- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:38
女は自分のできなかったことをした女に嫉妬するらしいよ。何かで見た。+21
-0
-
502. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:55
>>97
その上司よりも上の人が優秀ならそういうところも見抜いてると思うし、
真面目にしてるには人はいい風が吹いてくるものだと思うから、仕事だと割り切れるなら割り切って、嫌なやつのことは気にしなくていい、自分のことを考えれば良いと思うよ!+3
-0
-
503. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:57
>>405
私も!むしろ嫉妬されたくないから自分より上の人と仲良くしたい。少数派?+4
-0
-
504. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:43
いじわるなことができて
みんなでせせら笑う人
できないから+4
-1
-
505. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:47
若くして子どもを産んだ人。自分がなかなか授からなかったから。+2
-0
-
506. 匿名 2020/12/12(土) 22:12:20
可愛い人、美人な人、私は、発達障害、精神疾患、脳脊髄液減少症、家庭環境も父親のモラハラに苦しんだり見た目健康に見えたり家庭環境もまともに見えたりするから、理解も支援もあまりなく苦しんだから理解や支援がある家庭環境の人や障害や病気の人が羨ましい。←これに関しては、経験ある人しか分からないと思う。+4
-0
-
507. 匿名 2020/12/12(土) 22:12:36
親が金持ちで薬剤師になれて幸せ❣️+1
-1
-
508. 匿名 2020/12/12(土) 22:14:01
>>62
これ誰ですか?
佐々木希か浜辺美波どっちかわからない+1
-3
-
509. 匿名 2020/12/12(土) 22:15:13
元々痩せてて太らない人
元々スタイルが良くて運動してない人+1
-1
-
510. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:17
お金持ちの実家で余裕で暮らしてる美形のお嬢様。
インスタ見てると、ネイルとかヘアカラーしただの、おしゃれなカフェやディナー、旅行の写真を次々アップしてて、なんだこのお姫様みたいな生活!って思う。満たされ過ぎて特に幸せ感じてないかもね。嫉妬というより、そんな人もいるんだーって感じ。+6
-1
-
511. 匿名 2020/12/12(土) 22:18:54
両親に恵まれている
世間の当たり前が私には当たり前じゃないんだチキショー(╯‵□′)╯︵┻━┻+5
-1
-
512. 匿名 2020/12/12(土) 22:22:21
夫に嫉妬する!
夫ばっか自由に外出したり身軽だし
妊娠出産育児の苦しみも味わう事もなく
幸せだけ甘受してるように見えてイラつく+3
-0
-
513. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:29
芸術方面に才能ある人。音楽とか絵とか小説とか
あとは、小顔で手足が長い人と、友達多い人。
全部揃ってたらめちゃくちゃ嫉妬する!
+7
-0
-
514. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:18
学生時代ずっとスクールカースト頂点だった彼氏に嫉妬する。
私は機能不全家庭で育って人間不信で、クラスでも浮いてて顔は整ってるのに地味で大人しいというだけでイケイケグループの人達に見下されてた。
大学から化粧やおしゃれを頑張り、大人しいなりにモテるようになってからは男性や人間が好きになってきたけど、彼氏の青春時代の話を聞いてるとあまりにもキラキラしててドラマみたいで気を失いそうになる。今でも学生時代の男女のグループや、部活のマネージャーと仲良いのがすごく辛くて嫉妬する。+4
-0
-
515. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:03
>>58親が贈答用によく買う。たまに家用買うけど普通の味だよ。
メルカリ出ているの?
そっちがびっくり。
+0
-0
-
516. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:24
ここ見てると、共感する部分もあれば「これって人から見たら嫉妬するほど羨ましい事なんだ、幸せな事なんだ」って気づきもあって面白いね+11
-0
-
517. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:14
>>16
持ち家はローンなしなら羨ましいけど、ローンあるなら全く羨ましさはないな…+4
-3
-
518. 匿名 2020/12/12(土) 22:30:26
>>514
わかる
10代でキラキラしてた人ってずっと自信持ってるよね。20代でそれを手に入れても何か偽物のような気がして、体育ができてキラキラしてた人の勝てない気がする+13
-0
-
519. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:21
介護を経験しなくて済んだ人+2
-0
-
520. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:08
>>1
何であれ才能や素質を生かし知名度を上げていたり大金を稼いでたり美しいかわいいと持ち上げられていたりする人。その人になりたいわけじゃないんだけど、世の中の多くの人に認められてちやほやされていい生活できて、羨ましい、妬ましい。+4
-0
-
521. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:46
>>171私、年上の既婚者子持ちだけど彼女可愛くて好きよ。
娘と宇垣ちゃん可愛いって、あさちゃんみていたもの。
基本、可愛い女性好きよ。
SNSしていないのね、聡明。好感度アップしたわ。
娘に教えなきゃ。
+3
-0
-
522. 匿名 2020/12/12(土) 22:40:39
棚にあげて、こうすべき!って…
無力なり、1人で決められないのわかっていて、汲めってなんなの?
羨ましくなってきた
介護問題やら、育児問題などなど
要は対人関係よね
棚にあげて、嫌がる事して(無意識なら余計うざい)、私がいる時だけ要求って病む
まじ、最近羨ましい
+0
-0
-
523. 匿名 2020/12/12(土) 22:40:48
>>17
本当にこれ。
顔や家柄、環境はしょうがないにしろ楽しく雑談できる人が本当に羨ましい!+2
-0
-
524. 匿名 2020/12/12(土) 22:43:05
>>296
あなたの文章素敵だなぁ。本当にその通りだなとも思った。
ありがとう。+4
-1
-
525. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:08
自己肯定感が強い人+2
-0
-
526. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:03
>>512
夫は仕事してる?
子供とべったりできるのって幸せだよ
+0
-0
-
527. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:56
美人
高学歴
実家金持ち
そしてそんな人は旦那も金持ち+5
-0
-
528. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:27
>>6
全く羨ましくないなぁ。寂しい思いしたりしてて、荒れてる子が多い。一時的なものかと思うけど、親は全く気付いてない人ばかり。気付いても子育て大変で対処できないのかと思ってしまう。
マイナスだろうけど、量より質だと思ってます…+17
-3
-
529. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:12
>>308
うーん、私はその人に同情してしまう。
そりゃ辛いもん。
幸せな人に合わせなきゃいけない義務もないのよ。
この、幸せな人をたてなきゃいけない雰囲気なんなんだろ。+15
-3
-
530. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:45
>>401
私なんか3人年子の末っ子だったから
そりゃもう適当だわ、1人で写ってる赤ちゃん時代の写真ほぼ無いわで一人っ子がめちゃくちゃ羨ましかった
私は子供2人産んだけどあえて4歳差にして、それぞれの子育て時間を大切にしたよ、幸せだー!
+8
-0
-
531. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:45
自分自身がそこそこ恵まれてる 実家裕福で小学校から私立、容姿もそこそこ可愛くて、家族仲もすごく良い でも理解力が低い?というか初めてやることが上手くいかないのが昔からコンプレックス なのでなんでも器用にこなす人には嫉妬というか憧れがある+4
-1
-
532. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:37
>>503
自分は自分よりうえと思ってる相手にも嫉妬されるよ。
+1
-0
-
533. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:19
>>508
吉岡美穂?+1
-1
-
534. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:38
嫉妬、ないです。
どちらかというと嫉妬されないように静かに生きています。 学校でも塾でも。
+1
-2
-
535. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:28
>>50
そんなん何もねぇわーと思ったらあった。
アラフォーになったらヤバい
+1
-0
-
536. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:30
好きになった人に好きになってもらえる人
自分が叶わなかったから嫉妬する
他の男は好きになれなかった+0
-0
-
537. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:20
>>505
私は、20代後半で結婚して2歳差で3人程子ども産んでる人が羨ましい。
1人目は20でデキ婚だったけど、2人目中々授からず5年開いたから。
周りから見れば若年出産なんだろうけど、1人目がサクサクだったから、2人目授かるまでの5年は長かった。+1
-0
-
538. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:34
>>509
年は怖いよ。これだったけど。
今さら運動なんてする習慣ない。+0
-0
-
539. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:27
人から大事にされる人。
親、兄、友達、上司、同僚、誰からも好かれたことないわ。
+2
-0
-
540. 匿名 2020/12/12(土) 23:09:37
仕事が出来る人!
ほんとに羨ましい
努力だけではどうもならないこともある!+3
-0
-
541. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:54
>>344
白人でも、綺麗な人ってそうはいないよ?
だから美人ほどチヤホヤされるんだよ。+3
-0
-
542. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:29
自分がなりたかった職業の人。
年齢的にもうなれないし、いい加減に折り合いつけないとって頭では分かってはいるけれどやっぱり嫉妬心消えなくて。心って難しいね。+4
-0
-
543. 匿名 2020/12/12(土) 23:15:58
>>518
めちゃくちゃわかります。
大学デビューして球場の売り子やイベントコンパニオン、モデルなどのバイトをやってそれなりちやほやされてモテましたが、やっぱり中学高校で甘酸っぱい青春をしてキラキラ充実してた子には勝てないというか、いくら大学からモテてても心の隙間を埋められませんでした、、。10代がいかに充実してたかはその後の人生にかなり影響することを痛感しました。
中学高校スクールカースト上位で勉強も部活も恋愛も頑張って、それなりの大学に入ってふつうに居酒屋でバイトしてる子のほうがキラキラしてて眩しくて辛かったです。そういう子はコミュ力や持ち前の明るさで大手企業に内定貰ってて、私とは違う星の元に生まれた子なんだなと思いました、、。+2
-1
-
544. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:22
>>517
同じく
マイホームというか結局お金持ちが羨ましいってだけ
+4
-0
-
545. 匿名 2020/12/12(土) 23:18:25
良くも悪くも関心を持たれずに放置して貰えてる人
ブスでもない底辺でもないのに一方的な嫌悪や敵意で関心を持たれる恐怖経験もない人っているんだよ稀に
そこは本当に羨ましいし嫉妬する
+0
-0
-
546. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:57
>>179
私は1億じゃ足りないや笑
+1
-0
-
547. 匿名 2020/12/12(土) 23:21:40
>>508
松本若菜さんかな?
万人受けする美人だと思う+5
-0
-
548. 匿名 2020/12/12(土) 23:22:51
>>2
わかるわかる!!
超金持ち!ってほどじゃなくてもそこそこ裕福なお家はまず教養がちゃんとしてる!!
高校はそこそこ学力いいとこいけたんだけど裕福な人が多かったからか優しい人ばっかだった!
そのおかげで自分の口の悪さとか意地の悪さとか自覚した、そして裕福な人に嫉妬してしまう……
性格はなかなかなおらないけど外面だけはお上品になりたいと思う。市営の団地育ちです……+11
-0
-
549. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:17
生まれながらの金持ち
親には悪いけど
経済的にかつかつな癖に何で3人も子供を生んだのか気が知れない
私は親よりは金を稼ぐ様になったけど
ちょっとした贅沢を夫と子供1人と私の3人でしていくつもり
経済的な面での我慢はさせたくない+5
-1
-
550. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:27
>>1
仲の良い友達が他にも仲が良い
グループがあるので私ではなく
そちらと集まって遊んでいる時。
その友達とは良く会っていて、
本当に仲良しですがSNSを見ると
少し嫉妬してしまいます。
もういい年ですが。
大好きな友達です。
あー重いわ私。+0
-0
-
551. 匿名 2020/12/12(土) 23:25:24
生まれつき脚細い人+3
-0
-
552. 匿名 2020/12/12(土) 23:25:56
>>21
わかるけど、超満員電車は嫌だなぁ~+5
-0
-
553. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:32
子どもが東大生の親+0
-0
-
554. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:35
八方美人というか、社交的な人に嫉妬しがち。自分には出来ないから。+3
-1
-
555. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:51
結婚して普通に夫婦関係問題なくて(別にラブラブでなくていい)
普通にいい家を買って住めて、二人くらい子育てして、
経済的に苦労もなく、順調に人生歩めて
「普通のことだけど?」みたいな顔してる女性+4
-0
-
556. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:06
不倫されていない奥様方
現在進行形の夫の不倫がツライ+4
-0
-
557. 匿名 2020/12/12(土) 23:30:39
家がお金持ち、都会、両親が教育や芸術に関することに熱心。
ただお金持ちなんじゃなくて、教養に時間とお金と機会を与えてくれる両親がいる。+7
-1
-
558. 匿名 2020/12/12(土) 23:31:07
>>58
25年前くらいに買ったよ
◯◯会社の◯◯さんから聞いて〜ぐらいな感じで買えたけどね
お世話になった人へのお持たせと試食用に自分たちのも買ってみたけど堅くて普通の味だったよ+0
-0
-
559. 匿名 2020/12/12(土) 23:32:16
旦那ガチャ大当たり
自慢する奴は死ねばいいのに!+0
-3
-
560. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:11
>>487
男ってちゃんと見てるんだなって思うよね笑
女から見ていい条件の男の結婚相手はやっぱり外見だけじゃない何か持ってる
美人に加えて人当たりがよくて誰からも好かれるとか、前向きな性格とか
美人で性格良くなくても家柄は良かったりね+5
-2
-
561. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:43
要領良くて良いところ全部持っていっちゃう人に嫉妬する。+1
-0
-
562. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:40
私親のお金で遠地の大学まで行かせて貰えたけど
男関係のトラウマでメンタルやられて
ニートになってちゃんと働けず結婚も出来ずだよ?
それでも昔からの友達とか周囲に大学行けたことで
嫉妬されることがあって、嫌みとか嫌がらせとかもあったり
私は悩みで誰かに頼りたい気持ちもどうにもならずなかなか治らなかった+3
-0
-
563. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:00
>>11
うん、全部分かる。
実家は大嫌いだし、子供の頃は特に辛い事が多くてとにかく生きにくかった。
今の今まで生き続けてこれたのが奇跡って感じ。
本当に、いいなあ。+5
-0
-
564. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:33
>>529
幸せな人をたてなきゃいけないって事はないけど、
自分が辛いからを理由に、他人を攻撃しても良いとなるとそれはNO
それ認めたら、誰でも良かった系の通り魔おっさんも許容しなきゃいけなくなるよ。ないない+7
-2
-
565. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:38
>>560
そうそう。家柄いいということは実家が太いってことだからね
なんの特技もないただ顔が綺麗なだけの人は、金持ちと結婚できたとしてもモラハラとか訳あり物件だと思うよ+4
-1
-
566. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:00
おっぱいが大きい人
一時期流行ったタピオカチャレンジが不愉快極まりありませんでした+1
-0
-
567. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:11
>>501
そうでしょうね。+2
-0
-
568. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:05
背が低い人
女性の身長に限っては「小は大を兼ねる」だと思ってる
ヒール履けばいくらでも高くなれるんだし+2
-2
-
569. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:07
くせっ毛だから髪がさらさらな友達かなwストレートかけるとダメージになるし羨ましいー!+2
-0
-
570. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:29
ジャニオタなので自担に絡む女性全て。
特にジャニオタと公言してる有名人が自担と絡んでるのを見て嫉妬しました。
舞台も最前列で見たり。
羨ましい!!+2
-0
-
571. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:40
>>2も>>3も早速同じ事が書かれてるね。
ガルちゃんって貧乏育ちの人多いよね?
だからなのか、異様に結婚相手にお金や学歴を求める。
自分は高卒って人が目立つ。+7
-0
-
572. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:02
中は分からないけどトントン拍子にうまくいってること
医者になれた→結婚とかね+1
-1
-
573. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:33
>>491
私も。
だから人から嫌われるのか。納得したわ+1
-2
-
574. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:16
>>569
私加えて剛毛だからもさもさ……
あの輪ゴムみたいな髪ゴムとかで留められる気がしない+0
-1
-
575. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:10
自分の声が低くて通りにくい声なので、可愛らしくて高めの女の子って感じの声の人は嫉妬というか、いいな〜!って羨ましく思います。+2
-1
-
576. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:04
女性で仕事がある人+4
-0
-
577. 匿名 2020/12/13(日) 00:03:19
身長165以上で脚が長い人
身長も脚の長さも努力で変えられないもん+3
-1
-
578. 匿名 2020/12/13(日) 00:03:38
生れながらに親に恵まれ苦労知らずの人達。
いろいろと呆れる。+4
-0
-
579. 匿名 2020/12/13(日) 00:04:56
>>568
小さい女はそれだけで得してるよね+4
-0
-
580. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:28
昔いじめっ子だったりヤンキーで人泣かせてたのに、上手に結婚してステキなママな人たち+1
-0
-
581. 匿名 2020/12/13(日) 00:07:31
>>62
顎がしっかりある佐々木希って感じ。綺麗だなー。+2
-0
-
582. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:15
出産報告
おめでたいことですが、私自身死産したばかりなので辛いです+1
-0
-
583. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:20
>>578
友達に幸せそうな人たち恨んでるこがいる
逆の立場になると私も性格歪むかもな+2
-0
-
584. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:39
自分の実家の近くで子育てしてる人+0
-0
-
585. 匿名 2020/12/13(日) 00:11:10
綺麗な人。イベントコンパニオンとか間近で見ると華奢さと綺麗さに自分が凄く惨めになった。泣+0
-0
-
586. 匿名 2020/12/13(日) 00:12:18
心身ともに健康な人。元気があればなんでもできる。+5
-0
-
587. 匿名 2020/12/13(日) 00:12:49
>>517
何故こんなにマイナス?
ローンって借金じゃん…+2
-0
-
588. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:38
>>582
鬱持ちと流産経験した人知ってるから心痛い+0
-0
-
589. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:11
>>529
たてなきゃいけない、んじゃなくて、攻撃するのはダメでしょってことなのよ
傷ついたら何してもいいわけ?違うでしょ
+5
-0
-
590. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:27
>>528
家庭によるから、そういう言い方するのはちょっとやめた方がいいかもだね。+3
-0
-
591. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:37
既出かな?愛されて育った人+1
-0
-
592. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:45
>>2
ただ羨ましいなーとしか
あと一般常識を知らないと言うか友達作りに苦労するなーと思う+0
-0
-
593. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:52
>>61
私はまだ子どもいないけど男女どっちでもいいけど2人なら同性の方が育てやすそうだと思う。逆に男女できたらもう1人産みたくなるかも。よくわからないけど、異性2人って育てにくそうだし大人になってからも疎遠になる率高そう。+3
-1
-
594. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:14
>>90
男の子3人頼もしいじゃん!
私自身3姉妹だけど、みんな実家から離れて暮らしていて、両親が歳とってきたから介護が必要になったらどうしようみたいな話で揉めてる。+0
-0
-
595. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:49
みんなのコメント読んで、当てはまるものがDカップくらいだった。
発育遅くて24くらいまでAだったから人によってはこれから大きくなるはず。+1
-0
-
596. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:52
>>24
ここまで真面目なコメントが多かったから、その流れで読んだら笑っちゃった(笑)+4
-0
-
597. 匿名 2020/12/13(日) 00:20:48
>>24
徒歩3分でーす!+0
-0
-
598. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:27
>>263
こういう幸せな人も実は不幸説がないとやってられない人ほんと怖すぎ、、+2
-0
-
599. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:55
>>263
え?世の中の人が皆たまに落ち込んだり死にたくなるって思ってるのやばくない?+0
-0
-
600. 匿名 2020/12/13(日) 00:23:57
苦労知らずでガサツなのに、実家がお金持ちで親から買ってもらったブランド品ばかり身につけてる人。羨ましいし嫉妬してる+2
-1
-
601. 匿名 2020/12/13(日) 00:24:40
>>362
こういう他人も自分と同じくらいの収入だと信じて捻くれるタイプ、ガチで無理。どうしてそんなに他人が裕福じゃ許せないの?( T_T)\(^-^ )+3
-0
-
602. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:45
>>593
まさにうちがそれ。
兄の連絡先しらないし今何してんのかな?笑
+1
-0
-
603. 匿名 2020/12/13(日) 00:32:02
>>590
不快な思いをさせてすみません。たまたま私の周りでは不安定な子が多くそのような印象を持ってしまい、向き合ってもらっていない子供が可哀想だと感じてしまいました。もちろん何人いてもきちんと一人一人向き合っている方もいると思います。+4
-1
-
604. 匿名 2020/12/13(日) 00:34:32
>>259
30ってめっちゃ若いって36になった私は思うよ。中身は全然大人になった気がしないのに。+1
-1
-
605. 匿名 2020/12/13(日) 00:36:05
好きな人と結婚できたから幸せなんだけど、結婚して生活が始まると愛だけじゃなくてお金も大事なんだな。と現実が襲いかかってくる笑。
金持ちに嫉妬するようになったな!
人間ってないものねだりばっかりだよねー。+3
-0
-
606. 匿名 2020/12/13(日) 00:45:41
女性は結婚相手大事だよね。
最近転職した弱小会社の使えない男性社員が私のこと気に入ってるんだけど、
興味ないからシカトしてたら、お局たちからの当たりがすごい強くなった。
で、たまに私がその人に話しかけると彼女達も喜んでる。
私にこの使えない男性社員(お局たちの旦那より格下)とくっついて欲しいとのかなーと思うわ。
お断りだけど。+2
-2
-
607. 匿名 2020/12/13(日) 00:58:51
youtuberとかで
いろいろ料理や小物、手作りしたり
自然や動物と共に楽しむほっこりナチュラルライフ(主婦))
みたいな配信してる女性
何気にいろんな小物や洋服が高そうだったり
いい住まいに住んでて
自然派気取ってるけど
結局金があるからできる生活だなーいいなー経済力ある旦那がいて
とかそういう部分で嫉妬してしまう+5
-0
-
608. 匿名 2020/12/13(日) 01:15:59
>>142
発達障害だけでは障害年金はもらえないのでは。二時障害でうつ病とかになっていたらもらえる可能性はあるけども。+1
-0
-
609. 匿名 2020/12/13(日) 01:18:12
お金なくて幸せ、って人は見たことがない+4
-0
-
610. 匿名 2020/12/13(日) 01:20:43
産まれながらの美人や育った家庭環境に恵まれた人、親から愛情とお金をたっぷりかけてもらいながら大切に育てられた人という意見が多いね。
どれも自分の努力だけではどうする事もできない、産まれながらの強運の持ち主というのが共通点。+3
-0
-
611. 匿名 2020/12/13(日) 01:28:31
特に運動しなくても太らない体質の人。
同じように食べたらブクブクするから、
一生我慢、一生運動…
若いうちは良くてももっと年取ったら、そんなに運動出来ない。
食事は日々毎日のことだから辛い…+0
-0
-
612. 匿名 2020/12/13(日) 01:44:12
帰国子女
仕事ができる人
旦那さんがハイスペ
この3つは私が手に入らなかったから嫉妬してしまう+1
-1
-
613. 匿名 2020/12/13(日) 01:49:04
主婦で小綺麗な家に住みながら
ちょっとした自分の趣味とかを載せて
いつも「いいね!」がいっぱいついてるブロガー+3
-0
-
614. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:05
>>426
えっ?
男の子上げして女の子下げしてるの分かりません?+1
-0
-
615. 匿名 2020/12/13(日) 07:29:26
>>280
笑+0
-0
-
616. 匿名 2020/12/13(日) 07:40:43
>>594
男の子3人でもみんな結婚して奥さんは自分の親優先だから一人ぼっちの人結構いる
どっちがいいとかないよ+1
-0
-
617. 匿名 2020/12/13(日) 07:46:57
>>1
ドラマの中の阿部サダオが
アタシのとこに来なさい。
全部受け止めてあげる、その準備が出来ているから。
のセリフに猛烈に嫉妬した。+2
-0
-
618. 匿名 2020/12/13(日) 08:14:53
ブロッコリー大量生産はやはり大金持ちでしょうか?今の子供金持ちの家に生まれてこれるから悲しいです。+0
-0
-
619. 匿名 2020/12/13(日) 08:26:18
>>443
わかる。自分が遊んでたとか努力が足りなかったからそうでもないのに、片や努力して幸せを勝ち取った人にねたみやっかみするのはおかしい。ただの怠慢だわ。+1
-0
-
620. 匿名 2020/12/13(日) 08:34:08
>>528
へぇ~。今の子供達金持ちばかりだと思ったのですが不安定可哀想な子供多いと分かって嬉しい😊+1
-3
-
621. 匿名 2020/12/13(日) 09:50:15
>>21
小学生が山手線乗ってるの不安になる。危なくないかな、とか。都内は大人の数が圧倒的に多いよね+1
-0
-
622. 匿名 2020/12/13(日) 11:52:01
>>620地域によらない?
都心在住だけど似たような家庭環境ばかりだよ。
小さな頃から習い事掛け持ち、幼稚園受験、小学受験、中学受験が普通。
コロナ禍で今は控えているけど夏休みはサマーキャンプや語学留学させる。
高校受験組とは交わらないから知らない。
今も車で大学受験に備えて個人塾に送迎してきた所。
交通機関は感染リスクあるから近くても車移動。
ここ読むとそんな事で嫉妬するんだと驚いた。
怖い。
近寄らない様に気をつけるわ。
+3
-0
-
623. 匿名 2020/12/13(日) 11:58:09
>>622
習い事がギターで車がベンツAクラスはかなり大金持ちですか?+0
-1
-
624. 匿名 2020/12/13(日) 12:16:05
>>623
Aクラスならサブの車?
ギターは好みだと思う。+1
-0
-
625. 匿名 2020/12/13(日) 13:33:44
>>2
>>4
>>8
>>9
>>11
ブッヒ〜+0
-0
-
626. 匿名 2020/12/13(日) 14:04:09
>>58
羨ましがるような味でもないよ。
買える人を絞って値打ちつけてるだけ。
京都にも親戚筋の店があるけど、そちらも普通。
誰でも買えるだけ京都の方がマシかも。
+0
-0
-
627. 匿名 2020/12/13(日) 14:13:06
玄関開けたらいきなりお風呂w
そして部屋は極道の妻たちを彷彿させるきらびやかな豪華さ
このGoTo使っての女子会旅行+0
-0
-
628. 匿名 2020/12/13(日) 16:28:26
>>624
ギターとバイオリンならどっちが金持ちですか?+0
-0
-
629. 匿名 2020/12/13(日) 17:12:19
>>620
「不安定可哀想な子供多いと分かって嬉しい😊」って恐ろしいわその思考!!+0
-2
-
630. 匿名 2020/12/13(日) 18:12:02
>>624
楽器に限らず、何でも、どこまで習うかだよ。
手遊びで終わるかプロの個人レッスン受けたり海外のコンクールや留学したり
親の財力も大事なだけ。
楽器の種類で金持ち度はかるなんて、理解不能だわ。+2
-0
-
631. 匿名 2020/12/13(日) 18:40:10
>>630
プロかどうかわかりませんが個人レッスンのようです。やはり大金持ちなんですね~🙍ベンツAクラスだもん庶民なわけないですよね。
今の子供達セレブが多いですね😭
でもドラえもんのしずかちゃんバイオリン習ってますが大金持ちのように見えないですね。+0
-0
-
632. 匿名 2020/12/13(日) 19:38:25
でも高校で進学校にも通えなかったのに
親が金出してくれなかったから自分は大学行けなかった~~って
他の人を妬むの見当違いだから止めて欲しい+2
-1
-
633. 匿名 2020/12/13(日) 19:39:58
>>501
多分、昼顔の映画ですね+0
-0
-
634. 匿名 2020/12/13(日) 23:00:29
>>13
わかります!
うちは男の子3人なんですけど、
理想は女の子2人と男の子1人が欲しかったな+0
-0
-
635. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:59
>>85
私は逆に、不細工で性格も意地悪で下品なのに結婚して子供複数生んでそこそこ楽しく過ごしてる人に嫉妬してしまう。
ギャハハって感じの大声で笑って奇抜な髪型したりしてる人。
美人や性格良くて頭良い人とかが幸せなのは多数だし普通だから。
+1
-0
-
636. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:45
>>153
うちの弟嫁だ。
妻子ある弟と彼氏いながら不倫。
弟は家庭崩壊で離婚。弟も悪いけど。
弟の前妻は新築したばかりの家から出ていって、そこに今の嫁が住みだしたよ。
数年後結婚で子宝にも恵まれて幸せそうだよ。
ブスで常識なくて性格悪い。
前妻は常識人だった。弟はアホだからゆるい今の嫁が会うのかもね。
+0
-0
-
637. 匿名 2020/12/14(月) 20:07:29
>>608
うん 貰えないと思う
働けもしないから基礎年金になるしね
会社に在籍してて鬱とか診断されたら
厚生年金としてかなり高い金額がもらえる
逆に羨ましい+1
-0
-
638. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:15
>>528
そもそもこういうトピでわざわざ「全然羨ましくない!」って噛みついてきたら逆に本当は羨ましいから言ってるのかなと思ってしまう
+0
-0
-
639. 匿名 2020/12/15(火) 20:38:42
>>543
自己肯定感って小さい頃に育って大きくなると育ちにくいんだな、と思うよ。
でも悪いことばかりではないよ。キラキラがそんなに好きではない男子もいるし、キラキラ女子が例えば婚期が遅れたりすると、今まで順風満帆だったのに愕然としてかなり迷走したり拗らせる人もいるから。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんにちは!島崎遥香です。チャンネル登録よろしくお願いします!永尾まりやちゃんのチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCP6H_zIUI4j-H0dM8T4koTw#ぱるるーむ #島崎遥香 #vlog■島崎遥香公式Twitterhttps://twitter.com/paru...">