-
1. 匿名 2020/12/11(金) 18:41:39
人魚のアリエルを“彼女の美しい声”と引き換えに人間に変えた海の魔女アースラ役はメリッサ・マッカーシー(女性版『ゴーストバスターズ』)、エリック王子役はジョナ・ハウアー=キング(『ベラのワンダフル・ホーム』)、トリトン王役はハビエル・バルデム(『ノーカントリー』)。そして魚のフランダー役はジェイコブ・トレンブレイ(『ルーム』)、カモメのスカットル役はアウクワフィナ(『フェアウェル』)、カニのセバスチャン役はダヴィード・ディグス(「ハミルトン」)が務めることが正式に発表された。
+11
-593
-
2. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:06
えーめっちゃ見たい!!+18
-293
-
3. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:16
これじゃない感。+1594
-9
-
4. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:26
他の人の作品で金儲けして楽だよなディズニーって+798
-10
-
5. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:30
そん…なに見たくはないかな+391
-2
-
6. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:57
観たい+6
-54
-
7. 匿名 2020/12/11(金) 18:42:57
アリエルは白人にしておくれ+1274
-19
-
8. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:02
アリエルの人イメージ合わな過ぎない?+831
-5
-
9. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:02
絶対ヒットしない+629
-2
-
10. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:03
魚顔だからある意味合ってるのか?+369
-6
-
11. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:07
アリエル、ありえない。+590
-3
-
12. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:12
え、まじ?+34
-0
-
13. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:14
多分映画館には行かないなぁ
アリエルもだけど王子も微妙+595
-1
-
14. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:31
最近ディズニーの人権団体への忖度すごいよね+639
-2
-
15. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:36
アリエルが黒人配慮で台無し+529
-3
-
16. 匿名 2020/12/11(金) 18:43:44
アースラ役の人綺麗+120
-4
-
17. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:41
アリエルのイメージが違った
もう少し色白の人かと思った+271
-3
-
18. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:46
>>4
しかも原作者の意思を無視し改編してるし
アンデルセンが可哀想+522
-5
-
19. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:48
どうせテレビで無料で見られるだろうからそれを待つ+174
-0
-
20. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:52
フランダーとかも人間なの?w想像つかない…
見たくないけどアラン・メンケンの新曲あるんだよなぁ+173
-0
-
21. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:53
人種差別してるつもりはない。ただただ忠実に再現して欲しかった…+462
-2
-
22. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:55
アリエルは色白で赤髪じゃないとダメ!( #`꒳´ )+401
-5
-
23. 匿名 2020/12/11(金) 18:44:56
アースラ役の人の方がアリエル感ある+286
-1
-
24. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:01
右下の、いかにもなTHEアジア人
アジア系ってこんなんばっかなの何故?+302
-0
-
25. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:02
これを良しとするなら、原作黒人のキャラを白人にしても文句言わないでくれよ+312
-2
-
26. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:08
忖度した結果の配役がこれか
あんまり見たくない
今さら実写って、よっぽどネタに困ってるのね+149
-0
-
27. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:10
人種云々よりビジュアルをよりアニメに近付けるための配役をしてほしかった+193
-0
-
28. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:11
まじかーアリエル黒人じゃないのに+120
-1
-
29. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:18
もう少しキャラクターに寄せてくれよ
イメージと違い過ぎるだろ+130
-0
-
30. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:30
美女と野獣は良かったのに。
ルミエールたちの顔は少し怖かったけど。+187
-3
-
31. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:38
>>10
その理論だと私の方が合ってる+80
-0
-
32. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:44
わざわざ黒人をキャスティングした理由って何?
+161
-1
-
33. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:48
多人種への配慮も大事なのわかるんだけど、アニメのアリエルからかけ離れるのはファンからすると寂しいものがある
アリエルの赤毛とか実写でも良い感じになりそうなところは活かして良かったんじゃないかな……+200
-0
-
34. 匿名 2020/12/11(金) 18:45:51
クロンボとか勘弁してほしいわ
アリエルは美しい白い肌なんだけど+19
-39
-
35. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:01
黒人だから嫌とかじゃなくアリエルを再現してほしかった+224
-1
-
36. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:01
私が知ってるアリエルはこれだよ+487
-0
-
37. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:11
>>1
なんかアジア系を差別してるように見える。パッチリした目のアジア人もいるのに……。
+187
-2
-
38. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:13
女性ビジュアルレベル低くない?白人の女性は母親役か何か?くるみ割り人形位の可愛さのヒロインで見たかった。+116
-0
-
39. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:20
人種に配慮したファンタジーなんてファンタジーじゃない。+125
-0
-
40. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:27
完全に別物じゃないか。+65
-1
-
41. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:29
>>1
右下なんやねんw+93
-0
-
42. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:39
トリトン以外イメージと違くね?+30
-0
-
43. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:40
>>4
一番の悲劇は自分の作品を変にアレンジされて、そっちのほうが有名になったアンデルセン自身と言う皮肉+290
-0
-
44. 匿名 2020/12/11(金) 18:46:45
>>24
めちゃくちゃブサイクだよね
アメリカ人のアジアのイメージはこれなんだろうか?
大分バカにしとる+276
-5
-
45. 匿名 2020/12/11(金) 18:47:50
ブス(正義)vs美人(悪)
黒人(正義)vs白人(悪)
みたいな構図なの?+102
-0
-
46. 匿名 2020/12/11(金) 18:47:54
>>18
アンデルセンに同情はさすがに笑う+94
-11
-
47. 匿名 2020/12/11(金) 18:47:54
アースラはいいと思う!+16
-1
-
48. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:06
>>36
100%の白人にも見えない気がする+77
-3
-
49. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:07
>>1
黒い人魚なんて見たくありませーん
日本の人魚のミイラで十分でーす+48
-12
-
50. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:15
もし黒人の役に白人がキャスティングされたら大騒ぎするだろうに、これはいいのか?+138
-1
-
51. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:20
アリエルの黒人さんに否定が多いけど、いざ見てみたらこの人でよかった!ってなるかもしれないよ
楽しみだな+4
-36
-
52. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:24
アリエナイ+32
-1
-
53. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:29
王子おっさんすぎないか?王様みたい+37
-1
-
54. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:30
ここまで黒人に配慮しなきゃダメなの?
これで逆にティアナを白人が演じたら全米デモになるんでしょ?+138
-1
-
55. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:35
>>23
ね!逆だと思った、、、+35
-0
-
56. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:39
アリエルがポカホンタスみたい+36
-0
-
57. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:49
>>7
わかる。
人種がどうとかの差別意識は全くないけど原作に忠実にキャストは選んで欲しいな。
実写化は初めて観る映画と違って好きなキャラクターのイメージがもうあるからね。
とはいえ、アリエル役の女優さん可愛いからこれもアリ!ってなる人もたくさんいるだろうけど。+301
-3
-
58. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:11
うん、見ないや…
+22
-0
-
59. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:14
>>45
下は感じるけど、上は失礼+3
-4
-
60. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:26
どれが誰の役なのか分からん+8
-0
-
61. 匿名 2020/12/11(金) 18:49:30
>>4
よくパクりしてるよね
日本の某漫画も何作か盗用して盗っ人猛々しいわ
自分らでオリジナルで作品を作れないのか?+203
-6
-
62. 匿名 2020/12/11(金) 18:50:15
>>44
一般的にはコレなんだろう。まあ同じアジア人から見ても大量にいる中国人韓国人観光客見てもハッキリした美形なんて滅多にいないしこんなもんかと。+79
-3
-
63. 匿名 2020/12/11(金) 18:50:18
>>51
歌唱力で選んだかもだしね。
黒人系(黒人は差別用語)……ではないしね。笑+9
-0
-
64. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:17
アリエルどこ?+115
-2
-
65. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:18
アウクワフィナてオークワフィナのことかな
この人アジア系枠でよく出てるけど同じような演技しかしないよね?
+5
-0
-
66. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:21
徹底的にアリエル探しに取り組んだって本当かよ
+73
-0
-
67. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:22
アリエルって白人ではなくとも、スペイン人くらいの有色なイメージ+60
-1
-
68. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:43
カニとカモメも人がやるの?+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/11(金) 18:51:50
アリエルは黒人じゃない。
ちゃんとイメージに合わせて欲しい。
+24
-2
-
70. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:11
ディズニーリゾートのグリーティングとかショーの人は再現率が結構高いよね
見慣れてくるとこの人はちょっと違うかな、くらいは思うようになるけど
さすがにマーメイドラグーンシアターのアリエルは出来る人が限られてるから、あんまり高い再現率は求められないけど+73
-0
-
71. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:11
せめて黒人を起用するにしてもこんなファニーフェイスの子じゃなくて正統派の美人にして欲しかった。+114
-0
-
72. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:13
>>57
へ?何その縛り…
broadwayのアナ雪はダブルキャストで、白人系とカラードの俳優が演じてたけど特に何も思わなかった。+2
-31
-
73. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:29
>>64
セバスチャンに見えるんだなー+41
-0
-
74. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:47
>>18
ただでさえ可哀想な人生のアンデルセンなのにね+97
-0
-
75. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:54
黒人にいいね!って絶対言わなきゃいけない空気が嫌+48
-1
-
76. 匿名 2020/12/11(金) 18:52:59
アリエルじゃない+8
-1
-
77. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:05
アリエル役だけはえらい発表早かったよね
王子はなかなか決まらなかった
初めからこの主役の子ありきで映画作ろうとしてるのがおかしい+91
-0
-
78. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:06
相手役、ハリースタイルズがオファーされてたよね
断って正解だったね
アリエルが良いキャストだったら良かったのかもしれないけど+46
-1
-
79. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:26
見なくて良いや+22
-0
-
80. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:33
>>71
ディズニーの映画って超有名俳優は起用しないから、仕方無くない?
予算もあり、歌えなきゃならないんだし。+1
-19
-
81. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:35
ポシャった方のクロエグレースモレッツでやって欲しかったなぁ…+43
-0
-
82. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:38
>>64
日本で中顔面短い顔流行ってるけど欧米でも流行ってるんだろうか+16
-0
-
83. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:47
>>64
髪が長い
目と鼻と口がある+26
-0
-
84. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:02
2、3年前、
最初、アリエル役やるってなってた
赤髪の可愛い子はどうなったの?+22
-0
-
85. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:35
>>80
美女と野獣でエマ・ワトソン使っててそれはないわw+85
-0
-
86. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:40
確かに魚顔🐟+10
-0
-
87. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:43
もう逆差別じゃん。
ハリーポッターの舞台版ハーマイオニーもそうだけど先に出した映像作品で黒人じゃないんだからファンとってはイメージとかけ離れてるんだよ。
逆だったとしてもおかしいってなるよ。
馬鹿じゃないの?+80
-1
-
88. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:51
人種差別とかではなく、そもそも本来のアリエルのイメージに沿ってないのが気に入らない
だって別にアリエルは黒人じゃないじゃん+43
-0
-
89. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:55
>>21
うちの子供も、アリエルと言えば白い肌、綺麗な青い目、魅力的な赤い髪の毛のイメージがついてるから。。。これはもう裏切りに近い+71
-2
-
90. 匿名 2020/12/11(金) 18:54:59
出してもうるせー、出さなくても
うるせー、最近黒人さんのイメージがた落ち。
前はただカッコいいとかだったのに。+41
-1
-
91. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:01
>>75
観てから決めたら?
スタンディングオベーションかもしれないよ+2
-19
-
92. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:03
プリンセスって誰もが憧れるイメージなんだから、実写にするならきちんとそれを再現出来る人にしてほしい。この人を見て果たして憧れの気持ちやワクワクする気持ちを抱くだろうか。差別とかではなく、実写化するってそういうことだと思うんだけど。
ベルのエマ・ワトソンは文句なしにベルだった。美しいし知性もあるしって、まさに本人がベルのような人。中身まで同じにしろとは言わないから、せめて見た目は同じにして。+84
-2
-
93. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:14
右下いい感じ
合ってるかどうかはよく分からんけどディズニー顔してる+5
-1
-
94. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:26
>>44
オークワフィナはハリウッドでも有名な女優だよ
でも中国系と韓国系ハーフ
そんなんばっかだね+100
-0
-
95. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:26
アースラ役の女優
メイクと衣装でもっと近づくと思う+92
-0
-
96. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:28
スカットルなに!?
アニメーションではおじさんカモメで可愛くて好きだったのに性別すら変えちゃうの!?
ありえない+30
-0
-
97. 匿名 2020/12/11(金) 18:55:52
有色人種設定の役を白人が奪ったら責められるけど逆は大丈夫なの?+42
-0
-
98. 匿名 2020/12/11(金) 18:56:30
>>92
エマワトソンは全然美女ではないけど……+6
-36
-
99. 匿名 2020/12/11(金) 18:56:32
>>4
自分の著作権侵害には死ぬほど厳しいくせにね
幼稚園に描いたネズミにまで訴訟を起こすキチガイ+248
-4
-
100. 匿名 2020/12/11(金) 18:57:21
これも多様化の一環ですか?
ちょっとイメージじゃない。+11
-0
-
101. 匿名 2020/12/11(金) 18:57:44
私の中で実写化したらこのイメージなんだけど+136
-9
-
102. 匿名 2020/12/11(金) 18:57:56
>>91
無料なら観るわ
1800円払って夢を壊されたくない+21
-0
-
103. 匿名 2020/12/11(金) 18:57:56
主役の人、アリエルっていうよりフランダー顔だね🐠フランダー可愛いけどさ…+29
-1
-
104. 匿名 2020/12/11(金) 18:57:58
>>95
うわー、演じてるとこ観たい!笑
オペラ歌手みたいな方。+24
-1
-
105. 匿名 2020/12/11(金) 18:58:04
その昔
マーメイドラグーンシアターで
アリエルのパフォーマンスに感動して泣いたことあるから
これも楽しみ!!
周りはニコニコ普通に見てたけど
なぜかキラキラした海の中の世界にどハマりして
号泣してしまった。
+11
-0
-
106. 匿名 2020/12/11(金) 18:58:16
じゃあ私がアリエルやりますよ+10
-1
-
107. 匿名 2020/12/11(金) 18:58:50
魚顔だし間違ってはないんじゃない?髪の色どうするんだろうね。+3
-17
-
108. 匿名 2020/12/11(金) 18:59:14
>>95
この人、コメディメインの方だよね。
コメディタッチになるのかな?+15
-0
-
109. 匿名 2020/12/11(金) 18:59:27
まだ中村アンや長谷川潤の方がよっぽどアリエル顔だよ+13
-1
-
110. 匿名 2020/12/11(金) 18:59:50
>>64
ウイルスミス?+40
-0
-
111. 匿名 2020/12/11(金) 18:59:51
エリック王子、ハリーの噂があったのにデマだったのか知らんけど無くなったんだよね
ハリーが良かったな+9
-1
-
112. 匿名 2020/12/11(金) 18:59:55
>>72
ガルちゃんで、アメリカで本場のミュージカルを観たなんて言ったら僻まれて大変よw+9
-6
-
113. 匿名 2020/12/11(金) 19:00:10
アリエルはスペイン系のイメージだった+19
-0
-
114. 匿名 2020/12/11(金) 19:00:12
まだジェイソン・モモアとアンバーハードの方がいい
ちなみに黒人アリエルが発表されたときジェイソン・モモアをアリエルにしろ!って声もあったw+73
-1
-
115. 匿名 2020/12/11(金) 19:00:26
>>1
カモメ役の人、オーシャンズ8に出てた人か+13
-0
-
116. 匿名 2020/12/11(金) 19:01:32
マーメイドラグーンに王子と犬が来たわ
そっちの方がよっぽど王子っぽい+6
-0
-
117. 匿名 2020/12/11(金) 19:01:45
これでヒットしなかったら
見にいかなかった差別思考の人間が悪い!そういう人間ばっかり!黒人可哀想ってなるのかしら+37
-0
-
118. 匿名 2020/12/11(金) 19:01:56
>>110
wwww+7
-0
-
119. 匿名 2020/12/11(金) 19:01:59
どの人種がアリエルを演じても良いと思うんだけどね、特定の人種に忖度してる感がするとゲンナリするよね+36
-0
-
120. 匿名 2020/12/11(金) 19:02:14
>>24
この人そっくりなキャラいなかった?+7
-0
-
121. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:06
>>1
人種差別するわけじゃないけど、アリエル役がアリエルというよりモアナだな、、、+56
-0
-
122. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:36
劇団四季のリトルマーメイドを観たことある人は、今更どうでも良いと思うww
むしろこっちの方が歌が上手いだろうから、高評価つけそう。+9
-1
-
123. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:37
2016年にクロエモレッツで話が進んでて撮影も決まってたけど、クロエが激太りしたのと全ての作品への出演をキャンセルして休業すると突如宣言したことで、アリエル役に空きが出来た。
2019年にアリエル役はハリー・ベイリーに決定。
2003年から女優をしている。
姉妹でやっているYouTubeにあげた歌唱動画で話題になったのがきっかけで姉妹ユニットで歌手デビュー。
ビヨンセに憧れてて、2019年にはグラミー賞にもノミネートされた。とのこと。
+2
-8
-
124. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:38
>>24
オークワフィナっていう今アジア系の中で一番勢いある女優
ポカホンタス顔だよね笑
アジア人から見たらブスだけど欧米人にはこういう顔の方がウケるんだろうね+144
-1
-
125. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:58
>>71
ゼンデイヤとかだったらまだわかるかも
黒人ハーフだけど+35
-2
-
126. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:58
アリエルなら赤毛の白人でしょ+43
-2
-
127. 匿名 2020/12/11(金) 19:03:59
>>107
日本のラッパーのPVに出現するハーフ美女や黒人美女の方がよっぽど美人だよこれ+37
-2
-
128. 匿名 2020/12/11(金) 19:04:52
ポリコレにウンザリ
作品の世界観を変えてまでやること?+21
-2
-
129. 匿名 2020/12/11(金) 19:04:55
>>123
クロエが戦犯だったのか+4
-3
-
130. 匿名 2020/12/11(金) 19:04:56
>>101
こっちの方が全然いいんだけど
可愛らしさもあって歌も上手いし
+67
-1
-
131. 匿名 2020/12/11(金) 19:05:03
ディズニー関係なく人魚姫を実写化するならいいけど、ディズニーのリトルマーメイドを実写化するならこのキャストではない+19
-0
-
132. 匿名 2020/12/11(金) 19:05:16
白人にしたくないならゼンデイヤが良かった+15
-2
-
133. 匿名 2020/12/11(金) 19:06:01
>>126
白人系、ね
モラル低いなこの掲示板+2
-14
-
134. 匿名 2020/12/11(金) 19:07:41
わたしはラブリーガールのジェーンもアースラ役いけそう
歌上手いし+48
-2
-
135. 匿名 2020/12/11(金) 19:08:21
アリエルは白人でしょ!
差別とかじゃなくてさ!+14
-2
-
136. 匿名 2020/12/11(金) 19:09:00
王子の顔がいまいち+11
-0
-
137. 匿名 2020/12/11(金) 19:09:12
歌が上手ければ幸せ。
豪華絢爛な画面になるだろうし、ポシャりようがないよ。
シエラ様のような、歌も上手ければ容姿も完璧な人そうそういないしね!!!The Little Mermaid On Broadway - Part Of Your World - YouTubeyoutu.beA presentation broadcasted by Good Morning America, ABC (abcnews.go.com)Beautiful!Honors:#42 - Top Favorites (This Week) - Entertainment#70 - Top Favorites (...">
+3
-8
-
138. 匿名 2020/12/11(金) 19:09:17
最近ディズニーは黒人キャンペーン中なのかな?
こんな事言うと人種差別だ!と言われかねないけど、日本人が抜擢されても私は同じ事を思う。+49
-2
-
139. 匿名 2020/12/11(金) 19:09:46
わざわざ映画館には見に行かないけどテレビでやってたらちょっと見てみようって感じ。+6
-0
-
140. 匿名 2020/12/11(金) 19:11:32
なんて黒人なのかな?
アリエルのイメージと違うんだけど。
ここは、人種差別とかそういう問題に変な気を使わずにみんなのイメージを大切に作ってほしい。+10
-1
-
141. 匿名 2020/12/11(金) 19:11:34
アリエルじゃなくて別の人魚姫ってことにすれば全然オッケーなんだけど、なぜ全然違うビジュアルでアリエルにしちゃうんだろう+13
-0
-
142. 匿名 2020/12/11(金) 19:11:47
>>61
もし○○本人が生きていたら、『自分の作品がディズニーに影響を与えたというのなら光栄だ』と語っただろう」
日本人らしいね。+94
-0
-
143. 匿名 2020/12/11(金) 19:11:56
なんか安っぽい映画になりそうなキャストだねぇ
+7
-0
-
144. 匿名 2020/12/11(金) 19:12:39
もしもゼンデイヤだったら…+9
-9
-
145. 匿名 2020/12/11(金) 19:13:16
>>138
そうだよ。ポカホンタスやムーランが白人だったって思うもん。+8
-0
-
146. 匿名 2020/12/11(金) 19:13:39
>>144
ちょっと強いねw
でも、ゼンデイヤみたいな白人系の血が入ってるならまだなんとかなりそう
トリトン王も白人だし+31
-0
-
147. 匿名 2020/12/11(金) 19:14:02 ID:K8MIBZuEAX
>>72
なんでブロードウェイだけ英語にしたの?
自慢したかったのかな?
😂😂😂+20
-2
-
148. 匿名 2020/12/11(金) 19:14:50
>>98
全然美女じゃないwwwwwww
人の好みはあるにしてもさすがにそれはないわ+21
-3
-
149. 匿名 2020/12/11(金) 19:15:07
>>1
これ、一年以上前に話題になったやつ。笑
ガルちゃん、相変わらず社会から取り残されたやつらの掃溜めだなー。
今更騒げば騒ぐほど恥かくよ。+5
-22
-
150. 匿名 2020/12/11(金) 19:16:09
>>24
オーシャンズ8出てた?+20
-0
-
151. 匿名 2020/12/11(金) 19:16:13
>>147
私の予測変換で出るよ。
読めなくてググったからイライラしてるのかな?w+1
-16
-
152. 匿名 2020/12/11(金) 19:16:29
ハリウッド人種規約が強すぎて優秀なクリエイターが国外流出中。自由に作れないのが本当に嫌らしい。対して日本のアニメは市場規模も品質も右肩上がり。10年後の逆転もあり得るか。+4
-6
-
153. 匿名 2020/12/11(金) 19:17:58
>>107
いや…人魚だけどアリエルが魚顔って設定あるの?
ケンタウロスが馬顔みたいな?笑+2
-5
-
154. 匿名 2020/12/11(金) 19:17:58
>>144
身長178cm
人間の脚になったらめっちゃ長いからね
アースラ優しすぎw+17
-1
-
155. 匿名 2020/12/11(金) 19:19:51
>>149
今回はメインキャストが決まりましたっていうトピでしょ?
あなたが言う1年以上前、主演が決まった時もトピ立ってたけど笑実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定girlschannel.net実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定 アニメ版の『リトル・マーメイド』では、主人公のアリエルは、白い肌に赤い髪、青い瞳と、白人風の風貌で描かれているが、今回キャスティングされたハリーはアフリカ系の血を引くア...
+21
-1
-
156. 匿名 2020/12/11(金) 19:21:35
>>105
わかる。めちゃくちゃ可愛いし綺麗だし歌声も綺麗だし感動するよね🥺+4
-0
-
157. 匿名 2020/12/11(金) 19:22:34
>>101
わかる
赤毛の頃なんかアリエルそっくり+120
-2
-
158. 匿名 2020/12/11(金) 19:22:44
ハルベイリーかと思ってた。Halleだよね。
クロエとディズニーチャンネルでクリスマスソング出してるけど、すっっごく素敵な声だよ。
外見でギャースカ吠えてる人、歌聴いてみて欲しいわ。愛らしいプリンセスそのものだよ。
あと、彼女が決まったのは去年だから騒ぐの遅すぎ。
+4
-6
-
159. 匿名 2020/12/11(金) 19:23:09
>>150
出てたよー
ジュマンジ2、クレイジーリッチにも出てた+11
-0
-
160. 匿名 2020/12/11(金) 19:24:04
>>155
今慌ててググって見つけたからドヤってるんでしょ。
アリエルが黒人系アメリカ人なんて、今頃言うやつがる民くらいだよ。+3
-22
-
161. 匿名 2020/12/11(金) 19:25:30
>>32
人種差別に対する配慮っやつでは?
黒人のアリエルとか違うと思う+28
-0
-
162. 匿名 2020/12/11(金) 19:25:48
>>154
本当に骨格が綺麗だよねこの人
鎖骨くっきりしてる+18
-0
-
163. 匿名 2020/12/11(金) 19:25:58
LGBTのキャラクターがいるかも
アカデミー賞の新基準(マイノリティや人種面の配慮)は2024年からだけど+1
-7
-
164. 匿名 2020/12/11(金) 19:28:15
アニメ版のオープニングすごいわくわくするんだよなぁ
Part of your worldって当初はカット予定だったんだよね、子供にうける曲じゃないからとか言って
カットしなくて良かった、名曲だわ+6
-0
-
165. 匿名 2020/12/11(金) 19:28:21
>>151 >>160
ググっておばさん、落ち着きなよw+20
-3
-
166. 匿名 2020/12/11(金) 19:28:34
アリエル好きだから残念…。
差別に聞こえたら申し訳ないけど、白人でアリエルに似てる方がアリエル役になって欲しかった…。
+20
-0
-
167. 匿名 2020/12/11(金) 19:28:39
まあ見ませんけど+7
-0
-
168. 匿名 2020/12/11(金) 19:30:18
日本のミュージカルで、可愛くないアリエル散々見てきたから何とも。笑
叩いてる人は観劇とかしないのかな?何か貧しそう。+3
-22
-
169. 匿名 2020/12/11(金) 19:30:34
主演が一番イメージからかけ離れているっていう…+8
-0
-
170. 匿名 2020/12/11(金) 19:30:41
こんなのアリエルじゃない!
やるのは勝ってだけど夢を壊さないで欲しい…+7
-1
-
171. 匿名 2020/12/11(金) 19:32:07
>>160
クロエとハルのことも知らないレベルのやつが叩いてそう。
性根が卑しいんだよね、ガルちゃんって。+6
-10
-
172. 匿名 2020/12/11(金) 19:32:28
最近のディズニーの実写面白くない
この前のムーランも主要人物2人も出てこないし
アニメ版の方が100倍面白い
+10
-1
-
173. 匿名 2020/12/11(金) 19:32:45
せめて黒人をどうしても使いたいならアースラにしておけば良かったのに
ディセンダントに出てくるアースラの娘のウーマは黒人の女の子だし+17
-0
-
174. 匿名 2020/12/11(金) 19:33:10
>>168
上の方でも、ブロードウェイの話に発狂してる貧困層が湧いてたよw+0
-9
-
175. 匿名 2020/12/11(金) 19:34:15
今更?w
1年くらい前に話題になってたのにww+0
-8
-
176. 匿名 2020/12/11(金) 19:35:55
あれ?マーメイドは私だと思ってたんどけどまだオファー来てない+3
-0
-
177. 匿名 2020/12/11(金) 19:36:36
>>168
ひっどいコメント…+20
-0
-
178. 匿名 2020/12/11(金) 19:38:07
>>3
初期の案はクロエモレッツだったよね?
そっち見たかった+44
-1
-
179. 匿名 2020/12/11(金) 19:38:11
セバスチャン役の人がど真ん中だから、この人がエリック王子!?って一瞬ビビったわ。
+2
-0
-
180. 匿名 2020/12/11(金) 19:38:22
カモメの人好き
色々出てるよね+1
-0
-
181. 匿名 2020/12/11(金) 19:39:21
>>124
見た目分かりやすいアジア人って事でウケてるのか。
それとも、セクシーとかアジアンビューティーって感じでウケてるのか。
多分、前者だよね?
+53
-0
-
182. 匿名 2020/12/11(金) 19:39:36
>>168
舞台のミュージカルと一緒にされてもねぇ…
舞台と映画じゃ求めるものちがうもん。+17
-0
-
183. 匿名 2020/12/11(金) 19:40:35
>>168
最後の一言いらなくない?性格悪すぎ
+15
-0
-
184. 匿名 2020/12/11(金) 19:40:46
黒人の役を白人がやると差別だって騒がれて降板になるのに、逆ならいいんだね
あとアジア人とかもはや舞台はどこよ+10
-0
-
185. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:03
>>1
1番右下は何者ですか??+7
-0
-
186. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:13
>>3
「ムーラン」のキャストと言われた方がまだ納得+44
-0
-
187. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:19
ちょっとー王子も微妙+8
-0
-
188. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:21
>>168
劇団四季のリトルマーメイド見たけど、まず髪型がドリルみたいなのどうにかならなかったんだろうかと、それが気になった。
+37
-0
-
189. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:34
>>175
いや、キャスト全員は発表されてなかったんだよ。
主人公だけは分かってたけどね。+4
-0
-
190. 匿名 2020/12/11(金) 19:43:31
>>11
ありえるんですか?ありえないんですか?どっちですか?+51
-1
-
191. 匿名 2020/12/11(金) 19:43:44
オークワフィナ何役?+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/11(金) 19:44:33
>>101
分かる!!
有色人種じゃなきゃいけないなら、アリアナグランデがよかったー
もしくはゼンデイヤか。+50
-0
-
193. 匿名 2020/12/11(金) 19:44:33
かぐや姫をインド系、徳川家康を黒人がやるみたいな違和感
その国の舞台にあった人種にすればいいのに、でもディズニー盤はファンタジーだから何でもありか+20
-0
-
194. 匿名 2020/12/11(金) 19:44:56
>>14
そうそう、黒人に対する『白黒は平等よ!』の押し売り感がスゴい、、、そして、そこにアジア系は一ミリも入ってないのもスゴい。
アリエルが黒人なら、ラプンツェルは日本人でいいよね???+137
-0
-
195. 匿名 2020/12/11(金) 19:45:31
人種配慮の次は性別に配慮して王子が女性になりそう+4
-0
-
196. 匿名 2020/12/11(金) 19:45:39
>>185
スカットルはカモメだよ。
声だけの出演じゃないかな+5
-0
-
197. 匿名 2020/12/11(金) 19:46:55
>>36
アリエルみたいな少女っぽい女優探すの大変そうだが+24
-0
-
198. 匿名 2020/12/11(金) 19:47:05
>>181
オークワフィナは前者だと思う
今までの役柄も全くセクシー系、美女系じゃなくてどちらかと言えばコメディ寄りな感じ+26
-0
-
199. 匿名 2020/12/11(金) 19:47:26
>>196
えー!女がやるんだ!!!+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/11(金) 19:49:03
そんなことよりエイミー・アダムスがアラフィフなのに「魔法にかけられて」続編やるのが興味ある+11
-0
-
201. 匿名 2020/12/11(金) 19:49:23
ロードオブザリングも新しいドラマ版多人種がいっぱいでてくるキャストだったよね
ネトフリとかみてても全人種揃ってるありえない絶対だとなんか世界観に入り込めない+12
-0
-
202. 匿名 2020/12/11(金) 19:51:19
>>27
そう。
再現してこそ実写。
それが「実写」と呼べる物だと思う。+13
-0
-
203. 匿名 2020/12/11(金) 19:51:53
イケメンと美女はいづこに?もう美男美女路線はやめたの?+20
-0
-
204. 匿名 2020/12/11(金) 19:51:53
>>198
やっぱりそうなんだ。
アジア人はこうあるべきっていうレッテルを感じる。
+24
-0
-
205. 匿名 2020/12/11(金) 19:58:49
>>14
黒人と中国人だけに配慮してる+85
-0
-
206. 匿名 2020/12/11(金) 20:01:15
>>181
前者だよ
いくらなんでもセクシーとかアジアンビューティーではない
ルーシーリューやデヴォン青木はアジアンビューティーと思うけど+28
-0
-
207. 匿名 2020/12/11(金) 20:03:05
>>13
映画館でやらないんじゃない?
ディズニープラスで有料配信するんじゃないかな?
ネット配信だと映画ランキングには乗らないけど、収益を映画館に分配しなくて良いし、顧客をそっち(ディズニープラス)に誘導しようとはしてる
ディズニーのアニメ映画またやるけど、映画館では公開されないディズニープラス限定だし
アメリカは動画配信サービス使って見る人が多いんだそう
これからはそっち方面で稼ぐ気じゃないかな+9
-0
-
208. 匿名 2020/12/11(金) 20:04:35
>>57
アリエル役の女優さん全然可愛くないじゃん…
カラードでもゼンデイヤやアリアナグランデなら文句言われてなかったと思うよ
アリアナちゃんはちょっと大人になり過ぎてるけど+71
-3
-
209. 匿名 2020/12/11(金) 20:04:39
>>204
アジア人のレッテルというか、オークワフィナはもともとラッパー、コメディアンなので。セクシーどうこうはあんま関係ない。+18
-0
-
210. 匿名 2020/12/11(金) 20:07:34
最近は人種差別って言われないように原作とは違う黒人やアジア人をたくさん使いすぎて面白くない。+7
-0
-
211. 匿名 2020/12/11(金) 20:09:00
真ん中の上の人まさかカニかなと思ったらカニだった。
セバスチャン。
あれ?ヤドカリだっけ?+1
-0
-
212. 匿名 2020/12/11(金) 20:09:33
>>124
カモメ役って書いてあるからCGのアニメーションでカモメ作って声入れるだけじゃないの?
本人がモーションキャプチャーやるくらいだと思うから、顔はこの際どうでも良いと思う
アジア人を起用したって事実さえあれば+43
-0
-
213. 匿名 2020/12/11(金) 20:11:56
>>191
カモメのスカットル役+6
-0
-
214. 匿名 2020/12/11(金) 20:12:28
もう中止になったんだと思ってた!
大ファンなので観に行きません。+16
-0
-
215. 匿名 2020/12/11(金) 20:12:40
黒人1人、アジア系1人入れてノルマ達成!みたいなやっつけ配役って感じ
どうせ1人はLGBTQ役なんでしょ。+25
-0
-
216. 匿名 2020/12/11(金) 20:13:30
>>18
ディズニーって改悪するよ
ノートルダムの鐘もラプンツェルも設定変えてたもん
+98
-0
-
217. 匿名 2020/12/11(金) 20:15:19
ハリウッドに出てくるアジア人て、だいたい「なんかなぁ…」って顔してるけど、美人は本当に美人だよね
(整形という場合もあるかもだけど)+6
-0
-
218. 匿名 2020/12/11(金) 20:16:04
>>199
オークワフィナさんの声、女性としては、かなり低いのよ。
コメディーの演技上手いから(というかもともとコメディエンヌ?)、スカットル役も上手くやってくれそう。
私はこの人に関しては良いキャスティングだったと思う。+4
-0
-
219. 匿名 2020/12/11(金) 20:16:36
肌の色より顔面よ……
この揃った役者たち見て、わぁこの作品楽しみー!ってなる?
+14
-0
-
220. 匿名 2020/12/11(金) 20:17:28
右下の人がアースラかと思った+4
-0
-
221. 匿名 2020/12/11(金) 20:20:21
>>211
一応、公式のキャラクター紹介でカニになってるよ。
ただアニメで顔引っ込めて隠れるシーンがあるから、「ヤドカリ?」って思っちゃうよね。+2
-0
-
222. 匿名 2020/12/11(金) 20:23:49
>>1
ムーランがいる+26
-0
-
223. 匿名 2020/12/11(金) 20:24:06
アリアナグランデ辺りじゃだめなのか?+17
-0
-
224. 匿名 2020/12/11(金) 20:29:31
きっつ!!
魔女のウルスラ役が白人のメリッサマッカーシーなのがザ・ポリコレって感じ
どうせなら全員有色人種で揃えればまだ潔かったのに
(ネトフリかなんかで黒人オールキャストのクリスマスストーリーがあったはず
ポリコレの押し付けいつまで続くんだろうざいわー+20
-0
-
225. 匿名 2020/12/11(金) 20:31:14
>>65
まぁ、もとは女優さんではないから…。
アジア系+コメディできる女性ってことで重用されてるんだと思うよ。+3
-0
-
226. 匿名 2020/12/11(金) 20:32:09
>>50
いいのよ。あいつら自分たちを棚上げするのがデフォルトだから。+28
-0
-
227. 匿名 2020/12/11(金) 20:35:07
はぁ…。最悪+4
-0
-
228. 匿名 2020/12/11(金) 20:38:28
>>31
強い+29
-0
-
229. 匿名 2020/12/11(金) 20:41:23
>>10
そんなリアリティいらね+14
-0
-
230. 匿名 2020/12/11(金) 20:42:34
>>64
モアナでももうちょっと可愛い子探して欲しい…+35
-0
-
231. 匿名 2020/12/11(金) 20:43:44
>>18
結末変えてる時点で原作レイプでしょ
おまけに今の子はディズニー版がオリジナルだと思ってる人多いし+96
-0
-
232. 匿名 2020/12/11(金) 20:45:43
>>30
あっちも黒人多かったけど主役は有名どころ連れてきてたしな。リトルマーメイドも見てみたい気持ちすこしあるけど、どうなってるんだろうな+29
-0
-
233. 匿名 2020/12/11(金) 20:46:53
>>114
モモアがアリエルだったら絶対見に行くわw
王子役誰だろうw+16
-0
-
234. 匿名 2020/12/11(金) 20:48:28
姿の見えない声優には「黒人キャラは黒人に」と言っておきながら実写はこれかい+7
-0
-
235. 匿名 2020/12/11(金) 20:49:54
ディズニーて美男美女の御伽噺で女の子の憧れなのに人種だのマイノリティだの大人のエゴを入れないでほしいな。いずれ大人になって嫌でも現実を知っていくんだから子供のうちは夢の中にいてもいいじゃない。+25
-2
-
236. 匿名 2020/12/11(金) 20:54:10
>>3
なんかで見たけど、案外かわいい人だったよ。
私も最初、えっ?って思ったけど、これはこれでまあいいかもって思った
+2
-13
-
237. 匿名 2020/12/11(金) 20:55:32
小さい頃から大好きだったアリエルなのに
何故こうなった…
これショック受ける子供絶対にいるよな
だってアニメはどう見たって黒人じゃないやん
赤毛の美少女設定が崩壊してる
こりゃいずれやるだろうアナ雪の実写も姉妹は無理でも他キャラに黒人起用するな
+10
-0
-
238. 匿名 2020/12/11(金) 21:06:02
アースラの方がアリエルより美人だね……しかも白人女性か〜+6
-2
-
239. 匿名 2020/12/11(金) 21:06:47
>>7
これを言えない世の中になったよね
これから芸術やエンタメがめちゃくちゃになりそう
+167
-0
-
240. 匿名 2020/12/11(金) 21:07:22
>>235
名前忘れたけど、とあるハリウッド女優が娘にシンデレラは見せない男を待つ女になってほしくないから~とか言っててバカじゃねーのと思った。アニメで教育するんじゃなく母親のあなたが生き方教えろよ。+15
-1
-
241. 匿名 2020/12/11(金) 21:08:41
見ないと決めている。+5
-0
-
242. 匿名 2020/12/11(金) 21:09:27
>>7
本当それ。
別に黒人を差別してはいないよ。
むしろ黒人を使うならアラジンのジャスミンだったらピッタリだったとすら思う。
でもアリエルは色白&あどけない印象を受ける人にして欲しかった。+257
-9
-
243. 匿名 2020/12/11(金) 21:10:35
アースラを連想するおばさんは割とその辺にいる気がする。+1
-0
-
244. 匿名 2020/12/11(金) 21:12:55
>>48
うん、よく見たらなんかマライヤみたいな顔つきだね
シンデレラや白雪姫はザ・白人だけど+23
-1
-
245. 匿名 2020/12/11(金) 21:13:36
>>23
いやさすがにメリッサはないよ笑
コメディー感強すぎちゃうしまず年齢的にも無理
トピズレだけどメリッサ主演のスパイとかゴーストバスターズすごいお勧め+3
-1
-
246. 匿名 2020/12/11(金) 21:18:02
>>1
これアリエルの6人のお姉ちゃん達も全部黒人なの?
死んだお母さんは白人なんでどっちもいます系?
+26
-0
-
247. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:47
>>11
笑ったww+33
-0
-
248. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:54
>>24
欧米の人が想像するアジア人って右下の顔なんだろうけど、実際はそんなにいない顔立ちだよね。
少なくとも自分含め周囲には見かけない顔だわ。+110
-1
-
249. 匿名 2020/12/11(金) 21:25:21
>>37
前から思ってたけど、アジア人の人選に悪意を感じるよね。+37
-0
-
250. 匿名 2020/12/11(金) 21:27:03
>>194
黒人の主張が強くて、もう食傷気味
またかよ…って感じ+51
-0
-
251. 匿名 2020/12/11(金) 21:27:54
キャストにムーランいるじゃん+17
-0
-
252. 匿名 2020/12/11(金) 21:29:10
>>203
夢を見せるのがディズニーワールドだったけど、今は現実の押し付けが目的みたいだ+7
-0
-
253. 匿名 2020/12/11(金) 21:32:15
>>7
最初はクロエグレースモレッツにオファーしてたけどクロエが断っちゃったんだっけ?正直クロエのほうが良かったかも…
別に黒人でもいいけど、もっと綺麗な人キャスティングしてほしい。ゼンディンヤとかディズニー系のドラマ出てるし、歌うまいし、スタイルもいい他の黒人の方ってもっといるよね+105
-3
-
254. 匿名 2020/12/11(金) 21:33:12
>>235
本当だよね、おとぎ話でぐらい現実を忘れさせて欲しいもんだわ+5
-0
-
255. 匿名 2020/12/11(金) 21:37:49
全体的にパッとしない面子。
ディズニードラマとかもそうだけどたまに滅茶苦茶やる気ないヤツあるよね〜+9
-0
-
256. 匿名 2020/12/11(金) 21:39:54
>>251
私のママンこの人みるといつも泉ピン子って言う+0
-1
-
257. 匿名 2020/12/11(金) 21:44:03
>>222
私も思った!
右下だよね!+4
-0
-
258. 匿名 2020/12/11(金) 21:44:07
>>72
舞台と映画は求められているものが全然違うじゃん
大スクリーンなら美人がいいに決まってる
ブサカワはキツいよ+14
-1
-
259. 匿名 2020/12/11(金) 21:47:27
>>44
ブスとかそういう問題より
アジア人までねじ込むのかよ!って感じ
そこまでして無理やりリトルマーメイドにする意味ある?
+72
-0
-
260. 匿名 2020/12/11(金) 21:48:49
ポリコレのせいで美形も悪なんだっけ?
憧れの存在をアリエルの顔に寄せてないってなんだかな。グッズ売れるか?
不細工なモデルがきた服を誰が憧れて着るんだよって話に通じる。
+12
-0
-
261. 匿名 2020/12/11(金) 21:59:28
アリエルの人、批判が多くて降板した記憶だったんだけど、私の勘違いか。+3
-0
-
262. 匿名 2020/12/11(金) 21:59:40
>>71
ゼンデイヤとか、クリードのビアンカ役の女優とかなら文句無かった+6
-0
-
263. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:09
この映画大コケして欲しい。コケにコケまくって、なかった事にして欲しい。それくらい嫌。
だから日本語差し替えも主題歌も適当でいい。AKBとかアイドルグループがやればいいわ。+27
-0
-
264. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:28
>>233
ドウェイン・ジョンソン+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:51
マイナス覚悟だけど私の中ではアリアナグランデがぴったりだった。大好きなアリエルを壊さないでほしい…。+49
-4
-
266. 匿名 2020/12/11(金) 22:06:26
実写ムーランはウイグル問題、コロナが無くてもストーリーがアニメと全然違うので中国以外では絶対コケていた。+3
-0
-
267. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:14
>>36
おお、それだそれだ。+9
-0
-
268. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:20
>>264
拳でアースラ倒しちゃうやつ+3
-0
-
269. 匿名 2020/12/11(金) 22:12:15
アラジンを超える実写なんて絶対むり
あぁアラジン見たくなってきた+4
-0
-
270. 匿名 2020/12/11(金) 22:13:09
こんな顔なら良かったのに+35
-0
-
271. 匿名 2020/12/11(金) 22:15:45
大好きなアリエルがなんでこんな事に・・・。
アリエルはころころ変わる表情が可愛くて無邪気な女の子だよ。全然イメージと違う!!!+11
-0
-
272. 匿名 2020/12/11(金) 22:17:28
>>44
この人普通にコメディおもしろいし演技上手いんだけどな。フェアウェルでは賞も取ってるし。+6
-4
-
273. 匿名 2020/12/11(金) 22:19:58
>>253
あれは他の会社のアンデルセンの原作を元にした別作品。ファーストルックは出てたけど微妙だった。で、クロエの休業?かなんかでゴタゴタしてるうちにお蔵入りしてる。+18
-0
-
274. 匿名 2020/12/11(金) 22:22:47
>>268
アースラーはマイクタイソンにしよう+4
-0
-
275. 匿名 2020/12/11(金) 22:22:47
>>120
ムーラン+9
-0
-
276. 匿名 2020/12/11(金) 22:24:46
ていうかディズニーはなんでロブマーシャルをあんなにたくさん使うんだろ?今までのこの人がディズニーと組んだ映画全部つまんないじゃん。+1
-0
-
277. 匿名 2020/12/11(金) 22:27:53
>>274
フランダー → スタローン+3
-0
-
278. 匿名 2020/12/11(金) 22:28:41
>>235
このアリエル見て "私でもプリンセスみたいになれるんだ!" って努力もしないでブスなまま成長していったら大人になって確実に痛い目見るよね
なんだかんだアメリカだって見た目重視だし+10
-1
-
279. 匿名 2020/12/11(金) 22:34:22
イケメン王子が見当たらない+7
-0
-
280. 匿名 2020/12/11(金) 22:38:55
千と千尋のが近い。+2
-0
-
281. 匿名 2020/12/11(金) 22:40:36
>>265
私もアリアナだった!
だって声が出ないのにエリックが惚れるほどの可愛らしさだよ⁉️
♪可愛くて自慢の妹の人魚姫アリエル なのにね…。+20
-1
-
282. 匿名 2020/12/11(金) 22:43:37
公開しないでムーランと一緒でディズニー+オリジナル作品にしたら良いんじゃない。+6
-0
-
283. 匿名 2020/12/11(金) 22:50:34
>>36
横にでかいたい焼きいるなと思ったらフランダーだった+29
-0
-
284. 匿名 2020/12/11(金) 22:54:23
>>52
アリエールでしょ?+0
-0
-
285. 匿名 2020/12/11(金) 23:07:35
>>44
この人めちゃくちゃ人気だよ
セレブばっかりがでてるVOGUEの73の質問にもでてたよ+6
-1
-
286. 匿名 2020/12/11(金) 23:11:09
アニメ版が大好きだから評判確かめてからにしよ+0
-1
-
287. 匿名 2020/12/11(金) 23:11:36
>>265 ディズニープリンセスさながらのクリッとした目にスタイル良すぎず悪すぎずなちょうど良い頭身、さらにアリエルのようなおてんばで末っ子感満載で可愛らしくて本当にぴったりだった…。今からでも変えてほしい…。+16
-1
-
288. 匿名 2020/12/11(金) 23:12:27
>>203
エリックはどこ??+0
-0
-
289. 匿名 2020/12/11(金) 23:20:10
スターウォーズもそうだったけど
黒人やアジア人使う時だけ美形じゃない人もってくるよね+10
-0
-
290. 匿名 2020/12/11(金) 23:20:12
>>242
ジャスミンはアジアか中東系なんだよ+62
-0
-
291. 匿名 2020/12/11(金) 23:27:09
>>48
赤毛って白人の中でも特に色素の薄い色白の人達だよ
例え混血でも黒人だけはマジでありえない+25
-0
-
292. 匿名 2020/12/11(金) 23:27:48
スカットル、キンタローかと思った。+3
-0
-
293. 匿名 2020/12/11(金) 23:41:20
>>7
少なからず私達が知っているリトルマーメイドではないね。全く別物。
興行収入低い国はレイシスト扱いでもされるのだろうか。+92
-0
-
294. 匿名 2020/12/11(金) 23:45:02
ムーランの件はだんまりなのにこっちではポリコレすか。ダブルスタンダードだなぁ。まるでナイキじゃないか。+6
-0
-
295. 匿名 2020/12/11(金) 23:49:56
>>192
アリアナって白人だと思ってたんだけど、有色人種なの?
昔の写真だと白いし、あえて日焼けしてるだけだよね?+12
-0
-
296. 匿名 2020/12/11(金) 23:53:20
>>1
イイネ少なくない?大丈夫なの??+1
-0
-
297. 匿名 2020/12/11(金) 23:59:52
>>87
舞台なら人種あんまり関係なくない?
シカゴブロードウェイで日本人がヴェルマ演じたこともあるし。
それでも黒人の役を白人がやることはないわけだが。+8
-0
-
298. 匿名 2020/12/12(土) 00:02:30
>>23
メリッサマッカーシーはアラフィフのおばさまです。+2
-0
-
299. 匿名 2020/12/12(土) 00:03:05
アラジンが最高だったからリトルマーメイド楽しみにしてたのに……
水中のCGの美しさにしか期待できない+4
-0
-
300. 匿名 2020/12/12(土) 00:10:16
>>24
スカットルってこのカモメだよね?
これも人間が演じるの???笑+36
-0
-
301. 匿名 2020/12/12(土) 00:12:20
>>248
ほんこれ。どこに行けばこの手の顔に会えるのか。+26
-0
-
302. 匿名 2020/12/12(土) 00:23:26
>>7
そうだよ!最近黒人忖度どころか、黒人の人も思い込み激しくて怖い。。
別に舞台だったらなんでもいいけども、映画とかだしな。。
日本人だってアリエルするの変だよ!せめてするなら、ムーランくらいのレベルなのに。+122
-0
-
303. 匿名 2020/12/12(土) 00:25:18
>>14
散々差別してきた反動って感じ
でもしょうがなく感ありありw+6
-1
-
304. 匿名 2020/12/12(土) 00:28:16
>>24
右下の人は、もはやポカホンタス…+29
-1
-
305. 匿名 2020/12/12(土) 00:30:51
おもいっきり差別するね黒人白人アジア人等々
そんなの関係なくて不美人を見たくないの
ごめんだけど
やっぱりエンタメは美形がいないと
顔面至上主義だからさ美形が観たいんだよー
+8
-0
-
306. 匿名 2020/12/12(土) 00:46:02
>>7
黒人が主人公の話を作ればいいだけの話なのにね。+56
-0
-
307. 匿名 2020/12/12(土) 00:47:49
なんかとりあえず黒人をメインに据えて脇に中国人か韓国人入れとくみたいな感じ+8
-0
-
308. 匿名 2020/12/12(土) 00:54:40
ハビエル・バルデム好きだからちょっと観たい。+1
-1
-
309. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:12
>>24
でもオークワフィナは声がいい
演技の存在感もあるし、私は好き
+6
-5
-
310. 匿名 2020/12/12(土) 01:07:42
>>22
赤髪の人達も差別されてるのにと悲しんでたね+30
-0
-
311. 匿名 2020/12/12(土) 01:13:01
ディズニー迷走してるの?それともこれが本来の姿を見て?
数年前までディズニー大好きだったけどここ何年かは興味なくなってきて観たいと思う作品もないし行きたいとも思わなくなってきた。
美女と野獣が大好きだったのに実写もこれじゃない感凄かったし新エリアも全く行きたいと思わない。
昔はリトルマーメイドも大好きだったな〜+7
-0
-
312. 匿名 2020/12/12(土) 01:17:46
リトルマーメイドだから海外特有のリアル志向で魚顔の人達がキャスティングされてるの+3
-0
-
313. 匿名 2020/12/12(土) 01:22:32
>>71
でも私達が思う黒人の美人ってかなりの確率で白人の混血だよね
エチオピアに美人が多いのも先祖がコーカソイドの混血だから
こればっかりは美の概念が違うから仕方ないけど
純粋な黒人の美人ってどんな顔なんだろう+12
-1
-
314. 匿名 2020/12/12(土) 01:28:29
>>1
これもしアリエルが最初っから黒人だったとして役者に白人を採用したら、差別だー!って絶対に騒ぐよね。
なのに、今回アリエルは白人の女の子のイメージなのに黒人を採用していて違和感あり。
これは差別にならないの?+19
-2
-
315. 匿名 2020/12/12(土) 01:37:58
>>26
本当にディズニーも最近リメイク的なのばっかしだよね
だから最近日本の漫画原作とかを買い取ってるのかな
日本のアニメがいっぱいハリウッドで実写化する時代が来るかも+8
-0
-
316. 匿名 2020/12/12(土) 01:48:20
正直ベルが黒人の方がまだ理解できるなんとなく
アリエルは人魚だからパールみたいな白肌でしょ、、
小さい頃から1番好きだったから夢壊さないでくれ😭+0
-4
-
317. 匿名 2020/12/12(土) 01:50:20
>>259
ディズニーにもチャイナマネー大量に入ってるからしゃーない+8
-0
-
318. 匿名 2020/12/12(土) 01:52:05
>>1
黒人の役を白人がやると差別だって騒ぎ立てるのに逆はいいの?
アリエルは白人で赤毛がチャームポイントだと思うけど。+14
-0
-
319. 匿名 2020/12/12(土) 02:18:43
>>272
オーシャンズ8の人だよね?この人好きだけどなあ+0
-0
-
320. 匿名 2020/12/12(土) 02:23:13
>>1
うちの子はディズニーでアリエルと会って本当にいると信じてる。
ディズニー映画大好きだけど、アリエルは白人で赤毛だと思ってるから、この作品だけは実写でも見せられない。+9
-1
-
321. 匿名 2020/12/12(土) 02:34:11
>>4
ディズニーのアレンジは好きじゃないけど、日本のアニメ会社含むほとんどの映像作品が原作付きだしそれも辿れば昔の神話や童話アレンジばっかじゃん。ジブリだってインタビューみればそんな感じのにこれをディズニーにだけガーガー言って悦に入ってる人も意味わかんない。+2
-22
-
322. 匿名 2020/12/12(土) 02:45:30
>>273
これずっと勘違いしてクロエが良かったって書く人いるんだよね
最初からディズニーとは別って報道されてたのに
勘違いで名前出されるクロエも迷惑だろって感じ+11
-0
-
323. 匿名 2020/12/12(土) 03:04:54
ワンスの実写アリエルの方がよっぽど良い+19
-4
-
324. 匿名 2020/12/12(土) 03:38:35
>>24
一番美しいのは白人でありたいから、まずその牌を取ってから空いてるところに当てはめてるだけじゃない+16
-0
-
325. 匿名 2020/12/12(土) 04:07:58
>>7
ポカホンタスならピッタリなのに、なぜわざわざアリエルなんだろ。
面倒な世の中だな。+37
-3
-
326. 匿名 2020/12/12(土) 04:26:21
>>81
あれはディズニー関係なくてユニバーサル?だったと思うけど
可愛かったよね+1
-0
-
327. 匿名 2020/12/12(土) 04:37:27
>>11
原作ガン無視ですね。+4
-0
-
328. 匿名 2020/12/12(土) 04:51:00
>>14
これに対してはブラックウォッシュだって声上がらないのがねw
人種間平等は大事だと思うけど、こういうダブスタがまかり通ってるから人権団体は胡散臭い。+16
-0
-
329. 匿名 2020/12/12(土) 05:06:04
トリトンだけ納得できる。+2
-0
-
330. 匿名 2020/12/12(土) 05:48:06
>>3
純粋に人魚は水の中の生き物なのに何故黒人?って感想
差別じゃなくて、その地域の特性にあった長い手足と褐色の肌は素敵だから無理やり感が否めない+8
-0
-
331. 匿名 2020/12/12(土) 06:10:56
アリエルが1番好きなのにこの演者はショック。
差別とかじゃなくてアリエルって白人じゃん。。
ディズニーシーのアリエルも白人だもん。。+5
-0
-
332. 匿名 2020/12/12(土) 07:46:33
>>4
子供の頃好きだった、不思議の海のナディアをパクってて、ディズニー映画大嫌いになった。
+28
-0
-
333. 匿名 2020/12/12(土) 08:29:21
多様性とかしらねぇよ!ディズニーさようなら+5
-0
-
334. 匿名 2020/12/12(土) 08:34:28
>>70
ラグーンシアターの肩幅のあるたくましいアリエル結構好き+4
-0
-
335. 匿名 2020/12/12(土) 08:45:08
>>37
わかる。
チャーリーエンジェルのルーシーリューとか
グレイズアナトミーのサンドラオーとかさ、
アジア枠は本当に敢えて目の細いブスな人を選んでるんだろうね…。
+26
-1
-
336. 匿名 2020/12/12(土) 08:47:07
アリエルを黒くしてまで作らなくても、モアナとプリンセスと魔法のキスの実写版を先に制作したら良いのに+1
-0
-
337. 匿名 2020/12/12(土) 08:53:42
>>1
この写真のまま演じるわけないしヘアメイクと映像美でどうにかなるでしょう
頬骨出てるアリエルの輪郭に近いと思います+1
-0
-
338. 匿名 2020/12/12(土) 08:56:59
>>283
や笑ったwww+1
-0
-
339. 匿名 2020/12/12(土) 09:23:51
そのうちアジア人主役のラプンツェルが実写化されたりして...??+0
-1
-
340. 匿名 2020/12/12(土) 10:07:06
>>4
おっしゃるとおり!
自分のところのモノについては厳しいくせに。
ネズミの著作権も延長を重ねていてなんだかなと思います。ディズニー関連は世間的には人気だけど、イマイチ好きになれません。+39
-0
-
341. 匿名 2020/12/12(土) 10:12:54
>>242
黒人ならプリンセスと魔法のキスのティアナしかいないと思う。+17
-0
-
342. 匿名 2020/12/12(土) 10:18:40
>>324
一番美しいはずのアリエルが黒人ブスなのは何故なのか…+5
-0
-
343. 匿名 2020/12/12(土) 10:25:10
>>38
アースラはアリエルを人間にする代わりに声を奪う、ディズニー版ではアリエルの父親に復讐するために利用した悪い魔女。
黒人主人公を利用する悪い魔女が白人ってとこも気持ち悪さを感じる。+6
-0
-
344. 匿名 2020/12/12(土) 10:41:41
アリエル、アリアナグランデじゃだめなの?+1
-2
-
345. 匿名 2020/12/12(土) 10:54:17
ディズニーのぱちもんの映画みたい
あとアジア人が出てくると急に現実に引き戻される感があるから無理に出さないでほしい、いつもブスを使うし
ポリコレいい加減にしてよ+2
-2
-
346. 匿名 2020/12/12(土) 11:21:12
ハビエル・バルデムのトリトン王は納得!
ハビエル・バルデム、イケメンだしいろんな役こなしててほんと好きなおじさん。+9
-0
-
347. 匿名 2020/12/12(土) 11:26:01
>>20
購入して曲だけ聴けば+2
-0
-
348. 匿名 2020/12/12(土) 11:27:51
>>309
中韓ハーフ+7
-0
-
349. 匿名 2020/12/12(土) 11:28:58
人権の配慮した結果作品の統一感が無くなってるが
興行収入が気になるわ
BLM運動を経て、こういう映画をどう扱うのか+2
-0
-
350. 匿名 2020/12/12(土) 11:30:10
>>341
黒人が主人公のアニメをたくさん作ってそれの実写で黒人当てればいいのにね。
なんかイメージと違いすぎてリトルマーメイド大好きだけど、映画館には行かないかな。+13
-0
-
351. 匿名 2020/12/12(土) 11:31:44
>>339
それだけはないんだなー。
アジア人が主役とか白人も黒人も許さないと思う。
+10
-0
-
352. 匿名 2020/12/12(土) 11:33:52
>>305
非現実を楽しめるから映画はいいのにね。
アニメの実写ではそこら辺にいるような顔面レベルをわざわざ見たくないかな。
+3
-0
-
353. 匿名 2020/12/12(土) 11:34:26
>>342
白人が欲しいポジションは欲しい美しい役ではなくて
美しい=白人だという認識だからじゃない
肉体のポテンシャルもIQも人種の中でトップになれないんだから美しさはほしいでしょ+2
-4
-
354. 匿名 2020/12/12(土) 11:34:56
>>309
えー私はあの独特な声が苦手だわ+1
-0
-
355. 匿名 2020/12/12(土) 11:35:30
>>25
100%文句言うし、デモ起きるんじゃない?
自分たちはよくて他はダメって何?
逆差別がこれからどんどん増えてくね。+7
-0
-
356. 匿名 2020/12/12(土) 11:36:16
>>310
そうなんだ。
確かに海外では赤い髪はバカにされるよね。
そっちのマイノリティにスポットライト当ててくれたらいいのにね。+18
-0
-
357. 匿名 2020/12/12(土) 11:42:50
>>1
エリック王子3度見くらいしちゃった。
写りが悪いのかと思って検索した画像も見たけど、寝惚け眼なんだね...。
なんか違うわ。
ハリーの方が華があって良かったなぁ。
なんで降りちゃったんだろう。+3
-0
-
358. 匿名 2020/12/12(土) 11:44:42
>>36
私の知ってるアリエルもそれ+8
-0
-
359. 匿名 2020/12/12(土) 11:44:49
アジア人の主役は「ムーラン」があった+3
-0
-
360. 匿名 2020/12/12(土) 11:45:51
>>36
可愛い!けど、あれ?アリエルってフジツボ付いてたっけ………って思ったらスパンコールだった+6
-1
-
361. 匿名 2020/12/12(土) 11:47:19
>>112
横だけど、私も見たことあるし、別に何も特別じゃなくない?
寧ろアメリカ、ニューヨーク、ブロードウェイなんて定番中の定番だから妬みなんか持たれないと思うよ笑
自惚れすぎて可笑しかった。+2
-0
-
362. 匿名 2020/12/12(土) 11:48:52
>>54
逆にアリエルこれじゃないデモしたいくらいだよ。
しないけど。+6
-0
-
363. 匿名 2020/12/12(土) 12:02:24
>>1
なんかロシアとか東欧あたりのB級映画みたい…
+3
-0
-
364. 匿名 2020/12/12(土) 12:12:58
>>36
めっちゃ弾痕あるけど何?+0
-0
-
365. 匿名 2020/12/12(土) 12:14:32
>>64
アースラ素手で倒せるでしょ。一捻り。+4
-0
-
366. 匿名 2020/12/12(土) 12:26:57
>>242
黒人がアラビア語読めるの?読めないでしょ。イスラム圏だよ。+3
-0
-
367. 匿名 2020/12/12(土) 12:28:13
>>357
相手が黒人だから。+1
-1
-
368. 匿名 2020/12/12(土) 12:53:42
>>18
人魚姫はアンデルセン自身の身分違いの女性への片想いが創作の下敷きになってたそうで…切ないなぁ。
+11
-0
-
369. 匿名 2020/12/12(土) 13:12:14
>>10
右下にも魚類いる+5
-0
-
370. 匿名 2020/12/12(土) 13:28:29
エリックは、実写シンデレラの王子役の人でも良かったな+1
-2
-
371. 匿名 2020/12/12(土) 13:36:01
何でアリエル役がハリポタに出てきたマーピープルみたいな顔立ちの人なの😭+18
-0
-
372. 匿名 2020/12/12(土) 13:36:37
>>1
はいはいポリコレポリコレ
黒人のアリエルとか見たくないわ+3
-0
-
373. 匿名 2020/12/12(土) 14:11:33
>>371めっちゃ似てる🤣w+8
-0
-
374. 匿名 2020/12/12(土) 14:13:21
>>306
プリンセスと魔法のキスは黒人だよ
そっちでいいじゃんって感じだよね+9
-0
-
375. 匿名 2020/12/12(土) 15:00:47
>>8
魚顔ってとこで一致するんじゃない?+2
-0
-
376. 匿名 2020/12/12(土) 15:07:57
肌は白いというより少し小麦色のイメージがあったな。コロンビアとかあのあたり+0
-0
-
377. 匿名 2020/12/12(土) 15:22:57
>>242
間違えてプラスしたけどジャスミンは黒人じゃないよ…無知すぎ…+5
-0
-
378. 匿名 2020/12/12(土) 15:30:54
>>371
もろ人魚すぎるんだわw+3
-0
-
379. 匿名 2020/12/12(土) 15:57:30
白とか黒とか正直どっちでもいい
単純に顔がアリエルに全然似てない、糞キャスティング
もっと似てる奴いただろ!!+1
-0
-
380. 匿名 2020/12/12(土) 16:08:42
>>310
そういえばハリポタのロンの家も赤毛一家でバカにされてたなあ+3
-0
-
381. 匿名 2020/12/12(土) 16:15:49
ハリウッドではまだマイノリティの赤毛のポジションを奪ってくんだね
黒人は他のマイノリティも苦しめて満足か?+1
-0
-
382. 匿名 2020/12/12(土) 16:20:42
>>3
本当にね。
アラジンだってブロンドの白人女性がジャスミンだったら
おかしい!ってなるのに。
アリエル好きだから残念で仕方ないよ。+9
-0
-
383. 匿名 2020/12/12(土) 16:20:56
>>152
日本のアニメもヤバい。アニメーターの給料が低くてどんどん中国とかにアニメーター流れてるってよ。+4
-0
-
384. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:56
>>341
ティアナはディズニー初の黒人主人公って言ってたのに
なんでアリエルにしたんだよう。+6
-0
-
385. 匿名 2020/12/12(土) 16:35:29
>>341
ティアナって、ディズニープリンセスオールスターズみたいな商品でもよくハブられてる印象ある。+6
-0
-
386. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:21
>>26
忖度ってより
その逆っぽくも感じてしまう
+0
-0
-
387. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:22
>>36
映画の中だと思っていたより黒くない?+8
-1
-
388. 匿名 2020/12/12(土) 16:42:46
>>37
ヒーローズリボーンは、祐真さん?可愛らしい日本人女性だったよね。
まあ、髪型がお決まりの黒髪ストレートロングだったけど。
アジア人でも綺麗な女優さん沢山いるのにな。+4
-0
-
389. 匿名 2020/12/12(土) 16:45:23
>>24
黒人もアジア人もいらない+3
-0
-
390. 匿名 2020/12/12(土) 17:11:49
>>11
洗濯洗剤のCMみたいになってくる 笑笑+9
-0
-
391. 匿名 2020/12/12(土) 17:16:26
>>10
人魚の顔は魚感ないじゃん+1
-0
-
392. 匿名 2020/12/12(土) 17:17:49
>>325
ポカホンタスを黒人がやるのはおかしいやろ+4
-2
-
393. 匿名 2020/12/12(土) 17:18:49
>>25
私もこれは思う!
ディズニー実写で、黒人だの色々起用してるのに、ムーランはなんで、モンゴロイド系のアジア人ばっかでやってんだよって思った。それこそ白人でもいいし、中東系でもいいのに…見た目の差別をとっぱらうなら、全部とっぱらえよと思う。+4
-0
-
394. 匿名 2020/12/12(土) 17:21:29
黒人、白人関係なくて
なんかイメージとちがう
この人痩せすぎてるからなのかな??
アリエルはもっと柔らかいふわっとした感じのイメージ+0
-0
-
395. 匿名 2020/12/12(土) 17:21:43
>>387
髪色は置いとくとして、肌の色は東洋人に近いね。+3
-0
-
396. 匿名 2020/12/12(土) 17:22:58
>>284
洗濯+0
-0
-
397. 匿名 2020/12/12(土) 17:51:31
>>39
ファンタジーの世界とはいえ
そういう意味でのポリコレビジネスなら
やらないでくれよってつくづく思ったわ+2
-0
-
398. 匿名 2020/12/12(土) 18:15:05
差別をなくすのって、全部ごちゃ混ぜなんでもありにすることなのかな…。
それにしたって今まであったものを無理やり変えてほしくはない。
これから新しく黒人メインのプリンセスものをたくさん作ればいいじゃない。+0
-0
-
399. 匿名 2020/12/12(土) 18:22:15
>>10
それなら、シャークテイルって作品がピッタリだと思う+1
-0
-
400. 匿名 2020/12/12(土) 18:50:46
>>374
プリンセスと魔法のキスはヒロインが明るい働き者で劇中で流れるジャズもオシャレで話は面白かったんだけど知名度がね…
+1
-0
-
401. 匿名 2020/12/12(土) 19:16:23
アメリカ人はこの配役に納得してるのかな…
ディズニープリンセスの中でアリエルが一番好きだったので本当にがっかり。王子も微妙だし。
もうティアナは白人でラプンツェルは黄色人種でモアナは男性がやればいいんじゃない?(適当です)+2
-0
-
402. 匿名 2020/12/12(土) 20:34:39
アリエルの顔だちは南米か東南アジア系だと思う
天然赤毛の人でもよいし
なんの因縁があってこのキャストかと理解が追いつかない+0
-2
-
403. 匿名 2020/12/12(土) 21:08:56
ブラック・ライブズ・マターに配慮したの?+1
-0
-
404. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:42
>>375
ならさかなくんでいいのに+1
-0
-
405. 匿名 2020/12/13(日) 07:39:37
>>15
どっちかってゆうとアースラの方がアリエル+1
-0
-
406. 匿名 2020/12/13(日) 14:44:23
>>375
まって。人魚って上半身は魚じゃないから💢笑+0
-0
-
407. 匿名 2020/12/14(月) 15:09:46
魚もカモメも人間がやるのか・・・
キャッツがあれだけキモいって不評だったのに。
カモメ役の人、ジュマンジネクストにも出てたな。
中華忖度過ぎて、つまらなくなってたわ。
これも中国最速公開かな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現地時間10日、ウォルト・ディズニー・カンパニーの投資家向け発表会で、実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』のキャストが一挙発表された。 アリエル役については黒人歌手のハリー・ベイリーが務めると昨年発表されており、徹底的にアリエル探しに取り組んだというマーシャル監督は「ハリーは精神、ハート、若さ、純真さ、重要性、そして見事な歌声という、このアイコニックな役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えていました」と声明を発表していた。