-
1. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:36
久々にゆんたくしよ〜♫+176
-6
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:00
こんばんは。寒くなってきたね+133
-3
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:05
沖縄時間は沖縄だけで有効+145
-5
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:15
次は当選させたくない+419
-40
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:16
首里ぐすく+7
-9
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:24
ファミマの上間天ぷらよりローソンの魚天ぷらが好きです。+38
-18
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:26
12月の沖縄の服装ってどんな感じですか?
今度、秋か冬行ってみたいです!+98
-1
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:19
誰もいないビーチでするセックスは最高ですよね\(^o^)/+7
-86
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:29
最近先祖が沖縄県民だった事を知りました。
沖縄には一度も行った事がありません。
コロナが落ち着いたら絶対行きます!
+243
-4
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:46
4925D+3
-16
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:00
>>7
私は今週から薄手の長袖着てる。先週までは半袖だったよ+173
-3
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:16
沖縄の海は最高だよ+193
-3
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:49
ファミマのカフェラテよりセブンのカフェラテの方が美味しいです+30
-31
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:49
>>9
来てね( ・ᴗ・ )+102
-1
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:07
島唄よ風に乗り~♪+55
-4
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:32
奥白滝(信)+1
-2
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:35
沖縄の綺麗な海の中でするオシッコは最高だぜ👍+7
-89
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 23:51:24
>>7
12月でも半袖が普通+94
-42
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:00
>>17
分かる。最高に気持ちいいよね+5
-18
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:03
沖縄のソーキそばが食べたいです…。+308
-8
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:19
>>4
デニーさん、何か最近⁉︎ 結構前から⁉︎変じゃない?+134
-10
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:48
>>21
前からおかしいよ+146
-11
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:50
夫が沖縄出身なんだけど、水着で海に行くとか考えられないっていつも言ってる。海で泳いだことたぶんないって。私は海なし県出身だからあんな綺麗な海で泳がないとか信じられないんだけど本当なんですか?+246
-6
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:26
北海道民が覗き見してます。すみません。
だって真逆の位置だから、どんな生活してるか気になるんだよね。
+253
-4
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:33
コロナ状況どうですか?大丈夫ですか?+29
-2
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:50
>>17
沖縄人は海でオシッコするの普通だよね+10
-68
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:46
東京在住のよそ者が失礼します。
一度も沖縄に行ったことがありません。
このまま死にそうです。後悔しますか?
+152
-7
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:28
>>24
沖縄県民だけど私も北海道の暮らし気になります。今もうコタツとか出してるんですか?+164
-2
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:37
auでんきに変えない理由はなんでかな
マッハ車検
この2つのCMクセになる+69
-6
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:38
>>24
北海道と違って暖かいしツララ落ちてきて死ぬことはない+23
-5
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:51
>>4
日米から沖縄を取り戻して中国に渡します
尖閣への不法侵入に対し、「中国船のパトロール 石垣の漁師は刺激するな」と発言した事を報道しない沖縄マスコミは本当に終わってる+256
-21
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 23:55:52
>>17
宮古島出身の友達も「子供のころ海の近くでおしっこしたくなったらおばぁに"海はいってしてこい"」って言われるからしてたって言ってたな。+30
-12
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:47
前々から沖縄のコロナは一定数発症しているのに、なんでマスクしていない学生さんやおじさんが多いんだろ…と感じている。
特に田舎にいけばいくほどマスクしていない感じなんだよね。
逆に、ウォーキングしながらマスクしている自分がじろじろ見られるなんで?+105
-8
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:47
沖縄では普通の顔立ちだけど内地では二重や睫毛の長さを羨ましがられる+159
-3
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:51
>>28
コタツ必須ですよ。もう雪も降ってます+83
-5
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:39
嫁いで三年沖縄住んでました
那覇から糸満方面へ行く豊見城アウトレットの手前の橋?
綺麗な海見ながらドライブするの好きだったー
あの海の綺麗さを当たり前と思ってしまって
本州帰った時海の汚さにびっくりしたよね
沖縄の海はどこ見ても綺麗+228
-3
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:56
>>35
雪降ってるんですね。北海道行ってみたいなあ。コロナ落ち着いたら行きたい。+76
-2
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 23:58:13
>>26
聞いたことない。そもそも沖縄の人は海に入らないよ+27
-6
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:26
>>17
みんな当然のようにしてる+6
-13
-
40. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:13
>>24
私も北海道民の生活気になる!
一度は行ってみたいなぁ+74
-2
-
41. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:39
>>6
マイナス多くてショック。
食べ比べてみて~+15
-4
-
42. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:45
>>31
いつだったかなぁ。
夜中に授乳の為に起きていた事があったんだけど、夜中のCMであるキャラクターが、米軍のヘリを撃ち落とすシーンがあったのには一瞬目を疑った。
一瞬で目が覚めたんだけど、あれからあのCMみていない。
誰かみた人いないかなぁ。+70
-3
-
43. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:13
2001年朝の連ドラ「ちゅらさん」
10月からBS12で毎週月曜日
19時〜20時45分で6回分放送中
見てる方いるかな?
沖縄を舞台にしてるので出身者も出ていた
ヒロインの国仲涼子
おばあちゃん役の平良とみ(15年死去)
ガレッジセールのゴリと川田
DA PUMPの忍
ダチョウ倶楽部の肥後などが出ている+77
-2
-
44. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:15
>>23
本当だよ+78
-4
-
45. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:31
>>29
私は、
てるまさ〜ぐみぐみ♪
がクセになる!+69
-2
-
46. 匿名 2020/12/03(木) 00:02:38
>>25
今日の感染者47人です。私も周りの人達も今の所感染してないです。+48
-2
-
47. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:44
米兵の犯罪多すぎ!+50
-20
-
48. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:57
>>38
海行って泳ぐ沖縄県民だっているよー+60
-2
-
49. 匿名 2020/12/03(木) 00:05:46
なんくるないさー!+6
-5
-
50. 匿名 2020/12/03(木) 00:06:21
>>42
何それ怖っ+34
-2
-
51. 匿名 2020/12/03(木) 00:06:45
来年の夏はマスクしなくていいかな?+1
-10
-
52. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:43
最近Aランチに出てたありんくりんに爆笑した😆+17
-5
-
53. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:50
>>14
ありがとう!☺️待ってて~♪
+24
-2
-
54. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:21
>>52
ありんくりんの2人かわいいよね+31
-1
-
55. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:32
家建てたいんだけどさ、まず土地がないわけ
あっても馬鹿みたいに高いわけ
移住者とか外人さんが高くても買うから高騰してるさ+113
-2
-
56. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:10
沖縄に行くと絶対レンタカー借りるんだけど、自分も乗ってるからか「わ」ナンバーの車にすごい目がいく。観光客多いだけあってしょっちゅう見る。+68
-2
-
57. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:42
>>23
私も日焼けすると痛いからTシャツとズボン履けって親に言われたし、泳ぐってよりは浅瀬の岩で魚捕まえてた記憶。大人になって今は海=ビーチパーティーだね。+147
-1
-
58. 匿名 2020/12/03(木) 00:11:20
>>29
幸せという字に横棒一本〜♪+48
-2
-
59. 匿名 2020/12/03(木) 00:12:20
>>58
リフォームするなら丸善組~+29
-1
-
60. 匿名 2020/12/03(木) 00:13:40
よその県民です
別トピから島とうがらしが気になってきました
酒の味がやっぱ強いんですか
タバスコやレモスコとは違うかんじ?
あと1度はよもぎどばどばのヤギ汁をいただいてみたい+8
-2
-
61. 匿名 2020/12/03(木) 00:15:25
コロナどうなってるー
帰省できないから…ほんとは
帰りたい💦+39
-2
-
62. 匿名 2020/12/03(木) 00:16:35
>>23
うちなーんちゅは、海は見るものって考えの人が多いよ。コロナで1年も実家帰ってない。早く会いたいな+160
-1
-
63. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:14
>>50
夜中の夜中だったから、ぼーっとしていたし、その一瞬だったから企業名とか分からなかったし。
それを放送許可する沖縄の報道局も、ある意味御察しって感じたよ。
あの日から夜中のCMチェックしていたけど、あれきり全くしなかった。+37
-4
-
64. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:02
>>29
わーたーしーはアルミ缶
オレはバッテリー
気が付くと歌っている
時々ロングバージョンが流れる+83
-1
-
65. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:52
>>29
子供の頃から見てる米が踊るCMは忘れられない+109
-1
-
66. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:23
コロナ落ち着いたら沖縄行きたいさー海見たい+30
-4
-
67. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:25
沖縄のGはめちゃデカいって聞いたんですけど、ほほほほほんとうですか。+45
-3
-
68. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:39
>>60
ヤギ汁は滅多に食べないよー。でもおいしい。
最後に食べたの地鎮祭の時以来。
ヤギ汁出してる店あんまりないけど食べようと思ったら食べに行けるんだけどね。なんかごちそうってイメージ。+12
-2
-
69. 匿名 2020/12/03(木) 00:19:48
>>55
そう?あるとこにはあるよね、家付きで。+8
-8
-
70. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:21
>>48
泳ぐ人は少数派だとは思う。浸かる人はいる。+31
-2
-
71. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:57
沖縄好きな海なし県民です。
国際通りとか皆さん大丈夫ですか。
また落ち着いたら遊びに行きたい。+50
-1
-
72. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:58
>>24
友達に北海道の子いるけど同じ国で生まれ育ったとは思えないくらいの常識の隔たり感じた笑
スキーが授業であるって聞いてびっくりした!沖縄は泳げない人多いって言ったら向こうもびっくりしてた笑+100
-2
-
73. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:12
帰りたいなー
沖縄アリーナ完成したらキングスの試合観たい
いつもアウェー観戦だから+36
-2
-
74. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:36
>>60
コーレーグースの事かな?私はそばとか汁物に混ぜるのでお酒の味が強いって感じはしないなぁ。レモスコってあるんですね。初めて聞いた!+25
-1
-
75. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:09
>>73
どのくらい帰ってないの?+2
-1
-
76. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:14
ステーキハウス88が好き
+14
-3
-
77. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:27
>>55
今全体的に土地の価格上がってる気がする+35
-2
-
78. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:33
>>67
本当だよ。ゴキブリの怖いネタ持ってる人たくさんいるはずよ。私は実体験で覚えてるので2個エピソードある。+29
-1
-
79. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:43
>>55
首里の人はもう子供が家建てようと思ったら首里には買えないさー+53
-3
-
80. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:53
>>51
人混みはマスク着用マナーだよ
せき、くしゃみが不快な人もいるからね
+21
-1
-
81. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:54
>>67
都会の飲食店近くにいるGと同じ大きさだよ。Gよりも東京のネズミに驚いたわ+28
-1
-
82. 匿名 2020/12/03(木) 00:24:06
>>65
ウェイクアップ~♪+46
-2
-
83. 匿名 2020/12/03(木) 00:24:32
>>70
たしかに浸かるだねw+19
-1
-
84. 匿名 2020/12/03(木) 00:24:55
琉球ドラゴンプロレスよろしくね!
面白いよ+11
-2
-
85. 匿名 2020/12/03(木) 00:25:02
>>75
5年くらいです
もう結婚したから帰れても2、3日とかそれくらいしか無理そう+10
-1
-
86. 匿名 2020/12/03(木) 00:25:19
今年の年末年始は帰るの諦めました…東京在住…一人寂しい年越しします…+47
-1
-
87. 匿名 2020/12/03(木) 00:25:23
>>61観光客も多いし帰省しても大丈夫じゃない?
毎日4〜50人前後のコロナ感染者が出てるけどね。+22
-6
-
88. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:04
>>79
売りに出されるの待っていたらどうでしょう?+6
-2
-
89. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:18
>>71
最近国際通り通ったけど夏の廃れた雰囲気とは変わって元に戻りつつありますよ。前のように混んではいないけど良い具合に人が歩いてました。+30
-3
-
90. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:24
>>80人混みだけよね?職場とかは大丈夫かなー+1
-1
-
91. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:12
嫁にーさんは有名人?
行けば普通に会えますか?
+22
-1
-
92. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:40
来年はイベント催事復活するかな?+3
-4
-
93. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:41
>>85
コロナが落ち着いたら帰って来てね+21
-1
-
94. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:52
>>65
久しぶりに見たけどシュールだよね+15
-2
-
95. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:14
>>88
中古かー
親は新築で建てたのに無理かぁ~😢+6
-2
-
96. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:51
>>93
ありがとうございます!
+7
-1
-
97. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:39
>>95
その中古を壊して、新しく建てちゃえば?+11
-2
-
98. 匿名 2020/12/03(木) 00:30:20
>>90
職場もマスク必須だけど面倒くさいのか付けてない人チラホラいる…+3
-1
-
99. 匿名 2020/12/03(木) 00:30:55
>>90
職場もマナーだよ
病気を移さない配慮も必要
+22
-0
-
100. 匿名 2020/12/03(木) 00:31:19
2月に行ったよ
毎年、必ず遊びに行く
いつかは、永住したい…
宜野湾辺りに+25
-2
-
101. 匿名 2020/12/03(木) 00:31:40
>>97
横だけど親はどこ住むのw+5
-1
-
102. 匿名 2020/12/03(木) 00:32:47
>>98
だからコロナこんなに毎日多いのね!+7
-0
-
103. 匿名 2020/12/03(木) 00:34:07
>>101
皆で仮住まいのアパートじゃん+5
-0
-
104. 匿名 2020/12/03(木) 00:35:40
>>89
ありがとうございます。閉店したお店もあると聞いたので寂しく思ってます。+7
-0
-
105. 匿名 2020/12/03(木) 00:35:42
今年、首里城祭に行ったけどイベント縮小だし首里城はないし何を楽しんでいいか分からない祭だった。
+20
-0
-
106. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:15
花火上げてくれてありがとうって思った!+17
-0
-
107. 匿名 2020/12/03(木) 00:38:17
>>78
逆に北海道はゴキブリを見た事無い人が多いらしいね+23
-1
-
108. 匿名 2020/12/03(木) 00:38:37
遺産巡りに行きましたがその中でも中城城が好きです。当時の繁栄を想わせる石垣や、太平洋を望める眺望の良さ、静かで神聖な雰囲気。。天空の城を思わせる素敵な場所でした+27
-1
-
109. 匿名 2020/12/03(木) 00:39:12
>>28
私、本土から沖縄への移住者だけど、もうこたつだしてるよ。
移住8年目だけど、沖縄ふつーに寒い!
周りの人達に、こたつだしたって言ったら笑われるけど。(笑)+74
-12
-
110. 匿名 2020/12/03(木) 00:39:38
>>23
元彼が沖縄出身でしたが、ビキニ着てる子は関東の子!って言ってました笑
+154
-1
-
111. 匿名 2020/12/03(木) 00:41:13
指笛を吹ける人が多いと聞いた
アルプスの少女ハイジの指笛に憧れてたので指笛が吹ける人が羨ましい
口笛もか細いわ+20
-0
-
112. 匿名 2020/12/03(木) 00:43:23
FM沖縄のゴールデンアワー好きな人いませんか?!あと、ヒガヤスも好きなんだけど…。+19
-0
-
113. 匿名 2020/12/03(木) 00:46:44
>>56
「わ」が足りなくなって「れ」も出てきてるよね
初めて見たときびっくりした+63
-0
-
114. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:11
沖縄でちょっと恐い体験したよ(泣)あおり運転なんだけどね。もう沖縄30回以上行ってるけど初めてで悲しい。ほとんどの沖縄の人は優しいんだけど、嫌な思い出が出来てしまった!+24
-0
-
115. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:15
土曜昼のひまこんって番組
ちょいちょい女の子の水着があって攻めてるね+2
-0
-
116. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:41
>>105
首里城復興のプロジェクションマッピング行ったよー+15
-0
-
117. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:13
>>111
生まれも育ちも沖縄なのに指笛全く吹けない。
40代後半の彼氏も吹けない。父は吹けます。多分田舎育ちだから吹けるのかも。+40
-1
-
118. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:17
>>112
県外からですが好きで聞いてます
radikoで聴けるようになって嬉しい+14
-0
-
119. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:16
>>82
おーきーなわーで〜うーまれかーわる〜+33
-1
-
120. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:38
都内住みで沖縄県民だけど、久しぶりに帰ってきたら叔父さんが親族のラインで○〜○〜が帰ってきたからユンタク会しよう❗️というLINEが。
久しぶりにユンタクって方言聞いたわ〜ってことと、その言葉だけでもなんかジーンときた。😢+48
-1
-
121. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:52
>>23
海でプカプカ気持ち良さそうに浮いてるのは殆ど本州から来た人よw
沖縄県民にとって海とはBBQするところ。
そして実はカナヅチが多いw+169
-0
-
122. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:12
>>114
沖縄に住んでいるけれど、この前私も煽られました。
一車線でそれほど遅く走ってはいませんでしたが。
沖縄にも変な人はいると思いますが、あまり気にしないでまた沖縄に遊びに来てください。+61
-2
-
123. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:30
県外から失礼します
海外旅行派で40年以上一度も沖縄に行った事なかったのですが
コロナで初めて沖縄に行きました。(こちらのコロナが一桁の時期)
めちゃくちゃ好きになりました。
何で今まで行かなかったんだろうと後悔、また行きたい!+70
-9
-
124. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:53
>>47
適当なこと言うんじゃない。
日本人による犯罪の方が全然多いですよ。
+29
-13
-
125. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:23
>>1
主さんトピ立てありがとう
申請してもなかなか立たなかったから嬉しい\(^o^)/
ちょっと寒くなってきたね+10
-0
-
126. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:47
マイナス魔おつかれーw
ご精の出るこった。+14
-1
-
127. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:52
私はラジオ沖縄が好きなんだけど、「比謝川クリステル」「突き指ケンシロウ」ってラジオネームで1年ぐらい思い出しては笑って、また思い出しは笑ってを繰り返しています+18
-0
-
128. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:55
>>23
日射しが本当に強いからなぁ…対策しないとすぐ肌カッサカサなるよ
だから海は見るものっていうのはよく分かる(笑)+101
-0
-
129. 匿名 2020/12/03(木) 00:57:24
>>121
わかるwww
泳げる子はだいたいスイミングスクールに通っている子だよね。+54
-0
-
130. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:13
お笑いポーポー知ってる人いますか?
+29
-0
-
131. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:00
>>70
温泉みたいw
かわいいw+11
-0
-
132. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:57
>>23
最近は沖縄の人も水着いるよ〜
でもわたし的に海は泳ぐより
まったりするための場所
+89
-0
-
133. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:19
宮古帰省したいよー😭
でも自分も親も病院勤めだから迷惑かけたくない・・・+36
-0
-
134. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:32
道にハブがいたの見た事ある人~?
はーい🙋♀️+33
-1
-
135. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:03
ごめんなさい。
今大阪から観光に来られると迷惑ですか?
ずっと前から予約していて、記念日での旅行なので出来る限り行きたかったのですが…
行けるのならもちろん感染対策はしっかりしていきます。
沖縄県民の方はどう思いますか?+20
-25
-
136. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:42
>>130
いつも元気にかまどさんー♬+16
-0
-
137. 匿名 2020/12/03(木) 01:03:00
>>121
長崎は坂が多くて自転車に乗る機会が無いから乗れない人が多いと聞いた
それぞれの土地の個性が出てるね+36
-0
-
138. 匿名 2020/12/03(木) 01:03:15
>>23
照り返しが半端ないからかな?
火傷しにいくもんだよーって言われてた
ビーチの日光浴でも痛くなるよーって。
今は日焼け止め塗れば大丈夫なのかもだろうけど、入るなら夕方から服きて。+75
-1
-
139. 匿名 2020/12/03(木) 01:03:35
>>17
子供の時は普通にしてた!
でも今はもう絶対したくない笑+6
-0
-
140. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:28
強いハートで火を吹ける僕はボーンベボンベボンベくーん+20
-0
-
141. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:46
沖縄の人ってラジオ好きな人が多いよね。
私もだけど。+22
-0
-
142. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:58
>>134
マングースはちょいちょい見る!
親子で道路渡ってたり+30
-0
-
143. 匿名 2020/12/03(木) 01:05:03
>>29
比嘉ふどうさ~ん が好きw+17
-0
-
144. 匿名 2020/12/03(木) 01:06:59
>>142
マングースは何度か見た事あるけど、親子見れたのはかなりラッキーじゃない!?+7
-1
-
145. 匿名 2020/12/03(木) 01:08:37
>>140
ボンベボンベボンベ♪+11
-0
-
146. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:17
丸善組にまかちょーけー+14
-0
-
147. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:21
>>69
建売は結構あるけどねー
どうせならやっぱ注文住宅がいいさーね
>>77
やっぱ全体的に高騰してるよね?
数年前だったらもっと安く買えたはずなのにー+12
-1
-
148. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:42
沖縄はまだ暖かいのに感染者多いね+11
-0
-
149. 匿名 2020/12/03(木) 01:10:13
>>135
愛知県からですが、来週沖縄へ行く予定です。
状況によっては直前でもキャンセルしようかなって思ってます。
行けたとしても、ホテルからほとんど出ないつもりだけど、オーシャンビューのお部屋予約したのに来週は天気悪そうです。+8
-18
-
150. 匿名 2020/12/03(木) 01:10:46
>>55
北谷はもうやばすぎるよ
そんな広くもない土地で億超える
移住者もかなり多いし
どんどん開発されてくし
北谷がなくなってしまうような
なんとも言えない気持ちだよ。。
+74
-0
-
151. 匿名 2020/12/03(木) 01:11:17
>>144
そうなの?!
お母さん?の後ろに、小さいのが3匹くらい走ってついて行ってたよ!
遠くからだったからはっきりは見えんかったけどさ+11
-0
-
152. 匿名 2020/12/03(木) 01:11:53
お疲れ様〜 夜勤終わったとこでーす
風は強いけど一昨日が寒かったね+20
-0
-
153. 匿名 2020/12/03(木) 01:13:57
>>91
前は普通に会えたけど、あの人今忙しそうよ+15
-0
-
154. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:16
>>150
あ〜北谷やばそうね!
役場周辺に新しく建ててる人、どんだけ金持ちよ?って思いながら58走ってる+53
-1
-
155. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:55
沖縄県民の雑談もたつんだね
たまに見かけるけどそんなにたくさんはいないイメージだった+30
-1
-
156. 匿名 2020/12/03(木) 01:16:15
>>152
夜勤お疲れ様です!
風強いよね〜
金曜日は雨で寒くなるみたいね+11
-0
-
157. 匿名 2020/12/03(木) 01:16:16
>>134
北部民だからわりとあるある(笑)+23
-0
-
158. 匿名 2020/12/03(木) 01:16:24
>>67
成虫は4・5cmはあるよね 地面からバンナイ飛ぶし 寝てたら噛みつかれた事あるよ 奴らは凶暴でとんでもない生き物です ゴキジェットとブラックキャップで何とか夏はしのいでるけど、奴らのせいで夏が大嫌い+30
-2
-
159. 匿名 2020/12/03(木) 01:17:35
>>135
対策万全にしてくれるなら全然ウェルカム。+30
-6
-
160. 匿名 2020/12/03(木) 01:19:09
エンダーのオレンジのチューハイ出たってよ
朗報じゃない?笑+41
-0
-
161. 匿名 2020/12/03(木) 01:19:22
何年か前に雪?みぞれ降ったのって何度くらいまで下がったんだっけ
でーじ寒くてテンション上がった記憶(笑)+36
-0
-
162. 匿名 2020/12/03(木) 01:20:27
>>161
あれしにやばかったよね!
5度とかじゃなかった?+9
-3
-
163. 匿名 2020/12/03(木) 01:21:17
>>153
そうなんだ
ありがと
+4
-0
-
164. 匿名 2020/12/03(木) 01:22:12
みんなどの辺住んでるの?
自分は日本一人口の多い村住みだよw+13
-0
-
165. 匿名 2020/12/03(木) 01:22:23
>>135
今こっちはGOTOストップしてないし、個人的は大丈夫と思いますよ
正直人口比率にしたらワーストクラスのお仲間県じゃないですか。
ただ、いまの時期は本来の賑わいは感じられないと思います。+46
-6
-
166. 匿名 2020/12/03(木) 01:23:53
>>141
車通勤が多いからかな。+8
-0
-
167. 匿名 2020/12/03(木) 01:23:54
>>164
読谷?
コロナだけどランタン祭りまたやってくれんかなー+13
-0
-
168. 匿名 2020/12/03(木) 01:25:08
>>162
あの晩、子供より大人の私がはしゃいじゃったよw+6
-0
-
169. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:15
>>135
対策きちんとやるなら大丈夫ですよ~、いらして下さい+27
-6
-
170. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:21
>>117
沖縄の音楽に合わせたノリノリの指笛が好きなんだけど吹けない人の方が多いんだね+7
-0
-
171. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:37
イルミネーションに本気出してる家が近くにあるから今年も拝みにいく。もう毎年恒例みたいになってる。+15
-0
-
172. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:47
>>135
複雑ではあるけど観光業の人からしたら来て欲しいよね。できるだけホテル周辺とか有名な観光地だけで楽しんだらどうかな?地元の人しかいないとこには行かないようにしたらいいと思う。+46
-3
-
173. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:48
今日めちゃくちゃ寒くなかった?+10
-0
-
174. 匿名 2020/12/03(木) 01:28:11
>>167
👍🏻
今週金曜日からやるはずよ!+8
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:10
>>160
マジで? 絶対美味しいはずね。
オリオンビールとコラボなのかな+16
-0
-
176. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:32
>>174
まじか!これは行かんといけんな~
ありがと+10
-0
-
177. 匿名 2020/12/03(木) 01:30:04
>>147
最近木造住宅も増えてるよね?
あれは本当に心配+17
-0
-
178. 匿名 2020/12/03(木) 01:30:49
>>160
>>175
オリオンのワッタシリーズだよね、飲んだよ
めっちゃエンダーのオレンジ 笑+32
-0
-
179. 匿名 2020/12/03(木) 01:31:55
>>160
えー知らんかった!
絶対飲まんといけん!+17
-0
-
180. 匿名 2020/12/03(木) 01:32:22
コロナで外で飲めない分、家飲みでの酒量が増えてしまった。+9
-0
-
181. 匿名 2020/12/03(木) 01:32:58
>>164
北谷だよー北谷の人いるかな?+5
-0
-
182. 匿名 2020/12/03(木) 01:33:01
>>151
3匹も!?凄い!私も見たかったなー+6
-0
-
183. 匿名 2020/12/03(木) 01:33:55
A&Wの文字見て今猛烈にカーリーフライ食べたくなってきた。ツラ+33
-1
-
184. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:00
>>177
横だけど最近の木造は上等って聞くけどね
自分の友達も木造で建てる人結構いる+18
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:55
>>36
いやいや本島南部西の海はキレイじゃないな+14
-4
-
186. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:56
>>158
石鹸も食べるらしいね😱+10
-0
-
187. 匿名 2020/12/03(木) 01:35:02
エンダーはチキンビット推し+16
-0
-
188. 匿名 2020/12/03(木) 01:36:18
>>158
クローブをお茶パックに詰めてGの出そうなところに設置しておくとあんまり遭遇しなくなったよー+4
-0
-
189. 匿名 2020/12/03(木) 01:36:24
>>173
寒いのイヤだけどさ、なんか寒くなってくるとワクワクする(笑)+14
-1
-
190. 匿名 2020/12/03(木) 01:36:27
>>162
5度はさすがにないw
13度くらいだったよ+8
-5
-
191. 匿名 2020/12/03(木) 01:38:45
>>164
沖縄市だけど他の地域の人に都会で羨ましいって言われる。+4
-9
-
192. 匿名 2020/12/03(木) 01:39:20
>>190
名護でみぞれ見たんだけど、そのとき車の温度計で5℃だったわけよ😂
新聞で見たら国頭はあの時3℃だったみたいよ+32
-2
-
193. 匿名 2020/12/03(木) 01:39:23
>>190
どんなだったかなと調べてみたら奥とか3℃だったみたいよw
そらみぞれも降るわw+21
-1
-
194. 匿名 2020/12/03(木) 01:40:18
>>109 移住者は最初の1年は沖縄寒くないって言ってるけど2年目3年目になると寒いって言ってるイメージ。体が沖縄に慣れちゃうのかな。
少なくとも私の周りでは電気ヒーターが主流でコタツをお持ちの家庭は少ないよ。移住者が沖縄寒いって言ってるの何か嬉しい笑+65
-1
-
195. 匿名 2020/12/03(木) 01:40:29
>>192
あ、ごめんなさい。
被っちゃった+5
-0
-
196. 匿名 2020/12/03(木) 01:40:30
>>190
13度でみぞれ降らんでしょ+20
-0
-
197. 匿名 2020/12/03(木) 01:40:46
>>171
何市にある?+3
-0
-
198. 匿名 2020/12/03(木) 01:40:50
>>164
沖縄市だけど生活圏は北谷~+9
-0
-
199. 匿名 2020/12/03(木) 01:41:57
沖縄県民で自分以外にもガル民いるって何か不思議な気分w
みんないつもどんなトピにいるの?
自分は子育て系トピよく見てる+45
-1
-
200. 匿名 2020/12/03(木) 01:42:01
>>173
一昨日と昨日が寒かった~
今23度だよ+8
-0
-
201. 匿名 2020/12/03(木) 01:43:14
>>158
やっぱりあいつら地面からこっち目掛けて飛んでくるよね?+8
-0
-
202. 匿名 2020/12/03(木) 01:43:47
12月って観光客は薄着、地元が厚着してて面白いよね。+16
-0
-
203. 匿名 2020/12/03(木) 01:45:08
コストコ出来るって聞いたけど、本当かね?+22
-0
-
204. 匿名 2020/12/03(木) 01:45:27
糸満農園のイルミネーションってどんな?
東南植物楽園もこどもの国も行ったから今年はちがうところ行きたくて。
ちなみに大人だけ。笑+9
-0
-
205. 匿名 2020/12/03(木) 01:46:15
>>199
私は雑談か趣味のトピにいるなー+11
-0
-
206. 匿名 2020/12/03(木) 01:47:08
>>203
うそ!できるなら絶対いく+12
-0
-
207. 匿名 2020/12/03(木) 01:48:06
>>204
料金安いしいい感じだよ。東南植物楽園よりは広くないけどコスパいいと思ってる+13
-0
-
208. 匿名 2020/12/03(木) 01:48:13
>>204
東南植物楽園のほうが凝ってる感じがする。こどもの国のイルミネーションは外からしか見てないから比べられないなー+8
-0
-
209. 匿名 2020/12/03(木) 01:48:26
沖縄生まれ沖縄育ち
今は東京で暮らしてるよ、そういう人いるかな?+27
-0
-
210. 匿名 2020/12/03(木) 01:48:46
>>206
ね、出来たら良いよね。
私はみんながよく買ってるプルコギとサーモンが買いたいな+12
-0
-
211. 匿名 2020/12/03(木) 01:48:53
>>149
気まぐれ天気は沖縄のあるあるだからそこも楽しんでー
天候を理由にキャンセルするのは台風レベルじゃない限り基本どこもNGでしょ
風が強くて気温よりも体感温度低く感じる季節だから羽織ったり調整出来る服持ってきてね+18
-0
-
212. 匿名 2020/12/03(木) 01:49:51
>>31
石垣の八重山日報が最後の良心だと思ってる。
あそこは本当に尖閣の最前線だから沖縄本当とは全然違うよ!
Twitterとかオンラインとかで八重山日報の記事とか読んでみてほしい。本当に切実だから。+101
-3
-
213. 匿名 2020/12/03(木) 01:49:58
昔、瀬長島まで夜ドライブするのが好きだったんだけど数億年ぶりにいったら意味わからんくらい栄えててビックリした。+39
-0
-
214. 匿名 2020/12/03(木) 01:51:08
新しい水族館まだ行けてないなー+10
-1
-
215. 匿名 2020/12/03(木) 01:51:23
>>23
ビキニ、男性は上半身裸の海パンで海で遊ぶと全身火傷レベルの日焼けして皮膚科に駆け込むナイチャー多い。
日差しに慣れてない人はラッシュガード必須。
北から来たんか?ってくらい日焼けしてない人達が足と腕真っ赤にして歩いてるのよく見る。
こうなるとTシャツ着るのも痛いしシミになるからやめた方がいい。+75
-0
-
216. 匿名 2020/12/03(木) 01:51:38
>>28
道北です
除雪車走ってるし車動かすときにフロントガラスの雪を温めて溶かしてからじゃないと運転出来ない
トイレに電気ストーブ置いてますし、最高気温が氷点下です
北海道は沖縄のもののお店が多くて、ド田舎なんですけどイオンに行ったらしょっちゅう沖縄特集やってます笑
沖縄も北海道物産展はよくやっていらっしゃるんでしょうか?+70
-0
-
217. 匿名 2020/12/03(木) 01:52:23
>>110
それは本当にそう!
まー肌を見たらすぐ分かるけどね!色の白さが違う+50
-2
-
218. 匿名 2020/12/03(木) 01:52:39
>>158
わかる!交戦的だよね!沖縄の彼ら。
関東アメリカ沖縄と住んだ事あるけど一番アグレッシブw
向かってくるから怖い〜+25
-2
-
219. 匿名 2020/12/03(木) 01:52:53
>>215
アロエはってあげたくなるぐらい火傷してる観光客良く見るよね+27
-0
-
220. 匿名 2020/12/03(木) 01:52:57
>>199
私ボケて系トピとか2度見しちゃう画像トピ見てる
お気に入りにして寝る前見て寝落ち+15
-0
-
221. 匿名 2020/12/03(木) 01:53:05
>>213
数億年w
今はおしゃれになっててビックリするよね
おされすぎて飛行機見に行くだけなら近くの寂れた漁港に行ってる+24
-0
-
222. 匿名 2020/12/03(木) 01:53:40
>>134
読谷ではかなり多いと思う!道端のど真ん中でトグロ巻いてた。笑+11
-0
-
223. 匿名 2020/12/03(木) 01:53:40
>>214
行ったよ。クラゲがプカプカしてたよー+5
-0
-
224. 匿名 2020/12/03(木) 01:54:10
>>70
たしかに浸かるだ!w
泳ぐって海でクロールでもするの?そっちに衝撃なんだけどww+16
-0
-
225. 匿名 2020/12/03(木) 01:54:57
>>216
北海道物産展良くやってますよ
北海道物産展好き。+61
-1
-
226. 匿名 2020/12/03(木) 01:55:17
>>199
おもしろ系かコスメトピにいるよ+16
-0
-
227. 匿名 2020/12/03(木) 01:55:50
>>135
本当にごめんなさい。
いつもなら本当にウェルカムなんだけど、今このgotoのおかげで沖縄でも感染者が増えていて結構病院大変なことになっています。
できることなら今だけでも控えてもらいたいのが本音です…。いつもなら本当にウェルカムなのにこんなこと言ってごめんなさい。+32
-6
-
228. 匿名 2020/12/03(木) 01:56:07
>>213
瀬長は完全に観光地化されたよねー+33
-0
-
229. 匿名 2020/12/03(木) 01:57:42
>>222
道端のど真ん中って、どっち!?笑+11
-0
-
230. 匿名 2020/12/03(木) 01:57:54
瀬長にあるホテルの温泉が良いって聞いたけど、行った事ある人いますか?+6
-0
-
231. 匿名 2020/12/03(木) 01:58:08
瀬長島のパンケーキまだ食べてない。食べてみたいなー+8
-1
-
232. 匿名 2020/12/03(木) 01:58:52
>>173
20度きると真冬だよね笑+36
-2
-
233. 匿名 2020/12/03(木) 01:59:03
>>224
海でクロールしてる地元んちゅ見たら笑ってしまうかもしれん。ガチすぎて(笑)+24
-1
-
234. 匿名 2020/12/03(木) 01:59:45
北谷の温泉も宜野湾のも安慶田のも行ったことないな+7
-0
-
235. 匿名 2020/12/03(木) 02:00:03
>>183
チリチーズカーリーフライ激うま+12
-2
-
236. 匿名 2020/12/03(木) 02:00:28
>>7
沖縄県民の人なら普通に着込んでる
半袖で〜とか薄手の長袖だけで〜って言ってる人は貴方を騙そうとしているか(←マジでこういう人居るから注意)
極寒に慣れてる東北地方や北海道の人が多いかな
半袖でいられるのは室内か、昼間の太陽の下かな…
朝や夕方はやっぱ冷えるよ
気温はそんなに下がらないけど、風が強いんで体感的には寒い
本土の人からすると秋くらいの寒さで服装を考えると丁度いいかも…?
+115
-6
-
237. 匿名 2020/12/03(木) 02:00:42
そういえば前、瀬長で田中律子みた。+12
-1
-
238. 匿名 2020/12/03(木) 02:02:13
>>237
沖縄在住だったっけ?+7
-0
-
239. 匿名 2020/12/03(木) 02:02:24
ここ数年クリスマスごろに一回暖かくならない?半袖しまえない+13
-0
-
240. 匿名 2020/12/03(木) 02:03:41
>>237
私なんでか分からないけどたまたま国際通りでサンシャイン池崎とくっきー!見たよ。それぞれ別の日に。+11
-0
-
241. 匿名 2020/12/03(木) 02:04:44
昔さ読谷まつりで雨が降ってきて、元ちとせが「私が歌い出したら雨必ずやむんですよね」と言って、歌い出したら本当に雨が止んだのは凄かったな。
+27
-0
-
242. 匿名 2020/12/03(木) 02:04:46
>>239
わかる気がする。
12月は油断できない。
暑くなってもいいように、半袖の上から何かしら着込むようにしてる。+20
-0
-
243. 匿名 2020/12/03(木) 02:05:40
>>228
北谷もね+8
-0
-
244. 匿名 2020/12/03(木) 02:06:03
>>237
私こきざみインディアンのさーねー見たけど、ローカルタレントすぎて自慢にならんw+29
-0
-
245. 匿名 2020/12/03(木) 02:06:09
>>240
おきなわ国際映画祭とかだった?
+6
-0
-
246. 匿名 2020/12/03(木) 02:06:21
>>241
すごい!あの歌声本当に天に通じそうだわ。逆雨乞い的な…+16
-0
-
247. 匿名 2020/12/03(木) 02:07:15
ライカムのGU閉まってた
コロナでたみたい+28
-0
-
248. 匿名 2020/12/03(木) 02:07:36
>>244
私は喜納昌吉しか見たことないw+9
-0
-
249. 匿名 2020/12/03(木) 02:07:42
>>243
美浜とかさ、完全にSNS映え狙いな雰囲気よね
久々に行ったら色々出来ててビックリした+19
-0
-
250. 匿名 2020/12/03(木) 02:07:55
はじみてぃのアコムってCMしてるね
本当にはじみてぃ~って言うのかな?+6
-0
-
251. 匿名 2020/12/03(木) 02:08:56
>>247
えーマジか
先々週くらいに行ったけど
あんだけ人多いとね…+16
-0
-
252. 匿名 2020/12/03(木) 02:09:33
>>244
美川憲一郎ならある
+17
-0
-
253. 匿名 2020/12/03(木) 02:09:39
>>247
ライカムもでたかー🤦+15
-0
-
254. 匿名 2020/12/03(木) 02:10:27
>>245
サンシャイン池崎は沖縄では放送しないローカル番組?の撮影でくっきー!は地元の番組のロケ中だったっぽい。くっきー!は何回も見てるからまた会いそうw+8
-0
-
255. 匿名 2020/12/03(木) 02:10:49
>>252
ちょっと羨ましいかもw+9
-0
-
256. 匿名 2020/12/03(木) 02:12:13
おススメのケーキ屋さんありますか?
浦添に住んでいます。maximしか知らなくて+20
-0
-
257. 匿名 2020/12/03(木) 02:12:34
>>135
>>149
常に感染予防に気をつけてるなら、いつでも来てほしい。沖縄を楽しんでね+16
-7
-
258. 匿名 2020/12/03(木) 02:12:46
>>248
喜納昌吉はジワる
いや、すごい人なんだけどさ。笑+15
-0
-
259. 匿名 2020/12/03(木) 02:13:42
キンタコ食べたいよー
あと瀬長島の温泉行きたい
沖縄帰りたいー+23
-0
-
260. 匿名 2020/12/03(木) 02:13:52
>>252
私はイオンのライブで見たのと、Aランチの生放送出てるの知ってたけどそこの現場にたまたま用があってエレベーター乗って出たら目の前にいたからビックリしたw+11
-0
-
261. 匿名 2020/12/03(木) 02:13:53
>>214
DMM高くない?
美ら海行っとくわーってなって免許更新の時に寄ったけど入らず帰ってきちゃった
行っときゃ良かったかな?+22
-0
-
262. 匿名 2020/12/03(木) 02:14:50
他県なのですが、沖縄大好きです。暑過ぎるのが苦手なので11月頃に毎年行っているのですが、2月と3月の終わりぐらいだと天候的にどちらがおすすめですか?+11
-0
-
263. 匿名 2020/12/03(木) 02:15:03
>>247
ライカム2回目だったかな?+9
-1
-
264. 匿名 2020/12/03(木) 02:15:33
みんな意外と夜更かししてるのね
まだ参加してたいけどまた明日くるよね
おやすみ〜+14
-0
-
265. 匿名 2020/12/03(木) 02:15:37
瀬長の足湯あるさ?
あれで足浸かってて気づいたらお尻びしょ濡れだった。+9
-0
-
266. 匿名 2020/12/03(木) 02:15:48
ライカム出たって従業員が??+6
-0
-
267. 匿名 2020/12/03(木) 02:15:55
年末ジャンボ宝くじ買った人いますか?
今年、30歳になったから
宝くじ購入デビューしたいんだけど
買うの恥ずかしくて勇気が出ない。
若い人も年末ジャンボ宝くじ買ってますか?+11
-1
-
268. 匿名 2020/12/03(木) 02:16:13
>>264
おやすみー+4
-0
-
269. 匿名 2020/12/03(木) 02:16:24
>>250
渡部篤郎好きだから私のために作ってくれたのかなと勘違いするCMさー笑+8
-0
-
270. 匿名 2020/12/03(木) 02:16:48
和菓子が好きなんだけど、お手頃でおいしくて種類があるの知念製菓くらいしかないよね…遠いんだよな+7
-0
-
271. 匿名 2020/12/03(木) 02:17:25
>>267
名護の道の駅の売り場当たりが良く出るらしいよー。
+10
-1
-
272. 匿名 2020/12/03(木) 02:17:44
>>262
2月は寒いから3月末をおすすめします+7
-0
-
273. 匿名 2020/12/03(木) 02:18:52
>>270
北中あたりにおはぎ屋さんできてるよー。
人気だからすぐ売り切れ+11
-0
-
274. 匿名 2020/12/03(木) 02:19:12
>>263
2回は出てるね。行きにくくなるな+6
-0
-
275. 匿名 2020/12/03(木) 02:20:38
>>262
天候的にいったら3月がおすすめ。先月ちょいちょい雨降ってたから。2月は寒い。+4
-0
-
276. 匿名 2020/12/03(木) 02:21:45
たまにパルコに浮気するんだけどやっぱりライカムが好き+25
-1
-
277. 匿名 2020/12/03(木) 02:22:03
>>135
愛知も感染者ものすごい多いから…+4
-0
-
278. 匿名 2020/12/03(木) 02:22:50
>>276
分かるよー
ライカム見やすいよね+11
-0
-
279. 匿名 2020/12/03(木) 02:23:06
現地民と観光客の見分け方。
漁業サンダルを履いてるか履いてないか。
通称 漁サン。+6
-1
-
280. 匿名 2020/12/03(木) 02:23:12
>>254
サンシャインは多分千鳥の相席食堂じゃないかな?
アマプラで沖縄来てたの見た+6
-0
-
281. 匿名 2020/12/03(木) 02:23:18
>>276
パルコの駐車場ちょっと迷子になっちゃう…+16
-0
-
282. 匿名 2020/12/03(木) 02:23:21
>>273
羊羊だっけ
三回チャレンジしてやっと豆大福買えた~+2
-0
-
283. 匿名 2020/12/03(木) 02:24:42
>>279
漁サンてなんだろ。島ゾーとちがうの?+5
-0
-
284. 匿名 2020/12/03(木) 02:25:39
中部で美味しいピザ屋さんあったら教えて下さい!+4
-0
-
285. 匿名 2020/12/03(木) 02:26:33
>>283
こういうのじゃない?+13
-0
-
286. 匿名 2020/12/03(木) 02:26:39
>>229
ごめん、沖縄でたやっさー。笑+11
-0
-
287. 匿名 2020/12/03(木) 02:26:48
>>276
断然ライカム派だけど、コスメ系はやっぱりパルコ行っちゃうなー
買わんでも見るだけで楽しい+27
-0
-
288. 匿名 2020/12/03(木) 02:27:02
去年沖縄行った時にフーチャンプルーにはまりました
それではゴーヤとか素麺チャンプルしか知らなかったけど、フーチャンプルーめちゃ美味しかった!
沖縄旅行行く人にはぜひ食べて欲しい!+21
-0
-
289. 匿名 2020/12/03(木) 02:27:52
>>285
何気なく見てたら、おっかーのぞうりでてきて笑った。+7
-0
-
290. 匿名 2020/12/03(木) 02:28:22
>>288
パパイヤチャンプルーも美味しいから、次沖縄に来る時は試してみて〜+9
-0
-
291. 匿名 2020/12/03(木) 02:28:35
>>42
サブリミナル?怖いね+25
-0
-
292. 匿名 2020/12/03(木) 02:29:32
>>289
お母さん、何色ね?w+5
-0
-
293. 匿名 2020/12/03(木) 02:30:06
>>272
>>275
返信ありがとうございます!服装的にはどのぐらい着込むぐらい寒いのでしょうか?沖縄の寒さがなかなか想像できないもので、、、+2
-0
-
294. 匿名 2020/12/03(木) 02:30:29
>>292
おっかーは赤😂
これでスーパー行ってる(笑)+13
-0
-
295. 匿名 2020/12/03(木) 02:31:12
>>7
私は普通にヒートテック+シャツ、上に厚手のセーターとかパーカー着るよ。夜で野外ならコートも着る。+14
-11
-
296. 匿名 2020/12/03(木) 02:31:57
>>288
それで思い出した!ゴーヤじゃなくてゴーヤーなの?
ガレッジセールが言ってたんだったかな?+8
-1
-
297. 匿名 2020/12/03(木) 02:32:09
>>293
パーカーとかカーディガンで良いかと。
沖縄県民は着込んでるかもしれないですが、他県から来る方はこれぐらいで十分な気候だと思います。少し心配ならプラスショールを1枚って感じかな+8
-0
-
298. 匿名 2020/12/03(木) 02:33:28
>>290
チャンプルーではなかったですが、パパイヤの炒め物も食べました!(炒め物=チャンプルーですか?)
ごぼうのような根菜味でびっくり!美味しかったです!+9
-0
-
299. 匿名 2020/12/03(木) 02:34:07
>>293
3月ならパーカーとかでいいと思う。
コートとかはいらない。+1
-0
-
300. 匿名 2020/12/03(木) 02:34:48
>>293
20~25度くらいだと予想して、昼間は暑くなるから中は半袖で長袖の羽織る物準備してたら大丈夫です。+3
-0
-
301. 匿名 2020/12/03(木) 02:35:24
>>119
きょ〜う〜も〜♪+9
-0
-
302. 匿名 2020/12/03(木) 02:38:10
沖縄の人って麦茶よりやっぱりさんぴん茶飲むの?
ジャスミンティー苦手だけど沖縄行くとなんかさんぴん茶買っちゃうw+24
-0
-
303. 匿名 2020/12/03(木) 02:38:50
この前知り合いの畑のみかん収穫するの手伝ったんだけどさ、おじいに手見せてごらんって言われて見せたら「ハルサーの手だね」って言われたわけ。
私、OL。+25
-0
-
304. 匿名 2020/12/03(木) 02:39:57
>>114
>>122
ごめんね💦あの時どうしても漏らす訳にいかなくて…、かなり煽ってたと思う。申し訳ない…🙇♀️
今度奢るから許して🙏+3
-10
-
305. 匿名 2020/12/03(木) 02:40:04
>>302
私はどちらも良く飲みますよー
ルイボスティーも好き+7
-0
-
306. 匿名 2020/12/03(木) 02:40:09
>>302
最近知ったんだけどジャスミンティーとさんぴん茶違うらしいね。味の違いが全く分からなかった。どっちも好き。+10
-0
-
307. 匿名 2020/12/03(木) 02:41:27
>>2
今週からちょっと肌寒いね部屋着はTシャツだけど。+16
-0
-
308. 匿名 2020/12/03(木) 02:41:36
>>303
たくさん幸せを掴める手だねってオジーは言いたかったんだよ…多分w+17
-0
-
309. 匿名 2020/12/03(木) 02:41:46
>>306
よこ
そうなの?!
+8
-1
-
310. 匿名 2020/12/03(木) 02:42:01
>>212
八重山日報のTwitterフォローしました。
毎日中国船(機関砲のようなものを搭載した)が尖閣周辺に来ていて、事の深刻さや迫りくる恐怖が切々と伝わってきました。
しかも中国外相クラスの要人が尖閣の領有権を主張してるし…
本当にヤバい!
まずは玉城デニー氏をどうにかしないと!
+74
-3
-
311. 匿名 2020/12/03(木) 02:43:10
>>306
マジか…
知らんかった+6
-1
-
312. 匿名 2020/12/03(木) 02:44:17
最近沖縄でもウーバーイーツ始まったけど、使ったことある人いる?+7
-1
-
313. 匿名 2020/12/03(木) 02:45:03
今年もグラコロ食べた。
たまに食べるマックは最高。+9
-0
-
314. 匿名 2020/12/03(木) 02:45:08
>>309
同じジャスミンから作ってるけど作り方が違うらしいよ?味の違いが分からないけどジャスミンティーは濃くてさんぴん茶は薄いらしい。+5
-3
-
315. 匿名 2020/12/03(木) 02:46:46
地元トピ立ってる😭最高+18
-0
-
316. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:01
地元離れて長いけど、行く癒される+16
-0
-
317. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:29
>>313
私さ、100円そばとか売ってるような弁当屋さんにある薄っすいぺったらーのハンバーガーが好きなんだよね。
分かる人いるかな。+18
-0
-
318. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:30
>>314
へぇへぇへぇ+6
-0
-
319. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:31
>>302
学生のときは麦茶一択だったけど
成人して気づいた、さんぴん茶のうまさ。+7
-1
-
320. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:53
>>316
北部?+0
-1
-
321. 匿名 2020/12/03(木) 02:49:10
>>320
石垣島だよー+5
-0
-
322. 匿名 2020/12/03(木) 02:49:15
>>135
お互いのために…今はお取り寄せとかに留めておいた方が良いかなとは思います。本当は来て欲しいけど、つい5日ほど前に大阪と兵庫のニュース見たばっかりなので。今少し我慢して、大手を振って観光された方がきっと楽しいですよ!
どうしてもであれは、こちらに来て発熱した場合の事も考えて色々調べたり準備されるのがよろしいかと思います。+23
-2
-
323. 匿名 2020/12/03(木) 02:50:09
沖縄の学校って修学旅行どこ行くの?
県外だと絶対飛行機になるよね?+8
-0
-
324. 匿名 2020/12/03(木) 02:51:06
>>323
九州だったよ。
帰りは船。+7
-1
-
325. 匿名 2020/12/03(木) 02:51:18
>>321
石垣かー
いいね( ´∀`)b+5
-0
-
326. 匿名 2020/12/03(木) 02:51:57
コロナでお菓子御殿が心配なので何か買いたい人はお菓子御殿おすすめです。有名なお菓子は紅イモタルトです。+9
-0
-
327. 匿名 2020/12/03(木) 02:52:18
何気にお腹空くね、このトピw+6
-1
-
328. 匿名 2020/12/03(木) 02:52:25
>>312
まだ浦添までだよね
使ってみたいな+5
-0
-
329. 匿名 2020/12/03(木) 02:53:15
>>323
九州だった。
友達の高校はシンガポールだった。+5
-1
-
330. 匿名 2020/12/03(木) 02:53:24
>>326
お菓子御殿の社長の家の壁紫よねw+4
-0
-
331. 匿名 2020/12/03(木) 02:53:42
地元だけど若い頃は良さが分からなくて、30代になって観光すると改めてずば抜けて良いところだと思いました+35
-0
-
332. 匿名 2020/12/03(木) 02:54:03
修学旅行は911のせいで県内南部北部ツアーになった思い出+1
-0
-
333. 匿名 2020/12/03(木) 02:54:37
>>330
初耳沖縄雑学!+4
-0
-
334. 匿名 2020/12/03(木) 02:55:06
>>324
船!
九州からでもだいぶかかりそう!でも楽しそう!+4
-0
-
335. 匿名 2020/12/03(木) 02:55:44
小学校の修学旅行は那覇
中学校は九州
高校は台湾だったな+4
-1
-
336. 匿名 2020/12/03(木) 02:56:14
>>329
なるほど、そのパターンもあるわけですね!+1
-1
-
337. 匿名 2020/12/03(木) 02:56:21
>>335
修学旅行が海外なのは羨ましい+8
-1
-
338. 匿名 2020/12/03(木) 03:00:38
>>186
子供の頃、母親が芳香剤代わりにタンスの中に石鹸を入れていたのだけど、奴らにカジられてどんどん小さくなってたの覚えてる!
あとロウソクね!+13
-1
-
339. 匿名 2020/12/03(木) 03:00:41
本島住みだけど
本島は隅々まで回ったから離島巡りしたいなー+4
-0
-
340. 匿名 2020/12/03(木) 03:01:43
>>335
本州だと旅行のど定番が京都で修学旅行で行く学校も多いけど、沖縄の人って意外と行ったことない人多いのかな?+4
-0
-
341. 匿名 2020/12/03(木) 03:02:56
>>339
沖縄マスターさん!
おすすめスポットはどこですか?+2
-0
-
342. 匿名 2020/12/03(木) 03:03:20
みんなの写真見たいなぁ+2
-0
-
343. 匿名 2020/12/03(木) 03:03:28
そういえば北海道便できたんだっけ?peach。
今はいけんけどいきたいなー+8
-0
-
344. 匿名 2020/12/03(木) 03:08:00
離島からなので観光だけど、ここ何度でも行きたい+20
-0
-
345. 匿名 2020/12/03(木) 03:08:32
>>344
備瀬?+11
-0
-
346. 匿名 2020/12/03(木) 03:09:58
>>225
そうなんですね!
なんだか両思いのようで嬉しいです🥰+38
-0
-
347. 匿名 2020/12/03(木) 03:11:26
>>341
地元すぎておすすめスポットどこがいいかわからん😂
古宇利とか良かったけど私はただドライブしてるだけだからなー
観光客のほうが観光スポット詳しい気がする+9
-0
-
348. 匿名 2020/12/03(木) 03:11:28
>>295
>>236
>>18
>>11
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。+9
-0
-
349. 匿名 2020/12/03(木) 03:19:08
美ら海今しに赤字らしいよ
行きたいけど距離がなー+9
-0
-
350. 匿名 2020/12/03(木) 03:22:52
>>349
コロナで?+3
-0
-
351. 匿名 2020/12/03(木) 03:27:57
今年はまじでエイサー不足。
YouTubeで見て解消してる。+15
-0
-
352. 匿名 2020/12/03(木) 03:43:30
>>297
>>299
>>300
パーカーぐらいで良さそうなんですね!ありがとうございます!3月も一回行ったのですが、11月と同じぐらい快適に過ごせたので、2月の寒さがどのぐらいなのかわからなかったので、参考になりました!+6
-0
-
353. 匿名 2020/12/03(木) 04:14:04
これ、すごいですね。
1978年7月29日から30日にかけて車と人の通行方向を一気にひっくり返すという大事業をやってのけた沖縄の方々に敬意を表します。
+37
-1
-
354. 匿名 2020/12/03(木) 04:16:57
>>17
よくアンモニア臭でサメ寄って来ないね
気を付けてね+6
-0
-
355. 匿名 2020/12/03(木) 04:27:13
冬の沖縄サイコー。気温も丁度いい。
まあロンTかな。薄手のカーディガンとか。早く桜見たい。あと東南植物楽園のイルミ。だいたい行く。池の白いイルミが凄く綺麗。あとイルミネーションのじゅうたん。+14
-2
-
356. 匿名 2020/12/03(木) 04:31:24
沖縄行きたい。みんなに会いたいなー+10
-0
-
357. 匿名 2020/12/03(木) 04:36:49
>>302
ジャスミンの香りは一緒なんだけどね。微妙に違う。夏はグビグビだね。
サッパリしてて一番好き。+7
-0
-
358. 匿名 2020/12/03(木) 04:40:51
>>199
笑えるやつにいるよ+11
-0
-
359. 匿名 2020/12/03(木) 04:45:00
自分も冬の沖縄大好き。夏暑いのにね。海とか入らんので笑 紫外線半端ないし空いてるし。結構安く行けるのもミソ。ゆいレールの首里から先乗ったこと無いので行ってみたい。てだこ浦西までだっけ。その先繋がるのかね。沖縄市辺りまで行ってくれると助かる。ライカム方面。+21
-0
-
360. 匿名 2020/12/03(木) 04:46:08
今年初めて沖縄に行きました。海は綺麗で良かったです。が、家やビルなどが古い建物だらけでびっくりしました。なぜ、あんなに古い建物が多いのでしょうか?+7
-0
-
361. 匿名 2020/12/03(木) 05:12:02
>>36
あそこ別に綺麗じゃないよwww
本島だったら北部の海か
やっぱり離島の海が綺麗+18
-9
-
362. 匿名 2020/12/03(木) 05:21:03
>>163
この前お店行ったら、ふらーっと現れたよ+2
-1
-
363. 匿名 2020/12/03(木) 05:24:12
りゅうちぇる好きですか?+10
-3
-
364. 匿名 2020/12/03(木) 05:25:40
那覇からならドライブでうるまの海中道路はオススメ。潮の満ち引きで景色変わります。那覇からなら結構近いし帰りに沖縄方面に走ってライカムでお買い物。+12
-0
-
365. 匿名 2020/12/03(木) 05:33:28
私は南城市のゆるキャラなんじぃがお気に入り♪グッズ色々集めてます。
南城市の地域物産館に色々売ってるんですよ。少し離れてますけど是非お立ち寄りくださいませ。こちらの海も綺麗です。+20
-0
-
366. 匿名 2020/12/03(木) 05:34:41
>>160
へー今度探してみる!
ファミマにもA&Wのマフィンが売られてるね。最近コラボ増えてるね+8
-0
-
367. 匿名 2020/12/03(木) 05:35:47
>>363
すき。前みたいにもっとテレビ出てほしいなぁ+7
-0
-
368. 匿名 2020/12/03(木) 05:37:18
>>117
衛生的にどうか、と思うから別に吹けなくてもいいと思う。
+2
-0
-
369. 匿名 2020/12/03(木) 05:43:46
>>67
デカい。
でも内地でゴキブリ見た時にびっくりしたのは
色がめっちゃ黒い!!+15
-0
-
370. 匿名 2020/12/03(木) 05:46:42
コロナが少し落ち着いてた秋ぐらいに
旅行用にとダウンジャケット買ったけど
着るのは来年以降になりそうだなー+5
-0
-
371. 匿名 2020/12/03(木) 06:17:13
今日は曇りか︎︎☁︎︎+5
-0
-
372. 匿名 2020/12/03(木) 06:27:07
生まれ育ちも北海道の者ですが参加させてください!
沖縄大好きです!
出身地と正反対の気候が新鮮で魅力的だと思います!
去年、旅行に行ってまた行きたいと思った矢先の
コロナ…。。落ち着いたら絶対行く!+22
-0
-
374. 匿名 2020/12/03(木) 06:45:49
ポンポンおじさんをここ数年見てなくて心配している+9
-0
-
375. 匿名 2020/12/03(木) 06:54:15
>>23
若い頃は海で泳いでる観光客見て馬鹿にしてました。
今はまあ贅沢な遊びという位置なんだろうなとわかるようになりました。そして昨年半世紀ほど生きてきて初めて海で泳ぎました。+36
-1
-
376. 匿名 2020/12/03(木) 07:12:25
>>17
海はトイレじゃありません!
二度とすんなよ!+22
-1
-
377. 匿名 2020/12/03(木) 07:13:01
>>271
名護市在住なので大安の日に
宝くじを購入してみます。
ありがとうございます!+9
-0
-
378. 匿名 2020/12/03(木) 07:13:25
おはよー 寒い(T_T)
みんなあったかくして仕事頑張ってよー+7
-0
-
379. 匿名 2020/12/03(木) 07:22:43
他県民ですが失礼します!みなさん方言はどのくらい使いますか?コテコテの若い方とかいらっしゃるんですか?+4
-0
-
380. 匿名 2020/12/03(木) 07:33:05
沖縄って野良猫多くない?
テトラポットに住んでる猫見てびっくりした。
観光地やサービスエリアでも見かける事多くて…。
インスタで沖縄に移り住んだら野良猫の多さにびっくりして保護活動を始めたって人がいて、ずっと見てる。
頑張って欲しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
+23
-0
-
381. 匿名 2020/12/03(木) 07:34:20
今朝は19度。寒ーい朝でスリッパだしたよ。
今週末は衣替えしないと。+5
-1
-
382. 匿名 2020/12/03(木) 07:36:25
一月の服装を教えて欲しいです(^-^)+2
-0
-
383. 匿名 2020/12/03(木) 07:37:28
>>158
ゴキジェットよりゴキファイタープロが効くよ
効きすぎて怖い位、一撃でGフラフラなる+7
-0
-
384. 匿名 2020/12/03(木) 07:38:03
>>271
ちょっと名護まで行ってくるわ!+6
-0
-
385. 匿名 2020/12/03(木) 07:42:01
>>324え、往復飛行機でしたよ。船って…凄いですね。+6
-1
-
386. 匿名 2020/12/03(木) 07:43:03
沖縄大好きでコロナの前は年に最低でも二回は行ってた。
多い時は四、五回行ってた。
同じ日本なのにあんなゆったりした気持ちになれるの最高!!
また行きたいや~コロナのせいで今年は行けてない。
本当にコロナが憎い‼️+24
-0
-
387. 匿名 2020/12/03(木) 07:43:30
>>382
その日の天気によって季節が日替わりか?ってくらい変わるから暑さ寒さ両方対応できるようにして来てください。+7
-0
-
388. 匿名 2020/12/03(木) 07:44:59
オキハムのコマーシャルも琉舞バージョンになったし年末に近づいてきてるんだなぁ。+12
-0
-
389. 匿名 2020/12/03(木) 07:45:54
>>204しょぼいよ+2
-0
-
390. 匿名 2020/12/03(木) 07:52:05
ユニオンに佐敷のしんちゃんがプリントされたユニオンオリジナルパンあったけど、食べた方いる?買いたいけど今日はスーパー行けない泣+3
-0
-
391. 匿名 2020/12/03(木) 08:03:09
>>36
他県出身の私は、あの橋は那覇市から糸満市方面に行く時に、低空飛行になった飛行機が向かってくるから好きな橋です。飛行機を見すぎて脇見運転しないように気を付けている。減便で飛行機の遭遇率が減って寂しい。+20
-1
-
392. 匿名 2020/12/03(木) 08:12:14
>>363
わざと過ぎるほどのうちなーんちゅの喋り方するりゅうちぇるは好きじゃないけど父親、旦那として家族大事にしてるりゅうちぇるは好き。+17
-0
-
393. 匿名 2020/12/03(木) 08:12:48
>>360
建て替えないからだよ。何言ってんの?+11
-3
-
394. 匿名 2020/12/03(木) 08:14:13
雨だから寒いねー。
+4
-0
-
395. 匿名 2020/12/03(木) 08:14:34
>>387
太陽出たら夏🌞🌴🌺✨+7
-0
-
396. 匿名 2020/12/03(木) 08:17:01
>>119
青く広がる〜空と海〜+5
-0
-
397. 匿名 2020/12/03(木) 08:17:16
>>310
石垣市長は最前線で頑張ってくれてる
デニーは沖縄の何を見てるんだろうね+47
-2
-
398. 匿名 2020/12/03(木) 08:20:15
>>331
同感。私も県外に出ちゃった側だけど、若い頃はわからなかった良さが観光してわかるんだよね。
海もとても綺麗だけど、山原のネイチャーツアーも良かった。今度はヤンバルクイナを子供に見せたい。
西表島にも行きたい。+10
-0
-
399. 匿名 2020/12/03(木) 08:23:12
関西在住、両親が沖縄出身です。
内地でキングスブースターやってます。
13日、大阪でのエベッサ戦ブーストしに行きまーす!
今季初バスケ観戦です。
+8
-0
-
400. 匿名 2020/12/03(木) 08:23:28
沖縄の泡盛が大好きです。+8
-0
-
401. 匿名 2020/12/03(木) 08:25:11
>>314
さんぴん茶はジャスミン茶を発酵させた物です。+13
-0
-
402. 匿名 2020/12/03(木) 08:31:54
コザの野外シアター見に行った人いる?
あれトイレは近くにある?+5
-0
-
403. 匿名 2020/12/03(木) 08:33:46
>>122
「わ」ナンバーだからかと思ったら県内の方も煽られるんですね…。本当に恐いですよね、やめて欲しい!
それでも沖縄大好きなのでコロナ落ち着いたら絶対行きます!!イーアス沖縄の水族館行ってみたいです✨+11
-0
-
404. 匿名 2020/12/03(木) 08:35:01
>>160
すっごい甘かった…+7
-0
-
405. 匿名 2020/12/03(木) 08:36:56
>>118
昼間っから面白いですよね!真面目な話から下ネタまで(笑)局長とエリナさん本当に面白いですよね!+7
-0
-
406. 匿名 2020/12/03(木) 08:38:50
本島の沖縄そばと宮古そばと八重山そばの違いって何ですか?
本島で宮古そばと八重山そばが食べられるおいしいお店はありますか?+3
-0
-
407. 匿名 2020/12/03(木) 08:41:18
>>122
事情があって一ヶ月程レンタカーだったけど煽りに合いませんでした、なので本当変な人に会ってしまったと思うしかないですよねー。
この間58で客を乗せてるタクシーを煽ってる車見かけたけど煽り魔本当理解しがたいですよねー。+10
-0
-
408. 匿名 2020/12/03(木) 08:41:26
>>393
鉄筋コンクリートだから寿命長いよね+11
-1
-
409. 匿名 2020/12/03(木) 08:55:39
>>55 以前 月曜から夜ふかしで宮古島だったと思うけど、結婚したけどまだ一緒に暮らしてない、家賃が高くてアパート借りられないって言ってた。
私は那覇だけど同じく、子どもが出来て今より広い物件を探してるけど築数40年とかで8万9万しかも駐車場代別が多いから引っ越し躊躇してる。
沖縄県の給与と見合ってないよね。移住者とか手に職つけて高給取りなのかしら+55
-0
-
410. 匿名 2020/12/03(木) 09:01:02
沖縄行ったときに入った おbar という沖縄料理店…すごく美味しかった。コロナで潰れてないといいな。絶対また行く!+11
-1
-
411. 匿名 2020/12/03(木) 09:05:57
1年だけ沖縄住んでた
戻りたいな〜本当沖縄って素敵な場所+12
-2
-
412. 匿名 2020/12/03(木) 09:07:50
自分も毎年何度も行きます。今年はまだ残念ながら行けてない。浦添の友人がまだ来ちゃ駄目だよ!って言うので。
おもろまち辺りでも結構出たらしい。
早く行きたい。1月の桜見たいのだけれど。小さくて可愛いんだよね、沖縄の桜は。+17
-0
-
413. 匿名 2020/12/03(木) 09:09:48
>>351
エイサー格好いいですよね。
昨年越してきて、琉球海運のCMソングが良いと思いググり。ダイナミック琉球→昇龍祭太鼓YouTube→他の団体のエイサーYouTubeと移行しまして、今年は生で見に行くぞ!と思っていたらコロナです。
+8
-0
-
414. 匿名 2020/12/03(木) 09:12:28
1週間後に石垣島行きます!
下はサンダルとかでも寒くないのかな?
想像できない
沖縄の方教えて下さい+4
-2
-
415. 匿名 2020/12/03(木) 09:41:37
>>236
沖縄県民ですが半袖ですよ。念の為カーディガンも常備してますが着込んでる人全然いないよーーー。+19
-4
-
416. 匿名 2020/12/03(木) 09:44:48
>>393
言い方‼+15
-1
-
417. 匿名 2020/12/03(木) 09:46:24
>>130
見たことないけど、その頃住んでたアパートが玉城満のとなりで、
笑築のメンバーと廊下なんかでよくすれ違ったよ。
一番感じ悪かったのが泉&やよい。
オマエら見るなオーラがすごかった。
興味ないのに。+8
-0
-
418. 匿名 2020/12/03(木) 09:47:40
>>31
尖閣は好きにしていいって中国に言ってるのはバイデン。
このままバイデンが大統領になったらもう本当に無理だと思う。+59
-2
-
419. 匿名 2020/12/03(木) 09:49:32
>>338
ロウソクも?!どんだけガチクーなんだ!+2
-0
-
420. 匿名 2020/12/03(木) 09:52:25
去年石垣島に泊まって離島を回りました。
海のない埼玉出身なので子どもが海や砂浜に感動してました。
夜ユーグレナモールでの買い物も楽しかった。
本土も好きだけどまた石垣島に行きたい!
コロナ早く終息してくれ!!+7
-0
-
421. 匿名 2020/12/03(木) 09:52:45
>>344
ここ自転車借りれる所あるけど良かったよ🎵海がゴール😊+3
-0
-
422. 匿名 2020/12/03(木) 09:54:49
>>36
わかります!!
わたしは福岡出身沖縄住みですが、こないだ帰省した時にテレビで福岡の海でリポーターが見てください、綺麗な海ー!って言ってて、いや汚いやんってなった。
沖縄の海は格別ですよ。+35
-1
-
423. 匿名 2020/12/03(木) 09:55:47
>>353
1978年?もっと前だと思いますよ。+0
-0
-
424. 匿名 2020/12/03(木) 10:04:21
>>361
あそこは飛行機見る所って感じだよね。
離島は行った事ないけどエメラルドビーチが綺麗。名前の通り海がエメラルド色。浅瀬に魚が泳いでて写真撮れば良かったなぁ+4
-2
-
425. 匿名 2020/12/03(木) 10:07:52
>>371
1週間雨マーク☔️
お昼から雨降るらしい+6
-0
-
426. 匿名 2020/12/03(木) 10:09:21
>>374
去年見たって話聞いたよー。コロナ始まってから見てないなー+3
-0
-
427. 匿名 2020/12/03(木) 10:11:59
>>4
はっし絶対ネトウヨ出てくるから嫌だわけ。
ネトウヨのせいで沖縄に幸福の〇〇が増えてるんだよ。
デニーは別に好きじゃないけど、基地が7割も集中してるのは多すぎだよ。
少し減らしてって言うのは沖縄県民として普通よ~!!
嘉手納から北部までしに沢山あるんだから、普天間一つなくしたって中国に取られるわけないさww+14
-44
-
428. 匿名 2020/12/03(木) 10:14:56
沖縄に居るときがるちゃんの書き込みができない(*_*)
海外IPアドレスが~みたいなのが出る..+0
-1
-
429. 匿名 2020/12/03(木) 10:26:08
仲井真元知事が、国場組から1億くらい借金踏み倒してるって文春に出てたね。
こんな大金どうしたんだろ?
KKさんよりヤバいさww+16
-1
-
430. 匿名 2020/12/03(木) 10:27:53
まだ2回しか行った事ないけど、海が他と比べ物にならないくらい綺麗です。
一度は行くべき!+6
-0
-
431. 匿名 2020/12/03(木) 10:28:20
>>248
国際通りをチャリで走ってるよね+3
-0
-
432. 匿名 2020/12/03(木) 10:28:35
>>417
よこ、泉はよくコープで母が見かけるらしいけどめっちゃ感じ悪いといっていた。本当なのね+5
-0
-
433. 匿名 2020/12/03(木) 10:31:05
>>172
私も観光地だけなら良いと思う。
地元のスーパーとか感染対策うまく出来てない所には来ないで欲しい。
観光客がスーパーの方が土産が安いって来てるけど、迷惑でしかないもん。
今行って喜ばれるのは観光客相手の所だけだろうし、一般市民に迷惑かけないなら来てもいいんじゃない?+18
-0
-
434. 匿名 2020/12/03(木) 10:35:47
沖縄在住の長男のお嫁さんいますか?
沖縄といえば親戚付き合いやら仏壇ごと
未だに長男が!という風潮が強く…
最近長男と結婚しましたが、すでに不安です💦+17
-0
-
435. 匿名 2020/12/03(木) 10:43:07
>>397
中山がなにをどう頑張ってるのか具体的に教えて+3
-4
-
436. 匿名 2020/12/03(木) 10:44:39
>>414
天気悪い日は寒い+8
-0
-
437. 匿名 2020/12/03(木) 10:46:17
>>353
適当に書くな
1972年+4
-4
-
438. 匿名 2020/12/03(木) 10:50:46
>>20
写真のは三枚肉がのってるから、スタンダードな沖縄そばだね。
本土の方々、沖縄そば=ソーキそばな認識が広まってる気がするけど…
沖縄そば=三枚肉(豚バラ)のってるのが基本で、ソーキ、てびち(豚足)、野菜炒め…と色々種類がある感じだよね。+21
-1
-
439. 匿名 2020/12/03(木) 10:54:16
かまぼこの作り方、内地と沖縄違いますよね?
沖縄は灰使いますよね?+1
-0
-
440. 匿名 2020/12/03(木) 10:54:31
今後彼氏と同棲したいけど、県内でどこが1番住みやすいのかな?🏠
まぁ、彼氏いないんですけど😢 ~涙そうそう~+8
-0
-
441. 匿名 2020/12/03(木) 10:55:20
>>23
南部生まれ育ち。
毎年夏休みに家族で北部のホテルに泊まりに行ってたんだけど、その時はビーチで泳いでたよ。
でも中学生くらいからわざわざ海行って泳いだことないなー。
数年前、宮古島に観光で行った時久しぶりに泳いだ。
2歳児がいるんだけど、旦那が無料の人工ビーチ連れてってるよ。
ほぼ地元民が遊びに来てる感じ。
あと、田舎だと小さい港に男の子達が飛び込んだりしてる。
職場の先輩の子は、友達同士で飛び込んだり釣りしたりするのが日常って言ってた。+27
-0
-
442. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:34
>>193
あの日本当に寒かったよね。
なんかガンガラーの谷?玉泉洞の所でイベントがあったから旦那と朝から見に行ったんだけど、風が強いから寒さ倍増してヤバかった。
一応冬毎日雪降る所に住んでたことあるんだけど、それよりもかなり寒く感じたな~。
やっぱり風強いと体感気温がグッと下がるよね。一応ダウン来てたけどブルブルしてた。
そして夜はみぞれ?あられ?降るの見にドライブ出たら、途中で降ってめっちゃ楽しかったw+5
-0
-
443. 匿名 2020/12/03(木) 11:08:52
ずっと沖縄に住んでるとたまにここ飽きたなって思うことある。遠出しようとしても所詮県内だし+14
-0
-
444. 匿名 2020/12/03(木) 11:10:58
>>252
魅川憲一郎はイオンで歌ってることあるよね?
南風原イオンで歌ってたの数回見たことある。
私小学生の頃に瀬川瑛子をパレットで見て、数年前はフットの後藤とすれ違ったことならある。
あと野球のキャンプ行ったら、松村邦洋とかアナウンサーとかいたな~。+8
-0
-
445. 匿名 2020/12/03(木) 11:15:14
>>314
いや逆だと思う。ジャスミン茶は薄くてさんぴん茶が濃いよ。
本土に住んでたとき、伊藤園のジャスミン茶買ったけど、色も薄いし味も薄くて、あぁ実はさんぴん茶とは別物なのねって思ったし。
たまにジャスミン茶売ってるけど、なんか物足りないから買わないかな~。+5
-0
-
446. 匿名 2020/12/03(木) 11:15:15
>>58
辛いという字に♪じゃないねー?🤣+7
-0
-
447. 匿名 2020/12/03(木) 11:15:58
>>100
宜野湾市在住です。
沖縄の中心にあるから空港にも近くて北部にも
近くてめっちゃ便利な地域ですよねぇー
普天間基地もあるからちょっとうるさいけど~
めっちゃ近くでオスプレイとかヘリとか飛んでます。+7
-0
-
448. 匿名 2020/12/03(木) 11:17:59
>>445
ジャスミンティーの香りが苦手って人多いから味は逆なんだねー+0
-0
-
449. 匿名 2020/12/03(木) 11:19:22
>>324
40歳以上の方じゃないですかね?
私は36歳で中学の修学旅行九州だったけど、普通に往復飛行機。
だけど4つ上の兄は同じく九州だったけど、行きが船で帰りが飛行機とかだった記憶…
高校の修学旅行は、関空着で、奈良京都→長野でスキー→新幹線で東京って感じでしたよ。
今は国内だと北海道→東京とか、海外とかかなぁ?+6
-1
-
450. 匿名 2020/12/03(木) 11:20:09
>>446
横だけど、最近は
幸せという字に横棒一本
なかったならば辛いこと
リフォーム前の私の家
って歌詞なってるよ!+9
-0
-
451. 匿名 2020/12/03(木) 11:24:44
>>419
横だけどガチクーって久々に聞いたw なんかかわいい+10
-0
-
452. 匿名 2020/12/03(木) 11:29:11
>>423
あってるよ
復帰から何年か特別措置があったから+2
-0
-
453. 匿名 2020/12/03(木) 11:30:15
>>450
そんなバリエーションが!
教えてくれてありがとう!+3
-0
-
454. 匿名 2020/12/03(木) 11:31:11
>>256
浦添でしたら
My Sweet Box Grinって言うお店
最近私も知ったのですが
ケーキすごく可愛いし
甘さもちょうどいい感じでよかったですよ(^^)+8
-0
-
455. 匿名 2020/12/03(木) 11:35:46
>>110
内地からの観光客の方露出激しいし大胆だよね
クラブに水着とか着てきてたって男友達がいってた
+27
-0
-
456. 匿名 2020/12/03(木) 11:40:24
>>312
那覇住みでよく使ってます。
めっちゃ便利!
月に3、4回利用してる🤣+8
-0
-
457. 匿名 2020/12/03(木) 11:41:22
>>434
私も旦那も生粋の沖縄県民で、私は長男嫁です。
こればっかりは住んでいる地域や、その家家の考え等で大きく変わると思います。
うちの旦那の所は、親戚付きあいは本当に最低限しかありません。
旧盆にお中元持っていく(旦那担当)くらいで、法事以外では特に集まりもありません。
私はフルタイムで働いてるのもありますが、旧盆も初日(ウンケー)の夜に顔出すのと、最終日(ウークイ)も夕方に顔出すくらいです。
義母がまだ元気なので、料理の手伝いも今の所やってません。
義理実家に行くのも、旧盆以外はお供えのある時(彼岸とか)と、義理父の命日くらい。
まぁ子ども生まれてからは週末ご飯食べに行ったりはしてるけど、滞在時間は2時間くらい。
実家も仏壇持ちだけど、すっごい緩い。+14
-0
-
458. 匿名 2020/12/03(木) 11:42:56
>>380
沖縄の野良猫は本土より長生きするっていうのも野良猫多い理由じゃないかな。
本土では春~夏に産まれた野良猫の赤ちゃんは冬越せるけど、秋~冬に産まれた子は冬を越せずほとんど亡くなってしまう。でも沖縄は雨に打たれさえしなければ亡くなることはないから野良猫が生きやすい。
的なことを有名な猫写真家の人がいってた。+15
-1
-
459. 匿名 2020/12/03(木) 11:45:20
>>158
ゴキブリ退治はなれたけどむしろ本土で見かけるカメムシとかムカデは対処の仕方わからなくて焦った+1
-0
-
460. 匿名 2020/12/03(木) 11:46:43
沖縄は今寒いですか?
うちは今年転勤で北国から初めて九州に来たんだけど、これで冬は寒い思いしないで済むなーと思ってたら
結構寒くて驚いてる(炬燵出した)
次の転勤、希望すれば沖縄にも行けるみたいなんだけど
冬のピーク時の寒さはどんなものなんでしょうか?
夏は何度か遊びに行ったことあります+4
-0
-
461. 匿名 2020/12/03(木) 11:47:00
>>312
最近よく見かける
ケンタッキーでも見た+0
-0
-
462. 匿名 2020/12/03(木) 11:47:02
>>55
ほんと高いよね(´・ω・`)
賃貸も高いしマイホームなんて建てれない+22
-0
-
463. 匿名 2020/12/03(木) 11:48:32
>>164
与那原の人ー
いますか??+8
-0
-
464. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:05
>>452
よく考えたらそうでしたね。写真がとても古く感じたのでごめんなさい。+0
-0
-
465. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:14
>>463
隣の西原町民です。
よくしまむら西松屋カインズホーム行くよw+9
-0
-
466. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:35
>>460
海風が吹いてるから気温高くても体感温度が低いよ。
コートはいらないけど、ヒートテック必須。+7
-0
-
467. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:35
>>191
市民だが沖縄市のどこに都会があるというのだ+15
-0
-
468. 匿名 2020/12/03(木) 11:51:04
>>244
ごえくえいしょう は見たことある!
あの格好で車運転してて笑った
+16
-0
-
469. 匿名 2020/12/03(木) 11:53:10
>>256
有名かもだけど、新都心のジョーギ
色んな種類のケーキあってどれも可愛くて美味しい
値段もそこまで高くないからついつい買ってしまう+10
-2
-
470. 匿名 2020/12/03(木) 11:54:30
>>462
そうそう、賃貸も高いのよね〜
子供が増えて今のアパート狭くなったから広いとこに引っ越したかったけど、家賃高くて無理!
安いとこはさすがにボロすぎて無理!笑
その分今のアパートで我慢してマイホーム貯金頑張る…
宝くじ当たらんかね…+13
-0
-
471. 匿名 2020/12/03(木) 11:55:56
>>256
職場が浦添です。
宮城にあるパティスリー・モロミはシュークリームが超美味しいのでオススメ。
同じく宮城のケーキハウスグリフォンは、ケーキがお手頃価格で美味しい。
>>454さんのオススメしてるお店良いですよね!
場所は西原ですが、ケーキ美味しかったし焼き菓子も種類が色々あって美味しかったですよ。
あとは王道だけどナシロも個人的には好きです。+11
-0
-
472. 匿名 2020/12/03(木) 11:56:09
>>460
1月2月が一番寒い時期でセーターとインナー着てたら乗り越えられる程度の寒さです。外は風が多いから風に長時間当たらなければ風邪ひく心配はないと思います。+1
-0
-
473. 匿名 2020/12/03(木) 11:58:56
>>23
タンクトップ着て、肩あたりが日焼けで真っ赤になってるのはないちゃーって見分けがつくよ!+7
-0
-
474. 匿名 2020/12/03(木) 12:01:04
>>462
宝くじ当たりたいさ〜笑+11
-0
-
475. 匿名 2020/12/03(木) 12:04:50
>>130
待って懐かしすぎる!!笑
30代から上かな知ってるのは?+8
-0
-
476. 匿名 2020/12/03(木) 12:05:10
>>190
那覇市民だけどそのときの気温7度だったよ
+3
-0
-
477. 匿名 2020/12/03(木) 12:08:16
>>86
私も今年は諦めました…
来年こそは帰りたいですね!+9
-0
-
478. 匿名 2020/12/03(木) 12:09:27
具志川メインシティーいつ行っても人多くない?+7
-0
-
479. 匿名 2020/12/03(木) 12:11:36
>>478
長い事行ってないんですけど飲食店も混んでますか?あと、新しいお店できました?+0
-0
-
480. 匿名 2020/12/03(木) 12:12:25
>>27
百聞は一見にしかず。
興味があるなら行ってみてはいかがでしょうか。
個人的にですけど、梅雨明け〜夏休みシーズン突入直前の6月の終わり〜7月の初め頃がおすすめです。
台風やクラゲの心配が少なく、沖縄の夏が感じられると思います。+30
-0
-
481. 匿名 2020/12/03(木) 12:14:22
実家は沖縄、関東在住です。
コロナでしばらく帰れてないな〜。浜屋の軟骨ソーキが恋しいです。+6
-0
-
482. 匿名 2020/12/03(木) 12:14:56
宮古の花園幼稚園通ってた人いないかなー
30すぎてるけど面白い幼稚園だった気がする+6
-0
-
483. 匿名 2020/12/03(木) 12:15:09
>>480
7月後半~10月の間は大きい台風来やすいですよね。昔は10月に台風なんてなかったのにね+8
-0
-
484. 匿名 2020/12/03(木) 12:16:22
>>150
北谷、昔はなーんにも無かったのにねぇ。
カーニバルパークが出来た頃がちょうど良かったなー。+17
-0
-
485. 匿名 2020/12/03(木) 12:17:19
>>484
私、ジャスコができる前の更地で頻繁に凧揚げしてたw+11
-0
-
486. 匿名 2020/12/03(木) 12:18:03
>>437
1972年に日本に返還され、6年後の78年に交通規則も変わりました。+6
-0
-
487. 匿名 2020/12/03(木) 12:18:32
>>24
私は沖縄出身ですが、夫が北海道出身です。
お正月を北海道の実家で過ごすかもしれないのですが、関東以北の冬は初めてで今からビビってます。+21
-0
-
488. 匿名 2020/12/03(木) 12:19:46
完璧なプランを立て、水着も買い、新婚旅行で行くはずだったのに(´;ω;`)
でもコロナが落ち着いて、島民の方が安心して旅行客を受け入れらるようになったら、遊びに行きますね!
+8
-2
-
489. 匿名 2020/12/03(木) 12:19:54
>>443
わかる
沖縄ってマリンスポーツでもしない限り
娯楽って限られてるし、遊ぶ場所もあまりない
今年は旅行も行けないから特に感じる+10
-0
-
490. 匿名 2020/12/03(木) 12:20:19
>>110
分かる!あんなに脚出せないし肩出せないしあんなに見せる胸もない笑 都会強い笑+25
-0
-
491. 匿名 2020/12/03(木) 12:21:13
まさかやぁ いいですよねぇ+1
-0
-
492. 匿名 2020/12/03(木) 12:21:52
>>29
上間不動さーん!もw+16
-0
-
493. 匿名 2020/12/03(木) 12:22:01
>>413
県民だけど泡盛のCMとかいつもうまいなーって思ってる。
琉球王朝のCMとか壮大な感じがして一番好き
最近だとコンピューター信号を使って手指を動かす装置を開発した玉城絵美さんのCMとか
活躍してる沖縄の人をとりあげると、県民は嬉しいし
+7
-0
-
494. 匿名 2020/12/03(木) 12:24:57
>>479
どうだろ!新しい店舗思い当たるとこないかな?
飲食店のあそこら辺はサーティワンだけしか用がないから意識して見てないけど前みたいに普通に客居る感じでフードコートは前のようにたくさんいますよー。
本当変わらず以前と同じように人はいます+6
-0
-
495. 匿名 2020/12/03(木) 12:25:00
>>485
凧揚げには充分な更地だったよね。
いまは地元なのにアメリカンビレッジで迷子になりそうになる。笑+8
-0
-
496. 匿名 2020/12/03(木) 12:27:12
なんかのトピで沖縄旅行中にTVみてたら西郷隆盛像みたいな人がCM出てたって書いる人がいたけど護得久栄昇のことよね+8
-0
-
497. 匿名 2020/12/03(木) 12:30:57
>>443
わかる。先週は新都心・北谷・パルコetc行ったし…今週どこ行こ…ってもう行くとこないじゃん!ってなりがちw+4
-0
-
498. 匿名 2020/12/03(木) 12:31:51
>>164
宜野湾だよー+8
-0
-
499. 匿名 2020/12/03(木) 12:33:54
>>466
>>472
ありがとうございます
コートは無しで乗りきれるんですね
九州よりだいぶ暖かそうですね
セーターはさすがに必要ですか
でもヤシの木があんなにいっぱい育ってるって不思議ですねー
+3
-0
-
500. 匿名 2020/12/03(木) 12:34:01
>>119
>>301
>>396
でーじウケるwみんな歌詞バラバラ。
全然揃ってないさww+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する