ガールズちゃんねる

高カロリーなのに食べた気がしない食べ物

141コメント2020/12/18(金) 08:18

  • 1. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:10 

    メロンパン

    美味しいんだけど、空気食べてるのかなってぐらい満足感がない。
    メロンパンだけで4個ぐらい食べられると思う。
    カロリー怖くてチャレンジしたことないけど。

    +377

    -19

  • 2. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:49 

    デニッシュ

    +290

    -7

  • 3. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:51 

    ミスド

    +261

    -7

  • 4. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:57 

    アップルパイ

    +63

    -15

  • 5. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:06 

    ポテチ

    +292

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:33 

    カロリーメイト

    +124

    -9

  • 7. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:56 

    大トロ

    +36

    -10

  • 8. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:24 

    さくらんぼ(お菓子のやつ

    +27

    -5

  • 9. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:28 

    菓子パン

    +176

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:31 

    マヨネーズ❗

    よく太ってる人が
    ネギ感覚でかけてるけど
    こわい。。

    +96

    -19

  • 11. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:37 

    たこ焼き

    +66

    -7

  • 12. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:18 

    ハーゲンダッツ

    +70

    -7

  • 13. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:40 

    クロワッサン

    +172

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:47 

    チョコ

    +63

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:59 

    >>10
    でもマヨネーズって
    糖質ダイエットの時は多用してもいいんだよなぁ

    +99

    -5

  • 16. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:02 

    >>7
    えっ?と思って調べてみたら、一貫80〜100カロリーもあるんだね

    +50

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:20 

    ドーナツ
    高カロリーなのに食べた気がしない食べ物

    +130

    -8

  • 18. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:29 

    惣菜パン
    さっき糖質オフのツナマヨパン食べたんだけど糖質オフでも345キロカロリー
    1個でやめといたけどあんなの5個ぐらい平気で食べれる

    +169

    -6

  • 19. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:43 

    オールドファッション
    見た目のシンプルさに騙される

    +144

    -4

  • 20. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:14 

    クロワッサン

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:51 

    アヒージョ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:58 

    ポンデリング

    すかすか

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:52 

    羊羹
    小さくても中々の高カロリー

    +52

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:19 

    カップ焼きそば

    +92

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:22 

    >>15

    コレステロールを下げるとかカロリーハーフとかのほうが糖質多いらしいね
    ダイエットトピでそれ知って驚愕したわ

    +60

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:23 

    >>19
    ドーナツの中でもカロリー高いけどフワフワドーナツと比べて食べ応えはある

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:36 

    マカロン

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:55 

    グラコロ!

    +12

    -7

  • 29. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:07 

    >>16
    そうなの
    ヘルシーだと思って油断してた

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2020/12/12(土) 08:25:14 

    >>25
    うん
    カロリーだけを気にするより糖質を全体的に気にする時は普通のマヨネーズでいいよね
    で、糖質抜いてる分カロリーはそこそこ摂っても帳尻あうのでマヨネーズは結構ぶっかけても平気
    へたなドレッシング使うよりよっぽどダイエットに向いてる

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2020/12/12(土) 08:25:31 

    ミスドのフレンチクルーラー
    他のドーナツより食べた気しない
    パクパクッ、あれ?もう終わり?
    みたいな感じ

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/12(土) 08:25:48 

    チョコレート
    板チョコ5枚くらい重ねて食べないと満足しない

    +15

    -8

  • 33. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:30 

    >>30
    ダイエットの手段をきちんと考えて食べないといけないってことよね

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:48 

    ポテトチップス。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:39 

    >>1
    ちょうど、今食べた所。
    ミニストップの平焼きメロンパン食べて足りなかったから、お昼に用意してたおにぎり食べた。
    朝から炭水化物取り過ぎた。  

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:47 

    チーズ蒸しパン

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:56 

    餃子
    いつも、もっと思う存分食べてみたいなって思いながら食べる

    +43

    -6

  • 38. 匿名 2020/12/12(土) 08:30:24 

    >>33
    そうそう
    単にカロリーだけ減らしても向いてない人は痩せない
    他の方法もしかり
    自分に合う苦痛のそんなに無いダイエット見付けるのって難しいけど
    見付かるとスムーズ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:19 

    ナッツ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 08:32:37 

    >>31
    サイズも小さくなったもんね

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:21 

    今の時期だとシュトーレン。
    ペラペラのスライスなのに300キロカロリー以上ある

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:22 

    >>37
    餃子大好きだから米食べないで、餃子だけ食べる。
    餃子ってめちゃくちゃ美味しいよね。人類の大発見だわ

    +68

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/12(土) 08:34:01 

    >>24
    ペヤングのペタMAX行けるんじゃないかって思っちゃう

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/12(土) 08:35:14 

    シルベーヌ
    1回で一箱食べちゃう
    袋のちっさいやつは上の麦チョコみたいなのないからか
    余計食べられる
    あれがないとシルベーヌじゃないのよ😭

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/12(土) 08:35:46 

    ハンバーガー

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:07 

    フルーツグラノーラ

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:52 

    綿菓子

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/12(土) 08:39:45 

    >>31
    トピずれごめんね。
    セブンのスイーツコーナーで売ってるフレンチクルーラー美味しいし、ミスドよりクリームが多くてずっしりしてて食べ応えあったよ!チョコもしっかりコーティングされてて美味しかった🤤

    +35

    -5

  • 49. 匿名 2020/12/12(土) 08:42:15 

    >>5
    食べてる量が少ないんじゃない?
    満腹感とは違うけど、体が食事を欲さなくなる。
    高カロリーってすごいなって思ってた。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/12(土) 08:42:37 

    高カロリーなのに食べた気がしない食べ物

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/12(土) 08:42:50 

    >>24
    塩分もすごいよね
    でもたまに食べたくなる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/12(土) 08:43:31 

    >>17
    穴が空いているものはカロリーゼロ。ゼロという形を表しているのはカロリーがないという証拠。カロリーは真ん中にに集まってくる。その真ん中がないのでカロリーゼロ。

    +24

    -8

  • 53. 匿名 2020/12/12(土) 08:44:09 

    >>44
    上にのってるのってレーズンじゃなかった?
    最近食べてないからわからないけど
    麦チョコに変わったのなら買おうかなー

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/12(土) 08:49:59 

    寿司
    ジャンクフードと言われるだけはある

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2020/12/12(土) 08:50:05 

    菓子パンのチーズ蒸しパンとチョコレート蒸しパン。
    カロリーみて驚愕する。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/12(土) 08:52:41 

    マロニー。高カロリーとまでは言わないけど、あんな見た目と味なのにしっかりカロリーあって大ショック…

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/12(土) 08:52:53 

    ガストのハンバーグ
    柔らかくて肉感が無い

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 08:55:56 

    >>10
    ネギ?

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:01 

    >>3
    フレンチ系は、ほぼ空気みたいな感じでしゅわしゅわなくなってしまうから、何個でもいけてしまう。
    怖い食べ物よ!

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:29 

    昔から炭水化物食べるとすぐ太る体質なんだけど、母は全く太らない体質でうどんパンご飯を沢山食べるのに太らないから狡いと思う今日この頃。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:36 

    生クリーム!
    ステンレスボールぐらいはぺろりと

    ちなみにアラフォー

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 08:57:29 

    >>26
    飲み物と一緒に食べると、1個で満足できるよね。
    牛乳と食べるのが好き。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 08:58:07 

    >>54
    そうなの?
    ごめん、いちゃもんつけたいわけじゃ全然ないんけどそれ、ファーストフードの間違いじゃなくて?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 09:03:00 

    >>3

    オールドファッションのカロリーたるや。。。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 09:06:56 

    三角のはんぺんみたいな蒸しパン
    油っぽいの使ってなさそうだし甘いチョコとかクリームもないし、あっさりしてるから勝手にカロリー低いと思ってたけど、高カロリーだよね
    表示みてビックリした

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/12(土) 09:07:11 

    >>54
    寿司がジャンク?
    間違ってない?

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/12(土) 09:08:19 

    キャラメルコーン

    軽くてサクッとしててたまに塩気のピーナッツで口直ししてたらあっと言う間に袋が空になる。
    もっと食べたいのに。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/12(土) 09:08:19 

    >>48
    わかる!昨日食べた!これ何個でもいける💦生クリーム最高

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:00 

    >>53
    笑った!たった一粒、麦チョコとレーズンの違いだけなら、カロリー対して変わらないよ。その違いを気にするから乙女なのかな。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:52 

    >>1
    菓子パンは甘いから実質カロリー0だよ。

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2020/12/12(土) 09:13:41 

    >>56
    春雨も糖質だからカロリーあるよ
    糸こんと混同してる人多い

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/12(土) 09:17:19 

    菓子パンって2,3個は食べないと気が済まない

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/12(土) 09:26:01 

    クリスピードーナツ・・・という私はレアな人間だとは思う。みんな激あまで一つでうんざりっていう人多いし。

    でもふわふわでかるーいのでパクパクいけるなあと思いながらいつも食べてた。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/12(土) 09:31:16 

    >>63
    脂質と糖質が絶妙なバランスで脳のセットポイントを狂わせる立派なジャンクフードです

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/12(土) 09:35:32 

    >>5
    食べた気しない上に袋の中ほぼ空気ですよね笑

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/12(土) 09:38:02 

    >>3
    子供の頃はカロリーとか分からなかったから、お土産とかでいただくと2個3個と食べていた。子供の代謝の凄さ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 09:38:20 

    >>3
    妊娠中、食欲爆発して半日で12個食べた。
    お腹にたまった感じが無いからだと思う。笑

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/12(土) 09:39:37 

    >>16
    やばい。昨日10皿食べてしまった…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/12(土) 09:40:51 

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/12(土) 09:41:33 

    >>46
    たった今食べたー(T-T)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/12(土) 09:48:28 

    パクパク食べられる菓子パンは3つで1,000kcal超えますよ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/12(土) 09:53:05 

    >>78
    大トロ10皿なんてそれはそれで羨ましい…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/12(土) 09:54:42 

    >>10
    マヨネーズは調味料系じゃないの?
    食べ物だけど満腹になるとかそういうのとはまた違うような

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/12(土) 09:56:49 

    >>17
    特にフレンチクルーラー。

    スカスカなのにカロリーえげつない。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/12(土) 09:59:16 

    チョコレートかな🥺
    さっき朝ごはん食べた後DARS1箱とチョコパイ食べちゃったし😣
    本当はもっと食べられると思う😇

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/12(土) 10:04:31 

    カップラーメン
    なんか栄養が足りてないせいか食事した気にならない

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/12(土) 10:08:41 

    タン塩

    さっぱりしてるから🆗と思ってたら高カロリーだった。
    砂肝と変わらんと思ってたのに何故だ。
    解せぬ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/12(土) 10:18:14 

    >>18
    惣菜パン1個でおにぎり2個分くらいだね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/12(土) 10:26:46 

    蒸しパンの類

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/12(土) 10:28:32 

    >>82
    今はま寿司で大トロ100円なのよ(^_^;)

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 10:31:12 

    クロワッサン

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 10:32:58 

    >>85
    兵長に似とる人だと思うけど太らないのかな?羨ましい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 10:33:15 

    ポップコーンシュリンプ

    タルタルソースたっぷりで食べるの好き

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 10:37:52 

    全菓子パン
    ふわふわ軽くてどんどん食べられてしまう…恐ろしい食べ物だと思います

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 10:38:42 

    >>52
    目を覚ませ!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 10:41:50 

    ブラックサンダー。
    あの小ささで100kcalだなんて…(TДT)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 10:45:36 

    >>15
    何と食べるかが問題
    組合せ次第では太るし
    ダイエット向きだったりする
    ハーフは避けた方が良いと思う

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 10:45:56 

    >>30
    しかもカロリーハーフのマヨネーズは添加物多い
    普通のマヨネーズの方が絶対いい

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 10:54:11 

    >>17
    米映画のデブ御用達だよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 11:01:32 

    >>5
    でもポテチ食べるとすごく便が出るから少し痩せた気になる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 11:03:55 

    菓子パン全般
    なんであんなにカロリー高いんだろ
    やっぱりバターと砂糖?
    実際使ったこともあるけど小麦粉って大した量使わないもんね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 11:09:41 

    クロワッサン。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 11:18:15 

    >>1
    高カロリーなのに食べた気がしない食べ物

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 11:20:53 

    >>103
    何これw
    結構好きw

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 11:24:24 

    >>17
    このタイプのドーナツはやばい
    砂糖たっぷり、油たっぷりなのに、生地自体は軽めだから牛乳とセットで無限に食べれてしまう。。。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 11:25:27 

    >>16
    あまり食べる機会ないけどびっくり
    魚=ヘルシーって思ってたよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/12(土) 11:27:18 

    >>64
    オールドファッションはまだ食べ応えがある方だから…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/12(土) 11:29:40 

    >>48
    わかるー!

    でもカロリーえぐいー!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/12(土) 11:30:50 

    >>48
    これ大好き!!
    今日も食べたくなった

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 11:38:56 

    >>37
    ホットプレートに味の素冷凍餃子4パック
    大食いのYouTube見ながら
    並べて焼いて食べてみたが、20個が限界だった。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 11:41:04 

    シュークリーム

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/12(土) 11:45:10 

    クロワッサン
    全然腹持ちしない‪w
    パン全部そうだけどね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/12(土) 11:58:08 

    菓子パンってコメ多いけど、中でもチョココロネ。
    ぐるぐるぐるってついてくる感!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:28 

    >>5
    ポテチ一袋食べたらお腹いっぱいではないのに、胸いっぱい?気持ち悪くなってなにも食べられなくなるからある意味食べた気にはなる

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/12(土) 12:18:15 

    >>41
    シュトーレンってクリスマスまで味の変化を楽しみながら少しづつ食べるものらしいけど2日で食べきっちゃう
    だってケーキじゃなくてパンだよね

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/12(土) 12:21:35 

    高カロリーかわからんけど、冷やし中華
    冷たいものはサラダ感覚

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/12(土) 12:38:37 

    >>69
    いや、レーズン嫌いだから言ったんですけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/12(土) 13:03:30 

    >>98
    そうなんだ
    これから普通の買う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/12(土) 13:29:54 

    >>106
    大トロはほぼ脂の塊だよー
    米と砂糖と脂を食べるんだ美味しいに決まってる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/12(土) 13:32:01 

    >>98
    カロリーハーフマヨネーズはマヨネーズJAS規格を満たしてないからマヨネーズではないらしい

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/12(土) 13:59:25 

    >>100
    ポテチ食べると便出した瞬間少しポテチ臭しない?

    一瞬幸せな気持ちになる

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2020/12/12(土) 14:01:54 

    >>106
    というより、お寿司って炭水化物と魚がくっついてるから思ってる程ヘルシーではないんだよね

    お酢って食欲増進効果あるからバクバク食べちゃうし

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/12(土) 14:53:08 

    湯葉
    あんなにヘルシーそうな外見なのにめちゃくちゃ高カロリーで脂質が多いことに驚愕した

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/12(土) 15:05:12 

    軽くて小さい物だと食べた記憶すら無いw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/12(土) 16:06:45 

    さっきお昼に食べた、ヤマザキのチョコレートケーキ
    一個780キロカロリー!(四角いやつ)
    ただ、賞味期限が15日(火)までなので、三日(1/3)に分けて食べたから260キロカロリー摂取

    1/3だけだから、あまり食べた気がしなかった…(泣)
    だけど今朝の体重、昨日から0.6キロもプラスになったから致し方無いけど(。>д<)

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2020/12/12(土) 16:14:00 

    外食の定食全般。
    後から混んでくると、食べた気も飲んだ気もしないので、自炊を再開しました。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/12(土) 16:18:15 

    >>103
    なにこれ、面白い(笑)

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/12(土) 16:41:36 

    セブンのドキドキチョコ
    高カロリーなのに食べた気がしない食べ物

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/12(土) 16:44:29 

    >>24
    結構お腹いっぱいになるけどな。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/12(土) 17:05:57 

    クロワッサン

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/12(土) 18:20:22 


    シュークリーム

    6個入りのミニシュー
    永遠に食べれそうなんだけど?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/12(土) 18:48:09 

    マクド

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/12(土) 20:41:59 

    >>84
    ミスドのやつはあの中では比較的低い方だったはず
    市販品は...

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:35 

    >>48
    食べたくなったー!!
    こんな時間なのにー(>_<)🍩
    私がダッテチンだったら食ってんだ!
    「ドーナツは穴が開いてるからカロリーゼロ🍩」って持論を振りかざしながら…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/12(土) 22:21:56 

    >>96
    ブラックサンダーは味が変わる度に、裏面のカロリー表示をチェックしてるわ!
    あの小ささで侮れないのよ、アイツ…
    意外とカロリーあるから、調子こいて二個三個開けると恐ろしいことに…((゚□゚;))

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:06 

    >>115
    知り合いのドイツ人が言うには普通に1日とかで食べるらしくて、クリスマスまでちょびちょび食べるって初めて聞いたって言ってたよー
    でもカロリーすごいよね💦バター練り込んで焼いた生地にさらに砂糖溶かしバター塗ってその上に粉糖かけるから、本当カロリー爆弾

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:08 

    >>116
    そう!冷やし中華はダイエット中の天敵だったわ!!
    カロリーえげつない!コレが食卓で出て、翌朝体重計ったら1キロオーバーの増はザラだった…ヽ(ill゚д゚)ノ

    だから、冷やし中華が出てきたら麺は1/3食べるか食べないかにしてる
    半分でも即デブよ!!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:36 

    >>128
    大きさの割に、カロリーにドキドキチョコ(*_*)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:06 

    >>3
    おっとドーナツはカロリー0だぜ!
    伊達理論を知らないのかい?
    カロリーは熱に弱いんだ!

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/12/13(日) 07:21:59 

    >>105
    なんか牛乳と一緒に食べたくなってきた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/18(金) 08:18:44 

    蒸しパン。ヘルシーな顔して高カロリー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード