-
1. 匿名 2020/12/02(水) 14:28:10
1960年代、輸入自由化による第1次ブーム。2000年代中頃、BSE(=牛海綿状脳症)の流行で、牛肉の代わりに、需要が高まった第2次ブーム。2度のブームを経て。今まさに第3次ラム肉ブームのまっただ中。
きっかけは、羊独特の臭みをおさえる、チルド保存技術の向上とされていますが、この第3次ブーム、さらに進化しているのです。
+18
-20
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 14:28:49
ジンギスカン
+83
-5
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 14:29:11
美味しいヘルシージンギスカン+18
-6
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 14:29:13
+15
-8
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 14:29:51
食べたことない。+30
-7
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:00
美味しいラム肉は本当にびっくりするほど美味しい、スーパーのを素人がやろうとすると大変だけど+124
-3
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:10
ラムしゃぶが大好き。いくらでも食べられる。+35
-5
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:16
ジン!ジン!ジンギスカン!!+64
-1
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:27
ラム肉自体が美味しくなってるって事か
しばらく食べてないけど、どんな風に変わったか興味あるわ+25
-2
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:39
+20
-0
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:42
ダイエット中お世話になりました+46
-1
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:43
夫が札幌育ちで当時は週1てジンギスカンを食べていたらしく、結婚後も週1でジンギスカンを作るようになりました。
結婚するまで羊肉はあまり食べたことなかったけどラム肉の美味しさに目覚めました!+94
-6
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 14:30:53
どうしても、匂いがダメなんだけども、いいやつは臭くないのかしら?+91
-1
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 14:31:32
臭みが少なくなるなら食べてみたい。+10
-0
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 14:31:43
もうちょっと値段が下がれば献立に取り入れやすい。カルニチン豊富だしもっと使いたい食材なんだけどな。+21
-0
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 14:31:47
ラムチョップ好き
ローズマリーとニンニクで香りつけて塩コショウで食べる+46
-2
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 14:31:47
+66
-4
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 14:32:09
マトンは臭くてラムは臭くないって聞いたけどほんと?+28
-2
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 14:32:13
>>10
美味しそう😄+5
-5
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 14:32:20
ラムラック大好き。
塩胡椒ニンニクで小麦粉まぶしてソテーすると凄いご馳走になる。
牛肉と違って火加減も多少焼きすぎても問題ない+9
-1
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 14:32:38
近所にラム肉専門店が出来ててラム刺しとかあるけどこれも数年したら禁止になるんだろうな+19
-0
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 14:33:06
+10
-2
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 14:33:35
どうも臭いがダメなのよね。
お高いものなら臭くないのかもしれないけど。+40
-0
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 14:33:49
ちょっと臭い方が好き🤤+27
-2
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 14:33:59
ブームですよ!って民衆をあおってブームを作りたい訳だね。+25
-1
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:09
>>10
リストラされたの可哀想+15
-1
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:18
北海道に住んでます
冷凍庫に必ずラム肉ジンギスカンあります。
ヘルシーだしゴハンにもビールにも合う+43
-1
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:22
年一ぐらい奮発してラムクラウン食べたい!+5
-1
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:39
普通のスパーで見た事ない@九州+5
-0
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:43
ラム肉のほんのり香る独特の風味が好き
子どものころは焼肉と言えばマトンだったし、柔らかくて好き+14
-4
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:48
>>6
何が違うの?スーパーのはやはり臭みがあったりしますかね?+2
-0
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 14:34:59
臭くてまずい
最近は牛肉安いし、わざわざ羊肉食べる必要ないね+11
-24
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 14:35:04
>>6
北海道行った時に食べたジンギスカンはほんとおいしかった
近くの焼肉屋で食べたラム肉は臭みがむりだった+44
-2
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 14:35:23
どうにもあのクセのある香りと味が苦手で…
本場の新鮮なやつは全く臭わないってほんとなの?+18
-0
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 14:35:36
カルディーとかで売ってる『羊名人』っていうスパイスかけて焼いたら、臭いも気にならず食べられた。
臭いが苦手な人は試してみて。+11
-2
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 14:36:10
ラム肉の臭みがむしろ好き
まったりとしててクセになる+14
-3
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 14:37:15
ニュースでイオンのラム肉コーナー映ってたけど美味しそうだった。牛肉より大分お安いから本当に臭みが改善してされてるならおうちでジンギスカンも良いなぁー。+8
-2
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 14:37:36
>>31
横だけどスーパーのはちょっと臭くてかたい。
ネットで地元の少しいいやつ買うと良いよ。+3
-2
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 14:38:44
ラム肉美味しいよね
最近食べてないなー+8
-0
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 14:39:31
牛は脂がきついからラムが美味しいと思うようになった
高齢化って事情もあるんじゃない?
ブームはチキン屋みたいに韓国絡んでなきゃ一応本物と思ってる+27
-1
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 14:40:26
骨付きの仔羊のローストが好き+9
-1
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 14:41:46
ラムバーガーがめちゃくちゃ美味しかった!揚げてあるから硬さもなくて、チキンフィレより好きかも+4
-2
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 14:42:04
>>27
動物のお医者さんでお花見ジンギスカンしてるの見て北海道に憧れてる。楽しそう。+21
-2
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 14:42:28
>>5
同じく食べたことがないです!
臭いとか聞いたことあるし
どんな味なんだろう?+5
-1
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 14:42:46
体を温めてくれるんだよね確か。妊活中他の肉より意識してラム肉食べてたわ。+7
-0
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 14:42:53
お店で食べるラム肉は美味しいのに、スーパーで買って自分で調理したやつはイマイチ
なんで?+2
-0
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 14:43:10
昔、イギリスに行ったときに、ローストラムにミントソースかけたの食べたよ。
うまかった(^^)+11
-0
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 14:44:10
>>13
ラムは子羊だから臭くないんじゃないの?
+11
-6
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 14:44:52
ラム肉大好き、鉄のフライパンでジュージュー焼いてシンプルにいただきたい。+20
-0
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 14:44:54
美味しいと評判のお店のジンギスカンは本当に全く臭みなくて美味しい。+7
-3
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 14:45:44
たまに松尾に行きたくなる+6
-1
-
52. 匿名 2020/12/02(水) 14:45:50
>>33
北海道もほとんどが輸入だけどね。国産羊の流通量は1%未満だから。+14
-0
-
53. 匿名 2020/12/02(水) 14:47:14
ステーキで食べるのが好き❤️
香草とかまぶして白ワインに合うんだわ+4
-1
-
54. 匿名 2020/12/02(水) 14:48:18
北海道済みです!味付けジンギスカンの肉に片栗粉まぶして揚げるだけのジンギスカンザンギも美味しいですよ!+7
-2
-
55. 匿名 2020/12/02(水) 14:48:21
>>48
ケモ臭はやっぱり、するよね。+11
-0
-
56. 匿名 2020/12/02(水) 14:48:37
牛角でラムばっかり食べてる笑
一人でひたすら炭焼きラムと赤ワインが最高だけど、
店員に変なあだ名付けられてないか不安+8
-0
-
57. 匿名 2020/12/02(水) 14:48:40
>>13
鮮度も重要。+17
-0
-
58. 匿名 2020/12/02(水) 14:49:44
>>44
最近は臭くないよ。少し甘味があるような感じかな?
私は好きですが、あまり売ってないんですよね~+10
-1
-
59. 匿名 2020/12/02(水) 14:49:51
>>13
ラム肉のレシピってだいたい香草とニンニク使うから、高くてもラム肉の臭みはあるんじゃないかな。その臭みがワインに合う的な。+18
-0
-
60. 匿名 2020/12/02(水) 14:49:58
インドカレー屋さんでシシカバブで初めて羊肉食べた。
美味しかった!+4
-0
-
61. 匿名 2020/12/02(水) 14:50:51
>>8
やめてくれ~!
頭ん中グルグルしてしまう~!+3
-0
-
62. 匿名 2020/12/02(水) 14:51:04
ラム肉大好き!メニューにあれば必ず食べる!
家で焼くには難しそうで、外で食べるとき限定っていうのが悲しいけど…。+3
-0
-
63. 匿名 2020/12/02(水) 14:52:10
>>8
へーナナハーナナフーナナホーナナ♪+9
-0
-
64. 匿名 2020/12/02(水) 14:53:10
小さい時、焼き肉=タレの漬け込みジンギスカンで夏の浜辺だのお花見だの家でテーブルに新聞敷いてジンギスカンだのって食べてくと味がくどくて飽きてた嫌だったけど、大人になって生ラム知ってからは好きになった。北海道帰ったらあの店に行きますたい。+5
-2
-
65. 匿名 2020/12/02(水) 14:53:45
>>47
ミントが大量に収穫できて困った時、ラムに使いました!
+4
-0
-
66. 匿名 2020/12/02(水) 14:54:10
北海道民で食べ慣れてるからか臭みとか言われても全然わからない
ただ食べるのはいつも焼肉、ジンギスカン、しゃぶしゃぶでラム肉ばかり
マトンって食べたことないかも+7
-2
-
67. 匿名 2020/12/02(水) 14:55:34
美味しいよね〜
一昨日食べたわ🐏+5
-0
-
68. 匿名 2020/12/02(水) 14:57:46
クセあって苦手。
ジンギスカンは一口目うってなるけど、慣れとタレで何とかなる。+4
-0
-
69. 匿名 2020/12/02(水) 14:58:03
道産子ですー
食べた事ない方とか、臭いがって言う方は、味付きのラムのジンギスカンがおすすめですよー。
肉の袋に多めに漬け汁が入ってるので、シメにその汁でうどんを炒めて食べると凄く美味しいですよ!+8
-2
-
70. 匿名 2020/12/02(水) 14:58:03
>>13
刺し身とか臭みもなくて甘くて美味しいよ+8
-3
-
71. 匿名 2020/12/02(水) 14:59:02
美味しい!ラムチョップをローストしてそれをトマトソースと野菜、クミンシードと煮込むと最高。
クスクスと一緒に食べる。カレーもめちゃくちゃ合う。とにかく、あの美味しさは癖になる。+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/02(水) 14:59:18
肉のハナマサでラム肉の薄切りが売ってるから、それ買って1人でラム肉のしゃぶしゃぶしたい+5
-0
-
73. 匿名 2020/12/02(水) 14:59:59
北海道出身です。ジンギスカン大好き!東京で何店舗か行ったけど食べ放題のメニューのワンセットにウインナーが入っててこんなにウインナー食べたらお腹いっぱいになるじゃんって思った。システムが北海道と違った。+4
-1
-
74. 匿名 2020/12/02(水) 15:00:45
味が苦手。獣臭い。
ハラル料理に使われていることが多く、ちゃんと確認しないと大変なことになる。
見た目で選んだハンバーガーがラムだった時は残した。+5
-0
-
75. 匿名 2020/12/02(水) 15:01:59
>>13
マトンは成獣、クセがあり過ぎ
人によってはソレが堪んないとか
ラムは子羊、クセが無いどころか高級食材
大人になる前の美少年がぁ(ヨダレふきふき)+8
-9
-
76. 匿名 2020/12/02(水) 15:02:24
>>10
しまじろうが食べた?+3
-0
-
77. 匿名 2020/12/02(水) 15:03:33
>>13
ラムなら匂いしないよ
私はマトンが好きで印度カレーやさんではマトンカレーしか、頼まない+20
-2
-
78. 匿名 2020/12/02(水) 15:04:45
ラム肉よく買うからあまり値上がりはして欲しくないわ+5
-0
-
79. 匿名 2020/12/02(水) 15:05:18
ラムしゃぶ好き!+1
-1
-
80. 匿名 2020/12/02(水) 15:05:34
たぶん流行らない。安くないし。
東京のスーパーはジンギスカン用とラムチョップ用しか売ってないよ。置いてない店もある。
羊肉料理ってジンギスカン(焼肉)と鍋くらい?他のアレンジってある?
豚や牛の代替にはならない気がする。+2
-8
-
81. 匿名 2020/12/02(水) 15:08:01
>>12
ジンギスカンを、、、「つくる」??
北海道民的にジンギスカンをつくるって表現なんかウケる!
「バーベキューをつくる」って言わないでしょ?
そんな感覚(笑)+3
-20
-
82. 匿名 2020/12/02(水) 15:11:47
>>13
札幌在住です
最近では普通のお値段でも臭みなく食べられるお店も増えてきていますが、お高い羊肉専門店だと部位、年齢など関係なく全く臭みなく食べられるので、羊肉の臭みが苦手だったら少し高めの羊肉専門店がおすすめです+10
-4
-
83. 匿名 2020/12/02(水) 15:12:08
>>56
ラムちゃんとか?+3
-1
-
84. 匿名 2020/12/02(水) 15:13:30
ひつじやさんいくよ。+3
-1
-
85. 匿名 2020/12/02(水) 15:13:35
中東系の移民が多い地域のスーパーの精肉コーナーにはよく並んでるよね
ラム肉は美味しくて好きだけど、ちょっと複雑な気持ちになる+4
-0
-
86. 匿名 2020/12/02(水) 15:14:14
>>83
かわいいw+3
-0
-
87. 匿名 2020/12/02(水) 15:14:51
居酒屋さんで食べたラム肉のたたきが生肉好きにはたまらんかった
居酒屋しばらく行ってないからまた行きたい…+8
-0
-
88. 匿名 2020/12/02(水) 15:15:07
横浜駅近くにあるたたらってお店も美味しい。北海道出身の人もここは美味しいって言ってた。+3
-1
-
89. 匿名 2020/12/02(水) 15:15:39
ラム肉のクミン炒めが好き
クミンパウダーあれば家でも気軽に作れる+5
-1
-
90. 匿名 2020/12/02(水) 15:16:57
冷凍の味付きジンギスカン、スーパーで売ってるけど、どれが美味しいの?+1
-0
-
91. 匿名 2020/12/02(水) 15:18:28
>>4
旨いよね。
月1〜2回買いに行く。
+2
-5
-
92. 匿名 2020/12/02(水) 15:19:02
13です。みなさんの返信読ませていただいたら、猛烈に食べたくなってきました。あんなに苦手だったのに!
コロナ落ち着いたら、ぜひ北海道で美味しいラムが食べてみたい!+4
-2
-
93. 匿名 2020/12/02(水) 15:19:51
>>89
クミンと合いますよね〜!
スパイスは食べると幸福ホルモンドバドバ出るらしいし、お肉の美味しさも加わって精神的にも元気になる気がします!+2
-0
-
94. 匿名 2020/12/02(水) 15:19:57
>>81
突然の道民マウント+12
-0
-
95. 匿名 2020/12/02(水) 15:21:39
ドラマの孤独のグルメにも登場した世田谷の千歳船橋にあるまーさんていうジンギスカンの店、お肉の質がよくておすすめ!
ラムのいろんな部位をいろんな食べ方で楽しめるよ!+4
-1
-
96. 匿名 2020/12/02(水) 15:23:17
家でラム焼くとどうしても部屋の臭いが気になる。家でやるときはどうしてますか?+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/02(水) 15:26:54
Twitterで冷たい飲み物ビールとかと飲むと脂肪が固まって詰まるから食べ過ぎに気をつけてってみたな。医者が内視鏡みたいなのでひとつひとつラム肉取り出したみたいな。+7
-0
-
98. 匿名 2020/12/02(水) 15:27:18
>>13
臭いんじゃなくて、それが羊肉の味なの!!臭くない!+15
-6
-
99. 匿名 2020/12/02(水) 15:27:28
ラムの脂って胃にもたれないし太りにくいんだよね
適度なケモノっぽさがあって肉を食べたぞ!感は強いのに
肉好きにはとてもコスパの良いお肉だと思う+7
-1
-
100. 匿名 2020/12/02(水) 15:28:08
旨味を臭みと感じる人がいるから
個人的には牛の風味が好きな人はラムもいけると思う+5
-2
-
101. 匿名 2020/12/02(水) 15:30:47
むかーし、親戚と食べてたんだけど、ずっと不味い不味いって言う奴がいて腹が立った。
私は美味しいと思うよ。あと、羊肉の油は人の体温で解けないから食べすぎ注意だよ。+7
-1
-
102. 匿名 2020/12/02(水) 15:33:05
山形県米沢市の義経焼知ってる人いないかな?
ジンギスカンの味噌風味バージョンで美味しい!+0
-0
-
103. 匿名 2020/12/02(水) 15:33:22
あ~さっきスーパーで買ってくれば良かった
食べたくなった+2
-0
-
104. 匿名 2020/12/02(水) 15:37:42
>>13
いいやつでも厳しいと思う
牛豚鶏しか基本食べませんって人には臭く感じると思う
臭いというか差というか慣れていないというか+23
-0
-
105. 匿名 2020/12/02(水) 15:39:06
大好きだけど近所で売ってるスーパーではめっちゃ高い
だいたいグラム498円だから買えない+2
-0
-
106. 匿名 2020/12/02(水) 15:40:36 ID:sQN8373JCH
>>18
ラムは子羊で月齢が低いほどクセがなくなるけど、値段も高くなる。マトンは大人の羊でクセが強くでる。
美味しいマトンはそのクセ美味しいけど、外れるとクセや匂いが嫌いな人はキツイかも。私の個人的判断だけど、焼き肉で焼きレバー好きな人はマトンいけると思うよ。+3
-0
-
107. 匿名 2020/12/02(水) 15:42:12
>>52
ニュージーランド産が多いと聞いた。仙台牛タンのほとんどがアメリカ産やオージー産というのと同じだね。+4
-0
-
108. 匿名 2020/12/02(水) 15:42:56
近所のステーキ屋さんにあるラムステーキがめちゃくちゃ美味しい!+0
-0
-
109. 匿名 2020/12/02(水) 15:43:54
10年くらい前まで、福島県に住んでいて、近所のスーパーに丸い輪切りのラム肉おいてあったので、たまに買って、テキトーに肉野菜炒め風にしたりしてました。
で、その後愛知県に引っ越したんだけど、近所の肉屋にラム肉なくて、「ラム肉ありませんか?」って質問したのを思い出したw
やっぱり北海道・東北エリアの方が、ラム肉に、なじみがあるんですかね?
ちなみに、今は、愛知県でもラム肉売ってるスーパー見つかりましたが、そういえば最近食べてない。+2
-0
-
110. 匿名 2020/12/02(水) 15:44:01
本当に流行ってるの?流行ってる設定じゃなくて?+1
-0
-
111. 匿名 2020/12/02(水) 15:44:04
今夜はラム肉ソテーにする!!
スーパー行ってくるわ!!+1
-0
-
112. 匿名 2020/12/02(水) 15:44:36
北海道産まれでも何でもないけど、ラムもマトンも好き。+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/02(水) 15:46:23
骨つきのラム肉はやっぱりラックで塊のまま焼いて後から切り分けるのが一番美味しいよねえ
ロゼ色の断面を見ると心が躍るわ+6
-1
-
114. 匿名 2020/12/02(水) 15:47:59
>>101
羊に限らず、食べものの嫌いは口にせず黙って残して欲しいよね。+5
-1
-
115. 匿名 2020/12/02(水) 15:48:40
>>107
たくさん仕入れるから質が普通のスーパーや焼き肉屋より良かったり
扱い方を知ってるんだろうね+2
-0
-
116. 匿名 2020/12/02(水) 15:49:56
市内のラグビーチームにオセアニアからいっぱい選手やコーチが来てるからか
その付近のスーパーに骨付きラム肉売ってるわ+5
-0
-
117. 匿名 2020/12/02(水) 15:51:13
札幌ですが、とくにススキノは
ジンギスカン屋が多い。
有名どころな ○○ビール園や、○るまよりも 美味しくて隠れ銘店いっぱいある!
コロナおちついたら是非+6
-1
-
118. 匿名 2020/12/02(水) 15:52:35
>>114
ラムラックを買う時は、背骨やら筋やらを予め肉屋で処理してもらってあとは一本一本切り離すだけ!っていう状態にしておかないと素人にはうまくカットできないよね
昔知らずに未処理のものをそのまま焼いたけどうまく切り分けられなくて、ノコギリまで持ち出して必死に解体したことある笑+3
-0
-
119. 匿名 2020/12/02(水) 15:53:39
ごめんなさい、 >>118 は >>113 へのレスです!
+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/02(水) 15:57:11
>>4
岩手もジンギスカンは隠れ名物だよね。なんせ羊の産地だし。
遠野の食肉加工センターでしょ、おいしいよね。+6
-0
-
121. 匿名 2020/12/02(水) 16:01:51
羊肉ってクセがあるから…って15年以上食べてなくて、最近食べてみたらすごく美味しかった!!
今は大好きです。ハーブソテーが好き。豚や鶏と同じくらいの値段だったらもっと食べたい。+3
-1
-
122. 匿名 2020/12/02(水) 16:01:56
勝手にブーム作るなよ
こっちは好きで頻繁に食べてるわ+2
-0
-
123. 匿名 2020/12/02(水) 16:05:41
ジンギスカン屋で働いてるけどほんとおすすめ!うちの店は臭みもないし食べやすい!あと痩せたよーーー!コロナでお店厳しいからガルちゃんきて欲しいよーー+6
-1
-
124. 匿名 2020/12/02(水) 16:08:36
修学旅行で小〇〇農場に行ったときにお昼がジンギスカンだった
そうか、岩手も名物なのね
+1
-0
-
125. 匿名 2020/12/02(水) 16:11:53
>>8
ディスコで流行りそうな曲じゃないけど流行ってたな+4
-0
-
126. 匿名 2020/12/02(水) 16:20:37
>>1
ラム肉はカロリーも低いし
安いから美味しいです
ただ生臭いのが何点
北海道はジンギスカン
がご当地グルメだから
人気ある+1
-0
-
127. 匿名 2020/12/02(水) 16:21:41
>>94
え、でもバーベキューって作る??
友達とかが「昨日バーベキュー作ったんだ♪」とか言ってたら「え?(笑)」ってならない??(笑)+1
-4
-
128. 匿名 2020/12/02(水) 16:29:19
>>10
ある意味 リアル(笑)+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/02(水) 16:38:05
>>13
私も最初そう思ってたんだよね。
たまたま最初に食べたやつが新鮮じゃなかったんだって。
でも、高級レストランで出された鮮度お墨付き一皿2本8,000円のラムチョップでもやっぱり臭いが気になって一口しか食べられなかった。
本当に苦手な人は多分好きな人がいうラム肉のいい部分が苦手なんだと思う。独特な風味や旨みの部分が。
私ウニも苦手なんだけど、久兵衛のウニでもダメだった。
苦手は苦手。
+14
-0
-
130. 匿名 2020/12/02(水) 16:38:52
カルニチン+0
-0
-
131. 匿名 2020/12/02(水) 16:39:47
>>126
コロナ対応に専念しなよ+1
-3
-
132. 匿名 2020/12/02(水) 16:40:10
>>90
私は長沼ジンギスカンが好きです+2
-1
-
133. 匿名 2020/12/02(水) 16:41:27
>>101
じゃあ食うなって感じだね+0
-1
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 16:41:57
Twitterでバズってたけど、羊って牛豚鶏より脂の融点が44℃と高いから、人間の腸内では固形になるんだそう。
だから食べすぎると腸閉塞になって最悪手術になる。
ちゃんと焼いてしっかり脂を落として、冷たいビールじゃなくてあったかいお茶飲むといいよ。+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/02(水) 16:44:08
>>126
なぜこれを貼ったw+1
-0
-
136. 匿名 2020/12/02(水) 16:47:39
>>7
道民の友人が、シメは味噌ラーメンて教えてくれてからそうしてる。ラムしゃぶ食べたいけど引っ越したらラム肉売ってない泣+1
-1
-
137. 匿名 2020/12/02(水) 16:49:41
>>10
子羊って聞くと食べにくい。他の肉は平気なのに矛盾してるけど。
海外でたべたラムチョップがすごく美味しかったなあ+1
-2
-
138. 匿名 2020/12/02(水) 17:15:52
マトンの方が好き+1
-0
-
139. 匿名 2020/12/02(水) 17:21:31
臭く無いって言っても
やっぱり獣臭するよね
+4
-0
-
140. 匿名 2020/12/02(水) 17:32:51
>>127
道産子だけど、フライパンに野菜入れてジンギスカン入れて作るのを
「ジンギスカン作って食べる」って言うし
「今晩、ジンギスカン作って~」って母親にお願いしたりしたよ。+1
-1
-
141. 匿名 2020/12/02(水) 17:33:28
成吉思汗 明日食べに行きます。+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/02(水) 17:37:42
めり乃が好きだけど、横浜店が閉店して悲しかった…
ラム肉は胃にもたれないから好きです+1
-0
-
143. 匿名 2020/12/02(水) 17:42:28
>>8
YouTubeの動画で突然日本語訳付きのが入ってきたけど、凄い歌詞だよね。+0
-0
-
144. 匿名 2020/12/02(水) 18:00:39
最近「羊肉食べながら冷たい飲み物(ビールとか)飲んだら胃の中で羊の脂が固まるので良くない」ってのがバズッてたけど、皆どんな飲み物と合わせてるんだろう+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/02(水) 18:00:47
ラム肉がブームって知らなかったけど
店に有ったから買って食べた
私は美味しいと思ったけど、子供は臭いが駄目だって
子供は敏感なのかな?
+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/02(水) 18:13:26
+3
-0
-
147. 匿名 2020/12/02(水) 18:16:09
>>13
匂いがどうしても苦手な人は高級なラムでもダメかもしれませんね+2
-0
-
148. 匿名 2020/12/02(水) 18:17:11
>>89
クミンってサイゼリヤのラム肉の棒のやつに付いてる粉がそうなのかな?
ちょっとクセがあるけど、すごく合ってて美味しい+2
-1
-
149. 匿名 2020/12/02(水) 18:22:42
札幌育ち。ラム肉大好き!
逆に臭くて食べられないってお肉に当たったことがない。
って思っているけど食べなれていない人には臭いと感じるのかもー。+1
-1
-
150. 匿名 2020/12/02(水) 18:34:09
>>117
うん、だ○まは北×鮮だから、行きたくない。
美味しかったけど、ニンニク入れたら仕事にささしつかえる。
野獣の臭いを消す為には、スパイス系しかないね。
苦手な人は多いと思うよ。
+2
-0
-
151. 匿名 2020/12/02(水) 18:35:34
+5
-1
-
152. 匿名 2020/12/02(水) 18:35:35
+5
-0
-
153. 匿名 2020/12/02(水) 18:58:47
ニュージーランドに留学してた時よくラム肉出てきたけど私は嫌いだったなー
臭い+3
-0
-
154. 匿名 2020/12/02(水) 19:28:45
>>120
◎ 食肉センター ×食肉加工
+3
-0
-
155. 匿名 2020/12/02(水) 19:50:32
>>6
ラム肉は食べた事あったけど、臭みが気になってジンギスカンも駄目だろうと食べてない。
この間、夫の知り合いの実家が牧場されてる方から新鮮でランクが高いラム肉を頂いたけど、やっぱりダメだった。
夫子供達は美味しいと食べてたからいい肉だとは思うけど、私が敏感なだけ?
ラム肉やジンギスカンってどんなにいい肉でもやっぱり特徴ある味があるのかな?
+4
-0
-
156. 匿名 2020/12/02(水) 19:51:04
>>13
ニュージーランドに住んでた時はラムチョップとかよく食べたけど、帰国してからはほとんど食べてない。やっぱり日本で食べるラムは(私にとっては)臭みが強い気がする。+2
-0
-
157. 匿名 2020/12/02(水) 20:51:54
>>148
あの粉美味しくてフリコにもかけて残さず食べたら翌朝トイレがスパイシーだったwww思わず踊りたくなるくらいwww+1
-0
-
158. 匿名 2020/12/02(水) 21:31:05
>>155
私もどんなに良いお肉だとしてとダメです> <
ラムが苦手な人はどんなラムでもダメだと思います。。
ちなみに、鴨肉、レバーなどの肝臓系や牛タンなど、クセの強いものは一通りダメです。。。+0
-0
-
159. 匿名 2020/12/02(水) 21:33:45
>>129
全く同じです。私もラムがダメでウニもダメです。
体質?なのでしょうか。
フォアグラもダメなので、基本的にフレンチは苦手です。パテも苦手で。。+4
-0
-
160. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:49
>>6
え?スーパーのラム肉普通に買うけど?
鴨肉みたいなもんじゃないかな、そんな臭いっていう程ないよ〜
半額買うけど塩胡椒で全然行ける
ハーブ使う事もあるけど全然大丈夫+6
-1
-
161. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:46
羊さん…かわいそ+2
-2
-
162. 匿名 2020/12/02(水) 23:07:00
>>159
私もフォアグラ苦手です。
パテも鶏臭さが気になってダメです。
同じですね。
唐揚げとか好きなので鶏肉がダメなわけではないのに何ででしょうね。+3
-1
-
163. 匿名 2020/12/02(水) 23:16:12
>>13
美味しいものって脂がバターみたいな甘い香りするよね+4
-0
-
164. 匿名 2020/12/02(水) 23:20:47
>>140
かなり少数派でしょうね(^^;)+1
-4
-
165. 匿名 2020/12/03(木) 00:06:09
この前初めてラム肉を食べたけど臭いがどうしても駄目だったな
ワキガっぽいにおいと言うか雑巾みたいな匂いと言うかコンクリっぽい臭いと言うかとにかく食欲が失せる匂いだった
火鍋だったし臭いなんか消せるだろうと考えていたのが甘かった
マトンなんかもっと強烈なんだろうなこの先も絶対好きになることは無いなと思った+3
-1
-
166. 匿名 2020/12/03(木) 03:27:46
>>34
サフォークて種類の羊のラムはまじで癖無いよ。
でも結局どんな新鮮でも、多少の羊味や風味ってのはあるから、それ自体が嫌なら根本的に無理かも。
私も明らかに羊くさぁー!てのは大嫌い。大体の羊嫌いは、この羊くさぁー肉を初手で食べて、ラムに嫌なイメージ持ってる場合多そう
美味しいのだと、お肉うまみ凄い!美味しいー!てなるけど、ラムでも臭かったら「ひつじくさっ!無理」てなる
スーパーで冷凍のニュージーランド産ラムしゃぶパックは臭すぎて食べられなかった
+1
-0
-
167. 匿名 2020/12/03(木) 03:35:20
>>165
それハズレ羊クサ肉に当たってるよ。
美味しいラムはそんな匂い絶対にしない
でも出会いが不味いと二度と食べたくなくなるよね…美味しい店で生ラムしゃぶとか、ラムチョップ、塩ジンギスカンとか食べて見てほしい+2
-2
-
168. 匿名 2020/12/03(木) 10:10:15
>>158
コメ主です!
やっぱりラム肉の味が苦手ならどんないいお肉でも食べれなさそうですね(><)
ヘルシーでさっぱりした感じは好みだったんですけど…
苦手なお肉の種類も似てます、牛タンは好きなんですけど、たまにダメなものもありました。
牛もつは好きなんですけど、豚モツはダメでした(´゚ω゚`)+1
-0
-
169. 匿名 2020/12/03(木) 14:10:02
>>149
北海道だとどこのお店で食べても全体的にラム肉が美味しいんだろうね
北海道在住の人が羨ましい
北海道旅行で昔に食べたジンギスカンの美味しさが忘れられなくて、家の近所のスーパーでラム肉買ったら不味くて失望したよ
+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/03(木) 16:47:18
>>166
教えてくれてありがとう!
羊肉にもいろいろあるんですね!
勉強になりましたm(_ _)m
サフォーク…食べてみたい♫+1
-0
-
171. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:34
北海道以外で羊肉を売っている所ってあるの?
スーパーでもお肉屋さんでも見たことないよ。
食べてみたいのに。+1
-0
-
172. 匿名 2020/12/03(木) 22:22:37
北海道以外なら長野とかもジンギスカン良く食べるんじゃなかったけ。ケンミンショーで見たような
でも羊はお肉屋さんやデパ地下行ったらどこでもあるんだと思ってたけど、売ってない地域のが多いのかな?コストコにはありそうだよね。
東北6県、長野、東京、大阪、愛知はあるよね。
+0
-0
-
173. 匿名 2020/12/04(金) 02:03:06
>>172
大阪だけど売ってないよー。+0
-0
-
174. 匿名 2020/12/04(金) 17:43:52
>>173
え!?そうなの?良く読む料理ブロガーさんが大阪だけど、羊肉レシピ結構あげてるから探せばありそうだよ
普段使いのスーパーとかは難しくても、デパ地下やコストコの精肉店ならあるんでないかな?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ラム肉をはじめとする羊の肉は、今再び人気が高まっていて、「第3次ラム肉ブーム」ともいわれているのです。その人気の秘密は、どこにあるのでしょうか。