- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/12/12(土) 00:54:33
出典:storage.bengo4.com
養育費の振込に「一家全員不幸になれ」毎月、嫌がらせコメントを残す元夫が怖すぎる - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com妻の不倫が原因で離婚した後、元妻に中傷する内容を送ってしまったという男性が相談を寄せている。
養育費振込の際にコメントを入力できるため、相談者は毎回「最低な女へ、(養育費)○月分です」「一家全員不幸になれ」「子どもがかわいそう」などと入力しているそうだ。しかし、このような行為に問題はないのか不安を抱えるようになった。
相談者の行為は、法的に問題はないのだろうか。浮田美穂弁護士に聞いた。
「このようなコメントは侮辱的言辞や呪詛的言辞による違法な嫌がらせ行為とみることができ、民事上の不法行為(民法709条)に該当し、慰謝料を支払うべき責任を問われることがあると考えられるでしょう」+1682
-26
-
2. 匿名 2020/12/12(土) 00:55:49
やっぱ別れて正解+4096
-87
-
3. 匿名 2020/12/12(土) 00:55:50
コメント出来ること初めて知った。+2955
-24
-
4. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:03
>>1
けど払うんだ?w
離婚の理由が、複雑だったのかしら……+1936
-23
-
5. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:18
慰謝料もらったれ!!!+834
-58
-
6. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:23
不倫したのは元嫁なのに
親権も元嫁になるんだ?+1917
-13
-
7. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:25
アホちゃうか+78
-18
-
8. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:25
でも振り込んでくれるんだ(笑)?
うちの父親は呪いのメッセージも残さない代わりに金も払わずトンズラしたよ。+1297
-10
-
9. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:26
妻の不貞行為が原因の場合も、養育費払わなきゃいけないんだ+1055
-20
-
10. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:36
払ってくれるだけマシだよ
うちの元夫は離婚してからずっと無職だから1度2万円もらっただけだよ+726
-20
-
11. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:41
慰謝料上乗せで振込むことになるのか。+18
-10
-
12. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:43
妻が不倫した側?
文句言える立場なの……
とも思うけど、ネチネチそんなこと通帳に残す人に嫌気さしたのも……
うん…+800
-74
-
13. 匿名 2020/12/12(土) 00:56:50
そういうのコミコミで男をみる眼がない+26
-28
-
14. 匿名 2020/12/12(土) 00:57:18
妻の不倫は気の毒だけど、わざわざ相談するほど不安になるならコメント辞めればいいのに+397
-12
-
15. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:01
>>子どもかわいそう
いや、他人事みたいにお前が言うな+266
-48
-
16. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:02
いや、怖いよ。
普通に、恐喝とかで訴えた方がいいよ
+43
-50
-
17. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:04
>>9
そりゃ、子供には罪はないからねえ。+404
-15
-
18. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:10
子供が気の毒だ+146
-0
-
19. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:12
妻の不倫が原因でも子供の親権は母親なんだね+313
-2
-
20. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:20
チマチマ入力してんのかと思うと爆笑
絶対共通の知人や親族に毎月披露するわ+259
-100
-
21. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:46
元嫁じゃなくて子供のために振り込むんだろうに…子供が傷つくだけじゃん+252
-12
-
22. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:54
え?
嫌がらせしてる側が相談してんの?
不安に思うならやめなよ
あと「一家全員」とかだと子供の不幸まで願ってるみたいに見えるよ+407
-6
-
23. 匿名 2020/12/12(土) 00:58:57
不倫するほど最低な女なら父親が子供引き取ればいいのにね+239
-10
-
24. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:02
元妻、
不倫して良い理由にはならないけど、
この男が普段からその嫌がらせ体質を前面に出してたんじゃない?
夫婦内でも嫌がらせとかモラハラしてたのでは。+106
-65
-
25. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:07
>>15
なら自分が引き取れば良かったのにね。
+35
-56
-
26. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:19
妻の不倫が原因で離婚したのに悪口書いただけで慰謝料?
不倫した人ならガル民もボロクソに言ってるけどガル民も慰謝料とられるのか+162
-9
-
27. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:27
親権って離婚の理由がどっちかの浮気でも関係ないんだってね
基本的に母親に親権いくことが多いね+137
-6
-
28. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:38
>>20
妻側も自業自得な面あるよね…+241
-10
-
29. 匿名 2020/12/12(土) 01:00:11
自分が不倫したなら自業自得
親権妻なのも養育費を夫が払うのもおかしくない?文句の一つも言いたくなるよ+182
-11
-
30. 匿名 2020/12/12(土) 01:00:16
>>2
不倫したのは元嫁の方だよ?それなのに親権を取られて、憎しみのメッセージぐらい送ったって良いでしょ…+468
-46
-
31. 匿名 2020/12/12(土) 01:00:31
>>6
心証はあり得ないと思うけど、育児放棄とかしてない限り日本では有責配偶者だろうと母親が親権取れるようになってるよ。+620
-6
-
32. 匿名 2020/12/12(土) 01:01:05
元妻は「ケッ!またかアイツ…」くらいの気持ちで、気にしてなさそう。+138
-3
-
33. 匿名 2020/12/12(土) 01:01:06
>>22
ほんとだよく見たら男性が相談してたw+92
-5
-
34. 匿名 2020/12/12(土) 01:01:08
>>19
親権をとるための裁判、男性に落ち度がなくても不利の割合が高いらしいです+64
-2
-
35. 匿名 2020/12/12(土) 01:01:18
>>9
養育費と慰謝料は違うからね
養育費は子供の権利
不倫の慰謝料は元嫁から貰ったのかもしれないし+245
-6
-
36. 匿名 2020/12/12(土) 01:01:45
どっちもどっちである意味お似合いだったんだね
子供は幸せになってくれ
+2
-6
-
37. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:09
私なんて一度も貰ってないよ〜嫌味ついててもいいから払ってくれ+45
-2
-
38. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:25
うーわこんなひどい話しはじめてきいた+5
-14
-
39. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:32
>>9
本当にそれは可哀想だよね。
養育費を払うのは良いけど親権取れなかったのにって思うよね。せめて慰謝料取ってやりたいけど支払い能力がなければ払わせられないしね。+242
-0
-
40. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:36
相談してるのは元旦那の方なのね
まぁ気持ちはわかる!不倫された側ならね
元妻と不倫相手が不幸になると良いね+138
-0
-
41. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:38
これは気持ちわかるわ、だけどダメよね
子供なんてほんと作るもんじゃないな+17
-5
-
42. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:42
これは夫側可哀想すぎる
妻の不倫で人生めちゃくちゃになった+140
-7
-
43. 匿名 2020/12/12(土) 01:02:55
>>9
子供が請求する手続きが出来ないから保護者が代わりに請求してるだけで、子供の権利だからね。勘違いしやすいよね。+128
-3
-
44. 匿名 2020/12/12(土) 01:03:01
>>6
不倫の時の男ともしまだ続いてたら別れた旦那さんの嫌がらせする気持ちもわかるわ。
+1077
-6
-
45. 匿名 2020/12/12(土) 01:03:12
>>1
そんな最低ながゲスこの世に存在するの?
そいつに特大の呪い返しが来ますように+3
-35
-
46. 匿名 2020/12/12(土) 01:03:38
>>28
不倫したうえで親権も貰ったならそこそこの女だろうし、そんなコメント来たところで屁でもないと思うわ
「そんなんだから私に不倫されるんだろ」とか鼻で笑いそう
私ならそうする笑+93
-65
-
47. 匿名 2020/12/12(土) 01:04:57
>>19
>>6
母親が不倫しても
子どもが小さかったら基本母親が親権だよ。
裁判で争っても勝てない。
+539
-7
-
48. 匿名 2020/12/12(土) 01:05:16
>>6
養育実績も見られるからそれまで育児してなきゃ親権とれないんじゃない?あくまで子供のために親が判断する権利だし夫婦間のトラブルとどちらが子供をよく解ってるかは別に判断されると思うよ。子供が大きくなったら本人の意志も表明できるだろうけど。+175
-7
-
49. 匿名 2020/12/12(土) 01:05:32
>>2
元記事読んだらそうとも思えん。。。+193
-2
-
50. 匿名 2020/12/12(土) 01:06:06
そりゃ恨みつらみも言いたくなるよね
これからは別れた妻より幸せになって下さい+53
-0
-
51. 匿名 2020/12/12(土) 01:06:35
これが今日最後のトピかー+3
-0
-
52. 匿名 2020/12/12(土) 01:06:40
一家全員てことは
不倫相手と再婚してるのかな?
まだ付き合ってるだけ?
再婚して子どもを養子にしてたら
裁判起こせば
養育費払わなくてもよくなるはずだけど+25
-0
-
53. 匿名 2020/12/12(土) 01:06:43
浮気相手の子だったとしても夫が養育費払うことになるんだからふざけんなってなるよ
この場合はどうだかしらんけど+33
-1
-
54. 匿名 2020/12/12(土) 01:07:48
>>10
最低な男だけどお金ちゃんと払うんだなと思った。支払い義務を無視する人もいっぱいいるのに。子供には愛情あげたいんだろうね、、+18
-38
-
55. 匿名 2020/12/12(土) 01:07:53
>>12
不倫した元妻は文句言ってないよ。
元妻じゃなくて夫が相談してるんだよ。+58
-7
-
56. 匿名 2020/12/12(土) 01:08:37
妻が不倫か。本当に元夫に非がないのに不倫したのなら元夫が何か腹いせしたいのはわかる。
子供は大切だから養育費は渡したい、でも元嫁には仕返ししたい。
+19
-0
-
57. 匿名 2020/12/12(土) 01:08:37
>>45
不倫妻に呪いが来てる状態だと思うんだけどなー
自分が不倫して離婚になったのだから、何故戒めとして受け取らないのだろう
必ず被害者側にまわりたい女なのかな+45
-1
-
58. 匿名 2020/12/12(土) 01:08:52
ちゃんとDNA鑑定したのかな?元旦那はこんなメッセージ送るよりそっちをちゃんとした方が良いんじゃない?不倫するような女の子供なんて自分の子供だってよく思えるよね。+38
-0
-
59. 匿名 2020/12/12(土) 01:09:10
不倫って周りの人間を不幸にするね
子供が一番可哀想だ 幸せなのは不倫した本人だけだね+20
-0
-
60. 匿名 2020/12/12(土) 01:09:39
嫌がらせコメントした側が相談してんの!?
意味分からんけど、向こうは気にしてないかもよ。+2
-1
-
61. 匿名 2020/12/12(土) 01:10:01
>>55
こういう事してるのですが、僕の行為は何か罪になるんでしょうか?って
+39
-2
-
62. 匿名 2020/12/12(土) 01:10:52
妻に人生壊された上に養育費払わさせられて何も手元に残らない夫、可哀想じゃない?+51
-0
-
63. 匿名 2020/12/12(土) 01:11:18
元夫も気持ち悪いな
両者気持ち悪い+7
-20
-
64. 匿名 2020/12/12(土) 01:11:38
元妻のことなんか忘れて幸せになって欲しい+21
-0
-
65. 匿名 2020/12/12(土) 01:12:15
>>24
その変はタマゴが先かニワトリが先かみたいな話になるし他人にはわからないよ
不倫されておかしくなっちゃったのかもしれないし+49
-1
-
66. 匿名 2020/12/12(土) 01:12:58
通帳記入してなくて、気付いてなかったりして+7
-0
-
67. 匿名 2020/12/12(土) 01:13:11
>>1
「子供がかわいそう」
なのに 「一家全員不幸になれ」
は 矛盾してて 草+150
-2
-
68. 匿名 2020/12/12(土) 01:14:51
嫁の不倫で親権も嫁で月々の振り込みして貰えてるなら月々の捨て台詞くらい我慢しろよと思う+19
-1
-
69. 匿名 2020/12/12(土) 01:18:11
>>1
妻の不倫が原因で離婚
妻の不倫が原因で離婚
妻の不倫が原因で離婚
妻の不倫が原因で離婚+175
-1
-
70. 匿名 2020/12/12(土) 01:18:19
子供も大きくなってきたら母親がしたことに引く+13
-0
-
71. 匿名 2020/12/12(土) 01:18:26
1歳の子供なら自分が父親じゃない可能性はないのかな?自分なら怪しむわ+16
-0
-
72. 匿名 2020/12/12(土) 01:19:01
>>54
ちゃんと記事読んだ?+39
-2
-
73. 匿名 2020/12/12(土) 01:20:13
通帳に記入される文字数も決まってるし、銀行に問い合わせしなければ、分からないんじゃない?+3
-1
-
74. 匿名 2020/12/12(土) 01:20:23
>>1
奥さん浮気して離婚の場合、奥さん慰謝料払った?
+86
-2
-
75. 匿名 2020/12/12(土) 01:20:29
離婚の原因つくった方に親権が行くから恨みが続くのよ
SNSに上げたりしないで甘んじて受け入れな+7
-0
-
76. 匿名 2020/12/12(土) 01:21:36
>>2
元嫁が不倫したんだよ?+231
-0
-
77. 匿名 2020/12/12(土) 01:22:47
>>20
ね。
はいはーい!悪うござんした!ごめんね!ごめんねー!!ってスルーしとけば良いよね?
貰えない人が多い中文句言いつつも子供のために払ってくれるなら、それでいいじゃんね。+13
-18
-
78. 匿名 2020/12/12(土) 01:23:13
>>6
親権が元嫁っていうのもだけど、嫁の不貞が原因で離婚してるのに養育費は払わなきゃいけないんだね
+587
-11
-
79. 匿名 2020/12/12(土) 01:23:26
まさかのやった側からの相談とは笑+7
-0
-
80. 匿名 2020/12/12(土) 01:24:14
>>1
元妻の不倫でしょ。妻名義の口座なら余計に養育費払うの腹立つだろうね。逆だと有り得ないわ。これくらい罵ってもお金は払ってるんだしいいと思う。+137
-2
-
81. 匿名 2020/12/12(土) 01:24:51
この人って自分が浮気したから離婚になったのに仕方ないって思わないと
養育費払ってくれるんだら子供にちゃんと使ってあげてほしい
+1
-10
-
82. 匿名 2020/12/12(土) 01:25:03
>>54
この場合最低なのは元嫁の方だけど…
+42
-1
-
83. 匿名 2020/12/12(土) 01:25:34
>>12
嫌気さしたら不倫していいわけじゃないからね+96
-0
-
84. 匿名 2020/12/12(土) 01:26:55
>>74
相手の男からも取れるよね+48
-0
-
85. 匿名 2020/12/12(土) 01:27:04
>>24
もし旦那からモラハラやDVされていたとしても普通の人は不倫しないと思うけど
他に方法はいくらでもあるんだし
元々この妻は子供より自分優先だったり自分にだらしない部分があるだけだと思うので同情できない+43
-5
-
86. 匿名 2020/12/12(土) 01:27:06
妻が不倫して家庭を壊したのに養育費まで月々はらわないといけないなんて、これぐらい記入しないとやってられないでしょ。これで男性が制裁されるようなことがあるなら法律なんて全く公平さにかけるよ。+18
-0
-
87. 匿名 2020/12/12(土) 01:29:25
>>4
嫁の不倫〜
恨む気持ちはわかるわ+681
-11
-
88. 匿名 2020/12/12(土) 01:29:29
嫁が不倫で子供取られて、子供にちゃんと使うのかわからないのに養育費という名目で金を送らないといけないし
一家不幸になれということは元嫁は再婚でもしてるのかしらね
恨まれるような流れだし、法律的にはアウトだろうけど
個人的には別にいいんじゃない?って思った
払ってるだけ偉いと思うよ
流石に不倫したやつに金振り込むとか悲惨
一円もやりたくないわ+14
-1
-
89. 匿名 2020/12/12(土) 01:29:46
>>4
親権争ったのかもしれない。
子どもが可哀想って言ってるし。
そのうえ会わせてない可能性も高いよね、わざわざ振込のコメントで言ってくるってことは。
+622
-3
-
90. 匿名 2020/12/12(土) 01:29:49
>>81
不倫女が養育費を子供のために使うかなぁ+9
-1
-
91. 匿名 2020/12/12(土) 01:31:18
ぶっちゃけ不倫して親権も持った人がこんな小さいことなんて気にしてなさそう。あ、いつもあざーす位かと。あとは子供に見せて父親は酷い人だ!とコントロールするかとか?+17
-0
-
92. 匿名 2020/12/12(土) 01:31:25
来月はくそやろう、再来月は最大の失敗、次は不倫を正当化するな、その次はやったことは消えない。
私の方がこの男性の立場だと、想像したらむかついて、毎月の言葉を考えてしまった。お金もらってるならこれくらい受け入れろって思う。+4
-2
-
93. 匿名 2020/12/12(土) 01:32:31
>>91
だよね。だから毎月呪いの言葉かけてやれ。+5
-1
-
94. 匿名 2020/12/12(土) 01:34:01
>>6
あびるが親権取れなかったのは異例に近いんだね
+298
-1
-
95. 匿名 2020/12/12(土) 01:34:10
その子供、本当に元旦那の子供かしら…。
被害者ぶってるけど、元を正せばこんな衝動に走らせる程の事をしたんだなと思って一切同情出来ない。+4
-1
-
96. 匿名 2020/12/12(土) 01:35:42
不倫された挙げ句に親権まで取られたらと思うと男性側に同情する
+8
-0
-
97. 匿名 2020/12/12(土) 01:35:53
>>78
酷い話だね。史上最低の極悪女だわ。死んでほしい気持ちもわかる。+335
-9
-
98. 匿名 2020/12/12(土) 01:36:34
>>6
同僚が不倫して離婚したけど
あっさり旦那が子供(当時2歳)引き取ってた
あれは結構異例だったのか。
子供がうちと同い年だったから心底軽蔑したわ。+209
-8
-
99. 匿名 2020/12/12(土) 01:37:07
>>90
まぁでも実際不倫はしても子どもは好きって人結構多いよ。
妻や夫は血のつながらない他人だけど、子どもは血を分けた分身っていう自己愛の延長的な考え方なのかね。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/12/12(土) 01:37:10
>>1
私が元夫だったら、不倫する元嫁から親権を奪還する裁判を起こして最高裁まで争って、
養育費も一銭足りとも払わない!
養育費を一銭足りとも払わない事を訴えられる側になったら、それも最高裁まで徹底的に争う!
このケース、元夫は完全正義!元嫁は完全悪魔!
元嫁一家もろとも地獄に墜ちろ!+62
-13
-
101. 匿名 2020/12/12(土) 01:38:11
子供可愛くないのだろうか
自分が不幸にしてるのに
世の中の養育費渋る父親へ+1
-17
-
102. 匿名 2020/12/12(土) 01:38:12
不倫する人には同情できない+14
-0
-
103. 匿名 2020/12/12(土) 01:38:29
>>61
そう書いてあるよ
当時は不倫嫁に対して相当腹立っててそういう行為を勢いでやってしまったけど、後々名誉毀損とかそういうので逆に訴えられないか不安になった的な。
私はこの男の人の気持ち分かる。
不倫されたことは無いけど。
不倫した挙句、可愛い子供まで連れてかれたら正直ぶち殺してやろうかぐらい思うわ。笑+82
-3
-
104. 匿名 2020/12/12(土) 01:38:44
くっだらねえ
払ってる時点で神、立派。
どんな汚い、呪いの言葉を羅列してようと行動が全て。+5
-1
-
105. 匿名 2020/12/12(土) 01:40:35
どこにコメントのるの?まさか通帳じゃないし?
どんなシステム?+1
-1
-
106. 匿名 2020/12/12(土) 01:40:44
今
眠れない人+0
-0
-
107. 匿名 2020/12/12(土) 01:41:19
>>6
日本は驚異の母親至上主義。
海外も母親の方が有利ではあることが多いけど、日本なんて不貞があろうが(それは海外でもあんま関係ないけど)稼ぎが無かろうが、母親が親権を欲しがる限り母親。
もちろん育児放棄とかあれば別だけど。
正直子どもの貧困対策考えるならこれ見直すべきだとは思う。
経済力ももう少し重視すべき。
+224
-6
-
108. 匿名 2020/12/12(土) 01:41:36
>>98
最近男性が引き取るの多いよ
私の兄もそうだし、近所にも数件ある。
私が専業主婦で実母も近くにいたから引取れた。
まあ相手も置いていく気満々だったけどね+154
-0
-
109. 匿名 2020/12/12(土) 01:42:11
そんなにするまで憎みながらも払ってくれて人てして素晴らしいと思う
+2
-2
-
110. 匿名 2020/12/12(土) 01:42:27
>>105
通帳に載せられるよ。
送金者の名前の所にメッセージ入れればできたと思う。
それで子供用の通帳の1番最初の入金の時にメッセージとか、産まれた日時、体重とか入れる人もいるよ。+1
-0
-
111. 匿名 2020/12/12(土) 01:42:37
この弁護士もアホな解説やな。
なんだ709条って?判例出せよ+0
-1
-
112. 匿名 2020/12/12(土) 01:43:17
>>100
冷静に。
養育費は子どもの権利。
いくら理不尽に思えても、それは子どものもの。
不倫は子どもには関係ないんだよ。
不倫された側からすると受け入れられないことだろうとは思うけどさ…。
+37
-1
-
113. 匿名 2020/12/12(土) 01:44:22
>>108
それは相手が親権争わなかったからかと。
そういう母親も増えたんだろうね。+118
-2
-
114. 匿名 2020/12/12(土) 01:45:52
>>101
>>1は養育費渋ってないじゃん。
あと、養育費払ってない別居親の割合でいうと女親の方が圧倒的に高いからね。+21
-3
-
115. 匿名 2020/12/12(土) 01:47:12
>>98
母親が子供を引き取りたくないからだよね。
新しい彼との間で元夫との子供はジャマになるから。
+125
-2
-
116. 匿名 2020/12/12(土) 01:47:46
>>101
勘違いしてない?
不倫したのは嫁の方
不幸を齎してるのはこの女+10
-0
-
117. 匿名 2020/12/12(土) 01:48:30
子供もお金も取られて。
イヤミのひとつも言いたくなるわな。+16
-0
-
118. 匿名 2020/12/12(土) 01:49:05
>>79
多分根は真面目な人なんだと思うw
養育費もちゃんと払うし。+10
-1
-
119. 匿名 2020/12/12(土) 01:49:36
>>1
元夫が相談者って
コメント送っておいて何をビビって相談してるんだか……
元夫も香ばしい奴だな〰+15
-16
-
120. 匿名 2020/12/12(土) 01:50:04
>>87
逆かもよ、不倫がバレて別れて逆恨みみたいな+24
-59
-
121. 匿名 2020/12/12(土) 01:50:58
>>120
ちょっと意味が分からない+84
-1
-
122. 匿名 2020/12/12(土) 01:52:47
別れた理由わからないけど
ちゃんと振り込んでるし
スルーすると思う+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/12(土) 01:53:14
>>120だけど
ごめん、記事ちゃんと読んでなかったすまん!+9
-25
-
124. 匿名 2020/12/12(土) 01:54:29
>>16
恐喝の構成要件知ってる??
そもそも構成要件が何か分からないかwww+12
-1
-
125. 匿名 2020/12/12(土) 01:54:42
てか>>1のちょっとの文章さえも読んでない奴多すぎやろw
不倫ってワード出てきた時点で、旦那の不倫みたいに決めつけてるコメント多いけどよく読め。+51
-1
-
126. 匿名 2020/12/12(土) 01:55:16
>>108
私の元友達も同じで、別れた元旦那が子供を引き取ってた。
その元友達は、離婚後は養育費も払わずに面会もしていなかったんだけど、「離婚理由は元旦那のモラハラなんだから子供の世話や費用は元旦那が請け負うのは当然!」って態度だった。
モラハラ男の所に大事な我が子を置いてくる神経も、養育費も払わないで面会もしない姿勢にもドン引きして距離を置いたよ。+117
-3
-
127. 匿名 2020/12/12(土) 01:55:36
>>103
元妻も間男も不幸になれって呪うしかできないもんね
子供には幸せになって欲しいから養育費は払うけど、管理するのが不倫妻じゃあ……
恨み節を書き連ねたい気持ちは私もよく分かる+60
-0
-
128. 匿名 2020/12/12(土) 01:57:04
>>126
それ間違いなくモラハラが離婚原因じゃないねw+84
-0
-
129. 匿名 2020/12/12(土) 01:57:14
>>94
そう考えるとよっぽど素行悪かったんだな、って思ってしまうわ
この記事の人は不倫はしてたけど育児はちゃんとしてたんだよねきっと。だから親権はとれた。
子供置いて遊びに行くとか酒のむとかしょっちゅうだったのかな+211
-5
-
130. 匿名 2020/12/12(土) 01:58:34
>>110
そんなことができるんですね、知らなかった
今度誰かに振り込む時やってみたい
ありがとうございます!+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/12(土) 01:59:15
>>124
恐喝w
何も脅し取ろうとはしてないのにねw+9
-0
-
132. 匿名 2020/12/12(土) 02:00:07
>>117
もしかしたら自分の子じゃないかもと思いながら振り込んでるのがもしれないしね
+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/12(土) 02:00:26
>>107
立ち会い出産を「したい」ではなく「いてあげる」
育児を「手伝って」「あげる」
育休とって「遊びにいく」
経済力だけあってアレルギー歴も子供の友達一人も知らない父親だけだと乳幼児には厳しいから離婚前から妻いなくてもできないとね。
この辺の意識も大分違うみたいだね+9
-22
-
134. 匿名 2020/12/12(土) 02:00:28
>>78
それはある意味屈辱+219
-2
-
135. 匿名 2020/12/12(土) 02:01:40
>>1
あー相談者が不倫した側なのね
そりゃ最低な女だし不幸になれって感じ
養育費きちんと払って貰えるだけありがたく思えよカスって感じなのに法的にどうこうとか
どんだけ面の皮厚いんだ+13
-27
-
136. 匿名 2020/12/12(土) 02:01:40
これって実話なのかなー創作であって欲しいわ。傷付けられた方は親権も取られてただ耐えて我慢するしかないんでしょ+5
-0
-
137. 匿名 2020/12/12(土) 02:01:51
>>114
>>116
"養育費"を渡すのに憎悪んだよ?+0
-7
-
138. 匿名 2020/12/12(土) 02:03:58
妻の不倫が原因で、しかも親権まで取られたのなら
養育費は払わなくてもいいってことにすればいいのに
こんなクソコメするくらいなら、振り込まなくてもいいのに
夫になんの落ち度があったの?+2
-2
-
139. 匿名 2020/12/12(土) 02:04:38
やっぱり不倫は死罪にするべきだよ。汚れた腐った人間を根絶やしに一掃して綺麗な社会を構築するべきだ。+2
-0
-
140. 匿名 2020/12/12(土) 02:06:07
律儀にお金は払うのに、元嫁には恨み言。
なんだか切ない。私は責めない。+7
-1
-
141. 匿名 2020/12/12(土) 02:06:16
>>133
分かるように言ってあげるよ。
子どもの世話をするための知識に欠ける父親と、子どもを養う能力に欠ける母親は対等でしょ。
稼ぐ時間を子どもと過ごすことに費やしてきたからこそできることなんだから、それが稼ぐ能力以上に過剰に重視されるのはおかしい。
稼ぐ能力についてももっと考慮に入れるべきって話。
もう少し理論的に考えるといいと思うよ。+14
-9
-
142. 匿名 2020/12/12(土) 02:07:16
養育費と慰謝料の違いがわからない母親がたくさんいるんだな。がるちゃん。+8
-0
-
143. 匿名 2020/12/12(土) 02:07:22
不倫女とその相手の男をぶっ殺して、自分が子どもを育てるべきだね、海外で。+0
-1
-
144. 匿名 2020/12/12(土) 02:07:24
>>113
一応口では引き取りたいとは言ってた。
男もいて借金がすごかったから引き取れないと思ったけどね。
でももし裁判してても絶対どうにかして引き取る執念が家族内にあった笑
+36
-1
-
145. 匿名 2020/12/12(土) 02:07:35
>>78
嫁の不倫相手が養育費払えばいいのに+345
-5
-
146. 匿名 2020/12/12(土) 02:07:54
養育費払わなきゃいいのに+0
-2
-
147. 匿名 2020/12/12(土) 02:08:09
>>1
不倫して別れて元嫁が100%悪いけど
養育費にコメントわざわざ残すの見ると
不倫されても仕方ないどうしょうもない
元旦那と思ってしまった
養育費はあくまで子供の為のでしょ。
一家全員不幸になれって
人として元旦那も元旦那
不倫されて別れたんだ〜可哀想とは思わない+7
-36
-
148. 匿名 2020/12/12(土) 02:08:10
>>137
だから”養育費払わない”とか”払いたくない”とかどこにも書いてないじゃん。
文盲なの?+11
-0
-
149. 匿名 2020/12/12(土) 02:08:26
クソ男だと思ったけど嫁側の不倫なら「子供かわいそう」って嫌味入れるのもわからなくはない。。+2
-0
-
150. 匿名 2020/12/12(土) 02:08:50
不倫女のくせに図々しいんだよ、死ね+10
-0
-
151. 匿名 2020/12/12(土) 02:09:20
>>1
不倫した元嫁なんてそのコメントみて
まだこんなこと言ってるwww馬鹿な男wwwって間男と一緒に笑ってますよきっと+60
-2
-
152. 匿名 2020/12/12(土) 02:09:57
>>144
悪者になりたくなかったんだね笑
結局は話し合いで決めたのなら母親有利とかないしね。+7
-1
-
153. 匿名 2020/12/12(土) 02:09:58
>>2
これはやられても仕方ない。人生狂わされたんだもの。女が悪い。+217
-4
-
154. 匿名 2020/12/12(土) 02:11:34
今からでも間に合う。不倫女とその相手は自殺しなさい。
不倫は自殺
不倫は自殺
不倫は自殺+0
-1
-
155. 匿名 2020/12/12(土) 02:11:40
>>89
1歳の小さい子だと不倫しても母親に取られちゃうよね。旦那さん可哀想。+188
-4
-
156. 匿名 2020/12/12(土) 02:11:51
>>126
モラハラ被害者の発想ではない。
友達やめて正解。
子どもを引取らなかった人ってどんだけ相手が悪くて離婚しても、その人も悪かったんだなと思ってしまう。+67
-3
-
157. 匿名 2020/12/12(土) 02:13:14
>>1
ラッキーって慰謝料もらえばいい
子供に美味しいご飯ご馳走してあげたら?
どっちもどっち、両方底辺。+0
-15
-
158. 匿名 2020/12/12(土) 02:13:53
>>135
違う
妻が不倫したのに、妻に親権が行って
養育費を夫が毎月払ってるの
夫が振り込み時に通帳に記載される嫌がらせコメントをしていたけど、この行為が不法行為に当たるんじゃないかって、不安になって弁護士に相談したんだよ+17
-2
-
159. 匿名 2020/12/12(土) 02:13:55
養育費プラス慰謝料。バカな男だね。+1
-7
-
160. 匿名 2020/12/12(土) 02:14:07
>>4
思った。
払いはするんだね。+310
-4
-
161. 匿名 2020/12/12(土) 02:15:41
>>157
記事読んだ上でのコメント?+6
-0
-
162. 匿名 2020/12/12(土) 02:15:49
>>159
いや読解力なさすぎなあなたが言えるセリフではないよ。笑+3
-0
-
163. 匿名 2020/12/12(土) 02:16:22
>>1
>>6
>>9
相談者は、「不幸になれ」と書いてしまった夫なのに、タイトルはまるで元妻側が怯えているかのような「元夫が怖すぎる」。
で、読めば妻側の浮気で離婚かよw
……これ、明らかに作為的な誘導文だよね。
子どもいる母親が不倫して勝手に離婚してんなら、元夫が「子ども可哀相」「不幸になれ」と言うのもわかるし、同情。
ただし、一家全員と子ども含めてるのは、???って感じね。子どもが巣立ったあと、元妻だけ孤独に不幸になれって感じだわ。それとも、元妻とそんなゲス女を育てたの両親の「一家」かな……ま、わかりにくいな。
いずれにせよ、不倫して傷つけられた方はいつまで経っても裏切られた傷は癒えないのに、傷つけた方は軽く考えると言うか、いつまで恨むのしつけーなって感じなのよね。いじめと一緒。+407
-7
-
164. 匿名 2020/12/12(土) 02:16:45
>>141
そっちこそ想像力を使いなよ?
今まで育児実績が十分にあるならともかく、離婚してナニーやとってまで子供を見れないワンオペ育児、し か も 今まで未経験の男の元で割りを喰うのは子供だっていってるの。単なる核家族でも密室育児で虐待が発生してるのに。身近にすむ祖父母に頼めるケースと男一人、いままで家にお金をいれるのが主でなにもやってませんでしたとは判断が違うでしょうよ。+1
-14
-
165. 匿名 2020/12/12(土) 02:17:01
>>113
横だけどこのお兄さんも母親と妹いなかったら引き取るって言えなくて、お互い不本意ながら母親だっただろうね。
男側が引き取るって言えるのは誰かいないと言い出すことすら難しい+73
-0
-
166. 匿名 2020/12/12(土) 02:17:26
>>30
むしろそれで養育費払ってる旦那ってすごくない?
子供取られて金なんて貰えないよ
普通+250
-6
-
167. 匿名 2020/12/12(土) 02:17:35
私は嫁が性悪なんだろうなって背景を想像したけど、
ネガティブメッセージ残すって一点の落ち度有の
旦那を責める人多いのね+8
-1
-
168. 匿名 2020/12/12(土) 02:19:19
批判もあるけど
やっぱり女の不倫には甘いっすね。
旦那がこんなだから不倫するって
言い訳にもなってねえ。
援護してる人は不倫してんのかね。+10
-0
-
169. 匿名 2020/12/12(土) 02:19:51
>>167
てか>>1もよく読まずに
勘違いしてる人が多いww
トピのタイトルにも悪意あるよねw
まるで夫が一方的に悪いみたいな感じ
元々の原因は不倫したうんこ女なのに💩+11
-0
-
170. 匿名 2020/12/12(土) 02:20:32
>>12
ごめんけど言われて当然だよね
私がもし不倫してばれたら殺されると思うわ
+62
-0
-
171. 匿名 2020/12/12(土) 02:20:47
>>161
いや、長い。なんとなくの想像で書いた
爆笑!!!!+1
-4
-
172. 匿名 2020/12/12(土) 02:21:27
>>143
人殺しの父親と不倫女の子供になんかなりたくない+4
-0
-
173. 匿名 2020/12/12(土) 02:22:31
>>167
いや、私は嫁が尻軽で旦那は被害者だったとしか思わない
これ逆なら言ったれ祭りだよ
+7
-0
-
174. 匿名 2020/12/12(土) 02:22:59
>>147
不倫女なら子供も自分のじゃないと思ってしまうよ
そんな中養育費を払う人は少ないよ
罵られても致し方ない+19
-1
-
175. 匿名 2020/12/12(土) 02:23:41
不倫したのは女の方だよってレスしてる人達いるけど
ガル民不倫してる人多いしトピズレを注意されても逆ギレして不倫の惚気とか書く人多いから伝わらない気がする…+2
-5
-
176. 匿名 2020/12/12(土) 02:24:34
+11
-0
-
177. 匿名 2020/12/12(土) 02:27:43
ただただ子供が可哀想だわー
小さい子供いて不倫って
どういう心境でするのか理解不能🤷🏻♀️+1
-1
-
178. 匿名 2020/12/12(土) 02:27:53
>>108
父子家庭多い。高校生の娘の同級生に数人いてる。そういう家は奥さんが浮気して出て行ってる。母親が不倫するの多くなってるんだねー。とつくづく思う。働きに出てると出会いも昔より多そう。+90
-3
-
179. 匿名 2020/12/12(土) 02:28:45
この場合、元妻は何も言えないだろう。
文句言わせてやれ。
でないと元旦那もやってられない。+7
-0
-
180. 匿名 2020/12/12(土) 02:29:54
+1
-15
-
181. 匿名 2020/12/12(土) 02:30:17
死ねと言われようが呪うと言われようが、
金が振り込まれれば良いのだから、
そんなモン無視無視!www+4
-3
-
182. 匿名 2020/12/12(土) 02:30:56
子供への金は払う
お前(離婚原因の不倫妻)には愚痴だ
これおかしくないよね?
嫁が騒ぎださないアホ女だと見越して メッセージ続けたいところだわよ+5
-0
-
183. 匿名 2020/12/12(土) 02:35:27
>>154
親が自殺すると子供は大きなトラウマ抱えることになる
だから親権放棄して父親に子供返してあげてほしい。その後死ねばいい+3
-0
-
184. 匿名 2020/12/12(土) 02:36:13
>>108
姑と小姑が近くにいるのもストレスになって離婚要因の1つになった?+12
-11
-
185. 匿名 2020/12/12(土) 02:40:37
頭のおかしい人だと思うけど、そこまで言われる側にも何か問題がありそう…+0
-0
-
186. 匿名 2020/12/12(土) 02:41:15
母親の方が子育てをしてるって言うけどさ、父親が一生懸命働いてるのは家族のためじゃん…
子育て参加するために残業少ない賃金の安い仕事就けば文句言われて責任感ある給料高い仕事に就けば子育てしてないと言われ、頑張っても報われなくて可哀想+9
-1
-
187. 匿名 2020/12/12(土) 02:41:38
>>1
何も言えねえ
当事者同士にしかわからないアレコレあるからね
+1
-6
-
188. 匿名 2020/12/12(土) 02:41:40
>>108
それだろうね
女側が子供捨てて自由に恋愛したいって言うバカなんだろう+33
-4
-
189. 匿名 2020/12/12(土) 02:41:40
田舎だが、跡取りの男児が生まれて嫁は用無しになり、その男児と父親、父親の両親での一家がある
父親はまだ未婚である知り合いの名を出し「あの家どうすんだろうなハハハ」と言ってた
自動車で20分圏内にその父親の複数の姉たちも住んでいる
よくそんな家で同居してくれたな元嫁さん
旦那と瓜二つの息子も大人しく置いて出ていってくれたし+1
-0
-
190. 匿名 2020/12/12(土) 02:44:05
今は授業参観とかの学校行事に父親が出るのも普通だし、その点では父子家庭で母親が出られなくても目立たなくて良くなったね
+1
-1
-
191. 匿名 2020/12/12(土) 02:45:16
>>1
そんなんだから女に不倫されるんだよ。
+0
-13
-
192. 匿名 2020/12/12(土) 02:47:15
いや、養育費を払っていてとてもマトモな男だよね。払わずに何も発しない人よりお金くれる人は超マトモ+2
-0
-
193. 匿名 2020/12/12(土) 02:47:18
>>3
25文字まで、入力できるよ。+141
-0
-
194. 匿名 2020/12/12(土) 02:49:48
さらにお金をぶん取りましょう(*^^*)+1
-4
-
195. 匿名 2020/12/12(土) 02:50:11
不倫した妻が悪いんじゃん
言いたくもなるよ+6
-0
-
196. 匿名 2020/12/12(土) 02:51:00
>>175
不倫してばれて離婚してるがるみんも居たよ
+0
-0
-
197. 匿名 2020/12/12(土) 02:54:09
>>178
私も仲良かった子の両親がそのパターン
当時は父子家庭は珍しかったよ
まず両親が離婚してるのじたい少なかった
+29
-1
-
198. 匿名 2020/12/12(土) 02:56:46
>>176
自分の親に子供を押し付けて再婚とかしてる人いるわ
+5
-0
-
199. 匿名 2020/12/12(土) 03:03:06
>>9
日本ってこんな女でも子供渡すんだね
+53
-0
-
200. 匿名 2020/12/12(土) 03:12:44
>>107
家事育児を女がするものと考えてる男性は、親権欲しがらないと思う。+38
-1
-
201. 匿名 2020/12/12(土) 03:21:18
>>9
私の男友達は払ってなかったよ
奥さん不倫して子供連れて再婚したからかな?
+18
-0
-
202. 匿名 2020/12/12(土) 03:27:01
ほんとに元夫の子供なのか一度調べたほうがいいかもね+4
-0
-
203. 匿名 2020/12/12(土) 03:36:13
夫の不倫かと思ったら妻w
妻の相談かと思ったら夫w
なんかもう+7
-1
-
204. 匿名 2020/12/12(土) 03:37:38
>>176
100人のうち18人が払わなきゃいけなくなりそのうちの4人が払ってないってことじゃない?
72人は正当な理由で払ってないだけじゃん+0
-4
-
205. 匿名 2020/12/12(土) 03:42:07
>>94
この前の記事で、話し合いで父親が親権もつことにしたって書いてあった気がするよ。+53
-1
-
206. 匿名 2020/12/12(土) 03:46:19
>>78
それはおかしいよね
男性が可愛そう+197
-9
-
207. 匿名 2020/12/12(土) 03:47:20
>>156
そんなに子供と母親を引っ付けたがる日本の感覚も少し怖い。
母親に親の適正が無ければ、父親が育てるのでいいのに。
産むだけで母親になれるんだから、向いてない人だっていると思うけどな。
+49
-3
-
208. 匿名 2020/12/12(土) 03:47:28
>>203
だってガルちゃんだもの+3
-1
-
209. 匿名 2020/12/12(土) 03:57:35
>>176
相対的貧困率の意味を分かって言ってます?+2
-0
-
210. 匿名 2020/12/12(土) 04:01:00
>>201
再婚したら払わなくてよかったはず。+16
-6
-
211. 匿名 2020/12/12(土) 04:01:26
>>204
「100人のうち18人が払わなきゃいけなくなり」
養育費は100人のうち
100人が払うべきもの
養育費は子どもの権利です
払わないことに「正当な理由」などないです
+11
-1
-
212. 匿名 2020/12/12(土) 04:05:13
>>209
仮に、パート、アルバイトなど低賃金の職しかなくても
月1万円でもいいから払いましょう
「貧困」を言い訳にして
1円も払わずトンズラしてる女親が
100人中96人という異常事態を正当化しないで
+6
-0
-
213. 匿名 2020/12/12(土) 04:05:59
>>6
そもそも有責とか関係ないんだよ。
有責っていうのは配偶者にたいしてで、子どもにたいしてじゃないから。
子どもの世話をしてるかどうか。
子どもの養育環境をととのえられるかどうかを重視される。
家事育児をちゃんとしてたら、不倫について問題にされることはないよ。
むしろ、奥さんが不倫相手と再婚します。不倫相手は子どもの養育費が十分はらえます、それに育児に責任もって参加しますって人なら、シングルになる実父のところより、環境が整ってるって判断されることがあるくらいらしい。+49
-0
-
214. 匿名 2020/12/12(土) 04:19:24
>>120
バカすぎる+52
-1
-
215. 匿名 2020/12/12(土) 04:21:13
>>148
何で理解できないんだろう..
"養育費"の意味は?+0
-9
-
216. 匿名 2020/12/12(土) 04:30:50
元妻への恨み辛みはあるだろうが、一家全員不幸になれとコメント入れるこの元夫も人としてどうかと…
もし子どもの立場で、父親がこんなコメントいれてると知ったらショックだわ
自分が幸せになる為にエネルギー使えば良いのに+1
-4
-
217. 匿名 2020/12/12(土) 04:31:32
日本語の意味を理解できない人達に文盲と言われちゃった(笑)
私は驚いているよ.."養育費は貰えればいい"と言う事に。父親なのに..
心身共に健常な人に育つんだろうか+0
-0
-
218. 匿名 2020/12/12(土) 04:35:46
うちの叔父がこのクソ元嫁と同じで女側の不倫で別れたのに息子の親権もらえなくて養育費払ってた。
その一年後に元嫁が再婚したからもう払ってないけど。いかなる不貞行為でも母親の親権度が高いって聞いて驚愕。日本の法律は改善すべきだと思う。+5
-0
-
219. 匿名 2020/12/12(土) 04:36:10
>>216
妻側の不倫で離婚して養育費払ってくれてるだけ偉いし優しすぎると思う。+7
-2
-
220. 匿名 2020/12/12(土) 04:37:13
>>78
養育費は子供にだもの
じゃあ誰に渡すの?
親権が母親なら仕方ない
+144
-15
-
221. 匿名 2020/12/12(土) 04:40:53
一家全員て、子どもも不幸になれってこと?
どっちもどっちだな。まさにお似合い+1
-1
-
222. 匿名 2020/12/12(土) 04:43:56
わざわざ自ら証拠に残すとか元夫の頭が悪すぎるw
+0
-0
-
223. 匿名 2020/12/12(土) 04:45:19
>>219
養育費は子どもを養育する為の、子どもの為のお金だから支払い義務がある
不倫とは切り離して考えるべき+4
-0
-
224. 匿名 2020/12/12(土) 04:50:51
不倫するような倫理観の持ち主がきちんと子供に使ってあげてるのかなぁーー?+3
-2
-
225. 匿名 2020/12/12(土) 04:52:45
>>4
モラハラが理由で離婚したのに今もなお侮辱的行動を続けてるのかなと思った+19
-92
-
226. 匿名 2020/12/12(土) 04:56:45
>>47
私、母親不倫(子供が出来た)からの離婚、
父親が子供引き取った女
知ってるよ。
不倫から子供ができて離婚とか
あんまり聞いたことがない話だった。
+70
-0
-
227. 匿名 2020/12/12(土) 04:56:56
>>46
あまりにも自己中、ご都合主義のコメにドンびいた...+79
-0
-
228. 匿名 2020/12/12(土) 04:59:05
不倫擁護する気サラサラないけど、この男は別物だわ、こんな男なら捨てられても仕方ないね。
自分が被害者のつもりだけど呪いの証拠を残すなんて頭悪すぎて...
+1
-6
-
229. 匿名 2020/12/12(土) 05:03:40
>>223
私はそうは思わないだけだから強制しないでね。
払う必要ないと思うわ。+3
-2
-
230. 匿名 2020/12/12(土) 05:03:57
>>1
この元夫は別れてミジメな生活してるんだろうか
。
それとも元妻と子供が幸せになるのが許せないとか。
+1
-0
-
231. 匿名 2020/12/12(土) 05:04:34
何故女が不倫したのに親権?
何故男はされた側なのに養育費を払う?+3
-1
-
232. 匿名 2020/12/12(土) 05:06:38
>>107
まるっと同意なんだけど、本気で親権を争う日本人男性が実際どれだけいるのかも疑問。
周りで離婚したケースは皆当然のように母親が親権取ってる。元旦那さんは親権主張すらしなかったって。+43
-1
-
233. 匿名 2020/12/12(土) 05:30:01
>>107
日本では子どもは小さければ小さいほど子どもには母性が必要って考えてる
だから小学校低学年の担任はほとんどが女性だし、中高と比べると小学校の先生は女性の比率が高い
金銭的には父親側のほうが良かろうが、日本では財政的に支える制度がある上に中学までは行かなくても卒業出来るから餓死や読み書きが出来ないなんてことにもならない
財政的余裕より母性優先+11
-3
-
234. 匿名 2020/12/12(土) 05:39:23
>>203
それを文に書いてあるのに読まずにま○こ脳だけで書くからダメ+2
-0
-
235. 匿名 2020/12/12(土) 05:40:09
>>166
慰謝料じゃなくて養育費なんだから払うの当たり前じゃない?+26
-26
-
236. 匿名 2020/12/12(土) 05:44:50
不倫相手から、お金もらえないの?
奥さん、不倫相手と再婚してたりして+1
-1
-
237. 匿名 2020/12/12(土) 05:56:31
>>78不倫と養育費は別
養育費は子供が育つために必要なお金
+142
-0
-
238. 匿名 2020/12/12(土) 05:58:59
子供1歳って不倫相手の子じゃね?
婚姻期間中だから元旦那の子とされて養育費を支払い続けさせられてるとしたら気の毒すぎて悪態つきたくなる気持ちはわかる+7
-0
-
239. 匿名 2020/12/12(土) 05:59:16
>>97
養育費って嫁のためじゃなくて、子供のための物だからね+50
-2
-
240. 匿名 2020/12/12(土) 06:02:54
>>4
払わなきゃいい+22
-59
-
241. 匿名 2020/12/12(土) 06:03:22
私は振り込んだ日に四万の養育費(2人分)全額下ろしてたら
その日に全部おろすな!なにに使ってんだ!ふざけんなと
養育費減額申請されて半分になり、そしてすぐ振り込まなくなった マジくず!
車ないのに。いちいち下ろしにいけない
その後再婚して穏やかな夫と幸せだし離婚してよかった
養育費渋るやつ頭おかしい+0
-1
-
242. 匿名 2020/12/12(土) 06:03:45
>>115
お花畑のままステップファミリー()とか言って再婚して虐待されるくらいなら、置いていくのもありかと思ってしまう+63
-1
-
243. 匿名 2020/12/12(土) 06:04:35
>>98
女が希望しなきゃあっさりだよね+30
-0
-
244. 匿名 2020/12/12(土) 06:06:30
>>30
でも「一家全員不幸になれ」は頭おかしい。全員って子供も入るけど!?って思うよ。+73
-31
-
245. 匿名 2020/12/12(土) 06:08:15
>>1
払うならまだましだね
養育費まともに払わない男の方が多いから+8
-0
-
246. 匿名 2020/12/12(土) 06:11:36
うーん、不倫されたあげく離婚して養育費払い続けるのって病むとは思う。
その人の気持ちもわからなくはないな、せめて文句いってやろうと、、
それでハッとなって相談したんじゃないのかね。+3
-0
-
247. 匿名 2020/12/12(土) 06:13:20
>>234
5ちゃんねるの穢れを落としてからガルに来られたし+2
-0
-
248. 匿名 2020/12/12(土) 06:15:19
>>236
養育費の意味分かろうよ+1
-2
-
249. 匿名 2020/12/12(土) 06:18:12
ATMの画面によっては入力しますか?って出てくるよ+0
-0
-
250. 匿名 2020/12/12(土) 06:18:56
>>229
横、法律的な事言ってるだけでは?+2
-1
-
251. 匿名 2020/12/12(土) 06:19:24
>>156
女が引き取って当たり前ってのもどうなの
男は子ども捨てて養育費払わなくてもそこまで言われないのに、親権取らなかった女へのバッシングは酷いね
シングルマザーになったらなったで批判されるけど、シングルファーザーだと褒められるよね
シングルマザー→離婚して子どもが可哀想!養育費もらえなくてもそんな男を選んだ女が悪い!金銭面で苦労しても自業自得!母親なんだから子ども引き取るのが当たり前!
シングルファーザー→男手一つでよく頑張ってる!偉い!引き取らなかった母親は鬼畜!+47
-2
-
252. 匿名 2020/12/12(土) 06:22:25
>>4
養育費は子供の為のお金だから子供に最低限のことはしてあげたいんじゃないのかな
元嫁が自分の為に使ってなければいいけど…+543
-3
-
253. 匿名 2020/12/12(土) 06:22:29
>>2
不倫してるのは元嫁の方だからな+142
-1
-
254. 匿名 2020/12/12(土) 06:22:44
>>6
知り合いが同じく奥さんの不倫で離婚になるけど、子供はもう高校生なのに、親権は母親になるらしく。
子供は嫌がってるらしい
でも、母親の親権になる
もう大きいんだし、子供の希望も聞いてやれよと思った+137
-1
-
255. 匿名 2020/12/12(土) 06:28:28
もし仮に妻に不倫され、親権は取れず、面会もさせてくれないとかだったら恨み言の一つも言いたくなるだろうな。しかし、証拠を残してはダメだよ。
不倫するような女なら、子供や周りの人に自分の都合良いように話して旦那さんを悪者にしてるかもしれない。
面会出来たとしても毎日会えるわけじゃないし、幸せをぶち壊した女に子供の為とはいえ、お金を渡すのは嫌だろうなぁ。+4
-0
-
256. 匿名 2020/12/12(土) 06:32:36
>>254
横ですが、15歳以上なら子供が親権者を選べたと思います。+40
-0
-
257. 匿名 2020/12/12(土) 06:35:37
もし逆に男(旦那)が不倫して離婚したのに養育権も男が取って女が養育費払わないといけなくなったら
女は何も文句言わずに養育費払い続けれるか見ものだね+4
-1
-
258. 匿名 2020/12/12(土) 06:35:59
>>78
それはそれとして同じ額嫁と不倫相手から取れないのかな+75
-1
-
259. 匿名 2020/12/12(土) 06:40:14
親権を争ったのにって言うけど、普段面倒も見ない癖に離婚の時だけ親権親権!て騒ぐ方がどうかと思うわ。
あなたに行って問題ありませんと判断されたら渡っているはずだし。世の中にはシングルファーザーも居るんだから。
+3
-9
-
260. 匿名 2020/12/12(土) 06:53:32
>>257
そんなレアケース全体の0.1%もあるかどうか
日本では無いんじゃないの?+3
-1
-
261. 匿名 2020/12/12(土) 07:01:06
>>251
親と同居で家事や子どもの身の回りの世話を自分の母親にやってもらって普通に出張や残業してるシングルファーザーは別に偉いと思わない+18
-6
-
262. 匿名 2020/12/12(土) 07:07:33
>>251
私は子供引き取らず、養育費の支払いもしなかった。
大きくなった子供が会いに来たけど、私を責めることなく父親を通さず会えることを喜んでくれた。
他人はあれこれ言ってたのかもしれないけど知らないし気にしなくていいと思う。+2
-18
-
263. 匿名 2020/12/12(土) 07:08:11
>>248
不倫相手から、慰謝料はもらえないの?
養育費のことはいってない+2
-0
-
264. 匿名 2020/12/12(土) 07:08:26
>>1
妻の不倫で離婚したのなら、妻は甘んじて受け入れておけばいいのに
妻の不貞行為で離婚したのなら、妻が慰謝料払えばいいんじゃないの?+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/12(土) 07:10:18
>>256
そうなんですか。
子供は母親と暮らしたくない言ってるのに、とか話してて。
どうなってるんだろ。+13
-0
-
266. 匿名 2020/12/12(土) 07:11:47
不倫する奴は男だろうが女だろうがロクでもないクズばっかり+6
-0
-
267. 匿名 2020/12/12(土) 07:14:51
>>104
その言葉使い、あなた男?+0
-0
-
268. 匿名 2020/12/12(土) 07:16:26
>>1
不倫されて子供にも会えなくなった挙げ句養育費も払わされるんじゃ(子供の権利なのはわかるけど)、恨み言も言いたくなるよね。+19
-0
-
269. 匿名 2020/12/12(土) 07:16:49
>>261
親に育児手伝ってもらうのは悪、親だけで育てろみたいなガルちゃんの風潮って意味不明+9
-1
-
270. 匿名 2020/12/12(土) 07:18:39
>>262
それは子どもが母親の愛情に飢えてるから責めることできないんだよ
+16
-0
-
271. 匿名 2020/12/12(土) 07:19:57
>>85
不倫されたからと言って、モラハラやDVの理由にはならないというのと同じだね。
私は、モラハラやDVは不倫の理由になるし、その逆も然りだと思う。+1
-2
-
272. 匿名 2020/12/12(土) 07:21:00
>>4
離婚の原因なんだったんだろうね?
しかし、、執念深い元夫だなぁ〜
+9
-71
-
273. 匿名 2020/12/12(土) 07:24:28
>>270
もちろん会話の中で「寂しかった」とか「〇〇の時一緒に見てて欲しかった」とかのそういう不満はぶつけてくれるからありがたいよ。+0
-13
-
274. 匿名 2020/12/12(土) 07:27:04
>>6
夫が激務とか、夫の実家が遠いとかじゃ実質子育てできないから親権取れないかもね。子供が幼稚園や学校行ってる間だけ不倫してた場合、子供の養育はちゃんとやってたと判断されるのかもね。こんな不倫嫁だから、養育費をちゃんと子供のために使ってるのか怪しいけど。+40
-2
-
275. 匿名 2020/12/12(土) 07:27:13
>>163
本当にそうだと思う!
まだ小さい子だから母親の方に親権いっただけのような感じだもん。
不倫って
世間は夫婦の問題でしょ。って事知っても傍観者
不倫した方はどれだけ傷つけたかなんて考えもしない
子供のイジメと同じ構図と似てるよね。
サレ側は孤独になりやすくて
そりゃ性格も変わるわ+44
-3
-
276. 匿名 2020/12/12(土) 07:27:24
>>8
あなたのお父さんの方が最低だわ+138
-2
-
277. 匿名 2020/12/12(土) 07:27:44
カネモク女は恨まれると。
+0
-0
-
278. 匿名 2020/12/12(土) 07:28:16
>>273
ありがたいって…
子どもにとって必要な時に母親が欠落していた寂しさは一生消えないんだけどね
見捨てられ恐怖であまり責められないだけで+11
-0
-
279. 匿名 2020/12/12(土) 07:30:04
養育費を要求する前にしっかり子育て出来ているのか?
という怒りもあるのかも知れないね。女って欲が深いよね+2
-1
-
280. 匿名 2020/12/12(土) 07:30:33
>>273
お子さん、大人の対応だね。+9
-0
-
281. 匿名 2020/12/12(土) 07:31:57
>>262
おいおい貴方が気にしなくてもいいとかいうのどの目線で語ってんのよ。
置いてかれた子供はそりゃもう貴方の想像を絶するくらい寂しかったし辛かったはずだよ。
それを乗り越えて貴方に会ってるわけ。
貴方に対して許せないって気持ちを押し殺して笑顔でいるのかもよ。
なんかさぁ、もうちょっと色々お子さんの気持ちを汲み取ってあげてよ。
+11
-0
-
282. 匿名 2020/12/12(土) 07:32:25
身勝手な親達+1
-0
-
283. 匿名 2020/12/12(土) 07:32:38
>>1
不倫されて
子供取られて
毎月養育費も払わされて
信用、愛、金を失ってんだよ
不倫相手が状況知ってたなら元嫁と相手から慰謝料貰ってるだろうけど
それ以上にこれから毎月払う養育費の方が高つくしね
信用を裏切られ、愛する子を奪われ、これから毎月金まで取られる
いやー辛いだろうねぇ…
でもここまでした元嫁は別に何とも思ってなさそう
金さえ毎月振り込まれるならチラ裏なんかゴミ箱ポイーでしょ+8
-2
-
284. 匿名 2020/12/12(土) 07:33:06
>>279
子ども引き取って育てて子どもを育てるための養育費をもらうことに女って欲深いって考える人ってヤバイね
こういう人が子どもの味方のふりしながら母子を不幸にしようとするね+3
-0
-
285. 匿名 2020/12/12(土) 07:33:33
半人前なんだよ親が。
だから子供が苦労するの。+6
-0
-
286. 匿名 2020/12/12(土) 07:36:43
>>285
子育てしてなさそう+1
-6
-
287. 匿名 2020/12/12(土) 07:36:59
>>107
ほんとにね、、
子育ては母が。っていう日本の社会通念は、
離婚関係ない夫婦の子育て分担においても女性の負担を増やしてる+26
-1
-
288. 匿名 2020/12/12(土) 07:37:15
いくら言い訳しても自分の都合で離婚するほうも悪いよ
子供が苦労する。+0
-0
-
289. 匿名 2020/12/12(土) 07:37:59
>>78
親権取られたら
親としての義務で払わないといけないんだよね
こんなクソみたいな女に払わないといけないなんて
文句も言いたくなるよね
つらいね+150
-4
-
290. 匿名 2020/12/12(土) 07:38:06
>>283
養育費は子どものためのもので払って当然だから金を失ってというのはおかしい
親として当然の義務+6
-0
-
291. 匿名 2020/12/12(土) 07:38:21
>>286
あなたもろくな子育て出来ていなさそう。+3
-1
-
292. 匿名 2020/12/12(土) 07:39:39
>>107
そもそも男が親権欲しがらないんでしょ
+25
-5
-
293. 匿名 2020/12/12(土) 07:40:19
元旦那が自分の行動に対して相談してんのね。
やったことはクソだけど、自覚有るだけまだ見込みあるかな?
不倫した元嫁は金さえ振り込まれたらそれでいいのかな?
+1
-0
-
294. 匿名 2020/12/12(土) 07:40:45
養育義務を放棄するような男と結婚してしまう女も…+0
-3
-
295. 匿名 2020/12/12(土) 07:40:48
>>291
あなたの言葉浅いよ
人生経験の無さと思慮の浅さがにじみ出てる+2
-5
-
296. 匿名 2020/12/12(土) 07:41:48
バカだねぇ+0
-0
-
297. 匿名 2020/12/12(土) 07:41:55
>>294
出た
養育義務を放棄する男が悪いのに、なぜか女を責める女+5
-1
-
298. 匿名 2020/12/12(土) 07:42:35
>>295
自己紹介しないでいいよ。実態を知ってるから+3
-1
-
299. 匿名 2020/12/12(土) 07:43:21
なんか不倫する方も悪いけど、いらんコメントつけてそら不倫されるわなって+0
-4
-
300. 匿名 2020/12/12(土) 07:44:28
>>78
これに大量プラスしてる馬鹿ばかりのガル民
養育費は元配偶者のためでなく子どものためなので親として払って当然
払わない方が大問題+41
-34
-
301. 匿名 2020/12/12(土) 07:44:29
>>295
子育てだけが人生経験だと思ってる人のほうが未熟なんですよ+6
-6
-
302. 匿名 2020/12/12(土) 07:45:18
>>295
そうそう!人生経験が足りないから離婚しちゃった。+3
-0
-
303. 匿名 2020/12/12(土) 07:45:48
>>301
あ、やっぱり子なしなんだ
言葉が薄っぺらいからすぐわかる+0
-7
-
304. 匿名 2020/12/12(土) 07:46:00
妻の不倫が原因で別れても夫が養育費払わなきゃいけないの?+1
-0
-
305. 匿名 2020/12/12(土) 07:46:23
結局お金で揉めるわけだから仕方がないよね。+1
-0
-
306. 匿名 2020/12/12(土) 07:47:40
>>303
軽はずみな気持ちで子供生んだから離婚しちゃうんです+6
-0
-
307. 匿名 2020/12/12(土) 07:49:11
>>42
旦那さんはものすごく傷ついて苦しんでるね、その現れ。+12
-0
-
308. 匿名 2020/12/12(土) 07:49:49
旦那も子供も不幸にする。その結果が離婚。
+2
-0
-
309. 匿名 2020/12/12(土) 07:50:29
>>6
知り合いで旦那が不倫したのに旦那に子供取られたって言ってる人いるんだけど。
それはどういうことなんだろう?+22
-1
-
310. 匿名 2020/12/12(土) 07:50:42
コメントってどこに入るの?
通帳?+2
-0
-
311. 匿名 2020/12/12(土) 07:50:57
>>303
あなた子供から無視されてない?+3
-1
-
312. 匿名 2020/12/12(土) 07:52:35
>>283
信頼してた相手を失ったのであって信用は失ってないのでは
信用を失ったのは相手では+1
-0
-
313. 匿名 2020/12/12(土) 07:53:58
小さい子供がいても離婚する人達って考えが甘いんだろうなと思った。離婚しなくてもギリギリした陰気な表情になっている女が多くて扱いにくいです。+3
-0
-
314. 匿名 2020/12/12(土) 07:54:47
>>126
その人の気持ち分かるわ
結局好きな人の子どもだから苦痛も背負えてたんだよ。
うちも夫が何かして別れるとなったら、よっぽどの時だろうから今まで苦労して来た事が全部無駄に感じる。
こっちが大変な時外で遊ばれてたなら、お前だけに楽させたくないと思うし子どもに愛も沸かなくなる。どうでも良くなる
+5
-11
-
315. 匿名 2020/12/12(土) 07:55:56
子なし関係ないのに子なし叩いてる人はよっぽど自覚がないんだろうな。お気の毒。+1
-0
-
316. 匿名 2020/12/12(土) 07:56:48
>>14
つらいんじゃないかな?
妻には不倫されて 子供まで取られて
一人ぼっちになって
さらには お金まで義務とか言って取られ続ける
苦しいんだろうなと思う
どこかに吐き出したい気持ちが 出ちゃったのかも
悲しいね+48
-0
-
317. 匿名 2020/12/12(土) 07:57:52
>>261
サポートなら分かるけど
そのまま子ども置いてく奴居るからね。
自分の身近だけで数人居るわ。
シングルファーザーのはずなんだけど父親を見たこと無い。
今考えたら立派なネグレクト+8
-0
-
318. 匿名 2020/12/12(土) 07:59:29
職場の人で感じ悪い、陰険、冷たい、コソコソしてる女性は暗くて冷たいオーラを感じる。きっと家庭内もそうだろう。
結婚が良いか悪いか分からない。+0
-0
-
319. 匿名 2020/12/12(土) 08:00:42
別れて正解だったなと、お金が振り込まれてる事実で満足しましょう。+1
-0
-
320. 匿名 2020/12/12(土) 08:02:10
>>8
それはあんたの父親がクズなだけ+20
-17
-
321. 匿名 2020/12/12(土) 08:03:29
>>3
インスタで子どもの通帳作ったときに出生体重貯金なるものを知って、う、うん…てなった+107
-25
-
322. 匿名 2020/12/12(土) 08:04:20
お金を振り込んでくれるだけマシよ。
知り合いなんてびた一文払っていないらしいよ。
あげくに再婚してまた子供作ったからどうしようもない。+5
-0
-
323. 匿名 2020/12/12(土) 08:06:21
>>6
女だからじゃなくて、普段育児を行ってるかどうかが争点だからね+20
-1
-
324. 匿名 2020/12/12(土) 08:06:22
>>321
テンションが上がってる時は現実を知らず地に足が着いていない状態なんだよね。。
+38
-16
-
325. 匿名 2020/12/12(土) 08:07:06
>>321
見たことあるけどクソ寒い+128
-23
-
326. 匿名 2020/12/12(土) 08:08:03
>>321
すぐに飽きるよw+112
-2
-
327. 匿名 2020/12/12(土) 08:09:15
>>107
母親不倫からの父子家庭育ちだけど、経済力は額面の数字がものを言うから外部から支援しやすいけど、親(特に主な養育者)との絆は周りじゃどうにもならない。私は母子家庭の子が羨ましかった。
父なんて離婚になるまで家にいる他人って感じだったのに。母についていきたかった。母が拒んだのだからしょうがないんだけど。+25
-0
-
328. 匿名 2020/12/12(土) 08:10:26
賢い男は結婚しない+3
-2
-
329. 匿名 2020/12/12(土) 08:11:06
モールでベビーカー押しながら片田舎っぽいママ友同士が大声で夫の悪口ばっか言ってるのが聞こえてゲンナリした(›´-`‹ )
そりゃー夫も犠牲者だと思った。+1
-1
-
330. 匿名 2020/12/12(土) 08:11:18
>>256
私も横ですが子どもだったら、これではどちらの親も好きになれないだろうと思う。
一緒に住みたくないから、進学や就職で一人暮らし出きるまでの我慢と思って過ごしていそう。+11
-3
-
331. 匿名 2020/12/12(土) 08:11:41
>>107
だって男が子育てなんか出来るわけないじゃん
他の女とよろしくやってる間に白骨化してるのがオチだよ+13
-9
-
332. 匿名 2020/12/12(土) 08:11:45
>>12
不倫されてなかったらこんなネチネチしてなかったかもよ?子供が可哀想だから養育費は払うけど、不倫したことが許せないんでしょ
裏切ったくせに子供までとられたらおかしくなるよ+36
-0
-
333. 匿名 2020/12/12(土) 08:12:35
>>321
なるほど〜って思ってふと考えたらうちの息子53キロだ。無理!
この方は子供が中学生になっても続けるのかな(笑)+18
-24
-
334. 匿名 2020/12/12(土) 08:13:04
>>301
ほんとにほんとにそれ。
心ない子持ちが子ども持たない人を侮辱してるの見かけたらその全部にこのコメント書いてって欲しい
。
何度も言わないとわからないからこんな侮辱が横行してしまってるんだろうから。+2
-2
-
335. 匿名 2020/12/12(土) 08:14:03
男が不倫してれば、奥さんに非はないって言うのに、女が不倫してれば不倫されても仕方ない男って言われる不条理。
+3
-3
-
336. 匿名 2020/12/12(土) 08:14:15
>>327
友達も母子家庭だけど、母親不倫してたよ
離婚の原因はそれだけでは無いんだけど
「父親があれだからしょうがない」みたいに話してるし母親の方が良いんだって。
親の事情は子どもに全く関係ないもんね。
どっちが良いかの単純な話でしか無い。+17
-0
-
337. 匿名 2020/12/12(土) 08:14:24
>>331
男手ひとつで子供を育てている人もいるのにそれは言い過ぎじゃない?バカにし過ぎ。+23
-2
-
338. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:04
それで腹いせになるならいんじゃない?
お金しっかり振り込んでるんだし
その旦那もまた新しい家族ができればいいね
とにかく、不倫女には次から次へとバチが当たればいいね
とことんついてないって感じに
街を歩けば犬のフン踏んだりガム踏んだり、カラスに糞落とされたり
信号は必ず赤で仕事に遅刻、子供は出来が悪くオール1
不幸続きで、ガリガリになって顔じゅうシワシワとか…
+2
-1
-
339. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:42
>>301
そう?子育て以上の人生経験ってなかなかないと子なしの私は思うよ
人間産んで育てる以上の人生経験って何?+3
-3
-
340. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:47
>>331
男でも、本当に養育中心に考えてる人は仕事変えたりして手取り減ってるもんね。
そういう現実をちゃんと見ないのに限って親権親権!騒いでる+14
-0
-
341. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:15
>>331
逆も多いよ?シンママが男と遊びまくって子供を餓死させたニュースが多いから怖いね。+16
-2
-
342. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:19
>>339
うわ〜今度は子なしになりすまして来た!+2
-1
-
343. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:37
>>309
虚言癖のある人なんじゃない?+19
-0
-
344. 匿名 2020/12/12(土) 08:18:46
>>22
一家、ってことはすでに新しい男いるんじゃない?
元妻だけならこんな書き方しないはず。
親権ってかなり母親が有利らしいけど不倫しても取れるのはびっくりだわ、旦那さん浮かばれないね。+18
-0
-
345. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:05
がるちゃんって「この件に関しては女が悪い」と冷静に判断出来る女と
何がなんでも男が悪い!(女を悪く言うことは絶対に許さない)というヒステリックな女に大きく分かれるよね+6
-2
-
346. 匿名 2020/12/12(土) 08:19:26
>>332
横ですが、だからって、気持ちは理解出来る気もするけど、そうなった時にそう言う対応をしてしまう性格だから、そうなっちゃったのかなと思いもしてしまう。+2
-24
-
347. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:13
>>339
私、子供生むまで苦労していないです🤪と言ってるからワロタ!
+1
-1
-
348. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:14
>>335
不倫は性別関係無く悪い
ただ親権は養育してたかどうかが問題だから。
普段子どもも見ない癖に不倫してる奴は論外でしょ。
子どもより他の女に時間使ってような男は子どもに愛も無い+2
-2
-
349. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:19
>>3
これって通帳に残るってこと?+75
-2
-
350. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:49
コメント入れるのは良くない事けど、離婚原因が嫁の不倫で
一家全員って書いてる辺り不倫相手と結婚してると思うと
別れた夫側からしたら恨み言の一つでも言いたくなるよ+0
-0
-
351. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:16
>>339
口ではなんとでも言えるよ?+1
-1
-
352. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:58
>>1
相変わらず世の中や法って
とんちんかんなズレた逆恨みよね笑
そこまで言わせる恨ませる妻の人間性や品性に問題があるというのに
こんな風にとっちめる物事の矛先がズレて誤っていたら何にも世の中解決しないよ
クズだらけの歪んだ間違った世の中になるよ
+1
-4
-
353. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:58
不倫されて子供とも生活できなくなってじゃぁ
お金払ってるだけ偉いと思うけど…
私だったら嫌なコメントされても罰として受け入れるよ+5
-1
-
354. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:00
>>78
養育費が何か分かってるの?子どもに必要なお金を払いたくないと思うなんて不倫する妻と同じように親として最低だわ。そんなクズ親しかいない子どもが可哀想。+46
-20
-
355. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:01
>>327
やっぱり子どもって母親の方の愛情を強く求める気がする
父親って金さえ持ってくれば別に居なくてもいい存在
ガル民も良くも悪くも母親に執着してる人ばかりでそれだけ母親への欲求が強いということ+19
-3
-
356. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:01
日本は、養育費=慰謝料って考え方だし、
既婚男性が困らない考え方が法律の根幹になってる。
だから養育費を払わない父親が当たり前。
不倫略奪婚は当たり前で、新しい家庭の子どものために
養育費を減額するのが当然って判決が出るような国。
子どもの人権のためが最優先じゃないわけ。
だからいつまでたっても、
養育費の強制徴収に対する法律もできないし
妻(女)だけ再婚が、3か月も許されない。
+1
-0
-
357. 匿名 2020/12/12(土) 08:22:13
>>341
シンママの場合子どもとペアだからね
男の場合ジジババに丸投げだから、何もしてなくても育ってる。
+3
-6
-
358. 匿名 2020/12/12(土) 08:23:07
>>201
養子縁組してなくても?+1
-0
-
359. 匿名 2020/12/12(土) 08:23:17
>>356
妻(女)だけ再婚が、3か月も許されないのは妊娠した時のためじゃない?+0
-0
-
360. 匿名 2020/12/12(土) 08:23:29
>>339
子供がグレないように、社会で迷惑かけない大人に育ててね!+2
-2
-
361. 匿名 2020/12/12(土) 08:23:48
>>339
なにこの執拗で醜悪な陰険な愚鈍な神経やろう笑
卑しいといつめにクソ真面目に馬鹿正直に答える必要はない+2
-1
-
362. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:24
>>355
自らATMに成り下がる人も居るしね
しょうがない+13
-1
-
363. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:34
>>207
モラハラする人が育児に向いてるとでも?+2
-4
-
364. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:38
>>357
は?ペア?地獄に道連れじゃん!
かわいそー!+3
-1
-
365. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:48
>>341
逆も多いってよりシンママの方が母数が多いから中にはそういう人もいるってだけ
男一人で子どもをまともに育ててる割合が少ない+7
-2
-
366. 匿名 2020/12/12(土) 08:24:50
>>352
もうなってるけどねw
+0
-1
-
367. 匿名 2020/12/12(土) 08:26:09
>>339
自己完結してるよこの人w+1
-1
-
368. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:11
子供の人権と心がズタボロ+0
-0
-
369. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:44
>>4
不倫しても払わないクソがいると聞くのに、不倫されて子供取られても恨み言いいながら払うだけで偉いわ+752
-6
-
370. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:52
この浮気した奥さん
絶対子供に父親のこと悪く言ってそう
浮気したのはお父さんだとか+3
-1
-
371. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:12
>>352
片方だけが絶対悪と決め付けてしまう世の中の方が嫌だけど。+2
-1
-
372. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:13
>>364
どちらにしろ不幸だよ。
同級生にじいちゃんに丸投げのシングルファーザー家庭居たけど、本当に金を送るだけ。
今になってあの子の大変さが身に染みて分かる。
+3
-2
-
373. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:25
>>1
まあ嫁の方が不倫してるもんね。それで養育費もらえてるんだからこんなコメントくらいは許してやれ。+7
-0
-
374. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:39
民法第877条第1項
民法第877条第1項では、直系血族の扶養義務を定めています。
「血族」とは血が繋がった者、つまり親子は血族にあたり、「扶養」とは生活を面倒みることであり経済的負担を含みす。
つまり、血の繋がった子どもに対する経済的負担は、親の義務であり、離婚したからといって変わることはありません。
元妻を恨むなら、元妻と不倫相手に慰謝料を請求すれば良い
だが、養育費は法的に支払い義務があるから支払うのが当たり前
子どもがいて離婚する方は公証役場で公正証書の作成をオススメする。+1
-0
-
375. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:40
子供の運命を地に墜す親など鬼か悪魔でしかないと思う。+2
-0
-
376. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:49
>>262
やっぱり子どもを愛してないから引き取らないし養育費払わないんだね。男女にそこの差はないね。子どもを引き取らなくて母親が責められるのは母親は愛情がある人がほとんどだから異質な人が目立つんだよ。父親は引き取らない養育費も払わない愛情がない人が多いからみんなもうそこは共通認識になってる。+3
-2
-
377. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:16
「最低な女へ、◯月分です。」
侮辱してる割に丁寧だしちゃんと毎月振り込む律儀さよw
+0
-0
-
378. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:18
>>342
何でなりすまし?子どもいないんだけど
6連投するくらいなら子育て以上の人生経験教えてよ+0
-2
-
379. 匿名 2020/12/12(土) 08:30:40
>>321
これ窓口でやってんのかな?+34
-2
-
380. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:25
>>251
子どもを引き取らなくて母親が責められるのは母親は愛情がある人がほとんどだから異質な人が目立つんだよ。父親は引き取らない養育費も払わない愛情がない人が多いからみんなもうそこは共通認識になってる。そういう認識の差があるからだね。父親への期待値が低いのに比べ母親への期待値は高い。なぜなら現実に父親よりも母親の方が愛情深くて責任感がある人が多いから。+2
-0
-
381. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:42
>>343
旦那の実家が比較的裕福で、自分の実家は余裕があまりない(母親のみ)場合でも問題なく親権取れる?
友人を家に泊めたら旦那と友人が肉体関係持ってしまって離婚、でも旦那実家が孫を欲しがって親権取れなかったみたいな話だったんだけど。+3
-0
-
382. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:48
>>376
女は子ども引き取らなかったら子どもに愛情はないのか!って責められるのに、何で男は愛情なくて子ども捨てても男だからって許されるの?+3
-4
-
383. 匿名 2020/12/12(土) 08:32:22
旦那の親戚が不倫されたとかで離婚一歩手前までいった時、旦那が実家(田舎)に帰ってお母さんに見てもらえばいいってアドバイスしてて引いた
まだ働いてる母親を仕事辞めさせて見てもらえば?って…
結局母親は拒否で父親がばぁさん(80代)が見るから連れて帰ってこい!とか言ってたらしいけどどれも都合が悪いのか再構築することになったけど
+1
-2
-
384. 匿名 2020/12/12(土) 08:32:31
当たり前だけど、払うだけマシ+0
-1
-
385. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:21
>>382
引き取っても引き取らなくても責められるのは女
本当バカバカしい+1
-4
-
386. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:35
>>297
そういう男と何も考えずに軽はずみに結婚するからだよ。+1
-3
-
387. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:49
>>339
それは人それぞれだと思いますよ。+0
-0
-
388. 匿名 2020/12/12(土) 08:34:28
>>314
子どもと親を同一視して別人格だと認識してないんだね。自分の子であるという事実は無視して夫の子としてしか見てないというダブスタなのも謎。認知レベルの問題だね。ずるいとかしてやったとかそういう次元の話ではないこともわからないのに子どもなんて作るなよ。親になるには幼稚すぎる。+10
-2
-
389. 匿名 2020/12/12(土) 08:35:12
子供を生んだ私は偉い!何が悪いの?という勘違いコメントを見ると悲しくなってくるぞ。+1
-1
-
390. 匿名 2020/12/12(土) 08:35:53
>>386
女責めるのやめれ+4
-1
-
391. 匿名 2020/12/12(土) 08:36:07
>>115
性別関係なく自分の子に愛情も責任もない人を選ぶやつも大概おかしいからね。似た者同士でお似合い。+14
-0
-
392. 匿名 2020/12/12(土) 08:36:24
>>389
いかにも自分のことしか考えていない人…+0
-0
-
393. 匿名 2020/12/12(土) 08:36:32
逆に、『とっても幸せですw』『毎月ありがとうw』などと相手をイラッとさせてやりたいね。
元夫は元奥さんを嫌な気持ちにさせるのが目的なんだから、怒ったら相手の思う壺よ!!
+0
-0
-
394. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:16
悪意コメントは、払う側からすれば見返り、もらう側からすれば代償ととれるから、
特に間違っていることはないとは思う。
お金手に入れるってそういうことだから。+0
-0
-
395. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:24
>>342
いつもだよ。
わたしはこなしだけど〜が決まり文句
侮辱発言してる子持ちの人本当に訴えられて欲しい。心底そう思う。+1
-1
-
396. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:56
>>389
自分のことしか考えていない女のパターンね+0
-0
-
397. 匿名 2020/12/12(土) 08:39:44
自分なら
絶対腹いっぱい食べさせろ
とか子供のことだけ考えるコメントのせるな
相手に絡んだことのせるのはしゃく+0
-0
-
398. 匿名 2020/12/12(土) 08:40:11
>>395
この手の子持ちは家で子供に無視されたり軽蔑されて家庭内で孤立してるから気にしないでいいよw因果応報だね。+1
-0
-
399. 匿名 2020/12/12(土) 08:40:30
>>107
家制度のあった頃は父親にしか子どもへの権利がなくて離婚した場合全て父親が引き取ってたけど子育てをしたことがなくてまともに育てられなかったんだよね。戦後に法改正があって家制度がなくなり女性や子どもにも人権が与えられて離婚した場合養育実績のある母親に親権がいきやすくなった。+11
-0
-
400. 匿名 2020/12/12(土) 08:40:33
そんなクソみたいな元妻なんて忘れたらいいのに+3
-0
-
401. 匿名 2020/12/12(土) 08:40:50
このトピに来る子なしの意味がわからん
発狂してるしどうしたの+0
-0
-
402. 匿名 2020/12/12(土) 08:41:05
>>331
差別意識が激しいな
いつの時代の人間だよ 目も耳も塞いで生きてきたの?+5
-1
-
403. 匿名 2020/12/12(土) 08:42:23
>>321
これは出産ハイ+39
-7
-
404. 匿名 2020/12/12(土) 08:43:01
>>395
私は子なしを笑っている奴らを笑っちゃう😄
+2
-1
-
405. 匿名 2020/12/12(土) 08:43:34
>>336
そうそう、その通り。
父が悪いってわけでも嫌いってわけでも無い。事情を鑑みると父親可哀想だなと思う。でも母親の方がダントツに好きなんだよね。会いたいよ〜。もう一度母の愛に包まれたい。笑+12
-0
-
406. 匿名 2020/12/12(土) 08:44:06
>>10
ホントにそう。私は振込先を教えたのに一回も払ってくれなかった。+39
-1
-
407. 匿名 2020/12/12(土) 08:44:58
>>395
子どもいないってば
なんかガルちゃんでは子なしの立場で子育ての大変さを労っちゃいけないのかな
+1
-1
-
408. 匿名 2020/12/12(土) 08:45:44
まともな男なら女を見捨てないよ。
そういう男を選んでしまった、子供を生んでしまったしくじりを経験にして生きていこうよ+0
-0
-
409. 匿名 2020/12/12(土) 08:45:50
>>407
噛みつかれて乙ですわ+0
-0
-
410. 匿名 2020/12/12(土) 08:46:24
当たり前だけど、払うだけマシ+1
-0
-
411. 匿名 2020/12/12(土) 08:47:30
>>410
それがそもそもおかしいよね
もっと法や強制徴収のシステム整備して義務にすべきなのにマシとかって感覚になるのが+6
-0
-
412. 匿名 2020/12/12(土) 08:47:40
>>278
どんな境遇でも人生はその人だけのものだから。
代わってあげられないし戻せない。+0
-4
-
413. 匿名 2020/12/12(土) 08:47:47
子供が3人くらいいるバツ有りアラ還なのにまだ男男言ってる女がいて気持ち悪いです+1
-0
-
414. 匿名 2020/12/12(土) 08:49:08
実際、養育費を払わない男の方が多くね?+1
-0
-
415. 匿名 2020/12/12(土) 08:49:43
>>411
養育費の支払い義務は法的に整備するべきだよね
子ども作って養育費も払わず逃げるのが許されるっておかしい
親は子どもの扶養義務がある+6
-0
-
416. 匿名 2020/12/12(土) 08:50:49
>>413
そういう人って生命力強くて羨ましい
+1
-0
-
417. 匿名 2020/12/12(土) 08:51:02
でもさ不倫して家庭壊して子供まで奪ったんでしょう。
そりゃ恨み強いの仕方ないよね。
良くないとは思うけど描きたくなる気持ちもわかるわ。+1
-0
-
418. 匿名 2020/12/12(土) 08:51:25
>>382
少し前の子ども引き取ってないし養育費払ってないってコメについたレスがもう世間そのもの。
とにかく女が我慢しないと気に入らないのよ。+2
-2
-
419. 匿名 2020/12/12(土) 08:53:19
>>399
家制度の時は乳母?が育ててたのかな+1
-0
-
420. 匿名 2020/12/12(土) 08:53:32
>>379
10円単位って窓口じゃないと振り込めないよね??
クソ迷惑。+57
-6
-
421. 匿名 2020/12/12(土) 08:54:48
>>378
きっとあなたは親から「お前は子供生んで苦労しなさい!」って言われてきたタイプだと思った(ಡωಡ) ニヤニヤ+0
-0
-
422. 匿名 2020/12/12(土) 08:55:57
>>378
無知のくせに偉そうな女!だから離婚するのか。+0
-0
-
423. 匿名 2020/12/12(土) 08:55:57
>>15
でも元妻が不倫したんだよ
こどもにかわいそうなことをしたのは元妻
+62
-1
-
424. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:13
>>25
日本はおかしいよ。
どんな最低な母親でも「子どもは母親といるべき」という考えがあって、
母親が親権を主張する限り、父親が親権を得るのは難しいんだよ。+17
-1
-
425. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:24
>>126
ごめん。
あなた私の知り合い?
私が母親の立場で子供引き取らず離婚しました。
精神的苦痛を与えられ慰謝料請求しない分、養育費に当てろと言いました。
そりゃ世間からはお前はおかしいだの言われましたけど、子供の将来、経済的なことや家庭環境を考えたら旦那側がいいと思いました。+5
-8
-
426. 匿名 2020/12/12(土) 08:57:02
不倫する子持ちって汚ぇ+2
-1
-
427. 匿名 2020/12/12(土) 08:59:24
子供生んでしまってからじゃ遅いかな+0
-0
-
428. 匿名 2020/12/12(土) 08:59:46
男性側に同情するような離婚でも、親権は女性って事もあるしね。 それでお金払え子供には会わせないとか聞いたりするし。+2
-1
-
429. 匿名 2020/12/12(土) 09:00:06
>>379
さすがにネットバンキングかと。+42
-2
-
430. 匿名 2020/12/12(土) 09:00:33
払ってくれるなら気にしないw
+1
-1
-
431. 匿名 2020/12/12(土) 09:01:10
離婚して子供に会わせないって男がDVだから?
+1
-0
-
432. 匿名 2020/12/12(土) 09:01:59
>>220
本当に全額子供のためだけに使ってるのかな…+44
-7
-
433. 匿名 2020/12/12(土) 09:02:24
>>425
あなたは養育費払ってきた?+4
-1
-
434. 匿名 2020/12/12(土) 09:02:47
いかに平穏な暮らしが幸せなのかを実感しました。+1
-0
-
435. 匿名 2020/12/12(土) 09:02:57
>>372
シンママでも男にボケて内縁の夫に虐待されて死んでる子どもも多いじゃん、内縁の妻に虐待されて死亡ってあまり聞かないよ?しかも母親も一緒になってやってるくせに内縁の旦那にやらされてた的な逃げもするじゃん+4
-1
-
436. 匿名 2020/12/12(土) 09:06:29
>>433
あなた文章読んでる?+3
-0
-
437. 匿名 2020/12/12(土) 09:06:58
>>413
男の知人がソレ頭おかしい奴だよって。
男と女では見方が違うみたいだね+1
-0
-
438. 匿名 2020/12/12(土) 09:07:53
不倫離婚するくらいだから
養育費を全額子供に使っているとは思えないし
通帳を子供に見せるわけでもないし
そもそも
養育費を貰っている事実すら子供に伝えているとは思えないから
呪いのコメントを読むのは元妻だけだろうし
ザマァとしか思えないわ
大事にしたらマズいのは元妻の方になりそうw+2
-2
-
439. 匿名 2020/12/12(土) 09:08:11
>>432
そこはなぁなぁなんじゃない?
家賃光熱費食費きっちり自分と子供のかかった分を分けて計算して、子供の分だけを養育費から出すって無理だし。+7
-1
-
440. 匿名 2020/12/12(土) 09:08:33
本当に妻の不倫?+1
-1
-
441. 匿名 2020/12/12(土) 09:08:49
>>421
>>422
私も子なしだけどこうはなりたくないね…
子育て経験ない子なしでも子育ての大変さを想像して思いやることくらいはできることなのにね+0
-0
-
442. 匿名 2020/12/12(土) 09:09:18
>>30
気持ちは理解するが、恨みつらみをネチネチこんな方法で言ってくるところ見ると、この男性もずっと幸せになれないだろうね。
妻の不倫は良くないけど、夫婦上手く行ってなかったのは色々原因ありそう。+16
-23
-
443. 匿名 2020/12/12(土) 09:09:37
>>363
詳細知らんけど、元のコメントだと、友達の話では元旦那がモラハラだけど、その旦那の方が親権取れるくらい友達の方がヤバい人だったんじゃないの?
消去法の選択だよきっと。
モラハラの人なんか、育児どころか人付き合い全般ヤバいけど、妻だけに対してモラハラとかあるし、とにかく元妻よりはマシだったんじゃないの?
この世には向いてなくても親になる人がいるんだよ。産んだから親になるだけで、母親の方が親に向いているとは限らないのに、女親だからって無条件で親権認めるのは狂っている。消去法でも、よりマシな方が子供を育てるしかないんじゃないかな。とりあえず親はその人達しかいないんだから。
+1
-1
-
444. 匿名 2020/12/12(土) 09:10:12
>>438
子育てって金かかるから養育費の数万ぽっちなんて足りないくらいでしょ
+3
-2
-
445. 匿名 2020/12/12(土) 09:10:35
>>1
元嫁在日?不倫?
私の元夫もクソ野郎だったけど
裁判してボコボコにしてやったから
毎月きちんと養育費20万振り込んでくる+4
-0
-
446. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:08
>>441
気配がないと思っていたら一生懸命反論を考えていたのかw
お疲れ様〜+0
-0
-
447. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:36
こんなネチネチ粘着質な男はモラハラ気質で妻のこと大事にできてなかったんでしょ
女って基本愛情と金に満たされてたら他の男と不倫しようなんて思わない+5
-3
-
448. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:59
>>1
>>163
不倫したほうが、最初に相手を傷つけたのにね。
被害者ヅラすんなと思うわ。
養育費という名目で、この不倫女の生活費やコスメ代になってるのが現実でしょ。
不倫した方は、男女関係なく不幸になっていいよ。報い+49
-2
-
449. 匿名 2020/12/12(土) 09:12:17
ゆうちょだとコメントするのに100円必要。
わざわざお金払ってまで嫌味言って女々しい男だな。
直接会えないからコメントしてるのかな?
女も不倫したくせにお金貰えるだけありがたいと思え。
嫌なら貰うなよ。
結果、どっちもどっち。+0
-3
-
450. 匿名 2020/12/12(土) 09:12:33
>>413
年は若いけど子供置いてきてるバツイチなのに、カレシがコロコロ変わる上にセフレまでいる性に奔放な女性は知ってる
再婚して働かずに暮らしたいらしい+1
-0
-
451. 匿名 2020/12/12(土) 09:12:54
>>441
そうかな?本当に冷たい奴なら見てるだけだよ。
見てほくそ笑んでるだけ!!+0
-0
-
452. 匿名 2020/12/12(土) 09:13:50
>>446
気配伺いながらずっとこのトピに張り付いてたってこと?
そんな生活があなたにとっては子育て以上の人生経験なんだね
おつかれ+1
-0
-
453. 匿名 2020/12/12(土) 09:14:12
>>44
同じパターンのママ友いるけど不倫相手と自分の子と一緒に暮らしてるよ。早く子供が独立して欲しいって言ってる。養育費は元旦那の子供を育ててるんだから貰って当たり前だって、その言い分は分かるけど感謝くらいしたらいいのにとも思う。子供を産んでも母にならず女のままの人もいるんだね。+145
-1
-
454. 匿名 2020/12/12(土) 09:15:49
>>451
私は子なしだけど日本のためにも子育てしてる人を大事にした方がいいと思ってるよ
でも私以外の子なしは子育てで苦労しろ!不幸になれ!って思ってる人が多いみたいだね
+3
-2
-
455. 匿名 2020/12/12(土) 09:17:00
>>436
www+0
-4
-
456. 匿名 2020/12/12(土) 09:18:44
>>107
経済力を重視したら、殆どの母親は親権取れなくなってしまうんじゃない?だいたいの家庭は父親の方が経済力あるだろうし、そんな人に親権主張されたら母親は負けるでしょ。
専業主婦の母親はどうなってしまうの。+9
-4
-
457. 匿名 2020/12/12(土) 09:18:49
稼ぐ男に近づいて策略婚した女が上手く離婚して知り合いの弁護士立てて家から資産まで全て旦那のケツの毛まで抜いていった女もいるよ。離婚した後も子供絡みでしつこく金を無心してたって。おー怖。
それに比べて細々でも現金を振り込んでくれる男の情の深さよ。+1
-0
-
458. 匿名 2020/12/12(土) 09:19:58
>>429
なるほど。窓口なら恥ずかしすぎるわな(笑)+23
-0
-
459. 匿名 2020/12/12(土) 09:21:47
これ、正直どっちもどっちとしか言えない。
確かなのは、大人の都合に巻き込まれた子どもが可哀想という事。
+3
-1
-
460. 匿名 2020/12/12(土) 09:23:10
不倫の慰謝料と養育費で相殺すればよかったのに。+2
-1
-
461. 匿名 2020/12/12(土) 09:23:31
ごちゃごちゃ揉めてるけど親の身勝手としか思えない。+3
-0
-
462. 匿名 2020/12/12(土) 09:23:36
>>388
幼稚でも何でも良いわ。
それで子ども育てたくないなら別に母親が育てる義務も無いしね。
親はちゃんと2人居るから。
現実養育費トンズラで女と独身気分で楽しんでる男も多いんだから、女が身軽になる選択があっても良い。+4
-6
-
463. 匿名 2020/12/12(土) 09:24:42
精神的苦痛で通院の記録をとり、慰謝料も上乗せしましょう+2
-0
-
464. 匿名 2020/12/12(土) 09:27:15
不倫してても親権取れるって普段旦那全く育児してなかったのかな+2
-0
-
465. 匿名 2020/12/12(土) 09:28:04
>>463
結婚していても事故ったら旦那や子供や親、親戚全員呼んでガーガー騒ぐ人に似てるわ。ヤバい人+1
-0
-
466. 匿名 2020/12/12(土) 09:28:23
>>460
養育費の方が高くない?+0
-0
-
467. 匿名 2020/12/12(土) 09:31:32
子供を育てていく意志が弱いから離婚するワケで
目くじら立てて金だけ請求するのもどうかと思う。+2
-3
-
468. 匿名 2020/12/12(土) 09:34:54
>>94
そもそも最初は親権いらなかったんじゃなかった?やっぱり子供欲しいってなって争ってるんだと思ってた+23
-2
-
469. 匿名 2020/12/12(土) 09:34:59
>>462
言ってる事がオカシイわ
好きな人の子どもだから…そこは理解できる
子どもを産むなら嫌いな男の子どもなんぞ要らないからな、でもそれは子どもをお腹にやどすまでやろ?旦那を嫌いになりました!子どもにも愛情ありません!アホか半分は自分の責任やろ
そんなんだから、子ども作るなって言われてる意味理解しろ+6
-3
-
470. 匿名 2020/12/12(土) 09:35:41
>>127
うちは最初に夫が不倫してモラハラで酒癖も悪くて私も不倫してしまいました。子どもの二十歳を待って離婚して、子供は私を選択しましたよ。+2
-12
-
471. 匿名 2020/12/12(土) 09:37:24
>>469
よく分からん
父親が育てるのはダメなの?+5
-2
-
472. 匿名 2020/12/12(土) 09:38:19
不倫するような女に子供育てさせるなんて嫌だろうね。
子供は悪くないから養育費払うのは親の義務だけど…胸糞悪いのはわかる。
というか、元旦那が子供に直接何か言うわけじゃないんだし、有責の自分の行いの恥は無いのか?!
+1
-0
-
473. 匿名 2020/12/12(土) 09:40:06
元夫と共通の知り合い等に、写真撮って相談するかな。
本当は元夫の会社にも言いたいところだが、教育費自体が消滅しちゃうしなぁ。
いかに愚かでくだらない事しているかを第三者に知ってもらいたい。+0
-0
-
474. 匿名 2020/12/12(土) 09:40:53
呪詛的な言葉は脅しになだろうけど、侮蔑もダメなの?本人だけに聞こえるように「ブス」とか言うのは(手紙でも)おっけーって聞いたけどなぁ。+0
-0
-
475. 匿名 2020/12/12(土) 09:42:02
>>8
うちのDV親父も、私が5歳の頃に再婚相手の連れ子育てるからって理由で一方的に養育費止めやがったよ…再婚相手直々に電話寄越して来た。
あいつら、死んでて欲しいなぁ。+133
-2
-
476. 匿名 2020/12/12(土) 09:42:26
>>3
友達みんなやってる。
私はやってない。
+7
-20
-
477. 匿名 2020/12/12(土) 09:43:57
>>321
うちは通帳子供の通帳作るときに出生体重分の金額は最初に入金したけど、ここまでくるとちょっと…とは思う。+83
-7
-
478. 匿名 2020/12/12(土) 09:44:07
コメント見てゾッとしたけど、養育費って逃げられるものなんですか??元旦那の会社まで通知とか行っちゃわないもんなの?+1
-0
-
479. 匿名 2020/12/12(土) 09:48:04
>>460
法律上、慰謝料と養育費の相殺は認められていません。つまり元夫側が養育費を払っていても元妻側が慰謝料の支払いをバックレれば元妻側の完全勝利と言う訳です。
ああ書いてるだけで胸糞悪くなってきた!
+0
-0
-
480. 匿名 2020/12/12(土) 09:49:32
>>207
>>251
何でそういう発想になるんだろう。
相手が悪い上に女側有利なのにそれでも自分が引き取らないって、それは女も悪いところあるでしょ?親としてどうなの?って言ってる。
女だから引き取れとかそういう事じゃない。
相手が悪いのに子ども引き取ってないっていう友だちいたら、なんで?って思わないの?
私だったらいくら旦那がDVでとか借金でとか浮気でって言ってても、じゃあ何でそんな奴に子ども渡した?って思うけど。+7
-6
-
481. 匿名 2020/12/12(土) 09:50:25
そんな女と結婚して子供まで成したのは自分
つまり自分の見る目が無かっただけ+2
-2
-
482. 匿名 2020/12/12(土) 09:52:59
>>480
2人の子なんだからどっちが育てたっていい
子供可愛いのもわかるけど実際ひとりで育てるの大変だし
有責側だけ簡単に子なし独身に戻って好き勝手できるのも腹立つよ+3
-4
-
483. 匿名 2020/12/12(土) 09:56:17
>>480
じゃあ単純な性格不一致で別れた場合は女が引き取らなくても別になんとも思わないよね?+5
-0
-
484. 匿名 2020/12/12(土) 09:58:11
元旦那は、子どもとは併せてもらってないの?それで養育費だけ払うの残酷だわ。文句の一つも言いたくなると+0
-0
-
485. 匿名 2020/12/12(土) 09:59:20
>>207 >>251
それは普通の離婚の場合。
相手が悪いのに相手に渡すのっておかしいじゃん。
この場合モラハラ男より親として適性がない母親も悪いよね。
こういう人がモラハラ男に子ども渡しちゃうんだね。
男がとか女がとか関係ない。
親なら絶対子どもを渡したくない。
+5
-2
-
486. 匿名 2020/12/12(土) 10:00:35
>>3
振込みした時振り込みした名前(普通は氏名や会社)を利用してるのかも+29
-2
-
487. 匿名 2020/12/12(土) 10:02:05
>>485
親ならじゃなくて私ならでしょ
他人のことはもうほっとけお節介+4
-3
-
488. 匿名 2020/12/12(土) 10:02:58
>>1
けど、妻が不倫しなければこんなことにはならなかった+4
-0
-
489. 匿名 2020/12/12(土) 10:03:53
>>482
うわーそれって自分も独身に戻って自由になりたい人の発想だよね。
子どもの気持ち一切無視だね+4
-1
-
490. 匿名 2020/12/12(土) 10:05:10
>>471
父親のしたことで子どもに愛情なくなるなら子ども作るなってことでしょ。無責任だし子どもをなんだと思ってるの?親になったら嫌いになったからって義務はなくならないから。+7
-2
-
491. 匿名 2020/12/12(土) 10:05:13
>>483
そりゃそうでしょ。
経済的理由もあるし、きちんと面倒見れる人に渡す方がいい+2
-2
-
492. 匿名 2020/12/12(土) 10:05:38
>>489
うるさいなマジで
有責側だけ好き勝手できて腹立つ気持ち分かんないならほっといてよ+3
-2
-
493. 匿名 2020/12/12(土) 10:06:44
>>425
今は幸せに暮らしていますか?
貧乏で不幸で孤独ならそれでいいです。+3
-7
-
494. 匿名 2020/12/12(土) 10:07:12
>>487
本当それ。
モラハラでも親権欲しがったなら、そこの家の勝手だわ。
可哀想、可哀想って自分が子ども育てて責任取るわけでも無いのに。+5
-3
-
495. 匿名 2020/12/12(土) 10:08:41
>>443
モラハラが理由の離婚だから離婚は相手の所為なんだから養育を押し付けると言ってるけど
母親が養育の義務を放棄したんだと思ったけど+0
-2
-
496. 匿名 2020/12/12(土) 10:08:48
>>490
母親だけ育てなきゃならない決まりは無い。
父親に親権行ったならそれでいい
+5
-1
-
497. 匿名 2020/12/12(土) 10:08:54
うちの兄嫁、奨学金も兄に全額支払わせ、孫への資金でうちの父から2000万貰った直後に子供と家を出て行き、ある日荷物もごっそりなくなり、離婚届が届いた。
専業主婦だったから財産分与も請求してきてた。
向こうの言い分は兄が家事育児に全く参加しないからって。でもご飯と洗濯は兄がしてた。
他は確かに嫁だけど。
揉めて離婚成立後、実は不倫してたことがSNSで発覚。
子供とは全く会わせてもらえてないというか、所在不明。
口座番号しかしらない。
養育費だけを払ってるけど、虚しくなるって。
兄の立場だったら、私もこうしてるかもしれない。
大嫌い!+0
-0
-
498. 匿名 2020/12/12(土) 10:10:01
>>492
こんな毒親ならそりゃ男が引き取った方が幸せだ+3
-2
-
499. 匿名 2020/12/12(土) 10:10:35
>>489
何が悪いのか
世の中そんな男だらけなのに
手の掛かる小さい時から一生懸命育てて来ただろうに女だけ言われる筋合い無いわ。
+4
-1
-
500. 匿名 2020/12/12(土) 10:11:51
>>419
そんなの一部の金持ちだけでしょ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する