-
1. 匿名 2019/08/09(金) 18:01:41
毎回同じ話題ループ それもまた良いですが
リアルタイムならではの話題も欲しいです
まずお前が話題提供してみろよと言われたら返す言葉が無いですが
楽しく語りましょう+53
-4
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 18:02:05
特に話すことない+53
-12
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 18:02:44
暑すぎて岐阜帰りたくない+145
-0
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 18:02:53
12〜14日で帰省するよ‼︎
各務原市出身で〜す✌️+117
-3
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:05
岐阜県民じゃないけど今この写真見て
飛騨/美濃って名がめっちゃかっこよく
羨ましさを感じだものです。
失礼しました、
岐阜県の皆さんごきげんよう。+239
-4
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:10
毎日37度超で暑すぎる+152
-0
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:55
岐阜市出身です!+53
-1
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 18:05:05
>>2
いいね!+6
-6
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 18:05:32
岐阜市も毎日暑いよ~💦+75
-2
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 18:06:32
GWに新穂高岳ロープウェイに乗って頂上へ行ったよ。4月末で気温0度の銀世界でした。
奥飛騨の旅館に泊まり、温泉楽しみました。さるぼぼ・とちの実せんべいゲットしました。
関西住みだから気軽にはいけないけど、また行きたいな。+64
-0
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:02
実家が可児市です
高齢化がすごいことになってます+75
-0
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:28
根尾くん!+77
-0
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:37
観光客はみんな飛騨へ。+88
-2
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:52
いばらぎ?+1
-31
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 18:08:24
明日から、東京→岐阜市へ帰りまーす!+46
-3
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 18:09:14
肘神様の神社あるのって岐阜だっけ+87
-1
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 18:10:02
小さい頃、ブドウ園がある教会に行ったことがあります。多治見?かな?+53
-1
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 18:10:48
飛騨地方です。
最近の夏は35℃超え当たり前。昔は30℃くらいだったのに、、しかも冬は雪もあるし、嫌だなって思ってしまう、、+72
-1
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 18:10:55
薬のアオキ
ゲンキー+122
-0
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 18:11:01
岐阜と群馬がどっちがどっちかよくわからなくなる。+3
-44
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 18:11:19
刃物の町に住んでいます!+90
-2
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 18:11:48
仕事で岐阜まで通ってます。
近くに金ぴかの鳥居がある金(こがね)神社があって、プレミアムフライデーには金色の御朱印が貰える。
令和元年のやつ貰いに行きたいなー。+54
-0
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 18:12:27
美濃加茂市です+59
-1
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 18:12:45
12日から瑞穂市にかえるよー!
岐阜は暑そうやねぇ+49
-1
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:01
12代目のさるぼぼ欲しい。枕にちょうど良いのよ+8
-0
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:19
岐阜市です!
暑いですね💦
みなさん、好きな岐阜のお菓子は何ですか?
私は「味噌入り大垣せんべい」です😋+52
-2
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:35
>>11
そうなんですか?すごい子供連れ多いけど+11
-1
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:44
帰省したら、やな鮎に行くのが楽しみです。
+23
-1
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 18:14:01
あつい。+21
-0
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 18:14:25
お隣の愛知県民ですが、数年前の夏に土岐のアウトレットに行ったとき気温が40℃越えてて驚きました。土岐や多治見はたしか盆地なので暑いんですよね+99
-0
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 18:15:43
大垣出身です。
駅周りが変わってきましたね、帰省するたびに驚きます。+69
-1
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 18:16:24
各務原だよーん
暑くて外出れない
明日あたりイオン人多そう
+83
-0
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 18:17:42
>>14
字読めないの?
+12
-0
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 18:17:53
>>21
ご近所さんです。+23
-1
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 18:18:14
>>21
関ですね!
先日、刃物会館と博物館へ行きましたよ。
楽しかった✂️+27
-1
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 18:18:49
暑苦しい+9
-1
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:19
>>26
栗きんとんと醤油味の香ばしいみたらし が大好きです。
今住んでいる所には甘いみたらししかないので寂しいです。
+33
-0
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:49
はいは〜い!
瑞穂市で〜す!
何も無いよ( 笑 )+28
-1
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 18:20:34
各務原の人ちょいちょいいて嬉しい!夏休み特に予定もないし3才連れて遠出もしんどい。なにしよー+45
-2
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 18:20:38
本巣リバーサイドモール
B級スポット好きに有名だったよね。
ぽつんと野菜だけ売ってて。+47
-0
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 18:20:42
>>26
これ子供のころから好き!おいしいよね
+11
-1
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 18:21:45
岐阜駅前の金ピカ信長像ださくていやだ…
暑さでとければいいのに+65
-7
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:00
>>26
大垣せんべい、固すぎて歯が折れそうになるよね😅+26
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:40
名鉄駅で売ってた岐阜まんじゅうが大好きだった!
また食べたいなぁ。+13
-1
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 18:26:42
「首都を東京~東濃へ」って知ってる方いるんですかね~?+153
-1
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 18:27:43
高山より名古屋に行く回数のほうが、断然多いです。+70
-2
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 18:27:52
>>17
多治見の修道院ですね!
暑くなるとテレビで見かけるようになる多治見。+29
-1
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 18:27:52
今の時期は大垣の水まんじゅう。+80
-0
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 18:28:13
昔は柳ヶ瀬がすごくにぎわってたよね。
名古屋市民だけど母の実家が岐阜だからよく行ってた。柳ヶ瀬行くのが大好きだった。美味しい焼きそば屋さんとか、フレッシュジュースの美味しい喫茶店とか。たまこしとか。懐かしいな。+62
-0
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 18:28:22
>>45
看板ありますよねw+28
-0
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 18:28:28
笠松出身です!笠松競馬あります(*^^*)+24
-0
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 18:29:23
>>45
知ってるよ!
そんなん絶対無理やろって思ってましたが。+52
-0
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 18:29:31
綾野剛さんは、岐阜のスーパースターです。
田中邦衛さんは、北海道の人ではなくて、岐阜出身と知ったときは、ビックリしました。+91
-3
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:46
10年以上前に瑞浪市にちょろっとだけ住んでた事あります
名前忘れたけど美味しいお好み焼き屋さんがあって通ってたなぁ~
+21
-0
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:47
あーつてあつて
えーらてえらて+49
-0
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:51
奥飛騨慕情とノーベル街道
斉藤道三と下呂温泉+13
-0
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:50
>>21
モネの池あるとこだねー!
行くなら前日雨降ったりしてない快晴の日が良いよね+58
-1
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:19
母の実家があるので法事でよく行きますが
柳ヶ瀬
なんとかならないのですか?
かつての賑わいを知っているので残念でなりません。+44
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:37
>>26
私もこれめっちゃ好き!
子供の頃はこれで顎と歯を鍛えたわ+12
-0
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:50
栗きんとんと五平餅の地の者です。田舎すぎてあまり詳しく書くと身バレしそうなのでこれくらいで。ユーミンはこの栗きんとんが好きだそうです。でもファンでもないのでふーんって感じです。+28
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:57
みんな〜!
17日の花火いく?+16
-0
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:52
>>28
やなって他県の人にあんまり通じへんくない?
岐阜のるるぶ雑誌かなんかで「あーこれやなやな」って言ったら「意味不明」って反応されたの思い出したw+30
-1
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 18:37:19
わたし関市民よー!
刃物が有名!+23
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 18:37:19
美濃加茂市最近栄えてます!!
私は、新しく出来たアルビスよりバロー派+30
-1
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 18:37:51
>>48
地元だけど水まんじゅうはコーヒー味が一番好き!+7
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:24
>>24
わたしも実家が瑞穂市です!今回は帰省しませんが…24さんお気をつけて〜+16
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:27
美濃市出身です!
東京オリンピックの表彰状が美濃和紙になるということで、密かに喜んでいます♡+65
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:31
>>61
先週の花火で満足したので、17はやめとこうかな~。何年か前まで浴衣きて2週連続で行ってたのに最近は暑すぎて無理になってきた。+11
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:31
>>49
美川憲一って柳ヶ瀬の歌歌ってなかったっけ?+29
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 18:39:08
愛知から引越してきた者です!
前トピからためになる情報があってたすかります♡
ありがとうございます!
トピ参考にして大垣アクアいってみたけどイオン系飽きてたのでよかったです!
養老軒もおいしかった!+23
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 18:39:12
長野県から転勤で引っ越してきて2年!まだ暑さに慣れません。外出たくなくて毎日冷蔵庫とにらめっこです。+10
-1
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 18:40:03
関東に引っ越してきて数ヶ月、自分の岐阜弁が無くなってきているのが悲しい。ここのトピで岐阜弁めっちゃ喋ったろw+38
-0
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 18:40:37
>>53
ええ!綾野剛って岐阜だったの!
調べてみたらなかなか辛そうな幼少期…+7
-1
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 18:40:41
>>50
看板確かにありますよね~
うっすら記憶にあります。+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:11
やまと尼寺精進日記ってNHKの番組にでてるご住職が岐阜県出身だそう。
たまに五平餅とか煮なますとか岐阜の郷土料理つくってて懐かしくなる。+10
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:22
>>60
中津川?+9
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:54
大垣出身で明後日から帰省します!
地元の友達とどこか出掛けたいけど屋外は暑すぎるよね〜+25
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:56
>>52
そうですよね。
無理ですよね~+4
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 18:43:20
>>63
関市の包丁使っとるよ!
切れ味抜群で肉切るのが半分の時間に短縮された!+8
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 18:44:04
>>67
えーそうなんや!私も嬉しい〜🥰+14
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 18:45:03
>>70
養老の焼肉も美味しいよね!
今はどの焼肉店が人気なんやろ?+19
-1
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 18:45:32
>>73
そうですよ~
岐阜ですよ。
幼少期のこと知りませんでした。+3
-2
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 18:45:52
日曜から義理実家へ。 暑いし子供たち連れてめんどいなぁ。
今回もモレラとカラフルタウン、アクアウォーク、ヤナゲン行ってコロナの湯でも入ろうかな笑
養老ランドも行くよ笑 岐阜のお菓子以外で日持ちして常温OKのお土産あるかな?+17
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 18:46:06
>>72
私も😢岐阜弁めっちゃ愛着あるで帰ったとき話せるのがなんか嬉しいw+31
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 18:47:18
>>26
私は下呂の「白鷺物語」がすき!
だけど、あのお菓子って類似品がたくさんあって、
長野の「雷鳥の里」、同じく長野の「サラバンド」、佐渡の「朱鷺物語」、蔵王の「樹氷ロマン」、あと最近のものだけど名古屋の「名古屋嬢」もそうらしい。
機会があったら並べて食べてみたい。
あと、最近目にしてないんだけど「鵜のたまご」ってお菓子も好きだった。水風船みたいなのにくるんであるのを割ってたべるの。
まだあるのかな?+42
-0
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 18:47:35
>>83
ヤナゲンて潰れたって聞いたけどまだあるの?+8
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 18:48:13
>>62
通じんね~
旦那連れてったら気に入ってくれたでうれしかったよ。あゆ雑炊食べたい、、、、+11
-0
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 18:48:19
>>83
イナゴの佃煮+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 18:48:43
>>83
どぶろく+2
-0
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 18:48:49
>>79
ありがとう~!めっちゃ嬉しい!+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:23
>>27
西可児の方は老人ばかりですね
団地ができて40年以上ですから…+25
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 18:50:02
岐阜市出身です。
リアルタイムな話題をひとつ。
明日柳ヶ瀬で夏祭りあるんやって!+33
-0
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 18:50:07
>>80
ね!オリンピック効果で美濃もちょっと盛りがってくれると嬉しいなぁ~+13
-0
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 18:50:17
金津園で働いてます+11
-1
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 18:50:38
>>81
藤太やったけ?食中毒でてたよね?+14
-0
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:20
>>83
玉泉堂のれんげリキュール
ほんのりピンクの甘いお酒です+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:31
北方のカネスエで起きた事件はまだ原因わかってないのかな?+43
-0
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:34
土日に瑞浪七夕祭り行くよー!
瑞浪駅前のあんかけカツ丼のお店が好きです。+14
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 18:52:26
>>95
山本耕史がお取り寄せしてる藤太やね。
2回も食中毒出しとるのにつぶれんねー。+16
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 18:54:05
岐阜県民じゃなくて、ごめんなさい💦
毎年 三重から栗きんとんを買いに、中津川まで行ってます。
栗きんとん以外にオススメの飲食店を教えてください!+27
-0
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 18:55:30
>>2
失礼だけど
岐阜県の雑談トピが定期である事に驚いたよ
だったら47都道府県の定期トピ作りましょうかねw
いったい何県かるのかな
全部はないよね?+13
-7
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 18:55:30
下呂市です。
高速通して欲しい。切実に。+38
-0
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 18:55:53
>>42 以前岐阜に住んでました。信長像かっこいいじゃないですか!
でもちょんまげにカラスがとまったりすると気の毒。。
岐阜は暑いかったが、川の水がきれいで豊富でいいところだった。
+31
-2
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 18:55:58
>>31
ご近所です!
大垣駅に世界の山ちゃん入っていたのでびっくりしました。
私の学生時代はスガキヤとかミスドとかロッテリアだったけど、全部消えてしまい寂しいです。+50
-0
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 18:56:18
金華山ビアガーデン混んでる?+8
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 18:56:41
地元恵那やでお盆帰るに+29
-0
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 18:57:40
関のピアゴの跡地に何かが建ってる!
何ができるんやろ~?+22
-0
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 18:58:19
郡上市に越すことになりました!
宜しくお願いします。+22
-1
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 18:59:15
>>86
今月いっぱいみたいです! とはいえ今がどんな状態なのかわかんないけど。。+6
-0
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 18:59:46
愛知住みですが、飛騨地方は旅行に行くところってイメージ。お隣の県岐阜って感じじゃない。
ついの間、高山行ったよ。
ひだ号からみる景色も大好きです。+19
-0
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 19:01:05
>>94
何があったんや…+13
-0
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 19:01:26
岐阜…
養老の瀧
おちょぼさん
の辺りの西濃に住んでます!!
+27
-1
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 19:02:10
>>86
そうなんや…
ステラおばさんのクッキーのお店も無くなるんかな+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 19:02:26
平井堅は大阪じゃなくて岐阜のものよね!+2
-11
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 19:03:22
>>95
まじ?藤太食中毒とか怖すぎ…
でも美味しいよねぇ+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 19:03:40
>>114
三重+13
-0
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 19:03:50
>>97
それ私も気になっとるわ+11
-0
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 19:03:56
>>114
三重+12
-0
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 19:05:19
>>99
まじ?ほんなら堀北真希も藤太の肉食べとるんかー+12
-1
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 19:06:42
岐阜県民じゃないんですけど、久々に焼肉ローヤル行きたい!+11
-0
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 19:07:35
>>104
ええまじか!
中学高校の時は志門塾で勉強して夜はミスドかスガキヤで食べとった思い出あるのに…+13
-0
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 19:09:40
>>119
そうそう。
真田丸に出演しとった頃、NHKの番組で養老にロケに来て発覚したんやよ。+12
-0
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 19:09:55
>>108
郡上は水が綺麗でしっとりしてるイメージやわ
郡上踊りとか行ってみたかったな〜
夜中踊るなんてパーリナイやよね+22
-1
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 19:10:12
養老焼肉街道に入るのか微妙な位置にある「ひょうたん」という小汚い焼肉屋が昔から気になってるが勇気がなくて入れない+15
-0
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 19:10:37
実家が関です❗ちょくちょく関の話題や、他の市でも知ってる地名やら出てきて、すごく嬉しい😆ところで、今って関のピアゴってないの?私はユニーの名前の時しか馴染みないけど😓跡地って、今は何もないってこと?実家に帰ってきても、マーゴしか行かない(--;)どなたか教えてください。+12
-0
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 19:10:51
>>112
地元や+4
-0
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 19:12:04
>>120
ローヤルも人気やよね!+7
-0
-
128. 匿名 2019/08/09(金) 19:12:20
>>13
岐阜市内は何もない+10
-1
-
129. 匿名 2019/08/09(金) 19:12:30
>>121
その頃は駅ビルの名前もアピオやったよね。
今はアスティになっとったよ。
+24
-0
-
130. 匿名 2019/08/09(金) 19:12:59
>>124
わぁなんかいい味出してる
キタナシュランやと良いなぁ+6
-0
-
131. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:00
>>69
柳ヶ瀬ブルース歌ってたね。
柳ヶ瀬に来て歌ってくれたこともあったよ。+7
-0
-
132. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:21
>>129
アピオやなくなったの?まじか
もう私の知っている大垣駅やなくなったんやな。
駅前の商店街めっちゃ過疎っとったで繁盛すると良いんやけどなぁ。+18
-0
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:30
>>76
近い。と言ってしまえばもうわかりますが。😆+5
-0
-
134. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:50
>>112
私もそのあたりが地元です
月曜から夜ふかしに養老ランドが出たときは嬉しかったです。+15
-0
-
135. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:59
>>131
うんうん、らしいね。お父さんから何回か聞いたわ。+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/09(金) 19:16:36
>>127
ローヤル美味しいよね╰(*´︶`*)╯
肉のお寿司が特に美味しかった!+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/09(金) 19:17:23
恵那市民です。半分青いの方言に違和感がありました。今更ですが。+33
-0
-
138. 匿名 2019/08/09(金) 19:18:15
各務原出身です(^_^)
アクアトトあるで、みんな遊びに来てほしいんやおね〜!笑。
やお〜とやよ〜が 岐阜弁と聞いてびっくりしました笑。+23
-0
-
139. 匿名 2019/08/09(金) 19:18:27
>>58
見事なシャッター街になってしまいましたよね。
全盛期を知ってる身としてはすごく悲しい。
郊外の大型ショッピングモールが出来てから人の流れがそっちにいっちゃいましたよね…。+14
-2
-
140. 匿名 2019/08/09(金) 19:18:47
>>132
映画「聲の形」は大垣が舞台だったから、知ってる風景がよく出て違う意味で感動した!君の名はみたいに、ファンが聖地巡りしとってくれれば良いんやけどね。
ロセとかはまだあるのかなぁ。+17
-0
-
141. 匿名 2019/08/09(金) 19:19:53
多治見だけど、暑さに慣れた。寒い方が苦手。。+16
-0
-
142. 匿名 2019/08/09(金) 19:20:28
>>19
アオキのポイント5倍で月一で買いだめして500円クーポン三枚集めるのが楽しい笑+23
-0
-
143. 匿名 2019/08/09(金) 19:20:44
先週の日曜日に美濃加茂アピタ行ったら
閉店セールで、なんにも無かった
ドンキが出来るんだってね+25
-1
-
144. 匿名 2019/08/09(金) 19:21:12
>>137
地元!
盆休みに帰省します。+7
-0
-
145. 匿名 2019/08/09(金) 19:22:45
岐阜県出身の芸能人は全体的にベージュのイメージ。。清水ミチコ、酒井敏也、野口五郎、田中邦衛、キューちゃん…
お隣愛知県は武井咲、タカヒロ、玉木宏、香里奈、平野紫耀などなど華やか過ぎて眩しいメンツ揃い。なんで県超えらだけでこんなに違うのか…笑+24
-0
-
146. 匿名 2019/08/09(金) 19:23:21
暑いけど、元気やお!+5
-0
-
147. 匿名 2019/08/09(金) 19:23:55
>>144
やっとかめやねー(о´∀`о)あんばよーしとったか?+9
-0
-
148. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:24
>>58
マツコ有吉の怒り新党のキャバ嬢の顔見る企画で出てましたね!+10
-0
-
149. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:44
養老軒のふるーつ大福食べたくなってきた+31
-0
-
150. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:58
>>108
御結婚とかです?
郡上出身で名古屋に住んでますが一切帰らない
渋滞すごいし何より田舎の噂話大好きご近所さんが嫌いで。+9
-0
-
151. 匿名 2019/08/09(金) 19:26:27
黄色いビルのゼンフクのCM覚えてる方いますか?
一度も行った事ないまま潰れたけど。。行った事がある人いないかな?
+17
-0
-
152. 匿名 2019/08/09(金) 19:27:20
恵那出身の亡き母が
さかさま→さかしま
正座する→おちゃんこする
とか純恵那弁使ってたけどもう死語かな+17
-0
-
153. 匿名 2019/08/09(金) 19:28:11
この前気になってた
関市のトキワ1921行ってきたよ~。
シンプルなオムライスなんだけどおいしかった~+9
-1
-
154. 匿名 2019/08/09(金) 19:28:33
かんこうするってよく使うよね?
よく考えておいてねって意味
私方言って最近知った笑
的確な他の言葉がない
+34
-2
-
155. 匿名 2019/08/09(金) 19:31:51
>>140
聲の形は見たで。でもあれ大垣の話なのに全然方言標準語やしそこはガンガン方言使っといてぇやと思ったで+9
-1
-
156. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:48
>>134
マツコ大垣せんべいも食べてくれとったよ!なんかディスってたけどマツコの愛情として受け取ってるわ+6
-1
-
157. 匿名 2019/08/09(金) 19:33:19
>>141
多治見におると暑さに強くなるんやな+6
-0
-
158. 匿名 2019/08/09(金) 19:34:55
>>138
わかる
自分は標準語喋っとると思って県外に出たらめっちゃ訛っとるやんって言われてびっくりしたの思い出したw+15
-0
-
159. 匿名 2019/08/09(金) 19:36:48
西濃地区住みです😄
まぁとにかく暑い!
でも見渡せば流れる揖斐川に緑の田んぼ、
野菜と米に困らない平和な土地です。
若かりし頃は嫌で嫌で出てたけど、
離婚を機に帰郷。
40代になり、田舎の良さも分かるように
なってきました。
+11
-1
-
160. 匿名 2019/08/09(金) 19:39:09
美濃焼で珈琲飲んだら、めちゃ美味しかったよ
うちの食器はほとんど美濃焼ですよ
+15
-0
-
161. 匿名 2019/08/09(金) 19:39:25
多治見の中華天国 時々TVなどのマスコミで紹介される じいちゃんがやってる本店と息子さんがやってる支店がある 本店しか行ったことないけど入ると昭和にタイムスリップできる 店内にミヤコ蝶々のサインが飾られている+8
-0
-
162. 匿名 2019/08/09(金) 19:41:33
>>155
そう言えば標準語やったね。
昔週刊紙で高橋尚子さんのマラソン解説が「岐阜訛り」って批判されとったけど、私からしたら高橋尚子さんの喋りは十分標準語だわ。+32
-0
-
163. 匿名 2019/08/09(金) 19:42:54
>>145
伊藤英明、綾野剛、鈴木ちなみ、細川茂樹もおるんやで!池井戸潤も山本寛斎も島崎藤村も近藤サトもMr.マリックも岐阜出身やで!誇り高いで✨✨✨+47
-5
-
164. 匿名 2019/08/09(金) 19:44:36
>>163
熊田曜子も忘れんといてー
+20
-1
-
165. 匿名 2019/08/09(金) 19:46:45
>>161
うわぁこの佇まいめっちゃそそる+3
-0
-
166. 匿名 2019/08/09(金) 19:47:01
よく行くベトコンラーメン屋さんに伊藤英明のサインが飾ってあったわ。
ベトコンラーメンって言っても通じる人がほとんどいない寂しさ、、+27
-0
-
167. 匿名 2019/08/09(金) 19:48:24
今週、すやの甘味処で水饅頭と冷やし白玉を食べました〜。上品な甘さで本当に美味しかったです!!
+11
-0
-
168. 匿名 2019/08/09(金) 19:49:24
>>4私は各務原の旦那実家に帰省しま~す。盆暮れにしか帰省しない不精者です。
+2
-1
-
169. 匿名 2019/08/09(金) 19:51:02
>>128信長推し
+6
-0
-
170. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:09
>>16飛騨高山です。
+11
-0
-
171. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:52
>>151
芋島だっけ?にあったビルですよね?小1の頃行ったことありますよ。
父親の服の買い物に着いて行って、紳士服売り場でスーツ見てたのを覚えてます。でも、他のフロアの事は全く覚えてなくて、あのビルは結局何屋だったんだろうって感じです。
岐阜放送のCMで「黄色いビルのゼンフク」だけ覚えてます。岐阜放送ってなんであんなに画像が汚いんでしょうか?
今は岐阜を離れているんですが、岐阜放送の画像は綺麗になってますか?
+13
-0
-
172. 匿名 2019/08/09(金) 19:53:38
多治見市民やお!
毎日毎日暑くてかなわんよねー+12
-0
-
173. 匿名 2019/08/09(金) 19:53:44
両親が岐阜出身です
帰省する度に関市に立ち寄ってうなぎ食べるのが決まりになってる!
秋に奥飛騨温泉郷の旅館に泊まるんだけど今からすごく楽しみ!!紅葉綺麗だといいな~+8
-0
-
174. 匿名 2019/08/09(金) 19:54:27
>>45飛騨人も知っている(笑)
+5
-0
-
175. 匿名 2019/08/09(金) 19:57:25
>>110ありがとうございま~す\(^o^)/
+1
-0
-
176. 匿名 2019/08/09(金) 19:58:52
>>128誇りを持て!
+5
-0
-
177. 匿名 2019/08/09(金) 19:59:10
>>168
>>4です。私も自分の実家なのに正月、GW、お盆しか帰らないですよ。荷造りが大変だし、兄夫婦が同居してるから頻繁に帰るのも義姉からしたら嫌だろうしってのもありまして。
旦那実家なら、年1回でも十分ですよ笑
+4
-0
-
178. 匿名 2019/08/09(金) 20:03:38
>>138よその人間に『~だお』の仲間と誤解され、攻撃されたことある。はんちくてえ!(飛騨弁で「むかつく/くやしい」)
+8
-0
-
179. 匿名 2019/08/09(金) 20:05:01
土岐市出身やけど、あんまり出てこんねぇ。
関東暮らし長いで普段は標準語やけど、名古屋から中央線乗って、古虎渓あたりになると急に東濃弁思い出すわ。
まー毎日暑くてかんね。+20
-0
-
180. 匿名 2019/08/09(金) 20:05:06
>>133
ユーミンと言ったらすや、すやといったら中津川なんだけどな。
+7
-0
-
181. 匿名 2019/08/09(金) 20:07:16
高山市がデカすぎる
あそこの人口ってやっぱり一極集中型なんですか?+4
-0
-
182. 匿名 2019/08/09(金) 20:09:59
>>163
微妙+3
-2
-
183. 匿名 2019/08/09(金) 20:10:13
2年くらい前に高山祭行ったけど、日本人よりも外国人の方が多いんじゃないかって思ったよ。+5
-0
-
184. 匿名 2019/08/09(金) 20:12:34
高山市民おる?
毎日暑くててきない+13
-0
-
185. 匿名 2019/08/09(金) 20:12:36
>>181近隣の9町村と市町村合併して、日本一の市になりましたが、人口は旧高山市に集中してますね。
+4
-0
-
186. 匿名 2019/08/09(金) 20:14:29
>>184ここにおるぜな。まめに水分摂らまいか。
+9
-0
-
187. 匿名 2019/08/09(金) 20:16:18
>>168
みっぱらなのね。私は岐阜だよ+7
-0
-
188. 匿名 2019/08/09(金) 20:16:58
>>163清水ミチコ、流れ星、T-BOLANのドラムス・青木さん、黒夢も忘れんといて~
+18
-0
-
189. 匿名 2019/08/09(金) 20:17:13
フルーツ大福大好き♥️(*^^*)+11
-0
-
190. 匿名 2019/08/09(金) 20:19:44
>>142
3枚で2000円分のお買い物できるよね
+11
-0
-
191. 匿名 2019/08/09(金) 20:23:07
平山浩行も忘れないで〜+26
-0
-
192. 匿名 2019/08/09(金) 20:24:22
今日下呂温泉来てます。お肌つぅるつぅる~
一泊して明日高山散策して帰りまーす♪+9
-0
-
193. 匿名 2019/08/09(金) 20:27:47
○○やおって、なんかネット用語みたいだよね
( ^ω^)おっ+10
-1
-
194. 匿名 2019/08/09(金) 20:29:03
>>193
そうやおね。けしてふざけてはいないんやお。+9
-0
-
195. 匿名 2019/08/09(金) 20:33:27
>>152
子どもの頃、母に「ちゃんこしなさい」って言われたわ
懐かしい+17
-0
-
196. 匿名 2019/08/09(金) 20:46:14
今年東京から関市に引っ越してきたけど何もなくてつまんなーい、毎日暑い。+7
-2
-
197. 匿名 2019/08/09(金) 20:48:42
>>100
私も栗きんとん大好きで、毎年中津川と恵那に買いに行きます。
そのときに恵那駅前の「ひかり食堂」というお店に必ず寄ります。
そこのオムライスが大好きです!+12
-0
-
198. 匿名 2019/08/09(金) 20:51:39
>>48
地元だけど、一回も食べたことない。+4
-2
-
199. 匿名 2019/08/09(金) 20:52:22
ガッタンゴーのある町に帰省します!
旦那がいつも遠い〜遠いな〜と言いながら運転してます 笑
夜は涼しいですが昼間は暑いんやさ+8
-0
-
200. 匿名 2019/08/09(金) 20:52:45
昨日かおとといZIP-FMで山県エリアDAYとか言って岐阜県山県市の話題を中心に進めてたけどさすがに無理があるんじゃないか、と思った 案の定、東北の『山形県』とマジで勘違いして長文メール送ってるリスナーとか居た+16
-0
-
201. 匿名 2019/08/09(金) 20:53:25
>>57
あそこを、市内認定してくれてありがとw
合併組だから、未だに市内の意識が低いのよね
いつまでも郡民な感じですw+6
-0
-
202. 匿名 2019/08/09(金) 20:54:13
>>63
はもみんって、キャラクターかわいいですよね。グッズとかあるのかな?+6
-0
-
203. 匿名 2019/08/09(金) 20:58:20
>>107
そうなんや!何がたつんやろ?
最近のマーゴの増殖っぷりからすると、まさかマーゴの何かだったりするかね?
ラウンドワンとかw+5
-0
-
204. 匿名 2019/08/09(金) 20:58:52
今、久しぶりに岐阜市に行ったところ。
岐阜横丁の横だけ通った。
若者や人が多くてびっくりした。+10
-1
-
205. 匿名 2019/08/09(金) 20:59:24
>>152
おちゃんこ、正座に限らず、床に座ることを指すわ@美濃
+8
-0
-
206. 匿名 2019/08/09(金) 20:59:47
美濃加茂のアピタがドンキに変わるのがちょっと寂しい。+28
-0
-
207. 匿名 2019/08/09(金) 21:02:55
>>102
同じく下呂市民です。
本当に高速作ってほしい。
前そんな話があったんだよね…。
陸の孤島だよ、下呂は。+8
-0
-
208. 匿名 2019/08/09(金) 21:07:55
垂井です!
グルマンのパンは最高です!!+30
-0
-
209. 匿名 2019/08/09(金) 21:09:22
この間、所さんの番組でも紹介されてたけど、どうして岐阜はドラッグストアが多いの?向かいやちょっと歩けるぐらいの距離とかに当たり前にありますよね。県民が大好きってことですか?+31
-0
-
210. 匿名 2019/08/09(金) 21:11:59
>>166
ベトコンラーメン実家の近所にあって人気で、
もうずっと行ってないんてえすが
当時は店主がタバコ吸いながら調理してました+5
-0
-
211. 匿名 2019/08/09(金) 21:14:06
>>166
ベトコンラーメンなつかし〜!
しっけのへんに味っ子ってなかった?+11
-0
-
212. 匿名 2019/08/09(金) 21:14:45
>>208
ご近所です!グルマン大人気ですよね。
私は中華楼も好きです。
+7
-0
-
213. 匿名 2019/08/09(金) 21:17:16
>>212
私グルマンよりバローの北欧倶楽部すきやわ+25
-0
-
214. 匿名 2019/08/09(金) 21:19:44
>>211
味っ子は分からないのですが、よく行っていたベトコンのお店はしっけでしたよー。こうらくだったかな
+8
-0
-
215. 匿名 2019/08/09(金) 21:22:26
>>212
来たよ中華楼これ!!笑
餃子が美味い!あのタレはハマる!
あと、レバニラ炒め!
唐揚げのレモン+塩胡椒がなんとも言えないまた食べたい!+13
-0
-
216. 匿名 2019/08/09(金) 21:22:54
>>169
位置高すぎ!+2
-0
-
217. 匿名 2019/08/09(金) 21:23:57
>>213
北欧倶楽部来たよコレ!!笑
明太子フランス!
あとピザ系と生クリーム乗ってる系はだいたい好き!笑
+29
-0
-
218. 匿名 2019/08/09(金) 21:27:12
>>212
あと、レストランひ○つか!1回も食べたことないのに某コンビニチェーン店に代わってしまった‥泣+3
-0
-
219. 匿名 2019/08/09(金) 21:30:29
>>193他県民に指摘されて不愉快やった。
+3
-0
-
220. 匿名 2019/08/09(金) 21:31:00
同郷の上司から聞いた話なんだけど、関ヶ原だっけ?少年自然の家ってあったよね。もう閉鎖されてるけどさ、そこでこの世のものではないものを見て発狂してその後登校した時に黒板に延々と漢語みたいなのを描いた人いたらしいんだけど、その話知ってる人いる?
その時の話聞きたい+3
-0
-
221. 匿名 2019/08/09(金) 21:36:41
>>180
すやは暖簾分けしてて他にもあります。ユーミンの好きなのは中津川の方だと思います。うちは暖簾分けした方。もうすでに上の方で出てますね。隠すことないかな?人口5万人の市なので身バレ率高そうで。+5
-0
-
222. 匿名 2019/08/09(金) 21:37:08
この前、板取にBBQと川遊びに行ったよ!
川の水がビックリするくらい冷たかった。
楽しい夏休みの想い出ができたよ!
近くのモネの池、ハートの鯉のハートが崩れたってニュースで見たけど、いまだに賑わってるのかな?+8
-0
-
223. 匿名 2019/08/09(金) 21:37:26
岐阜タンメンは正直そこまで美味しくないと思う+22
-6
-
224. 匿名 2019/08/09(金) 21:43:47
明日から各務原に帰省するよー。やることないで結局イオン行きそうやわ。+7
-0
-
225. 匿名 2019/08/09(金) 21:49:45
>>86
ステラおばさんって大垣にあったっけ?+3
-0
-
226. 匿名 2019/08/09(金) 21:52:49
>>120
本巣のローヤルだけは美味しい+1
-0
-
227. 匿名 2019/08/09(金) 21:54:22
各務原出身だけど帰る気失せるぐらい暑いですよねイオンしかないし😭アクア・トトも人多そう~どこ行くかな~+5
-0
-
228. 匿名 2019/08/09(金) 21:54:28
>>140
ロセはかなり前になくなったよ
居酒屋さんになったと思う+3
-0
-
229. 匿名 2019/08/09(金) 21:56:45
芥見のユートピア久しぶりに行こうと思ったら潰れとったでびっくりした+6
-0
-
230. 匿名 2019/08/09(金) 22:02:18
30年ほど前に穂積の名古屋紡績に短大に通いながら3年勤めてました。
寒かったなぁ〰️眠かったな〰️ でも楽しかった3年間でした。
同じ経験されてたかたいます?
+3
-0
-
231. 匿名 2019/08/09(金) 22:08:04
>>38
いま東京インテリア作ってるね、バイパス沿いのところ+3
-0
-
232. 匿名 2019/08/09(金) 22:10:15
>>219
ていうか、語尾に
「やお」って言う?
私は「やよ」しか使わないんだけど+35
-0
-
233. 匿名 2019/08/09(金) 22:10:52
明日は瑞浪の花火やよ~+10
-0
-
234. 匿名 2019/08/09(金) 22:13:49
258のブルドックよく行ったなぁ
池田の田舎の私からしたら異空間やった。
向かえの王将でご飯食べて帰ったわ+14
-0
-
235. 匿名 2019/08/09(金) 22:15:30
>>217
お返事ありがとうございます!あそこコーヒーお代わりできるから朝行くとおじいちゃんおばあちゃんのモーニング化してますよね。食パンは、水木金どれかで買います+5
-0
-
236. 匿名 2019/08/09(金) 22:17:43
>>232
語尾っていうか、そうやおね〜、やおね!みたいな感じで使うかなあ+16
-0
-
237. 匿名 2019/08/09(金) 22:18:55
明日から、郡上八幡の祖父母の家に行きます。昔は避暑地のように涼しかったのに、ここ数年は暑くてかなわないです…!+6
-0
-
238. 匿名 2019/08/09(金) 22:22:50
>>228
ありがとうございます
ロセ、つぶれたんやね。
あの辺では珍しい、可愛いお店やったなぁー。+7
-1
-
239. 匿名 2019/08/09(金) 22:24:53
>>234
池田と言えば昔のあいのりメンバー住んでたよね。
+7
-0
-
240. 匿名 2019/08/09(金) 22:25:22
>>21
そこで買った包丁、今でも大切に使ってます!^^+8
-0
-
241. 匿名 2019/08/09(金) 22:29:52
大垣出身、岐阜市民です。
アピオが名前変わったの知らなかった!ロセも無くなっちゃったんだね…
水まんじゅうコーヒー味大好き。金生山が見るたび小さくなってる気がする。
岐阜放送は、画質は昔よりは良くなったけど、ローカル色は相変わらず…+12
-0
-
242. 匿名 2019/08/09(金) 22:30:21
土岐市民です
子供2年生、みなさんプールはどこ連れてってや~す?
モンパ?恵那峡?ちょっと遠くて長島?
どっかええとこないかなぁ+4
-0
-
243. 匿名 2019/08/09(金) 22:30:36
>>203
すごい前は団地って聞いた!お店なのかなー?+2
-0
-
244. 匿名 2019/08/09(金) 22:30:54
最近の美濃加茂の発展にびびる。
めっちゃ車増えて運転しづらい。国道はいつも渋滞、昔と比べると明らかに運転マナー悪くなってない?
田舎感が良かったのになあ。+7
-0
-
245. 匿名 2019/08/09(金) 22:33:06
>>235
しかもバローには必ず入ってるからありがたい!+5
-0
-
246. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:17
>>242
県外だけど小牧のプールは?恵那峡は安全だけど小学生には浅すぎて退屈かも。+5
-0
-
247. 匿名 2019/08/09(金) 22:40:16
>>244
わかるー!!スタバんとこのアオキ出にくいしマジで年寄りの運転怖い。
この前太田のブロンコにいくT字路で右に曲がったおじいちゃんの車歩道で急ブレーキで何事?と思ったら対向車線の信号は当たり前に赤なんやけどそれ見て止まってたわ+7
-0
-
248. 匿名 2019/08/09(金) 22:42:39
岐阜県民の方に相談です!
18〜飛騨高山に旅行に行きます。
お昼は飛騨牛の握りなど食べ歩きを楽しむ予定です。
そして夜ごはんに美味しい飛騨牛をがっつり食べたいと考えています!
ぜひリーズナブルでとびきり美味しいオススメのお店があれば参考にしたいので教えてください!!(^^)+4
-0
-
249. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:16
飛騨人です。
飛騨ナンバーは日本で一番少ないよね。+7
-0
-
250. 匿名 2019/08/09(金) 22:57:20
自分の地元があんまり好きじゃなかったんやけど、神奈月と同じ地元って知ってから地元が好きになったよ。
+6
-0
-
251. 匿名 2019/08/09(金) 23:04:36
>>246
ありがとう!
実は恵那峡は、行った事なくて(^_^;)
小牧ならまだ1時間かからんし、連れてってみようかなぁ+7
-0
-
252. 匿名 2019/08/09(金) 23:07:29
+8
-0
-
253. 匿名 2019/08/09(金) 23:12:54
大垣在住。
城下町でおいしいお菓子があるし、有名どころの店は一通り揃ってて便利。ただし車必須。
あとセリアの本社は大垣市外渕(そぶつ)。+25
-0
-
254. 匿名 2019/08/09(金) 23:14:28
この前板取温泉行ってきた!
お風呂上がりは関牛乳の関珈琲!
このほろ苦いコーヒー牛乳に慣れてまったらほかのコーヒー牛乳が飲めんくなるんやて〜!+6
-0
-
255. 匿名 2019/08/09(金) 23:16:06
岐阜バスはマナカが使えない
+6
-0
-
256. 匿名 2019/08/09(金) 23:18:35
>>229
元地元民ですが、閉店したの知らなかった…+3
-0
-
257. 匿名 2019/08/09(金) 23:25:33
>>132
交通の便がいまいちで駐車場も高いしね。
車離れとは無縁の地域。
+4
-0
-
258. 匿名 2019/08/09(金) 23:36:41
岐阜(美濃地方)から東京に引っ越して来ました。
こちらの暑さにも参りますが、やっぱり岐阜の方が暑いです。
すごく実感しています。+8
-0
-
259. 匿名 2019/08/09(金) 23:40:00
同じ岐阜県でも、美濃と飛騨じゃかなり違うなーって感じる。+38
-1
-
260. 匿名 2019/08/09(金) 23:41:08
>>97
それ!!どうなったんや?!?
北方のカネスエ常連なのに!!!!
しばらく休業だよね?
どこのスーパー行こう〜みんなどこ行ってる?+9
-0
-
261. 匿名 2019/08/09(金) 23:43:04
>>154
言います。
ていうか、元々知らなかったんだけど、職場の人が「かんこうする」って言ってて、私もたまに言うようになった。
関西出身の夫は「は?かんこう?」っていう反応でした。+5
-1
-
262. 匿名 2019/08/09(金) 23:52:37
川島の人いなくて残念
バスは一宮駅に行きます
+7
-1
-
263. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:44
>>97
カネスエの商品破棄みたいだね。
もったいない。+6
-0
-
264. 匿名 2019/08/10(土) 00:07:31
夏に乳児を連れて高山市に行こうと思うのですが、おすすめの観光地はありますか?
さんまち通りの散策は決めているのですが、暑いですかね…?(汗)+2
-1
-
265. 匿名 2019/08/10(土) 00:08:19
>>232
私も「やよ」派。西濃地方。
+13
-0
-
266. 匿名 2019/08/10(土) 00:27:01
>>253
外渕!!!!!!行ってた小中学校の学区内だよ
懐かしい+3
-0
-
267. 匿名 2019/08/10(土) 00:29:42
>>263
あの時のがるちゃん の反応見ても、カネスエは良いスーパーなのはみんな知ってるよね。これからも利用したいから頑張って欲しいです。+9
-1
-
268. 匿名 2019/08/10(土) 00:37:18
>>232
多治見方面の人は「やお」「やら」って言うのかな?
私は大垣で「やよ」だけど、垂井出身の母親も「やよ」やな。西に行くほど
「わからへん」「知らへん」
「あかんて」
「寝えへんの?(寝ないの?)」とか関西ぽくなってくね。関西の人は「寝い(寝なさい)」とか言うんかな?
うちのお父さんは「けえる(帰る)」「けえってこん(帰ってこない)」とかも言う
岐阜って方便多様だよね。
+13
-1
-
269. 匿名 2019/08/10(土) 00:39:46
>>225
あったよー。何年前やろ?…15年前にはあったけど、それからは分からへん(笑)ヤナゲンの中にあったんやよ。+3
-0
-
270. 匿名 2019/08/10(土) 00:43:45
>>249
へぇそーなんや!+3
-0
-
271. 匿名 2019/08/10(土) 00:58:20
>>268
全部使ってたし周りも使ってるのに自分は標準語を喋ってると思い込んでいました。昔さんまの恋のから騒ぎに岐阜県出身の女の子が出ていて、彼女の喋りにすごく親近感が湧いた覚えがあります。+6
-0
-
272. 匿名 2019/08/10(土) 01:03:58
昔、柳ケ瀬にあった「てつおじさんのチーズケーキ」がめちゃくちゃ好きだった!
今はもう無くて悲しい。+12
-0
-
273. 匿名 2019/08/10(土) 01:09:30
>>272
てつおじさん、懐かしいー!
地元は西濃なのですが、中学時代は岐阜駅までの定期を持っている男の子がみんなから羨望のまなざしで見られていました。あと、賢い子は岐阜の河合塾に行ってたなー。+10
-0
-
274. 匿名 2019/08/10(土) 01:13:35
岐阜県民じゃないけどお邪魔します
私のインスタをフォローしてくれた人が岐阜の方で、時々チェックするんですが、ナイトプールの素敵な施設があるそうですね。
+3
-2
-
275. 匿名 2019/08/10(土) 01:14:09
安八のトライアル安くてよく行く+6
-0
-
276. 匿名 2019/08/10(土) 01:18:34
明日から岐阜県にいきまーす、
暑いだろうけど楽しみです(^^)/+7
-0
-
277. 匿名 2019/08/10(土) 03:21:46
地味な県っていうイメージしかない・・。
人口減ってそう・・(笑)。+4
-14
-
278. 匿名 2019/08/10(土) 03:26:11
岐阜とか、島根、鳥取とかの位置関係が、正直わからない・・。
学校で習わなかったし・・。
イジリようがない・・(苦笑)。+3
-18
-
279. 匿名 2019/08/10(土) 04:29:17
私は関ヶ原に帰る予定です。
鍾乳洞で涼もうかと思います。+7
-0
-
280. 匿名 2019/08/10(土) 04:32:46
大垣のアクアウォーク、
品揃えが好き。
+9
-0
-
281. 匿名 2019/08/10(土) 04:34:45
>>156
揖斐なら
池田温泉がある。
冬は恐ろしいくらい混雑する。
+6
-0
-
282. 匿名 2019/08/10(土) 05:19:45
>>202
いろいろあるよ。
道の駅とか、サービスエリアに売ってないかな。
上之保の、ゆずりんもかわいいですよ。+3
-0
-
283. 匿名 2019/08/10(土) 05:35:23
夏はなんと言っても綺麗な川だよね私たちの自慢!!!!!県外ナンバー多いし。今年は板取川行っみたいなぁなんて思うけど中津川方面に住んでるので遠くて毎年行けず( ˊᵕˋ ;)💦笑 岐阜は岐阜でも遠いとこは遠いよね〜😭😅😂💦+10
-1
-
284. 匿名 2019/08/10(土) 06:17:09
大垣に住んでいます。私の家の周りは老人ばかりで若い人がいない( ;∀;)+8
-0
-
285. 匿名 2019/08/10(土) 06:31:25
>>278習ったはずだが?(嘲笑)寝とったんか!?(嘲笑)
+10
-1
-
286. 匿名 2019/08/10(土) 06:35:53
>>264昨年秋にオープンした飛騨高山レトロミュージアム♪
飛騨高山レトロミュージアム~TVで話題の人気新スポット~お昼は皆で学校給食!retromuseum.jpテレビで話題の高山の人気スポット「飛騨高山レトロミュージアム」昭和映画のセットのようなレトロな雰囲気が楽しめる飛騨高山の新スポット。
+7
-0
-
287. 匿名 2019/08/10(土) 06:50:22
岐阜出身の商社マンが東京で遊びまくってます。結婚後も遊びまくってます。
早く岐阜に引き取ってほしい。+1
-10
-
288. 匿名 2019/08/10(土) 06:59:59
>>248
地元人だけど、丸明より匠家かな+7
-0
-
289. 匿名 2019/08/10(土) 07:15:45
美濃市出身です。田舎嫌いだったのにやっぱり故郷はいい+8
-0
-
290. 匿名 2019/08/10(土) 07:16:15
+9
-0
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 07:20:53
生まれも育ちも郡上です!
郡上は明宝ハムが有名ですよ〜!!+8
-1
-
292. 匿名 2019/08/10(土) 07:22:19
岐阜県と言えば、
ポルターガイストが頻発した集団住宅が有名だよね。全国でみても、突出した例
昔、そこがなんの現場だったか、気になる
+13
-0
-
293. 匿名 2019/08/10(土) 07:28:48
大垣出身、岐阜市民です。
アピオが名前変わったの知らなかった!ロセも無くなっちゃったんだね…
水まんじゅうコーヒー味大好き。金生山が見るたび小さくなってる気がする。
岐阜放送は、画質は昔よりは良くなったけど、ローカル色は相変わらず…+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/10(土) 07:37:26
大垣駅の近く住んでます!
駅ビルリニューアルしましたね。
二階に八百屋さんがあるんですけど、
国産の野菜や果物が安くておススメです。
2〜3日前は大きいピオーネが500円とかで売ってましたよ。
三階は大きいキャンドゥが入ってて、100均好きは楽しいと思います。+4
-0
-
295. 匿名 2019/08/10(土) 07:52:28
飛騨は、岐阜の人が行っても観光で楽しめるとこやよね。気温もぜんぜんちがうし何か不思議+16
-0
-
296. 匿名 2019/08/10(土) 08:01:05
>>154
熟考するとか工夫する、で理解してました。
県内でも微妙に違うかもね。+5
-0
-
297. 匿名 2019/08/10(土) 08:05:01
>>232
わかる!私も「やよ」って言う。
LINEとかで「~やお」って使われると何だかぶりっ子してるみたいに感じちゃうw+15
-0
-
298. 匿名 2019/08/10(土) 08:06:00
>>239
住んでたね~おーせも見たことあるよ!今はもう引っ越したのかな?+4
-0
-
299. 匿名 2019/08/10(土) 08:08:10
>>278
お呼びでないですwww+9
-0
-
300. 匿名 2019/08/10(土) 08:09:19
奥飛騨ってなんかいいね!+5
-0
-
301. 匿名 2019/08/10(土) 08:10:45
標高高くて真冬には昼でも氷点下、だけど真夏には普通に真夏日にもなるらしい六厩に住んでる人の話が聞いてみたい
冬と夏の激し過ぎる気温差対策はどうしてるんだろう
家の造りはやっぱり他の平地の地域とは違うのかなとか+3
-0
-
302. 匿名 2019/08/10(土) 08:19:37
もうすぐ郡上で徹夜踊りはじまりますね。
行きたいな~!
日本の端っこのほうに引っ越してしまったから、今年はたぶん行けないけど😢
生演奏で一般人が踊らせてもらえる場所って
今の日本ではそうそうないのでは😄?
(私が知らないだけかもしれませんが💦)
お囃子倶楽部の方々、頑張ってくださいねー‼
応援してます‼+14
-0
-
303. 匿名 2019/08/10(土) 08:33:08
今日から旦那のおじいチャンちに帰ります。
民家が少なすぎるので身バレが怖いですが、やながあるところのもっと山を登ったところにあります。
サル、猪、鹿などが出没します。田舎すぎて何もないけどゆっくりしてきます!
恵那まで車で40分くらいかかる山の中〜。+5
-0
-
304. 匿名 2019/08/10(土) 09:15:00
>>203
ディスカウントストアらしいですよ!+3
-0
-
305. 匿名 2019/08/10(土) 09:28:15
東京から転勤で岐阜に来ました~。田舎田舎言うけど毎回そうかな?って思う。
運転マナーの悪さだけが確かに田舎者丸出しだなっとは感じるけど街や人は運転マナーの悪さからしたら不思議なくらい素敵+11
-1
-
306. 匿名 2019/08/10(土) 09:35:03
関東転勤できた
都会より俄然岐阜県がいい
高山市民だけど
うしならかすした!はんちくた!今やわっとるってついつい使うから通じないw
先日帰省したけど外人だらけだね
真光集団と外人はお金使ってくよね+8
-0
-
307. 匿名 2019/08/10(土) 09:39:03
引っ越してきたけど車は飛騨ナンバーのまま変えたくない+5
-0
-
308. 匿名 2019/08/10(土) 10:06:25
愛知から岐阜に仕事で通ってますが、橋を一本超えると夏は暑く、冬は寒くなる😵+4
-0
-
309. 匿名 2019/08/10(土) 11:00:14
羽島の居酒屋 ちんちんって店誰か知らん?
行った事ある方おらん?
前を通るたびにいっつも気になってまう。+10
-0
-
310. 匿名 2019/08/10(土) 11:07:04
>>309
美味しいよー。
個人店だから入りにくい感じするけど、美味しい。
名前は初めなんだ??って思ったけど+5
-0
-
311. 匿名 2019/08/10(土) 11:08:25
みそぎ団子が大好きー。
期間限定なのが残念だけど、有り難みも増すかな。
未だにみょうがぼちが苦手。
生のミョウガは大好きだけどなー+4
-0
-
312. 匿名 2019/08/10(土) 11:09:55
チンチン電車の廃棄車両を利用したお店としてスタートしたから『ちんちん』になった エロい意味は無い+9
-0
-
313. 匿名 2019/08/10(土) 11:17:03
>>312
309です。ありがとう。エロ要素無かったんやー。
今夜ぐっすり寝れそうやわ。+3
-0
-
314. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:52
>>310
美味しいんですね。一度チャレンジしてみよ。+2
-0
-
315. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:32
揖斐にある道の駅のソフトクリームがめっちゃ美味しいよー夜叉ヶ池の里だったかな?
夜叉ヶ池の伝説も、なんか切なくて好きなんだよなぁ+5
-0
-
316. 匿名 2019/08/10(土) 12:39:48
>>281
池田山って夜景綺麗やよね+7
-0
-
317. 匿名 2019/08/10(土) 12:45:32
>>43
歯で噛むんじゃないんです。口に入れて湿らせて食べるものなんです。
+2
-0
-
318. 匿名 2019/08/10(土) 13:05:39
ちゅうえいが下呂の祭に里帰りしてた+2
-0
-
319. 匿名 2019/08/10(土) 13:09:15
>>42
岐阜に転勤で来ています。信長のラッピングバスとか見てるのに、駅のデッキから見えるあの像が信長だとは思わず、「何だろう、あの一寸法師みたいなの?」とか思ってしまってごめんなさい。甲府駅前で以前に見た、武田信玄像が分厚くて大きめなので、岐阜駅前の信長様は華奢に見えるよ。
+6
-0
-
320. 匿名 2019/08/10(土) 13:12:34
>>128
岐阜市民です。
特に何もない事が岐阜市だよ。
今週、子供とメディアコスモスへ涼みに行ったら、図書館なのに暑かった。でも夏休みだからか人が多かった。+6
-0
-
321. 匿名 2019/08/10(土) 13:20:03
>>303
場合はだいたいわかりました。
お気をつけて。
+6
-0
-
322. 匿名 2019/08/10(土) 13:21:26
>>195
ひさびさに聞いて祖母を思い出したよ!
中津川の祖母にご飯の時とかよく言われたな〜。
あー懐かしい!
ありがとう😊+4
-0
-
323. 匿名 2019/08/10(土) 13:41:53
谷汲村ってまだあるのかな?
昔そこに住んでる子と友達だったんだけど、夕方くらいに携帯にメールすると朝届いてりしてた。
お泊まりも行ったけど、蛇口から出る水がしゅわしゅわしてて、最初は白濁色なんだけどだんだん透明な水になるんだ。+4
-0
-
324. 匿名 2019/08/10(土) 13:42:21
+6
-0
-
325. 匿名 2019/08/10(土) 13:59:50
岐阜で赤ちゃん連れで楽しめる所ってありますか?+2
-0
-
326. 匿名 2019/08/10(土) 14:06:53
>>197
ひかり食堂って一時期すごく寂れてもうダメかと思われてたけど最近復帰しつつある。ランチタイムで売り出したり、忘年会、新年会、歓送迎会などで利用する会社も多いみたい。+5
-0
-
327. 匿名 2019/08/10(土) 14:11:02
>>324
ヤナゲン…切ないわ
今までありがとう+8
-0
-
328. 匿名 2019/08/10(土) 14:14:18
ひかり食堂、行ったことないけど鉄板ナポリタンの画像見る限り合格点+3
-0
-
329. 匿名 2019/08/10(土) 14:52:21
赤ワニってかき氷屋まだあるのかなー
生桃氷食べたいよ+9
-0
-
330. 匿名 2019/08/10(土) 14:56:43
「岐阜」って漢字、難しいから、いっそ、カタカナにすると知名度あがるんじゃない?+1
-11
-
331. 匿名 2019/08/10(土) 15:04:37
岐阜生まれの人って、生まれながらに、十字架背負ちゃってるよね・・(笑)。
なんか、「隠れキリシタン」的な、ネガティブ感を・・。
ま、本人のせいじゃないけど・・。+2
-16
-
332. 匿名 2019/08/10(土) 15:07:15
>>329
ありますよー!
相変わらず行列できてます。+4
-0
-
333. 匿名 2019/08/10(土) 15:12:49
>>319
私は東濃なので噂でしか黄金の信長像の話を聞いたことがなかったんだけど、初めて最近生で見たらあまりにも小さくてびっくり!!黄金にしなくていいからもっと大きくした方が良くない?!+4
-0
-
334. 匿名 2019/08/10(土) 15:13:56
>>278
>>331
同一人物でしょ?どうしたの?岐阜の人に酷いフラれ方でもしたの?w
+14
-0
-
335. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:28
「関ケ原」は、もっと観光地化したほうがいいのでは?
あたり一帯、民家が点在してて、拍子抜けした・・(笑)。+4
-0
-
336. 匿名 2019/08/10(土) 15:17:15
私の口ぐせ、「そうなんや。」
+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:01
転勤で1年前に石川から大垣に来ました!
大垣大好き!!!
よくヤナゲンに、お客様に出すお菓子を買いに行っていたので、今月で閉店するのが寂しいです😢
ペッパー君もいつのまにかいなくなってて寂しかった😢+3
-0
-
338. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:55
ねぎっちょ!+3
-0
-
339. 匿名 2019/08/10(土) 15:57:37
>>232
「〜やよー」の「よ」に「お」が混じってる感じ。
滑舌が悪いだけかもしれんけど(笑)
岐阜市民です。+2
-0
-
340. 匿名 2019/08/10(土) 16:08:00
ハルヤのカニチップの新作 手羽先味
イオン各務原などにある+5
-0
-
341. 匿名 2019/08/10(土) 16:26:02
私は元界隈に住んでいたものだけど
歴史好きには
楽しいとこだと思うし、ポテンシャルはあるけど
いかんせん冬が雪降るしね。
全国的に
豪雪地帯で有名よ。+2
-0
-
342. 匿名 2019/08/10(土) 16:27:39
>>336
大垣界隈、
相づち、「ほやほや」か「ほうやほうや」
じゃない?
+4
-0
-
343. 匿名 2019/08/10(土) 16:33:47
養老天命反転地ってまだありますか?
奇想天外なコンセプトで楽しかったなー。+4
-0
-
344. 匿名 2019/08/10(土) 17:25:22
>>215
そんなに色々と美味しいお店やったんやー
いつも看板の担々麺しか食べてなかったわ
担々麺も美味しいんやよ
+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:14
>>336
東濃だけどおばあちゃん世代は言う+2
-0
-
346. 匿名 2019/08/10(土) 17:33:17
名鉄百貨店があった頃、グランドホテルの惣菜が買えたの懐かしい。今は何処にもないよね。
親に食べさせたいなぁ+3
-0
-
347. 匿名 2019/08/10(土) 17:38:37
岐阜といえば肉!
桔梗苑大好き!めいらく苑より断然美味しい!+4
-0
-
348. 匿名 2019/08/10(土) 17:55:46
明日から1週間、岐阜に帰省します!
旦那をおいて私と子供だけで帰るので、羽のばせていいリフレッシュです〜〜(^^)
岐阜帰る度あちらこちらに薬局が増えてる!
また薬局できるの?!すぐそこにスギ薬局あるやん!って会話よくしてます。笑
+7
-0
-
349. 匿名 2019/08/10(土) 18:01:10
加茂郡住んどるよ!暑すぎて外でれーへん。日差しで身の危険を感じる。皆んな金ない言うわりにお店人だらけ旅行行く人ばっかなんやけどどっから金湧いてくるん?+9
-0
-
350. 匿名 2019/08/10(土) 18:04:54
>>108
郡上へいらっしゃいませー。郡上出身です。
郡上といえば、郡上と釣りが好きで数年前近藤正臣氏が移住してくれて、飲み屋とかスーパーとかに普通にいるらしいんですが未だ会ったことがなく、いつかお会いするのが夢笑
ピオでニアミスしたことはあるのー!+7
-0
-
351. 匿名 2019/08/10(土) 18:06:20
岐阜やて!
ケッタこいで でーれえれーて!+9
-0
-
352. 匿名 2019/08/10(土) 18:07:18
>>306
俄然の使い方ちがうよ。+0
-0
-
353. 匿名 2019/08/10(土) 18:16:13
>>343
まだあるよー
ちょっと前星野源が撮影で来たらしいよ
+5
-0
-
354. 匿名 2019/08/10(土) 18:46:25
>>334
その前にも「岐阜出身の商社マンが女遊び激しいなんとかして」って書いてた人いるから、その人に遊ばれたのかなって思ってる。
早く忘れられるといいな。+8
-0
-
355. 匿名 2019/08/10(土) 18:50:27
>>342
大垣出身だけど、歳いってるひとはそれ言う。
うちの両親だけかもしれないけど、「行かっせる(行かれる)」も言ってた。+2
-0
-
356. 匿名 2019/08/10(土) 18:51:36
>>343
あそこ奇想天外な足場してるから転倒して骨折する人何人もいたよ。行くときは気をつけてね。+3
-0
-
357. 匿名 2019/08/10(土) 18:53:48
>>349
蔵に隠しとるでな。内緒やで。+3
-0
-
358. 匿名 2019/08/10(土) 19:22:38
>>325
岐阜のどの辺りがよいかな?
岐阜県広いから😁
アクアトトは子連れでも楽しめそう!
レストランの食事も美味しかったですよ😉+2
-0
-
359. 匿名 2019/08/10(土) 19:30:29
岐阜市琴塚の一杯飲み屋『赤のれん』が潰れてた 50年近く前からあの場所にあった+4
-0
-
360. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:39
>>335
関ヶ原、飲食店もすくないですよね。
ウォーランドだっけ?まだあるのかな?
+1
-0
-
361. 匿名 2019/08/11(日) 00:00:41
>>286
ありがとうございます!こんなところがあるんですね!
暑さもしのげて良さそうです(^O^)
+1
-0
-
362. 匿名 2019/08/11(日) 11:12:27
聖マリアはまだお嬢様学校で有名でしたが、今もそうですか?+3
-0
-
363. 匿名 2019/08/11(日) 11:33:21
みなさん小中学校で必ず習った「B紙」ってありましたよね。あれ標準語ではないらしいです。。本当 は「模造紙」らしいです!他にも方言沢山ありますよね、机をつるとか。ずっと標準語だとおもって生きてきたから知った時は驚きました笑+8
-0
-
364. 匿名 2019/08/11(日) 12:23:32
そんなに悪いこと書いてないのに、なんでマイナスつくんだろ+2
-0
-
365. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:44
大垣市、水の都といいますが水道水がドブ臭いです。
実家は田舎の方にありますが全然違う…。
市内で引っ越し2回したけどやっぱり臭い。。+3
-0
-
366. 匿名 2019/08/11(日) 14:12:27
>>365
加賀公園だっけ?
よく水汲みに来とる人見かけたわー。+0
-0
-
367. 匿名 2019/08/11(日) 17:12:11
岐阜って、冷やし中華にマヨネーズかけますか?+10
-0
-
368. 匿名 2019/08/11(日) 17:45:23
岐阜県は、もっと外に対してアピールしたほうがいい。
どんどん発信して、知名度を上げようよ・・。
+0
-0
-
369. 匿名 2019/08/11(日) 17:58:57
中京学院大中京、3回戦進出おめでとうございます+4
-0
-
370. 匿名 2019/08/11(日) 20:01:32
>>360
ウォーランドのウォーってwar[戦争]のことなのかな?だとしたらやべぇネーミングやな…+0
-0
-
371. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:07
>>367
かける
「添える」と言ったほうが正しいかな+5
-0
-
372. 匿名 2019/08/11(日) 22:12:49
今日岐阜市って何か花火あった?
10発くらい打ち上がってたの見たけど、すぐ終わっちゃって、あれ何だったんだろうって謎。+1
-0
-
373. 匿名 2019/08/11(日) 22:51:39
>>234
258の王将無くなったよ+0
-0
-
374. 匿名 2019/08/12(月) 01:37:26
>>373
え?マジかー!?+1
-0
-
375. 匿名 2019/08/12(月) 01:39:13
ここ一年ほど、岐南の銭湯「美濃里(みのり)」にハマってます!!
誰かみのり好きな人いませんか??+2
-0
-
376. 匿名 2019/08/12(月) 13:35:49
>>365
大垣の八幡神社のわき水汲みにいきました。
ペットボトル20本くらい(二リットル)
汲んでる人みる。
+2
-0
-
377. 匿名 2019/08/12(月) 13:57:50
あと、冷やし中華に、ドレッシングをちょっとかけると、味に深みがでてうまいよ。 冷やし中華ってサラダ感覚だから・・。+2
-0
-
378. 匿名 2019/08/12(月) 14:21:15
>>376
大垣駅前の通りの湧き水も汲んでる人おるよね。
関ヶ原のばあちゃんちは手押し井戸あって楽しかった+1
-0
-
379. 匿名 2019/08/12(月) 17:50:27
>>206
改装中アピタの付近に住んでいる者です。
アピタのままがよかったのに…
治安が悪くなりそうな予感しかない…+3
-0
-
380. 匿名 2019/08/12(月) 19:52:26
中津川ソーラーのフェス
何気に毎年続いて開催されてるね
みたいバンドでた時は必死だったけど
主演メンツ次第かな+2
-0
-
381. 匿名 2019/08/12(月) 22:56:56
>>288
返信ありがとうございます!
食べログで見たら飛騨牛まぶしがかなり美味しそうでした!
ぜひ行ってみます(^^)
貴重な情報をありがとうございました!!+1
-0
-
382. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:25
地味な印象を持たれがちな岐阜県だけど、実際も地味です、、笑。でも、地味でいいと思ってまーす。
+5
-0
-
383. 匿名 2019/08/13(火) 18:10:12
多治見の暑さ、今年は記録更新してほしいな、、笑+2
-0
-
384. 匿名 2019/08/13(火) 18:28:09
>>382
岐阜県人は地味でいいよね、、笑+3
-0
-
385. 匿名 2019/08/13(火) 21:56:56
岐阜のキャッチコピーは、「地味だけど、暑ーーい県」で決まりかな?+1
-0
-
386. 匿名 2019/08/14(水) 05:35:41
+3
-0
-
387. 匿名 2019/08/14(水) 10:08:53
お盆に台風直撃だから前倒しで10日に揖斐川町にあるお墓に一人で行ってきたけど暑すぎて熱中症になって倒れた。
田舎だから周囲にコンビニもないし人も歩いていないし死ぬかと思ったw
お墓の脇の農業用水路の水をかけて身体を冷やして何とか近くの神社まで行って涼んだけど。
岐阜県てかなり暑いね。他府県出身在住だけど、暑さのレベルが違いすぎる。+2
-0
-
388. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:03
>>387
その後体調大丈夫ですか?無事に帰宅できて良かった。+2
-0
-
389. 匿名 2019/08/14(水) 16:40:24
>>388
ありがとう!
もうすっかり回復したから大丈夫。内陸県の暑さをナメてたわ。
来年行くときはもっと準備万端にするつもり!+2
-0
-
390. 匿名 2019/08/14(水) 21:09:37
>>357
やでとかエセ関西弁やめろよ+0
-8
-
391. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:07
>>335
関ヶ原、土地がもし余るほどあるなら、サバゲーの戦場にして聖地化すればいいのにと思うけど
やればできると思います、いや、やるのです+1
-0
-
392. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:51
>>382
地味だけど図体(面積)はデカイw
西日本で最大?か
隣の長野がもっとでかいので目立ち度は差し引かれてるけど+2
-0
-
393. 匿名 2019/08/15(木) 10:19:25
>>369
中京って、あの古豪は愛知じゃなかった?
岐阜だったの?+0
-0
-
394. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:40
>>62
岐阜駅周辺在住ですけど、つい最近知りましたよ!
+0
-0
-
395. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:32
>>393
中京学院大中京 が岐阜
中京大中京 が愛知
母体となる大学が違う 単に中京と呼ばずフルネームで呼ぶ必要がある+3
-2
-
396. 匿名 2019/08/15(木) 11:36:55
他の県でもそうだと思うけど、岐阜の高校っていっても他県から来た生徒が多いもんねぇ。+1
-0
-
397. 匿名 2019/08/15(木) 19:12:27
岐阜、暑すぎて、脳ミソ溶ろけて、耳の穴から出ちゃいそう・・。笑+0
-0
-
398. 匿名 2019/08/15(木) 21:05:02
少し前に岐阜から関東に引っ越しました。子供や自分の健診等で以前の住所を聞かれて「岐阜です」って答えたとき、「阜ってどんな字ですか?」って聞かれたことが3回あった。+2
-0
-
399. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:34
>>398
だから、いっそのこと「ぎふ県」とか「ギフ県」って、ひらがな、カタカナ表記したら、他県民対応の手間が省けるのに。
岐阜って漢字は、岐阜県民以外は知らないと思ってたほうがいいよ。
+0
-0
-
400. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:28
>>335
でも、それはそれで、ある意味「無常観」が出てて、時代の流れを感じさせ、ジーンとこみあげてくるものもある。
民家の点在する関ケ原の「あっけらかん」とした風景が、「強者どもの夢の跡」的でけっこう好きなんよ。
+2
-0
-
401. 匿名 2019/08/16(金) 02:30:03
阜って部首の読み方が「ぎふのふ」だもんねw
私だって岐阜に生まれてなかったら多分書けなかったと思うわw+1
-0
-
402. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:20
これから、東京に戻って、また来週から都内の会社で仕事します。また岐阜に帰ってくるのは年末かな・・。
+1
-0
-
403. 匿名 2019/08/16(金) 12:52:29
>>383
暑さ、埼玉の熊谷といつも競っているんだよね。今年はどっちになるのかな・・。「暑さ関ケ原」「暑さ甲子園」 笑
+1
-0
-
404. 匿名 2019/08/21(水) 20:34:40
>>360
昔、ウォーランド行ったことあるけどそのとき思ったのが
客いないなー
ってな感想だったけど
山本耕一のおかげで関ヶ原ウォーランドも知名度上がって客の入り増えてたりして?
+0
-0
-
405. 匿名 2019/08/22(木) 00:38:38
関ヶ原と言えばメナードランドも懐かしいです。
子供の頃は大きな遊園地って思っていたけど、いつの間にか閉園してたな、+1
-0
-
406. 匿名 2019/08/28(水) 02:00:54
>>390
さてはおまはん、エセ岐阜県民やな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する