
次に転職するなら、こんな職場は絶対イヤ
104コメント2020/12/20(日) 14:37
-
1. 匿名 2020/12/04(金) 09:51:35
少人数の職場。
合わない人がいると逃げ場ない。+134
-4
-
2. 匿名 2020/12/04(金) 09:52:20
アットホーム+62
-2
-
3. 匿名 2020/12/04(金) 09:52:22
家族経営。+152
-0
-
4. 匿名 2020/12/04(金) 09:52:33
これかな+141
-5
-
5. 匿名 2020/12/04(金) 09:52:56
クサイ人がいる+34
-9
-
6. 匿名 2020/12/04(金) 09:52:57
少人数家族経営
従業員の半数が親族系+112
-0
-
7. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:22
上司や同僚との一緒の休憩は嫌なので一人ずつ休憩入れる職場じゃないとわたしは病みます。+105
-1
-
8. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:26
残業を月に100~160時間しても10時間くらいしかつかない職場(体験談です)+48
-0
-
9. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:28
人間関係最悪+103
-0
-
10. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:29
NOSAI+3
-3
-
11. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:30
監視が仕事のババアがいない職場+96
-1
-
12. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:38
仲間割れしてる上司2人の板挟み+21
-3
-
13. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:41
少人数の職場で男しかいない職場。そこに女一人最悪だよ+30
-3
-
14. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:46
>>4
これはいい?+162
-13
-
15. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:52
トイレ掃除当番があるところ+78
-0
-
16. 匿名 2020/12/04(金) 09:54:12
>>1
5人しかいない職場で不機嫌挨拶しない感情系が2人いて地獄の5年間だった。大人なんだから取り繕って欲しい。+97
-1
-
17. 匿名 2020/12/04(金) 09:54:31
>>4
子育て中だけど、こんなとこ絶対嫌だ。
確か子供用品出してる会社が「子連れ出勤可です!保育園見つからなくても大丈夫!」てあって、どうやって働いてるのかと思いきや乳児の時は出勤中ずっと抱っこヒモで抱っこ、動くようになったらこんな感じでゲートを作るでもなく交代で世話するでもなく...みたいな感じだった。
ブラックすぎる。+74
-6
-
18. 匿名 2020/12/04(金) 09:54:54
ロクシタン臭の職場+9
-3
-
19. 匿名 2020/12/04(金) 09:55:22
うんこみたいな性格の女がいない職場+40
-2
-
20. 匿名 2020/12/04(金) 09:55:40
同族零細
人間関係
福利厚生
経営者の性格
どれも最悪です+55
-0
-
21. 匿名 2020/12/04(金) 09:56:32
一族経営だったり縁故が強い所
働いてた会社は社長の嫁が経理じゃないだけマシだったけど、やりがい搾取だった+56
-0
-
22. 匿名 2020/12/04(金) 09:57:32
トイレが汚い+24
-0
-
23. 匿名 2020/12/04(金) 09:57:37
>>21
>やりがい搾取だった
うまい例えで、覚えさせていただきます+16
-0
-
24. 匿名 2020/12/04(金) 09:58:40
>>1
今、そんな感じです。その上暇で仕事がない。雇われてる意味がわからない。+17
-0
-
25. 匿名 2020/12/04(金) 09:59:26
お局の見本みたいな人がいるところ
自分の機嫌が悪かったり体調不良?だと挨拶も返さないし、ほんとうに厄介
体調不良なら来なくていいのに+56
-1
-
26. 匿名 2020/12/04(金) 09:59:35
クソ真面目な人とずっと二人きり+7
-12
-
27. 匿名 2020/12/04(金) 09:59:35
匂わせ女と体育会系思考のお局がいないところ
匂わせと年功序列最重要視のババアがいると、本当に大変+10
-0
-
28. 匿名 2020/12/04(金) 10:02:50
>>1
今どきそんなことは言っていられない。
くー為には何でもやらないと... って時代。
このクソ寒いのに野宿したくないでしょ!+5
-10
-
29. 匿名 2020/12/04(金) 10:03:58
・飲み会が多いところ
・従業員が20人以下
はパスしたい
従業員少ないと飲み会欠席したくても断りにくい+53
-1
-
30. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:21
元保育士だけど、もう保育士はイヤ+8
-0
-
31. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:35
>>14
無理+16
-16
-
32. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:37
経理と総務がいい加減な会社。
+25
-0
-
33. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:44
>>14
癒されるね+50
-10
-
34. 匿名 2020/12/04(金) 10:06:27
アラサー女が仕切る職場
外面いいDQN女がシフトとか決めてたけど最悪だった
顔見にきたジジイ客にちょっとした商品無料であげたりしてた
もちろん精算なし+26
-0
-
35. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:07
ガツガツしてる強欲な人だらけ+9
-0
-
36. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:29
総合病院
経理やってたけど給与計算が一般企業よりかなり面倒臭い、○○手当がありすぎる
医療事務に始まり事務部門の給与低すぎ、看護師・医師も命扱う仕事の割に給与低すぎでなんか計算してて悲しくなる
+7
-0
-
37. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:33
子供の都合で急に休んだり残業ができなかったりしても、誰も文句言わない職場がいいなー。
独身が多い職場で、子供を理由に休むなんてズルいとか、実家に頼れとか散々文句や嫌味を言われたから。
+5
-17
-
38. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:57
冷暖房がない。
夏は仕事。+16
-1
-
39. 匿名 2020/12/04(金) 10:09:11
少人数の職場かつ、身内のグループ結束力が強くて後から入ってきた人のことは除け者にする職場。まさに今の職場だけど居場所がないから、休憩中もほとんど喋らずに帰宅することが多い。
話しかけると「話の腰を折られたわ」みたいな雰囲気を出されると辛いわ〜。+47
-1
-
40. 匿名 2020/12/04(金) 10:09:26
トイレ掃除がある会社。+23
-0
-
41. 匿名 2020/12/04(金) 10:09:27
>>1
また毎日関係性とか変わるからね
+5
-1
-
42. 匿名 2020/12/04(金) 10:12:46
>>7
一斉に休憩でも各自自分の机でってスタイルが1番理想だよね
食堂も1人で食べてようが気が休まらないし
まぁ自分の机でもセパレーションの有無でだいぶ変わりますが・・・+26
-0
-
43. 匿名 2020/12/04(金) 10:13:09
上司がアスペルガー+15
-0
-
44. 匿名 2020/12/04(金) 10:13:27
>>14
アレルギーの人いたらどうするんだろ+24
-2
-
45. 匿名 2020/12/04(金) 10:14:33
>>14
可愛いけれど同じ室内は嫌だな。あと毛が長すぎる。+20
-2
-
46. 匿名 2020/12/04(金) 10:15:13
>>33
可愛いけど毛とかつくから無理+11
-2
-
47. 匿名 2020/12/04(金) 10:16:12
人に自分の好きな物を無理やり勧めてくる上司がいる。
今の上司、ちょっと前まで韓国グループが好きでそれも無理矢理休憩中曲聞かされたりYouTube見せられたりしていてウンザリ。
最近はジャニーズにハマりCDの配布まで始めて感想まで聞いてくる始末。
来週歌番組があるらしく出番がある時間に休憩入りたいと言い出してる。
好きなのはいいけどその話ししかしないから休憩重なったりシフト被るのが憂鬱。
上司だから無下にできなくて困るので上の立場の人は部下に無理矢理好きな物を押し付けないでほしい。+9
-1
-
48. 匿名 2020/12/04(金) 10:16:34
>>7
分かる!
ヨガとか旅行とかのつまらん会話されても迷惑
黙って飯食っとけって言いたかった+29
-1
-
49. 匿名 2020/12/04(金) 10:20:17
ハローワークで常に求人が載ってる会社+39
-0
-
50. 匿名 2020/12/04(金) 10:22:24
やんちゃ系と体育系ばかり+11
-0
-
51. 匿名 2020/12/04(金) 10:24:51
>>4
これは…百歩譲って従業員が親族のみの職場じゃないと無理だと思うわ+31
-0
-
52. 匿名 2020/12/04(金) 10:25:15
ババアなので、若くて可愛い子しかいない職場はキツイです…+22
-0
-
53. 匿名 2020/12/04(金) 10:25:23
>>7
休憩室が3畳しかなく6人用ロッカーとテーブルの間に人一人座れるスペースで壁には大きな鏡もありの中、
1時間の休憩中に30分ずつ別の人達と一緒に休憩とるのが苦痛でたまらなかった。
車内やマックやスーパーで買ってフードコートで食べたりするようになったら、わざとらしい嫌がらせとか協調性がないとか言われるようになった。
+10
-1
-
54. 匿名 2020/12/04(金) 10:28:41
立場を利用して女丸出し、個人感情むき出しで好き嫌いを表に出す性悪な女上司がいる会社。+14
-0
-
55. 匿名 2020/12/04(金) 10:40:15
>>39
派遣事務でいろんな職場に行くけど、自分からは一切歩み寄ろうとしないで、「あなたが私達の気にいる人間になりなさい」って雰囲気出してる職場あるー
たいてい無理に合わせて話したとしてもつまんない人達だよ+28
-0
-
56. 匿名 2020/12/04(金) 10:58:50
>>3
家族親戚会社は最悪だった
社長は何もわからない若いボンボンで
肩書がない80近いばぁさんが仕切っててうるさい
課長もそのばぁさんの言いなり
暴言パワハラ酷かった
ばぁさんの口癖が 辞めたって人なんかどんどん雇えるんだから辞めたきゃ辞めちまえ!だった
だから年間100人辞めて入れ替わってるって会社だってハローワークで聞いた
+22
-0
-
57. 匿名 2020/12/04(金) 10:59:49
>>14
ゲージに入れるとかしてほしい+11
-1
-
58. 匿名 2020/12/04(金) 11:01:39
スーパーはやめようと思う。
+2
-0
-
59. 匿名 2020/12/04(金) 11:18:52
こういう会社+20
-1
-
60. 匿名 2020/12/04(金) 11:19:21
年間休日が105日以下
祝日盆正月休みたい・・・+25
-0
-
61. 匿名 2020/12/04(金) 11:34:46
今、女性二人の職場だけど、本当に辛い。
経験者でテキパキしてる同僚と、ものすごく比べられる。
仕事も気付かないうちに持ってかれるし+16
-0
-
62. 匿名 2020/12/04(金) 11:36:53
>>37
37. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:33 [通報]
子供の都合で急に休んだり残業ができなかったりしても、誰も文句言わない職場がいいなー。
独身が多い職場で、子供を理由に休むなんてズルいとか、実家に頼れとか散々文句や嫌味を言われたから。
とか言う人がいないところ
「仕事」しに来てるのに、なんで他人の子育ての手伝いをさせられないといけないの?
それを当たり前のように強要してくる人とは無理だな+18
-5
-
63. 匿名 2020/12/04(金) 11:39:12
飲食店。
お昼時にひっきりなしにお客さんがきて対応するのが合わなかった。
暇な時間は掃除ばかりするのも嫌だった。+6
-0
-
64. 匿名 2020/12/04(金) 12:08:19
>>4
こんなの絶対やだ+15
-2
-
65. 匿名 2020/12/04(金) 12:15:16
>>62
本当にね
子供が熱でた、行事がありますって休んで
他の人に迷惑かけてるのに謙虚な心もなく
子供がいるからって優遇されて当然とでも
思っている考えがおかしい。
まぁ、ズルいとか文句言う人もどうかと
思うけど
+18
-0
-
66. 匿名 2020/12/04(金) 12:25:01
女がたくさんいる職場。
学校の保護者達で苦労しているのに。+8
-0
-
67. 匿名 2020/12/04(金) 12:26:36
>>15
トイレ掃除当番があるならまだマシ。掃除当番が無かったら、やる人はやるけどやらない人いるから。+11
-0
-
68. 匿名 2020/12/04(金) 12:29:16
>>11
ほんとそれ。今まさにそれで転職考え中。でも入らないとそういう人いるかどうかはわからないしな…+12
-0
-
69. 匿名 2020/12/04(金) 12:31:39
>>62
でも正直、休みたいときにお互い気を遣うことなく休める方がいいと思う。子持ちを優遇とかじゃなく全員がね
会社というよりは社会全体の問題だけど+13
-0
-
70. 匿名 2020/12/04(金) 12:35:25
>>54
でもそれって実際に働いてみないとわからないね。+3
-1
-
71. 匿名 2020/12/04(金) 12:40:10
離職者が多い。
勤続年数が短い社員しかいない。+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/04(金) 12:53:48
悪口言ってないと死んじゃうババアが居る職場+19
-0
-
73. 匿名 2020/12/04(金) 12:55:55
>>65
たしかに、仕方ないでしょう!?って悪びれることなく休む人は嫌だけど、休んでしまってすみませんって後日頭下げる人もいるし、そういう人に向かって休むなとかズルいとか言うのはちょっとなぁって思う。
+6
-0
-
74. 匿名 2020/12/04(金) 13:08:31
>>11
居るよそういう人。私の仕事を目を皿のように見てて注意してくる、あなたの仕事は監視すること?って感じ。で、自分の仕事おろそかになってミスしてた。+7
-0
-
75. 匿名 2020/12/04(金) 13:20:51
>>6
今まさにそんな感じ、経営者の息子の友達まで働いている。最悪。+9
-0
-
76. 匿名 2020/12/04(金) 13:26:37
家族経営は本当に最悪だった。
今でも思い出すとイライラする。
+10
-0
-
77. 匿名 2020/12/04(金) 14:06:04
>>15
男性トイレの掃除は嫌。
男性トイレは男性が掃除してほしい。
使用中の男性がいても、見えてしまう範囲なのに別の便器を掃除させられて嫌だった。
掃除の仕事じゃなかったのに。
逆に女性トイレは男性に掃除させたくない。
後、掃除なくても男女一緒のトイレの職場は嫌。+12
-0
-
78. 匿名 2020/12/04(金) 16:55:03
仕事の分担がハッキリしていない職場
たいてい一番気がキツいお局が良い仕事独占して嫌な仕事は周りに押し付けるから+8
-0
-
79. 匿名 2020/12/04(金) 17:41:46
>>70
そうなんだよね…おかげで最初はまんまと騙されたわ。品良く虫も殺さないような顔して、とんだ女狐だったよ。+2
-1
-
80. 匿名 2020/12/04(金) 18:41:03
>>61
二人だけなのに誰から比べられるの?あなた入れて二人でしょ?+0
-1
-
81. 匿名 2020/12/04(金) 18:42:59
>>62
マイナスしてる奴は子持ちだな+3
-0
-
82. 匿名 2020/12/04(金) 18:43:24
>>14
天国。
こんな職場だったら毎朝憂鬱にならない。+5
-3
-
83. 匿名 2020/12/04(金) 19:21:28
>>24
でも辞めたくはないんでしょ
楽できて給料出るんだもんね+0
-0
-
84. 匿名 2020/12/04(金) 19:22:34
>>82
マナーがなってない社員がしつけのなってない犬連れてきてたら相当むかつくと思う
+4
-1
-
85. 匿名 2020/12/04(金) 19:25:29
無能なお局がいるとこは嫌だな
仕事バリバリできるならまだしも社内ニート状態なのにデカい顔されてて精神的にくる
こっちが忙しくしてるのがわからないのか?+4
-0
-
86. 匿名 2020/12/04(金) 19:26:51
>>79
表現が古いw+1
-0
-
87. 匿名 2020/12/04(金) 19:32:34
色々経験してきたけどもう働くのは嫌+5
-0
-
88. 匿名 2020/12/04(金) 20:16:31
>>36
大丈夫。医者はバイトしてるから🎵+0
-0
-
89. 匿名 2020/12/04(金) 20:43:17
>>80
書き方が良くなかったですね。
支社なんですが、女性が二人なので、
同じ支社の上司などや、(男性ばかり)
本社の方々に比べられてます。
本社からくる仕事はほとんどもうひとりの女性に指示がきます。
その女性も自分でササッと何でも済ませられるので、
一緒にやるよと声をかけると、気を使ってくれて仕事を分けてくれます…
同僚なのに、私が仕事を貰っているような感じです。+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/04(金) 20:55:25
分煙、禁煙じゃないとこは絶対無理+6
-0
-
91. 匿名 2020/12/04(金) 22:07:28
有限会社は避ける+2
-1
-
92. 元コーケン 2020/12/04(金) 22:24:11
女々しい根性腐った遠藤、お前は本当に気持ち悪かった。+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/05(土) 00:26:31
陰毛が剛毛な女が好きな男性もいるよね
従姉妹の彼氏がそういう人らしく、毎回陰毛に顔を埋めてすりすりしてくるらしい(笑)
そこまで自分の陰毛を愛してくれるなら大切にしたくもなるよね
+1
-1
-
94. 匿名 2020/12/05(土) 00:29:58
>>93
ゴメントピ間違えたすみません🙇♀️🙇♀️+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/05(土) 10:41:55
>>4
どこの会社?働きたい!+0
-0
-
96. 匿名 2020/12/05(土) 10:42:56
>>95は間違い、
>>4でなんか働きたくない
>>14で働きたい
+3
-0
-
97. 匿名 2020/12/05(土) 14:33:58
同僚や上司が発達障害。これが1番きつい。+1
-0
-
98. 匿名 2020/12/05(土) 14:47:42
>>97
わかる
発達障害のタイプによるんだろうけど
破壊力がすごいし精神削られる
あまりに理不尽な事が多くこちらも我慢の限界で論破してやろうかと思った時もあったけど顔真っ赤にして暴れ出してしまったw
入院してほしい
この人に出会う前は今まで周囲の人間に恵まれてたんだと実感した+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/05(土) 14:50:35
>>65
他の人に迷惑かけたり負担になるような仕組みがいけない。
休んだ分は自分で責任持てるようにしたらいいのにねえ
職種によるけどさ
問い合わせきても休んでますでそのまま放置したいよね+1
-1
-
100. 匿名 2020/12/05(土) 15:20:13
非正規の男がいっぱいいるところ
女よりいじめや嫉妬が見苦しい+1
-0
-
101. 匿名 2020/12/06(日) 16:01:03
トピズレになるけど、この間ハ〇ワに行ったら、センテンススプリングの記事になった罵倒社長の会社をススメられました。+1
-0
-
102. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:01
>>14
可愛いけどヨダレとか毛とか気になるから無理
あと吠えたらうるさくて困るよね
噛まれるかもしれないし怖いな+1
-0
-
103. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:54
>>14
今まさに社長が犬を連れて出勤してる。
電話鳴るたび、社内ミーティングするたび吠える。
撫でて宥めるたびに私の自宅に居る飼い犬は留守番してるのになとストレス。+0
-0
-
104. 匿名 2020/12/20(日) 14:37:06
>>19
以前の職場に何かと不満や納得いかない業務が発生すると「うんこだな!」「こんなうんこみたいな仕事するの?」とやたらうんこを多用する40代女性がいたんだけど、その人を思いだしました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
12777コメント2021/03/04(木) 06:56
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
4583コメント2021/03/04(木) 06:55
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
3375コメント2021/03/04(木) 06:50
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1900コメント2021/03/04(木) 06:56
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1739コメント2021/03/04(木) 06:56
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1430コメント2021/03/04(木) 06:45
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1277コメント2021/03/04(木) 06:56
「行き遅れ」について
-
1188コメント2021/03/04(木) 06:56
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
-
1134コメント2021/03/04(木) 06:41
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
1068コメント2021/03/04(木) 06:43
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
新着トピック
-
69コメント2021/03/04(木) 06:56
食事与えず衰弱、搬送時の体重30キロ台 同居人に脳損傷負わせた疑い 女と少年再逮捕 滋賀・愛荘
-
1101コメント2021/03/04(木) 06:56
イケメン・美少年の顔アップ画像が見たい
-
231コメント2021/03/04(木) 06:56
【片付け】汚部屋脱出成功者の方 part 8
-
20665コメント2021/03/04(木) 06:56
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
131コメント2021/03/04(木) 06:56
肌のハリを取り戻したい!
-
72コメント2021/03/04(木) 06:56
日本のエモい「工場夜景」全国から選りすぐった15選
-
1900コメント2021/03/04(木) 06:56
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
12777コメント2021/03/04(木) 06:56
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
100コメント2021/03/04(木) 06:56
自分の長所と短所は何だと思いますか?
-
1954コメント2021/03/04(木) 06:56
1歳児の母が語るトピ part44
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する