-
1. 匿名 2020/12/04(金) 12:57:45
+27
-4
-
2. 匿名 2020/12/04(金) 12:58:15
北海道(笑)+168
-1
-
3. 匿名 2020/12/04(金) 12:58:29
北海道カラフルだなぁ+105
-1
-
4. 匿名 2020/12/04(金) 12:58:45
ファミチキ。やはり強い+59
-1
-
5. 匿名 2020/12/04(金) 12:58:58
北海道が柄みたいになってて笑うw+89
-0
-
6. 匿名 2020/12/04(金) 12:59:14
北海道は独立国になったのか+44
-2
-
7. 匿名 2020/12/04(金) 12:59:24
セイコーマートのが好き
なまらうまい+16
-2
-
8. 匿名 2020/12/04(金) 13:00:14
見た感じはたいして変わらないけど味はやっぱファミチキが好き+81
-5
-
9. 匿名 2020/12/04(金) 13:00:30
ファミチキは油が多いんだよなぁ+129
-2
-
10. 匿名 2020/12/04(金) 13:00:42
大分県民だけどローソンでチキンほとんど買わない。やっぱりファミチキだよ+3
-6
-
11. 匿名 2020/12/04(金) 13:00:52
ファミチキをパスコのマフィンに挟んで食べてる。マヨネーズとレタスとマスタードとチーズを追加すると更に美味しい。+42
-1
-
12. 匿名 2020/12/04(金) 13:00:58
おおーファミリーマート良かったじゃんw+20
-0
-
13. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:00
わたしはローソンのエルチキが好き+48
-1
-
14. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:19
お弁当とかおにぎりはローソンやセブンの方が美味しいけど、確かにチキンといえばファミチキだわ!+6
-1
-
15. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:21
一時期よく挟んで食べてたわ+27
-2
-
16. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:29
ファミマが強い…!
田舎にはセブンしかなかったりするのに…!+8
-4
-
17. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:44
ファミチキ一択!
ダントツで美味しい!+16
-2
-
18. 匿名 2020/12/04(金) 13:02:05
東北の網掛けになってるところは何??
セブンとローソン拮抗してるってことかな?+4
-0
-
19. 匿名 2020/12/04(金) 13:02:07
ファミマ行ってくる+18
-3
-
20. 匿名 2020/12/04(金) 13:02:49
北海道って札幌以外にファミリーマートってあるのかな?道民だけど、住んでる地域にファミリーマート無くてそもそも1位の物を食べたことない...個人的にはローソンのエルチキが好き。+18
-1
-
21. 匿名 2020/12/04(金) 13:03:09
>>11
めっちゃ美味しそう!
+19
-0
-
22. 匿名 2020/12/04(金) 13:04:01
ミニストップもチキンって置いてあったんだ!
ハロハロのイメージが強すぎて揚げ物なにがあるか分からないな+5
-0
-
23. 匿名 2020/12/04(金) 13:08:27
>>21
美味しいよ!マフィンは二つに割ってトースターでカリカリに焼くのがポイントよ!
ファミチキのドギツイ油とカリカリのパンは相性抜群。+21
-0
-
24. 匿名 2020/12/04(金) 13:11:30
なんで平和堂が入ってないの?+0
-2
-
25. 匿名 2020/12/04(金) 13:12:35
>>24
平和堂ってコンビニなの?+6
-0
-
26. 匿名 2020/12/04(金) 13:13:10
私だけかもしれませんが、買ってすぐの暖かい状態より、冷えて硬くなった方が好きです。その状態で評価するとぶっちぎりで、セブンイレブンです!+7
-0
-
27. 匿名 2020/12/04(金) 13:14:33
セブンの揚げ鶏好き+23
-2
-
28. 匿名 2020/12/04(金) 13:15:27
大分前だけどローソンにあった旨塩チキンがケンタッキーよりおいしくてよく食べてた+3
-0
-
29. 匿名 2020/12/04(金) 13:16:29
>>20
函館にもワンサカありますよ+5
-1
-
30. 匿名 2020/12/04(金) 13:17:18
ファミマはファミチキよりスパイシーチキンが好き+16
-0
-
31. 匿名 2020/12/04(金) 13:18:22
>>9
バイトしてて揚げたてのをケースに入れるとき
肉汁か油かが噴出してくるから
これが美味しいといわれてる理由なのかなーと思う
+11
-0
-
32. 匿名 2020/12/04(金) 13:18:43
>>9
多すぎて中の油がはねるよね+13
-1
-
33. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:08
北海道どうしたの?w
セコマのフライドチキンは確かに美味しいけど高いんだよな~+1
-1
-
34. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:43
>>4
ファミマって有名なのファミチキしかない気がする。
弁当とかサンドイッチは他のコンビニのほうが良いような…
ファミマでバイトしてるからか+12
-0
-
35. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:46
>>9
かじったときに不自然にたくさん油出てくるよね おいしいけど+22
-0
-
36. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:46
>>24
スーパーだからよ+3
-0
-
37. 匿名 2020/12/04(金) 13:20:06
そもそも、スリーエフがなくなり、サンクスやサークルK、ampmが無くなったから、ランク付するほどコンビニ自体の種類が無いと思うんだけどw+4
-1
-
38. 匿名 2020/12/04(金) 13:29:55
私はミニストップが一番おいしいと思うけど、店舗が一気になくなったからすぐ買いにいけなくなった…
ファミチキはベチャってしてる率高い気がする。+7
-0
-
39. 匿名 2020/12/04(金) 13:30:25
ファミチキは中に油を注入してるってのを見て食べていても油そのまま食ってる気がして受け付けなくなってしまった+5
-1
-
40. 匿名 2020/12/04(金) 13:32:12
>>23
ありがとう、早速買ってくるわ☺️✨+3
-1
-
41. 匿名 2020/12/04(金) 13:43:48
>>2
てきとーやな+5
-0
-
42. 匿名 2020/12/04(金) 14:06:03
>>2
道民だけどあながち間違いでもないよ笑
ちなみに私はセブンのななチキかセイコーマートのフライドチキンだな。+9
-1
-
43. 匿名 2020/12/04(金) 14:11:53
>>34
分かるー
ファミマってご飯物がおいしくない+7
-0
-
44. 匿名 2020/12/04(金) 14:16:56
結果発表!
が浜ちゃんの声で再生される~
+0
-0
-
45. 匿名 2020/12/04(金) 14:34:23
地味に富山、笑+2
-0
-
46. 匿名 2020/12/04(金) 14:39:44
>>2
サッカーチームのユニフォームみたいだよねw
+4
-0
-
47. 匿名 2020/12/04(金) 14:51:02
>>2
小さくて目立たないけど、富山県もカラフル!+5
-0
-
48. 匿名 2020/12/04(金) 14:52:41
ファミチキ好きだけど中国産だから買わなくなった
国産で作ってくれないかなあ+6
-0
-
49. 匿名 2020/12/04(金) 15:57:15
私はローソンのが好きなんだよな
コンビニチキン知ってケンタに全く行かなくなった+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/04(金) 16:07:24
沖縄ではファミチキもあるけど、売れるのはフラチキ。+0
-0
-
51. 匿名 2020/12/04(金) 16:48:49
>>11
明日お昼してみようかな。めっちゃ美味しそう!!+4
-0
-
52. 匿名 2020/12/04(金) 17:39:44
今日、久しぶりにファミチキ買ったら、小さくなっててびっくりした。+1
-0
-
53. 匿名 2020/12/04(金) 17:56:40
>>30
完全に同意です!+4
-0
-
54. 匿名 2020/12/04(金) 19:56:49
私の中ではクランキーチキンがダントツ1位よ。+1
-0
-
55. 匿名 2020/12/04(金) 22:41:08
ファミチキは油がすごくて…
私はLチキの方が好きかなあ+2
-0
-
56. 匿名 2020/12/04(金) 23:08:55
>>48
原産国はタイじゃない?+0
-0
-
57. 匿名 2020/12/05(土) 00:40:46
こういう平和なトピ好き
誰も傷つかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
片手で手軽に食べられるコンビニのフライドチキン。 学校帰りや仕事帰りなど、ちょっと小腹がすいた時にお世話になっている人は多いのではないか。はたして、ナンバーワンに輝いたチェーンはどこだ――。