ガールズちゃんねる

愛で結婚して失敗→挽回はありますか?

128コメント2020/11/30(月) 21:27

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 08:38:18 

    お金より愛を選んで結婚しました。
    お金無くても大好きな人だから幸せ!と思えていたのは2年目まででした。
    今結婚7年目子供1人いますが
    お金がなくて全て愛情冷めました。
    ここからまた幸せになるパターンてあるのでしょうか。
    幸せになりたいなら離婚するしかないですか?

    +105

    -15

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 08:38:51 

    今から稼ぐしかない

    +117

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:43 

    主が稼げばええやん

    +173

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:45 

    自分が稼ぐ

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:14 

    子どもの為に頑張るんだ!

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:47 

    7年もずっとお金ないなんて無理〜
    7年の間に仕事変えるとか増やすとかしなかったの?

    +53

    -6

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:54 

    >>1
    お金がなくて愛情冷めるって、相手だけに非がある事じゃないよね?
    離婚したところで同じだと思うよ

    二人して働くしかないと思うけど

    +157

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:08 

    愛で結婚して失敗→挽回はありますか?

    +6

    -36

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:26 

    離婚して、あなたが今より稼げるなら離婚。
    働きもしないで(働いてたり、働けない事情があるならごめんだけど)離婚するとか愛が冷めたとかじゃ旦那さん可哀想。

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:31 

    お子さんは旦那さんと仲いいの?
    子供にとっては離婚はツラいよ

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:35 

    親の都合で振り回される子供可哀想

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:43 

    旦那さんが一生懸命働いても稼ぎが少ないなら自分も働いて一緒に頑張ろうって思えるけどさ。
    旦那がどういう人間かによる。

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:50 

    お互いフルタイムで働く

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:50 

    もちろん主も働いてて言ってるんだよね?
    共働きでお金ないって何に使ってんの?

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:56 

    幸せになるためには…離婚して、金持ち探して再婚するってことですか?

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:01 

    何故養って貰おうと?

    +26

    -4

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:16 

    愛があってもそのうち冷めるのに最初からお金がない結婚なんて問題外だな
    愛が冷めて残るのはお金だけATMにもなれない旦那なんか粗大ゴミより邪魔

    +18

    -13

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:20 

    >>1
    借金とか浪費でマイナスなら離婚したほうが良さそう

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:28 

    >>8
    これ稼ぎ以前の問題じゃ…

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:29 

    愛でHi, 恋でHo
    愛で結婚して失敗→挽回はありますか?

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:36 

    >>1
    旦那が勝手にギャンブルで借金作って〜とかじゃない限り、お金ないのは主の問題でもあるよ。
    離婚したら幸せになれるとかじゃないと思う。

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:47 

    愛で結婚して失敗→挽回はありますか?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:48 

    >>1
    愛が冷めたのはお金だけが問題なの?

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:02 

    愛とお金両方ある人を
    若くて独身の時に選ばなかったのに
    離婚して選べると思ったら大間違い

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:48 

    >>1
    離婚してシングルマザーになって幸せになれるの?
    今よりもっと貧乏になるんじゃない?
    それとも主はバツイチ子持ちでも金持ち捕まえられるような魅力ある女性なの?

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:55 

    >>1
    そこまでして、頑として働かない人って凄いね。
    自分で成功しようとか思わずに。
    ただただ旦那を競走馬やドッグレースの犬のような扱いで。
    コイツに人生賭けるんじゃなかったわ…。
    って。

    +66

    -5

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:56 

    >>15
    またまたハードル高いよね

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:58 

    お金の無さによる。うちも貧乏暇なし、共働きだけど、夫婦仲はまあまあいい方だと思う。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:00 

    離婚しても自分が今以上に働かなきゃいけないよ。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:06 

    好きではあるの?
    私もお金なくて結婚したけど、私に言われて何度か転職したよ
    主さんの旦那さんが今の現状で満足してるなら主さんがケツ叩くしかないよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:21 

    >>1
    マイナスがゼロかによる。
    マイナスは離婚、ゼロなら自分も働く!

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:40 

    25歳で結婚考えられず好きだけど
    別れた相手が忘れられない。
    忘れられない人がいても
    また好きな人できる?

    ちなみにその人は離婚歴、子供あり
    で養育費払ってる人だったのでこれでよかったと
    言い聞かせているけど、やっぱり すきなんだよねー。

    愛を選んだほうがよかったのかと思ってしまう。
    なかなか好きな人できない。

    +2

    -17

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:42 

    >>1
    めちゃくちゃガル民脳だね
    夫=ATMとか言っちゃう系の
    自分で稼げばいいじゃん

    +62

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:22 

    >>15
    金持ちと結婚してもバツイチ選んでくれる人なんて変わり者だよね

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:28 

    友達は愛がないのにお金あるからって結婚して、速攻別れてたよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:48 

    主も働いてるのか専業なのかによる。
    専業なら主も働けばいいし、働いてるなら家事育児分担とか節約とかしていくしかない。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:55 

    >>32
    トピずれ&自分語りすごいね…

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:20 

    >>17
    ATMにもなれない旦那なんか粗大ゴミより邪魔




    ⬆サイテー

    +15

    -7

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:17 

    お金以外に何か理由ありそう

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:17 

    >>1
    どのくらいお金がないの?
    7年も生活してきて今更感あるけど。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:30 

    そもそもお金ない人大好きにならないしなあ
    大金持ちじゃなくても、そこそこ学歴あって、そこそこ有名な会社勤めとかのポテンシャルがないと無理
    最低限自分と同レベルであってほしい

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 08:49:44 

    うちはお金がないけど幸せだよ
    子供の教育費がこれからもっといるからって旦那はダブルワークするようになったし、私も子供が小学生入ってから仕事にでた
    忙しいけど、家族仲良いし楽しいよ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:13 

    >>1
    いや、あなたが冷めたのは、お金がないからっていうより気遣いがないからなんじゃないのかな。まぁお金がないと気遣う余裕もなかなか生まれないから、同じことなのかも知れないけども。
    ド貧乏でも愛があるから幸せ♡って仲良くやってるご夫婦は、大抵旦那さんが奥さんにベタぼれしてる(それを奥さんが実感できる形で表現している)もんですよ。

    ちなみに、人間は嬉しい、楽しいから笑うのではなく、笑うから嬉しく、楽しくなるそうですよ。
    幸せになりたいなら、一生懸命笑いましょ♪笑顔は周りを明るくしますよ(^v^)

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:44 

    >>32
    確固たる経済的基盤がないと結局嫌になると思う
    障害はない方が平和

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:54 

    主叩かれてるけどこれ夫婦で働いてるのに金ないって事では?

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:54 

    その程度の愛情だった、って分かっただけ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:13 

    >>35
    金だけでも
    実際きついよ
    うちの元旦那モラハラだからお金の使い道いちいちチェック入れてきてストレスで私禿げたもん

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:54 

    >>1
    え、離婚したらもっとお金に困るんじゃないの?
    主が稼いで夫は主夫してるなら分かるけど

    離婚の1番の被害者は実の親と強制的に引き離される子供だってこと忘れないでね

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 08:52:14 

    >>8
    今日、夫婦揃ってサンジャポ出るみたいだよ。
    いつもはワイドなだけど今日はサンジャポ見るつもり。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 08:52:45 

    お金の問題が旦那にだけあるって、不妊の原因が妻にだけあるというくらいおかしい。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 08:53:28 

    離婚したとして、次に子連れok稼ぎもある人に出会えて再婚できると考えているなら甘すぎる。だからお金ないから冷めたわとなるのかも

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 08:54:47 

    私も主さんと同じような状態で結婚したからわかります。
    主さんの努力で挽回できると思います。
    私は自分も正社員で働きだしたのでお金に困らなくなりました。
    時間はないけど充実していました。
    ある程度のお金は大事です。
    働いてみれば世の男性が一生懸命働いていることに感謝も出来るようになりました。
    でも案外、お金はないよりあるに越したことはないけれども、
    そこそこ節約しながら生活するほうが楽しい気がします。

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:00 

    >>1
    お金に関しては自分の判断ミス。子供いるんだから自分でも稼ぐなりして頑張るしかないのでは?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:55 

    お金なくても結婚した、のお金ない具合かな。お子さん一人でまだ小さいならそこまでお金かかることはなさそうだけど。夢おっかけて年収200とかかな

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 08:58:23 

    >>49
    アナタみたいな視聴者が有り難いのよ。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 08:59:38 

    >>1
    まずお金が無い理由は?
    主も働いてるの?
    旦那がギャンブル依存症とか?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 09:00:58 

    >>45
    そもそも共働きとも書かれてないからね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 09:02:38 

    >>49
    悪趣味で下世話な番組だな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 09:02:56 

    >>1
    ご主人が変わって無いなら、主が稼げば解決する話なのでは?
    そもそも2年目で気付いたのに7年そのままで、お金無いのに子供産んでるとか、主もどうかと思う。
    子供ができる前に見切りを付けるとか、産まずに二人で生きていく選択肢もあったよね。
    愛だけで結婚するのがダメなんじゃなくて、そこに愛は無かったんじゃないの?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 09:04:28 

    >>58
    横だけど、夫婦で出演を承諾した嫁にもびっくり。
    ある意味お似合いの夫婦なのかも。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 09:04:31 

    >>1
    これで主が専業だったらビックリなんだけど。でも共働きでそんなにお金無いのも不思議。旦那ギャンブルとか?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:19 

    >>1
    お金より愛を選択しましたって事は、お金持ちとも交際しててその人からのプロポーズもあったって事だけど、そういう事?
    彼一択で好きで結婚したなら普通の話だし、それで冷めてもお互い様だから、やってくしかないよ。
    他に選択肢があったわけでもないのに後悔のしようがない。結婚しないという選択肢はあったかも知れないけど、もう子どもがいるんだから、そんな事言ってもしょうがないし。

    今もあなたを待ち続けるお金持ちがいる場合のみ、それは悩む余地がある話。

    +22

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:39 

    >>25
    考えようによっちゃなれると思うよ!
    自立すれば、少なくとも今みたいな考え方で思い悩む人生からは解放されるよ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 09:07:47 

    >>54
    そこまで低いと公営住宅に入居して、子供が大きくなっても授業料無料なったりするから、食費さえ主が節約レシピで頑張れば生きて行けると思う。
    でも多分主は贅沢な生活がしたいんじゃないかな。
    最初から選択ミスだと思う。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 09:09:15 

    >>8
    むかつく顔だな!!!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 09:09:54 

    うちも共働きだけど予想外の双子の自閉症児で思うように働けないしで愛情なんてとっくの昔になくなった
    今は離婚して実家で暮らしてる
    双子は両親が見ててくれるから、正社員で働いてプラス夜は工場で働いてる

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 09:12:27 

    >>15
    下に父親違いの兄弟できたら上の子供可哀想だよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 09:13:03 

    >>1
    自分で働けるなら離婚してもいいと思うよ
    旦那さんが浪費家だったり稼げない男だったりしたら、愛情がないなら要済みだよ
    今は強制的に養育費も取れるし

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 09:14:54 

    >>1
    旦那さんに否があるなら離婚して自分で働いたらいいと思う

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 09:15:52 

    >>66
    双子の自閉症はまたまた大変だね…
    あなたに幸あれ…

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 09:17:06 

    >>45
    こうやってどっちかというと可能性少ない方に想像を働かせる人多いよね。
    無理筋でも、自分たち都合の良い方へと。
    専業主婦の人なのかな?

    もし主が働いてたら、こんな後ろ向きかつ相手ばかりに原因押し付ける考えにはならないと思うのが自然な見方。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 09:17:50 

    >>1
    子どもには愛情はあるんだよね?
    働いてて離婚しても生活できるならいいと思うよ
    愛情がない相手の介護やその親の介護までするのは難しいよ
    人生設計考えるなら早い方がいい

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/29(日) 09:17:53 

    >>49
    分かりやすい炎上商法で草

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 09:20:29 

    >>70
    ありがとうございます
    でも、共働きなのにお金がない理由が旦那の方にあったしわたしの方が給料高くなっていったので思い切って良かったと思ってます
    身体が動くうちは掛け持ちして働いて頑張ります

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 09:21:51 

    >>8
    鼻毛の処理バッチリね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 09:30:12 

    >>1
    今の旦那さんと結婚しなかったとして、果たして稼ぐ人から主が選ばれたのか。
    お金がない人の相手はそれ相応なんだと思う。
    2人で頑張って稼ぐしかないよ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 09:32:10 

    >>1
    両親がお金の事で喧嘩するのを見るのは嫌なものだと思うよ
    自分がそこそこ稼げて頼れる実家があるなら離婚する方が子どもの精神衛生上は良いと思う

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 09:36:05 

    主が稼いで、冷めた旦那なんか捨てればいい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 09:39:37 

    十四年目年目にして子作りしてないギリアラサー。
    共働きながら合わせても平均以下のインカムで、子供ができても充分にやりたいことをやらせてあげられる自信がないから。猫で手一杯。
    パートナーの収入なんてわかるのにどうして子を設けたの?
    お金がない=ギャンブルだとかなら話は変わってくるけど……。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 09:39:43 

    愛で結婚するより金持ち捕まえる方が
    難易度高くね?世の中、甲斐性のない
    貧乏イケメン、雰囲気イケメンばっかじゃん。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 09:53:32 

    愛を維持するのにお金は絶対必要
    お金が無ければ愛も無くなる
    主さんが稼ぐか旦那を稼げる男に育てるか

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 09:54:47 

    >>8
    はらたつわーwww

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 09:55:19 

    >>1
    お金って男だけの問題かな?
    月に5万ほと自分が余分に稼ぐと余裕できる

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 09:58:15 

    >>55
    フツーに何言うんだろうって気になるよ。
    二度目だしさ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 09:59:10 

    お金だけが原因ならいくらでも挽回の余地がありそう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 10:02:26 

    >>17
    愛が冷めた時に、家事もろくに出来ないくせに文句ばっか言う女も邪魔。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 10:04:47 

    >>62
    ほんとそれ
    金持ちからもプロポーズされてたのに貧乏な男を見捨てられなくてそちらを選んで後悔してる。バカだな自分。ってのと、
    彼氏貧乏だけど好きだったから結婚した。好きな人いても必死で金持ち探すべきだったなー。ってのは全く別物。
    金持ちが結婚してくれたかわからないし、貧乏夫と離婚してその後金持ちに愛されるかもわからない。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 10:05:48 

    >>1
    離婚に至る理由が金だけなら主の考え方次第とも..

    金が必要ならば主の力も出さないと

    愛で出発したなら金があるだけの範囲で生きるのも人生

    飢えが無ければ"紙"に左右されたくない



    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 10:09:19 

    >>51
    無いよね
    バツイチ子持ちでもモテる人は独身時代その何十倍もモテてたはず。
    自分は美人でもないのに娘がいるのを知ってる男に言い寄られるなら、娘狙いの犯罪者の可能性もある。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 10:10:53 

    >>60
    早々に妻に謝罪しましたって記事見かけた気がするから2人で出演するなら奥さんも想定内なんだろうね

    それはいいんだけど、不倫問題評論家みたいにテレビで乗り越えドヤ顔コメントするのやめてほしい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 10:21:26 

    >>1
    結局上手く行くのって相性とかそんなののほうが大きいと思う

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 10:24:35 

    >>47
    たとえ年収1億でもモラハラは嫌だよね。
    むしろ稼げるモラハラ=知能もそれなりに高いから人格を丸ごと破壊される。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 10:27:07 

    >>1
    お金がなくて冷める愛情なら初めから愛はなかったと思う。愛だと思い込んでいたのは何だったんだろうね虚しい7年間。愛があればもしお金がなくて生活が苦しい時は自分も必死で働く覚悟は最初から出来てるよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 10:30:00 

    >>1
    凄く身勝手な人…愛が冷めたっていうから旦那さんが何かしたのかと思えば…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 10:33:06 

    時と場合によると思います。

    私は、
    旦那の親と完全同居で、
    辛い毎日を送っていました。

    共働き、
    さらに財布は別で、
    児童手当も旦那口座に。
    出産費用も育児休暇の収入がないときもお金を工面してもらえなかったのに、
    蓋を開けてみたら、旦那には
    借金だらけでした。
    問い詰めると子供の前でも暴れて、手がつけられなくなり、
    家を出て、調停しました。

    離婚しないの一点張りで、不成立に終わったのだけど、
    婚姻費用を認めてもらい、少しずつだけど、
    貯金にも回せてるし、前よりは断然、幸せです。
    児童手当も別居したことで、私の口座に変更できました。

    簡単には相手が同意しなければ、離婚はできません。
    また、
    子供にとってはどっちがよかったのかなって、
    毎日寝顔見て迷っている自分もいます。
    子供にとっては、とっても優しくていいパパなので、
    子供にしてはママのワガママに付き合わされたとお金の価値がわからないから、そう思っているでしょう。

    うちは、
    旦那の家族も無職だったし、
    介護が始まったらきっと嫁の負担がすごいだろうと
    予測したのもあり、
    子供をなんとか社会に出すことを優先するつもりで、
    義理両親も見捨てる形で決心しましたが、
    たくさん悩まれて、決断なさってください。

    たかがお金なんだけど、
    意外と簡単に精神が壊れます。
    お体、大事にどうか元気にお過ごしください。
    長文失礼しました。


    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 10:54:45 

    恋愛は性欲だけど結婚は他の欲も満たされないと続かない。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 10:57:47 

    >>79
    別にあなたの生き方だって誉められたもんじゃないのに何を上からいってんの?

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 11:05:18 

    >>43
    この顔文字気持ち悪いよ~

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 11:07:19 

    うちは挽回しました!
    結婚後旦那のせいで精神科に通うはめになって
    この結婚は失敗だったと悔やみましたが
    今では私の事が一番大事だと言って
    何でもしてくれます。
    結婚しないで健康な人生か
    精神病になるけど愛させる人生
    どちらか選べるなら今は後者を選びます。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 11:14:48 

    主は働いてるのか、専業なのか、どのくらいお金がないのか。
    お金がないって人それぞれ感覚が違うから情報が少な過ぎて何も言えない。
    うちも旦那稼ぎ少ないけど共働きで家事は分担。
    贅沢する余裕はあまりないけど、休日は二人でゲームしたりゴロゴロして仲いいよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 11:14:56 

    >>8
    こいつ…
    まだ他でもやってんな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 11:15:58 

    お金ないのはきつい、でも愛はお金有っても無くても2年で消えるのは定説、そこからは惰性と愛着

    言い方悪いけど家族は自分の分身て根底にあると思う
    分身が良い学校入ったり出世したり良い思いしていてほしいというエゴでお互いが支えあい家族を形成してるといっても過言ではないかと
    どんなに端から貧乏やダメに見えてもうちの子は野球がすごい!夫は顔がいい!などどこか家族から見たドヤポイントがあれば結構成り立ってる、
    シングルになり今より貧乏になるの確実ならこれから家族の良い所探して伸ばすが良いかと
    実家金持ちでギャンブル狂いの夫なら離婚もありかもね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:52 

    >>60
    美人の奥さんはドMなんだろうな。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 11:23:05 

    >>8
    ヤリ○ン顔

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 12:18:28 

    お金がないのって二人の問題じゃないの?
    旦那が借金したり浪費が激しかったりってことかな。
    そうじゃないなら二人で年収あげつつ節約すれば、挽回可能じゃないかな。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 12:55:20 

    主です
    共働きです。
    夫は月収額面20万円手取り17万円ボーナス無し。年収240万円手取り200万円ほど。
    私月収額面26万円手取り20万円ボーナス年8万円を2回(トータル16万円)年収308万円手取り250万円ほど。
    我が家の収入状況です。
    旦那はずっと収入が低く1番稼ぎがない時で月5万円でした。
    ずっと私が家計を支えています。
    流石に冷めました。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 13:36:56 

    >>1
    自分で選んだ人生だからなあ。

    とりあえず宝くじを買う。
    楽しく節約人生を送る。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 13:39:28 

    年齢や住んでる所(賃貸なら家賃はいくらか、持ち家ならローンはいくらか)、実家の財産のあるなしなどはどうなんだろ。
    それらにもよるよね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:31 

    >>1

    旦那さんが働く気ない、借金グセある、ギャンブル好き、自分の趣味への浪費を抑えられない、という感じでお金がないなら多分挽回の余地ないと思う、

    ふつうに真面目に働いていても給料が上がらずお金がないだけなら、トピ主さんも働くことで少しずつ余裕が生まれるのではないでしょうか。

    お金は大切ですが、有り余るほどのお金がある人は少ないと思うので、信頼関係を築ける配偶者ならば挽回はどれだけでもできると思います。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:40 

    >>106
    旦那転職促したりしないの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:44 

    >>110
    転職して欲しいと言っています。
    もう38歳なので年齢相応に稼いで欲しい。
    30万円目指して欲しいと言いましたが
    今のぬるい職場が良いそうで、絶対転職したくないそうです。
    部下もおらず、ゆるい上司のもと、小さい会社でまったり働いているので、もう抜け出せないと本人が言っていました。

    もううんざりです。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 15:28:21 

    >>111
    30万っていきなりは難しいよ。
    旦那が専門的な資格を持ってるなら別だけど、38歳なら再就職すら難しいんじゃない?
    同業他社なら転職できても、今の会社がそのくらいの給料なら他も同じくらいでは?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 15:39:36 

    >>111
    仕事のストレスゼロってすごいことだよ。
    代わりに家事育児の比重を旦那さんに少しスライドしたらどうかな?
    そしたら主さんが少し多目に稼ぐ人、旦那さんが少し多目に家のことをやる人、でいい塩梅じゃない?

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:10 


    子供がいなきゃ別れ勧める

    子供がパパ好きなら
    せめて大きくなるまで待てーい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:12 

    >>1
    状態抜きで
    収支や献立を披露するyoutuberやってみ
    広告収入に繋がる
    顔出ししなくてもok

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 20:57:22 

    >>115
    そんな簡単に広告収入には繋がらないから。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 21:15:47 

    >>116
    知ってる。挽回するなら何事も本気でやらないといけないよ。
    やらなきゃ変わらない。
    まあ今からじゃ遅いと思うけどね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:56 

    >>1
    結婚する前に貴女のご両親、ご友人、先輩etc
    お金がない結婚は苦労するとアドバイスしてた人はいませんか?

    当時は気づかなくても後からあのアドレスは大切だったと気づく事があります。人生って難しいですよね。でも人はそうやって学んでいくしかないのかなと思ってます。
    貴女も経験から学んだのだからこれから変われると思います。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:05 

    >>74
    うちの子も自閉症。
    働きに出れないよ、うちはたまたま旦那が稼いでくれてるから育児に専念してるけど、本当は働きたかった‥‥
    双子だったら相当大変だね、ダブルワークも尊敬する。
    お互い頑張ろう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:03 

    >>75
    でも、鼻くそ見えてない?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:47 

    >>26
    主が働いてないなんて、どこにも書いてないよ
    思い込み、すごいね
    >>106に、旦那より収入が高いと書いてあるし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 00:59:24 

    >>99
    旦那のせいで精神科に通うはめになって、って
    貧乏が原因ですか?
    私、今旦那のせいでメンタルがヤバイんで気になりました
    旦那も反省して、少しずつは変わってきてるんですが…

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/30(月) 01:31:37 

    その程度の世帯年収で余裕がないことぐらいなんで想像できないかわからない。
    転職するといったって、よほど特殊な要素がない限り2、300万円スタートじゃ大きく変われることの方が少ないよ?そんなこともわからないから都合よく思い描いて、当然のように裏切られたって話にしか見えないんだけど。

    だいたい低所得は低所得同士、高所得は高所得同士くっつく傾向が進んでいるそうで、お互い同類だったから話もあって違和感感じずに進んできたんじゃないの、それをずっと後から相手が悪いみたいに都合よく解釈してるように見えちゃうんだけど・・・

    >幸せになりたいなら離婚するしかないですか?
    女性ほど簡単に転職できて年収があげられると勘違いするよね。
    男性は女性みたいにソフトスキルで転職例は少ないから、若いうちに頑張って2、300万がせいぜいの人がもっと上のレンジに乗り換えられるなんてよっぽどじゃないとないよ。

    カエルがいずれ王子様になる前提で青田買いでもしたつもりだったのかな・・・

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/30(月) 06:51:38 

    >>122
    貧乏ではないです。
    旦那があまりにも子供で
    自分がしっかりしないと!って
    頑張りすぎていたら心が壊れてしまいました

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/30(月) 07:57:27 

    ダメ夫を捨てました。今は金持ちで優しく、連れ子にも理解ある夫に恵まれとても幸せです!みたいながるちゃんファンタジー書き込む人が多いから主みたいに自分もワンチャンあるのでは?と勘違いする人が出てくるんだよ

    わざわざコブつきと一緒になるなんてそれなりの理由がある男がほとんど
    結婚は転職と一緒で相手をかえる度に悪くなっていくんだよ。自分のスペックがバツがついたりコブがついたり年をとったりで落ち続けていくんだからそれに見合う相手となれば当然そういう事になる
    散々クソ男巡りして、結局最初の男が一番マシだったって結論になるだけ
    そんな青い鳥探しに振り回される子供がただただ不憫

    どうしても夫が嫌なら二度と男なんかつくらない覚悟で別れるんだね
    仕事に生きて、子供には迷惑かけた償いに出来るだけたくさんお金をかけるか残してあげて

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/30(月) 08:31:45 

    玉の輿にのった友達が、お金はあるけど愛がないから一緒にいるのが苦痛って言って離婚してたよ。
    結局はないもの強請りなのかなぁ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/30(月) 11:55:13 

    主です
    皆さん色々とコメントありがとうございました。

    離婚してお金持ちと再婚したい!
    とは思っていません。
    今のまま稼ぎも愛情もない人と暮らしていくなら
    自分でこのまま働き続けて子供と2人で暮らした方が幸せなんじゃないか?と思ったまでです。
    もしくは今の夫と結婚したままでももう一度愛情を取り戻して暮らしていくことはあるのか?もう無いのか。

    色々な意見や体験談を聞いて見たかったのでありがとうごさいました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/30(月) 21:27:41 

    >>1
    お金よりも愛が欲しい人もいる

    結局ないものねだり

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード