-
1. 匿名 2020/12/02(水) 16:55:04
■『日本ネーミング大賞2020』
【最優秀賞(大賞)】
鼻セレブ(日用品・雑貨)
【優秀賞(各部門)】
ガリガリ君(菓子・アイス・スイーツ)
カップヌードル(食品・調味料・サプリ)
午後の紅茶(飲料)
一番搾り(アルコール)
求心(医薬品系)
NONIO(化粧品・トイレタリー)
ウォシュレット(家電・ゲーム)
PayPay(情報サービス・アプリ)
宅急便(旅行・交通・物流)
東京スカイツリー(不動産・商業施設)
SKYLINE(自動車)
AIRism(アパレル)
MUJI(屋号)
(CIAO)ちゅ~る(その他)
【審査員特別賞】
カップヌードル(食品・調味料・サプリ)
AIRism(アパレル)
+11
-8
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 16:55:58
小林製薬は?+85
-3
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 16:56:13
サトーココノカドーのネーミングセンスいいよね。アニメの中の企業だけど+77
-2
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 16:56:27
よく分からん…+11
-1
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 16:56:29
ネーミングセンスといえば小林製薬+74
-3
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 16:56:50
今年もっとも称賛すべき命名で昔の商品名なの?+29
-1
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 16:57:02
瞬足の命名ストーリーみたいのテレビで観たことあるけど面白かった+8
-0
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 16:57:18
鼻セレブってそんなうまいネーミングかな?+27
-10
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 16:58:44
今時とレジェンドは分けようよ…
救心とnonioは同一じゃないでしょ
レジェンドに失礼だわ+78
-1
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 16:59:03
ネーミングなら個人的には虫コナーズが好き+27
-0
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 16:59:23
小林製薬の商品はどれもわかりやすい名前ですき+39
-2
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 16:59:47
>>3
クレしんだよね?
伊藤八日堂に対して佐藤九日堂って事なの最近気付いた。なるほどなぁってなる+27
-0
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 17:00:09
>>1
求心って救心とは別?+12
-0
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 17:01:51
>>1
大賞にあまり説得力がない
なんでこれ?+7
-3
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 17:03:10
小林製薬の熱さまシートとかうまいよね
他社の商品でも熱さまシートって言っちゃうもん+91
-2
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 17:03:21
>>12
しんちゃんだよ。しんちゃんはやたらいろいろネーミングセンスがいい💡+13
-0
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 17:08:10
鼻セレブって冷静になると嫌味っぽいねw+4
-0
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 17:08:11
>>16
おSiriも上手いよねw+8
-0
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 17:08:34
>>3
企業じゃないけど、またずれ荘が好きw+25
-0
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 17:09:07
>>2 あっ!+22
-0
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 17:09:31
バイバイダニー+3
-0
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 17:09:47
>>8
個人的に高級感が伝わるいいネーミングだと思う
この名前でなければここまで浸透する事はなかったと思う+67
-1
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 17:10:55
>>1
カップヌードルとPayPayは納得いかないw+10
-2
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 17:11:12
>>3
クレしんだね
もじるの上手いと思ったよw+11
-0
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 17:12:35
>>15
私冷えピタって言っちゃう+46
-0
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 17:16:08
>>22
確かに余裕や優雅さを連想させるね
鼻の悩みなんて知らないわみたいな気にさせるというか
まあセレブって本当は有名人とか注目の的って意味だけど+9
-0
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 17:20:44
>>1
宅急便が入っててカラオケは入らないの?
カラオケはもはや万国共通なのに+6
-1
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 17:22:27
>>27
あと個人的にウォシュレットももはや共用語だと思うし、ペイペイはゴリ押しにも程がある+5
-1
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 17:22:42
昔からある商品ばっかりだけど何これ?
今年から始まった賞?+1
-0
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 17:23:54
>>29
ガル子さま、第一回でございますよ+3
-0
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:48
ノニオって
NOにおいってこと?+3
-0
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:30
なんか、これだけやっちゃうと第二回以降やることなくなりそう+3
-0
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:02
>>15
わかる。
総称みたいになってるのあるよね。
私はシーチキン、サランラップあたりもそうだなー。+5
-0
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 17:46:13
>>30
執事w+1
-1
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 17:46:21
どっちかというと鼻セレブはネーミングよりもあの動物達のパッケージがインパクト大+5
-0
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:46
+34
-0
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 18:05:42
>>19
わたしもw
またずれって言うとこをチョイスするのがね
雲黒斎も良かったわ+6
-0
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 18:09:05
スカイライン?+1
-0
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 18:12:00
+1
-1
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 18:26:23
>>23
カップヌードルってわかりやすくてよくない?
カップに入ったヌードルだもん。+4
-0
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 18:44:52
ドロリッチは?+5
-3
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 18:45:23
>>3
モンデミンをいじってノンデミンって書いてあってお腹抱えて笑った25年前。+7
-0
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 18:45:58
>>40
うん、カップ麺ってそのまんますぎて上手いもなにもなくない?と思って+1
-0
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 19:11:55
>>1
PayPay???+4
-0
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 19:33:21
ゲームで選ぶなら俺の屍を越えてゆけ+1
-0
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 19:37:36
>>44
これ入ってる時点で、この大会が怪しいものに感じた+4
-0
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 20:11:10
>>5
オシリーナも小林製薬だっけ?+4
-0
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:08
>>2
のどぬ〜る
がないなんて嘘だー!
忖度だ!+4
-1
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 22:33:29
>>16
作中の人気アニメ
セーラームフーン!+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:29
>>16
セールレディのうりまくりよさんが好きです😂+1
-0
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 23:51:05
>>22
外国人からすれば
鼻セレブ=ノーズセレブリティ→鼻馬鹿騒ぎ
ってなるらしいよ。名前聞いて爆笑してるのテレビでみたことある。+1
-0
-
52. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:09
>>13
薬なら救心だよね。間違いだと思う。+1
-0
-
53. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:06
>>19
私は、『あ、それ山』が好き+0
-0
-
54. 匿名 2020/12/03(木) 08:20:14
>>51
セレブリティと
セレブレーションは意味違くない?
+0
-0
-
55. 匿名 2020/12/03(木) 22:39:14
>>47
オシリア💕
です💕+0
-0
-
56. 匿名 2020/12/03(木) 22:43:13
この方もいます…
しんのすけの被害者…
家を売ってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネーミングに関わる全ての人や企業のための団体「日本ネーミング協会」は2日、今年最も称賛すべき「商品名」「サービス名」「社名」などを選ぶ『日本ネーミング大賞2020』の授賞式を開催。大賞には王子ホールディングス、王子ネピアの「鼻セレブ」が選出された。