ガールズちゃんねる

アイヌ文化について語るトピ

1194コメント2020/12/11(金) 11:54

  • 1001. 匿名 2020/12/07(月) 22:21:59 

    >>999
    道民を追い払って、アイヌ差別の宣伝したかったのかもね。

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2020/12/07(月) 22:22:09 

    >>35
    それアイヌじゃなくザイヌだよね

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2020/12/07(月) 22:22:33 

    >>998
    そういう所が嫌

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2020/12/07(月) 22:23:25 

    >>35
    なにそれ、アイヌ料理なんて初めて聞いたわ。
    鮭とか焼いて食べてただけでしょ。胡散臭すぎる。

    +6

    -4

  • 1005. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:00 

    >>111
    アイヌ以外も結構あるよ

    今金町 今村藤次郎、金森石郎氏より一字ずつが由来
    岩見沢市 付近の川で湯浴みしたことから湯浴沢、ゆあみさわ、から
    池田町 池田仲博氏より
    大空町 市町村合併により公募
    北広島市 広島県出身が開拓、北の広島
    北見市 北に向かう国から北見国とよばれていた
    京極町 京極高徳氏より
    共和町 3村合併により、共和の精神を掲げ
    栗山町 栗の木が多い
    新十津川町 奈良県十津川村が洪水にあい入植
    伊達市 仙台藩伊達邦成の士族が入植
    月形町 月形潔氏より
    豊浦町 豊作、豊漁を願い内浦湾に面しているため、旧べんべ村
    仁木町 仁木竹吉氏から
    沼田町 沼田喜三郎氏より
    北斗市 市町村合併、公募により
    三笠市 裏山が奈良県三笠山に似ていたから
    八雲町 徳川慶勝が入植、古事記の(八雲立つ・・・・)より

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:17 

    ここって道民が喧嘩するトピだったっけ?

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:18 

    >>24
    アイヌの血が入ってる人結構いるんだね
    うちはロシアの血が入ってると言われてたけど、アイヌの特徴が当てはまる(かなりの色白、毛深い)からそっちなのかなーって気がしてきた

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2020/12/07(月) 22:24:18 

    >>82
    言ってる事ちょっとズレてるよ。
    そもそも北海道や札幌の人が大勢反発するようなひどい叩き方してるのが悪いんじゃないの?
    私はその人達の方がうんざりだよ。

    +5

    -1

  • 1009. 匿名 2020/12/07(月) 22:26:53 

    日本に住んだこともなさそうな中韓の人たちがなぜか、沖縄の琉球人と北海道のアイヌ人は日本人から差別受けてて独立したがってるみたいな方向に話をもっていってるし、英語でそういう嘘を広めるからタチが悪い

    おじいちゃんシーサーみたいな顔したバリバリの琉球人だけど同じ日本人から差別されたとか聞いたことないよんって言うと筋の通ってないイミフな反論が返ってくる

    +20

    -0

  • 1010. 匿名 2020/12/07(月) 22:27:10 

    >>862
    これが雪まつりで初めてコロナが発生した会場ね。。。
    職員は本州からの転勤族の男性って言ってた気が‥。

    +3

    -3

  • 1011. 匿名 2020/12/07(月) 22:30:34 

    >>886
    地域性というより世代間ギャップなんじゃ...?

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2020/12/07(月) 22:30:40 

    >>668
    ハーフに見えないハーフはだいたいコリアンとのハーフ。

    それは同意しないな。私米軍基地育ちの日米ハーフだから、周りは日本、韓国、フィリピンのハーフだらけだったけど、すごい日本人寄りのあっさりハーフもいっぱいいたし、ほぼ白人にしか見えない韓国人ハーフもいた。私の今の上司がアメリカ人で白人にしか見えないんだけど、つい先日韓国人ハーフと知ってすごくびっくりした。ハーフ特有のハーフレーダーがきちっと発動できずにちょっと悔しかった

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2020/12/07(月) 22:31:05 

    >>1010
    もちろん伝染病だし個人は悪くないけど。

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2020/12/07(月) 22:32:51 

    >>51
    福岡人の自演?
    福岡 性格  で検索すると 性格悪いって出てくるんだけど。

    +3

    -3

  • 1015. 匿名 2020/12/07(月) 22:35:25 

    >>930
    君が道民になりすましてトピを荒らしてるってるバレてるよ。
    自演しすぎ。

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2020/12/07(月) 22:35:52 

    >>556
    えー、変な制度。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2020/12/07(月) 22:37:16 

    >>1001
    だって道民から見て、ウポポイ関連の人達絶対アイヌじゃない弥生系なんだもん。
    パッと見てアイヌってわからないのに、どこでどうやって差別された!?って思うよ。
    差別なんて見た事ないし、私の方がよっぽどアイヌな見た目なんだけど‥って感じだわ。

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2020/12/07(月) 22:37:38 

    >>1015
    道民ですけど?

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2020/12/07(月) 22:41:15 

    >>844
    うちのおばあちゃんちも!
    もしかして、いとこじゃないよね!?w

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2020/12/07(月) 22:41:58 

    >>1018
    アイヌになりすましてる韓国人ですか?

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2020/12/07(月) 22:42:04 

    アイヌ人の知り合いがいるけれど、
    人一倍頑張る人なんだなというイメージしかないよ。
    でも苦労もしたんだと思う。
    ただ、アイヌだと言うことをコンプレックスに感じたり、
    人から言われたりすることはあるみたい。
    見た目でアイヌでしょ!?
    と思う事はないし、言われてもピンとこない。
    普通の人だよ。
    何で差別する人がいるのかが分からない。

    +3

    -3

  • 1022. 匿名 2020/12/07(月) 22:42:47 

    >>91
    そうなんだ〜祖父にアイヌの血が流れてたみたいなんだけど(隠してたみたい)私沖縄大好きだからなんか嬉しいな。
    そういえば沖縄出身の友達はアイヌの人なんとなく分かるって言ってた。そういうのと関係してるのかもね!

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2020/12/07(月) 22:43:09 

    >>1020
    道民の次が韓国人なの笑う

    +3

    -6

  • 1024. 匿名 2020/12/07(月) 22:44:36 

    >>1021
    なんで苦労したの?
    差別ってなにされたの?
    アイヌって普通に日本人だよ?
    見た目にもわからないなら、純粋に疑問だから教えて?

    +4

    -2

  • 1025. 匿名 2020/12/07(月) 22:48:39 

    >>35
    アイヌ料理たべたことある。

    すごく綺麗な美人のアイヌの孫に作ってもらった。

    デッカイ シャケ丸々、1匹さばいて、

    オハウ(シャケ汁物)、

    チタタプ(シャケのタタキ)、

    あと、ギョウジャニンニクって、ニラみたいなのもたべた。

    味付けは、塩のみなので、塩っぱくて、辛かった。


    でも、無駄にしないで、全部 食べる感じ、

    命を大事にしてる感じがしたよ。

    +14

    -1

  • 1026. 匿名 2020/12/07(月) 22:49:31 

    >>795
    ヤンキーなんている?
    成人式も平和だよ

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2020/12/07(月) 22:50:02 

    >>886
    私は旭川で生まれ育って学生時代から札幌に住み、義弟嫁が同い年で白老出身。
    私は旭川でも札幌でもアイヌ差別とか聞いたことないし、旭川だと「ユーカラ織記念館」とか小学校の社会見学で行って北海道にはすごい技術のある先住民がいたんだなーほー、みたいな感覚だった。
    でも義弟嫁にその話をしたら、「アイヌ差別ってありますよ」って言われたので
    やっぱり地方によっては違うのではないかと思うよ

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/12/07(月) 22:53:47 

    >>1024
    本当にその人個人のプライベートになってしまう事なので詳しくは言えませんが、
    自活していくのが大変だったようです。
    自分のことを実はアイヌだと言うと、保守的な人に嫌われたりとか、差別はあったようです。

    +2

    -2

  • 1029. 匿名 2020/12/07(月) 22:54:11 

    >>948
    新川通りとか5号線ぎゅんぎゅん飛ばしてるよみんな
    車線変更こんなに多い地域あんまりないよ。
    1台でも前に行くために車線変更繰り返すよね。
    あと道路が広いからって路駐もしすぎ。
    こんなにマナー悪くて気が短いのに、おおらかなんてナイナイ。笑

    +1

    -4

  • 1030. 匿名 2020/12/07(月) 22:54:29 

    >>1027
    差別があったという地域の人は、明らかにアイヌ人っぽくないアイヌ利権関係者をどう思ってるんですか?

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/07(月) 22:55:37 

    >>85
    分かり易い説明ありがとう

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2020/12/07(月) 22:56:26 

    母の実家が北海道なのでアイヌ民族にはすごく関心があります。若い頃にはアイヌ差別について書かれた本を読んだりしました。もしアイヌの血が流れていたとしても薄まっているのかもですが先祖にアイヌがいるかもという気持ちはずっと持ち続けると思います。

    +2

    -1

  • 1033. 匿名 2020/12/07(月) 22:56:43 

    >>1028
    いや、私もアイヌの血が入ってるけど差別なんてされた事ないよ。
    アイヌって事も少しは関係あるかもだけど実家が貧乏だったのかな。

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/07(月) 22:58:30 

    >>821
    もうこれだけで察したわ

    +10

    -1

  • 1035. 匿名 2020/12/07(月) 22:59:38 

    >>1034
    道民叩きから、アイヌ差別の話に変えようとしてきてるね。
    道民の実情知らないんだろうな。

    +7

    -2

  • 1036. 匿名 2020/12/07(月) 23:00:53 

    自分の先祖やルーツであるアイヌの人達を、汚い利権やらに使われるっていうだけで胸糞だわ

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2020/12/07(月) 23:02:14 

    >>1028
    その保守的な人って、道外の人が想像する保守的な人じゃないと思う。
    ただの民度が低いバカだと思う。
    差別とかイジメっていうのも小学生の、おまえの母ちゃんデベソ!みたいな感じでしょ。。。

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2020/12/07(月) 23:05:49 

    >>330

    似非アイヌ人

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2020/12/07(月) 23:07:33 

    >>831
    それ志苔館跡の間違いでない?
    あと、応仁の乱付近に出来た館じゃん。

    +0

    -1

  • 1040. 匿名 2020/12/07(月) 23:08:21 

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2020/12/07(月) 23:09:10 

    >>124
    北海道を開拓したっていう濃い歴史をもってるけどね。
    他の都道府県に住んでる人は、ただ住んでるだけでしょ?
    偉いのは昔、そこに住んでた人だよね。



    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/12/07(月) 23:09:20 

    >>903
    純粋な縄文人は絶滅したよ

    +1

    -2

  • 1043. 匿名 2020/12/07(月) 23:10:36 

    >>1038
    これは弥生人じゃん。
    オリンピックの時に大々的に差別問題として国際的にプロパガンダしたかったんだろうね。ついでに在日も差別されてるって持ってきたかったのかな?
    土屋太鳳ちゃんとか使えばよかったのに、アイヌじゃないにしても衣装似合いそう。

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:38 

    >>872
    戦時中はもう混血してるから縄文でも弥生でもない。武士は基本的に東国武士だからのっぺりはしてない。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:49 

    >>888
    北九州は弥生人や在日コリアンの入り口だけど、南九州は縄文顔だよ。せごどんて濃い顔だよね。

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:35 

    >>337
    そうなんだ!だから苫小牧出身なんだ!
    顔濃いよね。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/07(月) 23:15:54 

    >>870
    ああごめん、北から入ってきたオホーツク文化のことかと思った。卑弥呼辺りの弥生人は北九州や中国四国から広がってるよ。初期の弥生人は民族が違うから台湾ルートで来てるんじゃなかったかな?

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:46 

    >>873
    もっと下にもアイヌ語っぽい地名は沢山あるよ。福島を旅行した時にあったし、能登もアイヌ≒語らしい。

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:49 

    >>504
    そのうち沖縄は韓国のものだと言い出しそう…

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:50 

    アイヌ混じりの人も普通の日本人として、何の疑問も持たずに生活してる事を、利権を考えた人は知らなかったのかな。
    偽物アイヌが差別だ!って言っても、本物のアイヌ混じり達が反論してきてビックリしてるのかもね。

    失敗利権。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:55 

    >>109
    アイヌ柄には見えないけどなぁ。
    アイヌ柄って、左右対称の柄だから。

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:42 

    >>852
    DNAテストで自分の人種分かるよー

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:59 

    >>453
    北海道ではラワンブキというのが有名です。
    足寄(あしょろ)町が有名です。

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2020/12/07(月) 23:27:06 

    >>1050
    利権利権言ってるけどその話だけ聞いたら誰でもアイヌになれるんでしょ?自分もやったの?騒いでるのガル民の極一部じゃん。

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/07(月) 23:27:53 

    和人に奪われた北海道

    +5

    -3

  • 1056. 匿名 2020/12/07(月) 23:28:38 

    >>873
    秋田県にもいたようだよ。地名にも残ってる

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2020/12/07(月) 23:31:00 

    >>1054
    やってるわけないじゃん。
    普通の道民は誰もそんな助成金?の申請しないよ。
    あとガルちゃん以外でも、SNSとかで騒がれてるのたまに見かけるよ?

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:12 

    >>1
    イヨマンテの歌

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2020/12/07(月) 23:35:47 

    >>534
    私もこの方のインタビューの一端ツイで回ってきたの見たけど、アイヌ文化のことも大事に思っているし、変な広められ方をしていることに危機感を持っているようで話にとても説得力があったよ。
    学校などでアイヌとしての講演を頼まれるけど、無理やり差別でお涙ちょうだい……みたいな流れにしてくださいみたいな指示をされることもあって、自分自身はそんな思いをしたことないのにと言っていたから想いに反する圧がよくあるのだなぁとおもった。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2020/12/07(月) 23:35:48 

    >>24
    本人は毛深いことを気にしているけど、私はそう思わなかった(気にして手入れしてたのかな?)
    私から見たら睫毛が長く目力ある。

    特別ホリが深いように思わないし、色白で漆黒の艶のある髪で睫毛が長い。
    この三点セットは欲しい。

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:01 

    北海道や沖縄の人の学力が低いのって、なんで?

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:18 

    >>382
    被害者ビジネスおそうだけど、利権団体を作り、政府からの潤沢な補助金のお金を活動資金にして
    日本と沖縄、北海道を分断するのが狙い
    これに北海道の水源地を買い漁ってる中国も絡んでくる

    +10

    -0

  • 1063. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:25 

    >>1057
    そんなに簡単に‘’誰でも‘’申請できるんでしょ?
    なのに申請した人なんて聞いたこともない
    本当の話なのかねぇ...

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2020/12/07(月) 23:37:13 

    >>1063
    だから、怪しいって言ってるんだよ。

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:52 

    >>617
    モンゴルから民族が北海道の人を滅ぼして。

    日本語に成ってない。変換したのか知らないけど。どの国か知らないけど、日本語舐めるな。

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:58 

    >>165
    ニポポがあふれた街網走!って書かれてる網走出身ですが、確かにお土産屋さんとかにはあるけど、街中には殆どありませんよ(笑)

    どれが本当の情報か分かりませんが、アイヌの人形とニポポは別で、ニポポはアイヌの人達が猟の安全などを願って作ったお守りのような存在だと習っていました。

    上の方が出されてるニポポの情報のアイヌ部落の画像も網走ではなくマリモで有名な阿寒ですね

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:53 

    白老に出来た、ウポポイだっけ?
    行った事ある人感想は?

    CMがのフレーズが
    一時期脳裏から離れなかったw

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:54 

    アイヌ新法を制定したのは安倍内閣で、アイヌ政策推進会議の座長が現総理の菅、北朝鮮のチエチュ思想研究会の構成員もいる。

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2020/12/07(月) 23:43:00 

    >>1063
    浅婆が試しに申請してみてよ。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2020/12/07(月) 23:45:08 

    >>617
    バカ

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/12/07(月) 23:45:26 

    >>338
    あらぁ、それは嫌な思いされましたね。
    道民として代わりに謝りたいです。
    確かに昔から北海道の観光地は態度が悪いと思う。
    函館方面は親の実家があって何度も行ったけど
    某有名地元ハンバーガー屋でひどい態度取られたり
    タクシーぼったくられたりしたな。

    最近はそれでもサービスは全体的には、随分向上したとは思うとこもあるけど。
    大陸から観光客が溢れてきたここ数年は、なんかお店の人イライラしてる感じもする。

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:15 

    >>161
    わかる。
    私見だけど、特に山手線の東側は人情を感じるよね。
    山手線西側は他県から来た人が多いのか、干渉しないスタイルが多いイメージ。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:20 

    >>146
    100%賛同

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/07(月) 23:49:10 

    >>339
    私の血筋色黒だよ、よく北海道なのに色黒とか言われるんだけど
    海の近くで漁を主にやっていたからみたい

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2020/12/07(月) 23:49:38 

    >>68
    純粋に疑問なんだけど
    金銭なのかなんのためなのかしらないけど、よその国の先住民族(インディオ)になりきって、自分達のプライドはないのかな?
    どんな国の人だって愛国心やルーツを大切にする気持ちはあるはずじゃないの?
    本国の親戚の人にも非難されないのかな?
    わからないことばかり…

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:19 

    >>162
    それは地域によるんじゃない?道東出身の母は60代だけどクラスにいたと言ってたよ。
    湖の観光で行った時にお土産屋さんでこき使われてた。
    アイヌの人とはあまり話さないでって言われてそそくさと帰って来たの覚えてる。買わないってなると怒るかもしれないからって。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:04 

    >>1075

    あの国は他の国を貶めたら「よくやった!」と言う国だから。英雄扱いだよ。日本人のふりして犯罪を犯すのと同じ。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:56 

    >>424
    元彼何歳?
    私は40代だけど、子供の頃は差別はあった。
    銭湯行って毛深い人みたら「あの人はアイヌだ」
    とか親が陰口言ってたよ。

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:59 

    >>492
    こんな下みたいな目の人いないよ
    もろ一重じゃん
    顔も薄すぎる

    +12

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/08(火) 00:03:28 

    >>1063
    アイヌの方が申請できるものがあるなんて知らなかった

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:02 

    熱源読みました。

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2020/12/08(火) 00:05:29 

    >>841
    井の中の蛙感がすごい

    +3

    -2

  • 1083. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:47 

    >>106
    本当に札幌の人なのかなと思ってる
    道民が自分のとこ県民性っていうかな

    +7

    -1

  • 1084. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:03 

    >>473
    仮に事実だったとしてそれを正面切って言っちゃう人間性の話では?

    あと、北海道の漁業関係者の人複数が言ってたけど、とれたて最高級の食材は全部その日に空輸で築地に向かうそうなので、金が出せるなら東京の方が美味いものがあるそうだよ。
    まあピンキリのピンの話だけど。

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:45 

    >>893
    ええー…そうなの?
    福岡大好き札幌民としてはちょっと辛い
    旅行行くたび人の優しさに嬉しくなるし食べ物は美味しいしコンパクトシティで便利で自然も近い、
    移住したくて就活もしたけど担当さんもみんないい人で、
    嫌な思いしたことなかったな。仲良くなってほしいな

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2020/12/08(火) 00:10:48 

    純粋なアイヌ民族って
    実は今はいないんだよね?

    普段はフツーに働いてて
    利権が絡むときだけ
    アイヌの衣装着て出てくるんでしょ?

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/08(火) 00:10:59 

    >>1025
    ゴールデンカムイ飯だ!
    食べてみたい!

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/08(火) 00:11:44 

    >>248
    離婚率高いのは仕事がないからでは?東京なら選ばなければあるけど、北海道はそうはいかないよ。冬になると仕事がなくなったりするからね。

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2020/12/08(火) 00:14:24 

    うちの祖父、青森なんだけども目の色が金色で濃い顔立ちだった。蝦夷顔だと言われていたけど、とにかく日本人じゃないような、でもロシアとはまた違う濃い顔だった。最近になってアイヌ民族の写真見て祖父によく似てる顔立ちで驚いた。今となっては謎だけども、アイヌの血が入っていたのかな。

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/08(火) 00:19:00 

    少し前に歴史研究者の人がTwitterでアイヌの研究が民俗学的に進まないのは、アイヌの利権に群がる怪しすぎる人達がいるから歴史学者が避けて通るからって発言してたのを思い出した…

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2020/12/08(火) 00:20:19 

    >>1025
    ニラ?
    辛い?
    キムチも出ますか?

    +1

    -2

  • 1092. 匿名 2020/12/08(火) 00:20:25 

    ガースーのウソポイゴリ押しは闇が深い

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:08 

    >>492
    photo by ヨシダナギ
    アイヌ文化について語るトピ

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:31 

    >>798
    ユーカラ織工芸館かな?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:59 

    >>1025
    行者にんにくって普通は食べないものなの?
    本州にはないのかな?

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2020/12/08(火) 00:25:44 

    >>350
    アイヌ人は普通に差別されてましたよ。
    私も全く知りませんでしたが、8年位だったか前に初めて北海道に行った時に バスの添乗員の北海道民の女性推定40〜50位?私が子供の頃はアイヌの人は差別されていて。この辺りの居住区に住んでいた。毛深くて顔つきもかなり違うのですぐ解る。今思うと可哀想だった。 本土の方は殆どご存知ないですよねっ
    皆さんこのお話すると驚かれるんですよね。と色々お話ししてくださいましたよ。私達も本当に知らなかったので日本で迫害があったという事実にかなりびっくりでした。

    今は純粋なアイヌ人はもういないから迫害もなくなった?んですかね?

    +5

    -1

  • 1097. 匿名 2020/12/08(火) 00:26:34 

    >>1093
    右から二番目の人にめっちゃ似てる

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2020/12/08(火) 00:27:03 

    >>86
    クズ男は北海道だけじゃなく全国にいる

    +10

    -0

  • 1099. 匿名 2020/12/08(火) 00:27:41 

    >>814
    川村カ子トアイヌ記念館だね。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/12/08(火) 00:34:09 

    >>312
    函館で食べたイカとウニおいしすぎてそんなことでイラつかなかった

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2020/12/08(火) 00:35:25 

    >>912
    女の人だけいれる刺青。
    既婚者の女の人だったかな?

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:32 

    >>972
    藤圭子出身は岩手みたいだよ。
    3歳の時旭川に来たって。
    アイヌじゃないんじゃ?

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:56 

    >>1045
    念のため行っておくけど
    弥生人は今の朝鮮人と血統が違うからね

    +8

    -3

  • 1104. 匿名 2020/12/08(火) 00:42:10 

    シャーマンキングで知ったわ。

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2020/12/08(火) 00:48:41 

    >>2
    同胞に都合にいい番組制作しかしないNHKに受信料払うの止めましょうね!!

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2020/12/08(火) 00:51:07 

    >>338
    なんだか教養ゼロな恥ずかしい道民に酷いことされて同情します。寒い地域なので、どうしても人当たりは冷たくなってしまう部分はあると思います。北海道は東京以上に余裕がないと思うことがありますし。悪い人、良い人はどこにいってもいるというのは当たり前になってしまいますが、北海道の場合その悪い加減が酷いので他にも嫌な思いをして帰られる方が多いと思います。

    +3

    -6

  • 1107. 匿名 2020/12/08(火) 00:54:26 

    >>1067

    なんかウポポイの歌うたってるのがコムアイなのもうさんくさいし、急にヒンナヒンナとか言い出すのもゴールデンカムイに媚びてるみたいでうけつけなかったわ。ウポポイ行ったことはないけど、道内の学校の修学旅行には旅程組まれてるよ。

    +10

    -0

  • 1108. 匿名 2020/12/08(火) 00:56:10 

    いんぬんけーしあんころかい
    っは!っふ!っほほほー!

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2020/12/08(火) 00:56:12 

    >>69
    宇梶さんは本当のアイヌなんだよね、こういうのに対して何か反対運動みたいなのやってないのかね?頭にくる案件じゃないか

    +10

    -0

  • 1110. 匿名 2020/12/08(火) 01:01:03 

    >>1091
     
    アイヌネギ(ギョウジャニンニク)は生で漬けるとからいんだよ。炒めたりゆがいたりするとやわらぐけど、ニラに近い風味で強いニンニク臭もある。キムチとは違うよ。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2020/12/08(火) 01:03:13 

    >>51

    いやいや本州の方が夏は地獄だし、冬も乾燥してて体感寒いから絶対無理。
    北海道は梅雨、花粉、台風、地震が少ないし、札幌は都会なのに雪積もるからスキーやスノボのウィンタースポーツも市内で完結する。食べ物も桁違いに美味しいしね。あとそっちみたいに部落もないしね。札幌永住組からしたら、本州の良さがこれっぽっちもわかんないだわ。

    +2

    -2

  • 1112. 匿名 2020/12/08(火) 01:05:07 

    >>1111
    本州民だけど寒いとこは嫌かな。道民キツいってよく聞くし都会に住んでたい。

    +2

    -2

  • 1113. 匿名 2020/12/08(火) 01:05:54 

    >>522
    もうすぐ引っ越すから、スッキリだね。

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2020/12/08(火) 01:06:08 

    >>16
    子供心にもめちゃくちゃな話だった記憶が…
    中学生が金取ってキスとかw
    相手役がエゾ松くん、当て馬は摩周とか名付け方がすごい。
    作者は北海道出身だけど今思うとアイヌ情報はかなりふんわりしてたような。

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/08(火) 01:14:33 

    >>1106
    寒い地域だから人に冷たくなるの?😂
    温かい地域は人に温かいのかい😂

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/08(火) 01:15:00 

    修学旅行で語り?みたいのを聞く予定だった。
    その時に写真撮ったら中断してやりませんからと注意されていたのに、アホがすぐシャッター押しやがってそこでお開き、全然聞けなかった。
    大人になってからあの時本当に聞きたかったなーと思い出す。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2020/12/08(火) 01:19:02 

    >>1115
    世界的にどこの国もその傾向があるし、研究データも出てるよ。Googleで調べてみようね。

    +2

    -3

  • 1118. 匿名 2020/12/08(火) 01:24:54 

    アイヌとか北方と聞いてふと思ったけど、大昔から続いてきた北方領土問題は今も尚改善の兆しが全く見えてはいないのかな? (〇シアの方々、ちょっとくらい譲歩してくれてもいいのにー。)
    わたしの勝手な想像だけど、先祖代々アイヌ人の血が流れている人達ってもの凄く霊能力がありそう。例えば、現代の科学の力では察知できない未知のエネルギーを感じ取れるような、そんな風にみんながワクワクドキドキしてくる素敵な能力みたいなもの。

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2020/12/08(火) 01:29:48 

    クラーク博士はアイヌへの対応をどのように指導してたんだろう

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2020/12/08(火) 01:49:21 

    >>1113
    道民つめた

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2020/12/08(火) 01:55:06 

    >>51
    札幌が合わないから引っ越したいと言ったら、出て行けと言われ、引っ越しが決まったと告げたら、これで地元叩くやつが消えてスッキリしたと言われた。ここまで冷たいのがいるのは全国転勤して札幌だけだったから、特殊だと思う。土地や自然は最高だけど、肝心の住人が腐ってるので二度と住みたくない。

    +3

    -5

  • 1122. 匿名 2020/12/08(火) 02:14:49 

    >>1085
    福岡だけど札幌好きだよ~
    九州男児なんて絶滅したと思っているから
    ネットで自分の夫の傲慢ぶりを九州に責任にする人を見て残念に思う

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/08(火) 02:16:58 

    >>376
    ゴールデンカムイがアイヌの良いとこ取りなのは、アイヌの人が「悲惨で可哀想なアイヌじゃなくて強いアイヌを描いてほしい」って言ったからなんだって。

    +10

    -0

  • 1124. 匿名 2020/12/08(火) 02:29:49 

    >>52やっぱり寒さの厳しい所に住んでると、南方みたく「皆で集って歌いながら踊る」みたいな風にはいかないよね。

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2020/12/08(火) 02:44:58 

    >>1122
    いや福岡に住んでなさそう。福岡住んでたらダメンズの多さに気づくけどな。絶対他県民。

    +7

    -1

  • 1126. 匿名 2020/12/08(火) 02:46:30 

    アイヌについてなのに、なんで福岡県民同士で喧嘩になるんだ?荒らさないでね。

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2020/12/08(火) 02:48:27 

    北海道と福岡ってなんでよくネットで争うのか不思議。逆に東京や大阪、名古屋は都会なだけあって争いが起きず余裕を感じる。

    +1

    -4

  • 1128. 匿名 2020/12/08(火) 02:49:45 

    >>807
    裏でよそものの悪口しか言わない地元民とやらの方が性格悪く見えるけどね

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2020/12/08(火) 03:04:11 

    >>1000
    きな臭いお隣のアジアの名前ばかり出て来てキモかったから、うちが社宅にチラシを配らなきゃいけなかったんだけど捨てたわ
    くだらなさすぎて

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2020/12/08(火) 05:30:31 

    >>1103
    アイヌ文化について語るトピ

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/08(火) 07:00:47 

    >>1103
    そんなには違わないよ。中国人と縄文人の混血にツングース系民族が弥生人よりもちょっと多めに混じってるだけだから。単なる配合違い。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2020/12/08(火) 07:21:52 

    >>1096
    私、本州人だけど、昔はアイヌがいた説がある地域なんだけど、眉が濃くて北海道に親戚がいると言ったらアイヌの血が入ってるとバカにされたよ。これが差別か!と驚き呆れたねw
    彫りが深い人が多い地域だから、多分地元の人にはみんなアイヌではなくアイヌに似た民族(コロボックル?)やアイヌと共通の祖先(縄文人)が濃いめに混じってるのは明白だし、縄文人との混血は全ての日本人にいえることだし、扁たい顔の種族である弥生人の血の方が強く出る傾向があるので、むしろ今はアイヌ系の血が感じられる方が美男美女になりやすいと分かった途端、黙りやがった。

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2020/12/08(火) 07:40:18 

    >>162
    ありますよ。差別。

    あなたはアイヌの少ない地域で育ったのではないですか? 

    昔よりは少なくなったけどそれでもまだあります。

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2020/12/08(火) 07:50:04 

    >>1096
    おっしゃる通り差別は確かにありました。
    私が子供の頃、国道添いでとうきびや野菜を売っているのはアイヌだ、と伯父がよく言っていました。(伯父の出身地だけかもですが。今は違うと思います。)
    伯父は日高地方出身なので、昔は差別が酷く色んな話を聞きました。
    伯父自身、アイヌに対して酷い差別意識を持っているような口ぶりでしたから。
    なので、アイヌへの差別は無かったなんて絶対有り得ませんね。
    今は昔ほどでは無いとは思います。

    比較材料は全然違いますが、例えるなら北海道の人は部落差別を知らないので、そんな差別がある事に現実味を感じないのと似た感覚なのかも知れません。

    +7

    -1

  • 1135. 匿名 2020/12/08(火) 07:51:27 

    >>625
    横だけど、浅婆はバカだからアイヌにはロシア人が入ってると思ってるよ。確かに1部入ってる人はいるようだけど、それはロシアが南下政策を始めた19世紀以降の話。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2020/12/08(火) 08:16:08 

    少しトピずれだけど、面白いもの見つけたよ。抵抗ない人やってみて!ちなみに私は97%縄文人でした。顔も体毛も濃くてしなくてもそうだと思ってたけど(笑)。
    AIであなたが縄文人か弥生人か分かる!顔の特徴と芸能人を紹介!
    AIであなたが縄文人か弥生人か分かる!顔の特徴と芸能人を紹介!funny-ai.com

    この記事では縄文人と弥生人の見分け方とそれぞれの性格を解説!どの芸能人が縄文人で弥生人なのか分かります!また、あなたが縄文顔か弥生顔か判定するAI診断も紹介!

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2020/12/08(火) 08:27:33 

    >>1136
    弥生顔70%だったw うちはここ数代でのっぺりしちゃったんだよね。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:40 

    >>1134
    道沿いで野菜売ってるのは農家さんだよ。
    アイヌの差別って、本州の部落関係とは次元が違うよ。

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2020/12/08(火) 08:35:32 

    >>926
    生まれも育ちも札幌じゃないでしょ。
    転勤族の多い円山地区住みでもないね。

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2020/12/08(火) 09:39:59 

    >>1135
    浅婆って人、あちこちのトピでガセとヘイトばかりしてる人だよね?山オバより悪質だね。

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2020/12/08(火) 09:42:27 

    アイヌとして活動する韓国人を一掃したいので、DNA鑑定はちゃんとしてほしい。本当にアイヌなら自信持って受けるよね。

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/08(火) 09:43:59 

    >>1128
    そう思います。でも、微塵も来てほしくないくせに、お義姉ちゃん遊びに来てください!友達がいないから来てくれて嬉しい!と言う辺りはさすがうちの県から北海道へ移住した開拓民の子孫だけはある、血だな、と思いましたw

    +2

    -1

  • 1143. 匿名 2020/12/08(火) 09:55:43 

    DNAで全否定されてる朝鮮系と弥生人結びつける人未だにいたんだ(笑)
    大元を辿ればそりゃ繋がってるだろうけど
    原人とホモサピエンスの境目まで遡らないと
    繋がりません(笑)

    +0

    -3

  • 1144. 匿名 2020/12/08(火) 10:15:24 

    >>1143
    ハイハイ、やはりいたな浅婆よw乙🍛

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/08(火) 10:35:56 

    阿寒湖のアイヌ村行ってみたいけどちょっとルート外れたら熊出そうで怖い。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2020/12/08(火) 10:41:51 

    >>762
    同じく札幌市民、まったく同じ感想、考えです。

    歴史や伝統は語り継いでいくべきですが
    差別がほとんど無くなった今、怪しい助成金は必要でしょうか?本当のアイヌの人達は拒否してる人が多いと聞きました。

    素人考えですが助成金なくせば、ニセアイヌはいなくなると思います。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/08(火) 10:44:48 

    >>492
    下は観光客が土産写真用にコスプレしてるみたい。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/12/08(火) 11:04:27 

    >>1116
    わ!
    撮影シャッター禁止なのあったよね!思い出した!

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/08(火) 11:05:14 

    >>1144
    いつもバカ丸出しでヘイトしてるのが噂の「浅婆」なの?笑ったわw

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2020/12/08(火) 11:08:30 

    札幌住んだことあるけど他と比較して性格悪いの多かったから、差別があってもおかしくない土地柄なんだろうね。ただでさえ本州から来たってだけで、内地よりこっちの方がいいしょとマウント取ってくるし。

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2020/12/08(火) 11:11:40 

    >>1143
    弥生人(新モンゴロイド混じりのモンゴロイド)と朝鮮人(新モンゴロイド強めのモンゴロイド)がそんなに遺伝的に離れてるなら、もっと離れてる縄文人(旧モンゴロイド)やコーカソイドや黒人はどこまで遡らなきゃならないの?原猿辺りかしら?笑笑

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2020/12/08(火) 11:22:45 

    >>893
    実は双方自己主張強くて自分至上主義で押し付けがましい気質がそっくりだから争い起きるんだと思うわw
    どちらも引かないから永遠と続く感じ
    実際に関わり合うと地獄だがネットでは外野は高みの見物してて面白がってればいいと思う

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/08(火) 11:34:51 

    >>807
    普段思ったことを言わずに腹ん中で何考えてるか判らないのに
    言うときはキツイことをはっきり言うなんて可愛げのない嫁だね
    陰で相手がわからないように悪口言う方が全然マシだ

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2020/12/08(火) 12:12:19 

    アイヌ文化について語るトピなのに、なんで道民が見張って反発してるの?

    +3

    -3

  • 1155. 匿名 2020/12/08(火) 12:28:01 

    >>906
    じっさい農村部ではそんな感じだけどね。

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2020/12/08(火) 12:52:30 

    >>32
    これほんと?利権には反対意見もあるけど、被差別で苦しんでる人も見てきたし、文化は尊重してほしい
    無関係の奴らが利権のためだけになりすますなんて許せない。

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/12/08(火) 13:12:33 

    >>51
    自分と同じ感想を持つ札幌の方に出会えて嬉しいです。私も札幌出身で色々転勤を重ね今は名古屋です。他と比べて圧倒的に札幌に関しては良くも悪くも特殊すぎな感じです。今住んでる名古屋の方がおおらかとさえ感じるくらいに。(名古屋謎に人気ないけど)

    札幌を含む北海道は、歴史の浅さ故にマナーやルールもなく本土から離れているため教養も薄いのでそういった中では野性的な人間が増えてしまうのだと思います。なので、札幌にいた頃は周りの気が強く威張ってる奴ら(全員ではない)は、人間の形をして日本語をしゃべる野生動物と思うように心がけ割り切って生活してました。(心が歪んでるけど)じゃないとストレスで潰されそうになるので。特に女性は自己主張が激しく、表現も汚いしなんでもズバズバいってくるので、本当にストレスですよね。札幌の事思い出したら腹が立ってきました。名古屋に生活してて、交通マナーに関しては首を傾げる点はありますが、札幌に比べたらマシだと思ってます笑 まともな人たちはルールやマナー、文化がしっかり根付いてる本州に引っ越すべきです!それくらい本州と北海道では違います。唯一北海道のいいところをあげると何もかも自由なところくらいですかね。あと食べ物。

    +4

    -4

  • 1158. 匿名 2020/12/08(火) 13:16:57 

    >>1156
    混血していたら利権のためだと分かっていても何も言えなくなるんでない?

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/08(火) 13:20:38 

    >>1157
    20年前に北大近くで人気だった食堂の名前知ってる?世界の山ちゃんの味を細かく教えてくれない?

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2020/12/08(火) 13:29:28 

    >>1159
    ごめん北区民じゃないから分かんない。南区の事だったら教えられるけどね。豊平峡温泉にあるインド人が経営するカレー屋が美味しいよ。温泉も浸かれるしね。

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2020/12/08(火) 13:32:51 

    >>1160
    世界の山ちゃんくらい食べたことあるでしょ

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2020/12/08(火) 13:37:44 

    >>1161
    すごい偏見で草 197万人が全員いったと思ってる時点で‥苦笑 あと他に教えてあげてんのにお礼すらないとか教養ゼロなところが道民って感じ。だから本州民にマナーが悪い、話が通じないってよくネットで言われるんだと思うわ。山ちゃんでもどこでもいったらいいんじゃないですか?

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2020/12/08(火) 13:43:49 

    ↑道民同士だとこんなレベルが低い討論になるんだね

    +1

    -2

  • 1164. 匿名 2020/12/08(火) 13:50:23 

    新版 日本人になった祖先たち』 篠田謙一
    おすすめ

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2020/12/08(火) 14:28:52 

    >>1162
    嘘吐くならせめて一度でも札幌や名古屋に行ってからにしなさいね。

    +1

    -2

  • 1166. 匿名 2020/12/08(火) 14:35:14 

    >>1163
    通報しました。

    +1

    -2

  • 1167. 匿名 2020/12/08(火) 14:43:10 

    >>1163
    浅婆乙w
    Uberばかり頼んどらんでレイクタウンくらい言って来いやw

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2020/12/08(火) 15:08:53 

    >>1167
    自演乙

    +0

    -1

  • 1169. 匿名 2020/12/08(火) 15:10:55 

    >>1142
    道民じゃない私も言うけど、普通じゃない?お世辞とかわからない県民性なのかな。笑

    +2

    -2

  • 1170. 匿名 2020/12/08(火) 15:15:09 

    この手のトピはいつも浅婆って人に乗っ取られるねw

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2020/12/08(火) 15:40:34 

    >>1042
    こういうアホってどうして定期的に湧くんだろうね
    その理屈で言うと純粋な弥生人は太古からいない
    現在縄文系の遺伝子が混じっていない弥生人は発見されていない。

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2020/12/08(火) 15:43:00 

    >>869
    連続ていない
    している証拠は微塵も無い。
    連続してるソースは?

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2020/12/08(火) 15:51:46 

    擦文文化とアイヌ人結びつける捏造したり
    しばき隊のマーク・ウィンチェスターみたいだな。

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2020/12/08(火) 16:34:04 

    >>1171
    間違ってマイナスしたけど、純粋な縄文人(旧モンゴロイド)は平成のラストアイヌで絶滅してるはずだよ。アイヌの特番でラストアイヌのおじいちゃんを観たから間違いない。
    沖縄県民は外国人や帰化人を除き、全て弥生人と混血した和人の血が入ってる。令和の今、アイヌも全て和人と混血してしまってる。もう純粋な縄文人はいない。恥かきたくないなら覚えときな。

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2020/12/08(火) 16:45:49 

    >>1172
    バカだな。それって全ての和人が縄文人の子孫である証拠を出せと言うのと同じだよ。
    連続してないなら擦文時代の担い手は全て殺害されたの?自然消滅したの?オホーツク文化と融合した擦文文化を担う続縄文人の子孫らが、和人の鉄鍋文化等を取り入れたりして新たな文化を生み出した。それがアイヌ。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2020/12/08(火) 16:48:03 

    >>1171
    現代日本人において、弥生人や縄文人という括り自体が存在しないんだけど。混血してるから和人と呼ばれたんだよ。大丈夫?

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2020/12/08(火) 16:50:02 

    ツとシの区別もできないヒキニートの似非日本人の浅婆が何を偉そうに遺伝子を語るんだろうね?
    ハングル稗田のくせしやがってw

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/08(火) 16:52:50 

    何を言ってもマーク・ウィンチェスターと同じ理屈でわらったw
    まさか本人じゃないよね?

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2020/12/08(火) 17:02:06 

    もう一度宣伝
    新版 日本人になった祖先たち 篠田謙一
    おすすめ デマに惑わされないように。

    +0

    -1

  • 1180. 匿名 2020/12/08(火) 19:09:30 

    新モンゴロイドの分岐時期を数百年前とか言ってるアホな浅婆に何を言っても通じないわ。

    大虐殺でもない限り、民族の完全交代はありえず、通常は少数の侵入者が混血しながら先住民の文化と融合するものなのに、カタカナも読めない不登校児が何を偉そうに著者を紹介してんだかw

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2020/12/08(火) 19:14:19 

    >>1180
    浅婆はツングース系のオロチョンが北海道を侵掠したとでも思ってんじゃない?だとしたら、アイヌはあんなに彫りが深い説明が付かないのにね。

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2020/12/08(火) 19:38:06 

    >>285
    言いたいことは分かるけど、現日本人は世界的に人種が画一化された後の歴史が長いのよ
    平安時代に坂上田村麻呂が蝦夷征討してからが本州全体が「日本人」になった歴史だからね
    そもそも東北エミシと北海道アイヌは平安時代から同じ文化圏ではなかったみたいだし

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/12/08(火) 20:16:53 

    >>1182
    でも日本人の混血度(縄文人と弥生人の混血の歴史)は浅いらしいよ。それだけ部落間の交流が少なく、同じ村内や決まった村としか混血してこなかった。
    維新後に平民が平等になって初めて積極的に敵対していた部落や差別したりされたりしていた村人や、身分違いの婚姻が奨励されて混血が進んだ。アラフィフだけど、親世代に見合いが多いのもそうした理由らしい。だからか自分も含め、同級生の兄弟姉妹は民族が違うのかと思うくらい、似ていない。欧米人のハーフのような姉とコリアンみたいな妹、浅黒くお目めぱっちりのポリネシアンのような兄と、色白吊り目のモンゴル人みたいな弟、インド人のような姉といかにも日本人な弟…etc.
    対して韓国北朝鮮は日本よりも国内の混血が進んでるらしい。だから顔のパターンが少ないんだとか。

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2020/12/09(水) 00:04:51 

    >>765
    そうではなくて、このやりとり全部が作り話っぽいという事

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2020/12/09(水) 07:56:30 

    >>1182
    穢多非人の中には流れ着いた異民族や奴隷貿易で連れて来られた外国人もいたんでなかった?その人達は明治まで普通の日本人と結婚できないよ。
    穢多非人階級の中で少しずつ和人と混血しただろうから明らかに外人という見た目ではないけど、和人との混血度が低いから日本人離れしたルックスをしていて、その利点を生かして俳優になったりしたんでない?

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2020/12/09(水) 10:21:49 

    >>841
    東京で感じた〜といっても通用しそうな内容

    結論 人による

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2020/12/09(水) 12:03:44 

    >>1183
    うーん、朝鮮人に関してはポリネシア系の旧モンゴロイドの混血が薄いのもある…
    日本や台湾含む中国南部はわりと新旧モンゴロイドの混血度が高いから多様性があるね
    ローラみたいな南アジア系以外はアジア人のパターンが大体揃ってる

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2020/12/09(水) 12:05:48 

    >>70
    ニポポは網走刑務所で受刑者が作成する人形です。
    網走刑務所の焼印があるか無いかで本物と偽物があります。
    木彫りの人形にまで偽物があるなんてね。
    小さな町なのに。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2020/12/09(水) 12:10:40 

    >>643
    アイヌのことは隠すイメージだった。
    差別するってほどではないけど。

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2020/12/09(水) 12:19:34 

    >>1185
    穢多非人や部落に関しては日本の恥部だからあまり話すべきではないね
    よく日本領時代の朝鮮人移民とごっちゃにされるけど、歴史はもっと長い
    皮革・屠殺、草履・雪駄・竹細工あたりの製造業、のちに歌舞伎につながる旅芸人も含まれてた
    彼らは純粋な日本人だよ
    仏教的な観点で差別されてただけ

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2020/12/09(水) 14:33:51 

    >>886
    地域ってどこ?自分は北見、旭川、釧路に住んだことあるけどここでないない言ってる札幌の人と同じ感覚なんだけど…

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/12/09(水) 20:17:08 

    >>1190
    でものっぺりしてなくて手足が長くて見目麗しい人が多いから役者に多いんでない?

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/12/09(水) 20:21:21 

    >>1187
    朝鮮半島人は見た目と違って遺伝子は意外に東南アジア人と近いんだとか

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2020/12/11(金) 11:54:11 

    >>512
    興味持ってくれてありがとうございます!
    ただ、ゴールデンカムイみたいにがっつりアイヌ文化について解説する訳じゃないので、それ目当てだとがっかりするかもしれません

    主人公たちの生活習慣を調べてみると、アイヌ文化だったりするくらいですね
    私はそこからアイヌに興味を持ちました

    ちょっと長いですが、児童書なので読みやすいですし、ストーリーがしっかりしているので、大人でも楽しめると思います
    今でもたまに読み返しますが、主人公たちの自然とのつきあい方をみると、物や自然を大切にしようという気になれるのでおすすめです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード