ガールズちゃんねる

平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか

247コメント2020/12/05(土) 18:12

  • 1. 匿名 2020/11/30(月) 18:48:06 

    平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM
    平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULMurbanlife.tokyo

    高校生が日常的に持ち歩く必須アイテムのひとつ、スクールバッグ。90年代以降を振り返ると、たかがバッグと言えないほどの流行の変遷がありました。その人気は今なお健在のよう。平成ガールズカルチャー研究家のTajimaxさんが現代と比較しながら解説します。


    90年代中期から後半にかけては雑誌やストリートが熱を帯び始め、女子高生たちもより「女子高生」であることの価値を意識し始めた時代だったと筆者は感じます。

    スクールバッグはこのあたりから、有名校のものを持つのが流行したり、ポスカでタギングや落書きを書いたりといった特徴がみられます。

    女子高生にとってのスクールバッグそれ自体が、自身の「価値や個性」を定めるアイコン的なポジションにまで登り詰めたのです。

    1997(平成9)年頃から始まったこの「有名校のスクールバッグ」人気はすさまじいものがあり、現代で言うメルカリのようなフリマアプリがない時代にも関わらず、本物のブランドバッグ同様の値段で取引されていたぐらいです。

    有名校スクールバッグブームの背景にはファッション誌「東京ストリートニュース」や「POPteen」などの人気読者モデルの存在がひと役買っています。

    2000年代に入ると、女子高生ポジションの価値は十分あれど過剰なまでの90年代の「女子高生ブーム」は過ぎ去り、時代の空気は変わりました。

    00年代初めは、90年代後半の先輩たちの影響を少なからず受けてか、昭和第一高校(文京区本郷)や法政高校(三鷹市)など有名高校のスクールバッグの人気も健在。

    +116

    -6

  • 2. 匿名 2020/11/30(月) 18:48:35 

    なつかしー!!
    流行ってたなそういえば

    +587

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:07 

    ホーセーバック使ってたわ
    叩きつけてフニャフニャにしてた

    +239

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:22 

    地元でも人気の高校あったなー懐かしい

    +27

    -4

  • 5. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:28 

    Y高と法政のバッグ、皆持ってたな〜
    今はバッグよりもリュックが主流だよね

    +248

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:30 

    エロいからだね

    +2

    -31

  • 7. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:37 

    これをリュックのように背負ってた

    +309

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:49 

    他校の彼氏の学校名が入った鞄を持ってる子いたなぁ。

    +320

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:54 

    今の子はリュックではないのか?

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:55 

    GALSで蘭が乙幡くんのカバンを狙ってたね。

    +247

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:05 

    他校のリボンつけてる子とかもいたな

    +137

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:34 

    懐かし〜^_^
    当時の彼氏が人気男子校だったからもらった。
    皆んなに羨ましがられて自慢だったなぁ

    +223

    -11

  • 13. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:38 

    彼氏のカバンと交換して彼氏いますよアピールにも使っていた

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:48 

    東京都下
    流行ってたのって片倉高校だっけ?

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:55 

    >>11
    リボンつけてたねー。懐かしい!

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:12 

    缶バッジつけたりでかいキーホルダーつけたりペンで描いたり

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:48 

    今やると色々問題ありそうだね。

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:52 

    女子校だったんだけど、男子校のバッグ持つのがステイタスみたいだった。
    私はダサくて持てなかったけど。

    +155

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:54 

    近くの男子校のバッグ使っていたなー。
    東山高校が人気だったわ

    +47

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:06 

    なんでババア世代の話題を今するの?

    +15

    -26

  • 21. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:14 

    手に入れるのに必死こいたわ
    先輩から受け継ぐのがカッコいいって感じだったけど私は買ったよ笑

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:36 

    99年と00、01が高校生だったけど、リュックしょってた笑

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:38 

    ごめん、田舎にある校則が厳しい女子校卒なので、そんな文化あったことを今ここで初めて知ったw
    へぇーーー
    面白いね

    +111

    -6

  • 24. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:47 

    地方の子ってどうやって法政とかのバッグ手に入れてたの?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/30(月) 18:52:52 

    かなり昔ですが、わたしの地元の横浜では横浜高校や武相高校等の男子校のバッグが流行ってた。

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:29 

    平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか

    +173

    -5

  • 27. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:33 

    友達に法政、慶応のバッグ使っている子いたけど、本物の法政、慶応生の子に「ニセモノ!入れないのに恥ずかしいw」「カモw」的なことを言われて使うのやめたって言ってたな。
    本物の法政、慶応生はやっぱりそう思ってたのかな?

    +96

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:34 

    ラルフローレンのニットを着るとかもあったよね。
    どさくさに紛れて、
    他校の指定ニット着てる子もいた。

    +180

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:52 

    >>1
    うわー懐かしい!!
    あんなに必死でお目当てのやつ手に入れたのに、今日まで忘れてた笑
    もう20年も前なんだな

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:59 

    他校に彼氏がいる私。
    他校と交流ある私。
    他校にも人気のある私。

    こんな理由?

    +142

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/30(月) 18:54:39 

    >>26
    スタイルはエライザがダントツだな。

    +42

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/30(月) 18:54:47 

    わざわざ八王子までかたくら?の鞄買いに行ったわ笑

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/30(月) 18:54:59 

    日大バックの子いたなぁ~
    ピンクのラインが入っているやつ

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/30(月) 18:55:34 

    ちょっと違うけど。
    私立の高校行ってたんだけど、一個前の指定バックを持つのがイケてる女子生徒の間で流行ってた。
    可愛いからってのもそうだけど、先輩と繋がりあるみたいなステータスでもあった。
    私は知ってる先輩なんかいなくてもらえなかった笑

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/30(月) 18:55:39 

    >>12よっリア充!

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/30(月) 18:56:24 

    >>14
    片高バッグ(ワッペって呼んでた人もいたw)使ってたよー!
    今みるとダサいかもw緑使ってました🙋‍♀️
    平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/30(月) 18:56:27 

    >>12
    今は?

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:13 

    懐かしい。スクールカースト上位の女子ほどやってたね。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/30(月) 18:58:22 

    >>1
    平成後期ではないよね?

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/30(月) 18:58:27 

    >>30
    私の周りはそんなステータス的なことは関係なくただ流行ってるし可愛いみたいな理由だったよ
    ヒスのショッパー使ってるけどべつにブランド自体に憧れがあったわけじゃないのと同じ感覚
    私なんか実際価値も知らずにただもらったから使ってたし笑

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/30(月) 18:58:31 

    こっち方面では「工大バッグ」が流行ってました〜

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/30(月) 18:59:50 

    >>37
    今その彼氏が旦那ですよ〜^_^

    +33

    -25

  • 43. 匿名 2020/11/30(月) 19:00:21 

    赤いテープ貼ると、「ケンカ買います」の意味だった

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/30(月) 19:00:38 

    >>20
    青春時代を懐かしむのってそんなに悪いことかな?

    +30

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/30(月) 19:00:46 

    宮城県だったらSDバッグ、工大バッグだね!懐かしー

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/30(月) 19:01:43 

    >>41
    工大バッグが分かったら同じ県民って書こうと思ったら既に居た笑
    今思うと何で工大だったのか謎な気がする

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:09 

    >>43
    なにそれwww 初めて聞いた
    交戦的すぎるw

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:43 

    ヤホーニュースにでてた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/30(月) 19:03:28 

    >>13
    私もそれだ!やってたわ彼氏と交換

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:40 

    バッグのフレーム?の芯を抜き取って更にお湯に浸けてクタクタにして使ってた。
    そしてお決まりのポスカでハイビスカスやタギング書いてた

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:50 

    >>41
    大工バッグに見えたw

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/30(月) 19:06:11 

    ど田舎の公立高校だったんだけど市内で指定バッグがうちの高校だけで、他校のギャルたちがうちの学校のバッグ持っていたけど何がお洒落なのか全然わからなかった

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/30(月) 19:06:59 

    >>43
    タイマン張りましょ、赤テープ同士で♪

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:14 

    単に使いやすい学校の鞄が人気でした。
    田舎だからか中学校の鞄そのままが多かったな。
    高校指定は小さかった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:54 

    >>24
    制服屋とかで取り扱ってたよ
    友達に買ってきてもらったりとか

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/30(月) 19:08:00 

    >>43
    0120、ハナハナハナ~

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/30(月) 19:08:28 

    私はtommyのバッグ使ってたわw
    教科書は学校に置きっぱなしだから、化粧道具だけ入れて登校してた。今考えたら若いなーと思う。

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/30(月) 19:09:16 

    >>12
    青春だね!
    私は彼氏が私のカバン使ってたわ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/30(月) 19:10:07 

    くだらね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/30(月) 19:10:21 

    >>27
    流行ってる鞄の学校の学生たちが電車で「そんなに欲しけりゃ試験受けて入学すればいいのにねw」って話していたの聞いたことある。

    +113

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/30(月) 19:10:48 

    >>39
    私も思った
    20世紀末だよねぇ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/30(月) 19:11:37 

    懐かしいねー
    他校のバッグにリボン(ネクタイ)、ルーズソックス、ラルフローレンのカーディガン、バーバリーのマフラー、ショップ袋…
    ケータイのアンテナは光るやつ

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/30(月) 19:11:54 

    GALSで知ったわ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/30(月) 19:11:55 

    >>1
    小学生の頃、ギャルが流行ってたけど、gals読んでる時に、なんでみんな他校のスクバが欲しいのかわからなかった。

    しかもあれ、都内とか都立限定なんだろうなーと思う。

    地方は公立でも他校のは許されない

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/30(月) 19:12:00 

    >>39
    90年代後期だよね

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/30(月) 19:12:45 

    懐かしー!!
    SDHと法政は二大巨頭だった
    あと開成もあったよね

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/30(月) 19:13:22 

    >>20
    ガルちゃんのボリューム層が40代50代のババアだから

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/30(月) 19:13:24 

    >>20
    懐かしい話題に食いつく私みたいなババアもいるからです
    10代の子の流行りに私がコメントしてたらうざいでしょ
    ちゃんと棲み分けしてるんだから許してよ

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/30(月) 19:14:20 

    平成後期??
    2009年に高校卒業したけど他校の使ってる子なんかいなかったけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 19:14:22 

    91年生まれ。トミーフィルヒガーのバックがめっちゃ流行ってた!千葉県だけ?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/30(月) 19:14:24 

    このような文化があったとこのトピで初めて知ったけど頭悪そうな女子高生が名門校のバッグって傍からみてたら凄く違和感持ちそう

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/30(月) 19:14:41 

    >>20
    わざわざババア世代しか見ないトピに来なくてもええんやで

    +18

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/30(月) 19:15:10 

    >>16
    ポスターカラーで名前とかハイビスカス描いてる子がいたなー

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/30(月) 19:15:26 

    千葉の田舎なのに法政バック流行ってたなぁー。
    ハイビスカスやプーさんつけてた。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/30(月) 19:15:44 

    関西だけど、そんな流行りがあったなんて知らなかったw
    うちの学校はセーラー服に革鞄だったし
    革鞄重いしあんまり入らないし好きじゃなかった

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/30(月) 19:16:23 

    >>14
    アラフォーだけど懐かしい!
    片倉のカバンにハイビスカスのクリップつけて
    高校通ってた!笑
    八王子のユーミンの実家の近くのお店で買った記憶…

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/30(月) 19:17:44 

    >>71
    女子高生がシャネルやらヴィトンやら持つ時代なんだから違和感なんてハナから仕事してないよ
    女子高生ブームとかいう違和感の塊の中で生きてたわけだし

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/30(月) 19:20:40 

    >>64
    地方公立だったけど普通に持ってる子居たよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/30(月) 19:21:47 

    >>39
    私もそう思った。平成10年くらいだし後期ではないな

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/30(月) 19:22:07 

    東京の多摩地域のヘボ私立で、スクールカースト上位の間では法政が最強だった。
    さらに大人びてる子(たぶん援交してる人たち)はCHANELのキャンバスバッグ、青文字系の子は無印トートに缶バッジ。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/30(月) 19:23:49 

    >>10
    蘭って乙幡くん好きっぽかったよね?
    乙幡くんも蘭好きそうだったし
    トピチごめん

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2020/11/30(月) 19:24:54 

    >>25
    仲間ー!
    私も横高バックもらって使ってた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/30(月) 19:25:33 

    >>26
    サニー!この映画大好きです😍

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/30(月) 19:25:46 

    >>32
    懐かしい。
    私はちがう高校だったけど兄がかたくらだったからお下がりでカバンもらったな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:00 

    田舎だから指定のどの学校もスクールバッグないわー
    東京はいかしてるね(^3^)/

    イーストボーイ使ってた

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:00 

    >>36
    大学生の娘がワっぺの限定色使ってたわ
    わざわざ電車乗って八王子からけっこう歩いて買いに行ったよ
    今は下の中学生が始業式とか荷物少ない時に使ってる

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:05 

    プチセブンあたりでそういう文化があるってことは知ってたけど
    田舎の高校だったからそんなものは手に入らないし、海外ホームステイでレスポ買ってきた女子が羨ましいなあくらいだったわ
    大学で都内に出てきて、例の昭和第一ってここにあるのか、って感慨深かった

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:16 

    >>36
    懐かしい!
    私は水色だった。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:18 

    指定のやつ普通に使ってたなー。ジャラジャラストラップ付けて(笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:10 

    >>1

    他校のというより、
    EASTBOYのスクールバッグが流行ってたw

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:00 

    >>43
    ぶっ拓の時代じゃんw 70年代くらい??

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:45 

    >>1
    懐かしい!
    SDH!
    昭和第一!
    あと保善とか人気高だったね。
    アラフォーです。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:53 

    他校のカバンとか制服着てて学校から怒られないの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:55 

    >>30
    学校という狭い世界の外に繋がりを求めてるのかと思った。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:57 

    >>39
    1997〜1998位かな?
    いわゆるクラスの一軍の子達が持ってた。
    普通の子は雑貨屋で売ってる指定バッグのパチモンみたいな紺色バッグ使ってたね

    でも誰がどんなバッグ使っててもドヤしたりマウント取ったり干渉するような子は居なかったな
    もしかしたらバッグ持ってない子を見下したりしてたのかな

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:33 

    横高使ってた!すっごい入るから使い心地いいんだよね。あと法政って普通にお店に売ってなかった??買った記憶が。偽物だったのかな笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:03 

    田舎だから本物は手に入らず、昭和第一のバッグにそっくりな中学校のサブバッグが大流行りし中学に盗みに行くものまでいたよ!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:21 

    懐かしいね。今の高校生ほとんどリュックみたいだけど肩掛け禁止だったりするのかな?本当にめったに見ないな。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:43 

    >>1
    自分の学校のじゃないバッグ持ちたいのは単に股の緩い女子高の女どもが他校の男漁って「これアタシの彼氏のー❤️」って周りにマウント取るための道具?

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:58 

    >>74
    おしゃれキャットのマリーとかも人気だったよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:04 

    >>93
    高校はカバンは指定なかった
    中学はサブバッグは自由

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:46 

    >>71
    普通に慶應女子とか豊島岡の女子高生も超イケイケだったよ
    読者モデルの常連だった

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:13 

    >>27
    わーそれは恥ずかしいね。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:33 

    >>45
    私も工大バッグ使ってた!懐かしい!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:32 

    ある種のカテゴリーだね。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:53 

    マウントとかいう概念なかったな
    ただ欲しいから買って使ってた
    今思えば彼氏のカバンとかだったらマウントになるね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/30(月) 19:36:16 

    ラルフのカーディガンに、
    他校のリボンして、
    超ミニスカにして、
    ルーズソックス履いて、
    ローファー履いて、
    このバッグをリュックみたいに背負う
    って感じかな

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:06 

    >>20
    25歳でもババア?

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:07 

    >>71
    人気指定鞄の学校に通っていた知り合いは、違和感を感じていたらしいです。何がよくて他校のバッグなんか使いたがるのか…と見かける度に思っていたとか。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:16 

    >>20
    荒らしは通報

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:37 

    >>77
    そうそう、シャネルの巾着バッグとか持ってる子いたよねー。本物かパチモノかはわからないけどw
    割とみんなお金持ってた時代だよね。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:57 

    あったねー。
    自分の高校の指定バッグや刺繍入りハイソを他校の人が持ってたの見た時やっぱりイラっとしたな。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:20 

    うちの学校の鞄を持った他校生が万引きとか悪さをする事が多くて問題になってたな。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:50 

    >>1
    法政?恥ずかしすぎる!バカです言ってるようなもん

    +2

    -12

  • 115. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:16 

    地方都市だったけど、三大イケメン男子高校とかあって、そこの学校の子と付き合って彼氏のカバン使ってる子いたなぁ。
    ちなみに私は三大ブス女子高と呼ばれる学校の1つに通っていたw女子だけひどいわ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:35 

    >>75
    私も関西。共学で彼氏の鞄、指定ガーデ借りてたで。学年毎にジャージの色違うから、先輩と付き合ってる子は直ぐ分かったわ。
    でも他校のは無かったな〜。



    +4

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:43 

    共学じゃなくて男子校のバッグじゃないとだめなの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:05 

    田舎だったからみんな校則に怯えて学校指定のカバン持ってた。ひとりだけ男子で別校のスクバ持ってて先生にボコられてたけど。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:59 

    なぜかうちの中学のスクールバッグが人気で、中学卒業してから兄が高校で使い、そのあと私が高校で使い、おさがりなのに喜んで使っていた。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:01 

    私も工大バッグ背負って使ってたなー!!
    懐かしい……!!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:02 

    >>109
    流行りなんてどの時代もそんなもんでしょ
    そのブームが日常の人や乗らない人には分からない

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:24 

    >>9
    ノースフェイスのリュックが多いね。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:58 

    >>26
    カラーシャツにラルフのカーデ!!
    なっっっっつ!!!

    +62

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/30(月) 19:48:02 

    横浜高校は共学になったからもうみんな持たないの?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/30(月) 19:49:57 

    >>12
    女子校のバッグじゃダメなんだ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:25 

    指定カバンなかったからパセリハウスで買ったの使ってた。キーホルダーじゃらじゃら付けて。懐かしい!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:50 

    私は早稲田実業のバッグ使ってた!彼氏とかじゃなくて幼馴染みが早実だったから。
    私の学校は校則が厳しかったので学校用としては使えず。塾用バッグとして使ってた(笑)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:37 

    >>39
    むしろ初期の後半って感じ。
    後期といえば今のJKも入るよなww

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:08 

    >>125
    横だけど有名校の"彼氏のバッグ"がまた羨望の眼差しを受けたんですよ。
    女子がそのバックは普通入手出来ない←その学校に彼氏がいる!ってのがパッと見でわかるから。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:21 

    >>81
    トピチってなんか可愛い

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:36 

    >>71
    頭悪そうとかなんか引っかかる言い方ね。

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:25 

    ギリギリ昭和生まれだけど、私の時は、他校に彼氏がいる子は、彼氏の高校のカバンを持ってったよ。
    それがステータスみたいだった。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:40 

    >>60
    嘘だー(笑)「他校の鞄」を持つことが流行ってたのよ。自分の通う学校の鞄には何の価値もないの。しかも価値があったのは男子校のもの。
    あなた、ほんとはこの年代じゃないでしょ?w

    +2

    -26

  • 134. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:53 

    高校の時のこと思い出して懐かしすぎて何とも言えない気持ちになってる😭www

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:25 

    >>101そうなんだ。羨ましいな。レスありがとう。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:39 

    他校の制服交換とかもしてたなあ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:44 

    >>66
    なんで法政ばっかバッグ人気なん?
    同じ首都圏なら塾高じゃないの???

    by福岡県からの上京組

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:18 

    平成中~後期のJKって今40代のBBAだろwww

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:54 

    日大豊山のピンクのやつも流行ったよね?
    ラメのマニキュア?つけてキラキラにしてた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/30(月) 20:14:25 

    >>109
    自分の学校のバッグより他校のが良いとか愛校心ねえなあって思いました

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:43 

    >>14
    中央線でよく見かけた。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/30(月) 20:18:17 

    彼氏の学校のバッグって事で持ってた。私だけ?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/30(月) 20:19:55 

    >>27
    そりゃそうだろう

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/30(月) 20:21:31 

    バッグじゃないけど他校の彼氏のネクタイ着けてた
    ちょっとした自慢でした

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/30(月) 20:23:22 

    >>41
    何回も何回も洗濯してから使ってたなー!懐かしい!!
    工大、今は名前変わったよね?

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/30(月) 20:25:23 

    >>25
    うちの弟の高校w
    カバン人気とは知らなんだ
    私の周りは慶應人気だったなー

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/30(月) 20:27:10 

    >>137
    塾高は都内じゃないから、もしかしたら横浜辺りでは人気あったのかも??
    都立高校通ってたけど、高校のレベルの高さとバックの人気は全然比例してなかった

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/30(月) 20:28:10 

    >>26
    青春だね~懐かしすぎてクラクラするよ。

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/30(月) 20:34:00 

    >>102
    慶女なんて他校のバッグ持ってる子達ばっかじゃなかった?
    豊島岡は校則厳しめだったけど

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/30(月) 20:36:52 

    私立で指定の使ってたから公立の子が持っているの羨ましかったなー!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/30(月) 20:43:07 

    >>11
    彼氏の制服のネクタイ借りてつけてたなー
    甘酸っぱいわ
    その頃の3倍近い歳になってることに引いてる

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:33 

    >>41
    宮城県の東北工業高校の鞄だから工大バックじゃなかったけ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:50 

    数年前、なぜか横浜高校のバッグ持ってる子めちゃくちゃいたんだけどあれも流行ってたの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:03 

    >>95
    あと1、2年くらい前だと思うな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:20 

    他校のカバンはステイタスだったな〜
    文化祭行って声かけて仲良くなったりしてた
    法政も人気だったし、NEWSの加藤がいるからってジャニオタには青学も人気だったなー

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:22 

    私立の女子校だったけどバックが学校指定だった。
    公立に通ってる友達が欲しいというから3人に買ったよ。
    肩掛けは人気あったよね。
    これにショップの袋!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:51 

    昭和第一のバッグ持ってたわ 笑

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:37 

    大学バージョンでのビニールバッグも。
    懐かしい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/30(月) 21:30:23 

    地方って公立のが頭いいから、あんまりはやってなくない?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:06 

    SDH持ってた❗(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:01 

    昭和第一のバックのパチものをデコって使ってた中学時代なつかしっ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:00 

    名古屋では愛高バック(当時男子校だった私立愛知高校)だった。
    兄が卒業生なので我が家の箪笥の肥やしになりかけだったやつ私が使ってたけど
    中古市場でも一万円くらいとの噂もあった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/30(月) 21:55:23 

    法政の男子にバッグ頼んだら、あまりにも他校生に出回ってるから学校で持ってるバッグと交換じゃないと買えなくなったって言われたな。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:32 

    >>28
    セーラー服の高校だったのにシャツとラルフのニット着ている子多かった。
    結構進学校だったけど授業も普通に受けてたよ。
    今思うとなんで先生も注意しなかったんだろう。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:38 

    中学の時に他校のスクバ使ってた‼︎
    私の学校は黒で彼氏のとこは紺だったから交換してたな
    すっかり忘れてた記憶蘇ったわノスタルジー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:10 

    >>71
    不思議だよね実は違うのに虚しくなりそうだ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:53 

    >>77
    当時(特に97年98年あたり)のファッション雑誌で、女子高生のスクールバッグの中身!的な特集ページがよくあったけど、制服にヴィトンやCHANELってねwww

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:56 

    懐かしー!
    自分の制服着てるのに違う制服に着替えて出かけたりしてたなw
    カラーシャツに変えたり友達とリボンとかネクタイ交換したりして
    休みの日なのに制服着てたり
    女子高生って言うブランドだったんだよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:34 

    >>162
    人気なんだね。愛知高校。
    Jリーガーも輩出したしね⚽️
    偏差と家柄的には東海高校のが良さそうだけどそっちは人気ないのかな。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/30(月) 22:29:22 

    >>25
    あまり偏差値も高くないけどなぜ人気だったんだろ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:36 

    >>97
    私は秋田なんだけど、もしかしてそれ東中バッグじゃない?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:57 

    >>170
    よく分かんないけど野球強いからじゃない?
    横高、共学になったけどチアだかマネージャーだかになりたい子がすごい多くて根強く人気だと聞いたよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:31 

    トピずれだけど、大学になってからはこういうビニールのバッグ(というより袋?)みんな持ってたけど、最近はもうないのかな? ちなみに38歳
    平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:09 

    >>78
    地方でも場所によるよね。うち九州のど田舎だったから厳しかった

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:45 

    >>26 映画「SUNNY!」の1シーン

    彼女達が歩いてる道に、散らばってるのって
    イチョウの枯葉だよね?
    時期で言えば、まさに今日ぐらいなのに
    寒くないのか?

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:25 

    そういうことが流行ったためか
    制服がない我が校は
    他校の制服で通学してはいけないという規則ができましたw

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:43 

    >>13
    ネクタイも他校の使ってる子いたな

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:14 

    >>27
    言う子も性格悪い笑笑

    +19

    -6

  • 179. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:15 

    >>71
    今思えばそうだけど、この前にミニスカルーズヤマンバが流行ってたから、他校のバッグ当時は違和感なかったな。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:56 

    >>39
    31の私が高校生の頃も流行ってたけどあれは平成中期かな?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:45 

    >>145
    いまは城南高校だっけ?
    工大バッグ、お下がりでふにゃふにゃのやつをもらってすごく気に入ってた

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:44 

    >>173
    アラサーです。私も学生時代持ってました。
    今年母校の生協いく機会があったんだけど売ってなかった。バッグは小さいの持って教科書は全部袋に入れとけるから結構気に入ってた。自転車に積みやすい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:56 

    >>92
    ごめんなさい、わからないのですがその頃の保善って馬鹿校ですよね?今は知りませんが、何がブランド力だぅたんですか??スポーツ強いとか?

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:55 

    >>160
    LDHにみえてくる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:40 

    これイケメンお洒落男子校のバッグが流行ってただけで誰も偏差値とかに興味持ってないのに的外れなこと言ってる人いるね
    持ちたければ入れば?そんな価値観当時ないよ
    偏差値高いイコールいばることでもなんでもなかったからねそんなの自慢してるやつ寒かったよ

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2020/11/30(月) 23:23:43 

    >>45
    ドミニコのバッグが希少じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:58 

    浦実が人気だったな
    兄が浦実で兄が卒業するまで親友が待ってたわw
    新品じゃやだからって。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:53 

    >>1
    何これだっさ

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:11 

    >>71
    昭和第一のバッグ持ってたけど、偏差値は自分の学校にほうが高かったよw

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/30(月) 23:43:34 

    これ、彼氏の学校のスポーツバック持って、彼氏持ちアピールすルト聞いた。
    高校時代はいじめられていたので、流行に疎いが多分うちの学校は、この理由だった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:54 

    >>20
    ババアが9割を占めるから。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:50 

    ハルタのローファーもはいてた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:27 

    懐かしい〜!
    リュック背負いしてたな〜。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:48 

    >>183
    イケメンが沢山いたんだよ
    保善と合コンよくやった!懐かしいな
    確かに賢くはないかもしれないけど、ノリがいいし当時の今時な感じの男の子が多くて人気だったよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/01(火) 00:11:25 

    懐かしいー
    友達と交換していろんなとこの使ってた!
    ちなみに自分は片高でワッペ人気で嬉しかった

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:22 

    >>169
    愛知のが東京の高校生が持ってるような鞄だったからだとおもう!
    私は南山男子の持ってた

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/01(火) 00:27:01 

    懐かしすぎる! 今年34歳だけど、流行った!
    高校は私立で指定のダッサイカバンだったから憧れたな。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:17 

    >>196
    デザインが重要なんですね。
    私の地域ではそういう文化がなかったのでてっきり偏差の高いお坊ちゃん学校が人気なのかとばかり。

    もしかしてSSK出身だったりします?
    南山男子とかと派手に合コンして遊んでたクチですか?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/01(火) 00:45:23 

    >>149
    頭も良くてお金もあってほしいコスメとかバンバン買えてみんながベル持ってるのに
    彼女らはPHS持ってて慶應大学の歳上彼氏とかいて
    怖いもんねーなってイメージ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/01(火) 01:19:51 

    >>198
    男性か年配?クチですかってリアルで使う人いないんだけど

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/01(火) 01:49:57 

    >>14
    今でも子ども達使ってますよー

    中学生になる時に
    周りもみんな買ってました

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/01(火) 02:08:35 

    >>67
    ババアババアうるさい💕

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/01(火) 03:43:38 

    >>9
    今の子は可愛いリュックたくさんあるからね
    昔はアウトドアぐらいしか教科書とか入れるリュック無かったもん
    絶対誰かと被る

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/01(火) 04:14:42 

    >>1
    昭和第一の持ってた!
    高1の頃の元彼がそこの生徒で先輩のお下がりを貰いました
    高額取引は聞いたことがない
    ツテが全てで他校の制服とかもバイト先の大学生に貰ったりした
    ルーズソックス履いてハイビスカス頭に付けて
    懐かしい〜

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/01(火) 04:31:38 

    昭和第一といえば、KAT-TUNの上田くんだわ(笑)

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/01(火) 04:40:58 

    ぶっちゃけ偏差値は全く関係なくて、昭和第一、法政、片倉、保善あたりは読者モデルやってる男子が多かったんだよね(ストニューとかw)
    だからスクールカースト上位の女子たちにとっては、そこの男子との繋がりを匂わせるステータスとして人気があったんだよ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/01(火) 04:48:57 

    >>3
    BAGの読み方は
    ×バック
    ○バッグ

    +1

    -6

  • 208. 匿名 2020/12/01(火) 05:26:29 

    >>168
    今さらだけど、
    何とかして他校のスカートを手に入れて、放課後に履き変えて、他校の雰囲気を味わったりすれば良かったなぁと今さら思ってるw

    昔憧れてたのは、よく雑誌でも載ってた無地グレーのボックスプリーツのスカート。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/01(火) 06:17:27 

    私は有名高に入れませんでしたと言っているようなもので、すごく恥ずかしいと思うよ。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/01(火) 06:22:58 

    >>200
    人の言葉尻つまんでいびるアラフォーババア怖ーw

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/01(火) 07:28:41 

    >>66
    SDHがわからない

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/01(火) 07:36:11 

    >>22
     同じく。スクバ使ってたけど、教科書重すぎてくじけた。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/01(火) 07:39:46 

    現高校生だけど、私たちより世代が上の人って物を叩きつけたり落書きしたりして粗雑に扱ってた世代だと思ってる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/01(火) 08:08:05 

    >>137
    学校のレベルとか偏差値ではなく、イケてる男子が多いのが人気だったと思う。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/01(火) 08:22:47 

    >>20
    ハバァになったらわかるわよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/01(火) 09:22:17 

    今も他校の持って通学してる子いる?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/01(火) 09:43:48 

    私が高校生の頃は目黒高校が有名だったなー!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/01(火) 10:46:48 

    今の子の制服の着こなしって、可愛くないよね
    登山にでも行くの?ってでかさのリュックに
    適当な靴下、適当な長さのスカート、適当な髪型。
    もっと遊べばいいのに。社会に出たら遊べなくなるのに

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2020/12/01(火) 10:48:02 

    >>209
    そこの学校に入りたい★じゃなくて、
    そこの学校のイケメンと友達なのを匂わせることがメインなんだよ

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2020/12/01(火) 11:15:53 

    多分少数派だけど…スクバもルーズも可愛いと思ったことなかった
    ラルフセーターやバーバリーマフラーも皆が着てるからって感じで着るのも?って感じで
    リュックみたいにスクバ背負うのもだらしないしルーズもみんな泥だらけじゃんって思ってた
    だから制服普通に着るのが好きだったけど、やっぱ流行じゃないからダサい感じが出ちゃってたと思う
    今の時代の方が私は好きだな
    皆、自分の気に入ったものを丁寧に身に付けてる感じがする

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2020/12/01(火) 12:41:03 

    >>175
    この頃の女子高生は真冬でも生足だよ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/01(火) 13:05:31 

    青森の田舎でも、イケてるグループの子たちは昭和第一のバッグ持ってたなぁ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/01(火) 13:07:42 

    >>220
    確かに、今の子達の制服姿見てるとちゃんと着崩さず標準的な着方してて真面目っぽいな。
    親達が見て眉を顰めることも、服装の乱れを注意してそれに反抗するシーンも無さそう。

    髪型も茶色でロングで巻くのが一軍女って感じだったけど今の子は黒のボブばかり。

    埼玉あたりの田舎に行くとまだ無理矢理何回も折り曲げてマワシみたいなスカートにしてる女の子いるけど却って品が無い。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:50 

    >>23
    私も私立女子校育ちだけど、なかなか校則厳しくてほとんど全員学校指定のカバン使ってた。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/01(火) 13:57:30 

    友達が、都内の有名な男子校のやつっていうバッグ持ってて自慢してた。うらやましかったなー。

    うちは貧乏だったから、ハルタも合皮だったし、ニットベストも安物。

    バッグはサンルージュで売ってたやつを使ってたよ。使い勝手よかった。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/01(火) 14:10:21 

    >>27
    法政の附属校に通ってたけど、
    そんなことは思ってなかったです。
    「何か悪いことをした高校生が法政バッグを持っていた場合、法政の生徒がこんな迷惑行為してました!」ってクレームが来るから持つなって言われてました。
    「うちの生徒はその鞄を使用してません」と自信持って言えるようにです。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/01(火) 15:07:15 

    >>226
    先生が自分の高校のバッグを持つなって言うなんて変な話だね。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/01(火) 15:59:17 

    >>24
    お店に売ってるのは偽物だよ。
    中の作りが違うらしい

    法政バッグ持った他校生が悪さすると学校にクレーム入るから、生徒が学校で買うのも複数買えないようになった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/01(火) 16:11:58 

    昭和第一のバッグ懐かしい。
    当時男子からも女子からもモテまくった彼氏に貰って嬉しかったなぁ。
    今ではそのイケメンは私の旦那となり、山田孝之をふやかしたみたいになってます....

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/01(火) 16:37:47 

    >>27
    そういうのがあるからやっぱり男子校のバッグがいいんだろうね
    共学バッグはちょっと落ちるよね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/01(火) 16:41:33 

    保善高校のも人気あったよね?
    バッグ三大人気が法政二高、昭和第一、保善
    だった気がするんだけど

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/01(火) 16:49:43 

    普通に高校時代恋愛したかったなー
    彼氏は愚か男友達もいなかった
    ブスだから

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/01(火) 17:10:01 

    >>28
    あーあった!w
    ポロのニットとスクールバッグってのが、うちの学校の流行りだったw

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/01(火) 17:11:57 

    SNSが無い時代に、人脈のドヤが出来るのが、他校のバックだったのかな?と推測

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/01(火) 17:12:27 

    >>227
    すみません!
    言葉足らずでした。
    附属校は3つあって、そのうちの1校のバッグが人気だったんです。
    附属校と言えど、他校のバッグなので持ってはダメだったんです。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/01(火) 17:15:11 

    >>223
     どっかの記事で見たんだけど、スカートのウエストとか裾に加工がしてあって、短くできないようにしてあるんだって。きちんと着てるうちの何割かは、仕方なくそうしてるだけだと思う。
     私自身はかなりウエスト折ってたアラフォーだけど、大人になってから見ると、着崩さないで着る方が可愛く感じられて不思議。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/01(火) 17:15:15 

    >>234
    多分今の高校生をやってたら絶対匂わせ女マウンティング女ってやつだよねw

    インスタにチラチラ男の影を映り込ませてみたりブランドものをしれーっと自慢してみたり、ハッシュタグでどうでもいい自慢垂れ流したり。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/01(火) 17:18:34 

    >>28
    ラルフローレンのカーディガンとかたまごっちが盗まれる事件があったよ…

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/01(火) 17:21:58 

    >>27
    ここのスクールバッグに載ってる法政第二も昭和第一も男子高だよ。
    それって大学のビニールバッグじゃない?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/01(火) 17:23:06 

    >>234
    そう言われるとそうなのかもしれないね
    イケメンが多くいる男子校に彼氏がいますよってアピールだったからね(その子の彼氏がイケメンかどうかは別として)
    私の周りでは友達に貰うのは微妙に御法度な雰囲気があったよw
    彼氏じゃない人にもらってもねえみたいなそこでもマウントがあった
    あと共学高校のは女生徒が普通に持ってるから価値が下がる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/01(火) 18:49:48 

    >>23
    うちは学校指定の物以外全部ダメだった
    田舎でみんなのんびりしてたから、女子高生文化らしい物とは縁なかったw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/01(火) 19:26:27 

    >>81
    乙幡くんには蘭を好きでいて欲しかったなあ
    GALS2やってるけど綾とラブラブになっちゃった…

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/01(火) 23:27:57 

    >>8
    なんかそれ嫌な感じだね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/02(水) 07:22:19 

    >>227
    女子高は指定バッグはないんです
    男子校はあって、それを使ってる他校の女子が悪いことすると女子高にクレームがくる

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/02(水) 13:22:17 

     そういえば、男子校のネクタイしてドヤってる女子もいた。スクバは学校名が入ってることも多いから「あちらの学校に迷惑かけるだろ!」って怒られるけど、ネクタイなら分かりにくいからね。「男友達が多い、と分かる人には分かる」っていう、通な感じがいいとある女の子は言ってた。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/03(木) 12:47:22 

    高校の時体育バッグ盗まれた
    高値で取引されてるらしい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/05(土) 18:12:26 

    >>218
    昔の人より大学進学を意識してるから教科書毎日持ち運んで勉強してるし、推薦もらいたいから服装も規律を守ってるんだよ
    いっときの興奮より後の幸せの方が大事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。