ガールズちゃんねる

「医療用ガウン」国内生産したのに"在庫11万枚"…安い中国製が選ばれ生産中止検討

338コメント2020/12/14(月) 09:41

  • 1. 匿名 2020/12/08(火) 13:56:42 

    「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 | MBS 関西のニュース
    「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    国内最大のカバン生産地である兵庫県豊岡市は、新型コロナウイルスの感染拡大以降「医療用ガウン」を生産してきましたが、安い中国製の供給が増えたことで在庫が膨らみ、窮地に立たされています。豊岡市のカバンメーカー「服部」の倉庫に積み上げられている“医療用ガウン”が入った箱。服部の担当者によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で医療用ガウンが不足していた今年4月、県からの依頼を受け、市内の2つの会社と協力してガウンの生産を開始。これまで県や病院などに合わせて13万枚を納入したといいます。ところが…


    緊急事態宣言の解除以降、注文が減り始め、9月以降はほとんどなくなりました。価格が3分の1程度の中国産ガウンが安定して供給されるようになったことに加えて、当初は随意契約を結んでいた県が競争入札に切り替えたことが大きく影響しました。在庫は約11万枚にも膨れ上がっているといいます。

    +448

    -8

  • 2. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:18 

    悲しい

    +1466

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:27 

    県が依頼したなら県が買い取ればいいのに

    +2960

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:29 

    今から増えるかもよ、冬だし

    +1176

    -4

  • 5. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:45 

    ばかじゃねえの

    +466

    -29

  • 6. 匿名 2020/12/08(火) 13:57:58 

    作れ言われて作ったらこんな事に。
    買い取れよ。

    +2071

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:00 

    県が買い取ってあげなよ

    +1852

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:07 

    >>1
    こういうモノこそ、政府が買い取るべき。心意気ある企業努力を無にするな。

    +2345

    -9

  • 9. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:18 

    中国なんて安かろう悪かろうなのに
    コロナを機に中国依存をやめたらどうか

    +2089

    -11

  • 10. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:19 

    やっぱり使い捨て出来る中国産の方が需要あるのかね。国産の方がそりゃ、実はいいんだろうけど。

    +660

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:21 

    マスクの二の舞

    +451

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:30 

    シャープのマスクもどうなるんだろう

    +503

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:50 

    気の毒すぎるから在庫くらい県が買い取ってあげてほしい。
    品質もいいだろうから、重症コロナ看てる人達に回してあげればいい。

    +924

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:05 

    安い中国製のせいで中国が金持ちになるんじゃないの
    自国に金落としなさいよ

    +1052

    -7

  • 15. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:40 

    競売入札に切り替えたんだ
    兵庫県なのかな?
    知事のお金の使い方がよくわからないとこだよね

    +459

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:48 

    だろうね。医療用品だから高くても買うだろうは間違い。
    コロナ対象してるところでも後ろがあいたエプロンみたいなので済ませてる病院あるよね。
    病院も経営だから着たら暑い高いの買わないよ。

    +238

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:48 

    中国のせいでこんなことに。それでも安いから中国から買うなんて皮肉すぎる。国は食べて終わりの産業ばかり応援しないで命を守る企業も応援してあげて欲しい

    +624

    -6

  • 18. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:49 

    日本は自分たちで自分の首を絞めてるよ。
    今まで安いやつばっか買ってきて、コロナで痛い目見てほんの少しだけ国産を応援!なんてなってたのに、結局学習しないのね。

    +653

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:50 

    マスクとかもそうだけど結局こういう風になってしまうから国内での生産に踏み切れないって最初から言われてたもんね
    メーカーが気の毒

    +561

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:58 

    こういうのを政府が進んで購入して、
    医療機関に無償で配布したらいーんじゃないでしょうか!!

    +529

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/08(火) 13:59:58 

    そういうとこやで、ほんまに。
    国内でなんとかして

    +254

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:01 

    >>1
    > 県からの依頼を受け、

    って事は、その在庫を県が買い取るの?

    +321

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:10 

    ホント政治家ってどいつもこいつも...

    +228

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:22 

    Go Toに大金つぎ込むなら国が買い取って医療機関に配りなよ
    医療機関も実入り少ないから経費節減は仕方ないよね
    だから安い中国製品買うしかないのよ

    +402

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:36 

    そこは、政府が買い取って
    配るべきだよ。

    菅さん〜
    聞いてますか?

    +247

    -8

  • 26. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:47 

    3分の1の価格かぁ
    そりゃ安い方になっちゃうよね消耗品だし
    それでも私は国産メーカーが好きだし応援したい
    なんとか在庫だけでも買い取ってあげて欲しい

    +248

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:01 

    日本に住んでるのに国産と出会うと奇跡かと思ってしまう
    おかしなはなしだよ

    +344

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:06 

    県で買い取って医療現場に配ればいい

    +189

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:17 

    >>8
    や、普通に依頼した県が責任持ってよ。

    +411

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:22 

    政治家は中国から買うとなんかもらえるの?日本の医療ガウンを買ってよ

    +150

    -3

  • 31. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:25 

    >>1
    マスク不足の時、にわかナショナリストたちが国産マンセーを叫んでたけど、あの人たち、普段から本当に、高くても国産を選んでいるか疑問だった。国内生産を守りたいなら、高くても買う心意気がないとダメ。しかも、普段からずーっと継続的にね。

    +188

    -7

  • 32. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:28 

    >>10
    最近はマスクも安い中国製が売れて高めの日本製が余ってるように感じる
    ちょっと前まであんなに日本製日本製言ってたのに…

    +145

    -20

  • 33. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:28 

    センチュリーに格上げする金があるなら、こっちに使えよ

    +99

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:46 

    >>12
    供給過多になりつつある様子だよね…
    シャープ、国産マスク30枚を毎月届ける「マスク定期便サービス」
    シャープ、国産マスク30枚を毎月届ける「マスク定期便サービス」girlschannel.net

    シャープ、国産マスク30枚を毎月届ける「マスク定期便サービス」 シャープ、国産マスク30枚を毎月届ける「マスク定期便サービス」 | マイナビニュースシャープは、同社製マスクを定期的に購入できる新サービス「マスク定期便サービス」の申し込み受け付けを12月1日...

    +146

    -4

  • 35. 匿名 2020/12/08(火) 14:01:58 

    いくら安くても中国製はもう買わない。中国に工場持ってる会社も日本に戻しなよ。日本人だってこれから職失う人もまだ増えるだろうから、低賃金じゃなくちゃんと給料出して日本人の為の働き場所や物作ろうよ。今が中国そして韓国と手を切るべきチャンスだよ。

    +268

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:18 

    国がPCR検査してる医療機関に大量にちゃんとガウンを送ってる。だからどこも購入しない。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:24 

    兵庫県民だけどまじで知事どうにかしてほしい
    こんなことばっかやってると信頼失って二度と企業は協力してくれなくなるよ
    マスクない!ってときに中国に備蓄してたマスク大量に送ったりやってることめちゃくちゃ

    +242

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:24 

    >>1
    身の回りのガジェット類等に高くても国産品を使ってる人だけが石を投げなさい
    まぁガジェット類に国産ってほぼないのが現状ではあるけど

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:35 

    一定数は国や県が買い上げて回していかないと
    また輸入出来なくなった時に国内生産してなくてパニックになるのは目に見えてるのに…。

    +84

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:47 

    センチュリージジイめ

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/08(火) 14:03:23 

    前のピークの時に政府が医療用ガウンを病院に配布するって言ってたよね?あれは日本製じゃなかったの?

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/08(火) 14:03:24 

    コロナ感染が少ないのはメイドインジャパンの製品を使っているからです

    世界にアピールされるといいな

    +110

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/08(火) 14:03:36 

    >>22
    買い取る気ないから県民は怒ってる

    +154

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/08(火) 14:03:37 

    >>15
    コロナ初期に県が100万枚も中国にマスク送って
    県下の公立病院がマスク不足で医療崩壊しそうだったよね。

    +248

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/08(火) 14:03:59 

    >>12
    普通に家電量販店とかドラストで売ると中国人に買い占められそうでそれは嫌だからこのまま売ってくれる方が良いな

    +247

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:05 

    日本が日本の産業潰してる
    中国のせいで苦しんでるのにほんとバカな国だと思う

    +187

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:32 

    中国製は安いからしゃーない
    最近はそこそこ質もいいし

    +0

    -38

  • 48. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:40 

    頑張って日本製マスク買ってるけどコロナ不況で財布がやばい

    +89

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:43 

    勝手に先走って作ったんなら商売上の勝負だけど、
    依頼を受けて作ったのなら依頼者が買い取りなよ。

    こうやって、在庫があるよ~ってアピールしてるのかもしれないしね。まぁきっとハケるよ。

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:54 

    >>1

    日本経済より支那経済回すのかよ
    真面目に商売やってる方々に謝罪しろや

    +143

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:57 

    >>31
    アイポンやGalaxyのスマホから国産マンセーって書き込んでそうだよね

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2020/12/08(火) 14:05:22 

    可哀想。兵庫県最悪だね...

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/08(火) 14:05:27 

    センチュリー県さんだったのね。その車両代金で医療用ガウン何枚買えるのかな?

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/08(火) 14:05:30 

    >>14
    そうそう。こういうやつらのせいで余計経済冷え込むのにね。百歩譲って安いほうを選ぶのはまだわからなくもないけど、中国製選ぶとかアホらしい。

    +81

    -5

  • 55. 匿名 2020/12/08(火) 14:05:33 

    兵庫県って知事を筆頭に色々変だよね
    善良な県民や企業が救われますように

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/08(火) 14:05:41 

    >>12
    買ったよ
    質は良いんだけどゴムが細くて残念ながらリピートはしない感じ
    ゴムがもう少し太かったら喜んで買わせてもらうんだけど

    +127

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/08(火) 14:06:14 

    マスク不足時に購入した中華謎マスクやっと使いきれそう
    全然良くなかったからね
    喉と肌痛くなった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/08(火) 14:06:46 

    >>19
    「政府が金を出して国内工場をもっと作れ!」と簡単に言ってる人多かったけど先の事が見えてないんだなと思ったよ

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/08(火) 14:06:49 

    >>8
    あれだけ中国の買い占めと出し惜しみに苦しめられた事をもう忘れたのかと思う。マスクガウン洗って再利用とか、消毒できず手術できないかもとか、戦時中みたいだったのに。命に関わる物は国内産でお願いします。国内産には補助金とか、国が対策して欲しいです。

    +294

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/08(火) 14:06:52 

    関西なんでこのニュース、ガウン作り始めた時も見てた
    コロナで物資が不足してたときに依頼を受けて、手探りで頑張って商品化したとかだったと思う
    なのに供給が追い付いたら手のひら返すとか、いつから日本はこんな国になったんだろうね
    兵庫県の知事は公用車に高いお金使わずに、依頼したならせめて今作ってくれた分は買い取るべきだと思う

    +103

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/08(火) 14:07:15 

    気にせず使えや

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/08(火) 14:07:52 

    コロナで中国を儲からせるな。
    中国との差額を国が支援したらいい。その分雇用を増やしたり、設備整えたり、他の国に売ったりしたらいいじゃない。
    休業補償してるより稼働してる企業を支援もありじゃない? 詳しくはわからんけど。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/08(火) 14:08:08 

    >>20
    税金はこういうところに使って欲しいよね。

    +104

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/08(火) 14:08:09 

    国や県は、確か春ごろに備蓄用を全部吐き出したよね、中国に送ってた自治体もあったくらい

    日本全国の自治体が備蓄用に購入すればいい、政府は補助金だして

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/08(火) 14:08:37 

    >>59
    ゴミ袋で医療用ガウン作るとか、先進国と思えないことになってたもんね。
    国は備蓄もきちんとして、多いからって他国に寄贈すんのやめた方がいい。

    +163

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/08(火) 14:08:54 

    >>52
    教師イジメの県だし知事もダメだしいい噂を聞かない県だなー

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/08(火) 14:09:27 

    今後の事態に備えて国内の生産ラインを持つことが理想だけど、兵庫県は最低でも在庫となった11万枚は買い取るべきじゃない?
    依頼しておいて不良在庫分を企業に押し付けるなんて最低すぎる。
    もしそうなったら、今後兵庫県の仕事は怖くて引き受けられない。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/08(火) 14:09:48 

    >>59
    医療用品の自治体の備蓄、国が補助すべきだよね

    +115

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/08(火) 14:10:01 

    中国がどんどん金持ちになっていくわけだね

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/08(火) 14:10:05 

    ワンクリック10円とかで支援して医療従事者に送ることできないのかな?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/08(火) 14:10:17 

    >>12
    シャープのスマホを使ってるからだと思うけど、月額定額でシャープ製のマスクをお届けしますってメールが毎日来るよ
    1480円とかだったと思う
    余ってるんじゃないかな

    +88

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/08(火) 14:10:26 

    アホしかいないのか
    現場の声を何故聞いてから行動しないのか、
    うちの会社もなんだけど、
    現場放置で、見切り発車ばかりな発案ばかりするから
    失敗続きで、とうとう5店閉店。
    来年倒産するだろうと予想。
    幹部以外の社員が一月に一気に辞めるのも気がついてない。
    一月楽しみ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/08(火) 14:11:03 

    >>9
    同感。
    喉元過ぎかけてまた中国依存が始まりそうね。
    コロナが蔓延したのは経済を中国に依存していた部分が大きいと思うけど、全然学習できてないじゃん。

    +332

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/08(火) 14:12:01 

    >>71
    高いね。中国製のマスクでいいや

    +0

    -51

  • 75. 匿名 2020/12/08(火) 14:12:36 

    >>15
    センチュリー井戸ね

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/08(火) 14:13:04 

    >>48
    この前、日本製のマスク30枚入600円で売ってたよ。制限無かったから2箱買って置いた。スーパーだったから何でこんな所に?って感じだった

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/08(火) 14:13:19 

    >>9
    ほんとそれ。
    有事の際に不足してしまうのは依存してたからだよね。
    国内産が主流のトイレットペーパーは比較的早く供給も戻った。

    +303

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/08(火) 14:13:28 

    >>12
    抽選倍率100倍以上とかまだ半年かそこらなのにね。

    +81

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/08(火) 14:13:51 

    チャイニーにこれ以上お金落とさないで。国内の業者を助けなよ。もう、おかしいよ。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/08(火) 14:14:01 

    困ることあんの? 備蓄も必要だし、医療機関のトップにでも現状知らせたのかな?
    まだコロナ真っ只中だよ?
    ちょっとこの企業の泣き言も早いんじゃないかと思うけど。

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2020/12/08(火) 14:14:16 

    こういうのをテレビのニュースでやって欲しいわ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/08(火) 14:14:18 

    経済回す経済経済と言ってる人が、
    子供感染したら親に会えないザマァw
    って書いてるの見て目が覚めた
    そうだよね
    経済経済書いてる人毎日がるちゃんにいるし…

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2020/12/08(火) 14:15:30 

    中国に依存するのやめなよ
    今後も困ることになるよ

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/08(火) 14:15:32 

    >>20
    アベノマスクに税金使うより、こっちのが良かった。

    +17

    -16

  • 85. 匿名 2020/12/08(火) 14:15:40 

    医療品とか衛生関連の商品は、日本製か信頼ある国製造にしてよ。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/08(火) 14:16:32 

    >>15
    あの兵庫県知事ってひどいね
    不足してた時にマスクは大量に中国に寄付してたし

    +168

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/08(火) 14:16:44 

    まぁ病院に罪はないよね。
    病院もただでさえ赤字だと言うし、そりゃあ例え中学製でも安いの買うよ。
    どうせ使い捨てだし。

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2020/12/08(火) 14:17:21 

    >>1
    足りないからと助けを求めといて、安い中国製品が入ってきたからやっぱりいらないですって人としてどうなの?

    +103

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/08(火) 14:17:58 

    >>87
    中学→中国でした。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/08(火) 14:18:01 

    GoToで経済回す〜とかより、こういう日本企業の首を締めるのをやめたらいいのに。

    +5

    -7

  • 91. 匿名 2020/12/08(火) 14:18:37 

    >>12
    シャープって日本の利益なん

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/08(火) 14:18:47 

    SHARPだけじゃなくネピアもマスク抽選販売してた。この前応募したけど落選した

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/08(火) 14:19:00 

    本当に、今回のコロナで中国はどんだけ儲けたんだろうね?
    わざとか?って思っちゃう。

    でも、中国に賠償は求めないんだもんね、踏んだり蹴ったりって正にこれだよね。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/08(火) 14:19:36 

    >>32
    みんなコロナで更に金が無いからね・・・

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/08(火) 14:20:27 

    日本製が高くなるのは、そうやって安い輸入品にばかり依存するから。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/08(火) 14:20:43 

    マスク不足の時、県民に配らず
    マスク100万枚中国に寄付した知事

    あちらの国の人なの?

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:19 

    >>12
    代引きか先振込み販売もしてくれたら買うのにな。受取拒否とか面倒なんだろうけど。ネットショッピングでカード使いたくないんだよね…

    +66

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:21 

    行政が買い取って医療機関に無料で配ればいいのに。税金だからダメなのかな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:32 

    >>90
    GoToで農家や畜産業、魚を取る漁師なども助かっているんだよ
    それだって大切な「国産品」
    どちらも大切にしなくてはいけないと思わないの?

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:41 

    >>44
    井戸兵庫県知事って親中派なの?

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:41 

    プラスチック手袋がコロナ前は一箱250円だったのが今は1000円に値上げした
    東南アジアの工場で生産でも原材料が中国だからどうしようもないそうだ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/08(火) 14:22:01 

    >>44
    私の地元もマスク送ってた、日中国交だとか言いながら
    国交が邪魔をする、
    言いたいことも言えないし
    関わってきてるからね
    初期の頃、日本が発祥国みたい
    なこと言ってたの思い出した😡

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/08(火) 14:23:56 

    >>9

    財政難だから安い中国にいってしまうんでしょ。
    3/1の価格と書いているから、その差で医療現場に金を回すかもしれない。
    できれば日本産買ってほしいけどね

    +6

    -33

  • 104. 匿名 2020/12/08(火) 14:24:09 

    >>12
    サブスク始めたよね
    日本産信奉者なら買うんじゃない?

    +22

    -5

  • 105. 匿名 2020/12/08(火) 14:24:33 

    >>37
    兵庫県知事、ちょっとおかしいですよね
    人の心がないというか誠意が感じられない事ボンボン言うしやるし

    +73

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/08(火) 14:24:43 

    >>69
    この前コロナ禍で中国が1人勝ち状態ってニュース記事出てたよ
    なんか中国に都合のいいことが起こり過ぎてて胡散臭いことこの上ない

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/08(火) 14:25:10 

    >>9
    本当それ!
    これに限らずだけど、改めて自給自足を実感したよね。
    うち貧乏だけど、国内メーカーを支援したいから、国産買うようになったよ!

    +259

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/08(火) 14:25:10 

    県レベルでの清々しいほどのクズを見るのは初めてだわ笑

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/08(火) 14:25:35 

    巨額の朝鮮学校への補助金

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/08(火) 14:26:16 

    >>1
    生産してー
    わざわざ日本製を探して買ってんだから
    スーパーとかでどこでも一つは日本製置いてほしい
    買いたいけど置いてない

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/08(火) 14:26:20 

    中国が大変なときには無償で日本が医療品を送ってやったのに、
    中国は日本が困ったら高値で売りに来たじゃん。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/08(火) 14:26:33 

    >>31
    ほんとそれ思う
    こないだ不織布マスクが感染防止効果高いからって富岳の実験で出たから
    今もう安いんだからみんな不織布にしてよ!とか言ってる人
    それ日本製?と思うし、今の不織布マスク推し怪しいと思って欲しい
    中国製が余りまくってるんだよ?
    富岳の実験でも言われた「不織布マスクは性能幅があり
    布マスクよりスカスカのものが市販されている」
    って部分無視して布ウレタン悪、不織布マスクどんなのでも良し
    みたいに言ってたりして、もうそういう風にシフトしてんのねと思った

    推すなら「国産の安全な不織布マスクつけましょう」じゃないと

    +60

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/08(火) 14:26:56 

    買うにしろ支給されるにしろ同じ価格なら日本製1着より中国製3着の方がありがたいという気持ちも分かるな
    どんどん使い捨ててるような感じだろうし

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2020/12/08(火) 14:28:49 

    >>110
    スーパーで医療用ガウン売ってたら買うか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/08(火) 14:28:54 

    >>9
    安かろう悪かろうだったのは昔の話
    今は中国製も質の良いものが多いよ

    +9

    -70

  • 116. 匿名 2020/12/08(火) 14:30:07 

    >>15
    浮いた金でセンチュリー買ってるんじゃないの

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/08(火) 14:30:13 

    >>32
    うちの近辺では日本製のマスクまだなかなか無いよー。
    多少高くてもマスクは日本製買いたいのに店には中国製ばかり…

    +108

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/08(火) 14:30:47 

    >>114
    介護職なら買うと思う。施設にコロナを流行らせたら恐ろし過ぎる

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2020/12/08(火) 14:35:26 

    >>80
    作るのに原材料費も人件費も掛かってるんだよ。
    零細企業だし、売れずに作る費用が嵩めば会社は倒産してしまうよ。経営学とか学んでいなくてもそれくらいは想像できないの?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/08(火) 14:36:25 

    >>115
    マスク不足の時どんなマスクに作り方してるか
    マスクの輸出を止めた時どんな在庫の扱いしてたか
    そういう画像は見なかったの?

    今は質の良いものが多いっていつからよ?
    半年でそれらが全部掃けて、性能の良いものがたくさん出てきてるとか
    到底思えませんが

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/08(火) 14:36:44 

    >>1
    県や国が買い取ってタダで医療機関に配れや。それが税金の正しい使い方や。

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/08(火) 14:37:01 

    紗栄子が配ってた中国製非医療用のガウンを医療従事者は喜んで品質も絶賛してたもんね。
    医療用だとか国産だとかより値段なのかな。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/08(火) 14:37:06 

    こうやって安さに目を奪われて日本の市場は中国産だらけに。

    中国が日本を弱らせるためにすることは色んなものの輸出を止めることだけ。
    それだけで日本は何にもなくなっちゃう。
    これがどんなに恐ろしいことなのか、分からないのかな?
    マスクで散々痛い目みたのに、まだ分からないの?

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/08(火) 14:37:27 

    >>4
    そうそう。

    全部後手になってるから備品くらいは備えてありますってした方がいいよ。
    また医療従事者にゴミ袋かぶせるわけにはいかないよ。

    県が買い取って、足りなくなりそうな県に流せばいい。

    +89

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/08(火) 14:37:35 

    >>118
    スーパーで買う医療用ガウンってどういう場合に使うの?
    基本使い捨てないとだから、職場で使うとしても毎日1枚だし自腹ではきつくない?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/08(火) 14:39:13 

    中国大好きの馬鹿知事
    なんで兵庫県民はこんなの知事にしたの

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/08(火) 14:39:17 

    私の地元がこんな悲しい事でニュースになるなんて(;ω;)豊岡のカバン職人さん達の裁縫技術凄いんだよー。ポーター作ってるのも豊岡のカバン職人さんだよ。きっと中国製より断然素晴らしいよ。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/08(火) 14:39:46 

    なんで中国はそんな安いもの作れるんだよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/08(火) 14:40:16 

    安さに目が眩んだとしてもせめて頼んだ分は責任持って買い取ろうよ

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/08(火) 14:40:54 

    >>120
    世界的見ても日本製は高くて無駄な機能が多く至上主義されていない
    中韓製の方が安くてシンプルだから世界でトップシェア

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2020/12/08(火) 14:41:26 

    兵庫県民の民度の低さに驚くわ

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2020/12/08(火) 14:42:25 

    高くても国産の方にすればいいのに
    中国産って何があるか分からないじゃん

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/08(火) 14:42:32 

    >>127
    うんだからそんな高品質を現場が求めていないんだよね
    使い捨てするから安物で十分
    日本人経営者はそれがわかっていないから海外ビジネスdr中国に負けた

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/08(火) 14:43:35 

    >>132
    使ったらすぐに捨てるものだよ?
    高いものである必要がない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/08(火) 14:44:31 

    この期に及んで行政は何にも学んでないね。
    この先もずっと国内産使えば、また同じようなことになっても安定して作ってもらえるのに。
    目先の安さで中国製使うのいい加減やめようよ。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/08(火) 14:45:08 

    これでまた中国で激増したら中国製は日本には流れて来なくなるだろうにまた作ってくださいって言える?

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/08(火) 14:45:56 

    >>135
    現場の医療職も中国産優先
    コロナ前から中国製を使っていた
    日本製は高コスト

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:23 

    >>127
    カバンなら多少高くても質の良いものを求める人はいるだろうけど、消耗品は質より量という面もあるからね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/08(火) 14:46:37 

    >>128
    安い労働力とウィグルの奴隷

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/08(火) 14:48:41 

    二階の爺さんはっきり言って4んで欲しい。
    なんでいつまでのうのうと生きてんの?
    こいつのせいで中国産ばかり出回ってるとか思えないんだけど

    +6

    -5

  • 141. 匿名 2020/12/08(火) 14:49:59 

    >>37
    リコールがあるじゃん

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/08(火) 14:50:11 

    >>120
    私服のまま作業してマスク踏んづけてた工場でしょ!
    あれみて衛生観念の乏しい国に衛生用品を生産させるのは不可能だと思った

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/08(火) 14:51:01 

    >>1
    先々の法人税徴収分で相殺買取とか、救済方法はいろいろあるだろうにね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/08(火) 14:51:41 

    これは県が責任を取るべき!
    って兵庫県知事アレか…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/08(火) 14:52:18 

    アメリカだと中国製品に関税をかけて国産が売れるようにしたのに、日本では菅首相と茂木外務大臣が嬉々としてRCEPを結び、兵庫県知事に至っては企業に生産を頼みこんだのにも関わらず中国産が輸入されたらすぐに切り捨てる悪どさ。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/08(火) 14:52:47 

    >>137

    で、またさらに日本製が高くなるんだよね。
    でも今医療関係者に「高くても日本製を!」とは言えない。
    ただでさえコロナで色々逼迫してるのに、、、
    だからこそ県が責任もって買取り、病院等へ配るべきなんだよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/08(火) 14:53:04 

    >>105
    他県民の自分から見ても
    ちょっとどころかかなりあたおかだと思う。
    もしかしたらボケてるんじゃ…歳も歳だし
    いい加減に隠居すればいいのにね

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/08(火) 14:53:47 

    >>140
    なんか勘違いしてるけど経済界は中国なしではやっていけないから二階一人の意向ではない
    アメリカでさえ国際競争力を保つのに中国と完全にm手を切れないでいる
    ハイテク関連は中国企業が強すぎて中国と提携しないと落ちこぼれるのさ
    トヨタも中国企業と提携した
    電気自動車に必須のバッテリー開発で世界最先端が中国のCATL社だもん
    CATLからバッテリー供給してもらえない自動車メーカーは今後潰れると言われている

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2020/12/08(火) 14:54:55 

    >>105
    長い事知事やってる人だっけ?それなりに功績あるから長いのかもしれないけどお山の天狗みたいになってそう

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/08(火) 14:55:09 

    >>145
    茂木外務大臣はやっぱり親中なんだな
    ドイツの慰安婦像撤去も失敗してるし
    さっさと給料返納して辞任しないかな

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/08(火) 14:57:05 

    >>145
    産業界からバッシング食らってトランプは敗北に追い込まれたけどね
    グーグルもアップルも反トランプ
    アメリカ企業はトランプ政権下でも中国企業とどんどん提携している
    もしアメリカは国産だけでやっていこうとしたら商品価格が上昇し底辺が生活できなくなるのよ

    +0

    -14

  • 152. 匿名 2020/12/08(火) 14:57:23 

    医療現場の方々の大変さとか不安とか考えたら少々高くても国産使ってあげてよ…

    コロナで思ったけど、そろそろ日本全体で安けりゃいいみたいなの考え直す機会じゃないのかなぁ。

    なんでこの期に及んで中国を儲けさせるんだよ。

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/08(火) 14:57:24 

    中国製はなるべく買わない運動してる。

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/08(火) 14:57:26 

    いい加減中国依存抜け出さないとヤバいよね。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/08(火) 14:58:27 

    >>153
    私も。
    食品は元々買ってなかったけど、衣料品や雑貨とかも多少高くても日本製を買うようにした。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/08(火) 14:58:32 

    なんか中国信者が沸いてて怖い

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2020/12/08(火) 14:58:59 

    >>110
    マスクだと思って
    書いてしまった。すまん

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/08(火) 14:59:47 

    この知事はもう年だから次は当選する必要がないし
    時期が来てやめれば大金の退職金ゲットして引退してからは裏で口出ししたりしながら
    のうのうと暮らすだけだから今どんだけ嫌われても強気で自分勝手なことやり放題で最強だよね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/08(火) 15:04:48 

    >>18
    病院も経営が火の車なら少しでも経費かからないようにしたいんだろうね

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/08(火) 15:04:59 

    中国製のガウンと同等か、それよりも安い価格で売ればいいだけの話では?
    儲けてやろうなんてがめついことするから売れ残るんだよ

    +2

    -12

  • 161. 匿名 2020/12/08(火) 15:05:53 

    >>156
    世界中のシンクタンクが同じ見解だよ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/12/08(火) 15:05:54 

    >>9
    未だにしなに工場置いてる会社は不買します
    トヨタ車に乗っているけど、
    2年後は他車の乗り換えます

    品はウィルス以外に
    ウィグル問題もありますね

    +151

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/08(火) 15:07:00 

    >>9
    しかもドサクサまぎれに粗悪品を押し売りする

    +82

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/08(火) 15:07:31 

    >>112
    「今もう安いんだからみんな不織布にしてよ!とか言ってる人」と、「中国ヤダー、中国製マスクなんて口に当てたくも無い」って5月ごろ言ってた人が同じだったら笑う。っていうかそういう人居そう。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/08(火) 15:08:32 

    >>15
    井戸知事は思いくそ左
    あれはダメだ
    兵庫には他に知事候補者がいないのか?

    +98

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/08(火) 15:08:48 

    日本人(多分)が中国を儲けさせて日本の企業を潰そうとする

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/08(火) 15:11:06 

    これは県が買うべきだよね?
    なんか、ちまちま寄付してたんだけど
    こういったところに支援の寄付したくなってきた。
    11万枚はちまちま寄付じゃ無理ね。
    年末ジャンボ当たったら まずこういったところにお金落とそうと妄想中。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/08(火) 15:11:58 

    >>118
    それは施設がまとめて買うでしょw
    何で個人がスーパーで1個1個買うんだよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/08(火) 15:12:25 

    兵庫は中国に乗っ取られてるの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/08(火) 15:14:27 

    >>162
    全ての自動車メーカーは中国とつながりあるよ?
    そもそも国内メーカーはトヨタ系列がたくさん

    +30

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/08(火) 15:15:38 

    >>167
    >>1
    これこそクラウドファンディングだよね。ひろゆきあたりが呼びかけたら結構救いの手が差し伸べられそう。クラファンで得た資金を補填して中国産に対抗できる価格に持ち込む。ひろゆきは兵庫県知事に思いっきり皮肉を言って欲しい。

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/08(火) 15:17:25 

    ゴミがうん作って送った某宮家。
    こういういいやつ買い取って送れよ。

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2020/12/08(火) 15:17:37 

    >>142
    マスク探してたけどあれ見たらスンと落ち着いちゃって
    布マスク作るわ…になったわ

    今は普段は布に国産の不織布マスクフィルター挟んで使ってる
    材料は中国だよとかいう人がいるけど製造が日本なだけでもマシ
    後はユニチャームの国産マスクを見つけるたび買い足してるので
    病院行く時や車徒歩以外での移動の時はそれを使ってる

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/08(火) 15:24:24 

    >>32
    東京だけど国産マスク見たことない…箱で結構高いから国産かな?と思うとチャイナ
    ネットだと本物かどうかわからないからシャープのやつ欲しいんだけど抽選にあたったこと無いw
    結局ずっと布マスク(手作りと、元々他の布製品とか作ってた日本のメーカーが作ったやつ)使ってる

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/08(火) 15:25:57 

    >>172
    人が善意でやった事に対して
    無関係な人がゴミ呼ばわりするのはおかしい。
    嫌いだからってなんでも叩くな。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/08(火) 15:26:01 

    >>151
    アップルやグーグルが反トランプなのはIT・環境→民主党
    大企業→共和党
    と支持政党が分かれているから。

    日米メディアはリベラル色が強いからトランプ派の企業は表に出ない。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/08(火) 15:26:16 

    >>1
    ガッカリする
    日本人て本当に馬鹿なのかな
    マスクや消毒液無くなってあんなに国内で生産する事が必要って身に染みた筈なのに

    +57

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/08(火) 15:26:39 

    >>153
    私も個人でちまちまとなるべくチャイナは避ける運動やってるわ
    徐々にでもいいから脱中国しないと、と思って

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/08(火) 15:28:23 

    >>56
    ゴムは太く改善されたらしい

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/08(火) 15:29:58 

    >>19
    興和マスクの国内生産はコロナ前から静岡に工場建てる事が決まってたよ。
    今バリバリ稼働中だよ。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/08(火) 15:31:43 

    今、そこらへんの雑貨屋とかで売ってるどこで作られたか謎のマスク買う人いるのかな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/08(火) 15:34:00 

    結局消費者が中国産選んでるんだから国産品が無くなるのよね。マスクがない時散々政府を責めてる人居たけど安い商品しか買わないからこうなるんだよ。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/08(火) 15:34:51 

    >>32
    大阪市内だけど日本製の箱入りは中々売ってないよ。
    売っててもすぐに売り切れるよ。

    +58

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/08(火) 15:40:35 

    中国製なんか止めなよ。
    穴が空いてたり、汚染されたりしてるよ、きっと!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/08(火) 15:43:12 

    そりゃ安いほうがいい
    一般病棟もコロナ用にしちゃったりして病院は赤字なんだから
    文句言ってるなら日本製買って病院に無償提供してやれよ
    まずは自分が行動しろ

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2020/12/08(火) 15:43:25 

    >>32
    横浜だけど、入荷が安定してきだしたって話なんだけど、入荷しても入荷しても、日本に寄生してる中国人どもが家族総出で買い漁ってく。仕事帰りにドラッグストアやコンビニ寄っても、値札しか無い…
    ほんとあいつらムカつくんだけど。

    +49

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/08(火) 15:45:53 

    >>3
    兵庫県かぁ…あの県知事じゃなぁ…

    +123

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/08(火) 15:46:29 

    >>19>>180
    中国生産マスクと言えば日本のスズラン
    新型コロナ: マスク増産へ、スズラン 中国に新工場: 日本経済新聞
    新型コロナ: マスク増産へ、スズラン 中国に新工場: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    この中国に新工場を作るって発表の1ヶ月前には、中国が世界規模で医療用マスクや防護服の買い占めをしてるって報道されてたし
    海外メーカーが中国国内の工場で生産してるマスクを禁輸して各国品薄で阿鼻叫喚だったのにも関わらずだよ
    こう言う企業他にもあるんだろうね

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/08(火) 15:50:15 

    >>117
    岡山だけど、まだ近隣に日本製マスクは来ていないよ。あったとしても5枚入りパックのみ。

    中国製なのに、さも日本で作ったかのようなマスクが売られているのが腹立つ。せめてパッケージが英語表記なら「あー海外製かぁ」なんて思うのに、きっちり日本語で書いてある。

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/08(火) 15:54:16 

    >>124
    雨合羽集めた大阪…

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/08(火) 15:54:23 

    なんとかもう少し安く出来る方法あったらいいのになぁ。日本製買いたいけど使い捨てをしょっちゅう買うには高いもんね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/08(火) 15:54:24 

    またあのクソ知事のせいかよ
    兵庫県民あんなののさばらせたらダメだよ
    しっかりしてくれ
    親中井戸敏三やで

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/08(火) 15:55:33 

    >>176
    大企業のコカコーラもアンチトランプですよ
    ウイグルがらみでも政府に圧力

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/08(火) 16:00:50 

    >>9
    そういう上から目線やめないと足元救われると思う。
    安い中国製が席巻しているのは事実なんだから、どうやって生き残るか考えなきゃ日本の製造業は滅ぶ。

    +61

    -17

  • 195. 匿名 2020/12/08(火) 16:01:17 

    >>1
    高すぎるんじゃないの?
    マスクもこれも使い捨てなのに高いと正直無理よ

    +1

    -12

  • 196. 匿名 2020/12/08(火) 16:09:19 

    さすがクズ兵庫!(ハァト)

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/08(火) 16:15:35 

    >>9
    中国製はもうほとんど買ってない。
    中国にはコロナ問題以外にも腹が立ちすぎて、これからも買うつもりない。

    +119

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/08(火) 16:15:47 

    足りないときに日本のためにと国産頑張ったとこかわいそう。中国なんて発生源でまた儲けてなんか腹立つ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/08(火) 16:16:20 

    >>1
    公用車をセンチュリーに変える余分な出金をこういう協力してくれた企業にきちんと払うのが正しい行政のあり方だと思う。
    ましてや県が企業に依頼してるんだから。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/08(火) 16:17:26 

    脱中国でしょ💢

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/08(火) 16:18:02 

    安い中国製品に関税かけなきゃダメやな
    ただでさえ低い1人当たりのGDPが、どんどん中国に近づいてくで

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/08(火) 16:19:59 

    中国に甘くする必要無い。競争入札は国産のみにしたらいい。税金から払うんだから。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/08(火) 16:23:59 

    マスクにしろガウンにしろ、国内生産のほうが安全だし、製造会社にとってもいいし、こんな事態で痛い目みたんだから国内で作ることの意味をもう一度重要視してほしい

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/08(火) 16:26:08 

    もう本当に…がっかりさせないでくれ。
    日本の物を使おうよ、日本人なんだから。

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/08(火) 16:26:28 

    >>107
    うちもお金ないけど、食べ物は国産買ってる。服も極力日本製にしたいけど無理なら中韓国産以外。子供服も極力そうしてるけど本当中国産多くてきつい。でもこの生活にすると無駄に物買わなくなっていいかも。中国なんかにお金落としたくない!

    +65

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/08(火) 16:27:10 

    私は中国製をそこまで避けないというか“日本製”をそこまで信用していない。
    それよりは実績がある企業の中国製を信じる。

    +0

    -18

  • 207. 匿名 2020/12/08(火) 16:27:55 

    >>193
    大企業が反対してるからウイグル人に強制労働させていいと?
    NIKEやコカコーラも落ちたものだね

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/08(火) 16:28:02 

    いい加減にしてくれ、中国が武漢ウィルス持ち込んだんだぞ。
    そんな中国に寸度なんてしなくていい!

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/08(火) 16:31:21 

    中国産なんて使ってる最中に裂けそう

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/08(火) 16:33:41 

    >>71
    30枚1480円ならドラストか家電量販店で
    売ってくれたら買うのになー
    シャープのマスク2箱買ったし
    他はユニチャームの日本製の超快適と
    日本製マスクしか買ってないから
    コロナ前から中国製は買ってないよ
    口に直接当てるのに中国製とかありえない
    洋服とかなら最初に洗って着ればいいけど
    マスクは洗わないからね
    そもそもコロナは中国のせいなのに
    中国製衛生用品買って中国経済に貢献するとか
    わけわからん

    +69

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/08(火) 16:35:49 

    >>99
    国産野菜や肉魚を使ってる店ならね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/08(火) 16:40:45 

    >>46
    激しく同意。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/08(火) 16:55:31 

    >>1
    国内生産を奨励していたばかりなのに
    喉元過ぎれば熱さ忘れる…

    なんでも安価な物が優先されるようになった日本の体力の無さが残念。

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/08(火) 17:05:20 

    >>9
    ちょっと話ずれるけど、アメリカの大統領選挙見てても日米ともに、政治家とか企業の偉い人とかヤバくないですか?
    日本もアメリカもコロナで酷い目にあってるのに……。

    +100

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/08(火) 17:07:38 

    >>207
    保守的とされるGMなど主要自動車メーカーも中国企業と提携しているので反トランプ

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/08(火) 17:10:03 

    >>94
    結局これに尽きる
    コロナで多くの人が収入減ったから消耗品に金をかけられないという悲しい現実

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/08(火) 17:13:55 

    gotoって本当に利権が絡んでるだけだよね。
    医療現場が頑張っているときに、感染を押さえ込まずにむしろ広げようとしている。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/08(火) 17:17:14 

    >>215
    中国のお金がいつまで続くだろうね。新しい変な病気が出てこなきゃ良いけど。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/08(火) 17:21:02 

    >>162
    私もトヨタは乗らない。
    中国と関わってると聞いたから。
    他社の車ならまだ中国に関わってないみたいだから、他社にしたよ。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/08(火) 17:22:37 

    >>183
    こないだ久々にユニ・チャームの箱のマスク見つけたよ。なんか感動した。
    レジに並んでたら、ユニ・チャームを手にした私に気づいて他のお客さんも手に取ってすぐに無くなってしまった。
    中国産の箱もたくさんあったけど、買う人はいなかった。
    中国産買うなら布マスクでいいやって人がうちの地域では多いみたい。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/08(火) 17:23:01 

    >>24
    そうそう。
    Gotoで経済回すより、こっちで経済回した方がいいのにね。
    旅行とか食事とか感染に繋がるような事に経済を回さないでほしい。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/08(火) 17:32:51 

    >>174
    シャープのマスクは定期便サービス始まりましたよ。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/08(火) 17:37:05 

    今回のコロナで中国の利益が1000兆だっけ
    自分たちでウイルスばらまいて世界中から医療物資を買い占めて販売してボロ儲け

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/08(火) 17:48:26 

    >>9
    インスタでセレクトショップと名乗って安く売ってる子供服や犬服は全て中国の原価200円ほどのもの。それを1900円ほどで売っても安いと大人気。

    日本国内で作るとその10倍以上はかかるから、当然販売価格も高くなりあまり売れない、そして日本の裁縫工場が潰れる。

    日本のものは高いけど明らかに裁縫が綺麗で丁寧な作り。日本製がどんどん売れる世の中になって欲しいな

    +83

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/08(火) 17:52:16 

    >>194
    消費者として意見してるだけで上から目線ではないだろ

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2020/12/08(火) 17:57:31 

    >>117
    うちの方も国産マスク見ないですね。
    高いとか言われるけどシャープマスク久しぶりに当選したので注文しました。
    割高分は国産を作って下さる心意気にお布施です。

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/08(火) 18:02:11 

    1回使って処分なんだから、本当に必要な業種は質より量になるよね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/08(火) 18:05:01 

    >>1
    え?こんなの詐欺じゃないの?受注したなら買い受けろよ。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/08(火) 18:08:42 

    >>187
    お察し

    +59

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/08(火) 18:10:34 

    >>183
    大阪市は豊中市の工場で製造している大阪マスクがありますよ。
    大阪市内は飲食店やお土産屋さんで扱っているみたい。
    リンク貼れなかったけど大阪マスクで検索してみて、販売店も掲載されてますよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/08(火) 18:11:37 

    食べ物も日本産買うようにしてるっていうけどさ、作るほうの高齢化が凄いんだよ
    それで70で免許返せとか言われる
    農家にとって軽トラが運転出来なくなることがどれほどの影響なのか分かってない
    作るほうにも若い人がいなくちゃダメなのに、農家の人と結婚するのはやめたほうがいいってみんな言うじゃん
    生産側にまわろうとする声はないんだよね
    親が農家じゃなくても、農業の知識ゼロでも農家にはなれるんだよ

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/08(火) 18:13:08 

    >>1
    実家が縫製業を営んでいます。
    洋服が売れない今、メーカーから注文が入らず売上がほとんどなかったのが7月から医療用ガウンの注文が入りやっと軌道に乗り出したところで、11月から注文がストップしまた仕事が無くなったと嘆いていました…
    中国コロナのせいで日本の仕事が無くなった上に、中国がガウンで儲けるなんて理不尽すぎます。

    +60

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/08(火) 18:24:14 

    >>56
    ゴム、丸くてふわふわなのに変わってるよ。
    初期とは品質も雲泥の差

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/08(火) 18:27:02 

    シャープのマスクの送料が高いなと思ってたけど、定期便は30枚で1650円、送料無料なんだね!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/08(火) 18:28:56 

    >>219
    マツダくらいしか思いつかないんだけど、、他にある?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/08(火) 18:29:53 

    >>153
    私は世界をめちゃくちゃにされたと中国に対してかなりムカツイているので中国産のマスクは絶対買いません。手作り布マスクか、地元の肌着メーカーの作ったマスク、不織布マスクは国産マスクを不足していた時と同様に大事に使っています。
    値段の問題じゃないんです。

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/08(火) 18:31:44 

    >>9
    ウォーターサーバーも日本で作られてる会社は皆無。
    韓国と中国のみ。
    水はいいのに、サーバーが悪いから意味無い。
    ちゃんと日本で検査してるけど、1台1台検査してないから非常にアカンやつがたまに出る。

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/08(火) 18:32:04 

    輸入出来なくて足りなくて困って、日本のいろんな大企業から町工場まで依頼されたり生産ライン変えて製造に回ったりしたのに。
    多くの病院で重宝されたし、作ってもらわなければだめだったし、せめて在庫の分は依頼したとこが責任持つべきだと思う。
    恩恵受けといて後がひどい。
    今回のコロナで日本の生産や技術ってすごいなって思ったから、こんなひどい始末に負けずにいてほしい。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/08(火) 18:35:48 

    >>1
    兵庫県は同じ県民の会社より、安いってだけで中国の経済を回す事を優先してるんだね

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/08(火) 18:50:30 

    シャープのマスクを買ってくださいー
    マスクがない時期作り始めてくれたんだから、国産を守る為にも買ってくださいー
    30枚1650円、送料無料の定期便が始まりました。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/08(火) 19:02:11 

    >>205
    私も絶対に生産国見て日本製一択
    中国製より多少高いけど使い勝手が良くて長持ちするし
    満足度はPRICELESSあえて日本製を買う意識高い系の私に酔ってる(笑)

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/08(火) 19:16:23 

    >>106
    「医療用ガウン」国内生産したのに

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/08(火) 19:23:05 

    >>162
    旦那が自動車の部品工場勤務だけど、材料とか中国からの輸入が多いから、結局トヨタ以外も繋りあるよ。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/08(火) 19:31:59 

    メイドインチャイナって見ただけで拒絶反応出る。
    何なら歩いてる露骨に中国人に睨んでしまう!その人が悪いわけじゃないんだけど。。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/08(火) 19:40:56 

    >>14
    コストに関しては、どの病院もかなりシビアです
    人手不足で安い給料じゃスタッフ集まらず、人件費はやたらかかるから…
    コロナで患者さんが受診を控えていて、経営難になってる病院もたくさんあるし

    +4

    -6

  • 246. 匿名 2020/12/08(火) 19:47:17 

    >>20
    中国人留学生に払ってる多額の支援金即刻やめてこういうところに使ってほしい(怒)

    +30

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/08(火) 19:51:25 

    >>162
    ニッポンの乗り物!って言ってるホンダは?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/08(火) 20:04:53 

    >>217
    Gotoよりも外国人(主に中・韓・ベト)が入国後の隔離もなしでシレーっと入ってきてるのをマスコミが黙ってるのが何とも腹立たしい。
    アイツらが戻ってきた時期とコロナが増えてきた時期が重なるのを知られるのがどうもマズイようだね。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/08(火) 20:06:29 

    日本はまた安物買いで将来の危機を作るのかー

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/08(火) 20:08:24 

    >>162
    そして日本が誇る大メーカーのトヨタも中国に買われてしまうのね…

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/08(火) 20:10:16 

    >>226
    あはは、うちも先月2箱買ったわ
    シャープさんへの支援金よ
    マスクはお返し品と思ってる

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/08(火) 20:17:51 

    特売で見知らぬメーカーのティッシュとキッチンペーパー買ったらアチラ製だった!騙された気分
    流行病解決して無いのにアッチの商品勘弁して・・質はゴワゴワで最悪、夫用にします、キッチンペーパーは使い捨て雑巾にします

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/08(火) 20:18:32 

    >>9
    ホントホント。
    私はもう中国産のマスクは買わない、日本製見つけて買うようにしてる。
    シャープのマスク、値段は中国製と比べれば高いけど、不思議と意気は楽だけどフィルターがしっかりしてる。

    +68

    -1

  • 254. 匿名 2020/12/08(火) 20:31:14 

    ジャニーズ事務所は中国からガウンとか買ってたよね。わざわざ相葉くんにリポートまでさせて。日本の企業からも買ってよ!まだまだ医療現場では足りない。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/08(火) 20:32:56 

    >>68
    こういう税金の使い方なら賛同するのに
    民意と反対の使い方(無駄遣い)ばっかしてるから叩かれるんだよ

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/08(火) 20:33:40 

    >>253
    私も中国製は買いません。あの国が作ったマスクを飛沫感染が1番危ないと言われている大事な口を覆うのに使うのは抵抗がある。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/08(火) 20:35:18 

    >>216
    10万もう一回はよ!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/08(火) 20:36:35 

    中国製のガウンは袖が短かったり、手首のゴムの部分がきつすぎたり、たたみ方が雑だったりするんだよなぁ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/08(火) 20:43:02 

    >>9
    中国製のでも物によるかな
    酷い時は破れやすくて背中がガラ空きのだったけど最近は悪くないものを使ってる
    強いて言うなら着るのがちょっと大変なのと静電気が凄いとこかな

    +1

    -10

  • 260. 匿名 2020/12/08(火) 20:43:03 

    こういう事にコロナ予算を使ってもらいたいよ。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/08(火) 20:51:44 

    そりゃ安い方が良いよね

    +0

    -5

  • 262. 匿名 2020/12/08(火) 21:22:07 

    中国が原因で起きた病気が、中国の生産によって日本の経済が脅かされてる。どうなるんだ日本。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/08(火) 21:23:42 

    政府が中国に頼りすぎ。国民が「日本産」にこだわっても、政府が頼りすぎてちゃ意味がない。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/08(火) 21:29:19 

    >>187
    まあ大阪の知事よりはよっぽどましだけどね

    +6

    -9

  • 265. 匿名 2020/12/08(火) 21:40:13 

    >>1
    でも病院もボランティアじゃないし。
    経費削減でしょ。コスト安い方とるよ。
    ましてやコロナで経営悪化してるところもあるだろうし。

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2020/12/08(火) 21:56:00 

    公務員採用の国籍条項が取っ払ってある県は
    有事のときほんと日本人は大変なことになりそう。
    うちの県も実はそうなんで自衛策練らないとならない。
    それでも兵庫はほんとすごいね。
    教師のいじめの内容だって幼稚すぎて、
    教師のほうが小学生じゃないの?って感じだったし、
    過去に凶悪事件がいくつもあるしね。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/08(火) 22:10:20 

    >>256
    私もです。
    ただまだまだ幼児マスクが売ってなくて困ってる。中国製ばかりです。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/08(火) 22:48:35 

    グレーは良くないかな

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/08(火) 22:49:06 

    日本のを使おうよ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/08(火) 22:59:12 

    兵庫県民です。
    医療用ガウンでは無くてマスクになりますが、抽選で当たったシャープのマスクは買い続けています。
    お値段は多少お高めですが、買い続けることで国内の企業を支えると信じています。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/08(火) 23:08:41 

    >>76
    私も300円代だった。安定している。
    「医療用ガウン」国内生産したのに

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/08(火) 23:09:08 

    >>5
    中国が撒き散らしたウィルスを防ぐために中国に儲けけさせるとかほんとやめて欲しいね。

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/08(火) 23:10:28 

    >>259
    静電気はよろしくないのでは?
    色々な薬品使ってるじゃん。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/08(火) 23:15:31 

    >>233
    初期のと比べる事が出来たのですか?

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/08(火) 23:17:37 

    >>255
    知事が依頼したなら県が責任持つべきだよ。
    コロナ対策で地方交付税上乗せしてるんだから‥。
    知事が自分の県の会社応援せず税金使って中国企業応援してるなんて、ただの売国奴。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/08(火) 23:19:21 

    >>9
    結局、コロナで儲かってるのって中国だよね。
    マスクとか…馬鹿みたい。
    コロナは中国が広めたのに…

    +46

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/08(火) 23:20:12 

    >>175
    善意じゃないよ。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/12/08(火) 23:20:19 

    >>255
    同意!
    国産が余ってきたなら第2、3波に向けて政府が国産の衛生用品を買い上げて備蓄すればいいのに。
    あんなアベノマスクでいくら無駄遣いしたんだか・・・怒

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2020/12/08(火) 23:38:44 

    >>252
    相場よりもだいぶ安いものってきちんと裏の表示を見た方が良いと思う
    ティッシュは安いのは結構チャイナのものってあるし…
    漬物なんかもお手頃価格のは野菜の原産国が中国だったりするし
    漬物は日本のものだしまさか中国産とはって感じだった
    味付け海苔とかも安いのは海苔が韓国産とかもある
    日本独自のものって思うものですらこんな状況

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/08(火) 23:40:22 

    >>274
    第二回目が当たり、つい最近、小さめが当たったので。
    初期はよれていたり、紐も一枚切れてたよ。
    でも、最近のは違う。縫い目め紐もいいと思う!

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/08(火) 23:41:53 

    自分事でアレだが、買い物の時になるべく中国製は買わないようにしてる

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/08(火) 23:42:35 

    >>145
    もう日本国民がクソな知事と政治家切り捨てるしかなくない?
    ぶっちゃけいらない
    そういや関西は海外の強毒化がまた来てるんじゃない?
    関空経由で

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/08(火) 23:44:20 

    >>266
    これよね、もう、ね。
    売国って言葉がピッタリ…悔しいし、情けないよ。
    「医療用ガウン」国内生産したのに

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/08(火) 23:44:22 

    >>276
    しかもそ知らぬ顔して日本に来ようとしてたよね

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/08(火) 23:49:24 

    >>267
    ユニチャームの小さめ、年長児でも大丈夫だったよ。
    あと、ヤマシンから子供用マスクが出てるよ。
    5回洗える。静電気ではなく、高密度フィルターで作ってあるから。
    究極のヤマシン・フィルタマスク Zexeed 3枚入り - ヤマシンフィルタ公式オンラインショップ
    究極のヤマシン・フィルタマスク Zexeed 3枚入り - ヤマシンフィルタ公式オンラインショップyamashin-filter.shop-pro.jp

    究極のヤマシン・フィルタマスク Zexeed 3枚入り - ヤマシンフィルタ公式オンラインショップ     home商品一覧 会社概要 特定商取引法に基づく表記 お問い合わせプライバシーポリシー CART  0itemsLOGINEnglishEnglishログイン0 items商品一覧ホーム>究極の...

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/08(火) 23:54:36 

    >>285
    ありがとう!見てみます。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/08(火) 23:57:02 


    https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1F1YM9/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_bq5ZFb6PB0WDZ

    パントリーでなら、ユニチャームもあるよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/09(水) 00:10:45 

    売れないなら適正価格に値段下げれば良いだけ。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2020/12/09(水) 00:21:17 

    日本製がどんどん売れたら大量生産できるようになって、そしたらコストも下がって、中国製程とは言わなくとも値段が下がってくることも考えられるし、国内に雇用も生まれて、良いことが沢山あるんだけどな
    中国に依存するのは危険だって皆わかっているだろうに

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/09(水) 00:25:06 

    >>255
    兵庫県知事だっけ?
    センチュリーに乗ってるの

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/09(水) 00:25:36 

    >>20
    ほんとほんと!施設勤務だけど、市から配給されるのは中国語パッケージの怪しいマスクばっか。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/09(水) 00:29:34 

    >>25
    いや、むしろ県でしょ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/09(水) 00:42:26 

    なんであんな人が長く県知事やってんの?
    明石市長に代わって貰えばいいのに

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2020/12/09(水) 00:43:38 

    >>288
    原価って知ってる?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/09(水) 00:46:22 

    雨ガッパ送ってくださいとかいってた爺さんとかね、売国奴。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/09(水) 00:47:34 

    コロナで中国儲けまくり、おかしい話だね。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/09(水) 01:37:46 

    >>32
    生協で日本製のマスクが2回出たけど、注文殺到で2回とも手には当たらなかった。
    あれは抽選なのかそれとも早い者勝ちなのか
    私は金曜宅配だから早い者勝ちなら不利だ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/09(水) 03:17:36 

    備蓄すべき!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/09(水) 03:43:18 

    >>1
    全国的に販路を拡大すればいいとかじゃないの?
    足りない県あるんじゃない?
    後は国が買い取って備蓄しとく。
    せっかくの国産なんだから。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/09(水) 04:16:12 

    >>71
    めっちゃ安い
    一枚当たりの金額が値下がりしたね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/09(水) 04:49:46 

    経営もあるだろうけど
    よりによって中国産買う=中国経済を応援
    だよ?
    ウィルスは武漢発なのにだよ?

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/09(水) 04:52:31 

    中国のなんて買うなよ
    それこそ国が何とかしてあげてよ、

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/09(水) 05:07:36 

    >>32
    今日近所のドラストは日本製お一人一点までだ書いてあった。
    一転だけ買ったよ!

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/09(水) 06:25:48 

    >>253
    私は安全面から日本製を使ってるけど、多くの人が綿マスクかウレタンマスクですよね?
    綿はだいたい中国産だと思うし、ウレタンマスクは言わずもがな。

    まぁ不織布も原料材料まで突き詰めると、中国産になりますよね…

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/09(水) 06:35:15 

    元々日本企業応援したくて出来るだけ日本製を選ぶようにしてたんだけどコロナを機に更に日本製を買うようにしてってる!
    食べ物は勿論、服なんかもやっぱり機能性めちゃくちゃ良いし高くてもお気に入りを何年も着れて結果安かろう悪かろうの中国製より断然コスパ良いです(笑)

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/09(水) 06:48:39 

    日本政府は中国にゴマをすり中国人に忖度する。
    日本人は都合のいい時に使う奴隷くらいにしか思ってないんだなわかった。
    今の日本政府の中に日本のための政治してくれる人っていないの?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/09(水) 06:55:26 

    最近、中国のカルフォルニア行きの巨大コンテナ船がハワイ沖で荷崩れし、途中何個か海に落ち神戸港に着岸し修理するらしいね。滑落したコンテナが海のゴミになるし迷惑な話。日本もこうした船で中国産を大量輸入しているんだろうね。中韓が不利になるニュースはあまり取り上げない日本。
    「医療用ガウン」国内生産したのに

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/09(水) 07:11:50 

    豊洲市場で自主検査させているなら、中華街みたいな所も自主検査させたらと思う。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/09(水) 07:19:09 

    感染拡大してる今の北海道や大阪なら買い取ってくれないかなぁ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/09(水) 07:21:55 

    >>174
    シャープ当たるよ、申し込みすると何回も当たるし。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/09(水) 07:22:53 

    >>117
    うちの県は最近国産マスク箱売り見かけるようになったよ。
    チャイナ製は入り口近くに沢山積まれてて、国産マスクは本来の売り場にひっそりと置いてある。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/09(水) 07:26:34 

    >>205
    最近、中国とか韓国って名前聞くだけでもイライラする

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/09(水) 07:38:52 

    まあマスクと違ってガウンは直接肌に当たらないからね
    マスクは衛生用品、ガウンは作業着
    付加価値つけにくいから、お金がない自治体にとっては安い方がいいわってなってしまうね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/09(水) 07:52:47 

    >>292
    センチュリー井戸知事聞いてますかぁ?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/09(水) 07:56:18 

    >>293
    知事もいらんけど恫喝明石市長もっといらん。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/09(水) 08:24:22 

    >>306
    ヒゲの隊長に早く総理大臣になって欲しいです。
    「医療用ガウン」国内生産したのに

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/09(水) 08:25:32 

    >>293
    朝鮮総連とズブズブだから

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/09(水) 08:52:02 

    >>8
    マスクも以前こういうことがあったから、国内で作ることが減ったって聞いたよ。
    それ分かってるから、国内企業はマスク作りたくないみたい。医療用ガウンも同じだよね。
    医療に協力した企業が倒産とか赤字にならないようにして欲しい。
    海外からの輸入ばかりに頼ると今回のようにとても困るのに。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/09(水) 09:09:25 

    フランスが中国から輸入したガウンがボロボロだって前に見たけど…
    袋から出した段階ですでにボロボロって書いてあったよ。
    そんな粗悪品に日本はお金を出して買ったの?
    本当にバカなの???
    日本人を助けろよ

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/09(水) 09:10:38 

    日本産信者と呼ばれて結構です。
    ここまできて中国を助けようと思いません。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/09(水) 09:14:41 

    安いからって中国産ばかり買い続けたら結局日本が貧乏になるよね。

    選んで国産買ってるよ。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/09(水) 09:44:57 

    >>1
    県ひどい!!
    頼んで作らせておいて
    喉元過ぎたら入札で安い方?
    はああああああ???!!!
    なんでも中国頼りでどんな目に合ったかもう忘れたのか!
    中国依存やめて自国生産に切り替えるの促進してたのは何のためだったのか!

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/09(水) 09:45:58 

    >>293
    対抗馬が共産党しかないから

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/09(水) 09:46:07 

    >>22
    それをしないから困ってるって記事でしょ
    読んだら分かるやん

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/09(水) 09:52:39 

    >>232
    観光業ばっかじゃなくてこういうところも一番に助けるべきよね、分かってるんだから
    非常時に誰が助けてくれたんだっつーの
    次に同じ事態を迎えた時に誰がガウン作ってくれると思ってんだろうね
    政府みてると日本には観光と飲食しかないのか??と言いたくなる

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/09(水) 09:53:37 

    >>104
    何その言い方
    そりゃこんな状態で潤って欲しい企業は中国企業より日本の企業でしょ
    値は張るけど日本製選んでるよ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/09(水) 09:55:36 

    >>265
    だからこそ県や国が買い取って全国の医療機関に無料配布するなりするべきでしょうよ
    生産者も医療現場も共に助かり未来の在庫不足や新しいパンデミックに備えることにもなる

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/09(水) 10:05:43 

    >>224
    以前、100円ショップで運動用ソックスを買ったんですがそれがたまたま日本製で。
    スーパーで買った3足1000円中国産の運動ソックスより断然質がいい。100円なのが申し訳ないくらい。
    結局1番長持ちして、穴も開かず3年以上使えてます。
    国産の質の良さを実感した思い出です

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/09(水) 10:25:49 

    ここは日本だろ、日本製を使って金回せよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/09(水) 12:02:53 

    足りないから国内メーカー助けてえ~、作って作ってえ~とテイジンから型紙まで出させてたよね。
    で、いざとなったら「高いから買わなーい」ってヤクザかな。
    ちゃんと国や自治体で買いなよ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/09(水) 12:36:07 

    >>14
    ただでさえ病院に金出さない国が悪い。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/09(水) 12:52:29 

    中韓のスパイ防止法の制定ホワイトハウスに嘆願できる。12月15日までらしいからみんなで嘆願しよう。
    【速報】日本の国会議員の国籍開示とスパイ防止法制定へ!!! 米国ホワイトハウスが要請か!!!:あじあニュースちゃんねる
    【速報】日本の国会議員の国籍開示とスパイ防止法制定へ!!! 米国ホワイトハウスが要請か!!!:あじあニュースちゃんねるtoua2chdqn.livedoor.blog

    【速報】日本の国会議員の国籍開示とスパイ防止法制定へ!!! 米国ホワイトハウスが要請か!!!:あじあニュースちゃんねる全記事一覧RSSTwitterFacebookMailAboutスポンサーリンク2020/12/0711時 5分 更新 |  国内ニュース【速報】日本の国会議員...

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/09(水) 21:09:31 

    兵庫県のさわやか提案箱ってところに投稿しといたよ!!
    内容はさわやかじゃないけど。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/09(水) 22:18:13 

    細々としたものは入札でも国内制限つけたらいいのに
    そりゃ日本も海外のインフラ入札参加するけどさ
    大きな国家事業を大きなプロジェクトでやるのとはなんか違うじゃん
    そうなる以前に国内で賄っていたものが海外産に置き換えられてるんだからかなりな金額になるんじゃない?
    税金で海外産買うの納得いかない
    ゴミ袋とかもそう

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/09(水) 22:24:54 

    随意契約を普段癒着だとか叩くアホが多いからでしょ、だから競争入札に切り替えたのに随意契約のままにしろって普段と矛盾しすぎ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2020/12/10(木) 17:04:47 

    >>276
    ほんとほんと。
    嫌すぎる。なるべく中国製買わないようにしてるけど、個人でできる範囲なんて小さすぎる。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/13(日) 03:35:39 

    >>283
    日本人じゃなくても警察官になれるの?やだ怖い。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/14(月) 09:41:44 

    もうさ、本当中国嫌なんだけど。もちろん韓国もだけど。世界中にコロナばら撒いといて自国はコロナ克服したとか言って普通の生活しててさ、ばら撒かれた他国は未だにこんな生活を強いられているのによくも平気でいられるよね。日本に住んでる中国人からコロナ税として徴収して欲しいんだけど。もちろん、中国が国として全世界に賠償もするべき‼︎もう中国人嫌すぎて嫌すぎて‥

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。