-
1. 匿名 2020/12/06(日) 09:49:22
周りからの結婚の圧や同級生の結婚出産を知るたびに、頑張って稼いでも彼氏もいない私って価値ないのかな。と落ち込みます。
過去に元上司からシングルハラスメントを受けたのも影響して、結婚してない、その予定もない=可哀想、ずっと独身だろうからマネージャー目指せば?と言われてた時期がありました。かなり傷つきました。。。
主は29歳独身、一人暮らし、結婚願望はあります。
同じように周りの圧に悩んでる方いますか?+484
-40
-
2. 匿名 2020/12/06(日) 09:51:12
ただただ子どもを守る!!+6
-224
-
3. 匿名 2020/12/06(日) 09:51:33
独身をバカにする既婚は結婚生活上手く行ってない不幸組だから関わらない方がいいよ。+1055
-22
-
4. 匿名 2020/12/06(日) 09:51:35
主の年ぐらいが1番しんどいのかも?
まだ可能性が残されてるからね。
35歳過ぎたぐらいから言われなくなるよ。
結婚願望あるなら婚活本気でやってみるのもいいんじゃないかな。+698
-5
-
5. 匿名 2020/12/06(日) 09:51:59
なんでもハラスメント面倒くさい+191
-75
-
6. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:14
+376
-6
-
7. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:21
29とかまだまだ+461
-13
-
8. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:23
>>2
もしかしてシングルマザーハラスメントと勘違いしてる?+234
-5
-
9. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:26
そんな事言う周りの人達がアホなんじゃない+199
-2
-
10. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:31
私の友達は最近婚活はアプリが主流になって予定組みやすいから仕事にも力入れて出世してた!結婚したーい!って明るく前向きでキラキラしてるよ!+21
-24
-
11. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:37
>>1
まだ29でしょ?
いけるいける!大丈夫だよ。私の友達で30代で出会って結婚したの3名。40代で出会って結婚したの2名ほどいるよ。+399
-38
-
12. 匿名 2020/12/06(日) 09:52:45
今時普通だよ!
結婚も出産も平均年齢上がってってる!
ここで質問するほうが傷つくこと書かれるかも。+219
-8
-
13. 匿名 2020/12/06(日) 09:53:12
>>8
だろうね
どうせ2コメの奴なんてちゃんとトピ読んでないし+139
-2
-
14. 匿名 2020/12/06(日) 09:53:14
余計なお世話だと思うし言われたらムカつくけど、今に始まったことじゃなく昔からそうなんだと思う。
そしてこれからも無くならないだろうから気にしない。+155
-1
-
15. 匿名 2020/12/06(日) 09:53:39
私も独身ですが、シングルハラスメント受けないためにも会社の飲み会には今後参加しません
30前後は言われやすくて辛いと思う。+321
-3
-
16. 匿名 2020/12/06(日) 09:53:52
結婚結婚結婚って毎日言われてた
結婚すれば言われなくなるよ
でも子供子供子供って言われるようになるよ+160
-26
-
17. 匿名 2020/12/06(日) 09:54:30
>>1
もうねずっと続くの
結婚したら子供はまだか
1人産んだら2人目は?
受験就職こどもの結婚
孫はいないのかw
世間は好き勝手いうだけだから+375
-3
-
18. 匿名 2020/12/06(日) 09:54:37
「独身だから」っていう前置きは余計だよね。
私は結婚したのはアラフォーで、その前に彼氏いない時期もあったけど、そんな時期に
「その状況で寂しくないとかやばい。頭おかしい」ぐらいなこと言われてた。
お前に本音を話してないだけだ!と思ってあまり相手にしてなかった。でも、言われたら気づくもんね。+207
-4
-
19. 匿名 2020/12/06(日) 09:54:42
30前後は一番言われやすくて辛いと思う。+179
-2
-
20. 匿名 2020/12/06(日) 09:54:43
30までは言われるかもね+33
-4
-
21. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:04
20代なら、まだまだ可能性はいくらでもある。
いい人も狙える年代。
アラフォーなんて、悲惨だよ‥+108
-18
-
22. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:24
>>1
結婚願望あるなら、うじうじしてないで前向きにがんばった方がいいと思います。30歳過ぎると本当に婚活が厳しくなる。結婚できるって思われてるからそう言われるのだと、プラスに捉えて出会いや自分磨きを頑張ろうよ+126
-23
-
23. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:27
>>16
子供産まれたら、「働かないの?」って言われる。+171
-1
-
24. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:30
いつか結婚したとしても、しなかったとしても、自分で稼ぐ力をつけておくのはすごく大切だよね。
+117
-1
-
25. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:44
人に迷惑かけないで働いて自立してれば別にいいと思う
+108
-1
-
26. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:54
私ずっと帰省するたび、仲良くもない親戚連中にネチネチと結婚はまだなのか彼氏はいないのかって言われ続けた。親もかばってくれないし帰省自体が本当嫌になった。
会社でもいちいち聞く奴いてこれまたウザかった。+162
-0
-
27. 匿名 2020/12/06(日) 09:55:59
私の職場にも、やたら早く結婚しなよ!っていうばあさんがいて、聞いているだけでも不愉快です。
まだ二十歳過ぎたばかりの、新卒の人にまで言うんだよ。
私自身は既婚だけど、結婚生活がうまく行ってないので、結婚だけが全てじゃないと思うんだけど。+187
-0
-
28. 匿名 2020/12/06(日) 09:56:18
飲み会で先輩が言われている横にいて気まずい思いをしたことがある。。誰もいい気持ちにならない話はしないでほしい。+168
-0
-
29. 匿名 2020/12/06(日) 09:57:06
自分は適齢期の娘がいる立場だけど
本人、蛙化症候群らしく人と同居するなんて無理!って常々言っている
資格持ちだから収入には問題ないし、こればっかりは本人の人生だし
とりあえず人生色々楽しみを増やして幸せであれば良いよ、と思ってる+106
-6
-
30. 匿名 2020/12/06(日) 09:57:24
>>16
今言わないよ。
でも産んだら周り(独身もいたよ)が、良かった!欲しくないのかと思ってたーとか言って来て、内心そんなもんだよなと+36
-4
-
31. 匿名 2020/12/06(日) 09:57:45
>>2
初めの3行くらい読もうよ。+61
-2
-
32. 匿名 2020/12/06(日) 09:58:06
言ってくるヤツはデリカシーないよね。
良い歳してるのにデリカシーないヤツ見っともない。+137
-1
-
33. 匿名 2020/12/06(日) 09:58:19
私自身晩婚だったからよくわかるし、あと、私の姉は独身ですが、それを、友達の旦那からネタっぽく揶揄されたのが一番腹が立ちました。
私の姉はものすごく頭もいいし才能があって出世もしてて不動産も複数所有しるし、お前に何の迷惑もかけてないっていうかお前に関係ないだろ?と言いたかったです。+327
-5
-
34. 匿名 2020/12/06(日) 09:58:51
古くさい人ほどシングルハラスメントすると思ってる結婚してない=可哀想→したくない人もいる事を知らない
結婚考えた彼氏が過去に居ても別れたんだから
仕方ないしその後結婚したい様な彼氏に出会えない場合もあるしね+156
-2
-
35. 匿名 2020/12/06(日) 09:59:52
>>17
ほんとこれ。
他人は好き勝手あれこれ言うだけだよ。
だから他人の言うことなんて気にしたら駄目。+132
-2
-
36. 匿名 2020/12/06(日) 09:59:58
>>17
専業でも兼業でもどこかしらから迷惑がられるしね。
+6
-7
-
37. 匿名 2020/12/06(日) 09:59:58
なんなんだろうね?
結婚してない→結婚しないの?
結婚した→子供は?
出産した→二人目は?仕事しないの?
兼業主婦→子供の面倒みてないの?可哀相。
その人がしてないものをさせようとするこの流れ。
人それぞれの人生の選択じゃん。
こういうことをいちいち言ってくる人には、「そんなに人の人生が気になるんですか?結婚するってなったら必要費用を出してくれるんですよね?だから口出してくるんですよね?」と云いたい。+175
-3
-
38. 匿名 2020/12/06(日) 10:00:12
田舎者ほど他人の結婚に口出ししたがるよね。+136
-0
-
39. 匿名 2020/12/06(日) 10:00:17
>>17
二人産んでも男男や女女だと別性の子は?があるからね。
仕事は?子供の受験は?家は?
なんでもかんでもうるさい人はうるさい。+134
-1
-
40. 匿名 2020/12/06(日) 10:00:30
世の中の問題はうるせぇなの一言でだいたい解決するって
杉村太蔵か誰かが言ってたよ+162
-2
-
41. 匿名 2020/12/06(日) 10:01:41
>>1
29才ならそうやって落ち込んでる場合じゃない。なにか行動を起こせばいいじゃん。主さんとは違うけど、うちの職場には余裕こいてて40才になってから本気で婚活始めた人いるよ。全然上手くいかないそうで、だろうねとしか思われてない。人間性もよくないからだと思うけど。+8
-38
-
42. 匿名 2020/12/06(日) 10:01:42
結婚は縁だからな。
焦ってするものでもない。
30歳までに結婚したいがために婚活で知り合って半年で結婚→4ヶ月で離婚した人いるよ。+141
-0
-
43. 匿名 2020/12/06(日) 10:01:58
逆に「なんでそんなのと結婚したの?」とか言ったらお前に関係ない!とか怒るくせにね。そうなんだよ、他人には関係ないんだからほっといてくれよ。+135
-0
-
44. 匿名 2020/12/06(日) 10:02:02
昔主さんの年くらいの頃、同期3人で同じ仕事に就いてたのに上司から私にだけ僻地へ業務立ち上げの転勤の話が来た
何で私なのか聞いたら仕事が良いとか悪いとか評価されたのではなくて、ただ単に独身だからってだけだった
それまでのことなども含め、もう色々嫌になって私も結婚するんで!って言ってそこまで好きでもない人とさっさと結婚することにして会社辞めた
今、結婚した旦那の稼ぎも良いわけではないし、私も転職して待遇下がったし、前の会社で地方経験もなく出世して活躍している同期を見るとモヤモヤしてしまう
仕方がないけどさ+16
-13
-
45. 匿名 2020/12/06(日) 10:02:43
結婚とか子供とか子供の学校とかプライベートなことを聞いてきて、できてなければそこをネチネチ聞いてくる人って暇なんだよね。
それしか話題を作れないというか。
独身でお金もあればいろんな趣味もできるから、敢えて高尚な趣味の話題でも振ってやればいい。
私はたまにそうしてるw+94
-1
-
46. 匿名 2020/12/06(日) 10:02:49
結婚したらどれだけ良いことがありますか?具体的に教えてください。
わたしが結婚するために、何をしたら良いですか?具体的に教えてください。
と言ってやれ。相手黙るよ。+106
-2
-
47. 匿名 2020/12/06(日) 10:03:01
35歳
ハラスメントは受けてないけど、周りの旦那や子供の話がキツい+123
-2
-
48. 匿名 2020/12/06(日) 10:03:55
>>1
まだ29歳じゃないの。これからこれから。
結婚したら色んな意味で行動が制限されるから今を楽しみなよ。仕事も昇進のチャンスあればどんどん受けて「今」を大事に過ごすと忘れた頃に出会いがある。30代になると何か吹っ切れて楽になるよ。+28
-5
-
49. 匿名 2020/12/06(日) 10:06:46
結婚願望あるのね
じゃ頑張るしかない!
私はないから何言われても
全然気にしない+25
-1
-
50. 匿名 2020/12/06(日) 10:07:02
>>44
ターニングポイントだよね。
そこで立ち上げ業務に赴いていたら人生はちょっと違ったかもね。
私は独身故に嫌な仕事を引き受けてきた会社員人生だったけど、それを引き受ければ引き受けるほど、評価されて責任のある仕事を任せられてストレスも増えた。
収入も増えるから結婚しなくても良いかという気持ちになっまうし。
何が一番良い選択か分からないけど、自分がした選択だから、責任持ってやり遂げて、人生を楽しみたいな。+58
-2
-
51. 匿名 2020/12/06(日) 10:07:29
結婚がゴールではないのにね
古いよね、考え方が
仕事も出来るから次のステップの話もされるんだよ😊
+34
-1
-
52. 匿名 2020/12/06(日) 10:08:34
>>6
>左下
確かにそうだけど(汗)+28
-6
-
53. 匿名 2020/12/06(日) 10:08:57
家族でも友達でもない会社の人が他人のプライベートに質問してくるって無しだよね。そういう人ってどこかで未婚を見下している。
ただ結婚や出産を控えている人は昇進を目指しにくいのも確か…+53
-0
-
54. 匿名 2020/12/06(日) 10:09:05
二十代後半〜50代の女職場なんだけど、奇跡的に独身とバツイチしかいなくてめちゃくちゃ居心地いい。
婚活してる子も全く願望ない子もいるけど、お互い認めててハラスメントなんてない。
前の職場が独身は楽なんだから家庭持ちより働けって言うのが常識の地獄だったから今すごく働きやすいし、働く意欲もあがった。
+123
-1
-
55. 匿名 2020/12/06(日) 10:09:27
>>1
主、29歳で何言ってんの。
そのうち結婚出産したら自然と自分のしたいこと出来なくなるんだから、今のうち楽しんどかなきゃ。
外野の言葉は「ハイハイ」くらいにあしらって。
そのくらいの気持ちでいた方が素敵な縁もめぐってくると思うよ。+56
-14
-
56. 匿名 2020/12/06(日) 10:09:31
願望あるんかいw
じゃあ早く結婚しなよ!!+2
-14
-
57. 匿名 2020/12/06(日) 10:10:25
わかります
ていうか、ガルにも結構いる…
彼氏もいるんだし結婚しないの?ってみんな聞くけど、好きにさせてよって思う
結婚したいのはしたいけど、私のタイミングがあるんだよー!って。
だから基本はいはーいって感じでスルーしてるよ。+54
-1
-
58. 匿名 2020/12/06(日) 10:10:45
私は晩婚、子なし。
かなりの圧やハラスメントあった
鬱になりそうだった
なんか法律で罰則してほしいくらい
本当に無神経で上から目線の人が多いと思う+104
-1
-
59. 匿名 2020/12/06(日) 10:11:17
そういう人達は、自分に自信や確固たる自我がないから、相手を貶めることでどうにか“自分は間違ってないこれでいいんだ”って必死に自分を保ってるんだと思う。
言ってる時の顔が、すごく必死ななんともいえない顔してるから。
人に「かわいそ~」って言ってる人の方が、周りから見て可哀想な状況のこと多々あったよ。
そっと距離置くしかないよね。+47
-1
-
60. 匿名 2020/12/06(日) 10:11:44
35歳あたりからはさっぱり言われなくなる
もう無理だと思われてるから+29
-3
-
61. 匿名 2020/12/06(日) 10:12:15
>>17 わかる。私なんて子どもはもう産む気ないって言ってたのに一人っ子は可哀想だから二人は産みたいって二人に言われたよ。
しかも2人とも当時、34歳で独身。普段はそんなこと思わないのに独身の人に言われたくないって思っちゃった。その後片方は結婚したけど、夫に子ども1人でいいって言われて1人だしもう1人も結婚したけど夫と新婚当初から不仲で子どもいない+44
-5
-
62. 匿名 2020/12/06(日) 10:12:31
>>1+98
-2
-
63. 匿名 2020/12/06(日) 10:12:49
結婚なんてしなくていいならしないほうがいいよ
ハラスメントをされるのが嫌なだけで結婚したいわけじゃないんでしょ?+24
-1
-
64. 匿名 2020/12/06(日) 10:13:06
これよく言われる側なんだけど、本当に何のために言うのかわからない
人の勝手でしょ+61
-0
-
65. 匿名 2020/12/06(日) 10:13:28
正直結婚はしたいけど子供産む気全くないから全然焦ってない
結婚できたらラッキーって気持ちで生きてる+70
-0
-
66. 匿名 2020/12/06(日) 10:13:49
>>11
すごい!!
世の中で言われている『○歳過ぎたら結婚できる確率0.○%みたいなのと実際は違うんですね!
それとも11さんがめちゃくちゃ友達多いとか。
よろしければ、お友達の総数(母数)をぜひ教えてください。
友達0の私には全く分からないな世界です。+71
-2
-
67. 匿名 2020/12/06(日) 10:13:54
仕事は仕方ないよね。
結婚予定はあるかないかでは位置を考えないといけないし。
私も上長面接の度に遠回しに聞かれるのが嫌だわ。
でも最近はその雰囲気になると、「あぁ結婚の予定ですか!?まだないですね〜♪あはは♡」と明るく返して、遠回しに聞こうとしてきた上長に「デリケートなことを聞いてごめんね。」とか言わせてる。
そうだよ!仕方ないのは分かるけど失礼なことだよー!こっちも気を使ってるわー!+35
-0
-
68. 匿名 2020/12/06(日) 10:14:54
ガルちゃんなんて巣窟じゃん。
「結婚相手として選ばれた私」がアイデンティティになってる女ばかり。
どうせ、この主さんも結婚したら独身叩きするようになるんだよ。+78
-6
-
69. 匿名 2020/12/06(日) 10:15:05
>>38
うん、都会だと言われないんだってね。
田舎だけど余計な節介かましてくるやつとかいる。
小さな親切、余計なお世話なり。+52
-0
-
70. 匿名 2020/12/06(日) 10:16:38
反論せず反応せず、彼氏居てもひけらかさないのが一番賢いよ。好き勝手言う職場の人とか他人が何か有っても助けてくれる訳でもないのにうるさい。+35
-0
-
71. 匿名 2020/12/06(日) 10:17:31
バツありの人を批判するつもりは全くないですが、私自身は極力離婚したくありません。自分も相手も、互いの親もみんな傷つくことが1番の理由です。離婚するかもと思う相手と結婚するぐらいなら、最初からしない。
だけど世間では、独身よりバツありの方が人としてマトモなのではないかと見る人が多いですよね。それでどれだけ傷ついてきたか。バツありから「一度は男に選ばれたことある私の方がマシ(または幸せ)」、既婚男から「(結婚しない理由について)今まで何かあったんですか?」と職場で大声で言われたり。
略奪でも何でもして、みんな結婚したがるわけだと思います。+15
-6
-
72. 匿名 2020/12/06(日) 10:17:36
>>68
いるよね、そういう人。
でもガルちゃんの有名なコメントで、「キャリアに愛されキャリアを愛した私」みたいな仕事を頑張ってるガル子さんもいるからね。+42
-0
-
73. 匿名 2020/12/06(日) 10:17:57
別になにをしてくれるわけでもない外野の言うことなんて気にする必要ない
アラフォーで結婚してなんとか1人産んだけど今は2人目の重圧を受けてるところです
外野の意見に心を痛めるだけ無駄なので自分がしたいことがあるなら誰かなんといおうとそこに向かえばいいよ+19
-0
-
74. 匿名 2020/12/06(日) 10:18:09
自分は子持ちで、30の独身友達とひさーしぶりに再開して「彼氏いるの?」みたいな話題を出したらいままでたのしかったのに雰囲気かわって「結婚とか彼氏とかそういうのだけが幸せじゃねえ」って言われた。
きっと普段から言われてむかついてるんだなって思った。私はいままで会えなかった間どうだったのかとか知りたかっただけだったんだけど。+9
-22
-
75. 匿名 2020/12/06(日) 10:19:11
>>30
欲しくないと思ってたら何か問題でもあるんですかね+39
-0
-
76. 匿名 2020/12/06(日) 10:20:36
30前後のときは会社のおじさんが独身の人を飲み会で同席させてくれたり独身だってことを会話で入れてくれたから縁があれば…程度の配慮はしてくれたんだと思ってる
37歳になるけど振り返るとそうだったんだろうなあーって思う
私がもう少し歳を重ねた時に独身の子がいたら同じようなことをするかもしれない+5
-11
-
77. 匿名 2020/12/06(日) 10:20:57
私も20代後半で独身彼氏ナシで同じようなことよく言われるけど、ムカつくとか傷付くとかもないしハラスメントとかも思わないな
だって自分の人生になんのプラスにもならない価値のない暇人の戯言じゃん
天気の話とかと一緒だと思ってる
+50
-1
-
78. 匿名 2020/12/06(日) 10:21:08
そういう風に言う人って結婚して子供出来たら出来たで焦ったのか!とか言ってくるよ+21
-0
-
79. 匿名 2020/12/06(日) 10:21:09
>>41
横、失礼🙏
励まし意味での「なにか行動すればいいじゃん」とコメントされてると思うけど、根本はそういう所じゃないと思う。
結婚したいお悩み相談ではなく、仕事の評価とは別に、結婚してない事がマイナスポイントみたいになるのは理不尽だな、って点でしょ。+33
-0
-
80. 匿名 2020/12/06(日) 10:21:35
>>54
うわあ、それはうらやましい!私としては誰とでも平和にやっていきたいんだけど、やっぱり既婚ってどこか上から目線や幸せ自慢っぽくなるのよね。所詮住む世界が違うって感じ。+43
-0
-
81. 匿名 2020/12/06(日) 10:22:33
嫌味言ってるのは50代60代のババアだから気にしなくていいよ+11
-2
-
82. 匿名 2020/12/06(日) 10:22:56
24歳だけど、まだ自分の好きなことをしたいから結婚願望も無いし子ども欲しいとも思ってないんだけど
周りがすごくうるさい。友達・職場の人問わず。
自分の人生なんだから好きにさせてくれって感じだよね
+35
-1
-
83. 匿名 2020/12/06(日) 10:23:43
でも、こちらのことを考えてくれてる人も中にはいるんじゃないですか?
何でもかんでも聞く耳持たないでハラスメント呼ばわりは、逆に生きづらくなるよ+3
-5
-
84. 匿名 2020/12/06(日) 10:24:23
なんでもハラスメントかよ!+6
-7
-
85. 匿名 2020/12/06(日) 10:24:31
派遣だけどどこの職場行っても絶対聞いてくるおばさんいるよ。なんでですか?とは一応聞くけど、家庭の事情を理由にする人が多いから気になるらしい。+22
-0
-
86. 匿名 2020/12/06(日) 10:24:50
恋愛体質、恋愛結婚出産でスムーズにこれた人は理解ない。バブル世代に多い。恋愛にあんまり興味ない人のことが本気でわからないっぽい。+40
-0
-
87. 匿名 2020/12/06(日) 10:25:11
>>74
こうやって断絶していくんだよね。
74さんは、何が悪いの?って感じだし未だ多数派だから。+34
-0
-
88. 匿名 2020/12/06(日) 10:25:46
>>1
29!
まだまだ大丈夫!マッチングアプリとかやって行動にうつしたらすぐ彼が出来る人もいるからやるだけやってみたら?+6
-6
-
89. 匿名 2020/12/06(日) 10:25:49
地元帰ると田舎だから23歳位から結婚は?子供は?って言われはじめる+5
-0
-
90. 匿名 2020/12/06(日) 10:26:30
私25歳で一緒に働いてる34歳で1歳の子供がいる主婦が年齢のことばかり言ってくる
30歳で結婚してとんとん拍子に進んだから幸せなんだそう。
・初めて会った時は23歳だったのにもう25歳か
〜
・結婚適齢期だね〜
・彼氏とはどーなの?
こう言った質問以外はとても良い人なんですけど、
最初はまあそうだしな〜と聞き流してたけど何度も何度もだとストレスになってくるし、結婚とか将来に焦りがでできちゃって( ; ; )
資格試験の勉強しなきゃなのに集中できてないくらい笑
+49
-0
-
91. 匿名 2020/12/06(日) 10:26:45
自分の家が田舎の本家だから
毎年毎年、盆と正月の親戚の集まってきては
結婚しないのかだの、良い人いないのかだの
苦痛で仕方がなかったけど
高齢の祖母も同居だし、今年のお盆はコロナだから御断りをしたと
父から聞いて喜んでたら
「お土産もう買っちゃってたから」って
アポなしで勝手に空いてた裏口開けて入ってこられた
デリカシーの無い人間はモラルも無い
+31
-0
-
92. 匿名 2020/12/06(日) 10:27:27
>>88
あなたトピの主旨全く理解してなくない?
だから既婚者は上からだって言われるんだよ。
大丈夫、じゃねーよ。+30
-0
-
93. 匿名 2020/12/06(日) 10:29:18
私の職場はほぼ皆20代前半くらいで結婚しています
だから20代後半だと周りから
彼氏いないの?とか言われます
私はまだ後半に差し掛かった身ですが、女性の先輩が本人のいないところで結婚出来ない理由とかを噂されているのを聞いて、いつか私も言われるのだろうかと思うと怖いです
結婚する、しないなんて、個人の勝手ですよね+35
-0
-
94. 匿名 2020/12/06(日) 10:29:29
飲み会で>>11のように励まされてもうざそう。
「あー、本当ですか?そしたら私もまだまだチャンスありますね」とか答えなきゃいけないし。
+58
-6
-
95. 匿名 2020/12/06(日) 10:30:24
上司や先輩から結婚しないの~って言われてたけど、税理士の資格とったとたんピタリと止まった(会社の自己啓発審査で表彰された)。ちなみに銀行員。営業店にいたけど決算部門に異動になってからは、親戚からも口出しされなくなったわ
+48
-3
-
96. 匿名 2020/12/06(日) 10:33:04
仕事して一人暮しして好きなもの食べてって生活に憧れる
人間てないものねだりだよね+14
-0
-
97. 匿名 2020/12/06(日) 10:33:06
>>11
こういうのがうざいんだって+96
-10
-
98. 匿名 2020/12/06(日) 10:33:26
>>80
そうなんだよね。
既婚には既婚の、独身には独身の悩みとかあるだろうしうっぷんも溜まってるんだろうけど理由が全く違うから所詮分かり合えない。世界が違う。笑
問題なのは、なぜか既婚者のほうが上の立場って勘違いしてるとこ。笑+45
-0
-
99. 匿名 2020/12/06(日) 10:35:30
私は333歳で結婚したから周りからすごい言われたよ。
まだ結婚しないのとか子供産めなくなるよとか。
自分が先に結婚したからってマウント取りたい人か、若くして結婚して自由を奪われた奴が嫉妬してるかどちらかだと思う+46
-2
-
100. 匿名 2020/12/06(日) 10:35:32
40代独身、子供なし、ペットなしだけど、最近はそういった圧は過ぎ去り、孤独死を心配されるようになってしまったわ。
+31
-1
-
101. 匿名 2020/12/06(日) 10:36:03
独身でひとり暮らしって言ったら、じゃあ時間あるから残業がんばってね!とか言われたけど
意地でもやらないわ
勝手に独身者のプライベートの時間を潰されてたまるか
ひとり暮らしの生活時間は既婚者とたいして変わらん
+86
-4
-
102. 匿名 2020/12/06(日) 10:37:27
>>1
本当に女って「くさいものにはふた」+2
-8
-
103. 匿名 2020/12/06(日) 10:38:59
既婚者になっても
夫の地位、子供の能力、マイホーム有り無し等々
マウント合戦の第二ラウンドが待っているんですもんね
既婚も独身もだけど会社勤めって
自由のない生き方だなあとつくづく思う。+29
-0
-
104. 匿名 2020/12/06(日) 10:38:59
>>3
それ既婚とか関係ないと思うけど…
誰であれ、何であれ、他人をバカにするのは良くないということだよ。+84
-13
-
105. 匿名 2020/12/06(日) 10:39:00
私は言われる前に、って思って自虐しちゃう。相手もリアクションに困るだろうからやめたいんだけど、癖になってて。+5
-2
-
106. 匿名 2020/12/06(日) 10:39:04
同い年既婚です。
これ言うとマイナスかもしれないですが
正社員で働ける能力がある、主さんが羨ましいです。
結婚はしようと思えばいつでもできますが、
女性でずっと働ける能力、仕事をもってる人は少ないです。こんな時代だからこの先ずっと生きる上で、その方がいいなと思う。
私はADHDなので仕事が出来なさすぎて結婚した。お金もないけど、パート。将来が不安です。+29
-7
-
107. 匿名 2020/12/06(日) 10:42:08
>>99
そりゃ言われるだろうな+25
-0
-
108. 匿名 2020/12/06(日) 10:43:31
>>99
私も333歳で結婚した人がいたら驚く。+60
-0
-
109. 匿名 2020/12/06(日) 10:44:19
私がかつてお世話になった派遣先のおばちゃん「○○さん、こういう大きな会社は初めて?」って聞かれて呆れて言葉が出なかった「いやいや💦中小企業でしょ?一応ここより名の知れた会社で正社員やってましたけど💦」と心の中で突っ込んだ。色々探られたけど諸事情が有って敢えて独身で居る人、派遣をせざるを得ない人色々有るから何でも口にすれば良いってものではない。+30
-0
-
110. 匿名 2020/12/06(日) 10:44:41
>>106
自虐しているようで、自慢に聞こえるのは私の性格が悪いからかな。
こんな私だけど結婚してガツガツ働かなくていいの!って言いたいんじゃないの?+12
-10
-
111. 匿名 2020/12/06(日) 10:45:05
30代も後半になると、誰も触れてこないから仕事も楽だよ。+15
-4
-
112. 匿名 2020/12/06(日) 10:46:17
>>66
10年ほど接客の店舗で働いてて、バイトの入れ替わりが激しかったので(年に平均20人ほど)いろんな年代の友達が多いだけですよ。むしろ中学とかの友達は0人だし、高校の友達が1人繋がってる程度でほとんど社会に出てからの友達です。笑
そして頻繁に遊ぶような友達は3人ほどですよ。
私自身も35歳で今の旦那と出逢いました。+46
-3
-
113. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:12
>>1
稼ぐ能力があるあなたが羨ましい
これから先、いろんな可能性があるもん
結婚してもしなくても自分の力で生活していけるんだから自信持ちなよ
+21
-1
-
114. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:12
>>4
いや、
ほんと。35過ぎたらあんまりいわれなくなる。
しつこくいうのは
自己愛はいった近所の婆さんくらい。
ふつうははれものにさわるよう。
私は婚カツが迷走して
30歳から始めた婚カツ、休んだり活動したり
プチうつ入ったりで
結婚までに8年かかりました。
わかいときは友達の結婚にモヤモヤしたり
なかったのに、
しあわせがよろこべなくなったり
人がどうこう言うこともつらいけど
自分自身にも失望しました。
でも結婚したら
他に考えることがいっぱいできて
ああ、あのころへこんでいたなー
とたまに思い返すぐらい。
29歳、頑張り時です。
私みたいに
めーっちゃ年月かかる人もいてるし、
好意で手を貸してくれる人も
世の中にはいるので、
いろんな手段つかって
出会えるように工夫されたら
と思います。
+37
-10
-
115. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:25
結婚してても、子どもは?って言われるし、子供生んでても、育児短時間勤務でハラスメントあるし。
ハラスメントと言い出したらきりがないよね。
+12
-3
-
116. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:30
そう言われるのも40歳くらいまでだと思いますよ
65歳の未婚者です+38
-2
-
117. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:41
可能性がある年齢だから言われるんだろうね
アラフォーにもなると親戚もだんまりよ(泣)+16
-0
-
118. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:51
>>17
本当これ。家買ったら町内、子ども生まれたら保育園や小学校でくだらない噂話やマウントやらで否が応でも比較比較比較…。正直性格歪みました。
悩んで悩んで悩んでやっと開き直れた所です。
世間や他人の言葉なんて無視して、自分の幸せは何か考えた方がいいですよ。+29
-1
-
119. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:59
>>110
自慢ではないです、そう聞こえたらすみません。
仕事がバリバリできる女性が羨ましいです。+8
-4
-
120. 匿名 2020/12/06(日) 10:48:19
50近いキモいおじさんになんで結婚しないの?◯◯さんならまだいけるよ!って言われて泣いた+30
-0
-
121. 匿名 2020/12/06(日) 10:48:34
何よりも、ガルちゃんは、何かあったらばばあ呼ばわりのハラスメントだらけじゃん。
ここで耐性ついてしまったわ。
+2
-3
-
122. 匿名 2020/12/06(日) 10:50:50
こないだ自ら未婚を選んでるって人いたけど、高収入ならその方が良いよなって思ったよ。
未婚で子供産んでもそっちに財産残せるし、子供作らないのも全然いいと思う。
彼氏はいるみたいだし、本人がそれで満足ならいいんじゃないかな。
あとやっぱり自ら稼ぐのは大事だなって思った。自分のお金があると安心するよね。+31
-1
-
123. 匿名 2020/12/06(日) 10:51:19
>>114
あなたも結局結婚したのをアイデンティティにしてるんだよね。+15
-8
-
124. 匿名 2020/12/06(日) 10:52:22
>>122
ガルの主婦は働かないのがプライドだし、旦那の金=自分のものって思考だから。+19
-0
-
125. 匿名 2020/12/06(日) 10:55:39
子ども部屋おじさんなんて全人類からハラスメント受けてますよ!!+6
-0
-
126. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:41
確かに主婦同士のマウント合戦も大変だと思う
旦那の地位に子供の教育や就職先、持ち家の事とか友達がもし他の友達に私の旦那が何してるか
聞かれたら○○と言っておいてとか言われて
主婦も主婦で大変なんだなと思った+2
-0
-
127. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:47
54歳独身ですが、昭和時代みたいですね。+17
-0
-
128. 匿名 2020/12/06(日) 10:59:12
私の職場にいる仕事出来ない、人としても嫌われてる、既婚のアラ還女性は、職場の人間だろうがお客様だろうが未婚の人間を全力でバカにします。実際は旦那に女がいるわ、娘に避けられてるわで、自身が幸せじゃないから人を攻撃するんだなと思います。+34
-1
-
129. 匿名 2020/12/06(日) 10:59:14
結婚は?とか面倒な事のって言われたら、
「お子さんできた?(あるいは孫)」
「中学受験させるんですか?どこに行かせたいんですか?偏差値いくつですか?」
って質問攻めにしてやりたいわ。+24
-0
-
130. 匿名 2020/12/06(日) 11:02:20
腹立つのはシングルマザーは男にだらしないイメージを勝手につけられるけど、シングルファーザーは男手一つで頑張ってる!と、捉えられる事。
姉は旦那さんをスキルス性胃癌で37歳で亡くなって、甥っ子が3歳の時だった。シングルマザーで子育てしてるというだけで、好きでもない人との再婚をやたらと勧められたり、しょーもない事で結婚して離婚したんでしょ?と女の人達からのシンママ差別が凄い。
でも他トピでもあるけど、アラフォー独身というのは男の人より女の人が差別して、マウンティングして説教してもいいという風潮がある気がする。よくよく考えたら、人の人生なんだから批判したり、口を出す事自体おこがましいし失礼だよね。+41
-0
-
131. 匿名 2020/12/06(日) 11:03:41
私は既婚だけど子供いない40代。
30代の時は「子供は考えてないの?」と色々詮索されて、ようやく40代になってもう年齢的に言われないだろうと思ってたけど、今度は最初から子供がいる定で話される。「お子さんおいくつ?」って突然聞かれる事がある。
+39
-0
-
132. 匿名 2020/12/06(日) 11:04:01
>>1
まだ29なら大丈夫!出会いはあるよ!私なんて38歳。もう出会いも無い。+26
-3
-
133. 匿名 2020/12/06(日) 11:06:08
おばさんになって、独身とバツイチだと扱いが違うんだよね。
バツイチのほうが、納得してくれる。
そして、また結婚したりする。
バツがないほうが、不利だと思わんかったわ。+40
-0
-
134. 匿名 2020/12/06(日) 11:07:18
>>132
あなたみたいな人も、独身女性を生きにくくしてるんだよ。
自虐してるようで、30代の独身みんなを貶めている。+10
-12
-
135. 匿名 2020/12/06(日) 11:08:01
自分の人生を自分が納得できれば、誰にも言う権利がないことを、知る事がない人こそ可哀想だわ。
物差しの種類が少ない人生を憐れんであげましょう。+11
-0
-
136. 匿名 2020/12/06(日) 11:12:34
これ言う人はさ、シンプルにマウントしたいかシンプルに嫌なやつだよね。
このご時世にそれ言えちゃう人は遅かれ早かれみんなに敬遠される存在だね。+35
-1
-
137. 匿名 2020/12/06(日) 11:12:44
シングルハラスメント発言するオバサン会社にいるんだけど恋愛体質な人でとにかく女の幸せは結婚する事みたいな後彼氏がいないとなんか人生楽しんでないって決めつけてる
趣味とか楽しんでるんだけどね
自分が恋愛が全て主義みたいな感じだから
独身で彼氏いなくても楽しめる事があるのが
考えられないみたいだね+22
-0
-
138. 匿名 2020/12/06(日) 11:13:13
なんか職場って仕事しに来てるわけだし、最低限の会話はダメにしてほしいなってつくづく思う。
25歳でもう人付き合いとか疲れすぎて、こう言った会話で自分の価値がなく感じてきていなくなりたくなる
コロナと生理前ってのもあって今ほんと消えたい…死ぬ勇気はない+21
-0
-
139. 匿名 2020/12/06(日) 11:14:32
25歳すぎたころから年々深刻度が増す感じで言われてた
「まだなの?」「まだ遊びたいの?」「早くしたほうがいいよ」
「いつまでそんな感じでいるつもり?」
職場から親戚まで本当にうんざりだったよ
結婚したらしたで「子どもはまだなの?」が始まり、産めば
「2番目は?」に続く・・・女が続けば「男の子は産まないの?」
男が続けば「女の子は産まないの?」
なんでこんなこと他人に言われるのか
+28
-0
-
140. 匿名 2020/12/06(日) 11:15:18
>>134
実際そうだから+8
-0
-
141. 匿名 2020/12/06(日) 11:16:45
>>110
こういう人がガルちゃん内で子供の話題を出しただけでマイナス押したり、既婚者に喧嘩売ったりしてるんだろうか。
なんでもマウントマウント言わないでほしい。
そんな嫌味言うから幸せじゃないんだとか思われて独身だとバカにされる。
一緒にしないでほしい。+6
-2
-
142. 匿名 2020/12/06(日) 11:20:17
私は前の職場がそれで鬱になりました。
「28で相手いないとか焦った方がいいよ」
「マッチングアプリやって早く結婚しなよ」
「彼氏いないとかウケる」
20代前半のパートに毎日言われて
我慢しながら働いてましたけど、
『外に出たら結婚彼氏子供』色々言われるのが怖くて
誰とも会いたくなくなって
余計出逢いなどなく悪化しました。
友達にも焦ってると伝えてるのに
子供の写真をわざと送ってこられて
焦りなよーって
誰も信用できない
一人で結婚できる訳ないだろ+43
-1
-
143. 匿名 2020/12/06(日) 11:20:44
>>1
ネットで見知らぬ人のベビーカー叩いてたり
かなり中身が真っ黒な人は、結婚機会を逃す。
男性って普段の会話から子供や子供いる人へのネガティブな発言をよく聞いていたり、交際する女による子供を嫌悪する顔つきをよく見てるからね。
内面ダメなのは結婚できない。
結婚望むなら何でも自分優先の感が方捨てた方がいい。
+2
-16
-
144. 匿名 2020/12/06(日) 11:24:38
>>99
ごめんこれの返信にも笑った+17
-0
-
145. 匿名 2020/12/06(日) 11:25:23
婚活してみたけど、結婚とか考えられなかったし、あまり他人が受け入れてられないって気づいた。もともと家庭が不仲だからな。
でも周りからは簡単に、彼氏作りなよー!とかいつかは結婚するんだから!とか言われて複雑だったな。+11
-0
-
146. 匿名 2020/12/06(日) 11:28:35
>>54
たまにガルちゃんでこういうの見るけど、凄く羨ましい。
私も男は3人しかいないほぼ女の職場だけど、独身は私以外20代でまだ納得される人だけで、30〜上は皆女は既婚。いても子なしの人がいるくらい。私だけ38歳独身で一応相手はいるけど、本当に一人だけで同じ立場の人がいないから肩身狭い。35〜上は言われなくなるって言うけど、私はまだお節介な人がいるからなのかまだいつ結婚するの?やら色々言われてる。+14
-0
-
147. 匿名 2020/12/06(日) 11:31:36
>>99
Dr.クレハかよ
(わかる人いる?)+0
-0
-
148. 匿名 2020/12/06(日) 11:31:53
>>1
私30まで結婚願望なくて独身謳歌して好き放題してて、周りからは楽しそうでアナタは自由だねってよく言われてたし、周りの結婚とか子供の話とかも何も思わないから普通に自分からめっちゃ聞いたりしてたら向こうも気にせず話してくれるし、特に何も問題なかったけど、
私のいないところではあの子は結婚願望ないから仕事一筋で行くんじゃないの?とかは言われてたみたい
30過ぎて急に結婚しようと思って結婚相手探してささっと結婚したらさすがに180度変わったから周りは驚いてた!
その時が来るまで気楽に気にせず楽しめばいいと思うよ!私はギリギリまで楽しかった!+27
-1
-
149. 匿名 2020/12/06(日) 11:33:47
>>29
トピズレですが、カエル化症候群て初めて知りました!+19
-0
-
150. 匿名 2020/12/06(日) 11:36:55 ID:T5OEIKkEkw
よく人様の人生に口を入れてこれますな。
自分が結婚してるならそれでいいじゃありませんか、人のことなんて。
独身の人が結婚したら、なんか満足でもするのですか。+20
-0
-
151. 匿名 2020/12/06(日) 11:38:08
結婚するしないは個人の自由。これからは独身者も増えていくだろうし、家族の意味合いも変わってきてるのに、旧態依然とした考え方ばかりでうんざりする。結婚すれば人生安泰ってわけでもないし。こういう同調圧力みたいなのがみんなを生きづらくしている。+46
-1
-
152. 匿名 2020/12/06(日) 11:40:36
初めて行ったスナックのママに色々言われた
今までの人はここまで悪いイメージなかったけど見下されてる感じはしてたので改めてスナックのババアって底辺だなって思った+29
-0
-
153. 匿名 2020/12/06(日) 11:40:43
>>124
そういう人いるけどさ、暇じゃないのかな。
私だったら暇を持て余して馬鹿なことしちゃいそう。+8
-2
-
154. 匿名 2020/12/06(日) 11:41:42
>>21
職場のアラフォーアラフィフには子育ての話を聞かれてはならない風潮…
高齢独身者が近づいてきたらプロかな?と思うぐらい物凄く自然に当たり障りのない仕事の愚痴内容に変換してる既婚者同士がいて、当時20代の私は衝撃を受けたよ+13
-5
-
155. 匿名 2020/12/06(日) 11:43:03
職場の人に結婚や恋愛について聞いてくる奴、そもそも同僚は友達じゃないんだよ
いい年してるならそろそろ理解したら?学生じゃあるまいし+36
-0
-
156. 匿名 2020/12/06(日) 11:45:35
>>66
私も友達0でボッチでコミュ障だけど44歳でやっと結婚できました。
職場の人です。
話しやすいから色々話していたら気があって…
友達0とかボッチは周りに自分の事ベラベラ話したりされなくて済むし、友達繋がり…とか面倒なことないから楽でいいらしいです。
友達0でもコミュ障でもボッチでも大丈夫です+40
-7
-
157. 匿名 2020/12/06(日) 11:46:12
39歳独身、彼氏なし!職場のお局に色々言われる。私は勝ち組だからーとか。職場で転勤で男性社員が来るたびにどう?とか言ってくる。職場恋愛したくないって言ってるのに毎回しつこい。
+39
-0
-
158. 匿名 2020/12/06(日) 11:47:00
>>154
既婚は既婚どうしでも家の経済状況とか子供の優劣とか色々あるのよ。今の会社、女性社員同士の雑談がほぼなくて昼休みもシーンとしててびびったけど、お互い喋らない方が余計なトラブル起きなくていいのかも。女同士のコミュニケーションって面倒くさいね。+25
-0
-
159. 匿名 2020/12/06(日) 11:48:14
>>157
え、何それ面倒くさい!!
私、あなたの代わりに怒鳴りたいよ。
+24
-0
-
160. 匿名 2020/12/06(日) 11:50:20
>>134
あなたに言われる筋合いはないけどね。
+6
-0
-
161. 匿名 2020/12/06(日) 11:50:34
なんか、私と同じ経験や気持ちのガル民がけっこういらっしゃって嬉しい。
嬉しいって変だけどね。
友達になりたいわ。+16
-0
-
162. 匿名 2020/12/06(日) 11:54:42
職場の飲み会でこういうこと言われて、何回嫌な思いをしてきたか
だから職場の飲み会が大っ嫌いだった
今はコロナで飲み会ないから超快適
コロナは嫌だけど、飲み会はこのままずっとなくていいです
+36
-1
-
163. 匿名 2020/12/06(日) 11:55:18
既婚だけど、結婚って2人だけの物じゃないからお互いの親族で悩んだり不満があったりしてる。
結婚生活のしんどさと、波風立てずに維持する大変さも知ってるから独身の何が悪いか分からない。
主さんはきちんと仕事もされているし、収入も低くなさそうだから引け目を感じる事ないと思うよ。
結婚願望あるなら婚活したらいいし、
ないならガンガン稼いで好きな物買って食べて充実した生活送ったらいいと思う。+23
-0
-
164. 匿名 2020/12/06(日) 11:57:12
37歳だけど、職場の既婚女性から、「なんで結婚しないの?!ガルさんみたいなのがいるから少子化進むんだよ!」って怒られたことがある。適当に返事したけど、家に帰ってから号泣した。+63
-1
-
165. 匿名 2020/12/06(日) 11:58:10
昨日これ調べてました。
私も周りが結婚とか恋人出来たら
「〇〇さんはまだ?」とか
「この子にも男性紹介してあげてよ」と職場でも言われたりする。唯一家族では言われないのが救い。けど恋人を作る努力はしてないと言われたりする。
何でもハラスメントハラスメントって言うけど、言われる側はめっちゃ辛いよ。+39
-0
-
166. 匿名 2020/12/06(日) 11:59:42
30歳前後はほんとに色んな悩みが一気に増えてくる。体の事とかも含めて。+16
-0
-
167. 匿名 2020/12/06(日) 12:00:15
>>164
うわぁ。辛かったね。
まるでガルちゃんの一部の既婚女性をリアル化したような人たちね。
そんなに少子化について真剣に考えてるならこれから10人くらい追加で産めば?って感じ。
独身女性だって社会に貢献していることはたくさんあるのにね。+47
-1
-
168. 匿名 2020/12/06(日) 12:02:25
結婚したって幸せとは限らないよ、赤ちゃんはたまに見るから可愛いんだよって言われるけど、そんな夢の無い事言われるけどどうして良いのかわからない。
生きてる意味は無いなと考えたりする。
+10
-1
-
169. 匿名 2020/12/06(日) 12:02:56
>>94
>>97
結婚願望無いのに言われたらウザいだろうけど…主は結婚願望ある前提だから、こういうエピソードもあるよって事でしょ。+11
-7
-
170. 匿名 2020/12/06(日) 12:03:30
>>38
田舎に住んでるからめっちゃ分かります。
都会に住みたい。そうしたら言われずに済むのに。+10
-1
-
171. 匿名 2020/12/06(日) 12:04:38
焦りはほんとに禁物!
30過ぎたら勝手に来るよと言われた事ある。
縁があったら結婚。+12
-0
-
172. 匿名 2020/12/06(日) 12:06:01
言われるだけまだいいよって言われるけど、言われる側はうんざりって事を理解してほしい。
1番分かってるのは自分だから。+25
-0
-
173. 匿名 2020/12/06(日) 12:17:17
>>164
失礼にも程がある+39
-0
-
174. 匿名 2020/12/06(日) 12:18:20
>>1
結婚してもシングルマザーになってもどの立場でもハラスメント的な事はあるよ。そのメンタルまず治すことだと思う。+6
-5
-
175. 匿名 2020/12/06(日) 12:19:02
>>87
すごい大好きな友達で、そういう結婚とかに縛られない感じなのはわかってたよ。だから「周りは結婚してるけどあなたはどう?」みたいなことは聞かないようにしてたし、私も聞かれなければ家庭の話とかしない。
例えば既婚と未婚30才が遊んだとして、既婚は未婚の結婚とか異性関係について全く触れちゃいけないってすごい難しい。不快な思いをさせないようめちゃくちゃ色々考えて挑んだ友達との会食で、こんな結果になってしまってすごく落ち込んでる。既婚と未婚が疎遠になるってこういうことなのかとおもった+3
-16
-
176. 匿名 2020/12/06(日) 12:21:17
結婚しないの?子供早く産まなきゃね!って言うくせにいざ寿退社や産休育休取ると嫌な顔する奴いるよね。+32
-0
-
177. 匿名 2020/12/06(日) 12:23:30
>>164
それ社内のハラスメント相談窓口に通報して良い案件では。
人の気持ちが考えられない酷い人の言うことなんて真に受けちゃだめだよ!+41
-1
-
178. 匿名 2020/12/06(日) 12:35:39
>>159
そうなんです!ホントに昔からめんどくさい人で、結婚イコール勝ち組って人で。子供の話も毎日毎日してくる。私だけじゃなく皆んなに子供の話してて。動画見せたりとか。誰一人興味ないし。昨日も朝から他の子に子供の話をでかい声でしてたから、この話もまた言ってくるんだろうなと思ったから、話しててきた時にさっき言ってましたねーって話をさせなかった!でも隣に居た子に話してたけど。。みーんな自分の家族に興味あるって思ってんだよね。。なんて言えば言わなくなるのかな。。+30
-0
-
179. 匿名 2020/12/06(日) 12:42:58
>>169
このトピには少なからず嫌な思いした人がいるんだから「こんなこと言われたくないわ」って意見があってもおかしくないと思うけど。+24
-1
-
180. 匿名 2020/12/06(日) 12:43:02
>>156
悪気はないんだろうけど、その「大丈夫」って何ですか?自分みたいな者でもって謙遜しているようだけど、もっと年上の未婚の人は自分って何?って思うよ。結婚=人生の幸福とは限らない、結婚「できた」的な考え方はこのトピとはずれてる。+28
-9
-
181. 匿名 2020/12/06(日) 12:50:44
>>29
良いお母さん
私は母親から結婚についてヒステリックに責められた
25歳から33歳まで。
結婚したら今度は孫について責めてきた+29
-0
-
182. 匿名 2020/12/06(日) 12:52:33
結婚してないことより、結婚願望がないことを驚かれる。
そして、「60歳になった時1人は寂しくない? 」って言われる。
それ、仲良し家族限定の話ですよ。+41
-0
-
183. 匿名 2020/12/06(日) 12:56:22
>>164
時々ぶっとんだこと言う人いるよね。でもそういう人に限って(失礼だけど)何故か頭が弱い、ネット情報を盲目的に信じるタイプ。
私も結婚出産興味ないと伝えたら「何のために生まれてきたの!?子供を産まないと地球が終わるよ!!」と言われた。「ちなみに産まれてきた自分の子供が結婚出産に興味がなかったり、病気が何かで子供を産めなかったらその子にはもう価値はないの?」と質問したらゴニョゴニョしてたけど。+36
-1
-
184. 匿名 2020/12/06(日) 12:59:36
>>142
すごく共感!!
私も既婚の友達に会う度言われてた。
100歩譲って私に彼氏がいる状態で「なんで結婚しないの?」ならわかるんだけど、相手すらいない状態でなんで?なんて言われても本当に困る。+35
-0
-
185. 匿名 2020/12/06(日) 13:08:28
>>182
他人といるのが苦痛な人だっているのにね+15
-0
-
186. 匿名 2020/12/06(日) 13:16:45
独身であることを既婚者からバカにされがちなのは、経験値の差によるものらしいよ。フェルミ研究所っていう動画でやってた!童貞が、そうじゃない人からバカにされがちなのと近いらしい!!+8
-0
-
187. 匿名 2020/12/06(日) 13:18:00
既婚というワードを出しただけで「既婚に限らない!」と言う人…+3
-0
-
188. 匿名 2020/12/06(日) 13:22:26
>>3
他の既婚組に劣等感を感じてるから、独身相手に必死にマウント取ってるんだもんね…。気の毒ではある。+97
-5
-
189. 匿名 2020/12/06(日) 13:33:34
>>1
私は今月で31で、時々シングルハラスメント受けるけど、「そこでしかマウントとれない可哀想な人www」って思ってるよ!
結婚してないってことは、誰とでも結婚できるってことやし!とかってポジティブに考えてる。
結婚市場がどうのは、まさしくその通りではあるし現実ではあるんだけど、それを受け入れた上で私にとって最高の人と出会っていければいいと思ってる。
自分が世界で1番幸せかどうかは、周りじゃなくて自分が決めるものだって思ってるよ!+42
-1
-
190. 匿名 2020/12/06(日) 13:35:21
>>16
そうそう
結婚しても言われることが変わるだけでずーっと何かしら言われ続けるんだよね
結婚したら子供、子供産まれたら働かないの?とか二人目は?とか
そう言ってくる人から離れるしかないよ+26
-0
-
191. 匿名 2020/12/06(日) 13:46:04
二十代後半が1番辛いと思う
周りからも言われるし自分自身も焦る
しかし30過ぎたら結婚できたらいいかな?って感じになる
ちなみに私は25歳で大失恋
一生一人で生きていく覚悟をするもそれも辛く毎日死ぬことを考えくらい二十代後半。周りからは結婚は?とか言われたりした。スルーしまくり。
6年も失恋を引きずり2年過ぎた頃かな? 今の彼氏と出逢い付き合って色々ありましたが仲良く5年付き合ってやっと結婚の話出で11月末父に挨拶に来てくれました
+5
-6
-
192. 匿名 2020/12/06(日) 13:49:04
>>54
>二十代後半〜50代の女職場なんだけど、奇跡的に独身とバツイチしかいなくて
一体、どんな職場なのか?この中1人が結婚したら何かが崩れそう。+10
-0
-
193. 匿名 2020/12/06(日) 13:52:32
>>164
その方、おそらく脳の病気だと思う。
デリカシーとかそんなレベルじゃない、病的。+31
-0
-
194. 匿名 2020/12/06(日) 13:54:22
>>29
好意を持たれると気持ち悪くなるっていう現象でしたよね?私も全く同じです。
こうやって理解してくれるお母さん、本当にありがたいです。これからも味方になってあげてください!+19
-2
-
195. 匿名 2020/12/06(日) 14:02:04
シングルマザーの時の圧もすごかったなぁ
20年前だから今みたく気軽に会えなかった。
なんでシングルなの?旦那は?結婚なんでしないの?
彼氏は?+1
-0
-
196. 匿名 2020/12/06(日) 14:03:14
結婚、子供、家族の話しは一切言わない、聞かないようにしてる。
30代は母の介護してて、結婚の事言われるのも正直辛かったし、独身でも色々事情がある人もいるからそっとしといてほしい。
母が亡くなって、独身で40過ぎたけど、友達からまだ産めるよとか言われてウンザリしてたけど、コロナで会わなくなってホッとしてる。+34
-1
-
197. 匿名 2020/12/06(日) 14:04:49
コロナで婚活すら出来ない。
神様は意地悪だなぁとつぶやく時ある。
お金もそのうち親の介護費用になってしまうのかな。
+8
-0
-
198. 匿名 2020/12/06(日) 14:06:24
>>164
私があなたの代わりにそいつをぶっ飛ばしたい!!
パワハラで訴えていいレベル。+29
-0
-
199. 匿名 2020/12/06(日) 14:09:07
>>3
勝手に決めつけてるけど、不幸とは限らないよね。+10
-17
-
200. 匿名 2020/12/06(日) 14:10:34
>>38
本当にそう!
なんか田舎者は苦労が美徳というか、そんなところでしか人間測れないんだと思う。
都会良いがコロナがこわい!!+12
-0
-
201. 匿名 2020/12/06(日) 14:10:57
29歳。結婚願望もないし彼氏欲しいとも思わない。
母親から結婚してほしい圧をひしひし感じるし
すぐにそこらへんの男に「この子どう?」と聞いたりする。
会社のオッサンには休日やイベント時に予定がない可哀想な人扱いされてる。
けど本気で余計なお世話なんだわ。+31
-0
-
202. 匿名 2020/12/06(日) 14:17:22
年金の支給は子持ちかそうでないかで変えて欲しいなあ
それならシングルの人も言われる量減るだろうし、そもそもずっと一人のつもりなら国民年金いらないような人達だろうし。
子無しの夫婦も二人で稼いでおきなよ
自分達の子供にそういう人達までなんで背負わせないといけないのか
あと、自分は払った分貰いたいって意見も間違ってる払った分は今の年寄が使っているんだから。貰う時の他所の子に頼らないでよ、そろそろさ+5
-23
-
203. 匿名 2020/12/06(日) 14:24:33
>>1
ガルちゃんにも沢山居るよね、シングルハラスメント
+32
-0
-
204. 匿名 2020/12/06(日) 14:26:49
>>155
職場でデカい声で子供がぁ〜って周りに聞こえるように話してるデブスのおばさん、煩くて仕方ない
子供産めた事だけが支えなんだろう+35
-3
-
205. 匿名 2020/12/06(日) 14:42:36
彼女いない歴=年齢だったおとなしめの上司は結婚できるなら誰でもよかったらしくついに婚活パーティーで知り合った女性と結婚した
結婚したとたん急に調子に乗り出していきなり私に「婚活パーティー行った方がいいよ」などとしつこく言ってきた
「興味ないし迷惑です!」って強く言ったらもう言ってこなくなったけどあの時は本当にうっとうしかった+35
-0
-
206. 匿名 2020/12/06(日) 14:43:01
>>202
うわぁ
+18
-0
-
207. 匿名 2020/12/06(日) 14:44:06
>>202
ここはシングルハラスメントの被害者トピですが、このコメントそのものがシングルハラスメントですよ。
+25
-0
-
208. 匿名 2020/12/06(日) 14:46:33
>>5
それ。
独身で能力認められてるからマネージャー職まで頑張ってみれば??の言葉じゃないのかな??
子どもいたらどうしても病欠とか旦那の転勤とかで中々昇進するのに打ち込めなかったりもするからさ…+7
-13
-
209. 匿名 2020/12/06(日) 14:47:22
>>155
そうそう
一方的に言ってくるよね
友達でもないアンタとそんな話したくもないし聞くのもいやなんだけどって思う+16
-0
-
210. 匿名 2020/12/06(日) 14:48:45
>>202
馬鹿なのか?+18
-0
-
211. 匿名 2020/12/06(日) 14:50:57
>>202
私の親は収入があるために、年金が全額カットされてるよ…。年金払って来たのに1円も貰ってない上、医療費は3割負担。でもあなたみたいに他人のせいにしたりはしてないけどなあ。
だからあなたも年金受給年齢に達したら、受給を拒絶すればいいんじゃない。そうすれば若い世代が助かるよ?それとも言うだけで行動伴わないの?+28
-0
-
212. 匿名 2020/12/06(日) 14:55:22
>>202
そりゃ毎日一生懸命働いているバリキャリなんで、働いた分、収めた分の年金やら税金の恩恵は堂々と受けますよ。
恩恵を受けて何が悪いんですか?
+27
-0
-
213. 匿名 2020/12/06(日) 14:55:54
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+4
-1
-
214. 匿名 2020/12/06(日) 14:57:18
>>202
まず日本語としての文章構成が変。
+14
-0
-
215. 匿名 2020/12/06(日) 15:40:46
職場の既婚女性に、「女は35歳過ぎたら厳しいですよ〜」ってバカにされた。さらに未婚の私の前で、既婚男性に向けて「再婚するとしたら、一度も結婚したことない女性と、バツイチ女性だと、絶対バツイチ選びますよね?」って言ってた。くだらないマウンティングでしか勝負できないのか。+43
-1
-
216. 匿名 2020/12/06(日) 15:45:17
結婚願望がないって言ったら、不倫OK とオッサンに脳内変換された。
なぜそーなる。+23
-0
-
217. 匿名 2020/12/06(日) 15:52:12
まだ29歳なのにヒドイ!
気にしなくていいだよ、40
越えてもシングルの人は
たくさんいるから大丈夫!
来年出会いあるかもしれないよ♡*+8
-0
-
218. 匿名 2020/12/06(日) 15:57:30
またハラスメントかよ。+1
-4
-
219. 匿名 2020/12/06(日) 16:00:40
主の同年代は大体が新婚か子供小さいのでまだラブラブ。そんな状態で結婚って良いよって言われたらそりゃまだ短期間だから良いって思うに決まってる。
上の世代の人は今までの経験で言ってる。これからどんな時代が来るのかわかっていない。多様性の時代から逆行してる。
だから主の好きなように生きるべし。+20
-0
-
220. 匿名 2020/12/06(日) 16:12:17
>>5
同意
どこにでも嫌味な言い方をする人はいるのに何でもかんでもハラスメントってさ
実際独身なら身軽で自分に時間もお金も投資できるわけだから、マネージャーめざすなり辞めてもっと出世するなり努力が形になることを頑張ればいいじゃない
ある意味何にでもなれるとなぜ思えないのかね+3
-19
-
221. 匿名 2020/12/06(日) 16:14:21
>>34
まあそんな個々の事情なんて分かるわけないんだからスルースキルを身につけなさいな
結婚がすべてじゃないって思っているならなおさら「またあんなこと言ってら」って思えるでしょ?+0
-13
-
222. 匿名 2020/12/06(日) 16:15:50
>>202
子どもに係る費用(保育料、義務教育費、教科書代、給食費の一部等)も、他人の税金で賄ってるんだけど…。自治体によっては出産費用から子どもの医療費まで税金から出てるし。そういうの全部無くして、保護者が全負担するなら、その施策でいけるよ多分。+21
-1
-
223. 匿名 2020/12/06(日) 16:27:50
>>34
私そのパターンなのに、モテないから結婚できてない風な扱い受けてて残念です…
人を見下すような人間にどう思われていても構いませんが。+9
-0
-
224. 匿名 2020/12/06(日) 16:38:29
>>74
私も既婚子持ちだけど、似たようなことがあったな。
久しぶりに会った友達に、世間話のつもりで「今彼氏いるんだっけ?」って聞いたら急に「どうして私が独身だからって不幸って決めつけるの???本当に不愉快なんだけど!!」みたいに怒鳴られてビックリした。誰も不幸とか言ってないし、「いないよー」とか「いるよー」とか「いないけど、気になる人はいるよ」とかそのくらいの話を「ふーん」って聞くつもりだったのに、急にキレられてこっちも正直引いた。それ以来会ってないし、たぶんこれからも会わないのがお互いのためだと思った。+4
-16
-
225. 匿名 2020/12/06(日) 16:41:22
結婚してないことで、女として終わってる欠陥人間と見なされるのがとても辛い。性格悪いから、ブスだからとか、失敗したりすれば「だから結婚できない」と言われる。劣等感や卑屈になって、外歩けなくなるから、コロナ自粛や飲み会無いのはありがたい。+31
-2
-
226. 匿名 2020/12/06(日) 16:51:28
>>19
あれから20年近く経つけどニタニタしながら煽ってきた奴等の事は未だに死ねと思ってるw
+10
-0
-
227. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:46
職場の既婚男に、何の脈略もなく、いきなり「30過ぎたら結婚できる確率は○パーセントらしいですよ」って言われたことあります。当時私28歳、彼氏とうまくいってなくて悩んでたとき。デリカシーの無い人間にだけはなりたく無いって思います。+30
-0
-
228. 匿名 2020/12/06(日) 17:12:36
彼氏いるんですか?
子ども産むなら早い方が良いみたいですよ!
これってシングルハラスメント?
37歳の時に言われた。+20
-0
-
229. 匿名 2020/12/06(日) 17:24:53
アラサー独女です。
実家を出て一人暮らしを始めたら
「いいなぁ、一人だから自由にできるね!」
転勤してきた男性が独身だと「独身だってよ!」
既婚者だと「残念〜結婚してるって!」と
ネチネチ行ってくるクソ上司達。
うるせぇその口もぎ取ってやろーか!!!!!!+19
-0
-
230. 匿名 2020/12/06(日) 17:27:08
>>17
ほんっっっとにこれ。
+5
-0
-
231. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:26
>>192
本人だけど、看護師だよ( ◠‿◠ )
なんか誰かが結婚してもそんなに変わらない気がするなぁ。奇跡的に独身が集まったっていうのもあるけど、良い意味で他人のそういうスペックに興味がない人達があつまってるだけかも、、、+11
-0
-
232. 匿名 2020/12/06(日) 17:47:54
私は来年から社会人なのですが、職場とかで結婚のことを聞かれたらその人のことブン殴ってしまいそう。
(すみません冗談です笑)
+10
-0
-
233. 匿名 2020/12/06(日) 17:56:09
>>11
私の周りもアラフォーで結婚した子が結構いる。
仕事きっちりしてて年収もある、小綺麗にしてる子達。
ちなみに東京です。
29歳でそんな事言われる職場って、時代遅れだね。+27
-1
-
234. 匿名 2020/12/06(日) 18:02:17
>>17
話のレパートリーない人は
こういうお節介話始める人いる
相手が傷つくとか想像力が欠如してるから+27
-0
-
235. 匿名 2020/12/06(日) 18:13:08
>>224
わかる
私も同じこと世間話のつもりで聞いただけなのにキレられて驚いた
既婚者の上から目線とかのつもりもないし、今までも恋バナよくしてたし
私自身も独身の頃も会社の人にこういう話題されてたから普通だと思ってた
この程度で無神経とかハラスメントに思われるのなら怖くて世間話もできない+7
-14
-
236. 匿名 2020/12/06(日) 18:15:03
>>188
この可能性が高いから十中八九不幸だとは思うよ
人を馬鹿にする心根を持つ不幸な方々
わたしは既婚ですがね、馬鹿にはしません+17
-1
-
237. 匿名 2020/12/06(日) 18:18:41
35超えてシングルの人って、どうして?普通に不思議。
アプローチされたりあるよね?+3
-16
-
238. 匿名 2020/12/06(日) 18:29:44
私の周り性格いいのも悪いのも玉石混交な職場ばかりあたるけど言われた事一度もない。ブスで目つき悪いから哀れまれてるか怖くて言えなかったんだろうね笑 でも言われた後輩はすごい怒ってたからやっぱり言っちゃだめな発言。+6
-0
-
239. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:05
>>237
既婚だけどお答えします
結婚=子供と思っている
子供は欲しくないから結婚の必要性を感じないバリキャリの人とか
そんな感じかもしれません+2
-2
-
240. 匿名 2020/12/06(日) 19:26:57
>>237
私の場合は別に付き合いたいと思わない人からアプローチされても嬉しくない。
結婚願望はない訳ではないけど、ある訳でもない。
1人でも生きていける稼ぎあるし。
選り好みすんな、とか言ってくる人いるから「私モテないんで」で黙ってる。+20
-0
-
241. 匿名 2020/12/06(日) 19:29:30
私もそうだった。ダメ女なんだろうなとか。35歳過ぎると相手も気を遣って言わなくなってくるんだけどそういう雰囲気も辛いし。孤独感がはんぱなかった。+4
-0
-
242. 匿名 2020/12/06(日) 19:32:59
>>1
27-29くらいが一番つらいかも
おまけにトロフィーワイフ狙いのアラフィフおじさんとか気持ち悪いおじさんからも
「値下がりなんだから」と狙われて一番つらい年代
私も独身だけど、一番27-29くらいがつらくて仕方なかったよ+34
-0
-
243. 匿名 2020/12/06(日) 19:36:37
>>1
結婚する人が増えないと少子化で移民だらけになるし、年金制度が崩壊するからしょうがないのよ
+0
-2
-
244. 匿名 2020/12/06(日) 19:36:39
職場のおっさんにいつものパターンみないなノリで圧かけられてる。
全員家庭崩壊してんのにいい男気取りなの何なの⋯笑
関係無いんだけど
独身ひまだと思われておっさん(複数)から休日にLINE来るのがまじで腹立つ。
お前の飯の写真なんぞ世界一興味ねえんだよ!
あとかさばる物唐突に贈ってくんなよ!!迷惑なんだよ使用確認されるし!!
勤務に支障出るから仕方なく話聞いてるけどまじで大嫌い。+12
-0
-
245. 匿名 2020/12/06(日) 19:40:03
励まされて怒ってる人って何なん?
正直さ主さんは素直な人だと思う。結婚願望あるって言ってるから。怒ってる人は正直結婚したかったけど、出来なかった人でしょ?!
本当に心の底から1人で生きてく!結婚したくない!って思ってたら、周りにとやかく言われてもどうでもいいと思うんですけど!+1
-10
-
246. 匿名 2020/12/06(日) 19:43:07
>>244
相手にしてるとワンチャンあると勘違いしてエスカレートしてくるから気を付けてね+7
-0
-
247. 匿名 2020/12/06(日) 20:01:45
>>203
真上にいるw
+5
-0
-
248. 匿名 2020/12/06(日) 20:07:47
>>245
自分の生き方を周りからとやかく言われたら、普通に腹が立たない?口だけ出したい連中に、ずーっととやかく言われるんだよ?
私は既婚だけど、シングルの人の生き方にケチつけるやつってどういう心理なのか謎だわ。+6
-1
-
249. 匿名 2020/12/06(日) 20:11:04
>>22
少しでもいい人がいいなら(特に外見の爽やかさとか)若いうちに探した方がいい
変な話、そこそこの年収のおっっっっさんならわりと独身もいる
それが嫌なら若いうちに頑張るべし+7
-0
-
250. 匿名 2020/12/06(日) 20:18:02
>>248
でも主は結婚したいんだよ。
励まして何で関係ないやつがキレてんの?って。
まだ若いよ!大丈夫!とかに大丈夫って何目線なん?みたいな人がいることに驚くわ。+4
-5
-
251. 匿名 2020/12/06(日) 20:28:19
>>164
たぶん自由なあなたが羨ましいんだと思うよ。+23
-0
-
252. 匿名 2020/12/06(日) 20:30:15
>>17
女は結婚しようがしまいが死ぬまで言われるよね。+6
-0
-
253. 匿名 2020/12/06(日) 20:30:28
子供産んで2年半。
そろそろ2人目欲しいけどできない。
サービス業なんだけど、最近めっきり
「2人目はまだ?」「男の子も産んどかんと」「あまりあけない方がいいよ」「1人っこは可哀想」
ばぁさん達からのオンパレードに参ってます。
新卒で入った子達がアラサーの彼氏ナシ先輩を独身いじりしてるしこの問題は一生ついてまわるんだろーなー+13
-4
-
254. 匿名 2020/12/06(日) 20:32:12
>>164
ちょっと早いけど更年期なのかも。だからといってそんなことを面と向かって言ってくるのは鬱陶しいね。その人がおかしいから、気にすることないと思う。+12
-0
-
255. 匿名 2020/12/06(日) 20:34:35
うちの会社では男性からより
20代前半の女子が30前後の女子を下に見てます。
20代でデキ婚した子がヒエラルキーのトップ。
もう少しで家を買う予定らしく建売買ったうちを下に見てきます。
独身アラサー女子が皆彼氏いないので肩身がせまそうです。怖い世界だわ+17
-0
-
256. 匿名 2020/12/06(日) 20:40:30
>>97
えーリアルでも実際にいると、私は参考になるし希望持てるけどなぁ。それぞれだね。+7
-3
-
257. 匿名 2020/12/06(日) 20:43:39
今29だけど2年前くらいに
バツ2の子持ち腐れヤクザに
結婚しないとかたわになるぞって
言われたことあったな〜
お前がなとか思ったけど笑+10
-0
-
258. 匿名 2020/12/06(日) 20:44:53
>>237
アプローチされたり
ない。+1
-0
-
259. 匿名 2020/12/06(日) 21:01:49
>>128
すごくわかる
前の職場で人あたり良さそうな人なのにすごく嫌われてるおばちゃんいたから何でだろう?と思ってたけど、たまたま休憩一緒になった時に女なら結婚して子供を…みたいな話しされた
もう1人は旦那と別居で子供4人いるけどその内2人からは縁切られててるらしいのに職場どころかお客様にまでマウントとってお客様から苦情きてた。もちろん職場でも嫌われたw
+11
-0
-
260. 匿名 2020/12/06(日) 21:10:59
>>97
レアケース言われてもね+5
-1
-
261. 匿名 2020/12/06(日) 21:23:13
>>1
29歳で仕事も頑張ってるならそんな心配する事ないよ。寧ろ焦り過ぎて変な人捕まえんなよって感じ+16
-0
-
262. 匿名 2020/12/06(日) 21:26:22
職場に50代で結婚した女性がいるんだけど
どうやって知り合ったん?!とか根掘り葉掘り聞きたがるクソ親父たちがキモくて仕方ない
黙れクソが+16
-0
-
263. 匿名 2020/12/06(日) 21:27:30
私42歳、子ども無しバツイチ
未だに言われる。
ずーっとずーーっと言われる。多分私が見下されてるだけです。+9
-0
-
264. 匿名 2020/12/06(日) 21:38:16
>>22
その明るさがおせっかいだよ+13
-0
-
265. 匿名 2020/12/06(日) 21:51:47
ブスだからシングルなんだよ。+1
-2
-
266. 匿名 2020/12/06(日) 22:02:55
30代になればなぜかストンと楽になる。なぜか周りの言葉なんてどーでもよくなる。ほんとに。
29歳が1番苦しかったよ+8
-3
-
267. 匿名 2020/12/06(日) 22:06:23
お見合いしてみたい。
独身が羨ましい。
嫌だったな。+1
-1
-
268. 匿名 2020/12/06(日) 22:06:53
仕事でモンペを身近で見ていたら結婚願望なくなりました
でもそんな人たちより自分は社会的に生産性のない人間だと思うと悲しくなりました+5
-1
-
269. 匿名 2020/12/06(日) 22:10:53
ちゃんと仕事して自立してるならいいけど、
非正規で独身の人って老後のプランどう考えてるのか気になる。+0
-5
-
270. 匿名 2020/12/06(日) 22:13:48
>>16
結婚は→
子供は→
二人はかわいそう→
マイホームは→
旦那の職業は→
親の介護は?あなたの旦那長男?→
みたいな感じで永遠とマウントとる人いるから気にしない方がいい。+17
-1
-
271. 匿名 2020/12/06(日) 22:26:18
独身アラフォーです。
子供産むならなんちゃらって言われたら言います。
「子供ほしくないんで。ほしいならとっくに結婚してます。」
って言う。
誰もが子供が好きで子供がほしいと思うな。+22
-0
-
272. 匿名 2020/12/06(日) 22:30:45
>>5
いやー、可哀想という言葉がまず上から目線。その地点でもう主は嫌だったんじゃない?+21
-1
-
273. 匿名 2020/12/06(日) 22:31:19
>>40
その勇気、一欠片でいいから欲しいw+18
-0
-
274. 匿名 2020/12/06(日) 22:33:09
>>35
ほんとに気にしないでいれてますか?方法教えてくださーい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-0
-
275. 匿名 2020/12/06(日) 22:57:57
>>1
主さん、元気だして!
価値がないなんて思わないでー!
一人暮らしして結婚願望もあって、きちんと働いてるんだから立派だよ。
うるさい外野は無視しよう!
応援してるよ!+8
-0
-
276. 匿名 2020/12/06(日) 23:04:30
>>269
それを言ってたらキリがないような・・「専業主婦(←あえて)が離婚後生活できないからDV夫に逆らえず生活してるなんて!!」「え?高齢出産!?何かあったり、子供の養育費とか将来は大丈夫なの!?周りに迷惑かけるんじゃない!?」「シングルマザー?手当てもらえるね(嫌み)」
269さんを批判したいわけじゃなくて、ここでも色々コメントがあるけど本当に他人のことが好きよね・・
+7
-0
-
277. 匿名 2020/12/06(日) 23:06:29
結婚が全てではないし。
周りの言うこと真に受けて焦って変な男に捕まらないように気をつけて+4
-0
-
278. 匿名 2020/12/06(日) 23:08:06
>>97
私も思ったw
そもそもに結婚したい前提がウザいw
興味ないやつも一定数いるでしょ+18
-4
-
279. 匿名 2020/12/06(日) 23:08:17
>>271
セクハラですよね。こいつは何言っても大丈夫だろうって舐められてる感あって腹立つわ。+5
-0
-
280. 匿名 2020/12/06(日) 23:21:22
>>1
わたしも29歳 独身 一人暮らしです。
本当に放っておいて欲しいですよね。
わたしは結婚は諦めモードです。
でも、言われますよ。彼氏いないの?
まだまだこれから!!とか無意味な大丈夫!に
傷つきながら生きています笑+18
-0
-
281. 匿名 2020/12/06(日) 23:35:13
>>241
美人で家庭にわけなしだと年齢関係なくたぶん一生言われそうな気がする
20代でも明らかな瑕疵がある人は周囲もわかってるから、絶対言わないよ+0
-0
-
282. 匿名 2020/12/06(日) 23:41:30
>>270
×永遠(えいえん)と
○延々(えんえん)と+7
-1
-
283. 匿名 2020/12/06(日) 23:49:07
>>1
独身でいるときは一人の幸せ
結婚したときは夫婦の幸せ
子どもがいるときは家族の幸せがある。
それぞれのステージにたつと、違うステージの幸せが羨ましくなる。
夫婦だと、どうしても一人の時間は少ないし、家事の負担が多くなる。
子どもがいると、夫婦の時間、自分の時間は夢のまたゆめ。
子育て早くおわれば自由っていうけれど、健常で、支援のいらない子どもが必ず生まれるわけじゃない。
今は、友達と旅行に行けた時代を懐かしく思う。一人で自粛生活なら自分ペースでいけたけれど、子どもがいると子どもの限界がくるから、それにあわせなきゃいけない。こちらは在宅勤務できないけれど、在宅勤務な夫の邪魔を子どもがしないよう、事前に準備しなきゃいけないし。
隣の芝はあおいけれど、いまの状況を面白く生きるしかない。だって、いつ今の状況さえなくなるかわからないんだから。一人暮らしで働いて生きるって、すごく素敵で、ありがたい時間だった。尊敬している。
+11
-0
-
284. 匿名 2020/12/06(日) 23:50:27
既婚者だけど結婚したらしたで、「子どもは?」「妊活してる?」とかめちゃくちゃ言われるよ^^;
それさえ言われなきゃ幸せなのにって思うけど、女の幸せ=結婚や子持ちなことって古くさい考えがあるよね。
いきなり職場で独身の時に「おめでとう!結婚(妊娠)するんでしょ?」って勝手に先回りして言われた時もドン引きした。
自分から結婚したい、子どもほしいと思うのと周りに言われるのとでは感じ方が違う。+12
-0
-
285. 匿名 2020/12/06(日) 23:53:35
人の人生に首つっこんで、あれこれ言いたがる人って自分が満たされてないんだよね。そして多分すごく暇。たまに"あなたのこと心配してる"風を装っていろいろ言ってくる人いるけど、あれ変だよね?まさに余計なお世話。自分の心配だけしてて欲しいよ。+19
-0
-
286. 匿名 2020/12/07(月) 00:12:07
世にも奇妙な物語でシングルハラスメントしたら捕まる話できないかな。ピピーッと笛吹いて強制連行してほしい+9
-0
-
287. 匿名 2020/12/07(月) 00:12:54
日本経済のせい。男性も稼げてる人が少な過ぎて、結婚願望ない人が多いし、そもそも恋愛に積極的な人が少ない。
女性は素敵な人が多くて余ってしまってる状況だと思う。
女性でもちゃんと働いて生活してる人に対して、結婚してないから可哀想、と陰口をたたくのは本当に勝手だし、余計なお世話だと思う!+4
-1
-
288. 匿名 2020/12/07(月) 00:45:49
週末ウメ子さんっていう元外資系コンサルで今SEしてるYouTuberの女性がいて、その方が料理苦手で自炊しないんです。
ウメ子さんが言ってました、
「自炊しろとか言う周りを黙らせるには稼ぐしかない」と。
かっこええ〜!って思いました!
結婚しないととか言う輩を黙らせるには稼ぐしかないと思いました。
頑張らねば💦💦
+6
-0
-
289. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:39
アラフォー未婚だけど20代の若い子達が30過ぎて結婚できてないとかヤバい、子供産むのも厳しいとか、2○歳で結婚したいという話を私がいる所でされるのが嫌だ。この年になると年上から結婚結婚言われなくなるかわりに若い子達のなんてことない会話が嫌になる。でもそれはハラスメントでも何でもなく、話題の一つで自分が聞きたくないだけだから余計に辛いわ。+12
-0
-
290. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:15
>>1
46独身。 なんで結婚しなかったの?→出来なかったんだよ。
スタイル良くて綺麗でも 辛いです。+8
-0
-
291. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:10
>>180
いちいち噛み付くことじゃないんじゃない?+14
-1
-
292. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:03
>>155
本当それ。うんざりする。今の会社に就職氷河期過ごしてきた同世代がゴッソリまるっと居ない。年齢近いとやり辛い場合もあるけど、会社のお偉いさんが新卒をいれてチヤホヤして、そこが中心となってる。自分が後に入ったから平気でボーナス額とか聞いてくる。本人は言ってもいいんだろうけど、なんで友達でも無いのに言わないといけないのと思う。+11
-0
-
293. 匿名 2020/12/07(月) 01:37:03
今時40代で結婚出産なんてゴロゴロいるよー
まだ遊んでてもいい時期。焦らなくてオッケー。+3
-3
-
294. 匿名 2020/12/07(月) 01:38:28
私も主と同じ29歳
職場に年寄りが多いので、天気の話みたいに頻繁に婚期の話をされて
決まって最後は「そろそろ現実みないと!」って言われる。
自分の話はしないようにしてるから理想や夢は一切語ってないのに
独身だから夢みがちで現実見えてない女だと思われてるみたいで不快…+20
-0
-
295. 匿名 2020/12/07(月) 01:47:21
>>1
ん?結婚する気がないのに言われるなら鬱陶しいけど、する気があるなら力入れて相手を探せばいいだけでは?
そりゃ稼ぐ方に力入れてれば出会う機会は減るでしょうよ
彼氏いないぐらいで価値がない訳ないと思うけど、思い詰めるぐらいなら仕事セーブして出会いの多い場所に積極的に出向いてみたら?
会社と自宅の行き帰りだけで相手が見つかるのは、相当容姿か運のいい人だけよ+3
-0
-
296. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:52
>>1
20代後半の頃、かなり悩まされたよ。
大抵そういうくだらない事を言ってくるのは、学がなくて、貧乏子沢山でしまむら着てるようなママ。
仕事が楽しくて、彼氏もいて、お洒落や旅行や趣味にお金も時間も使えて、充実してて私はすごく幸せだったんだけど
「いや、あなたは本当は幸せじゃないよ」
「子供を産んでなくて、本当の幸せとは言えない」
って、ギシギシの頭でダサい服で言われる度に落ち込んでた。
その後結婚したけど、今度は
「子供は産まないの?」「早く産まないと、大丈夫?」「旦那さんは本当に大事にしてくれてるの?」
ってしつこく聞いてくるよ。そういう人って、死ぬまでそうやって付き纏ってくるんだよ。
「私も早く、あなたみたいに幸せになりたいな!」
とでも言ってあげれば気が済むのかなぁ…+20
-0
-
297. 匿名 2020/12/07(月) 02:14:24
シングル叩いてくるヤツって、結婚生活に満たされてない性格悪いヤツだから気にしないほうがいいよ。結婚したことしか威張れることがないからシングル叩いてくるの。
私も独身の時に嫌味とか言われたけど、可哀想な人としか思わなかった。
そういう人って、夫婦ともに低スペックだし、ある意味お似合いなんだけど、とにかくレベルが低い人。
+6
-0
-
298. 匿名 2020/12/07(月) 02:37:09
>>164
国のために結婚して子供産むわけじゃない。
そんな発言に何の価値もないよー!+13
-0
-
299. 匿名 2020/12/07(月) 03:23:10
>>11
いやいや
子供産むのとか考えると遅いでしょ+4
-5
-
300. 匿名 2020/12/07(月) 03:31:08
>>1
そういうこと言われるのやだよねー!
そういう人はね、相手がどんな状況であっても、その人のしていないことでマイナスのことを言ってきたい人だから心の中でぶん殴っとけばいいよ!
結婚してないかわいそう、子供いないかわいそう、そんな早くに結婚して自由がなくてかわいそう、そんな後に結婚したんじゃ子供が産めなくてかわいそう…
結婚だけでもこんなにバリエーションあるし、出産、進学、孫…ってずっと続くよ
嫌なことを言ってくる人に自分の人生揺さぶられちゃ損だから、自分だけの今を楽しもう!+5
-0
-
301. 匿名 2020/12/07(月) 06:03:01
>>243
未だに古い情報のままアップデートしてない人いるんだね+1
-0
-
302. 匿名 2020/12/07(月) 06:44:52
頑張って稼いでるだけで、私は偉いと思う。結婚より男より、お金のが私は価値があると素で思ってるから。人間なんて裏切るし、嘘つくし、みんな勝手だから、信じないし、頼ろうともすがろうとも思わない。
自信もってください。あなたが心ない人間の言葉に傷つくことなんか全然ないです。+13
-0
-
303. 匿名 2020/12/07(月) 07:05:57
祖母に結婚しないと話したら血が絶えると言われました。
そんなことのために生きてるんじゃないわッ!+13
-0
-
304. 匿名 2020/12/07(月) 07:33:51
>>236
馬鹿にはしないけど ここ覗いちゃうんだw+4
-2
-
305. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:04
>>2
みんなイライラでワロタ+0
-3
-
306. 匿名 2020/12/07(月) 08:31:16
>>1 世間はほっといて自分で選んで。結婚したら自分自身の事ではなく、家族の悩みや痛みを背負うことに
なるから、良いことばかりでないよ。
+3
-0
-
307. 匿名 2020/12/07(月) 08:47:50
マネージャー目指せる所にいる主様めちゃくちゃカッコいいよ!自分で稼げなくて妥協した相手と結婚してる人も沢山いると思うよ。+1
-0
-
308. 匿名 2020/12/07(月) 08:49:09
>>1
29で焦るなんて意識高いね
今結婚平均年齢30ぐらいだからあなたと同年代の半分以上が結婚してないよ
私なんて34でようやく焦ってマッチングアプリで彼氏つくり、別れて35の崖っぷちでまたアプリやり始めたよ
それでもまだ全然いいねもらえるし彼氏できそう
29なんか大人気で1ヶ月たたずに彼氏できて半年後には結婚してると思う+5
-3
-
309. 匿名 2020/12/07(月) 08:58:19
>>88
ガルちゃんではマイナス多いけど、マッチングアプリは結果はどうであれ試してみる価値はあるよ。
私はマッチングアプリで彼氏作ろうとして、何人かと会った事はあったけど、いざ恋愛してみると他人を本気で好きになれないというか。人付き合い苦手で恋愛が楽しめなかったけど、おかげで恋愛は自分には肌に合わないものだと判って結婚や恋愛のコンプレックスからふっ切れる事ができたよ。
それから結婚どうこう言われても聞き流す事ができる様になったし、カップルを見ても何とも思わなくなって、スッキリしたわ。+8
-1
-
310. 匿名 2020/12/07(月) 09:08:00
というか、サービス業だと必然的に平日休みの不定休。
土日祝に休みが取りにくい、いちいち説明しないといけない。
時間指定で来てる子持ちパートさんは業務の都合上、
必然的にこっちが用意してお膳立てしてる上から仕事にかかるんだけど、○○さんはやりやすい△△さんの時はやりにくいとか評論家になるからめちゃくちゃ理不尽。
たまに立て込んでて仕事が進まない時に腕組みみたいにして「まだあ?」って言われた時にはカッとしてヤりそうになった。
全部必然的になのよ。
だからそこの評価は付かない。
システムが理不尽なんだよな。
私も偉くなりたいわ。
+3
-0
-
311. 匿名 2020/12/07(月) 09:15:54
最近は40代まで独身で結婚出産する人もたくさんいるよ。
29歳で独身なんて珍しくないし普通なのに騒ぐ人って昭和初期の人なのかな?+7
-0
-
312. 匿名 2020/12/07(月) 09:16:50
>>114
こういう人こそマウンティングしてきそうw結局結婚が全てな価値観じゃないのw+6
-3
-
313. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:45
29歳なんて婚活市場では大人気だよ!!
まわりがアラフォー以上の売れ残りばっかりだからね。
引く手数多だと思う0+1
-4
-
314. 匿名 2020/12/07(月) 10:03:33
>>1
今の時代、29歳はまだまだ若いし婚活すれば良いご縁があると信じて!
私も親戚からの圧や、友人から「努力が足りないんじゃない?w」とマウンティングされながらも、
地道に婚活をして30代半ばで結婚しました。+3
-0
-
315. 匿名 2020/12/07(月) 10:10:55
>>311
東京みたいな華やかな都会は別だよ。
田舎だと厳しいよ、令和の今でもね。
女性は高卒が全然珍しくないし、20代前半で結婚や出産って空気がまだまだある。
+4
-0
-
316. 匿名 2020/12/07(月) 10:22:44
>>199
人の事を悪く言う人って自分が満たされてない人だから、不幸の部類に入るよ!+8
-0
-
317. 匿名 2020/12/07(月) 10:23:37
>>175
横ですが。
87さんが書かれてる通り、まだ「何が悪いの?」と理解されてないですね。
例えば、あなたの事を大好きな友人が、「だんなさんとは上手くいってる?子どもさん次は受験の年じゃない?ちゃんと塾行ってる?」と言ってきたらどう思いますか?
心配してくれて優しい!って気持ち以外に何かモヤモヤしませんか?
+5
-0
-
318. 匿名 2020/12/07(月) 10:52:07
>>242
値下がりって……。
そのオジサン逮捕やね笑+3
-0
-
319. 匿名 2020/12/07(月) 11:08:42
>>296
嘘ばっか言わないでよ。
40歳過ぎたら結婚も出産も至難の業だよ。
だからみんな焦ってるんじゃん。
彼氏無しの状態の40歳はまず結婚出来ないし、初産40歳以上は本当に苦労するよ。
着床しない、育たない、繰り返す流産。
知り合いがすぐ出来て安産、なんて話は超ラッキーな人の話だよ。+7
-2
-
320. 匿名 2020/12/07(月) 11:12:44
>>319
296さん宛てではなく、293さん宛てでした。
申し訳ない。+0
-0
-
321. 匿名 2020/12/07(月) 12:07:08
35歳くらいで結婚がちょうどいいよ
出産だって40歳でもみんなしてるよ+2
-5
-
322. 匿名 2020/12/07(月) 12:08:29
>>319
そんなこと言っても、40代の妊婦なんてそこらへんあるいてるよ
ネッシー並みに珍しいわけでもなく普通にみんなしてるよ+1
-5
-
323. 匿名 2020/12/07(月) 12:09:19
>>134
そこまでケチつけられたらもう誰も何もコメントできませんわ。+0
-0
-
324. 匿名 2020/12/07(月) 16:52:07
>>1
最近、転職したんだけど天気の話するみたいに「何歳?結婚してるの?子どもは?どこに住んでるの?」って聞かれるのがうんざりする
それしか会話のネタないのかな?+8
-0
-
325. 匿名 2020/12/07(月) 16:58:44
>>15
わかる
飲み会が嫌すぎて、年中無休で矯正参加させられない大人数の職場に転職した+6
-0
-
326. 匿名 2020/12/07(月) 17:32:43
>>324
まぁ天気の話と一緒でどうでもいい会話なんだよ
無言だと気まずいから興味ないけど、どうでもいい話しとこーって感じでお子さんいるんですか?とか聞いてるんじゃないかな?
転職してきた人なんて、普通はどんな経験してきた人なの?とか聞かれると思うけどな…
子供とか結婚とか、そんなどうでもいい会話されないように、もっと魅力的な人間に魅せるといいかもしれない。+0
-0
-
327. 匿名 2020/12/07(月) 20:28:40
出会いさえあれば結婚出来そうな人は結婚しろって言われてる感じ
この人は無理だなって思われてる人の前ではみんな絶対に言わない
完全に腫れ物扱い+5
-0
-
328. 匿名 2020/12/07(月) 23:37:43
>>21
40過ぎたら結婚の話を言われないかと思ってたら、「なんで結婚しないの?」って言われた
親が毒親で結婚願望がないんだよ、放っておいてほしい
って言いたいけど我慢してニコニコしてたわ+6
-1
-
329. 匿名 2020/12/08(火) 11:33:48
>>33
やきもちだねそれみっともない旦那+4
-1
-
330. 匿名 2020/12/08(火) 17:15:26
>>224
その人は拗らせすぎだと思う
あなたが気にやむことはないよ+1
-0
-
331. 匿名 2020/12/08(火) 17:20:20
>>147
ワンピースな+0
-0
-
332. 匿名 2020/12/08(火) 20:25:55
それなりには稼いでくるのに生活費を出し渋る
貯金しても私には見返りはない
+0
-0
-
333. 匿名 2020/12/08(火) 23:29:31
>>311
たくさん、って言ってもまだまだ少数派でしょ
平均初婚年齢が30歳あたりなのも、40歳以上で結婚してる一部の人たちが平均を押し上げてるだけで、東京でも20代で結婚してる人が多数派だよ。+2
-1
-
334. 匿名 2020/12/08(火) 23:55:04
>>304
覗くくらいはいいのでは?
ただわざわざ「既婚だけど不幸な既婚連中とは違います」って主張しないと気が済まないのね、とは思った+1
-0
-
335. 匿名 2020/12/09(水) 00:33:34
>>1
価値がないなんて思わないで
自分の価値は自分で決めたらいいんだよ
自分もまぁいいじゃんって思いながら生きようよ
29歳、一番周囲からあれこれ言われやすい年齢で辛いと思う
人の人生に口出さないでよ、って思うよね+4
-0
-
336. 匿名 2020/12/09(水) 00:42:45
>>299
結婚願望ある人が全員子供ほしいわけじゃないから+0
-3
-
337. 匿名 2020/12/09(水) 01:58:03
>>76
本人が出会いや紹介を希望してるならいいけど、そうでないなら本当に余計なお世話だからやめたほうがいい+1
-0
-
338. 匿名 2020/12/09(水) 02:02:09
>>83
たとえ良かれの気持ちでも、本人が望まないことをしつこく勧めるのは嫌がらせですよ+2
-0
-
339. 匿名 2020/12/09(水) 09:50:37
>>322
二人目三人目の妊婦なら40歳代もよくいるよね。
初産で40歳代は、本当に厳しいよ。
40歳初産で一発で妊娠した妹が「みんな不妊不妊って言うけど余裕じゃん。私一発で妊娠だよ。余裕。」
って言ってて、一カ月で流産したわ。
+6
-0
-
340. 匿名 2020/12/09(水) 11:03:13
>>268
モンペと関わる仕事というと学校関係者とか保育士さんとかかな?
きちんとお仕事されてるんだから社会的にも生産性はあるよ!
むしろモンペのほうが社会的には害悪
あなたには価値があるのだから自分を卑下しないで+1
-0
-
341. 匿名 2020/12/09(水) 11:11:52
>>303
そんな由緒正しい御大層な血筋なのかと思うよねw
うちのなんて絶えようが何の問題もないわ+3
-0
-
342. 匿名 2020/12/09(水) 18:16:25
>>83
実際まともな人はズケズケ口出ししてこない。
求めてないし聞いてもない結婚出産などのプライベートな話をしつこくネチネチ言ってくる人だからうんざりしてるって話。
余計なお世話。+1
-0
-
343. 匿名 2020/12/09(水) 20:24:44
>>340
優しいコメントありがとうございます
思わず涙が出てしまいました
学校関係の仕事をしています
あなたのおかげでまた明日から頑張れそうです
本当にありがとう+1
-0
-
344. 匿名 2020/12/10(木) 01:12:27
マスコミやアフィがまた煽ったりしてるからな
やれやれだよ+1
-0
-
345. 匿名 2020/12/11(金) 10:52:02
>>1
仕事頑張って偉いですよ。自立している女性に憧れと尊敬している人もいますよ。
シングルハラスメントする輩は大体自分自身が満足した生活していないから好き勝手言うんだろうなとシングルハラスメント受けた身としては思います。
29歳なら結婚はまだまだいけますよ。結婚してからも何らかのハラスメントは続くから気にしない気にしない!
+3
-0
-
346. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:31
>>152
スナックのババアも人による。
貴方がその人に「シングルで見下される立場」に決めつけられて不快だったとは思うけど、
貴方も世の中のスナックのババア全てを「底辺」と決めつけて見下してしまったら、貴方もその人と同じ立場になってしまうよ。
シングルだって焦ってる人もいれば謳歌してる人も色々いるでしょ、スナックのババアも嫌な女もいれば素敵な女もいる。+0
-1
-
347. 匿名 2020/12/13(日) 00:34:31
>>3
言えてる 30までに絶対子供産んだ方が良いだとか あなたが子供を産んだ時代とは違うからね+4
-0
-
348. 匿名 2020/12/13(日) 16:19:57
>>233
やはり東京みたいに人が多くないと難しいですよね
こういう時都会に憧れます+1
-0
-
349. 匿名 2020/12/14(月) 22:28:51
>>40
笑えたw杉村太蔵なら言いそう。そんな風に言えたらいいのになぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する