ガールズちゃんねる

これは過剰だと思っていること

104コメント2020/12/13(日) 10:38

  • 1. 匿名 2020/12/12(土) 12:00:04 

    買い物などした後に店員さんが出入口までついて来てのお見送り
    これは過剰だと思っていること

    +228

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/12(土) 12:00:48 

    >>1
    分かるわ、そんな大層なことをと気まずくなる。

    +107

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/12(土) 12:01:11 

    ガルちゃんの「友達」叩き

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/12(土) 12:01:24 

    すみません
    去年広島に旅行に行ったら、すれ違うほとんどの人から森高千里に似てるって言われました。
    これって凄いんですか?
    これは過剰だと思っていること

    +1

    -62

  • 5. 匿名 2020/12/12(土) 12:01:44 

    これは過剰だと思っていること

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:12 

    ガルちゃんでの青春時代の流行ったもの賞賛

    +17

    -12

  • 7. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:13 

    >>4
    すれ違う度に言われると、歩けないよね。
    辛いね。

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:34 

    医療従事者ばかりに光を当てる報道
    他の人だってふんばってる

    +54

    -28

  • 9. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:51 

    >>4
    自意識過剰待ち?

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:55 

    コロナの報道。
    大事なことだとは思うけど、毎日長時間同じような話ばっかりしてる。

    +126

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/12(土) 12:03:01 

    きめつブーム

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/12(土) 12:03:02 

    渡部キモくて嫌いなのは分かるけど、
    のぞみんが帰りたくないって言っただけでこじつけすぎでめんどくさい。
    むしろそんなに渡部渡部で騒ぎたい?と思ってしまう。
    私は必要以上に渡部のことなど考えたくはない。

    と言いながら今回は自ら渡部の話でごめん

    +83

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/12(土) 12:03:23 

    >>3
    友達という概念叩くわりにガルちゃん同士が仲間みたいなのほんとおかしい

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/12(土) 12:03:30 

    >>4
    凄いね。綺麗な人なんだろうね。羨ましい

    +8

    -9

  • 15. 匿名 2020/12/12(土) 12:03:52 

    >>1
    レジから出てこなくていいよね
    だからロクシタン行きたいのに行きにくいんだよ(泣)

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:06 

    >>4
    普段は森高千里で寝顔は子猫なんだね

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:10 

    不倫報道
    ほんとやりすぎ。

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:16 

    >>1
    出口までついてこようとされたのでお断りしたよ
    そこまでしなくていいよって思う。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:21 

    >>4
    どうして凄いと思われるんですか?
    言われた方の知り合いで、林高千里さんって方と間違えられたんじゃないんですか?

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:31 

    >>1
    あのちょっとの時間辛いわ どんな風に待っとけばいいか分からなくなる

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:32 

    >>1
    あとデパートとかで店員さんが売り場から裏側に下がるときに、誰にともなくお辞儀をすること

    +68

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:39 

    >>3
    がる民の結束力!みたいな馴れ合いってネットでしか仲間おらんのかって感じ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:59 

    タレとかお菓子とかの袋に「開封する際、手を切らないようお気をつけ下さい」みたいなこと書かれてるやつ
    こんなんでクレーム言うやつが世の中にはいるってことだよね

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:59 

    >>4
    じゃあ全国まわって統計とってみな

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:09 

    Amazonの包装かな。
    段ボールが届いて、こんな大きいもの頼んだかな?と開けたら、ヘアワックスがちょこんと鎮座してた。

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:27 

    〜させていただく。の乱発

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:41 

    >>4
    息子が甲子園出場からの大手企業に内定もらった52歳だけど子猫みたいな奥様まだいらっしゃったのね

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:41 

    アマゾンの梱包

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:43 

    一つ上のトピの
    子供の性別は大きくなるまでわからないみたいなの
    こういうのって過剰では?
    子供がゲイでも構わないし好きなものを着せてあげたいけどさ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/12(土) 12:05:50 

    >>6
    毎日たっとるよね・・
    学生時代に流行ったもの・人気あったものトピ。
    自分等が触れたものはいいんか。それはずるいよ。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/12(土) 12:06:56 

    これは過剰だと思っていること

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/12(土) 12:07:33 

    >>4
    自意識過剰のお手本がいらっしゃる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/12(土) 12:07:35 

    細川たかしの生え際の剃り込み

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/12(土) 12:07:46 

    >>22
    すごく分かるそれ
    類似したもので
    これだからガルちゃんやっててよかった〜とか
    うちにきて暖かいもの飲ませてあげたい とか
    ドン引いた目で見ちゃう

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:06 

    >>1
    万引き防止って聞いたことがあるけど本当なのかな

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:06 

    >>1
    お腹の目立ったマタニティの店員さんが、わざわざ段差降りてお見送りしようとしたから、慌てて辞退したよ!
    ただでさえあの行動は恐縮して好きではないのに。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:18 

    >>4
    旦那が○○の会社に受かったけど凄いんですか?とか言ってる人と同一人物でしょ?
    いい加減トピと関係ない事書くの止めなよ しつこい

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:19 

    >>4
    牡蠣食べに行ったの?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:45 

    >>12
    これ関連のトピ見たくないからスルーしてるけど毎度飽きもせずにトピ伸びてるよね アホらし
    トピタイ見てそんな騒ぎようだと思ったわ
    美味しいものロケで地方に食べに行ってのよく言う言葉だよね

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:50 

    >>6
    安室奈美恵の良さが分からないです。あれこそがるのよくいう「作られたブーム」。

    +28

    -4

  • 41. 匿名 2020/12/12(土) 12:09:51 

    >>3
    ぼっちって言っておきながら群がるよな
    そういうのをファッションぼっちって呼んでる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/12(土) 12:09:59 

    >>25
    箱の規格そろえてるからしょうがないんだよ

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/12(土) 12:09:59 

    ケーキ屋さんでケーキ買ったら出口までお見送りされた

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/12(土) 12:10:09 

    >>8
    もちろん感謝は前提として、スポーツの試合前に拍手をおくったりとかは、過剰ですよね。
    医療従事者に限るのは私もどうかなと感じます。
    色んな働く人の子を預かる保育園や、死活問題のサービス業の方々など、もっと安い賃金でたくさんのリスクとコロナ対策に追われているし。

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/12(土) 12:10:11 

    >>17

    報道しなくていいから復帰もしなくていいよね

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/12(土) 12:10:37 

    >>4
    凄いんですかおばさんって言われるよ!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/12(土) 12:11:09 

    新垣結衣持ち上げ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/12(土) 12:11:11 

    >>6
    まーた青春の流行トピたつたび
    「君らのそのすきだった流行も全部本物なのかなあ?」ってゲスな勘繰りしちゃう!
    あなたらが今までやったようにね。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/12(土) 12:11:47 

    鬼滅ファンの言動と行動

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/12(土) 12:12:22 

    男がみんな変態みたいなガルちゃんの空気。まともな男の方が多いよ。

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2020/12/12(土) 12:12:26 

    >>3
    居酒屋みたいなトピが悲しすぎて怖い
    何が楽しいのか理解出来なかったからそれから見てない
    「友達ごっこ」という言葉で殴る人間が一番友達ごっこやってるじゃねえか。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/12(土) 12:14:11 

    >>1
    開店したばかりのパン屋さんがそれだった
    今まだやってるのか知らないけどホントいらない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/12(土) 12:15:06 

    >>6
    別に自分等の青春時代つらつら語るのは百歩譲っていいとして
    はっきりいって17歳の松田聖子ファンいないよ。
    「本当に17歳なのに」とか「親の影響」とかしつこい

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/12(土) 12:17:36 

    >>22
    そんなの一部でしょ
    冷めた目で見てるよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/12(土) 12:18:57 

    >>12

    なんでこの人ばかりずーっとやってるのかさっぱりわからない。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:03 

    せっかくのこだわりの食材に、卵黄やらチーズやら調味料を足している料理。シンプルな味付けで食べたいな〜と思う。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:25 

    >>50
    そりゃあ男は職場とかの同僚の女性だったり、自分の嫁には変態じゃなさそうに見せようとしますよ。

    キャバクラで働いていますけど、既婚者なのに不倫しようとしてくる奴が何人いるか、、

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:31 

    >>21
    あれはね、やらないと怖いババアに怒られるからです。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:49 

    >>1
    美容師もエレベーターまで来ないで良い

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 12:28:05 

    >>1
    一時期どの店もそれだったけど、最近はついてこない店の方が多い気がする

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 12:30:10 

    >>15
    そんなあなたに通販。
    店舗限定アイテムなんかは仕方ないけどね…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 12:35:06 

    >>28
    最近はそうでもなくない?

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 12:36:30 

    NIZIU

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 12:38:01 

    アツギに対するガル民の反応

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 12:39:51 

    >>59
    エレベーターの扉閉まるまでが気まずいよね
    店員側も、客側も。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/12(土) 12:40:03 

    >>51
    いい歳こいたおばさんがネットでママゴトをしてる恐怖よ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/12(土) 12:42:06 

    >>1
    もうこれ禁止してほしい
    これが嫌でお店行けない人いるから、売り上げ変わると思う

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/12(土) 12:43:46 

    >>57
    キャバクラに行くのが男性の中の一部という事も分からない頭の悪さにドン引き。
    あなたが見てるのは「男」ではなく「キャバクラに行くような男」なんだよ?
    パチンコ屋で「倹約家の人少ない」って言ってるのと同じ。

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2020/12/12(土) 12:44:50 

    牛乳石鹸の個別の箱

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:38 

    ネット民の政治家叩き。中身を見ずに批判から入る。まずは内容みてから、文句言ったら?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:56 

    >>8
    私もそう思ってる派です。
    確かに今年はろくに休みもなく、患者から感染するリスクを常に抱えて働いている。
    でも…自分から進んで医療の世界を選んで勉強して仕事してるワケでしょ?
    それを何故そこまでありがとうありがとうって感謝しなきゃならないのかはちょっと理解出来ない…。
    もし私が感染したら勿論医療の力を借りなきゃだけど、こっちだって医療保険払ったりしてるわけだからねぇ。。。

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/12(土) 12:48:06 

    >>1
    あれ断ってるわ。仰々しすぎ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/12(土) 12:54:30 

    流行り物を異常に叩く風潮

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/12(土) 12:55:59 

    >>1
    あれ最高にうざったい。
    恥ずかしいし本当やめてほしい。
    いいですって言っても荷物人質に取られてるから結局入口まで一緒に行くハメに。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/12(土) 12:57:17 

    渡部さんに対するバッシング
    これは過剰だと思っていること

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2020/12/12(土) 12:57:19 

    >>44
    確かに。
    感動お涙頂戴なんかそんなんいらんから「お前ら緩んだ生活すんなよ」って思うわ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 12:58:57 

    >>8
    実際大変だからね。
    もっと裏を報道してほしいぐらいだよ。
    そうしない限り、夜の街のクラスターは収まらない

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2020/12/12(土) 13:01:27 

    >>75
    元々嫌いな人が多かったからだよ。
    仕事仲間でも、お茶の間でテレビ見ている人達からも。
    不倫は単なる引き金。
    この男がこれまでどれだけ天狗になっていたかの問題。
    こいつの多目的なんてどうでもいいよ。

    TKO木下、宮迫が良い例。人望あれば今頃普通にやってたよ。
    これまでの行いが何かの引き金で返ってきただけ。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/12(土) 13:05:31 

    >>10
    コメンテーターも大変だなぁと思う

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/12(土) 13:05:51 

    ポイントカード忘れた時の後付けサービス。忘れたら一律後付け不可でいい。

    レジでカードありますかと聞かれてからわたわた探し始めて「あー、家にあるかも。失敗した忘れたー」からの長々後付けを説明して「えーと、じゃあこのレシートがいるのねー?」ってやりとり。たかが数ポイントにすごい時間かけてて過剰に感じる。店員さんも大変そう

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/12(土) 13:08:30 

    >>12
    気にしなくていいんだよ!くだらない内容なんてトイレに流そう😊

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/12(土) 13:10:17 

    過剰というか、持ち上げ過ぎというか、芸能人が発信するモノやYouTuberが紹介するモノで騒ぎすぎ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/12(土) 13:17:25 

    >>75
    全然過剰だと思わない。
    まだまだ優しいな〜と。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/12(土) 13:18:51 

    >>71
    私も花火とかよくわからない…かな。感謝はお世話になった人が直接すればいい事で。
    医療現場が元々ブラック過ぎて、ギリギリの人数、無理なシフト、仕事に見合わない賃金問題とかがベースになっての医療崩壊問題なのに、
    それを放置した経営側や保険制度(よく知らんけど)をもっと問題視して未来に繋げろよと思うわ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/12(土) 13:38:56 

    ちよっとこれはやりすぎじゃない?
    TBSテレビへの公開質問状 - 三浦春馬さんの想いを届ける -The truth behind Haruma Miura's death -
    TBSテレビへの公開質問状 - 三浦春馬さんの想いを届ける -The truth behind Haruma Miura's death -www.marikothompson.com

    TBSテレビへの公開質問状 - 三浦春馬さんの想いを届ける -The truth behind Haruma Miura's death - Skip to content三浦春馬さんの想いを届ける-The truth behind Haruma Miura's death –トンプソン真理子(Mariko Thompson)Home三浦春馬さんThe t...

    テレビへの公開質問状/

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/12(土) 13:39:14 

    >>1
    買い物ではないけどがるちゃん民は美容師を憎んでるから美容師さんはお見送りしないと文句ばかり。
    美容師さんだってわざわざ外にまでお見送りいいと思ってる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/12(土) 13:45:35 

    >>10
    毎日毎日同じような内容を話してるから
    もう、洗脳させてるのかなと思うわ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/12(土) 13:45:57 

    >>21
    暇な自称金持ちマダムがクレームいれるために見てるからね……

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/12(土) 13:52:06 

    >>71
    >自分から進んで医療の世界を選んで勉強して仕事してるワケでしょ?

    同意
    もちろん感謝してるし大変だと思う。給付金もあってもいいと思うけど人の命を救いたいからその仕事に就いたのでは無いのかなってのは思う
    私も自分の仕事に誇り持ってるし残業&早出で死にかけの時あるけどそれでもやりたいからやってるし文句は言わないなー

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/12(土) 13:52:51 

    ガルちゃんのデブたたき

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 14:08:42 

    >>68
    ですから、そのキャバクラに来る人が既婚者や、社会的立場がある人が多いと言いたいのです。

    ちょっとした会社の飲み会とか大手でもキャバクラ来るからね。少しは現実見ましょう。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 14:18:19 

    >>51
    すみません、見たことないんですが「居酒屋トピ」ってどんな感じなんですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 14:27:44 

    >>1
    過剰する性格の人
    ・喫煙所でタバコを吸ってる人にも攻撃的な超神経質な人
    ・ベランダでタバコを吸っていても文句を言う超神経質な人
    ・自宅の庭でバーベキューやってるのに文句を言う超神経質な人

    そういう人は大抵大酒飲みで酔うと人に絡む人

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 14:59:10 

    >>59エレベーターが閉まった後のお互いの表情の戻り具合想像するとシュール(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 15:27:21 

    普通にケーキ屋でケーキ買っただけなのに、店員が店の外まで出て来て、車が見えなくなるまで頭下げられた。逆に早く出なきゃって焦るから、あそこまでしてくれなくていい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:15 

    >>10
    本当それ
    どこの番組も何時間も掘り下げなくて良い

    もう今日のお天気!みたいに
    今日のコロナ!みたいに簡潔に終わらせてくれれば良いと思うわ
    「今日の感染者は○人、○地方でクラスターあり注意が必要です。体調が悪い時は無理せず休みましょう。今日のラッキーマスクは水色のマスクです。明日は雨なので、傘と色を揃えるのがオススメです。それでは、また明日!」

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 17:58:39 

    >>90
    ガリ叩きの方が怖いわ
    しかもあなたの為を思って感を全面に押し出してくるからウザいことこの上ない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 18:02:03 

    主にエコバッグ論争からの店員讃美
    別に客が神様だとは言わないけどだからといって店員様でもないからな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 18:05:19 

    鬼滅アゲに付随する他サゲ
    黙って好きなものだけ褒めとけ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 18:06:34 

    >>86
    何その被害妄想

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:41 

    >>14
    この人時々あらわれるすごいですかシリーズ書いてる人だから多分内容は嘘だと思いますよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:58 

    >>43
    私もそれ大嫌い。出口まで来なくても、わざわざカウンターから出て商品を渡そうとする。カウンター越しじゃダメなの?たった500円ごときでそれされる。最近は断るけど。『ではカウンター越しに失礼します』って。なんなの。この不毛なやり取りは。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:46 

    接客の方のクラブ等に行くとホステスさんにタバコの火を着けられる。自分で着けた方が早いし楽。断ったら連れの男性に『着けさせてやれよ』って。女性同士で火は着けてもらわなくて結構です!

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/13(日) 10:38:24 

    コロナ報道の時の不安になる
    恐怖を煽るBGM。
    あんな演出はいらない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード