- 
                1. 匿名 2020/12/07(月) 00:59:47 前回のトピから半年ほど経ったので、そろそろ語りたいです。
 アイヌ文化についての誹謗中傷は禁止です。荒らしが来てもスルーしましょう。+178 -62 
- 
                2. 匿名 2020/12/07(月) 01:00:34 最近、cmでもNHKでもよく目にします
 突然のアイヌ推しはどうしてなんでしょうか+707 -19 
- 
                3. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:37 チタタプチタタプ+306 -8 
- 
                4. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:37 >>2
 ゴールデンカムイで注目されてるしね+591 -18 
- 
                5. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:46 韓国人がアイヌになりすましてる。本当にヤバい+1052 -37 
- 
                6. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:47 修学旅行で行ったポロトコタン楽しかったわ+162 -3 
- 
                7. 匿名 2020/12/07(月) 01:02:02 純粋な日本人なんですよね?+34 -74 
- 
                8. 匿名 2020/12/07(月) 01:02:39 今のアイヌの人たちもチタタプするのかな?+112 -2 
- 
                9. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:05 ![アイヌ文化について語るトピ]() +100 -6 
- 
                10. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:23 ゴールデンカムイを読んでから興味を持った。+311 -3 
- 
                11. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:30 タトゥー差別のガル民にはアイヌの文化や歴史は理解できないからやめた方がいい。+16 -121 
- 
                12. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:37 >>5
 アイヌもだけど沖縄もね
 某芸人が米軍基地反対してるのは沖縄の人じゃないか何か言って干されたって噂もあったし現知事はかなりあやしい+645 -25 
- 
                13. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:56 >>7
 ロシアとの混血もいるよ。てかロシア(旧樺太とか)にもアイヌがいるからね。少しずつ文化が違う。+388 -7 
- 
                14. 匿名 2020/12/07(月) 01:04:51 ピリカ
 
 イランカラプテ+58 -4 
- 
                15. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:39 宇梶剛士さんがアイヌの血を引いてるんじゃなかったっけ。+545 -6 
- 
                16. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:00 コロンでポックルって漫画が昔なかよしで連載されてた。あれアイヌの話?+147 -1 
- 
                17. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:01 >>13
 うちのじいちゃん樺太出身なんだけど実はロシアの血入ってたりするのかな。+219 -21 
- 
                18. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:09 >>4
 忍びが通る~獣道~風がカムイの影を切る~?+7 -21 
- 
                19. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:22 >>5
 だからテレビでアイヌ推ししてるのか+345 -15 
- 
                20. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:55 なんか小学生の時の運動会で頭に模様の縫ったハチマキ?巻いて"ハエイ〜ハエイ〜"ってアイヌの踊らされたわ+70 -6 
- 
                21. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:39 あいぬえお+2 -17 
- 
                22. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:14 >>5
 何にでも寄生するんだね
 気持ち悪い+666 -18 
- 
                23. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:21 >>18
 それカムイ外伝だよ。
 もっと新しいマンガ(アニメ)だよー![アイヌ文化について語るトピ]() +217 -4 
- 
                24. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:40 アイヌの血入ってる人は美男美女が多い+354 -41 
- 
                25. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:04 >>2
 なりすましの同胞がNHKの中にたくさんいる+525 -17 
- 
                26. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:28 >>11
 チンピラの刺青とは誰も思ってないから
 +200 -6 
- 
                27. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:35 昔祖父の家にこういうのがあったけどアイヌの像だったんだと最近気づいた![アイヌ文化について語るトピ]() +537 -3 
- 
                28. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:57 ウソホイ事業全体に税金200億円+315 -7 
- 
                29. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:41 アイヌ民族の方は、比較的温厚と聞いたことがあります。
 
 現在の北海道の人口530万人のうち、アイヌ民族の人口は13000人と登録されています。なので道民の99.7%は本州(主に青森、新潟)からやってきた移民の子孫ということになります。
 
 そして趣旨は変わってしまいますが、自分は札幌出身札幌住みですが、県民性が全体的にキツいので疲れてしまったので本州に移住したいです。 他の道民は札幌市民は札幌大好きな方ばかりなので、中々言えませんし、全国民の札幌のイメージも桁外れで良い気がするので批判は覚悟の上です。
 
 よく転勤族から「札幌は冷たい、キツい、男女の性格が真逆、マナーが悪い」と言われ、札幌に住んだ事ない人からは「人がおおらか、道民は全員いい人」などと言われます。
 
 住んでる自分自身は前者の方が当てはまっていると思っていて、本州と北海道では歴史や気候が大きく異なる為、県民性も日本という感じがしないです。
 北海道といっても広いので、場所によって全然違いますが、札幌は全体的にサバっとしてます。
 
 
 特徴として多いのは
 
 男性 大人しい、暗い、一部過激or陰湿
 
 女性 気が強い、口が悪い、エネルギッシュ、表現がなんでもストレート、一部温厚
 
 札幌出身で24年地元暮らしですが、こんな感じ。まさにおおらかという北海道全体のイメージとは真逆。
 
 
 アイヌ民族への迫害、差別も根強かったと言われてます。今でもこの問題は健在ですね。+150 -177 
- 
                30. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:45 阿寒行ったらアイヌの方いるね+96 -3 
- 
                31. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:45 >>5
 中国もじゃない?+293 -6 
- 
                32. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:50 >>5
 マイノリティになりすまして権利をむさぼる民族ですからね…+552 -16 
- 
                33. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:45 文化には詳しくないけどYouTubeにあがってるアイヌ民謡が好き
 クセになるしアニメーションが良い+61 -1 
- 
                34. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:16 北海道は男女差別があまりないのもアイヌの文化の影響だと聞いた+22 -26 
- 
                35. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:52 新宿にアイヌ料理の店あるみたいなんだけど最寄りが新大久保だから近づきたくない…+54 -20 
- 
                36. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:03 >>16
 コロポックルはアイヌ伝承の小人だよ
 葉っぱを傘にしてる絵で描かれることが多いかな+197 -4 
- 
                37. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:07 小学校の時 アイヌの人来たよ、道徳の時間だったかな。
 あと、児童館でもアイヌの楽器作りもやったな。
 抵抗感もなかったし楽しかったよ。札幌だけど。
 内地に来てアイヌのこと習ってないみたいで、道産子だけなのかな。
 +184 -3 
- 
                38. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:17 ピリカコタン+7 -2 
- 
                39. 匿名 2020/12/07(月) 01:13:50 世界史の方を勉強していたから詳しく知らないけど、元々北海道に縄文人がいてあとからロシア極東からアイヌが南下した、というので合っていますか?+90 -3 
- 
                40. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:34 >>18
 いくつなの+4 -2 
- 
                41. 匿名 2020/12/07(月) 01:14:38 >>37
 アイヌは教科書でチラッとやったくらい。
 私は京都育ちだけど、こっちは部落の人の話を聞いたりする授業があった。+197 -1 
- 
                42. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:15 ひいおじいちゃんまでがアイヌ民族で、もう亡くなったけど北海道の道東に住んでた
 眉毛長すぎて目にすだれかかってた記憶しかない笑+280 -3 
- 
                43. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:31 >>11
 貴方が理解出来ていないの事は解ったよ![【蝦夷とアイヌの違い】わかりやすく解説!!同じ民族なの?特徴・関係など | 日本史事典.com]() 【蝦夷とアイヌの違い】わかりやすく解説!!同じ民族なの?特徴・関係など | 日本史事典.comnihonsi-jiten.com 【蝦夷とアイヌの違い】わかりやすく解説!!同じ民族なの?特徴・関係など | 日本史事典.comnihonsi-jiten.com日本史で混同しやすい用語として「蝦夷(えみし・えぞ)」と「アイヌ」があります。 教科書にもあまりくわしく書かれていなかったりしますが、どんな違いがあるのでしょうか。 今回は、「蝦夷」と「アイヌ」 +44 -4 
- 
                44. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:55 利権まみれ、アイヌは先住民ではない。
 +65 -40 
- 
                45. 匿名 2020/12/07(月) 01:16:15 >>5
 なんかビジネスアイヌみたいな輩がいるって聞いたけど、まーたあいつらか。。+494 -11 
- 
                46. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:04 >>5
 アイヌ本来の濃い顔と対極の顔してるのにねw+664 -5 
- 
                47. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:32 韓国人がアイヌになりすましてるからアイヌ推し?
 韓国事務所の日本人アイドルみたいだね
 +221 -11 
- 
                48. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:11 でも韓国人とアイヌじゃ顔が全然違うから、成り済まそうたってばれるんじゃないの?+208 -6 
- 
                49. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:56 >>44
 ウポポイね。顔の作りが違い過ぎる 背のリ税金
 もろチョン顔 本物はほりが深い。宇梶さん顔+284 -5 
- 
                50. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:26 ウポポイ
 鈴木知事の後ろに書いてあったから、気になってググった!
 
 可愛い響き🎤🎶+17 -16 
- 
                51. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:43 >>29
 あ、それわかるよ。
 内地にひっこして、札幌の特徴が浮き彫りに感じた。
 全員がそうっていうわけじゃないけど、冷たい、キツイ、マナー悪いとかそういう気質強いよ。
 私はそれで、いじめもあったし、生きにくくて札幌でて内地にあちこち引越ししたよ。
 福岡に住んだ時、九州の人の温厚さを感じた。
 南へ行くほど、人のトゲ感は減ってた。
 北へ行くほど鋭い性格が多いよ。
 だから、旅行者や住んでない人は北海道のイメージいいけど、
 転勤族は真逆だという意見は大方当たってる。
 わたしだけそう思うのかと思ってたけど、似たように感じてる人いたから少し安心した。
 地元に帰ってみたいけど、その気質が苦手だから悩んでるよ。+128 -71 
- 
                52. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:54 >>29
 私は北海道に住んだことがないから分からないけど、世界全体としてやはり寒い国ほど閉鎖的みたいです。あまり詳しくは知りませんが中国も南の広東省や福建省と北の旧満州地域だと同じ中国人だけど性格とか少し違うらしいです。知り合いの中国人が北の方は閉鎖的だと言ってましたし+120 -23 
- 
                53. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:07 >>6
 白老町だよね!私も修学旅行で行った!
 10年くらい前だからあんまり覚えてないけど歌と踊り披露してくれてノリのいい男子たち一緒に踊ってた笑 楽しかった+71 -1 
- 
                54. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:51 うちの親戚、沖縄にも通ずる顔の濃さなんだけど、アイヌ系なのかな?+30 -1 
- 
                55. 匿名 2020/12/07(月) 01:22:56 >>47
 貴方大丈夫?
 アイヌのことちゃんと学んでから書き込みなよ。
 アイヌの人に失礼。+5 -43 
- 
                56. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:06 >>46
 <丶`∀´>何を言うニダ、ウリは正真正銘のアイヌ人ニダ+164 -11 
- 
                57. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:24 アイヌトピはいつも荒らされてアイヌの人が可哀想だから立てて欲しくないよ。+103 -6 
- 
                58. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:24 >>40
 40です。。。再放送で観ました😅+1 -0 
- 
                59. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:30 >>2
 
 アメリカにおけるBLM運動まがいの真似では?+192 -7 
- 
                60. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:42 深夜にこんなトピ。。。+4 -4 
- 
                61. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:53 >>36
 漫画のシャーマンキングにコロポックル出てた気がする+40 -1 
- 
                62. 匿名 2020/12/07(月) 01:25:10 ツイで偽アイヌがコロナ沈静化のために踊ってるニュース動画あったのに見つけられない…顔もアイヌじゃないのは勿論だけど踊りもやたらチンタラしてて正体バレバレみたいなやつだからいろんな人に突っ込まれてた+118 -2 
- 
                63. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:02 アイヌの事ちゃんと知ってほしい。
 +62 -1 
- 
                64. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:53 >>41
 そうなんだ。逆に札幌は部落って学んだことなくて、たまに部落のトピ見るんだけど
 最初はまるっきし知らなくて理解するのに時間かかったよ。
 だから道産子で部落という言葉は聞いてても中身がわからないって多いと思う。
 日本も住んでる土地によって、子供時代に学ぶ文化って異なるんだね。
 +136 -2 
- 
                65. 匿名 2020/12/07(月) 01:28:08 東北地方より北海道あたりまで住んでいた人たちだよね。
 縄文人とも交流があったんだろうな。
 縄文もアイヌみたいな耳飾りとか胸飾りとかいろいろ装飾品が出土してて、アイヌと文化似てたかなってちょっと思った。
 +24 -0 
- 
                66. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:48 >>51
 ご返信頂きありがとうございます。自分でも趣旨違いのコメントであることは分かってるのですが、北海道に関してということで不満をぶちまけてしまいました。51さんも自分と同じように悩みまれていたんですね。共感、共有が出来て心から嬉しいです。やはり、札幌というか北海道全域でほ地元ラブの程度が強すぎるなぁと思ってるので、地元では吐けない悩みなのでつらいですね。自分自身来年中に引っ越す予定です。+23 -32 
- 
                67. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:17 >>41
 >>37
 神奈川県の私は部落もアイヌも勉強あまりしなかった。ちらっとアイヌ民族がいる、部落差別が今もあるというのを口頭で説明されたくらい。だからアイヌとか部落地域とかそういうのが全く分からない+113 -3 
- 
                68. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:20 >>2
 韓国人がアイヌのフリしてるってきいたことあるけど
 ちゃんと遺伝子検査して欲しいね+602 -14 
- 
                69. 匿名 2020/12/07(月) 01:31:49 >>55
 横
 そうではなくて韓国人がアイヌ人になりすまして日本から賠償金を取る被害者ビジネスをやってるからその批判だと思う。+156 -3 
- 
                70. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:33 >>27
 ニポポね
 北海道お土産の定番・一家に一匹の木彫りのクマさんもアイヌの民芸品+110 -1 
- 
                71. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:33 >>55
 文章を読み取れないあなたこそ大丈夫?+16 -4 
- 
                72. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:45 >>60
 変な人が暴れてプラスいっぱい付く時間帯よ+14 -1 
- 
                73. 匿名 2020/12/07(月) 01:33:49 >>52
 これは世界的に見てもそうですよね。例を挙げると、イタリアとイギリス、ロシアとオーストラリア、カナダとアメリカ、どれを見てもそのように感じます。また人口も関係してはと思います。よく都会ほど余裕がないと言われますね。北海道でも田舎の地域があったかいと言われるのは人口比が極端に少ないからでしょう。なのでこの二つを組み合わせると、札幌は寒いのに人口密度が高いので、最悪と言えるでしょう。これに開拓時代の厳しさも4代渡って現在に受け継がれてるから強烈かつ、気の強い道民性が養われたと思います。道民はある種日本人の進化系です。+18 -8 
- 
                74. 匿名 2020/12/07(月) 01:33:52 >>29
 「人がおおらか、道民は全員いい人」っていうのは北海道大好きな道民が自分たちで言っているのをよその人が鵜呑みにしている印象。あと北海道大好きな北海道出身者は出身者同士固まってみんなで北海道を褒めたたえてる。+48 -44 
- 
                75. 匿名 2020/12/07(月) 01:33:54 >>64
 部落はまた別の話だけど小学生の時にえた、ひにんについて習わなかった?
 私は社会科でも習った記憶があるんだけど。+66 -4 
- 
                76. 匿名 2020/12/07(月) 01:34:07 アイヌ利権の闇 で検索してください、菅首相が絡んでいます、日本分断工作です、独立自治区にして自衛軍を持たせろと要求しています、大阪都構想も同じ構造です、北海道、沖縄、大阪、の順で危険ですね+19 -8 
- 
                77. 匿名 2020/12/07(月) 01:34:11 >>69
 お得意の賠償産業ね
 慰安婦の方が限界だからアイヌが目をつけられた感じ+148 -3 
- 
                78. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:03 ロシアでは子熊をペットに飼うところがあるって聞いたけど、アイヌの文化も熊飼ううよね。
 +123 -2 
- 
                79. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:36 在日特権が奪われそうだからアイヌ利権を狙ってる+102 -3 
- 
                80. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:48 >>5
 ウポポイの祝い舞みたいの、全然アイヌ舞踊じゃなくてやばかったよね+270 -2 
- 
                81. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:53 オロチョンの火祭りって聞いたことある
 オロチョンって何だろう? 焼肉かな?焼肉祭りみたいな(・・?
 なんて意味も調べず勝手に想像だけしてたけどオロチョンてアイヌの族名でオロチョン族ってことなんだね。ひびきがなんか焼肉っぽかったもんで。知り合いの家のおばさんからアイヌの夫婦と石狩の鮭をくわえた熊の木彫り人形をもらったことがあるんだけど関東だけどそっちの出身の家族なのかも。みんな揃ってすごいソース顔だから今となってはもうわからないけど+4 -7 
- 
                82. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:08 >>74
 それはすごく同感です。他のスレでも、京都や名古屋が叩かれても反発する人がいないのに、札幌や北海道が叩かれると必ずと言っていいほど反発する輩が多数現れます。そして、観光資源豊かな北海道の性質上、イメージが美化されて、他県民も北海道=天国っていうお花畑な思考が出来上がるのだとうんざりしています。+6 -36 
- 
                83. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:47 >>77
 慰安婦の方は当時の公募広告が残ってるし嘘ってバレてきてるもんね。
 銭ゲバで内部分裂もしてるみたいだし韓国人らしい顛末だよ。+163 -5 
- 
                84. 匿名 2020/12/07(月) 01:37:17 エールのおかげでイヨマンテの夜が露出多くなって嬉しいアイヌ推し🧸+38 -1 
- 
                85. 匿名 2020/12/07(月) 01:37:19 >>2
 まずは数十年前から韓国人が入り込み仕組んでるアイヌ利権ビジネス
 
 そして中国の乗っ取り計画
 「アイヌ民族は日本によって好き勝手に取り込まれ現在でも差別されている。北海道は沖縄の琉球民族と同じように今でも独立したがっている」
 この構図にして国際社会に広め日本から切り離し中国が乗り込むための一歩一歩を進めていて、それに反日NHKも加担している+512 -8 
- 
                86. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:11 >>29
 北海道の人きついよ。男は特にクズが多い。+61 -41 
- 
                87. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:21 今年の北海道日本ハムファイターズ、
 《北海道シリーズ 2020 WE LOVE HOKKAIDO》
 限定ユニフォームはアイヌ文様をモチーフだったね!![アイヌ文化について語るトピ]() +32 -2 
- 
                88. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:24 >>29
 あと札幌は謎に殺伐としてて冷たい方が多いですね。+19 -50 
- 
                89. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:25 >>78
 ゴールデンカムイでやってたけど育てて食べちゃうんだよね。+84 -2 
- 
                90. 匿名 2020/12/07(月) 01:39:19 >>18
 アニメのカムイ外伝、夕方4時くらいからだったかな、TV放映楽しみにしてたよ!漫画原作読んで好きだったから。
 
 まだ小学生だったから、録画機能がついてるリビングのメインテレビなんて扱えず、ちゃんと放映時間に合わせて寝室の小さいサブテレビで見るしかなかった。
 
 (家族はみんな仕事してたり家の用事やってるから自分一人で食いついて見てた)+10 -2 
- 
                91. 匿名 2020/12/07(月) 01:40:12 >>54
 アイヌと沖縄は弥生系(渡来人)との混血があまり進まなかったため、縄文系の特徴が濃く残っている。アイヌと沖縄人はアイヌと本土人よりもDNAが近いそうです。+84 -0 
- 
                92. 匿名 2020/12/07(月) 01:41:35 >>86
 恥ずかしながら同感です。札幌の色んな職場に行きましたが、陰湿で幼稚な嫌がらせ、乱暴さ、うんざりすることだらけでした。特に女に関しては男より気が強いく荒いのが多かったので苦労しました。半分くらいは善良な人たちですが。メディアで称賛されるおおらかで親切な北海道は夢の話です。もしそんな場所なら永住します笑+16 -45 
- 
                93. 匿名 2020/12/07(月) 01:43:32 >>16
 コロポックルはアイヌとは別なはず
 
 アイヌから性的被害を受けたコロポックルは、戦いより平和を選んで北海道を離れたって文献があるらしい+3 -31 
- 
                94. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:29 >>29
 イベント関係の仕事で、全国のいろんな地域から運営支援のグループが来ていたんだけど。
 札幌の集団も東京に出張ってきてたけど、おおらかとか大陸的とか合理的だとか、北海道に持っていたイメージとは真逆だった。
 縄張り意識と身内意識が強くて、他の地域のグループに凄く攻撃的。自分達のミスを人のせいにしたり、クライアントに他の地域のグループの有る事無い事吹き込んでネガキャンしたり、手配元を飛び越えて大元に直接取引を持ちかけたり、ルールにもお金にも汚い。
 本当にビックリした。
 
 もちろん、北海道内の各地にも仕事行ってたから、良い人もたくさんいるのは知ってるけど、身びいきがすごいのは共通かな。ミスや不手際を指摘したり修正点を依頼したりと、すごい勢いで噛みついてきたり、感情論で取引しないとか言ってきたり、東京や大阪ではあり得ない事があった。
 
 良くも悪くも、道内だけの人達で、外を知らない人達なんだなって。+25 -65 
- 
                95. 匿名 2020/12/07(月) 01:46:02 アイヌの背景は全く知らないんだけど、そもそもアフリカ大陸から広がったホモ・サピエンス達が、北か南だか陸が繋がってたか、海渡ってきたかは知らないけど、何万年か前に日本のあちこちに散らばって増えていったのなら、元は同じなんだから分けて話したがる人の言いたい事が分からない。ついでに言うとアジア含め差別的な事言う人ってヒトラー的な怖さ感じるよ。+8 -15 
- 
                96. 匿名 2020/12/07(月) 01:47:59 >>93
 コロポックルはアイヌの伝承に出て来るか架空の小人じゃないの?+54 -2 
- 
                97. 匿名 2020/12/07(月) 01:48:57 元々北海道には、争いを好まない遺伝子を持っていた擦文人が先住民族として住み着いていて、ロシアからやってきたアイヌと同化(遺伝子が29%一致)し、今のアイヌ民族が北海道で少数民族(1万6000人)として成り立ったと記憶しておりますが、色んな説があるため一概には言えないでしょう。
 
 ただ、和人(松前藩から移民まで)差別を受け、迫害され、土地を奪われたアイヌ民族の方には頭が上がりません。まさに植民地です。共存は無理だったのか。+58 -10 
- 
                98. 匿名 2020/12/07(月) 01:49:09 何この不自然な北海道下げコメント
 五毛党さんバレバレですよ〜+81 -5 
- 
                99. 匿名 2020/12/07(月) 01:50:21 >>9
 これは何ですか?+20 -3 
- 
                100. 匿名 2020/12/07(月) 01:51:02 アイヌという言葉が差別用語になってしまってるためアイヌと呼ぶことを嫌い、ウタリと呼ぶアイヌ民族の方もいますね。+10 -0 
- 
                101. 匿名 2020/12/07(月) 01:51:39 >>95
 何百万年も前に同じだからと言って今も同じだと言う方が乱暴で民族のアイデンティティや歴史や文化を矮小化してるんだよ。あなた、もう少し勉強した方がいいよ。+8 -4 
- 
                102. 匿名 2020/12/07(月) 01:51:42 ぴりかめのこ+12 -0 
- 
                103. 匿名 2020/12/07(月) 01:52:08 北海道に行った時にアイヌの人のお祭りみたいなのを見たなぁ。踊りを見た記憶があるんだけど幼少期の頃だからよく覚えていなくて、勿体無い気持ち。あれはなんのお祭りだったのかなぁ。キャンプファイヤーみたいなのもあった気がする、、+27 -0 
- 
                104. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:58 >>16
 じゃがポックルってお菓子、語源関係あるのかな?+73 -0 
- 
                105. 匿名 2020/12/07(月) 01:54:46 日本自体4つの共通遺伝子(民族)がいるからね+6 -0 
- 
                106. 匿名 2020/12/07(月) 01:54:52 >>29
 このコメントのレス、同じ人が連投してない?+114 -6 
- 
                107. 匿名 2020/12/07(月) 01:54:57 >>96
 横ですが、違いますよ。+0 -6 
- 
                108. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:22 >>6
 ビョイ〜ンって口元で鳴らす楽器作らなかったですか?
 修学旅行で作りました笑
 ORANGE RANGEの曲のイントロを思い出す笑+84 -0 
- 
                109. 匿名 2020/12/07(月) 01:56:49 >>99
 札幌のちか歩行空間がアイヌ柄に占拠されたところです…w
 あんまり好きじゃない笑+74 -12 
- 
                110. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:39 >>107
 コロポックルが先住民を指すという説も出されてるけど定説にはなっていなくて、一般的にはコロポックルと言ったらアイヌの伝説に出て来る小人のことだよ。+27 -0 
- 
                111. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:43 大体北海道の地名はアイヌ語源から来てる。また仙台の地名ですらアイヌ説がある。アイヌ分布図を日本地図で見ると、仙台や山形を境に上になっているのが意外だった。だが東北は大和朝廷と陸続きなので、大和朝廷から逃げてきた和人とアイヌの混血してると言われている。顔の彫りが深い美人が東北や北海道に多いのもその影響かと思う。+62 -0 
- 
                112. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:29 >>2
 今まで、ぼんやりとしか知らなかったけど、ゴールデンカムイでの描写が生き生きしてて細かくて、興味を持った。
 和人に侵略されて文化を奪われた可哀想な先住民ってのは嘘ではないし、ひとつの見方なんだろうけど、それこそ被害者ビジネスの誇張だと思う。
 
 実際にどんな生活をしていたかとか、地域ごとの文様の違いとか食べ物の違いとか、厳しい自然を生き抜くための知恵とか、そういう事をもっと知りたいなと思って、いろんな文献読んだり、二風谷とか白老とかに行ったりした。
 +262 -11 
- 
                113. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:34 >>5
 そうなの?こわいよ(TT)
 うポポイも謎だったわ なんなの+170 -2 
- 
                114. 匿名 2020/12/07(月) 01:59:09 >>109
 いや元々アイヌ民族が暮らしてる土地だったので+36 -12 
- 
                115. 匿名 2020/12/07(月) 01:59:21 >>29
 ヤンキーひきずってるのが多い気がする
 +22 -28 
- 
                116. 匿名 2020/12/07(月) 02:00:00 >>5
 どうしても、これがよぎってしまう。![「アイヌ利権の実態」暴かれた不正疑惑の事例、ウポポイ | HONTOBAKO]() 「アイヌ利権の実態」暴かれた不正疑惑の事例、ウポポイ | HONTOBAKOnetlabo.biz 「アイヌ利権の実態」暴かれた不正疑惑の事例、ウポポイ | HONTOBAKOnetlabo.biz「アイヌ利権の実態」暴かれた不正疑惑の事例、ウポポイ | HONTOBAKO韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連otherHONTOBAKO Just another truth news site韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連otherHOME>アイヌ関連>アイヌ関連「アイヌ利権の実... +172 -2 
- 
                117. 匿名 2020/12/07(月) 02:01:38 >>64
 一応札幌にもサムライ部落と呼ばれる豊平細民街が今の中の島から菊水にかけて形成されてたけど、オリンピック時に撤収させて、東や白石に公団を設けて住まわせた歴史があるよ。そのせいなのか、中の島や菊水は治安が悪すぎるし、札幌民の自分もあそこで嫌な思いは何度もしてる。+31 -1 
- 
                118. 匿名 2020/12/07(月) 02:02:20 >>78
 ペットじゃなくて、大切に育てて、お祭りをして神様の世界に帰ってもらう。つまりは屠殺して食べちゃうんだけど、一番偉い神様って位置付けだから、ヒグマは畏れつつも最高の獲物でもあったんだろうね。+107 -2 
- 
                119. 匿名 2020/12/07(月) 02:02:23 イランカラプテ!+2 -0 
- 
                120. 匿名 2020/12/07(月) 02:02:42 >>82
 道民の方を擁護するわけじゃないけど、
 大阪も福岡も東京も名古屋も叩かれたら反発してるよ。
 そこは道民に限った話じゃないw+61 -0 
- 
                121. 匿名 2020/12/07(月) 02:03:51 大英博物館の漫画展でゴールデンカムイが大人気だったんだよね![大英博物館で「日本の漫画展」 メインビジュアルのアシリパさんが話題に - KAI-YOU.net]() 大英博物館で「日本の漫画展」 メインビジュアルのアシリパさんが話題に - KAI-YOU.net kai-you.net 大英博物館で「日本の漫画展」 メインビジュアルのアシリパさんが話題に - KAI-YOU.net kai-you.netイギリス・ロンドンにある大英博物館で、日本の漫画展が2019年の5月23日(木)から8月26日(月)にかけて開催されることがわかった。 国外では世界最大規模となる「漫画展」。漫画を軸に、アニメやコスプレなどについても紹介される。 なお「漫画展」のメインビジ... +55 -2 
- 
                122. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:39 >>29
 動物のお医者さんに出てくる登場人物そのままの性格だね。あれは県民性だったのか…。+16 -20 
- 
                123. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:54 >>92
 運が悪かったとしか。
 どこ行ってもそういう人がいるし、女ってどこ本来そういう生き物だし…(がるちゃん脳じゃないけど)
 私は札幌で転々としてるけど、女性はカラッと優しい方ばかりしか思い浮かばない。
 男性は少しねちっこい人多いかもw
 +30 -4 
- 
                124. 匿名 2020/12/07(月) 02:06:27 >>115
 本州みたく歴史もなければ、家柄もルールもない土地柄なので、ネットみたく匿名性が高い土地柄なので、平気で時代遅れのヤンキー感出すバカが多いと思います。あと広くて自由な土地柄だからでしょうね。+5 -33 
- 
                125. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:10 >>94
 しょせんはヤンキー気質の田舎者って感じね+6 -29 
- 
                126. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:51 >>106
 すごい頑張って北海道下げてる人がいる
 他のトピでもなんの恨みがあるのか知らんけど必ず執拗な人がいる+93 -8 
- 
                127. 匿名 2020/12/07(月) 02:07:51 >>52
 札幌から出たことない人間からすれば、札幌は良い人だらけの天国と思えるのかもしれない。+3 -21 
- 
                128. 匿名 2020/12/07(月) 02:09:12 >>123
 運が悪いことが何百回と続くのか笑笑 明らかに必然的だけどね。 あとこれは所感でしかないから、否定した方が頭悪いと思うよ。+5 -25 
- 
                129. 匿名 2020/12/07(月) 02:10:24 >>124
 正しいこと言ってるようで理論ガバガバでわろた+35 -2 
- 
                130. 匿名 2020/12/07(月) 02:11:58 >>29
 アイヌ文化に興味あるのは、必然的に北海道民に傾くと思うから評価がマイナスが多くなるんだろうね。このひどいコメントに対する共感コメントが多いことかは、道民性ってかなり未熟なんだろうね。そりゃあ自由な土地柄だから子供っぽくなるか。+5 -40 
- 
                131. 匿名 2020/12/07(月) 02:12:00 ここはアイヌについて語るトピではなかったの?
 +57 -0 
- 
                132. 匿名 2020/12/07(月) 02:13:38 荒れてる道民が複数いて不愉快。こんなのが移住してきたアイヌの方々がかわいそう。+6 -22 
- 
                133. 匿名 2020/12/07(月) 02:13:45 >>116
 踊り適当すぎで堪えきれず笑ってしまった
 本当に付け焼き刃というか…w
 あとチョン顔すぎんだろ![アイヌ文化について語るトピ]() +134 -2 
- 
                134. 匿名 2020/12/07(月) 02:14:15 何でかわかんないけど
 子供の時はアイヌと関わらない方がいい・怖い存在みたいなイメージが有ってどこどこの家はアイヌだから近くでは遊んじゃダメみたいに言われてた記憶がぼんやりとある
 だから最近のアイヌ推しの凄さについていけてない+20 -2 
- 
                135. 匿名 2020/12/07(月) 02:15:13 >>87![アイヌ文化について語るトピ]() +3 -3 
- 
                136. 匿名 2020/12/07(月) 02:16:38 アイヌというと手塚治虫のシュマリを思い出すな
 アイヌメノコがウポポを踊って見せるシーンが描かれているのだけど
 CMでやっているウポポイと同じ意味なのかな?+3 -1 
- 
                137. 匿名 2020/12/07(月) 02:16:50 >>128
 これだけは言えるけど、何百回も職変えるなら100%人間性に問題ありだね笑
 +56 -2 
- 
                138. 匿名 2020/12/07(月) 02:17:09 >>95
 ガルちゃんでは「これは差別ではなく区別です」ってよく見る
 あなたを閉じこめるずるい言葉って本があるんだけど、それにはこの言葉を言う人はほぼ間違いなく差別意識の持ち主だって書いてあるよ
 +11 -5 
- 
                139. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:26 本州の和人とより。
 アイヌは、琉球の人とDNAが似てるんでしょ?+32 -0 
- 
                140. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:57 >>128
 所感でしかないからってブーメランすぎん?笑
 前話題になったけど、笑笑って書く人って人間性が知れてるよねw
 変な人しか使ってないもんw+8 -7 
- 
                141. 匿名 2020/12/07(月) 02:21:44 以前に派遣先で上司二人が北海道出身だったけど
 「アイヌは暗くて嫌だね」って話しているのを聞いて
 まだ結構差別とかあってアイヌの人達も大変そうだなと思った
 北海道の人達はなんていうか
 ちょっと陰湿で差別的なところがあるのかもって感じてしまった
 私のこういった思いも差別につながることだから
 思い直さなくてはならないね+10 -30 
- 
                142. 匿名 2020/12/07(月) 02:22:55 >>140
 偏見でくさ+3 -8 
- 
                143. 匿名 2020/12/07(月) 02:23:25 >>74
 北海道大好きな北海道出身者はそりや北海道を褒め称えるだろうけと、道民は「おおらか、全員良い人」なんて言わないと思う
 元のコメントの人の通り、むしろ北海道内では女が強くて男が弱くてわりと他人に興味なし
 排他的ではないけどそれは来るもの拒ます去るもの追わずなだけで=冷たい
 …っていう認識の方があると思う
 広いから場所にもよるけど、札幌なんかは特にそうだし自覚あるよ+47 -2 
- 
                144. 匿名 2020/12/07(月) 02:24:31 >>106
 変な人はスルーだよ+53 -2 
- 
                145. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:42 札幌で生まれ育ったけど小さい頃から特にアイヌの人と接する機会もないし特別差別意識を持つほどの関わりなんてなかったな。
 最近になってゴールデンカムイとかウポポイとかでやたらとメディアで見聞きするようになったって感じ。+63 -0 
- 
                146. 匿名 2020/12/07(月) 02:27:03 >>141
 その上司何歳?
 道産子だけどアイヌの差別なんて聞いたこともない
 うちの親の世代(60代)でギリあったかなかったかレベル
 ていうかアイヌ人自体いないから、差別になりようがない
 あと北海道民は他府県に比べて特に陰湿ってことはないと思う
 むしろ、他人や他府県にあまり興味がない人が多いので、それが苦手な人からは冷たく感じるだろうし、ドライな人間関係が好きな人からしたら人目気にせず自由に過ごせると思いますよ+67 -1 
- 
                147. 匿名 2020/12/07(月) 02:28:18 >>133
 劇場版TRICKの面白シーンみたいだよね。笑+61 -1 
- 
                148. 匿名 2020/12/07(月) 02:29:08 >>51
 そうかな
 私は九州の人は好き嫌いが激しくて結構キツイ性格だと感じてるけど
 あと調子がよくて損得勘定で言動がクルクル変わったりする印象だな
 前の職場に九州の人が多くて苦労した経験がある
 東北の人の方が純朴で大人しいよね
 閉鎖的だけど
 一番人が良く感じたのは北関東だよ
 得に群馬は人柄が本当に良い
 栃木、茨城、埼玉の群馬寄りの地域も人が好いよ+38 -32 
- 
                149. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:15 >>141
 それは道外での話ですか?
 北海道内でもアイヌの人が身近にいるなんてことは滅多にないし北海道外でアイヌの人の話が出るのかなと純粋に疑問に思ったので…+25 -3 
- 
                150. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:55 >>39
 合ってるよ。
 北海道には一万年以上前から縄文人が住んでいて、遺跡も沢山ある。5世紀頃に大陸からオホーツク文化人が渡ってきて、現地の縄文人と混血。アイヌ人の遺跡は鎌倉時代以降になるよ。+54 -2 
- 
                151. 匿名 2020/12/07(月) 02:32:19 オロチョンってアイヌ語じゃないんだっけ。熊本県民だけど、オロチョン漬けっていうの売ってて、オロチョンっていう語感がアイヌっぽいなと子供のころから思ってた。+9 -1 
- 
                152. 匿名 2020/12/07(月) 02:32:44 北海道より美味しい海産物がある県なんてないじゃない。
 北海道は何を食べても美味しい。
 他県の物と食べ比べても、北海道の圧勝。+15 -11 
- 
                153. 匿名 2020/12/07(月) 02:33:11 >>146
 アイヌ関係なく本社が札幌の会社で働いていたのだけど
 札幌の人達の陰湿さで一時精神病みそうになったほどだから
 他県の人からみると北海道の人は結構キツイ性格の方だと思いますよ+10 -29 
- 
                154. 匿名 2020/12/07(月) 02:33:39 >>143
 東京では他人に干渉しない所が良しとされてるのに、札幌だと冷たいって感想になるんだな。否定はしないけど。+32 -1 
- 
                155. 匿名 2020/12/07(月) 02:34:25 >>90
 18です。私もその再放送を観てました。独特な陰気な雰囲気が好きで学校帰り楽しみでしたよ😄+7 -1 
- 
                156. 匿名 2020/12/07(月) 02:34:36 札幌市民のほうが北見の人間よりマシ+7 -1 
- 
                157. 匿名 2020/12/07(月) 02:38:31 こないだなぜかYoutubeのお勧めに出てきた、アイヌの子守歌。すごく不思議な雰囲気の歌で、何回か聞いてしまった。![60のゆりかご アイヌ語音声 - YouTube]() 60のゆりかご アイヌ語音声 - YouTubeyoutu.be 60のゆりかご アイヌ語音声 - YouTubeyoutu.be物語の詳細はこちら https://www.ff-ainu.or.jp/animation/files/h24book_02.pdf オルシペスウォプ 一覧ページ https://www.ff-ainu.or.jp/web/learn/language/animation/index.html +28 -0 
- 
                158. 匿名 2020/12/07(月) 02:40:19 >>7
 現日本人の人種形成には大きく分けて3回の渡来人定着タームがあって、アイヌは1回目
 純粋、というのは少しズレてる+24 -1 
- 
                159. 匿名 2020/12/07(月) 02:40:51 暖かい地方に比べたらキツい性格の人が多いのかとは思う。
 だって極寒の中でモタモタしてたら命に関わるし。特に北海道は男も女も関係なく開拓してきた歴史があるから女も強い。+60 -2 
- 
                160. 匿名 2020/12/07(月) 02:41:02 >>1
 皆さん、ウソポイに騙されないように。後ろで野党がほくそ笑んでます+84 -5 
- 
                161. 匿名 2020/12/07(月) 02:41:19 >>154
 3代以上東京に住んでいる江戸っ子だけど他人に干渉しない冷たい東京在住ってほとんどが他県特に田舎出身の人達だから
 変に東京に身構えてステイタスにして気張っているからそうなるのだと思う
 元々東京出身者は素朴な親切な人が多いですよ
 困っている人には喜んで手を貸す気の良さが江戸っ子にはありますから+18 -13 
- 
                162. 匿名 2020/12/07(月) 02:41:56 >>141
 >まだ結構差別とかあってアイヌの人達も大変そう
 
 道民の自分からすると、
 
 え?アイヌの人達ってどこにいるの?てかいるの?
 
 って感じです
 30年近く生きてきてそうそう会ったことない
 昔の文化として生活様式や工芸品が身近に感じるだけで
 昔ご先祖さまとかにアイヌ人っているものなのか親に聞いてみたことあったけど、今50越えてるうちの親ですら自分の子供の頃にいたのかもしれないけど出会ったことないから祖先にいるとかはないんじゃないかなぁ、…ってボンヤリしてたよ
 あなたのそれは、明らかに知らない人がイメージするアイヌ人と道民の関係だよね+46 -5 
- 
                163. 匿名 2020/12/07(月) 02:42:12 >>154
 東京と札幌の気質は全く異なります。テレアポ経験で話させていただきますね。
 
 札幌→こちらが名乗った時点で、いらないの一言でガチャ切りする顧客がほとんど。
 
 東京→テンポが早くせかせかしてておおらかさはゼロ
 だが、話はちゃんと最後まで聞いてくれる方がほとんど。
 
 これは私の感想ですが、大体このパターンですね。
 東京の方がまだマシです。なので東京と比較して最初から話すら聞いてくれない、相手にしてくれない、札幌は冷たいという結論に至ります。+5 -29 
- 
                164. 匿名 2020/12/07(月) 02:42:38 >>24
 ごめん、忖度無しにそんなこと無い、、、。+78 -10 
- 
                165. 匿名 2020/12/07(月) 02:43:56 >>27
 うちの実家にも似たような似たようなニポポの像があるよ
 
 でも現在のニポポは、こんな感じになってるらしい
 顔の堀が浅くて仏像みたいになってる
 アイヌを乗っ取ろうとしてる民族の人達も顔の堀が浅いよね
 +107 -3 
- 
                166. 匿名 2020/12/07(月) 02:45:14 なんだこれ?北海道民の悪口大会かな?笑笑+27 -3 
- 
                167. 匿名 2020/12/07(月) 02:45:50 >>161
 それはわかるかな。
 東京の大学に進学したけど東京で生まれ育った友達は良い意味で素朴だった。マイペースというか。地方出身の子の方がガツガツして攻撃的だった。+27 -4 
- 
                168. 匿名 2020/12/07(月) 02:46:37 >>153
 横だけど
 >札幌の人達の陰湿さで一時精神病みそうになったほどだから
 >他県の人からみると北海道の人は結構キツイ性格
 こういうこと言っちゃう人だからそれ札幌とか北海道関係なしに貴方自身が単に嫌われてただけでは?
 私仕事で札幌と旭川にいたけどどちらも陰湿とは感じなかった
 人当たり良いわりにどこか壁のある感じはしたけど、悪い意味じゃなくあまり他人に深入りしない人が多いように感じたよどことなく東京と似た感じ+36 -5 
- 
                169. 匿名 2020/12/07(月) 02:50:25 >>163
 そうなんだ。詐欺や勧誘の電話も多いからはっきり要らんもんは要らんと断った方がいいと思ってたわ。+32 -1 
- 
                170. 匿名 2020/12/07(月) 02:50:26 >>168
 横から失礼。貴方のキツい文面からして、貴方みたいな元々キツくて冷淡な方からしたら北海道はいいとこかのかもしれないね。まともな人間が北海道に住んだら病むから精神科の数は北海道が日本一なんだよ。一生そこでくらしてろって感じ笑+8 -31 
- 
                171. 匿名 2020/12/07(月) 02:50:51 >>163
 テレアポは要らないの一言でいいじゃんと思う
 これの何が冷たいのかわからない札幌市民。笑
 たくさん時間を使って要件聞いた挙句結局要りません〜なんてとても無駄な時間をお互い過ごさなくて良いうえに、
 わかりやすくて端的で良いじゃないと思った。+52 -2 
- 
                172. 匿名 2020/12/07(月) 02:51:39 >>169
 うーん。既存顧客に向けた営業のアウトバウンドだったし他県民はちゃんと話きいてくれましたよ。+4 -15 
- 
                173. 匿名 2020/12/07(月) 02:52:01 >>166
 すごい人が一人いるよね+12 -3 
- 
                174. 匿名 2020/12/07(月) 02:53:01 >>171
 まさに札幌民って感じでワロタ 他県は全然違うけどな+3 -24 
- 
                175. 匿名 2020/12/07(月) 02:53:20 >>170
 貴方のキツい文面からして、貴方みたいな元々キツくて冷淡な方からしたら北海道はいいとこかのかもしれないね。まともな人間が北海道に住んだら病むから精神科の数は北海道が日本一なんだよ。一生そこでくらしてろって感じ
 
 この文面はキツくて冷淡じゃないの?(笑)+30 -7 
- 
                176. 匿名 2020/12/07(月) 02:54:34 >>173
 私はかなり北海道民を悪く書いたけど他に書いた人と別人ですよ
 まったく同じ感想を持っている人達がいるのでなるほどやはり自分だけの感覚ではなかったのかと思った+2 -19 
- 
                177. 匿名 2020/12/07(月) 02:55:24 >>46
 本当にそれ
 アイヌも琉球も濃い系の縄文系で、間違っても糸目しじみ目で中顔面長い大陸顔ではないっつーに、なぜなりすませると思った?と聞きたい+216 -2 
- 
                178. 匿名 2020/12/07(月) 02:56:42 >>174
 元のコメント見る限り悪意もなく合理的なだけなのに、態度が冷たい(自分の思う反応をしてくれなかった)というだけで粘着してひたすら札幌も北海道ディスを続けてる人の地元の方がよほど陰湿な県民性なんじゃないかと思う+28 -3 
- 
                179. 匿名 2020/12/07(月) 02:57:11 アイヌ全然関係ない話ばかりでワロタ+44 -1 
- 
                180. 匿名 2020/12/07(月) 02:58:21 >>178
 確かに草+11 -3 
- 
                181. 匿名 2020/12/07(月) 02:59:55 アイヌについて勉強しようと思ってきたら、道民同士のディスり合いでワロタ笑笑 こんな奴らに侵略されたアイヌ民族の方々に同情するわ。+8 -18 
- 
                182. 匿名 2020/12/07(月) 03:00:42 >>176
 見ました!凄く陰湿なコメントですね
 どこ出身なんですか?+9 -2 
- 
                183. 匿名 2020/12/07(月) 03:01:56 >>181
 笑笑 癖なんだなぁ
 笑笑で検索したらお察し+8 -2 
- 
                184. 匿名 2020/12/07(月) 03:02:26 受電のコールセンター(客相系)にいるけど、無理難題を要求してきたり素で図々しいのは北国よりも富士川より向こうの60Hzエリアの方が圧倒的だけどね
 これって私だけの感覚かな?と思ったけど、同僚やネットでも具体的な地域名こそ控えるけど大体同じ意見だった
 北は頑固な人は多いけど、ズケズケと入ってくることはないって感じで+7 -4 
- 
                185. 匿名 2020/12/07(月) 03:04:01 >>181
 荒らしに来たの道民じゃないでしょ。悪い事は全部道民のせいにしたいのね。
 トピずれになるからアイヌの事語って下さいな。どうせ叩きに来ただけだろうから何も語る事もないだろうけど。+29 -3 
- 
                186. 匿名 2020/12/07(月) 03:06:01 >>1
 アイヌ問題は根深いよ
 ![北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTube]() 北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTubeyoutu.be 北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中... 
 国民に格差をつける
 まさに大英帝国がインドにやったことと同じ+46 -0 
- 
                187. 匿名 2020/12/07(月) 03:07:05 >>111
 私は岩手出身で、確かに地域の地名の語源がアイヌじゃない?というものは多いんだけど、東北も北海道も1万年以上前から縄文文化があって遺跡も沢山残ってるし、ずっと縄文人は住んでたよ。
 
 大和朝廷から逃げて来た和人とアイヌの混血というのは、また違うような…。
 
 奈良時代~平安時代の東北の英雄阿弖流為(アテルイ)は蝦夷(エミシ)であって、アイヌじゃないしね。+36 -1 
- 
                188. 匿名 2020/12/07(月) 03:07:16 >>184
 私は全国でとある講習会する職業なんだけど、圧倒的に西の方が自己主張が強く北の方が大人しいと感じたからなんとなくわかる
 言い方悪いけど人の事蹴落としたいくらいの上昇志向をもって色々アクションおこしてくるのは北には全然いない
 逆に言えば本心を外部の人間にさらけ出すこともないけどそのぶん攻撃性も少なく、人当たりがサラッとしてる+20 -3 
- 
                189. 匿名 2020/12/07(月) 03:07:57 >>2
 道北のド田舎の人権団体が出したチラシに
 北朝鮮のことやらLGBTや外国人で日本にいる人を差別しないとか書いてある項目にアイヌ文化を守るって書いてあったよ
 めちゃくちゃきな臭くてびっくりした
 つまり中韓北がズブズブってことだよね+364 -4 
- 
                190. 匿名 2020/12/07(月) 03:08:11 >>148
 うんうん。51だけども、九州でも福岡と鹿児島だと気質ちがうよね。
 人によるんだけど、似た傾向はあると思う。人懐っいのは北海道より九州かな。
 寒さが関係してるなって思う。
 
 札幌も全員がキツイわけでなくそういう傾向が多いって感じかな。
 北関東の群馬は穏やか多いよね、埼玉はどちらかというと人を好まず距離感とって避ける傾向。
 争い起こさずまず避ける平和傾向だけど、それも場所に寄るよ。
 +11 -4 
- 
                191. 匿名 2020/12/07(月) 03:09:06 >>186
 DNA検査して本当にアイヌが主張してるのか調査した方が良いね。まさか北海道が欲しい中国人だったなんてオチがないようにスパイ防止法を作らないと。+64 -0 
- 
                192. 匿名 2020/12/07(月) 03:09:07 >>185
 「笑笑」は触らない方がいいよ+7 -1 
- 
                193. 匿名 2020/12/07(月) 03:10:29 >>188
 確かに青森まではそうだよね
 北海道は他の北国とはまた一味違うかな
 北海道は結構感情を他人にみせたりぶつけることも比較的平気な感じ+8 -1 
- 
                194. 匿名 2020/12/07(月) 03:10:38 >>192
 あとワロタもね。+0 -1 
- 
                195. 匿名 2020/12/07(月) 03:10:39 >>5
 アイヌ文化をちゃんと調べてる活動している人の講演を聞いたら、ウポポイのウの字も出さなかったよ
 つまりそういうこと+276 -2 
- 
                196. 匿名 2020/12/07(月) 03:11:02 最近のアイヌ推しは金の匂いがするから好きじゃない
 +20 -0 
- 
                197. 匿名 2020/12/07(月) 03:11:50 >>188
 北は大人しいけど見えないところキツイのよ。そういう雰囲気が強いのかも。講習でなき、長期的に住むと土地感やその住人の気質が今とは違ってくるよ。+3 -13 
- 
                198. 匿名 2020/12/07(月) 03:12:32 +18 -0 
- 
                199. 匿名 2020/12/07(月) 03:12:38 >>181
 この人は五毛党の臭いしかしないな。中国は各国にネットに工作して印象操作したり、サイバー攻撃してるから。オーストラリアや台湾とかアメリカがそうで日本もターゲットだから。+23 -1 
- 
                200. 匿名 2020/12/07(月) 03:13:00 >>5
 顔が違うよ+105 -0 
- 
                201. 匿名 2020/12/07(月) 03:14:34 北大のアイヌの人の遺骨を返還させる活動してたのは本物のアイヌの子孫?+6 -2 
- 
                202. 匿名 2020/12/07(月) 03:15:23 >>193
 私はメインで北海道+東北6県を担当してるから札幌の子達にも沢山会うけど、案外感情見せてこないのが印象にありますよ
 こちらから聞いたり何かをすればはっきりとリアクションはするけど、自分たちからアクションは起こしてこない感じ
 こちらから聞いたり何もしてないのにリアクションおこしてくるのはやっぱり西以下ですね+8 -1 
- 
                203. 匿名 2020/12/07(月) 03:17:30 >>197
 昼めし旅って番組は面白よ
 県民性がよくわかるから
 福島、山形は人当り良くて物くれたり親切だけど
 絶対家にはカメラ入れてくれなくて
 本来は凄く閉鎖的なのがうかがい知れたりして面白い
 関東や京都なんかは結構チョロく家に上げてくれるんだよね
 ありゃアイヌと全然関係ない話になっちゃってますね
 すみません+2 -9 
- 
                204. 匿名 2020/12/07(月) 03:17:39 >>1
 アイヌ文化とは🤔
 ![【Front Japan 桜】小野寺まさる~告発、アイヌ博物館のニセ展示 / 親中?親米?菅政権、習首席祝電 / 大阪都構想で起きる事 他[桜R2/9/24] - YouTube]() 【Front Japan 桜】小野寺まさる~告発、アイヌ博物館のニセ展示 / 親中?親米?菅政権、習首席祝電 / 大阪都構想で起きる事 他[桜R2/9/24] - YouTubeyoutu.be 【Front Japan 桜】小野寺まさる~告発、アイヌ博物館のニセ展示 / 親中?親米?菅政権、習首席祝電 / 大阪都構想で起きる事 他[桜R2/9/24] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:水島総・髙清水有子■ ニュースPick... 
 ![【くにもり】こんなに酷い、菅首相が推進してきたアイヌ・ウポポイ / フランスからやって来た国守衆、祖国のポリコレを憂う[桜R2/9/25] - YouTube]() 【くにもり】こんなに酷い、菅首相が推進してきたアイヌ・ウポポイ / フランスからやって来た国守衆、祖国のポリコレを憂う[桜R2/9/25] - YouTubeyoutu.be 【くにもり】こんなに酷い、菅首相が推進してきたアイヌ・ウポポイ / フランスからやって来た国守衆、祖国のポリコレを憂う[桜R2/9/25] - YouTubeyoutu.be祖国日本を守ろうとする草莽の民の実行組織「国守衆」。そのメンバーから、最近の国守衆の活動について報告させて頂きます。! 出演: 水島総(国守衆全国評議会議長・頑張れ日本全国行動委員会幹事長) 本間奈々(国守衆北海道代表) 三輪和雄(国守衆全国評議会常任... 
 笑うしかないアイヌ・ウポポイの嘘。怖いのは、こんな杜撰なものを国の事業として行っているという事実。どうなってるのか、この国は?+60 -0 
- 
                205. 匿名 2020/12/07(月) 03:18:05 >>174
 え。道民じゃないけど、テレアポは要らないの一言で十分だと思う。話を聞く時間の無駄。+38 -1 
- 
                206. 匿名 2020/12/07(月) 03:20:28 >>197
 ごめん横だけど私は昔旭川に4年間住んでたんだけど、わかりやすくて付き合いやすい人ばっかりだったよ
 結構クール目だけどキツイって感じはしなかったし、至って普通の田舎という感じだった
 東北とかの話だったらゴメンだけど
 +16 -0 
- 
                207. 匿名 2020/12/07(月) 03:22:51 >>205
 同じ!関東在住。
 普段から結構です、いらないですって言いまくってる。+18 -2 
- 
                208. 匿名 2020/12/07(月) 03:28:29 >>2
 虎ノ門ニュースでも、大高さんが度々話題にしているよね?
 なぜかいつも上念が邪魔するけど、、、![【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.15]() 【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.15girlschannel.net 【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.15girlschannel.net【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.15最近は100万回再生、200万回再生越えの日もちらほら出てきましたね。 今年最後の虎ノ門ニューストピです。 ではどうぞ! +111 -2 
- 
                209. 匿名 2020/12/07(月) 03:29:22 アイヌトピかと思ったら北海道叩きトピになってて草
 テレアポ、アポ無し訪問はガチャ切り居留守に決まっとるやんあほか
 
 昔祖父がよく北海道に行ってたな~
 定番の置物がいまだに実家にあるよ+35 -1 
- 
                210. 匿名 2020/12/07(月) 03:29:48 >>162
 生まれも育ちも札幌市民の私もそう感じるよ
 道東とかそっちまで行ったらまた違うのかな?
 母から聞いた話だと小学生ぐらいの頃はまだまだ差別みたいなのはあったみたい
 アイヌの子を見つけると「あ、犬!あ!犬だ!」ってからかったりしてたって
 今じゃどこに居るのかも、血が混ざり合いすぎててすぐには分からないよね+12 -1 
- 
                211. 匿名 2020/12/07(月) 03:34:11 >>209
 たぶんテレアポやってる若干一名が粘着叩きしてたっほいけどどっちが陰湿で攻撃的でキツイ性格なんだかって思いながら同一人物っぽい書き込み流し読みした+15 -1 
- 
                212. 匿名 2020/12/07(月) 03:35:54 >>163
 横だけど、大阪の投資物件用にマンション買いませんか?電話回線お安くなります。子供の家庭教師ですが。これ系はいくらお断りしてもしつこいのでガチャ切りしている。電話番号リストから外して下さいと頼んでも無意味。特に大阪の投資系は7つの電話番号を使って同じ人がかけてきた。悪いけどセールスは即切りする。時間の無駄。+25 -1 
- 
                213. 匿名 2020/12/07(月) 03:35:56 差別しようにもそもそも35年間で会った事ない。もしかしたら言わないだけで先祖がアイヌって事はあるのかもしれないけど。
 それぐらい普段生活してる中で特別アイヌを意識した事はないかなぁ。
 地名や川の名前で名残があるくらいで。だから最近のアイヌ推しについていけてないわ。なんで今更?+39 -0 
- 
                214. 匿名 2020/12/07(月) 03:39:46 アイヌの人達の背景は詳しく分からないけどアイヌ模様と言われているものは好きだなー
 規則的なんだけど不思議と暖かい気持ちになる+13 -0 
- 
                215. 匿名 2020/12/07(月) 03:39:47 たまに夕方のドキュメンタリーでやってるの見る
 アイヌに生まれたらアイヌ文化を引き継がなくてはいけないとかで若い男の子が葛藤してた
 +14 -0 
- 
                216. 匿名 2020/12/07(月) 03:40:32 >>211
 テレアポで全国を出張気分したつもりになって北海道サゲしてるんだ…。どこの県が一番好き(売り上げがよかったのか)聞いてみたかったな+12 -1 
- 
                217. 匿名 2020/12/07(月) 03:41:11 >>29
 いつも思っています。
 道産子は1度外にでて暮らすべきだと。
 井の中の蛙。の部分だけ目立ちます。
 +41 -37 
- 
                218. 匿名 2020/12/07(月) 03:41:14 >>162
 遅くなってしまったたけど返答しておきます
 今から16年くらい前に50代後半だった方だから
 今はもう70代前半から70代半ばくらいにはなってらっしゃるんじゃないかな+1 -1 
- 
                219. 匿名 2020/12/07(月) 03:42:25 >>213
 そう、なんかついていけないよね
 日々の生活の中であの人がアイヌ人とかアイヌ人の祖先がいるとか意識することなんてほぼ0%だし
 そもそもアイヌ人に会ったことないしもっと言うと結婚する時にも本当に差別があるなら祖先のアイヌ人確認するのだろうけどそんなの聞いたことないし祖先がアイヌで破綻とかも聞いたことないし
 身近であって身近じゃないんだよアイヌって
 結局道民にとっても、歴史の一つくらいの存在+29 -1 
- 
                220. 匿名 2020/12/07(月) 03:44:36 >>218
 まだいたの?
 そもそものアイヌは暗くて嫌だねの意味もちょっとわからんし
 アイヌって暗いの?(道民です)
 チセだから部屋の中が暗いとかじゃなくて?
 私の祖父母80越えてるけどアイヌ人の話聞いたことすらない+9 -2 
- 
                221. 匿名 2020/12/07(月) 03:46:12 アイス+3 -0 
- 
                222. 匿名 2020/12/07(月) 03:46:50 >>217
 自分北海道じゃないけどそれはどこの都道府県も基本そうだと思うわ
 東京を除けば+35 -3 
- 
                223. 匿名 2020/12/07(月) 03:47:10 >>211
 私はテレアポの人ではないけど北海道民を悪く書いたよ
 だからさここには複数北海道民に対して
 今まで生きてきて出合った道民の人達の統計から経験値として
 同じような印象を持った人達がいるってことなんだよ+2 -17 
- 
                224. 匿名 2020/12/07(月) 03:47:39 『クマに会ったらどうするか』っていう本の著作がアイヌと本州の混血の方で猟師さんで、
 その本のヒグマの狩りについてやアイヌの文化についての説明がとても面白かった
 アイヌの文化は自然との共生という感じで
 全ての命を大事にする考え方が素敵だと思った
 この考え方は受け継がれて欲しい
 北海道知事が進めてる最近の怪しい流れが残念+38 -0 
- 
                225. 匿名 2020/12/07(月) 03:48:13 >>223
 陰湿で粘着質で攻撃的なあなたの地元はどこですか?+10 -3 
- 
                226. 匿名 2020/12/07(月) 03:49:41 >>220
 アイヌは暗いって言ってたのは私ではなくて
 北海道出身の上司だったんだから
 それを意味不明って私に言われても困るんだがw
 こっちこそアイヌが暗いって思うのが意味不明だよ+1 -10 
- 
                227. 匿名 2020/12/07(月) 03:50:00 >>219
 マンガとかでアイヌ文化に目が向けられるようになったのに目を付けたって感じだよね。ゴールデンカムイは好きだけど…。+21 -0 
- 
                228. 匿名 2020/12/07(月) 03:51:27 >>225
 私は東京出身だよ
 今まで実際に生きてきて陰湿だとか粘着質だとか攻撃的だとか
 言われたことはないなあ+2 -10 
- 
                229. 匿名 2020/12/07(月) 03:51:46 >>226
 いやだから暗いの意味もわからないのになんで差別になるのってことなんだけど
 アイヌ文化で電気がないから暗い(家が)から不便で嫌だねかもしれないし
 アイヌの歴史は暗いから嫌だね(可哀想)かもしれないし
 意味がわからないのになぜ、あ!差別だ!ってなるのかが普通に謎+22 -2 
- 
                230. 匿名 2020/12/07(月) 03:52:44 >>228
 そりゃ面と向かって陰湿だとか粘着質だとか言わないよね。+13 -1 
- 
                231. 匿名 2020/12/07(月) 03:53:14 >>223
 必死やなあ
 
 176. 匿名 2020/12/07(月) 02:54:34 [通報]
 >>173
 私はかなり北海道民を悪く書いたけど他に書いた人と別人ですよ
 まったく同じ感想を持っている人達がいるのでなるほどやはり自分だけの感覚ではなかったのかと思った
 +3 -5 
- 
                232. 匿名 2020/12/07(月) 03:54:22 >>228
 言われたことあるかないかなんて問題じゃないのよ
 あなたのコメント欄みれば一目瞭然じゃないw+6 -1 
- 
                233. 匿名 2020/12/07(月) 03:54:24 >>223
 たまたま出会った道民がそうだったっていうだけで一括りにされちゃあたまったもんじゃないわよ
 どこの都道府県でも言えることじゃないのよねー+24 -1 
- 
                234. 匿名 2020/12/07(月) 03:55:57 >>233
 アイヌ人は日本人じゃないw+0 -18 
- 
                235. 匿名 2020/12/07(月) 03:56:21 アイヌ文化を語るトピ
 アイヌ文化についての誹謗中傷は禁止です。
 
 アイヌ文化の悪口は駄目だから、北海道なら悪く書いてもいいと思ったのかな?悪口なんて書いてたら文化の交流なんて出来ないよ。それにトピ主さんにも失礼だよ。+30 -3 
- 
                236. 匿名 2020/12/07(月) 03:56:40 >>233
 この人流に言うなら
 東京(自称w)の人はトピズレして北海道叩きに精を出す性格の悪さでしつこくて陰湿
 
 ってことになるね笑+9 -1 
- 
                237. 匿名 2020/12/07(月) 03:57:18 >>235
 黙ってろ非国民+0 -13 
- 
                238. 匿名 2020/12/07(月) 03:58:07 >>235
 正直叩かれている北海道民よりも、北海道下げに必死で嫌味っぽくて口の悪いこの荒らしの方がよっぽど酷い性格だと思うわ+23 -1 
- 
                239. 匿名 2020/12/07(月) 03:58:46 >>235
 トピ主にゴマ擦っててわろたwwww+1 -12 
- 
                240. 匿名 2020/12/07(月) 03:59:11 >>141
 知り合いにアイヌの人いるけど普通に日本人と変わらず暮らしてるし熱狂的なコンサドーレファンで面白いひとだよ
 差別がどうとか全然無いよ+31 -0 
- 
                241. 匿名 2020/12/07(月) 03:59:12 >>237
 非国民(笑)もはや意味不明+11 -0 
- 
                242. 匿名 2020/12/07(月) 03:59:46 >>234
 さらっととんでもないこと言うね+7 -0 
- 
                243. 匿名 2020/12/07(月) 04:00:10 >>236
 わざわざ他県(道)の誹謗中傷に午前4時まで精をだすってすごいよね。+4 -1 
- 
                244. 匿名 2020/12/07(月) 04:01:05 >>237
 正論かまして逆切れするんじゃ荒しとしては4流だね。5ちゃんで修行して出直してきな+0 -1 
- 
                245. 匿名 2020/12/07(月) 04:01:13 >>241
 日本人じゃないって事ざますw+0 -8 
- 
                246. 匿名 2020/12/07(月) 04:01:13 >>241
 もはやって誰が言ってるのか本当に判ってるの?+1 -1 
- 
                247. 匿名 2020/12/07(月) 04:02:19 北海道叩いてる人が一番差別的では?ここまでの話読む限りアイヌ人差別なんて北海道民からしたら一般的でもないのに外野が勝手に差別だなんだと騒ぎ、北海道擁護(?)すれば黙ってろ非国民って…
 他にも言われてるけど、自分の言ってることまんまブーメランじゃないの?
 きつい性格、陰湿、攻撃的、それから差別
 ぜんぶこの荒らしの特徴じゃん+31 -2 
- 
                248. 匿名 2020/12/07(月) 04:03:01 >>231
 大阪人のふりすな!
 京都府民は好き放題叩いて、
 大阪もみくだして、
 北海道民はちょっと言われたら怒んのね。
 ほら、最初の方にあった、道民で固まって自画自賛って当たってるじゃん。
 大丈夫。良いとこあるのみんな分かってるんだから。
 真面目にやりすぎ。
 本来はいい加減な気質なのにね。
 なんも出来ないのにプライド高くて、話を逸らすのに。
 こういう時もさ、ちょっとは当たってるところあるはずなんだよね。
 それなのに1ミリも認めない。
 全てが良い人なら、こんな離婚率高くないから。
 
 +1 -17 
- 
                249. 匿名 2020/12/07(月) 04:03:57 >>245
 さっきから日本語読解力なさすぎて困惑するわ
 普通にこの流れで非国民と返す脈絡のなさが意味不明ってことでしょ
 +7 -0 
- 
                250. 匿名 2020/12/07(月) 04:04:11 >>247
 私は荒らしって言われている人ですけど
 非国民って言ってる人は別人なんですけどね+1 -11 
- 
                251. 匿名 2020/12/07(月) 04:04:12 このトピにはアイヌに興味を持ってる人はいないんだね。いても漫画の話くらい。違う時間ならいるかも知れない。+9 -2 
- 
                252. 匿名 2020/12/07(月) 04:04:20 >>244
 横からテキトーに煽ってるだけだと気づかずに必死なコメントわろたwwww5流ねwww爆サイでやり直して人生の修行してきなwwww+2 -8 
- 
                253. 匿名 2020/12/07(月) 04:05:32 >>250
 あなたもじゅうぶん差別的だと思いますよ
 北海道はこうだと決めつけ悪く言ってるようなので+9 -1 
- 
                254. 匿名 2020/12/07(月) 04:05:41 >>224
 ヒグマ怖すぎるカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
 枝幸の知り合いが、朝足跡があるとか言ってたなあ。
 札幌も出たしね。温暖化してるし。
 気をつけて暮らしてね。+11 -0 
- 
                255. 匿名 2020/12/07(月) 04:05:56 >>248
 すごいね。道民に家でも燃やされたかのような勢いでくるなぁ+10 -0 
- 
                256. 匿名 2020/12/07(月) 04:06:44 >>249
 知らんがなwwwwさっきまで?wwww読んでねーよ今きたばっかなんだよチンカスwwwwイチから説明してー?w
 深夜にお熱とか大丈夫でちゅかー?wwww+0 -10 
- 
                257. 匿名 2020/12/07(月) 04:06:50 >>248
 さっきまで自称東京人だったのに今度は関西弁で大阪アピール?忙しないね
 +13 -0 
- 
                258. 匿名 2020/12/07(月) 04:07:55 >>246
 え、そんなの気にするのは荒らしだけだよね…+6 -0 
- 
                259. 匿名 2020/12/07(月) 04:08:58 >>248
 やめてー似非関西弁!
 普通にこいつに関西語られるとか風評被害すぎる+14 -0 
- 
                260. 匿名 2020/12/07(月) 04:09:17 >>256
 荒らしは通報ボタン押下でアク禁バイバイ+12 -0 
- 
                261. 匿名 2020/12/07(月) 04:10:11 >>260
 同じく通報してる
 ちょっと酷すぎ+14 -0 
- 
                262. 匿名 2020/12/07(月) 04:10:14 >>253
 たしかに私も差別的だけど本当に札幌本社の人にはひどい目にあったからね
 それも私だけでなく営業のおじさんや同じ仕事をしていた人もね
 あきらかに他県と気質が違うと思うよ
 多分自覚はあまりないだろうけど+3 -11 
- 
                263. 匿名 2020/12/07(月) 04:10:56 >>260
 押下?wwww幼稚園からやり直せ馬鹿たれwwww
 ホントに日本人でちゅかー?wwwwwww+0 -11 
- 
                264. 匿名 2020/12/07(月) 04:11:19 >>262
 何か勘違いされてるようですが私は関西在住です+2 -1 
- 
                265. 匿名 2020/12/07(月) 04:11:39 >>1
 元北海道議の小野寺まさるさん支持です。
 
 話を知れば知るほど本気で許せない。小野寺さん本気で道知事になって欲しい。+36 -0 
- 
                266. 匿名 2020/12/07(月) 04:11:40 >>255
 (北海道民を田舎者扱いして馬鹿にした態度ですすきのに行ったら態度が悪すぎて断られたいつもの人が騒いでいるんだよ。北海道トピ荒らしの常連さん)+9 -0 
- 
                267. 匿名 2020/12/07(月) 04:12:12 >>257
 だから関西弁の人とは別人だよ
 それから本当に東京出身で嘘なんで言っていないし+1 -8 
- 
                268. 匿名 2020/12/07(月) 04:12:13 >>257
 こう言わないと気が済まないガルちゃん民。
 高収入トピにもいたでしょ?
 みんなを嘘つき呼ばわりする人。
 みすぼらしいですよ。
 +1 -8 
- 
                269. 匿名 2020/12/07(月) 04:12:21 ゴールデンカムイだけ見てりゃそれでいい
 別にそこまで深く知る必要もないし+1 -6 
- 
                270. 匿名 2020/12/07(月) 04:12:25 >>248
 うちの姉は離婚したけど、相手は関西人よ。
 子供がいるのに不定職、浮気、DVのクソコンボ野郎だったから離婚してた。相手の親は自分の息子のした事を棚に上げて姉は作法がない、北海道の親はそんな事も教えないのかと散々いびってきて我慢の限界を超えて関西から北海道に帰ってきたの。
 離婚ってそんなに悪い事じゃないと思うわ。別れても生きていける強さを持ち合わせてるならね。+16 -1 
- 
                271. 匿名 2020/12/07(月) 04:12:47 >>266
 え?このテレアポ自称東京似非関西弁ガル男だったの?+11 -1 
- 
                272. 匿名 2020/12/07(月) 04:13:58 >>268
 高収入トピにいたのはお前だろ
 そんなトピしらんがなw+5 -1 
- 
                273. 匿名 2020/12/07(月) 04:14:38 >>256
 またあんたか…w3つを指摘されて、4つにしたの( ´_ゝ`)フーン素直で可愛いとこあるんだ。朝日が昇る前に巣にお帰りなさい。+3 -1 
- 
                274. 匿名 2020/12/07(月) 04:14:59 >>268
 図星だったんだね
 そして高収入トピとか何w+7 -0 
- 
                275. 匿名 2020/12/07(月) 04:15:25 >>260
 早く通報してよーwwwwチンカスーwwww+0 -6 
- 
                276. 匿名 2020/12/07(月) 04:16:29 >>111
 北海道の地名好き!アイヌ語そのままや転じて少し変わったものも彼らが生きてきた時代とロマンを感じる。
 他県と比べると本当に独特で素敵だわ。+44 -1 
- 
                277. 匿名 2020/12/07(月) 04:17:08 >>273
 ん?wきたばっかりだから何言ってるのかわからんwwww
 煽り耐性ゼロかよダッチワイフにもなれんブスwwww+0 -10 
- 
                278. 匿名 2020/12/07(月) 04:18:16 わかる
 以前北海道の知人に、北海道は歴史がない(浅い)から日本らしさを感じられる地域が羨ましいっていうようなこと言われたけど、私からすれば北海道は地名聞くだけでも同じようにロマン感じるものだけど、と思った
 +22 -0 
- 
                279. 匿名 2020/12/07(月) 04:19:10 >>2
 国か北海道がウポポイってアイヌ文化の博物館的なものを作ったから国か道がアイヌ文化を押している。
 放送局はそれに乗ったか依頼があったか。+141 -1 
- 
                280. 匿名 2020/12/07(月) 04:20:45 最近ウポポイとは違うアイヌの施設もできたの?cmしてるけど。アイヌミュージアムだっけ。
 +5 -1 
- 
                281. 匿名 2020/12/07(月) 04:21:30 >>260
 今現在、顔真っ赤にして通報連打してるお前の見窄らしい姿想像して爆笑wwww
 +1 -6 
- 
                282. 匿名 2020/12/07(月) 04:22:31 同じコメにレス連投とかどっちが顔真っ赤なんだか+6 -1 
- 
                283. 匿名 2020/12/07(月) 04:22:47 付け焼き刃の知識の内地人がアイヌ差別が〜ってうるさいけど今は人種差別を聞いたことないし余計なお世話だわ。北海道に最低30年住んでから語ってくれ
 +28 -4 
- 
                284. 匿名 2020/12/07(月) 04:23:52 >>92
 クズはどこにでもいる。
 他都府県とは比較しましたか?+9 -2 
- 
                285. 匿名 2020/12/07(月) 04:24:02 >>158
 いや古来から日本で暮らしてた人って意味では私達より純血種だよ
 +32 -3 
- 
                286. 匿名 2020/12/07(月) 04:25:03 >>197
 自己主張激しい人は淘汰されたんだと思う。村で孤立したら冬越せないからね。+7 -0 
- 
                287. 匿名 2020/12/07(月) 04:25:28 >>282
 わろたwwwwビビッてアンカーもできんのかwwww
 深夜にお熱な上、私にいきなり煽られて返しがそれとかウンコやんwwww
 ガルちゃん引退しな?ww+1 -9 
- 
                288. 匿名 2020/12/07(月) 04:26:04 >>283
 そういう人だから北海道の人にもただ単純に嫌われただけだと思うわ
 それに気付かず冷たくされたと暴れてる
 +10 -2 
- 
                289. 匿名 2020/12/07(月) 04:28:23 >>283
 30年前に会社の取引先の営業マンが北海道に赴任してた時の体験談を話しててアイヌの人のことをあからさまに蔑むような話題で聞いてて胸糞だったわ
 日本人名の付け方で名前からアイヌか和人か判別できるとか聞いててイライラした+3 -10 
- 
                290. 匿名 2020/12/07(月) 04:28:26 >>282
 おーいww顔真っ赤にして必死に長文書き中か?wwww
 おせーぞwwwwチンカスwwww+1 -9 
- 
                291. 匿名 2020/12/07(月) 04:30:12 
 同じコメにレス連投とかどっちが顔真っ赤なんだか+4 -1 
- 
                292. 匿名 2020/12/07(月) 04:31:15 >>251
 違う時間の方がよいです。このトピに限らずこの時間は変な人が現れやすい。ディスり煽り絡み粘着連投…等。私もアイヌに興味があって開いたのですが残念です+17 -0 
- 
                293. 匿名 2020/12/07(月) 04:31:45 >>291
 あかんwwww発狂してまともな返しできてないやんww
 もう煽る必要もないな。違うトピいくわ。
 じゃーなー👋+2 -9 
- 
                294. 匿名 2020/12/07(月) 04:32:39 冷たくされて嫌な思いをしたなら、その本人に直接言わないと相手に伝わらない。ここで愚痴られて道民は酷いと訴えられても、正直いって無意味な罪悪感を植え付けられるようで不愉快だ。八つ当たりされているようで嫌な気分になる。+10 -2 
- 
                295. 匿名 2020/12/07(月) 04:33:34 顔真っ赤にして発狂して去ってたね+13 -1 
- 
                296. 匿名 2020/12/07(月) 04:35:21 絶対チラチラ見てるよ
 時間帯変えないとまともに会話はできなさそう+10 -1 
- 
                297. 匿名 2020/12/07(月) 04:35:51 >>234
 日本人だよ
 もっと歴史勉強しなよ
 日本人だって熊襲に蝦夷に土蜘蛛と大和朝廷に統一されるまで色んな豪族がいたのよ
 アイヌや琉球は地形的に大和朝廷下に編纂されなかっただけだから+11 -1 
- 
                298. 匿名 2020/12/07(月) 04:36:41 >>296
 堪えきれなくてマイナスだけつけてるの笑う+5 -1 
- 
                299. 匿名 2020/12/07(月) 04:38:03 >>289
 わかる、そういう内地の人いるよね。
 アイヌの味方で少数派に寛容な自分に酔ってるだけ。逆にアイヌに失礼だと思う。+1 -4 
- 
                300. 匿名 2020/12/07(月) 04:39:00 歴史的な話するなら北海道に住んでる和人だって開拓者は食いはぐれた農家の非嫡男とかひと山当てたいヤマ師や屯田兵など訳ありばっかりだから+4 -6 
- 
                301. 匿名 2020/12/07(月) 04:41:15 >>294
 冷たくされた!って言ってるけど、多分その人たちは冷たくした意図もないだろうしね。無駄な事はしない、相手に踏み込まない事が冷たい気質だって言われたらあぁそうなんですかと思うけど。本当に困ってる人がいたら道民だって助けると思う。
 +10 -3 
- 
                302. 匿名 2020/12/07(月) 04:42:00 そう?
 転勤して歩いていて、札幌市民がことさらきついとは感じない。
 
 確かに、北海道の田舎から札幌に転勤したときは札幌市民はキツいなと思ったけど、
 札幌に住んで仕事で東京の人と話すと、東京の人の方がキツく感じた。
 相手の言葉尻を捉えてなんとか自分に有利にしようと虎視眈々と狙っている感じと絶対に譲歩しない強い意思を感じた。
 
 でもそれは仕方がないと思っている。
 北海道の田舎より札幌の方が、札幌より東京の方が競争が激しいからね。
 
 そしてそれも全員ではないんだろうし。+22 -5 
- 
                303. 匿名 2020/12/07(月) 04:44:24 >>29
 >>302 に番号入れ忘れた
 +2 -8 
- 
                304. 匿名 2020/12/07(月) 04:46:13 >>293
 通報押しといたよ+4 -2 
- 
                305. 匿名 2020/12/07(月) 04:46:19 >>302
 相手の言葉尻を捉えてなんとか自分に有利にしようと虎視眈々と狙っている感じ
 
 これめっちゃよくわかる
 東京にいた時に、とある裏方で漫画にあるような足の引っ張り合いやらライバルイジメみたいなものがあった
 北海道じゃないけど田舎者の自分はその意思の強さに恐れ慄いたよ
 県民性云々とかいう前に、あれも一種の競争社会の成れの果てなんだなと思うわ+7 -6 
- 
                306. 匿名 2020/12/07(月) 04:49:11 >>304
 寝る前に覗いたらまた笑かすなーお前ww
 アク禁なってない件についてwwww
 もっと必死になって通報連打しろよチンカスwwww
 寝るわおやすーww+1 -15 
- 
                307. 匿名 2020/12/07(月) 04:49:15 >>305
 それって東京に住んでいる地方の人なのでは?+8 -2 
- 
                308. 匿名 2020/12/07(月) 04:49:41 >>300
 継ぐ農家がなくて追い出されるように北海道に来るしかなかった人達を訳有り呼ばわりは酷いような。
 +21 -1 
- 
                309. 匿名 2020/12/07(月) 04:50:30 >>262
 私は冬に雪が積もるなんて経験は人生で数回なんて温暖な地域住みだから北海道や東北の人の気質がなんとなく理解できる
 冬の寒さの厳しさ知ってる人は私達よりずっと慎重だし勤勉だし逞しいんだろうなと+11 -1 
- 
                310. 匿名 2020/12/07(月) 04:56:32 道東出身で、よくアイヌの人同級生にいた?とか言われるけど、お会いしたことない。
 でも地名とかの由来は全部アイヌ語だったよー。+25 -0 
- 
                311. 匿名 2020/12/07(月) 05:11:28 >>115
 +0 -0 
- 
                312. 匿名 2020/12/07(月) 05:16:03 >>29
 北海道旅行したとき、冷たい人多いし、飲食店では「東京ではこんなに美味しいもの食べられないでしょ?」ってめっちゃ言われてムカついたからもう行かねーって思った。+33 -37 
- 
                313. 匿名 2020/12/07(月) 05:31:07 >>36
 その小人説も怪しいんだよね
 北海道では蕗の葉っぱの背丈が2メートルにもなる土地柄だし
 コロポックルはアイヌより先に住んでた先住民説もあり+21 -1 
- 
                314. 匿名 2020/12/07(月) 05:33:09 >>11
 魏志倭人伝知らないのか?
 アイヌに限らず古代の日本人はみんな入れ墨してたんだよ
 
 +24 -0 
- 
                315. 匿名 2020/12/07(月) 05:40:13 >>312
 関西住みだけど北海道に旅行した時食べ物の美味しさに感激したから何もむかつかないな
 「北海道だと毎日こんな美味しいもの食べられるんですね」って同意して終わり
 +48 -6 
- 
                316. 匿名 2020/12/07(月) 05:45:45 >>29
 うーん
 私も生まれてから大学卒業まで札幌にいて、社会人になってからは北海道を出ていろんな地を点々としてきたけどそこまで悪いところってほどでもないような。
 人は冷たいかもね。札幌って良くも悪くも無関心な人多い。ただそれが良い時もあるよ。東京なんてみんなそんな感じだしね。
 関西に住んでた時は一見みんなフレンドリーだったけど、893や部落など色んな問題があってここの地域は入ってはいけないみたいな場所がたくさんあって大変だった。札幌では聞いたことない話だと思う。
 あと男性は北海道の人の方が優しい人多いよ。今まで4道都府県住んでるけど、赤ちゃん連れで電車や地下鉄に乗ってる時さっと席を譲ってくれるのは北海道の男性が一番多い!
 +96 -7 
- 
                317. 匿名 2020/12/07(月) 05:48:13 >>29
 道民性…思わず頷いてしまったよ~わかる~
 私も札幌出身ですが、特徴全て当てはまってる
 
 北海道は雪がふるから寒い。男は大人しい人が多いから頼れず、どんどんしっかりして気が強くないと生きていけない。寒くて口が開かず最低限のことしか言えないから、どうしてもキツイ言い方に聞こえるのかも。離婚率も高くてまわりはシンママが多い
 +37 -13 
- 
                318. 匿名 2020/12/07(月) 05:55:29 アイヌって子孫増えないの?全然いなくない?+3 -2 
- 
                319. 匿名 2020/12/07(月) 06:00:55 >>133
 頬骨が高いだけじゃなく横に出っ張ってるのが特徴だよね。よくエラだけの事を言うけど、エラ張りはどこの国でも普通にいるけど、この特徴的な頬骨は中々いない。+53 -1 
- 
                320. 匿名 2020/12/07(月) 06:05:28 >>85
 本当に巧妙だよね...
 何日か前に、沖縄県と韓国で「協力しあって未来を開こう」みたいな会議・共同宣言だかなんだかやったって記事がでてたけど、頭おかCよね
 コロナのどさくさ紛れに怖いわ、あの沖縄県知事
 沖縄県民は応援してるのかな??+138 -2 
- 
                321. 匿名 2020/12/07(月) 06:07:11 >>51
 生まれも育ちも福岡だけど性格的に気性が荒くてキツイ人多いよ。運転のマナーも悪いし。そう考えたら北海道だからとか九州だからって言うより、自分に合う土地柄って言うのが大きいんだろうね。同じ県内でも場所によって全然違うし。+81 -2 
- 
                322. 匿名 2020/12/07(月) 06:07:52 イヨマンテ⁓⁓
 
 が溢れてるかと思ったけど
 そうでもないな
 
 +4 -0 
- 
                323. 匿名 2020/12/07(月) 06:09:33 >>165
 全然違う人種になってる!!
 怖いわ+98 -0 
- 
                324. 匿名 2020/12/07(月) 06:28:48 北海道にカタカナの地名が多いのもアイヌだから?+6 -1 
- 
                325. 匿名 2020/12/07(月) 06:30:27 >>177
 そうそう、
 良い悪いは別にして、朝鮮半島民族の特徴である頬骨突き出しや大エラ、脂肪に囲まれた目が特に似てない
 わずか5〜60年前までは、アイヌを黄色人種ではなく白人種の一部として分類してた欧米の民族学会もあったくらい色白で目鼻立ちがハッキリしてるのに...
 古モンゴロイドのアイヌと、新モンゴロイドの朝鮮半島人は似ても似つかないよ![アイヌ文化について語るトピ]() +79 -1 
- 
                326. 匿名 2020/12/07(月) 06:37:18 北海道も他県も性格なんて人によるんだから
 冷たいって一括りにするなよ
 どこいっても冷たい人はいるでしょ
 
 アイヌに関係ないんだから出てってよ+17 -1 
- 
                327. 匿名 2020/12/07(月) 06:39:08 >>223
 しつこいでてって+8 -1 
- 
                328. 匿名 2020/12/07(月) 06:42:28 >>5
 戦後まで日本の領土だった南樺太に、数十万人の朝鮮人が出稼ぎで住んでたんだって。当時の樺太は水産業で賑わって稼ぎが良かった。戦後、日本人と共に北海道に引き揚げて来たんだけど、優しいアイヌ部落の人達が受け入れてくれたと言うかグイグイ入り込んで、今では完全に乗っ取られたとの事。
 悲しい話だけど、今は純粋にアイヌの血が濃い人はもう居ないらしい。+260 -1 
- 
                329. 匿名 2020/12/07(月) 06:44:23 >>2
 推されてるんですか?
 昔はなんとなくタブーな雰囲気あったけど。+52 -1 
- 
                330. 匿名 2020/12/07(月) 06:51:04 >>22
 3国人の成り済まし騙りの「細い目のアイヌ」っての昔から有名だったよ?むしろ大半がこれなんです。
 在日や帰化の3国人が、有史以前からの単一民族国家の日本への自分達の寄生の正当化の為にやってる歴史の捏造の一環。
 アイヌはアイヌの方言で人々って意味で民族ではないから、いつからアイヌ民族なんて造語が捏造されたのか?
 遺伝子的にも血筋的にも言語体型的にも大和民族と同じで在日や帰化人(日本国籍に日本人として寄生して、潜伏しながら土着化してる寄生生物とその子孫)南北朝鮮人の様な寄生生物とは全く異なる。+24 -1 
- 
                331. 匿名 2020/12/07(月) 06:51:41 素人文化人類学者多くて笑える+2 -2 
- 
                332. 匿名 2020/12/07(月) 06:51:49 アイヌの人達ってまだいるの?
 移民と交わって純粋なアイヌってほとんどいないよね?
 それとも少しでも血が流れてたらアイヌになるの?
 アイヌの伝統を継いでたらアイヌ?
 授業で習ったような昔の暮らしはしてないし、アイヌもほかと変わらず生活してるよね
 
 札幌に生まれた20代からしたら、アイヌ差別は1ミリも感じなかった。自称アイヌの子はいたけど、皆気にしてなかったよ。
 
 +18 -0 
- 
                333. 匿名 2020/12/07(月) 06:53:44 >>133
 道産子です
 
 こんな顔のアイヌ人いるの?見たことない
 わたしが見たことあるアイヌ人はみんな宇梶剛みたいな顔してたけど。阿寒湖とかのお土産屋さんにたくさんいる。+81 -0 
- 
                334. 匿名 2020/12/07(月) 06:53:49 >>15
 確かお母さんがアイヌの方だったよね+170 -0 
- 
                335. 匿名 2020/12/07(月) 06:54:47 >>93
 そういえばアイヌの伝承の一つにこういうのがある、性的被害とはちょっと違うかもだけど、うろ覚え
 
 コロボックルはアイヌに友好的に友好的でコロボックルは鹿や魚などの獲物をアイヌの人々に贈りお互い物品交換をして交流していた、しかしコロボックルは姿を見られるのを極端に嫌っており、取引の際は夜に窓などからこっそりと行われる形だった
 ある時アイヌの若者がどうしてもコロボックルの姿が見たいと考えて、窓で待ち構えていた
 いつものように物品を置きに来たコロボックルの手を若者はおもむろに掴み引きずり込んだ、するととても美しい貴婦人のような姿をしており手の甲には入れ墨があったという
 これらの無礼に怒ったコロボックル達は一族総出で北の海の彼方へと旅立ってしまった+9 -0 
- 
                336. 匿名 2020/12/07(月) 06:57:08 >>29
 
 何度読んでも、アイヌのトピックにかこつけて札幌の不満を
 混ぜ込んでいる不思議なコメントにしか読めない。
 
 +101 -2 
- 
                337. 匿名 2020/12/07(月) 06:58:27 >>15
 そうそう!有名ですね!
 あと、EXILEのSHOKICHIさんもアイヌの血筋+137 -0 
- 
                338. 匿名 2020/12/07(月) 06:59:32 >>51
 キツイよね。旅行で行って思った。
 自己主張できないとあそこには住めなそう。
 
 函館の洋館でドレス着て写真取るサービスがあるんだ。ドレス1000円+ヘアセット1000円だったかな。
 
 母がお金出すから!と母親の希望で写真取ることになったんだけど、食後というのもあったし、撮影が人気で小さめのドレスしか残ってなかったから試着中に気持ち悪くなってしまった私は、スタッフにキャンセルを伝えました。そしたら『ドレスのレンタル料は返せません。まだやってないけどヘアセット代も頂きます。』と言われて。
 
 『ドレス代は納得できますが、まだヘアセットしてないのにお金取るんですか?』と押し問答になった。
 
 スタッフは悪びれもせず『なにか問題でも?私は忙しいんです。一人ひとりの都合に合わせて対応できないんですけど?もういいですか?』と畳み掛けてきてびっくりしたよ。
 
 母親払いだったので、ここは負けられないと責任者呼んでもらって解決したけど、胸糞悪かった。責任者は『まだ施してもいないサービスにお金取るとは何ごとか!?』ってまっとうな事言ってくれる人で助かりましたが、疲れてしまって私は少し泣いたわよ。+17 -42 
- 
                339. 匿名 2020/12/07(月) 07:00:24 >>325
 アイヌの方って色白なんですね。
 宇梶さんのイメージあって色黒な方が多いんだと思ってた。+29 -1 
- 
                340. 匿名 2020/12/07(月) 07:01:26 >>337
 >>15
 顔濃いもんねー
 お二人とも+126 -0 
- 
                341. 匿名 2020/12/07(月) 07:06:24 >>167
 その江戸人温厚説は、江戸時代から言われていたみたいね。
 紀州藩士の日記などにも書かれていたよ。
 当時は参勤交代で、江戸と国元を1年越しに行ったり来たりしてたからよく地域性に気づいたみたい。
 「江戸は変な力みなし。紀州のようにクソリキミかえってない」と書かれてた。
 
 紀州(和歌山)の人達って温厚そうなのに、地元民の武士さえそう感じたのかな?
 他の江戸時代の日記、地方の商人や豪商の妻の旅行記にも同じように書かれてたから、江戸は世界一の大都市だったから、揉まれて人柄が練れていたのかな?+10 -1 
- 
                342. 匿名 2020/12/07(月) 07:06:58 >>51
 今晩泊めてくださいだっけ?好きで見たけど北は言葉きついけど優しいよ。泊めてあげないってことはほとんど無かった。
 
 西は言葉優しいけど、誰もとめてくれなくて宿探し大変そうだった。
 
 
 +27 -5 
- 
                343. 匿名 2020/12/07(月) 07:06:58 ハイハイ、利権利権+0 -4 
- 
                344. 匿名 2020/12/07(月) 07:07:14 >>57
 アイヌ文化そのものが利権や偽物によって荒らされてる+23 -3 
- 
                345. 匿名 2020/12/07(月) 07:10:18 >>335
 コロポックル=千島アイヌ説あるよね
 +6 -0 
- 
                346. 匿名 2020/12/07(月) 07:10:48 ![[Ainu language] アイヌ語で喋ってみた [Aynu itak] - YouTube]() [Ainu language] アイヌ語で喋ってみた [Aynu itak] - YouTubewww.youtube.com [Ainu language] アイヌ語で喋ってみた [Aynu itak] - YouTubewww.youtube.comAn endangered language of Japan, Ainu language, spoken by me. This language is almost extinct, however, there are some people still learning it as a hobby - ... 
 
 言語学オタクでマイナー言語をたくさん話せる人が
 アイヌ語を再現してる。コメント欄によればちょっとアクセントとか違うらしい。
 
 この人の見解では言語的にはロシア語とはあまり似てないんだって。+11 -0 
- 
                347. 匿名 2020/12/07(月) 07:11:01 >>106
 「北海道」を「日本」に置き換えるとよく見る日本下げ+27 -4 
- 
                348. 匿名 2020/12/07(月) 07:17:54 >>192
 笑笑、特徴あるよね。
 いつも蔑んで笑ってないと自分を保てないんだと思う。+1 -1 
- 
                349. 匿名 2020/12/07(月) 07:19:09 >>339
 両方いますよ。
 +33 -1 
- 
                350. 匿名 2020/12/07(月) 07:19:32 >>1
 在日朝鮮韓国人、
 在日中国人が差別あったとしても
 アイヌの人達が差別されてるなんて
 見たことも、聞いたこともないねー。
 
 てか、私達日本人と一緒だと思ってるからかも。
 在日韓国人や中国人には、すごーく違和感あるんだけど。
 
 在日朝鮮韓国人が、わざとアイヌの人に
 自分らの矛先を向けようとしている風にしか
 見えませんけど。
 
 在日朝鮮韓国人や中国人は追い出しても、
 アイヌの人は日本人と同じだと思うくらいよ。
 +28 -5 
- 
                351. 匿名 2020/12/07(月) 07:20:21 >>341
 元々紀州藩自体が徳川家で地元民ではないから
 和歌山城が築かれる前に近隣に太田城というのがあったけど豊臣に水攻めにあって滅んだのよ
 和歌浦には雑賀衆って鉄砲装備の傭兵部隊もいたけどこれも信長に攻められて近所の秋葉山に埋められちゃったしね
 ただ同じ和歌山県でも南紀地方の人は素朴で優しいよ+8 -1 
- 
                352. 匿名 2020/12/07(月) 07:22:48 >>133
 病気の神パヨカカムイて
 自ら進んでパヨク主張してるみたい+4 -6 
- 
                353. 匿名 2020/12/07(月) 07:25:33 シャクシャインと松前藩の戦いとかそんな話題がひとつも出てない
 +13 -0 
- 
                354. 匿名 2020/12/07(月) 07:26:39 >>29
 東京から札幌に引越ししたけど、閉鎖的だし世界も狭くてうんざりです。
 なので東京に帰ることにしました。
 
 札幌って、道内の札幌以外の土地を地方って言うんですね。
 うーん。私たちからしたら、札幌も地方なんだけどね。
 
 それに変に男尊女卑ですね。
 不倫も多いし。それを男女共に隠そうともしない貞操観念が低いですね。+10 -50 
- 
                355. 匿名 2020/12/07(月) 07:30:37 >>222
 うんうん、そう思う
 昔の民俗学史の本を読んでたら、おんなじ様な話しがでてた
 戦前までは、山口県のある地方では、結婚までに短期間でいいので他県に出て働くことが勧められてたんだって
 一度でいいから広い世間を見てくるように、男なら大工見習いとか、女なら女中とか農作業手伝いでも
 それが一人前の大人に見られる条件で、生まれた村内しか知らない世間知らずはバカにされてたそう+12 -1 
- 
                356. 匿名 2020/12/07(月) 07:30:51 ここは北海道の和人の話のトピじゃない!+5 -3 
- 
                357. 匿名 2020/12/07(月) 07:31:15 >>29
 本当に北海道出身?
 普通北海道出身でほとんど北海道で過ごしていたら道民って言うわ。県民性なんて言い方しない。+103 -9 
- 
                358. 匿名 2020/12/07(月) 07:32:40 >>15
 >>337
 
 北海道出身の同級生も恐らくアイヌなんだろうなぁ、と思うくらい宇梶さんショーキチに顔の系統似てる
 
 +125 -2 
- 
                359. 匿名 2020/12/07(月) 07:33:56 >>46
 ![アイヌ文化について語るトピ]() +115 -3 
- 
                360. 匿名 2020/12/07(月) 07:36:13 >>24
 濃さがうまく薄まると美人になるけどそううまくいかない場合もある。+118 -0 
- 
                361. 匿名 2020/12/07(月) 07:36:46 >>346
 なんかこういうトピでロシアロシア言ってる人が必ず出てくるけと、皆さんの連想する「ロシア人」が極東まで来たのはごく近代の話だよ、ロシアってのは元々はポーランドとかあるあの辺りにあった小国、昔から極東に住んでた人種とは別物
 ロシアの血が〜とかでもバカバカしい話なのに言語が似るわけがない+14 -0 
- 
                362. 匿名 2020/12/07(月) 07:38:26 >>360
 縄文人っぽくなりがちだよね+31 -1 
- 
                363. 匿名 2020/12/07(月) 07:41:37 >>357
 ね。
 他県の人の道民ディスりっぽいよね。+62 -3 
- 
                364. 匿名 2020/12/07(月) 07:42:38 >>165
 これは網走のニポポ人形だね
 オホーツクに消ゆっていうファミコンソフトに出てきた(30年以上前のゲームです)![アイヌ文化について語るトピ]() +42 -0 
- 
                365. 匿名 2020/12/07(月) 07:43:36 27年前、会社の社内旅行で韓国に行ったことを思い出しました。現地のツアーガイドのおばさんが歴史資料館で豊臣秀吉の悪口から始まり、アイヌの所でドヤ顔で私はアイヌの末裔なんとかって言ってました。のっぺり、吊り目、能面顔で祖先が迫害されたとうんぬん。社長がアレ?と私の腕をこづいてきました。私北海道出身、ご先祖さまアイヌでした。シッ、最後まで聞いてみましょうwでずっと笑いこらえるの大変でした。+40 -0 
- 
                366. 匿名 2020/12/07(月) 07:44:06 あの資料館の展示物のお粗末さをよく見るがいいよ。+5 -0 
- 
                367. 匿名 2020/12/07(月) 07:44:21 >>24
 私が知ってる三兄妹は可愛いしイケメンだよ〜
 うまく薄まってハーフっぽい顔立ち
 +33 -0 
- 
                368. 匿名 2020/12/07(月) 07:44:41 >>165
 え、こわ!
 
 うちにもあるし昭和のお土産の定番だったのか結構いろんな家の玄関にあったよ。
 元は彫りが深くて大きなだんごっぽい鼻なのに薄顔になってる…
 +35 -1 
- 
                369. 匿名 2020/12/07(月) 07:45:22 最近左が立てたトピが乱立してますねー+3 -0 
- 
                370. 匿名 2020/12/07(月) 07:45:33 顔貌は何パターンかあるよね。
 私が出会ったことあるのは、宇梶系、夏川りみ系、あと上に出てる白黒写真のまさにネイティブって感じの方。+8 -0 
- 
                371. 匿名 2020/12/07(月) 07:47:28 ?????![アイヌ文化について語るトピ]() +20 -0 
- 
                372. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:22 沖さん![アイヌ文化について語るトピ]() +21 -0 
- 
                373. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:44 >>29
 中島みゆきの「北の国の女」ってそういう内容だったような。
 北の国の女は耐えない、女から口火を切る離婚が多いみたいな。
 ちなみに南の女の方が我慢づよいと歌ってた。
 +12 -4 
- 
                374. 匿名 2020/12/07(月) 07:51:16 侍スピリッツってゲームのナコルルもアイヌ出身だった。知ってる人いるかな。+6 -0 
- 
                375. 匿名 2020/12/07(月) 07:51:37 蝦夷=アイヌ?+0 -1 
- 
                376. 匿名 2020/12/07(月) 07:52:59 あのCMはアイヌっていうよりも、
 隣の国のマスゲーぽかったわ。
 どこがああいうCMつくるのか察しちゃうよね。
 
 高校の修学旅行は北海道でした。
 当時のアイヌ資料館?博物館?みたいなとこ行ったけど、
 説明ガイド役のひとは、アイヌは迫害された恨みつらみいたいなことは
 一切言わず、歴史的に大変な時期あったけどいまは日本人の中に
 普通にいるよ~みたいな程度でしたし。
 私は本物のアイヌじゃないってちゃんと名乗ってた。
 
 ゴールデンカムイは面白い漫画だよ?
 でもあそこに出てくるアシリパの紹介するアイヌは上面のいいとこ
 ばかりだと思う。
 +17 -0 
- 
                377. 匿名 2020/12/07(月) 07:53:57 >>372
 ミュージシャンというかアーティスト顔のイケおじ
 +12 -0 
- 
                378. 匿名 2020/12/07(月) 07:54:25 >>357
 私もそう思った笑
 県民性なんて言ったことない笑+66 -2 
- 
                379. 匿名 2020/12/07(月) 07:59:30 >>17
 おぉ!私の祖父も戦争の時、樺太から北海道へ渡りました。もしかしたら知り合いかも!?+79 -3 
- 
                380. 匿名 2020/12/07(月) 07:59:36 >>375
 違うよ+5 -0 
- 
                381. 匿名 2020/12/07(月) 08:00:09 >>37
 北海道は学校でアイヌ民族との交流とか、アイヌ文化を学ぶ授業多いよね。
 私は道東だけど、アイヌ人だかアイヌ文化の継承者だかの人たちが学校に来て歌と踊りをやってたよ。+12 -0 
- 
                382. 匿名 2020/12/07(月) 08:02:13 >>5
 あいつらプライドないよね
 被害者ビジネスしか出来ない+190 -1 
- 
                383. 匿名 2020/12/07(月) 08:03:07 日曜美術館観たなw+4 -0 
- 
                384. 匿名 2020/12/07(月) 08:03:53 小学生のときかな?修学旅行で北海道に行ったとき、バスガイドさんが「ピーリカーピーリカー」ってアイヌの歌を教えてくれました。とても綺麗な歌で今でも記憶に残ってます☻︎+9 -0 
- 
                385. 匿名 2020/12/07(月) 08:05:08 義弟嫁が釧路の人なんだけど、釧路大好き、絶対出たくないって感じみたい。道民は基本北海道から出たくないって言ってました。そんな感じなんですかね?ちなみに義弟は東京の人。転勤で北海道に行ってるだけだから、こちらに帰ってくる時は一騒動あるのかな。私には関係ないけど。+8 -0 
- 
                386. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:58 北海道生まれで育ちも北海道だけどアイヌのこと全然知らない
 しかも阿寒近郊や白老近郊に住んでた
 
 子供が学校でウポポイ行ったけど…まあ勉強だから楽しくないだろう
 
 差別もないけど学校にもいなかった、多分
 
 +8 -0 
- 
                387. 匿名 2020/12/07(月) 08:08:45 北海道が実家だからアイヌには親近感があるけど、
 ガルで見たプロアイヌ(?)は衝撃だった
 アイヌ人は西洋人のように彫りの深い顔つきなのに、
 その人たちはアジア人特有ののっぺり顔だった
 本当に変な連中が入り込んでいるんだろうか
 +23 -0 
- 
                388. 匿名 2020/12/07(月) 08:09:07 鎌倉時代から一緒に住んでました。
 
 日本人がいたところに、アイヌ民族は大陸から逃げて蝦夷に住み着いたんですよ。+7 -0 
- 
                389. 匿名 2020/12/07(月) 08:09:17 >>279
 このウポポイの宣伝を鈴井さんがNHKでやってたけど、アイヌじゃない若い学生が参加して自分達の創作ダンスを…ってナレーションで「それアイヌ関係ないじゃん!」って思ってた+74 -0 
- 
                390. 匿名 2020/12/07(月) 08:09:57 >>385
 私は釧路から出たくて出ました
 時代遅れのヤンキーとか地元最強wだからね
 だっさい改造車乗って一昔前のことまだやってます
 +6 -0 
- 
                391. 匿名 2020/12/07(月) 08:10:51 >>384
 私も小学校の修学旅行の時のバスガイドさんが歌ってくれてた!
 アイヌ語で歌った後に日本語訳で歌ってたのを思い出した
 懐かしいな〜+5 -0 
- 
                392. 匿名 2020/12/07(月) 08:11:43 >>346
 ロシア人が沿海州まで到達してまだ300年も経っていないんだよ。
 それと秋田に美人が多いのはロシアの血が入ってるからだ!という人もいるよね。皆無とは言い切れないけど、江戸時代以降に秋田にロシア人が侵略してきた事件もありません。
 +12 -0 
- 
                393. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:11 >>390
 義弟嫁はヤンキーではないけど、地元最強感は強いです。私は生まれ育ち東京なのですが、さりげなく東京下げされ続けイライラしました笑+4 -1 
- 
                394. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:25 >>354
 そこにあえて東京を出すあたりなんだかなぁと思う、生まれも育ちも東京の人間より。+17 -1 
- 
                395. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:34 でっち上げで日本の分断工作してるんですよ。
 皆さん調べて勉強して下さい。
 騙されてはダメですよ!+13 -1 
- 
                396. 匿名 2020/12/07(月) 08:13:37 >>387
 私も、ガルちゃんで初めて知ったよ、プロアイヌ。
 本当のアイヌは怒らないのかな。+13 -0 
- 
                397. 匿名 2020/12/07(月) 08:16:18 >>372
 民族衣装も相まって佇まいが格好いいな。大御所職人系ミュージシャンの雰囲気。+13 -0 
- 
                398. 匿名 2020/12/07(月) 08:16:45 アイヌに関係ない大陸から来た方達が最近、今まで何もなかった所にアイヌ関連の立て看板とか施設を立てたりしてて、地元の人たちが危機感を覚えてるみたい
 Twitterとかブログとかで読んでショックを受けた。+14 -0 
- 
                399. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:11 >>384
 私も聞いたよ
 正確には覚えてないけど(間違えてたらゴメン)
 
 ピィリカ ピィリーカー タントシリ ビイリーカ
 ツンケクスネー ツンケクスネー
 
 ピリカは若い女性という意味、それを讃える歌だそうです
 +5 -0 
- 
                400. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:32 >>360
 道民だけど、血が濃ゆい程ずんぐむっくりで毛深くてって人ばっかりだよ。
 上手いこと薄まれば良く見えることもあるかもしれないけど。+28 -3 
- 
                401. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:56 >>387
 アイヌ協会で検索すると、韓国とか北朝鮮とか出てくるよ
 自分はアイヌですと自己申告して協会(国の機関でも何でもない)が認めれば、助成金がもらえる。
 本物のアイヌの皆さんは置いてけぼりみたいだよ+28 -0 
- 
                402. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:59 ウソポイはザイヌがやってる。
 税金が300億使われた。+21 -0 
- 
                403. 匿名 2020/12/07(月) 08:18:14 >>361
 もっと詳しく言うとロシア人のルーツはノルウェーバイキングだったノルマン人
 スラブ民族の住む地方(ノブゴロド)に攻め入り征服して国を作った
 ロシア貴族の支配下にあったコサックとロシア人を混同しちゃってる人も多そう+13 -0 
- 
                404. 匿名 2020/12/07(月) 08:19:09 >>354
 寒いところは結局娯楽がないし家や建物内に行くしかないからねー。
 初体験も東京より早いんでしょ?
 
 北海道本社のある食品メーカーの御曹司が言い寄って来たけど、父親も爺ちゃんも使用人の女に手を付けて子供産ませて正妻追い出してる禍々しい家系だったなー。
 腹違いの子供がたくさんいて、絶対10年後争族になると思った。
 
 大体その御曹司自身も彼女(のちに結婚)いるのに私を引っかけようとしてるんだから血は争えんよ。+4 -19 
- 
                405. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:13 >>165
 顔だけでなく彫刻品としても造形が全然別物なんだけど+40 -0 
- 
                406. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:56 >>403
 ノルマン人なの?
 ルーシ人じゃなくて?🪆+3 -0 
- 
                407. 匿名 2020/12/07(月) 08:21:17 >>112
 和人に侵略されて文化を奪われた可哀想な先住民ってのは嘘ではないし、
 
 アイヌよりも縄文人の方が先。だからアイヌが先住民というのは間違い。+49 -1 
- 
                408. 匿名 2020/12/07(月) 08:22:24 >>4
 今、アニメで樺太編がやっているよね。+27 -0 
- 
                409. 匿名 2020/12/07(月) 08:23:04 >>16
 懐かしいな~
 いがらしゆみこさんだよね
 主人公のオンコちゃんが名前をウンコちゃんと間違われてたのだけ覚えてる+25 -0 
- 
                410. 匿名 2020/12/07(月) 08:25:41 >>359
 
 下の画像は
 眉の骨と眉間の彫りがなくて
 つるんとしてるね
 
 
 
 +46 -1 
- 
                411. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:53 +22 -0 
- 
                412. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:28 アイヌのトピなのに韓国の話ばっかしてる人ら何なの?
 トピずれだし所構わず韓国の話題に持ってくの鬱陶しすぎる
 こっちは関係ないトピでまで韓国の話なんか聞きたくないんだよ+4 -15 
- 
                413. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:38 ロシアも極東のほうってアジア顔じゃない??+8 -0 
- 
                414. 匿名 2020/12/07(月) 08:30:22 >>359
 まんま韓国人だね+115 -2 
- 
                415. 匿名 2020/12/07(月) 08:30:29 >>6
 私も行った!ムックリ(楽器)作ったよ!+23 -0 
- 
                416. 匿名 2020/12/07(月) 08:30:56 >>412
 朝鮮人がなりすましてんのよ。
 +19 -0 
- 
                417. 匿名 2020/12/07(月) 08:32:41 >>133
 
 奥目って言われる顔じゃないんだね
 
 
 +17 -0 
- 
                418. 匿名 2020/12/07(月) 08:32:47 何でアイヌは差別されてるの?
 同和被差別部落と同じくくり?+2 -4 
- 
                419. 匿名 2020/12/07(月) 08:33:24 >>412
 諸悪の根源ですから。
 慰安婦、徴用工、ウポポイ。
 +14 -0 
- 
                420. 匿名 2020/12/07(月) 08:34:22 >>389
 私も別番組でウポポイの創作ダンスの話見たけど、
 中にはアイヌの血をひく方もいるみたいで(顔立ちもアイヌの方っぽく濃い人)だったけど、リーダー格?みたいな女の人が思いっきりあちらっぽい顔つきでなんか文句たれたりしてた。
 こうやって歴史や独自の文化が歪められたり、しまいには乗っ取られたりしていってんのかと思って恐ろしい。+57 -0 
- 
                421. 匿名 2020/12/07(月) 08:35:03 >>320
 沖縄県知事選の投票のために左勢力が事前に他県から大量に引っ越したりするんだよね
 そして企業や団体とつるんで左翼候補に投票するよう一般の県民を脅したり投票所に押しかけたり投票用紙をスクショさせたりやりたい放題
 そもそも沖縄の二大紙、沖縄タイムスと琉球新報がバリバリの左派だし洗脳されてる人もいるだろうね
 まず沖縄を何とかしないとまじで中国に取られる+74 -1 
- 
                422. 匿名 2020/12/07(月) 08:36:21 朝鮮人が分断工作して、Chinaが蜜を吸う。
 +6 -0 
- 
                423. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:40 >>98
 本州人VS北海道
 本州人VS沖縄
 
 このような対立を作り上げようとしている+20 -1 
- 
                424. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:45 >>1
 元彼が北海道出身で、普段温厚なんですが、アイヌって言葉を聞いただけで、アイヌって差別用語だからダメなんだよって怒っていました。誹謗中傷されたわけじゃないのに。別に差別用語だと思わないのですが、北海道の方にとったら出してはいけない言葉なんですか?+7 -16 
- 
                425. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:49 >>400
 
 すらっとしてんのは弥生だよね
 
 +2 -6 
- 
                426. 匿名 2020/12/07(月) 08:39:29 >>315
 北海道の食事美味しいって言ってくれてありがとう!!
 私札幌人だけど、どこ旅行行ってご飯食べても、結果北海道が1番美味しいわって思っちゃう😂
 海鮮が好きだから尚更なんだけど。
 慣れ親しんでる味が1番美味しく感じるのは仕方のない事だと思う。
 
 でも、東京ではこんなん食べれないでしょ〜?ってマウンティングする事はないよ。
 口に合わないってだけで、食文化をディスるつもりはない。+18 -3 
- 
                427. 匿名 2020/12/07(月) 08:40:19 >>341
 姉が和歌山に嫁いだけど人がキツくて苦労してるみたい。デキ婚なんだけど「本当にうちの息子の子供なのか」って姑から言われたり。うちの親に対してはすごいニコニコしてくるけど上面と中身違いすぎて怖い。営業トーク感があるというか
 昔から商売人が多い地域だと口が上手くてなんぼみたいな所があると思う。
 北海道や東北は農業で生きてきた土地柄だから余計な愛想は振りまかないけど他人を出し抜くような県民性の人は少ないと思う。+17 -2 
- 
                428. 匿名 2020/12/07(月) 08:41:58 >>106
 だと思う。同じ文章他でもみたよ+23 -2 
- 
                429. 匿名 2020/12/07(月) 08:43:18 >>424
 道民だけど聞いたことない、その男がいかれてるよ+24 -1 
- 
                430. 匿名 2020/12/07(月) 08:43:56 >>412
 今現在、韓国人がアイヌになりすまして問題になってるのよ+21 -0 
- 
                431. 匿名 2020/12/07(月) 08:48:25 >>6
 子供の頃にポロト湖で冬にスケートしたりチカ釣りしてたよ
 今も湖に氷張るのかな?
 懐かしい
 +19 -0 
- 
                432. 匿名 2020/12/07(月) 08:48:32 >>20
 トカチエロソウロ ハエリー?
 
 私も記憶にあります!+10 -0 
- 
                433. 匿名 2020/12/07(月) 08:48:51 アイヌと蝦夷を混同しているコメントにモヤるわ+7 -0 
- 
                434. 匿名 2020/12/07(月) 08:48:57 >>429
 ありがとうございます。モヤモヤしてたのでスッキリしました!+5 -0 
- 
                435. 匿名 2020/12/07(月) 08:50:04 >>291
 
 突っ込みどころ満載なんだろうね…
 
 何度返してもいいのでは?
 それでお金入る人もおるかもだが
 
 
 +0 -3 
- 
                436. 匿名 2020/12/07(月) 08:51:16 中国史や元史を勉強するとアイヌ間でも地域による優劣が激しく、なかなかの戦闘民族だったのがわかる
 道東に居たオホーツク人も追いやられた+3 -0 
- 
                437. 匿名 2020/12/07(月) 08:51:59 >>307
 だから東京の人だからとかどこかの地方の人だからっていう地域(県民性)などではなく単純に競争社会の成れの果てなんだなっていう話なので、そこは問題にするつもりはありません
 そういう東京の人もいるし地方の人もいますよね+3 -1 
- 
                438. 匿名 2020/12/07(月) 08:52:58 >>396
 砂澤陣さんって人が怒ってますよ
 このかたはお父さんが砂澤ビッキさんってアイヌの著名な彫刻家で異母兄弟が>>372のミュージシャンの沖さんです
 砂澤陣さん自身も過去にはアイヌ利権に絡んで集まった人達から誘われて給付金を受け取っていましたが次第に不信感を覚え今は異論を唱えてます
 ちゃんねる桜 で検索すればニポポイに関しての黒い噂などについて知ることができます
 ただかなり右寄りな思想なので情報の判断はご自身でお願いします
 +18 -0 
- 
                439. 匿名 2020/12/07(月) 08:56:54 >>436
 それは世界各国どこの国でもそうだよ
 ネイティブアメリカンもヨーロッパから人が来る前から部族間で争ってたし来た後も白人から手に入れた馬を飼い慣らして部族間の争いに利用したり黒人奴隷を持つ部族までいた+4 -0 
- 
                440. 匿名 2020/12/07(月) 08:57:58 >>406
 ルシ族はノルマン系の部族のひとつ+3 -0 
- 
                441. 匿名 2020/12/07(月) 08:58:40 >>433
 北海道の昔の言い方かと思ってたけど、北の方のアイヌが住み着いてたとこを蝦夷地っていうのね。
 勘違いしてました。
 +4 -0 
- 
                442. 匿名 2020/12/07(月) 08:58:58 イヨマンテの夜 良いですよね。
 アイヌの女の子は自分で結婚相手を選べないっていうのが気の毒ですね。+7 -0 
- 
                443. 匿名 2020/12/07(月) 09:00:21 >>32
 ヒルとかダニと同じだね。+19 -1 
- 
                444. 匿名 2020/12/07(月) 09:00:30 大人になって
 ねぶた祭
 坂上田村麻呂に対して
 諸説あるらしいけど新しい視点を持った…
 否定でも肯定でもなくそういう歴史があったんだと知ることは大事
 +2 -0 
- 
                445. 匿名 2020/12/07(月) 09:01:15 >>5
 アイヌの団体って公益社団法人で本社東京。
 北海道ですら無いよ。+161 -0 
- 
                446. 匿名 2020/12/07(月) 09:01:48 >>439
 勉強になります+0 -0 
- 
                447. 匿名 2020/12/07(月) 09:01:51 >>424
 北海道は小学校にアイヌの人が来て文化を勉強する授業をやっている学校が多いし、そこらに工芸品の店や文化記念館、博物館のようなものもあるのに
 どうしたら差別用語になるのかまったく理解できないです
 これが普通の道民の認識だと思います+25 -0 
- 
                448. 匿名 2020/12/07(月) 09:02:10 >>29
 なんなんだこれ?
 北海道サゲにご執心の人がいるの?+47 -3 
- 
                449. 匿名 2020/12/07(月) 09:04:04 >>94
 身内意識が強いっていうの、わかります。
 道内しか知らない、道外を知ろうとしない人達も多いですよね。
 
 海に囲まれているから、仕方ないのかもしれないけど。+3 -9 
- 
                450. 匿名 2020/12/07(月) 09:04:26 >>448
 前回のトピでは荒らしいなかったけど、今回はなんかしつこい荒らしがいるよ+9 -1 
- 
                451. 匿名 2020/12/07(月) 09:04:35 モヨロ人とアイヌ人って似てない?+0 -0 
- 
                452. 匿名 2020/12/07(月) 09:04:59 >>357
 コロナ流行り出した時に鈴木知事の事を北海道市長って連呼してた人いるから
 都道府県や市町村の区別がわかってない人がいるんだと思う
 でもまぁ、道民は県とは言わないよね+57 -0 
- 
                453. 匿名 2020/12/07(月) 09:05:25 >>313
 チョウブキね。
 東北住みだけど畑に生えてる。
 +9 -0 
- 
                454. 匿名 2020/12/07(月) 09:07:03 >>447
 私もまったく理解できなくて、ずっとモヤモヤしていました。ありがとうございます!+6 -0 
- 
                455. 匿名 2020/12/07(月) 09:07:38 >>35
 是非行きたい。
 どんな料理か気になる。+7 -0 
- 
                456. 匿名 2020/12/07(月) 09:07:50 20年前の教科書に最後のアイヌ民族って男の方が載ってたけどまだアイヌ民族は存在するの?+5 -0 
- 
                457. 匿名 2020/12/07(月) 09:09:05 >>163
 4代目の江戸っ子だけど、これのどこが「東京の方がマシ」なのかわかんない。江戸っ子は見栄っ張りで頼まれるとイヤと言えねーからw、断るタイミング失ってるだけだよ。話はうわの空で全然聞いてない。ていうか、そもそもテレアポで電話した相手が東京出身である割合はかなり低いので、163さんの統計にあまり意味はない。+13 -0 
- 
                458. 匿名 2020/12/07(月) 09:09:42 >>441
 北海道の昔の呼び方は蝦夷(えぞ)または蝦夷地(えぞち)なんだけど、平安時代以前の朝廷に服従しなかった本州の人達の事を、蝦夷(えみし)と呼んだのよ。
 蝦夷(えみし)はアイヌとはまた別の民族で、縄文人で最後まで朝廷に抵抗していた人達。朝廷の記録でもアイヌとは別だからね。
 ややこしいよね。+21 -0 
- 
                459. 匿名 2020/12/07(月) 09:11:20 >>85
 中国は自分とこの民族を解放してやれよなあ+103 -0 
- 
                460. 匿名 2020/12/07(月) 09:11:53 >>27
 実家にある2体のは、色がついてないやつだったわ。
 もう少し暗い色の。+10 -0 
- 
                461. 匿名 2020/12/07(月) 09:13:47 >>458
 なるほど。ややこしいですね。
 ありがとうございます。
 +8 -0 
- 
                462. 匿名 2020/12/07(月) 09:14:25 >>332
 アイヌは明治政府だったかなアイヌ人同士の結婚を禁止したせいで
 純粋アイヌは今はもうほとんどいないのではなかったっけ?+11 -0 
- 
                463. 匿名 2020/12/07(月) 09:15:40 >>365
 海外に住んでた時、国歌と同じくらい有名な先住民族の歌があったんだけど、韓国人が突如「これはもともと韓国の歌ニダ!」と言い始めて、国民一丸となって呆れたw という事件があったよ。本当にどこでもなんでも自分たちのものにしたがるよね。バカみたいに。+36 -0 
- 
                464. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:49 >>51
 
 横です。九州を転々してますけど
 逆に北海道方は大らかでゆっくりした優しいイメージ
 勝手に抱いてました。気候的なものもあるかもですね。
 
 福岡は都会も田舎も近いし
 竹を割ったような性格の女性が多いです。
 大らかというよりキビキビした人が多い。
 同じ九州でも閉鎖的で丁寧なのは良いとしても
 福岡は雑とか言いながら仕事してない人が多いニート県
 悪口なんで県名は控えますが高齢者ばかりでギスギスしてるとこもありましたよ。
 
 リーマンやコロナ渦など不景気なると、そういう人間性浮き彫りなりますよね。+14 -0 
- 
                465. 匿名 2020/12/07(月) 09:21:40 >>432
 えー!そう!すごい!都内の小学校です!+7 -0 
- 
                466. 匿名 2020/12/07(月) 09:23:17 >>24
 じいちゃん目の色がモスグリーンだった
 今のアイヌは全然知らない
 私は韓国人じゃなくて日本人なので+111 -0 
- 
                467. 匿名 2020/12/07(月) 09:24:00 >>1
 小学生の時にシャーマンキングからアイヌを知り、自由研究ではアイヌの文化を発表しました。+10 -0 
- 
                468. 匿名 2020/12/07(月) 09:27:21 ずっと前(たぶん90年代前半)だったと思うけど、家族旅行で北海道へ行ったことがあって、なんか阿寒湖だっけかなマリモで有名な。
 あそこの売店周辺を歩いてたら、切り株みたいなところに明らかにアイヌ人だとわかるお爺さんが座っていた。要は客引きのために居たんだろうと思うよ。
 
 そこだけ浮いてるというか、独特な空気感があって、誰も声をかけられない感じだったね。あれはいったい・・+9 -0 
- 
                469. 匿名 2020/12/07(月) 09:27:31 うぽぽい、うぽぽい、うぽぽい体験とか歌いながらのCMあったね+1 -0 
- 
                470. 匿名 2020/12/07(月) 09:30:32 こうやって偽差別を作り上げるんだね
 次のNIKEのCMかな?
 薄い顔の偽アイヌ
 +23 -0 
- 
                471. 匿名 2020/12/07(月) 09:33:28 >>413
 帝政ロシアの頃にその地に昔から住む人達(少数民族)が統治されたからであって人種的な意味ではロシア人ではない
 ハワイに太古から住む現地人を国籍上アメリカ人と呼ぶのと同じ
 +8 -0 
- 
                472. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:17 九州は男性が横暴で女性は静かなイメージで
 北海道は女性が強いというか旦那を尻にひく肝っ玉母さんが多いイメージ+5 -1 
- 
                473. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:48 >>312
 北海道に比べて東京の食材がまずいのは間違いないわ
 料理人の腕は東京のほうが上だと思うけど+21 -5 
- 
                474. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:51 >>2
 韓国人がなりすましてるって、文化の盗用じゃない?+146 -1 
- 
                475. 匿名 2020/12/07(月) 09:35:41 >>468
 それ阿寒湖の主じゃない
 マリモが人間の姿になって湖を汚さないよう見張ってる
 +11 -0 
- 
                476. 匿名 2020/12/07(月) 09:36:56 >>461
 もののけ姫のアシタカが蝦夷だよ
 アイヌとは違うでしょ
 
 近代的思考のエボシが森を崩してタタラバを作って発展してるのが西日本とされてる+10 -0 
- 
                477. 匿名 2020/12/07(月) 09:37:51 >>459
 ウィグルだろ
 あれは酷い+46 -0 
- 
                478. 匿名 2020/12/07(月) 09:39:07 >>435
 よほど図星だったのか、まだこのコメに粘着してることが怖い+3 -0 
- 
                479. 匿名 2020/12/07(月) 09:40:34 >>476
 関西だけどうちの地元の豪族もその昔大和朝廷に滅ぼされてますよ
 豪族の族長だったシャーマンの女性が地元の神社に奉られてます+10 -0 
- 
                480. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:06 >>307
 こういう論調よく見かけるけど、もしこういうのを東京の方がわざわざ書いているのだとしたら
 自分たちじゃなくて地方のもののせいだと言いたがりな、性悪が多いんだなっておもえます!+1 -2 
- 
                481. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:18 >>457
 話はうわの空で全然聞いてないっていうのは同感だわw
 ただ相手が話している最中にガチャン切りはしないかな+3 -1 
- 
                482. 匿名 2020/12/07(月) 09:42:43 儀式のための鮭漁を無許可でさせろってもめてるけど
 申請するくらい良くない?と思ってる
 鮭の放流とかみんな頑張っててその結果に鮭が帰ってきてるんだから
 アイヌの人達にもその頑張りを認めてほしいよね
 
 日本人が川で鮭釣ったら
 知らなかったとは言え、子供でも逮捕されたってニュースあったぐらいだし
 平等を望むならそちらも歩み寄ってくれないと
 
 +17 -0 
- 
                483. 匿名 2020/12/07(月) 09:44:57 >>117
 知らなかった
 白石の治安が悪いって話はそれなんだね…
 +15 -2 
- 
                484. 匿名 2020/12/07(月) 09:45:04 >>462
 元々は狩猟で生計立てていたのに暮らしていた肥沃な土地は内地から来た人に与えて痩せ衰えた土地で稲作や畑仕事をするように追いやった
 アイヌの子供だけが通う学校を作り日本語で教育して言葉を奪おうとした
 しかもその法律の名前が「土人法」
 
 +9 -2 
- 
                485. 匿名 2020/12/07(月) 09:47:51 >>484
 そうそう土人法だ子供の頃勉強して知ったけどあまりにも理不尽で酷い法律だと子供心に憤ったわ+10 -0 
- 
                486. 匿名 2020/12/07(月) 09:48:30 >>359
 アラサーの私が、小学校でアイヌの方々のお話を聞きに行った時は、上の画像のような堀の深いお顔でした。
 
 下の人達は、明らかにアイヌの方々じゃないのがわかる。+102 -1 
- 
                487. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:44 >>204
 こう言ったことを正しくするのが、学術会議の先生たちの仕事じゃないの?+6 -0 
- 
                488. 匿名 2020/12/07(月) 09:51:57 >>406
 ありがとう、勉強になった+5 -0 
- 
                489. 匿名 2020/12/07(月) 09:53:07 >>81
 適当なこと書くんじゃないよ
 それにプラスまでつけて呆れてます
 オロチョンの火祭りは北方民族ウイルタの祭りですよ
 網走で毎年伝統的に行われてますよ 怒+6 -1 
- 
                490. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:40 >>94
 道東は僻み、嫉妬、気性荒いの女が多いから住みにくい
 不倫も横行してるし性的にかなり奔放だよ
 人の彼氏や旦那に手を出すビッチ系が多いね+3 -15 
- 
                491. 匿名 2020/12/07(月) 09:58:23 砂澤陣が見たら
 一刀両断されるようなコメばっかりですね(笑)+6 -0 
- 
                492. 匿名 2020/12/07(月) 10:00:24 >>68
 これね![アイヌ文化について語るトピ]() +122 -0 
- 
                493. 匿名 2020/12/07(月) 10:01:27 >>475
 それ素敵+7 -0 
- 
                494. 匿名 2020/12/07(月) 10:02:45 >>489
 北海道網走市ではオロチョンの火祭りが行われているが、これは和人による観光行事で、かつては網走在住のウィルタ(モンゴル自治区)やニブフ(ロシア)の協力を得ていたこともあるが、彼らの伝統文化を尊重した内容ではないので、じきに参加を拒否するようになった。
 
 これは、「オロチョン」という言葉が北方諸民族の漠然とした呼称として用いられた時期があり、その名残りである。現在でも、語呂の良さから「オロチョン」の呼称が用いられているが、本項の民族に火祭りという文化はなく、全く関係がない。+5 -0 
- 
                495. 匿名 2020/12/07(月) 10:02:46 ウポポイなんてすぐ廃れそう+11 -0 
- 
                496. 匿名 2020/12/07(月) 10:04:49 >>492
 なんか下の写真の男性は、浅野忠信風だね・・+105 -0 
- 
                497. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:17 >>456
 もういない
 日本人になってるから+2 -0 
- 
                498. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:25 >>35
 差し支えありませんでしたら、お店行ってみたいので、名前教えてもらえませんか?+4 -0 
- 
                499. 匿名 2020/12/07(月) 10:09:34 >>456
 しません。
 
 アイヌ系混血は存在していますが。+5 -0 
- 
                500. 匿名 2020/12/07(月) 10:11:56 >>1
 こういうトピ建てる事自体に政治的意図を感じるんだから、批判的コメントを無視するってのは無理だよ
 他国を侵略するときに、その国の少数民族の独立を影からあおるのは基本なのだから+12 -1 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            


 
     
    

 
     
    

 
    
![北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTube](https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/12/8b3e7adfbfb5a0bfc960218970920540_563.jpeg) 
     
    ![【Front Japan 桜】小野寺まさる~告発、アイヌ博物館のニセ展示 / 親中?親米?菅政権、習首席祝電 / 大阪都構想で起きる事 他[桜R2/9/24] - YouTube](https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/12/d4363d40407ae1cf8cd2f2d0d3a89cab_423.jpeg) 
    ![【くにもり】こんなに酷い、菅首相が推進してきたアイヌ・ウポポイ / フランスからやって来た国守衆、祖国のポリコレを憂う[桜R2/9/25] - YouTube](https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/12/d4363d40407ae1cf8cd2f2d0d3a89cab_475.jpeg) 
     
    

![[Ainu language] アイヌ語で喋ってみた [Aynu itak] - YouTube](https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/12/fc52996ad46406e372ee8c5685d58277_446.jpeg) 
    






 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  