-
501. 匿名 2020/11/29(日) 10:03:46
>>74デートコースに草があると不機嫌になるのめっちゃ笑った+134
-2
-
502. 匿名 2020/11/29(日) 10:06:46
>>31
アラフォーでそれだときついな。
精力少ないね。
+46
-1
-
503. 匿名 2020/11/29(日) 10:08:01
>>22
私もゲームしか趣味のない人を紹介されて
向こうは好意持ってくれていたし優しい人だったけれど、共通の話題があまりにもなくて断りました。
私は割と好きなことや趣味は多い方なのだけれど、
相手とは何もかすりもしないし、興味すらないって感じ
同じ区に住んでいるのに、〇〇多いですよねー!って話題にしても、相手は??な感じだし
じゃあ何を話せばいいの?って。
毎回コロナの話しかなくて、つまらなくて断りました。+86
-1
-
504. 匿名 2020/11/29(日) 10:08:25
つまらないと思うことしかない。
貯金して離婚したいけどコロナで毎月赤字で。
うちの旦那は子供とも仲良くなくて子供も我慢してるのが分かるから旦那がいると家の雰囲気が悪い。
とにかく小さな違和感の積み重ねだよね。
+14
-1
-
505. 匿名 2020/11/29(日) 10:08:58
>>25
最近のテレビは私も観ないからいいんだけど、夫は昔からドラマも音楽番組も観てないから、せっかく同い年なのに懐かしい話出来なくて何だかなぁと思うことはある!+12
-2
-
506. 匿名 2020/11/29(日) 10:09:17
>>22
それで離婚した夫婦知ってるわ+26
-1
-
507. 匿名 2020/11/29(日) 10:09:28
>>142
自分のために結婚するんだから他人の事は考えなくてよし。
後悔するよ。
+55
-0
-
508. 匿名 2020/11/29(日) 10:10:14
夫は選挙に行かない。政治の話をしたいわけではないけど、何に対しても受け身だしつまらないよ。選挙に行かないってことは社会、生活に対して興味がないってことだからつまらなくて当たり前か+8
-0
-
509. 匿名 2020/11/29(日) 10:12:19
>>22
ゲームならまだ一緒に楽しめそうって思ってしまう。うちは競馬と株。他の趣味もてよ、ゲームでもやったら?って思ってるとこ。+74
-1
-
510. 匿名 2020/11/29(日) 10:14:34
>>402
合わせてくれるだろうし、こっちも合わせてあげる時もあるよ。でもそれがお互い苦痛じゃないし、それが夫婦なんじゃないかな。どちらが苦痛だったり、悲しさを感じるってことは問題があるんだと思う。
つまらない以前の問題。+23
-0
-
511. 匿名 2020/11/29(日) 10:14:51
>>27
わたすもつまらないレス😩+18
-1
-
512. 匿名 2020/11/29(日) 10:17:25
>>2
鼻が詰まるに見えた、ごめんよ。
たまには外で散歩して息抜きしてね。+6
-3
-
513. 匿名 2020/11/29(日) 10:17:57
>>185
可愛くないです、、
うちもフォートナイトだけど2時間くらいで終わるし見てるの好きなんだよね
でも、ボイチャされたら嫌だなー+15
-0
-
514. 匿名 2020/11/29(日) 10:18:11
>>7
女同士で話すと、わかるーって同調してくれるもんね。
モヤモヤする気持ちを吐き出してわかってほしいだけなのに。だから楽しい
男は解決策出さない会話は無駄!って流れになるんだもん。+90
-4
-
515. 匿名 2020/11/29(日) 10:18:33
>>308
なんか宗教関係のセミナーみたい。+2
-1
-
516. 匿名 2020/11/29(日) 10:19:06
口癖が「疲れた」「忙しい」「時間がない」。
休みはゆっくりしてればいいのに自分から子供連れて遠出してまた「疲れた」。
いや、寝てればいいじゃん。疲れてるんだし。
子供だって私だってせがんでないよ。
仕事も自営だから私が「手伝えることあったらやるよ」って毎日声かけてたまに手伝いもしてるのに「仕事教える時間がないから一緒に夜更かし早起きして仕事覚えて、出来ないならやる気ないんだよ」ってさ。正直この数年で資格取ったり技術学んだりかなりスキル増えたのに。いやそしたら子供の世話どうすんのよ。仕事仕事になり過ぎて私まであなたみたいに子供との時間がなくなるじゃん。
+16
-0
-
517. 匿名 2020/11/29(日) 10:19:27
不愉快にならないだけいいじゃん
つまらないだけで済むなら
+3
-1
-
518. 匿名 2020/11/29(日) 10:20:34
>>308
改行しすぎ。
+2
-0
-
519. 匿名 2020/11/29(日) 10:21:45
>>510
私、だんだん麻痺してしまった。
悲しみや怒りを感じてるうちに別れればよかった。
犬がいたから離れられなくてずるずるきてしまったよ。その子は死んだけど、2匹目飼おうか迷ってる。
飼い始めるって事は、また10年は続くって事だから。
死ぬほど仲悪いわけじゃないから一緒にはいられるけど。これでいいのかなぁ、私の人生ってこんなもんなのか〜と思ったりする。
もやついてます+18
-0
-
520. 匿名 2020/11/29(日) 10:23:19
>>74
いっそ樹海とか山奥に行けば草だらけで喋り疲れて黙るんじゃない?
+81
-2
-
521. 匿名 2020/11/29(日) 10:24:23
・自分の好きなものは語りまくる癖に私の好きなものの話はつまらなそうに聞くし、興味を示さない。
・つまらないと思ったらすぐにぶった切って違う話に持ってく。
・俺凄いだろアピール凄いのに私もこんな事できるって話をすると面白くなさそうな顔する。(で、また話ぶった切る)
・レストラン入ると頼んだものを必ず半分こずつシェア。
・元カノとの思い出を楽しそうに話す癖に私が元彼関係なく楽しかった時の思い出を話すと面白く無さそうにする。
・コンビニ等の駐車場で人も居るのにすぐにキスしてこようとしたり、胸触って来る。
・一緒に居る時に他の女見る
折角会えたとしてもいつもモヤモヤしながら帰る事になる。
指摘するとキレるし。
多分彼は「彼君すごいねー。さすがー。」って褒めまくってくれて、自分の意見を持っていない何でも言う事を聞いてくれる自分一筋のへっぽこ女を求めているんだろうね。
そんなん漫画の世界の女しかいないよ…。
別れるわ。+39
-2
-
522. 匿名 2020/11/29(日) 10:25:01
>>25
うちもTV見てるのにスマホゲームして相槌うつから、イラッとする+8
-1
-
523. 匿名 2020/11/29(日) 10:26:06
>>257
すごく同感。要は一緒にいる相手に興味もつって事を放棄するのがムカつくんだよね。結婚してもいつまでも息子気分というか、自分がやりたいことできればそれで良いだけ。興味もてなくてもいいから大人としてせめて気遣うとかして欲しいよね。全く気を回さなくなったら終わりだと思う。+21
-0
-
524. 匿名 2020/11/29(日) 10:26:43
娘とは何話しても面白いのに、旦那だと共感とかいう部分が全くないので、老後どうなるだろうと思ってしまう+7
-1
-
525. 匿名 2020/11/29(日) 10:28:25
>>392
そこまでの領域にはまだ達せていないなぁ。
そこに達するまでどれくらいかかりましたか?+3
-0
-
526. 匿名 2020/11/29(日) 10:33:18
私もお酒でつまらないと思うことは結構あるな。
私は強くてあれば必ず飲むけど、夫は弱くもないけどほぼ飲まない。夫は仕事柄、滅多にないけど急に呼び出されるときもあって車で行かないといけないから飲みづらいし、田舎だから出かけるときはいつも車で飲めないし、飲まないのが基本になってる。
旅行先とかで車を運転しなくていいときも私が飲みたいと言わないと飲まないし、ワイン1本注文しても私が7, 8割飲まないと終わらないし、つまらないなと思う。たまには二人で軽く酔っ払ったり何軒かはしごしたりしたい。+2
-1
-
527. 匿名 2020/11/29(日) 10:36:12
>>168
あるw
言ったのにって言うと
聞いてない、知らないって言い張る
言った言わないで喧嘩になる
普段喋らないくせに+8
-0
-
528. 匿名 2020/11/29(日) 10:36:16
>>55
わかる!
私は顔を見ながら相槌を打つけど夫は無言。
「何か言ってよー。」って言うと「え?だってわかんないし。」って言う。
わからない、興味ない話は基本無言。+39
-0
-
529. 匿名 2020/11/29(日) 10:41:42
車の話か会社の話しかしない。
苦痛+2
-0
-
530. 匿名 2020/11/29(日) 10:42:41
>>22
ゲームが趣味同士でも系統違うとつまらんよ。
私はポケモンやドラクエみたいなのが好きだけど、旦那は女の子がでてくる萌え系だからゲームの話はしない。
+99
-0
-
531. 匿名 2020/11/29(日) 10:43:08
そりゃババアになれば外面も内面も魅力が激減する上に、男も性欲が減衰
そもそも男女の関係なんて結婚せずとも3年付き合えばお腹一杯で、後は惰性のルーティン
結婚は子供以外に男にメリットがない+11
-0
-
532. 匿名 2020/11/29(日) 10:48:04
>>164そういう最悪な例を持ち出して、それよりマシだから我慢しろって言う人いるよね
そして夫のわがままに寛容で上手く転がしてるつもりで結局夫の言いなりになってる女の人もいる
嫌なものは嫌だよね+14
-1
-
533. 匿名 2020/11/29(日) 10:49:49
>>477
そりゃコミュニケーションは大事だけど
相手の気持ちも考えてこそのことでしょ
相手が今日はお酒のみたくないなあんまりお喋りしたくないなってときに
ピシャリといっても何も良くはならないと思う
それって一方的に向こうに合わせるように強要してるだけじゃん
主が相手の様子見てコミュニケーションのやり方変えてみるっていうのいいとこだと思うけどね
普段は良く話すって書いてあるよだったら毎回携帯いじってたりするわけでもないんだし今回は相手の気持ちが乗らなかっただけ+1
-2
-
534. 匿名 2020/11/29(日) 10:49:50
>>2
私も彼氏といいものと一緒に居るのは疲れるし息が詰まるって達観してから彼氏自身が出来なくなってしまった
もう無理。+13
-0
-
535. 匿名 2020/11/29(日) 10:49:51
自分から話振らない、趣味がないから私が喋らないと会話がなくてずっと見られる。段々つまらない男だと思って会うの控えてる+7
-0
-
536. 匿名 2020/11/29(日) 10:50:52
>>6
しばらくみない間にはちきれそうになってるじゃん…+44
-1
-
537. 匿名 2020/11/29(日) 10:51:19
お金がない彼氏に合わせて行動してた時はつまらなかった。
外に行ってもカフェにも入らないとか、私の家に私が録画してた番組を見たがってやってくるとか。+8
-1
-
538. 匿名 2020/11/29(日) 10:55:24
ぶっちゃけシワシワに劣化していくだけの女の相手してるより
百科事典など取るに足らないような無限の情報が詰まったネットで、世界中から知的好奇心を満たせる探索をしてるほうが充実してしまうという現実がある
美人なインスタグラマーがうじゃうじゃいるネットのほうが嫁の相手より楽しいと旦那に思われてしまったら、女としてのスペックが低いし、負けである
努力しなければ仮面夫婦からの離婚もありうる、気軽に浮気ができてしまう出会い系サイト最盛期に突入している+2
-1
-
539. 匿名 2020/11/29(日) 10:56:22
>>205
普段は楽しく話してるんかいw
なら夫といてつまらないなーってわけではないんだよね
今回たまたま主の思い通りに行かなかったってだけでしょ
単なる惚気と愚痴かよw
他のうちもうちも~って乗ってしまったガチの不仲コメ書いた人可哀想に
真剣に相談のったら単なる惚気で相談のった側のエピソードだけ本気でヤバイパターンだったやつ
+45
-0
-
540. 匿名 2020/11/29(日) 10:58:18
>>74
ヤバイwww+26
-0
-
541. 匿名 2020/11/29(日) 10:58:43
>>22
ほんっとに分かります。
お出かけも行くけど、渋々って感じなので楽しくない。+43
-1
-
542. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:24
>>2
コロナ前は平気だったけどリモワになったら息詰まることが発覚。自分はいくら夫でも毎日毎日一緒なのは疲れるタイプなんだとわかった+80
-3
-
543. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:10
>>509
ゲームっていってもマリオとかみたいに緩く一緒にやるようなゲームじゃないんだよ
モンハンとかみたいな同時プレーにのこのこついていってもガチ勢の足引っ張るだけだからね
逆に嫌がられたり喧嘩になる+24
-0
-
544. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:11
>>7
私の夫は女みたいにめちゃくちゃ同調するよー
他にも女っぽいところあってそれはそれでしんどいって思う
生理前かよってくらい謎に不機嫌になってることあるし+33
-0
-
545. 匿名 2020/11/29(日) 11:02:19
>>135
レスだけどコイツとする方が精神的苦痛だと思う+14
-5
-
546. 匿名 2020/11/29(日) 11:02:49
>>175
えーじゃああの出来杉と結婚した金髪美女はどうなるのw
しずかちゃんはのび太と結婚しなかった場合
モテをこじらせて独り身エンドもありそう+40
-1
-
547. 匿名 2020/11/29(日) 11:06:16
>>360
自分が導く立場ってすごくしっくりきた。うちの夫もそう。自分が興味をもってもらう立場で、私が夫の考えややり方に興味をもち教えを乞うっていう図式が多い。夫は私の事はたぶん尊敬してないし、興味もったところで得がないと思ってるんだよね。+19
-0
-
548. 匿名 2020/11/29(日) 11:08:44
>>266
もう毎日いるから話す事もないんだよねw
月や星が綺麗だねとか
明日晴れるかな?とか言って私だけジョギングしてるw+26
-0
-
549. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:31
結婚前からそこまで期待してなかったから
想像の範囲内て感じ。
ゲームはお互いしないからそこだけは良かった。+0
-0
-
550. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:56
頭が悪い、知識がない、向上心がない、人生経験が少ない、単純作業労働で変化がない生活、趣味が少ない、視野が狭い、井の中の蛙である
いわゆる低学歴で、大学に無試験や超軽量科目で入学したアホ
みたいなのは初見でつまらない女とわかってすぐ飽きる
それでも何故か付き合ってしまったなら、いずれ飽きる要素しかない
そもそも会話がつまらない相手としか付き合えない人間は、その人も人間的にも社会的にも低スペックである事が多い+4
-1
-
551. 匿名 2020/11/29(日) 11:17:26
つまらない夫なので、常時からかって楽しんでる。
発想が斬新なので夫も笑ってる。
+4
-1
-
552. 匿名 2020/11/29(日) 11:19:54
子供寝かせて家事もすませて、さぁ!イチャイチャするぞー!って時にソファーで寝落ちしてるとき!!つまんないんだよ!って叩き起こす!+2
-3
-
553. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:29
主人は人の悪い所ばかり見たり、文句ばかりでつまらない人間。どう見ても、父親としても旦那としても底辺なのに、自信だけはあって偉そう。+19
-1
-
554. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:33
>>142
・全然噛み合わない
・つまらない話をずーっと続ける
・子供みたいに同じ言葉を繰り返したりする
発達障害の自閉症スペクトラムに似てるから、一度検索してみて。いま大きな違和感を持ってるなら、結婚はいっそ後戻りすることも考えてね。+21
-0
-
555. 匿名 2020/11/29(日) 11:25:12
つまらないと思ったことない。
いつも楽しい。+2
-0
-
556. 匿名 2020/11/29(日) 11:25:35
>>41
ZARDだね名曲だわ
スラムダンクと合ってた+22
-0
-
557. 匿名 2020/11/29(日) 11:25:48
>>525
結婚してすぐ子供出来て、中学生になるあたりかな・・
お互い相手に期待しなくなったら
いろんな面で楽になってきてケンカもしなくなった。+3
-0
-
558. 匿名 2020/11/29(日) 11:26:11
雑談が出来ないから子供抜きで出かけても苦行。
夫婦でランチに行きたがるけど、基本そうだねーしか返してこない・キレるポイントが謎。
家を買うなら外壁は何色?どんな見た目の家がいい?と軽く話題しにたら「そういうのは金のある人が考える事だ‼︎」とキレる。建て売り買うつもりだけどさ、将来の希望とか妄想とか夫婦間で禁止されると、もう話したくないし疲れるから一緒に行動したくない。+16
-0
-
559. 匿名 2020/11/29(日) 11:29:04
>>90
チャットでオフ会とかあるよ+12
-0
-
560. 匿名 2020/11/29(日) 11:30:00
>>124
出木杉くん可哀想すぎる…
きっとそんなことないと思うけどなぁ+62
-1
-
561. 匿名 2020/11/29(日) 11:30:34
いつもつまらない+5
-0
-
562. 匿名 2020/11/29(日) 11:35:45
すごーく 食いしん坊な彼氏(-ω-;)ラグビーしてるから食べる量もハンパない( ノД`)
一緒に食事に行ってもタブレットある店なんかじゃ、食べながらずっとタブレットで他のメニュー見たりする(;´д`)回転寿司なんか最悪で、食べながら次をずっと選んで、会話なんか0タブレットをピコピコしながら永遠に食べてる💧私が5皿食べる間に20皿食べて、更に20皿、更に( ノД`)もう本当につまんない食事だし、一人で来なよ…って思う。+17
-0
-
563. 匿名 2020/11/29(日) 11:36:34
>>542
そうなんだよね。嫌いなわけじゃないし毎日幸せだけど、それでもリモートでずっと家に何ヶ月もいられると自分だけの時間が持てないし息抜きができなくてだんだん息苦しくなってくる。夫婦とはいえ適度な距離感ってやっぱり大事なんだなと思い知らされた。「息が詰まる=愛情がない」というわけではないんだよね。+39
-0
-
564. 匿名 2020/11/29(日) 11:37:40
行きたかったレストラン予約して行ったらほぼ無言。
静まり返ってどうしようかと思った。子ども達いなかったらどうなってたことか。二度と夫とは行きません。+17
-0
-
565. 匿名 2020/11/29(日) 11:39:16
結婚するなら面白さよりも真面目さと思って選んだ夫だからそんなもんさと思ってる。+4
-0
-
566. 匿名 2020/11/29(日) 11:42:25
>>22
私もゲーマーだけど私は色んなことに興味あるうちの一つがゲームってだけだけど、ゲーマーの男はゲーマーの女からしてもつまらないよ
女でゲームしか話題ないって滅多にいないから
対して男ゲーマーは本当にゲームの事しか話さないよ+77
-1
-
567. 匿名 2020/11/29(日) 11:43:31
>>548
そっかあ、一緒に夜のお散歩ってだけで仲良さそうです☺+36
-0
-
568. 匿名 2020/11/29(日) 11:44:26
>>557
そうですか。
私はまだその一歩手前の段階で、夫には期待するのはなくなりつつもイライラはまだしてます。
そこまでの道のりは長い。
というかその道のりを歩いていけるだろうか?
525+2
-0
-
569. 匿名 2020/11/29(日) 11:46:25
会う予定があると、体調不良になる。
自律神経が狂うというか。もう末期。
会ってて楽しいと思ったことがない。
毎度毎度苦痛。
前の旅行も、いつも罵倒されるし生理的に長時間一緒にいるのは苦痛だから行きたくないって伝えたのに、俺3ヶ月ぶりの休みなのにお前は労いの気持ちがないのかと言われ、渋々着いて行かされたけど、結局極度のストレスで死にたくなった。
つまらないどころの話ではなかった。ごめんなさい。+10
-0
-
570. 匿名 2020/11/29(日) 11:48:09
>>548
うらやましい限りです。
家は夫か殿様か、先生か、教祖の様です。
顔を見れば説教を延々と。
職場の人間の、能力の無さを延々と話したり。
だったら、おまえが上司になってみろって!
年下の社員に使われてるくせに、偉そうすぎる。
莫大な財産を義父の代で食い潰した、その義父にそっくり。いつも義母に偉そうにしてた。
夫婦で散歩なんて、夢のまた夢。
結婚前は、優しい人だと思っていたけど、外面が良かっただけでした。+5
-5
-
571. 匿名 2020/11/29(日) 11:49:49
>>6
何キロになったんだろ?100はもう越してるよね?+23
-1
-
572. 匿名 2020/11/29(日) 11:50:16
>>9
車で自分の聞きたいラジオをラジコで聴き始めて話しかけるなって言われる
聞き終わったら楽しそうに話しかけてくる
うざい+32
-0
-
573. 匿名 2020/11/29(日) 11:53:15
良く一緒に出かけたり、週一で外食にも連れてってくれる。
でも行き先の選択肢が私に全くないからつまらない。
〇〇と××のどっちがいい?みたいに自分の行きたいところから選ばせるだけで、私が△△に行きたい!って言っても聞いてくれた試しはない。
たまには私の意見聞いて欲しいと思いつつもう10年だわ。+3
-1
-
574. 匿名 2020/11/29(日) 11:55:23
こっちが誰といつどこで何をかを相槌しないと会話が始まらないのかストレス
外ではちゃんと話してるから気を抜いてる証拠といえばそうなんだけど、たとえば芸能人の誰と誰が結婚したって話を振ってくる時は「石原さとみが」とだけしか言わない。
何も言わずにスマホの画面を見せてきて見るように言ってくることも多い。疲れる。+2
-0
-
575. 匿名 2020/11/29(日) 11:56:04
>>74
めっちゃ楽しそうw+13
-1
-
576. 匿名 2020/11/29(日) 11:59:16
冗談が言えないからつまらん
最近何気なく言った事に子供の方が通じて、会話の感覚思い出したよ
そもそも言葉を知らないから通じない
見下した発言とかを面白がるから合わない
変にプライドが高いし
何回言っても理解できないなら大人しくしてればいいのに、突っかかってくる
稼いでるってふんぞり返って、敬って合わせるもんだ!(合わせるとも思ってないかも、自分がしたい事は家族もしたい事って感覚にみえる)って下手過ぎて、何がしたいんだかわからん
記憶違いも多いから不安だったけど、最近はただつまらん
+2
-0
-
577. 匿名 2020/11/29(日) 12:00:38
>>122
興味のない映画だと、ひとりで見なよ…と思っちゃうなぁー。旦那さんが見たいと言ったんじゃないんでしょ?+28
-0
-
578. 匿名 2020/11/29(日) 12:04:02
>>1
旦那さんお酒は飲みたいけど、静かに飲みたい気分だったのでは??
普段は楽しくお話ししてるとのことだったので。
主さんとの話がつまんないんじゃなくて
ただ単にお酒入っていい気分の時に携帯いじったり、ペットと触れ合ってぼーっとしてリフレッシュしたかったみたいな。+3
-0
-
579. 匿名 2020/11/29(日) 12:04:20
>>90
ゲームだから女の心配ないはない
ゲームアプリでチャット出来るし個人でのやり取りして浮気、不倫する奴は沢山いる
+24
-0
-
580. 匿名 2020/11/29(日) 12:05:07
>>74
ゲーセンは嫌だけど、草の話は良いと思う。+49
-1
-
581. 匿名 2020/11/29(日) 12:05:19
>>5
赤の他人が暮らしていてよほど相性が合う夫婦でない限り不満が出てこないわけがない。不倫するほうが甘えているんだよ。そうなる前に関係改善に努めるかそれでダメなら離婚したらいい。
+44
-13
-
582. 匿名 2020/11/29(日) 12:07:04
>>567
ペットいるからね
散歩はさぼれないし夜しか散歩行きたがらないから私だけでは怖いしね
ペット飼う前は私がウォーキングしようと誘っても普通に断られてたよw
+10
-0
-
583. 匿名 2020/11/29(日) 12:07:39
彼氏と話しても否定されるから、あんまり話したくない
この家、大きくていいね!→そう?そんな大きくないじゃん
この前テレビで~やってたよ→で?
そうなんだぁだけでいいのに、否定されてばかりだから、彼氏以外と話す方が100倍楽しい+2
-0
-
584. 匿名 2020/11/29(日) 12:09:41
>>116
ぇー、1さん、きっと一生懸命話しかけて雰囲気作りしてたと思うけど。
それでその反応だから、悲しくなったって愚痴ってるんじゃないでしょうか。
イヤイヤ、察しろって感じ。+2
-0
-
585. 匿名 2020/11/29(日) 12:10:18
>>263
結婚して一緒に生活をして何年も経つと大体変わっちゃうよ。元の性格は結婚前と変わらないけど、お互いに対する態度が変わる。
長く付き合って性格をよくわかっていても、付き合うだけの状態と、一緒に暮らして何年も経つのとはそれゃ違うよ+43
-1
-
586. 匿名 2020/11/29(日) 12:11:20
>>20
わかる
私ベラベラずっと喋ってくるとか自分のしたい事を邪魔されるとイラッとするんだよね
睡眠妨害が一番腹立たしい
+30
-1
-
587. 匿名 2020/11/29(日) 12:11:59
>>583
それなのに好きなの?
彼といても楽しい気持ちになれないなら私なら別れる。楽しくないのに付き合うのは時間の無駄だと思わない?+0
-0
-
588. 匿名 2020/11/29(日) 12:13:47
>>41
オラーアライ、オラーアライ
+7
-0
-
589. 匿名 2020/11/29(日) 12:15:06
つまらないなぁ、から始まり最終的にうつになりましたので皆さんも気をつけて下さい
+2
-0
-
590. 匿名 2020/11/29(日) 12:16:23
休日、朝から洗濯して、掃除して、朝ごはん作って。なかなか起きてこないから、寝室覗きに行って、10分程子供とゴロゴロ。
その10分間で旦那が起き、リビングに行き、朝の第一声「電気もテレビもつけっぱなしだね。」
家事をすることは当たり前、欠点ばかりを指摘され、これからの人生、私に楽しいことなんて待っていないのではと思った。+31
-0
-
591. 匿名 2020/11/29(日) 12:19:07
会話がおもんないとか致命的だろ
別れろよバカ+1
-3
-
592. 匿名 2020/11/29(日) 12:21:13
>>207
それもやってくれない男も多いんだよー
+6
-1
-
593. 匿名 2020/11/29(日) 12:22:41
食事中はイヤホンして動画見てるし、ゲームも暇さえあればイヤホンしてやってるので、話しかけても聞こえてなくてほぼ返事もなし。
子供が寝た後1人でくつろぎたいのに、そういうときに限ってイヤホンなしでなんとなくリビングにいるので、邪魔だな…と思ってしまう。+8
-0
-
594. 匿名 2020/11/29(日) 12:27:35
>>1
贅沢だわ。そんな余裕が有るのにさ。
普通に生けていられるだけでも幸せなのに、幸せなときって気付かないんだよね。+3
-3
-
595. 匿名 2020/11/29(日) 12:29:20
>>207
だから、一言ありがとって言ったらそれからもやってくれるのよ。自分にも余裕持たないと。それが相手に伝わるから、相手もイラッとするってことも有りますよ。
穏やかにね。+0
-2
-
596. 匿名 2020/11/29(日) 12:30:57
わかるよー、旦那と出会って5年経つけど、会話は子供の話だけだよ!なんでこんなつまんない人と結婚したのかなーって思う。子供寝たら、お互い携帯みて、話すことないよ。よっぽどドラマ見ながら酒飲んでる方が楽しいよ!+6
-0
-
597. 匿名 2020/11/29(日) 12:35:38
遠距離で2泊してもセックスばっかりなとこ。
私からしたら北海道は遠い。
関西ですが、、
もうちょっとどっか行きたい。
付き合う前のプランと全然違う💧💦
面倒くさいんだろな。
+2
-0
-
598. 匿名 2020/11/29(日) 12:37:14
楽しいばかりな訳無いって。凄い仲の良い友達だって今日はなんか気が合わないなとかない?
楽しい時もそうでない時も有るから良いんじゃないかなと私は思うけど。喧嘩したり仲直りしたりいろんな事有って結局あなたといっしょに居ちゃったわって死ぬとき笑えたら私はそれで良いわ。
自分の判断でいっしょに居たんだからね。
静かに時間を過ごせる相手が居るって凄いことじゃない?
震災被災地住みでいろんな人を見てきてる私はそう思います。+5
-0
-
599. 匿名 2020/11/29(日) 12:39:25
>>65
そうかなぁ+4
-2
-
600. 匿名 2020/11/29(日) 12:41:22
>>2
離婚した方が良く無い??+2
-9
-
601. 匿名 2020/11/29(日) 12:42:00
>>596
子供の話が出来るってだけでも凄いじゃん
子育てに全然関わらない人も居るのに。
自分から話しかけてみたりしました?相手からしたらあなたの事を話さないからつまらないと思ってたりして。相手に求めるばかりじゃなくてさ、なんか笑わせてみたりしてみるとかは?
気にさわったらご免なさい。+3
-0
-
602. 匿名 2020/11/29(日) 12:42:31
>>124
うん?
むしろそれ最高じゃなくて?
男は女にそれを望むけれど、女はイコールでは無い
女の人の人生は忙しいから、男は完璧に近い方がいい+25
-2
-
603. 匿名 2020/11/29(日) 12:43:04
夫源病です。
不貞モラハラ夫がいると、息が詰まる。+9
-0
-
604. 匿名 2020/11/29(日) 12:43:36
>>18
これで夫側が子供欲しいって言ってたらうける+21
-0
-
605. 匿名 2020/11/29(日) 12:48:13
一緒にいても
スマホ、テレビザッピング、タレントの文句(こいつ嫌い。消えろ。など)そしてテレビを消す。BSかDVD。
そしてラインの返信もつまらない。+6
-0
-
606. 匿名 2020/11/29(日) 12:48:16
>>590
うちも、やったことは無視で、やってないことばかりケチつけるから、ケチつけられたことはやらないことに決めたよ
ほんと、この先も楽しいことなんてないと思う
小さなことにイライラしながら心穏やかに過ごせる日が一日もない人生なんてクソだ
+9
-0
-
607. 匿名 2020/11/29(日) 12:48:31
>>537
お金がすべてじゃないけど、あんまりそんなだと甲斐性なしで情けなく見えちゃうね。+7
-0
-
608. 匿名 2020/11/29(日) 12:48:35
子供が楽しむ目的で出かけた日。とくにディズニーランドとか。
一緒に行くよと言ってきたくせに、待ち時間もスマホで趣味系の調べものして充電無駄遣い。子供も小さいし無駄に歩きたくないから、ルート上のAかBで食事しようと話してるのにDのが食べたいと子供よりわがまま。なんなら早く退園して焼肉行こうぜとか言い出す始末。私と子が反対すると家族サービスしてんのに俺の希望は聞いてくれないの?と不満げな態度。
そもそも行きも帰りも運転しないし、お土産見るのも買わないなら行くぞ系で、旦那が同行する意味ないのよね。+13
-0
-
609. 匿名 2020/11/29(日) 12:48:44
>>9
わかる!
しかも前は夕御飯食べながらスマホゲーム。
仕事が忙しくて趣味の時間がないからって。
さすがに子供が出来てからはほんとにやめて!!
って注意してそれからは無いけど、マジでイライラしたな。+23
-0
-
610. 匿名 2020/11/29(日) 12:50:08
5年付き合っていた時から無口だったからつまんないと言えばつまらなかった。結婚してもうすぐ30年になりそうだけどやっぱり無口です。でもケンカにもならず居心地は良いまま。+8
-0
-
611. 匿名 2020/11/29(日) 12:51:42
基本的向こうがスマホゲームしてるから連絡事項くらいしか話してない
話した連絡事項も聞いてなくていらつくこともしばしばなんだけど、この間「定年したら〇〇に2人で行きたいんだ」って言われて
「はっ?2人で?なんで?」ってつい言っちゃったらなんかショック受けてた
でもなんでこんな状態であと何十年も一緒にいられると思ってるのか、おめでたいなぁと思った+21
-0
-
612. 匿名 2020/11/29(日) 12:52:05
子育てに関して「もっとこうしたら?」とか少し咳しただけで「明日病院連れてけば?」て言ってくる。
普段朝6時には家を出て帰宅も21時頃で、子育てほぼしてない夫に言われると殺意しかない。
できるならしてるし!必ず、〜〜すれば?ていう疑問系で言ってくるのが本当腹立つ!+5
-0
-
613. 匿名 2020/11/29(日) 12:54:39
逆に夫がなんの話をしたらつまらなくない、面白いと思うのかお聞きしたいです!
そして、自分が夫にしてる面白い話もなんの話なのか気になります。
私は夫婦とも同じ趣味なので、毎日趣味の話を主にしています…。+7
-2
-
614. 匿名 2020/11/29(日) 12:54:44
>>83
先に行かれたら別行動だと思ってついていかない
凄い勢いで去っていくから別行動かなと思ったって毎回言う
LINEも見ないからはぐれたら数時間は別行動になる
むこうは数時間私を探してる
これを繰り返してたら歩くスピードはかわらないけど私の気配を感じなくなったら慌てて振り替えるようになった+22
-1
-
615. 匿名 2020/11/29(日) 12:57:13
>>17
私も彼はアスペか場面緘黙なんじゃないかと思っていてしんどい
会話提供しないとほぼ喋らないし
一緒に住むのはキツイだろうなと思ってる+21
-1
-
616. 匿名 2020/11/29(日) 12:57:42
>>595 横から失礼、うちはそのお礼が当たり前になり、言い忘れたらこっちが責められるよ。ゴミ捨て行ったのにお礼は?じゃあお礼にコーヒー入れてよ!とか。そもそもゴミ出しって生活に必要な事だからお礼言うとかのレベルじゃなくない?という考えが、旦那にとっては冷たいらしい。+7
-0
-
617. 匿名 2020/11/29(日) 12:58:20
>>85
発言小町みたいやね+17
-0
-
618. 匿名 2020/11/29(日) 13:03:50
最近は会ってもエッチなしでつまらない
どうやら終わりが近いらしい+0
-1
-
619. 匿名 2020/11/29(日) 13:04:19
食事中池上彰の番組観ながらあれこれ社会情勢やら話をするが、どこかのコメンテーター丸写しの発言ばかり。
1日あった話もろくに聞いておらずキャッチボール無し。
つまらん。+4
-0
-
620. 匿名 2020/11/29(日) 13:09:47
>>577
一応2人で選んで借りたんだけど、興味ないのに私に合わせて選んでくれたのかな💦+13
-0
-
621. 匿名 2020/11/29(日) 13:09:51
夫婦仲良しなんだけど、たぶん私だけが「つまんねー」って思ってるわ。
夫は仕事と遊びに夢中で、それを楽しそうに「あーだった、こーだった」と話してくるの。前はちゃんと聞いてあげていたし、まあまあ楽しく聞いていたんだけど。
この前、結構思い詰めたことがあって、思い切って相談事をしたら「そういうの言われるのストレス!」って言われて。
その時プツンとなんかがキレたわ。
「あ、なんかコイツの話とかもう聞く気になれねーわ」と思って。そっからずっとつまらない。+32
-1
-
622. 匿名 2020/11/29(日) 13:11:36
約束予定時間が全く守れない。目的地もう着くって時に、やっぱり違うと言い出し変更。
○時に着く、なんて1~2時間は来ない。
行きたい所連れてく言われても、自分に興味ないと直前で疲れたから今度にして、と機嫌悪くなる。
何度言っても治らない。もう呆れてます。
お前ってさ、予定とか時間とかきちきちしないとダメなわけ?自閉症の甥っ子もそうなんだよ、予定狂うと機嫌悪くなって!お前も自閉症かよ!の発言。
もう終わりにしようかと思ってます。40になる人間の言う事じゃないと思う。
病名出しましたが、病気を悪く言ってるわけではないです。あくまでも彼の話です。
+11
-0
-
623. 匿名 2020/11/29(日) 13:12:54
>>493
一度寝室別にするともう戻れないよね、快適過ぎてw
うちも部屋数あれば別にしたい(T-T)+20
-0
-
624. 匿名 2020/11/29(日) 13:19:56
>>568
ぶつかり合っていく中で変わっていくダンナもいると思うよ。(うちのは違ったけど)
今から思うとそういう時期もあって良かったな。
諦めがついたから。+0
-0
-
625. 匿名 2020/11/29(日) 13:24:24
>>65
イタズラなキス思い出した+6
-1
-
626. 匿名 2020/11/29(日) 13:24:36
>>1
一緒にいてめちゃくちゃ楽。
全部自分の好きなようにできるし。
だけどどこか出掛けても文句言ってきたり非協力的だしイライラする。
正直同性の友達とランチしたり会社の人と飲んでる方が断然楽しい。+9
-1
-
627. 匿名 2020/11/29(日) 13:30:21
>>133
自慢かよ(笑)
世間はコロナで四苦八苦しとんねんぞ、我!+5
-0
-
628. 匿名 2020/11/29(日) 13:31:08
>>423
ここ最近肌寒いな思ってたのですが、流石に昨日寒くて、許可とらず?エアコン付けたらそのような態度でした。何か言っても、光熱費払ってるの俺だとか言われそうでやめました。風呂場の換気扇すら付けるな言うような人なので。+2
-0
-
629. 匿名 2020/11/29(日) 13:31:28
こういうトピを見てみるとやっぱり結婚が必ずしも幸せじゃないんやなぁって思うわ。+11
-1
-
630. 匿名 2020/11/29(日) 13:31:50
>>218
好きになる(つきあってる)時はそんな風じゃないんだよ。つきあってる時からそんなんだったらみんな別れるわ。
結婚して空気みたいになって、それでもたまには一緒にいることを楽しもう。と思って晩酌誘ってコレだから、がっくりなんじゃん。+3
-0
-
631. 匿名 2020/11/29(日) 13:34:17
>>125
出て行け!
2人でライン交換してやれ!
スタンプなんか使いながら。
+3
-3
-
632. 匿名 2020/11/29(日) 13:36:04
>>359
私も無理!
ほんの少しでも気に入らないことがあったらムッとする、キレる。
腫れ物に触るような扱いになってしまいます。+10
-0
-
633. 匿名 2020/11/29(日) 13:36:32
>>5
若い頃に選んだ異性をずっと愛し続けるなんて無理あるよね。
普通の家庭でも「家族愛」とか「情」な夫婦がほとんどだと思う。恋人同士のような愛が続く夫婦は稀だよね。+130
-3
-
634. 匿名 2020/11/29(日) 13:37:18
>>154
主です。
私もマッチングアプリで若林似のメンズ作ってます🤗+0
-9
-
635. 匿名 2020/11/29(日) 13:38:35
>>554
うちの旦那も話噛み合わない。
きちんと相槌打って話を聞いてあげているのに同じ事を繰り返し言う。
私の話には「知らない」の一言で終わらすのに自分の趣味の話はすごい話たがりツラツラと話す。
私はもう自分の話をする気がない。自分の話は聞いてほしいくせに人の話には「知らない」だからね。
理系で頭は良いけど発達障害かなと思ってる。
結婚前から今まで見たことない変わった人だなとは思ってたけど。+9
-0
-
636. 匿名 2020/11/29(日) 13:46:51
>>533
気が乗らないからって
その態度は良くない。気が乗らなければ
スマホさわって無視していいの?
そういうことだよ。
その気がなかった時の
相手の悪い行いは我慢するなんて
おかしいからね。嫌なら口で伝えられるもんでしょ?+5
-1
-
637. 匿名 2020/11/29(日) 13:48:32
>>613
確かに。
旦那さんこそ妻がつまんないからあまり話したくない、と思ってるかもしれないよね。
話しても反応がもう見えたりすると(この相談しつもどうせこう返事してきそうだな、盛り上がらないな。ってな風に)話す気にもならないしね。+2
-0
-
638. 匿名 2020/11/29(日) 13:50:04
>>590
昨晩、似たような事が起こったよー。
私が洗濯物や部屋の片付けをしていて脱衣所とリビングを行き来していた時、降りて来た旦那が脱衣所のドアをバンと閉めて"はぁ。開けっ放し。"と。
揚げ足取りばかりのモラハラ野郎すぎて言い返す気力も無くなる。
モラハラしてる自覚が無い所が1番厄介だわ。
自分は何もしない癖に細かい事ばかり気にして、勝手にイライラして、家にいてもつまらないから出てくるとライン。家の空気悪くして、つまらなくしてるの、あなただけどね。+20
-0
-
639. 匿名 2020/11/29(日) 13:51:38
>>1
旦那さん、照れ隠しかなと思っちゃった。+1
-2
-
640. 匿名 2020/11/29(日) 13:52:26
>>449
うーん
先週の話しだから
明日会うけど、まだわからないです。+26
-0
-
641. 匿名 2020/11/29(日) 13:54:44
>>1
今まさにそう。
なんかこっちばっかりいつまでも大好きで、旦那は私に興味が無いんだなって悲しくなる。
で、悲しくなり試行錯誤し、喧嘩し仲直りし、それでも同じことのループで今怒り。
旦那が家でゴロゴロしてるだけでイライラするーーーー!!
+6
-4
-
642. 匿名 2020/11/29(日) 13:55:11
結婚当時から夜中2時3時に寝るような人で、在宅勤務の仕事になってから完全に昼夜逆転してる。
今も寝てる。晴れた日の日曜日とかどこも出掛けなくてバカじゃないかと思う。
これからも多分こんな感じなんだろうし、私は私で山友達を作って老後のお楽しみを確立しているよ。
実家の両親が鬼籍に入ったらそっちで暮らしたい。あまりにもつまらない。+1
-0
-
643. 匿名 2020/11/29(日) 13:57:11
興味ない武将の話とかスポーツの偉人の話とか何故か自慢気に延々とされるとつまらなすぎる。そもそも知らねえし、その人の人生関係ないし。興味ねーよ。って思ってる。
だから適当に相づち打ちながら違うこと考えてる。+3
-0
-
644. 匿名 2020/11/29(日) 13:59:09
>>636
無視じゃなくて反応が薄かった程度でしょ
返事はしてるんだし
普段は楽しく会話してるって書いてあるよ
完全無視じゃないなら許容範囲では+1
-1
-
645. 匿名 2020/11/29(日) 14:08:50
主のとこと他の人の書き込みの温度差感じるわ
皆さんのは普段から旦那と会話なくてつまらんって感じだけど
主は主の気分が乗ってたときにたまたま旦那さんのノリと合わなかっただけっぽい
多分主さんとこは普段仲良しだよ
主の追記みるとそんな感じだよ+2
-0
-
646. 匿名 2020/11/29(日) 14:13:32
>>553
旦那さん、会社でネチネチやられてるのかもね。
せめてもの発散の場なのかもね。家庭が唯一心を許せる的な。愚痴を言い合える友達とか居ないのかも。あなたが「どうかしたの?飲んで良い?付き合うよ?」とか聞いてあげたら案外夫婦仲もっと上手く行くかも。経験談です。一緒に飲むようになったらそれ以降は旦那があーでさーこーでさーとか言ってくるし、こっちもパートでこーでさーとか言いやすくなってしまいには2人で飲んで気分良くなって寝ちゃってみたいな感じになりますよ。+2
-1
-
647. 匿名 2020/11/29(日) 14:13:39
>>65
あと散々のび太にしずかちゃんはお風呂シーン見られてるからね。。現実的に考えると責任取らせろという当時のPTAからの苦情で作者が変えたとかありそう。あと出来杉くんはあんまりしずちゃんを褒めたりちやほやしてくれない。+30
-6
-
648. 匿名 2020/11/29(日) 14:13:56
>>569
別れなよ。あなたが心配だよ。
そんな男と付き合い続けたら身体壊すよ。現に心が壊れかけてるじゃない。
死んじゃう前に逃げて。+11
-0
-
649. 匿名 2020/11/29(日) 14:14:09
>>644
そこまで汲み取れるって凄いね!+1
-1
-
650. 匿名 2020/11/29(日) 14:15:09
旦那は低くていい声なんだけど、それゆえ伝わりにくくて、外に出掛けるとつまらない人に成り下がる。
人混みの中ではずっと沈黙。カフェやレストランでは個室でもない限り、声が届かないからとほぼ無言(隣の人のおしゃべり声に負ける)。もっと腹から声出せよ!とイライラしてしまう。+1
-1
-
651. 匿名 2020/11/29(日) 14:16:45
>>649
だって主コメにそう書いてあるし
逆に無視したとか盛るほうが悪意あるでしょ+1
-1
-
652. 匿名 2020/11/29(日) 14:17:31
>>72
お酒飲めない人って酔っ払いになれないんだよね、酔っ払う前に体調不良になる( ; ; )+56
-0
-
653. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:34
>>643
羨ましいわ、武将の話?私がしたいわ。歴史好きだから旦那さんと話できるよ私。少しは聞いてあげたら?旦那さんが家でそうやって好きな話題話してるだけもよくない?なんも話さないとかもあるのに。
旦那が勝手にしゃべって興味無いしとか言ってるけど、しゃべらないならしゃべらないで文句言うし勝手じゃ?
てかさ、そういう奥さんに限ってつまんないお隣さん事情とか旦那に延々と話してるとか有るよね?
私の友達夫婦がそう。
+6
-1
-
654. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:40
私自身、お酒飲むのが大好きなんですが
お酒が嫌い又は苦手な人と結婚するのはやっぱり楽しくないのかなって躊躇してる。
+1
-0
-
655. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:26
>>621
思い詰めて悩んだ末に相談したのに拒否されたらすごい傷つくよね。あなたがショック受けてるって旦那さんは多分わかってないよね。+11
-0
-
656. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:27
>>646
今の上司とウマが合わず会社でネチネチやられてる節はあります。
子供が寝た頃帰宅なのですが、私が夜ゆっくり話をしようとリビングに行くと、話なんぞしてくれず必ず体を求めてくるので怖くて行けません。+2
-0
-
657. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:09
>>136
これ本当?
めっちゃ面白い+4
-1
-
658. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:29
元カレ テレビ大好き、邦楽邦画オンリー
私 テレビはあまり見ない、洋楽洋画派
youtubeとか動画送ってくるけど私にはつまらないし、映画誘ってきてもいつも邦画で、見たくもない映画に付き合うのもしんどかった。
ずっとスマホ弄ってて話す話題も無いし一緒にいても超絶つまらないので即別れた。
+3
-0
-
659. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:07
>>512
一緒にいるだけで鼻が詰まったらアレルギー症状として深刻すぎるわ。+5
-0
-
660. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:41
ここ読んでたらだらしない旦那エピソードが私とかぶって胸が痛い…笑
休日は昼過ぎまで寝てるし出掛けたがらない(彼氏に「どこか行こうか?」って提案されるけど「うーん…まだ家でいい」って言っちゃう。)
TV一緒に見てて興味ないやつだったらスマホ見ちゃう。
私が男だったらクソ旦那として嫁にここで愚痴られる自信ある。+11
-0
-
661. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:09
>>521
読んでるだけでムカついた。都合のいいお人形求めてるだけだね。サクッと別れよ。+23
-0
-
662. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:58
>>61
すごくわかりますそれ!
義実家なんていったらつまらなすぎて死にそうになります。会話も食事内容すらもつまらないです笑+31
-0
-
663. 匿名 2020/11/29(日) 14:41:08
>>326
文句じゃなくて、からかうような感じで言われることはある。
わたしもそんなに気にならないかな。
言い方にもよるよね。+3
-0
-
664. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:03
旦那といると息苦しいの。
ひとりの時間ほんと欲しいなー。
子どもたちは日中学校とか幼稚園行くけど、旦那はリモートで毎日家にいるし。
…息が詰まるわ。+8
-0
-
665. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:50
>>305
おー贅沢だねって言われたら、いえーい!って言う
ダメ?笑+24
-1
-
666. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:41
>>16
結婚前は同棲とかしていなければ会える時間も限られてるしお互いに意識を向け合ってるけど、一緒に暮らして時間が経つとそれが変わるんだよね。元々家族と良く会話する人なら結婚後も変わらないけど、結婚して変わる人も少なくないよ。悪い意味だけじゃ無いけど、完全な自然体になるから恋人時代にちょっとでも頑張っていた人は違っちゃうんだろうね+37
-0
-
667. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:48
>>305
贅沢の言葉の捉え方が違うんだね
向こうは贅沢だね、良いね。っていうニュアンスで言っていると思うよ。
斜めに構えすぎかも?+46
-0
-
668. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:46
>>5
不倫願望は無いけど、誰かと会話したいしくだらない話でダラダラと楽しみたい。転勤族で夫に付いてきて知り合いいないし寂しい+70
-0
-
669. 匿名 2020/11/29(日) 15:26:06
デートプランや下調べが彼女任せな彼氏。
おまけに前からデートの約束してた日に自動車屋でタイヤ交換の予定入れてあるとか平気で前日の夜に電話で言ってくる。
はなからタイヤ交換に付き合わせる気満々。
つまんないしムカつくし別れる。+6
-0
-
670. 匿名 2020/11/29(日) 15:28:25
構ってちゃんのナルシストで自慢話ばかりな彼氏。
とにかく自分の話ばかりで、話題変えても自分の話にすり替えてくる。
もう嫌気がするから限界だ。。。+3
-0
-
671. 匿名 2020/11/29(日) 15:37:12
>>654
まさに想像通りですよ。
うちは私がお酒大好きで、夫が下戸。
最初は気にならないと思っていたけど、2人でバーに行ったりもできないし、いいレストランに行ってもワインや日本酒を1人で開けなければならない。
一番つまらないのは、お酒を飲まない分、夫は食べ終わるのも早いので、お店でも家でもゆっくり喋ったり…という楽しみを享受できないこと。
そんな旦那選ぶ私が悪いと言えばそうなのだけどね。。。ただお酒飲まないならそれでいいこともあるから、否定はしないけどやっぱりつまらないなぁ、と思いますよ。+6
-0
-
672. 匿名 2020/11/29(日) 15:38:49
話しかけても返事しない時+0
-1
-
673. 匿名 2020/11/29(日) 15:38:51
家にいても会話がほぼない(笑)
旦那はスマホかタブレット見てるしTV見ないから芸能人とかドラマの話できないし。
なんか仲良しな夫婦が羨ましい。+6
-0
-
674. 匿名 2020/11/29(日) 15:39:10
>>669
そうなの?予定立ててたのにざんねーん。じゃあまた今度ねって言って次の約束しない。
会いたかったら代替案出すだろうし
向こうに無理をしてほしいとは思わないけど私も無理はしない
大事にしてくれるときだけ会うよ+6
-0
-
675. 匿名 2020/11/29(日) 15:40:12
結婚記念日に昼まで寝て、私が昨日ランチの予約してそれだけでDIYの記念日で虚し。
お昼に出かけようって誘ったら、断られたし…。朝方起こされてSEXしようとしたから断った。
これからディナー行くの嫌になってしまったな。+5
-1
-
676. 匿名 2020/11/29(日) 15:43:25
>>666
横だけど、うちの夫ももともと家族間で会話が少ない方だから、付き合ってる時と結婚してからでは変わったよ。
デートやたまのお泊まりは所詮非日常だったんだよね。楽しむモードでいるからそれなりに会話も多いし気遣いもあった。でも恋人から共同生活者になって、非日常が日常になったらやっぱり変わるよね。+25
-0
-
677. 匿名 2020/11/29(日) 15:44:00
>>5
うちの旦那もつまらなくて一緒にいると息がつまる、会話もないし
だから不倫してる
不倫されるほうも原因あるよねって言ったらマイナスかな+76
-16
-
678. 匿名 2020/11/29(日) 15:44:07
>>11
わかる
結婚するまでは好きで好きで仕方なくて、1分でも1秒でも一緒にいたかったのに、
今は旦那が休みの日にソファーでゴロゴロ昼寝されてると本気で腹が立つわ+54
-2
-
679. 匿名 2020/11/29(日) 15:45:35
>>671
最近はノンアルコールカクテルありますよ
去年か一昨年くらいからぐっと増えたと思います
ソフトドリンクが数種類しかないお店でも、若者が飲み物頼まないからか、注文するだけ歓迎されてる雰囲気を感じます
外食しやすくなってきてますよ
これまではお店に気を遣って私だけでもたくさん飲むようにしてたのですが最近は夫婦で烏龍茶頼むこともあります。
二杯は頼むようにはしてますが、それは義務ではなくて応援の気持ちです+1
-2
-
680. 匿名 2020/11/29(日) 15:46:12
クソ旦那の話を聞いて下さい。このご時世、飲み会に金曜土曜と二日連続で行くらしいです
いまだにウレタンのスカスカマスクしてて息が苦しくないとかドヤ顔しているので今日はブチギレました。不織布もあるのに使いません。ウレタンはグレーでカッコいいと思い込んでるアホなアラフィフです。オッサンのグレーマスクなんて余計に肌がくすんで見えるだけなのに気持ち悪いほどの自己愛
飲み会はどうしても行くそうです。ホテル代2週間も出せないし二階に隔離しようかと。でもトイレ風呂は共有だしどうすればいいか、、、
旦那がコロナになったら病院に放り込んであとは知りません。もしそうなればいっそのこと死んでくれて構いません。私がコロナ移ったら持病が二つあるので簡単に数日で死ぬと思うので生き残ったあいつが憎いから毎晩あいつの枕元に化けて出てやろうと思ってます。除霊されても私は再び化けて出てやります
会社にチクってやろうかな。飲み会あちこちに誘われてるけどどうなってんだって。産業医もいる超でかい会社なのに、クラスター発生したら大問題なのになんだろうね
+5
-1
-
681. 匿名 2020/11/29(日) 15:47:16
TVを見ながら自分は色々と感想言ってくるくせに、私がTV見ながら感想言うのがあまり好きじゃないらしく、何か言ってもスルーされたり、基本私と一緒にTVを見ようとしない。
私としては一緒にTV見ながら笑ったり感想言い合ったりしてる時間が楽しかったりするから、本当につまらない。
+1
-1
-
682. 匿名 2020/11/29(日) 15:47:40
>>305
私は嫌みとか言われたら面倒だから友達と出かけたときにお店の場所や値段はいちいち、言わない
だから会話もどんどんなくなる+6
-1
-
683. 匿名 2020/11/29(日) 15:49:22
映画を見に行くと必ず寝る。
そのくせ一緒に行きたがる。終わった後感想を言い合うのが楽しいのにそれもできないし、何より見てる隣でがっつり寝られるとイライラして気になって映画どころじゃない。
+1
-0
-
684. 匿名 2020/11/29(日) 15:51:00
>>291
うちの旦那がそれだと思う。
私に対してはそうだよね、わかるよ、とかほとんど言わず、~すればいいじゃん、で終わる。面倒くさいんだろうね。
友達や地域の知り合いとかには同調したり会話をひろげる。
もう家庭内別居の状態!+32
-0
-
685. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:20
>>86
70さんじゃないけど、別に離婚したけりゃすればいいじゃん
周りはあっそうって感じだよ+8
-0
-
686. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:29
>>679
679さんはお優しい方だと思うのですが
やはり、下戸といると楽しくないんです。
ごめんなさいね。
相手がノンアルコールで付き合ってくれてても
こちらだけアルコール飲んでるの自体が楽しくないし、気を使うんです。+3
-2
-
687. 匿名 2020/11/29(日) 15:53:48
>>360
導く立場に酔ってるだけで全然導けてない男居るよね+8
-0
-
688. 匿名 2020/11/29(日) 15:55:32
>>63
それがいいよ。 会話もないのにレスなのに一緒にいる意味って。人生の無駄。+12
-2
-
689. 匿名 2020/11/29(日) 15:57:20
昨日デートでカフェに行っても注文したらすぐ携帯。
料理が来て食べてすぐ店出て家に帰った!
無言で食べて無言で帰って全然面白くなかった。
海沿いのカフェで他のカップルは海辺散歩したりしてるのに。
携帯いじってばかりだから「携帯触るのやめて」って言ったら「何で?」って言われたし。
仕事の連絡や急ぎのLINEとかなら許せるけど、ずっーーとネットニュースと調べ物してるし。
今やることじゃないだろ!!って思う。+8
-0
-
690. 匿名 2020/11/29(日) 15:57:23
今だ今。
休日はダラダラするだけの夫に
ご飯作るだけの私…
週末はつまらない+4
-0
-
691. 匿名 2020/11/29(日) 15:58:24
>>184
そりゃそう日本人くらいだよ、会話がない夫婦関係で成り立つのは。
+5
-0
-
692. 匿名 2020/11/29(日) 15:58:46
夫がテレビ大好きで、つまらないバラエティ番組ばかり見てるからイラついて、別の部屋に避難している。
一緒にいてもテレビばかりでつまらない。+1
-0
-
693. 匿名 2020/11/29(日) 16:00:04
>>680
浮気されてないですか?? 立派な会社であれば飲み会禁止なり、1件までとかですよ。+1
-0
-
694. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:29
>>686
それはわかります!食事にアルコールを合わせるから最高に美味なのにわかりあえないってつまらないですよね
ディズニー興味ない人とディズニーいくような笑
でも夫が飲めないのはしょうがないので、夫といくときは一人で満喫することに決めて、こんなおいしい店に連れてきてくれて(私が調べて予約してる)ありがとう!おいしい!あなたと食事にくるといつもおいしいものばかりで幸せ!と感謝しつつ、特別よかった店は後日友人と楽しみます
興味ないのに趣味につきあってくれる親切な人だと思うといい人だなぁと思えます笑
+4
-0
-
695. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:47
>>1
距離を変える、距離をとるといいと思う。+2
-0
-
696. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:53
旦那と意見が合わない
話してるとすぐ自分の話にもってく
俺すごい、大変アピールがミサワみたいで常に偉そう
いつの間にか
ひろゆきやホリエモンが好きになってた
もう最悪。+2
-0
-
697. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:18
つまらないという無の感情でおれる時のが少ない。もれなくイライラする。+1
-0
-
698. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:54
いつも+1
-0
-
699. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:54
>>65
そもそもまだみんな10歳だし、小学校の同級生や幼馴染と結婚する人なんて日本でも一握りなのでは?
中学、高校時代に付き合った人と結婚する人さえ少ないのに。+13
-1
-
700. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:46
>>10
本当毎日!特に土日はつまらない+8
-0
-
701. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:56
>>621
なんかうちと似てる、、、
うちの旦那の喋る内容は人の悪口陰口しか言わないから、聴いてるだけでこっちが滅入ってくる
でも重労働だから仕方ないと思って聴いてる
だけどこっちの仕事の相談や愚痴は「重い話はストレスになるから辞めてくんない?」とか言う所が同じ感じ
そこで反論して、あなたこそ愚痴ばかり言ってない?と訴えてみた事もあるけど
激烈に機嫌悪くなって家の空気が数ヶ月間凍りつくから
生活への悪影響考えたら反論も許されない
コロナで世の中も私の収入もどうなるかわからないから
子供の将来の学費のために別れる選択はないけど
一緒にいるのがつまらない通り越して苦痛にまでなってきた
毎日毎日、一方的に喋られて他人の悪口ばかり聴かされると気持ちが塞ぐ
でも私が本音を押し殺せば旦那は他人の悪口でストレス発散出来て家庭円満ではある+14
-3
-
702. 匿名 2020/11/29(日) 16:26:35
>>620
2人で選んでその態度は嫌だねー。興味ないなら、最初から俺は見ないよって言ってくれてた方が良い。+26
-0
-
703. 匿名 2020/11/29(日) 16:27:15
>>93
めちゃくちゃわかる。
ショッピングモール行っても私についてくるだけで提案とかしないし、すぐ帰りたそうにする。
居酒屋行って、「これ頼んでいい?」って言っても「いいよ。俺は食べないけど」みたいな。
カフェ行ってもずーーっと携帯いじってて何してもつまらない。+25
-0
-
704. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:02
趣味の合わない録画(プロレスとかグロい映画、嫌いな芸能人の出てる番組)を見出すとあーあ、と思う
耐えられないときは食事中でも自分の部屋行っちゃう+2
-0
-
705. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:11
>>6
トピ画がめっちゃ笑顔のコレたんでビックリした笑+5
-5
-
706. 匿名 2020/11/29(日) 16:35:07
>>172
わかる!
私が提案しないとどこも行かないし旅行行ってもただ着いてくるだけ。
マジでつまらない。連休が苦痛+19
-2
-
707. 匿名 2020/11/29(日) 16:35:10
>>25
うちも。
お笑い全く観ずに、ニュースかドキュメンタリーみたいなのしか観ない。
あと戦闘もののゲームばっかりしてる。
今朝娘が、全力でポーズ付きで
「シューペーでぇーす」ってギャグやったのに、「なにそれ」って冷たい目で見てた。
笑ったの私と息子だけ。
本当つまんないやつ。
+28
-11
-
708. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:19
>>648
ありがとう。
でも別れ話したら殺される。
昔、嫌すぎてインターホン無視したら窓ガラス割られた。2回。引っ越したら職場に来た。
この繰り返し。
他に女できてそっちに行ってくんないかな〜って祈る毎日です。+4
-0
-
709. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:40
興味ない話題だと露骨に返事が適当。+3
-0
-
710. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:46
>>494
親しい仲にも礼儀あり、ということわざがあるように、人間関係は努力の連続だと思う。それが二人にとって居心地よくなって、自然にできるようになっていくから忘れがちだけど、きっとどの関係の人たちだって何かしらの努力はしていると思う。+6
-0
-
711. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:58
>>3
しずかちゃんって女の子らしいのに、女友達とあまりつるまないから、
面白みに欠けるって結構重要ポイントなんだろうなぁ。
のび太はクズな面はあるけど、笑いの絶えない暮らしにはなりそう。+10
-8
-
712. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:29
>>295
そういう楽しみ方が自然にというか日常的にできていない結果が主さん夫婦だと思うよ。
割と真剣にコメントしたからまじめと言われて悪い気はしないかな。ありがとう♪+1
-0
-
713. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:21
>>172
なんでこういう男多いんだろね。
提案くらいしろよと思うよ+8
-1
-
714. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:51
毎日寝てばかり。
コロナでリモートワークが続いてるんだけど、昼寝して、夜眠れないとか言って夜中にゴソゴソしてる。
+3
-0
-
715. 匿名 2020/11/29(日) 16:48:41
今日なんか朝10時に起きてごはん食べてスマホいじりながらゴロゴロしてイビキかきだして今もまさに爆睡してる。
私は朝から家事と買い物と食事の支度で忙しい。
子供はいないけど共働き。年収300万。+0
-1
-
716. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:22
買い物に行って、旦那の服を買うときは「これはどう?」とか私も積極的に楽しむんだけど、私のものや家庭のものを選ぶときは旦那はスンッてなる。地蔵みたいな。
明らかになんの興味もなく、ただ早く終わって欲しいみたいな感じを出してくる。
だから1人で買い物したいしついてきて欲しくない。
なのに、コロナになってからただでさえ少ない少し遠目の外出の機会だと「俺も行こうかな」って言ってついてくる。
なぜ…。+4
-0
-
717. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:11
>>299
確かに距離感ができてしまった夫婦と上司と部下は似てるかも。
気遣いスイッチがオフになるだけなら会話は普通に盛り上がるというか素っ気なくはないだろうなぁと思って、日頃からもコミュニケーションが取れてないのかな?と思ったから上のコメントをしました。+0
-0
-
718. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:51
私は
空が低くなったなあ
面白い形の雲だな
庭先にかわいい花が植えられている、なんていう種類?
変な虫発見
とか思うタイプ。
旦那はそれら全てに無感動で、目的地につきさえすればいいタイプ。
+13
-0
-
719. 匿名 2020/11/29(日) 16:56:57
>>674
コメありがとうございます。アドバイスもらえて嬉しいです。
向こうから来週会う約束は提案されましたが、とにかくデートプラン丸投げな彼氏で前からモヤモヤしてたので今回の件で完全さめてしまいました。
新しい彼氏見つけます。
いただいたアドバイスは今後他の男性で似たような事あった際に試してみます◎+3
-0
-
720. 匿名 2020/11/29(日) 16:57:48
>>18
うちの旦那は休みの日ずっとスマホゲーム
子供が話しかけても空返事
一緒にどこか出掛けても隙あらばスマホゲーム
もう最近は諦めて私と子供達だけで外出してる
外食しても一人分の料金浮くしいいよ
+38
-0
-
721. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:35
家の中で勝手に家具にぶつかって(いつもそこにあるものなのに)勝手に不機嫌になる。
すごく嫌。気持ちよく過ごしたいのに。
なんでこんなにぶつかるのか私にはわからない。どうしてもぶつけてしまう配置だというなら模様替えしたらいいのに。
私が月3回ぶつかるとしたら旦那は毎日どこかにぶつかって1回は怒ってる。
+2
-0
-
722. 匿名 2020/11/29(日) 16:59:21
旦那が今日でも威張った言い方するからムカついた
朝から腹立ってる
なんであんな言い方しか出来ないんだろ?
+0
-0
-
723. 匿名 2020/11/29(日) 17:02:42
>>85
こういう人はこういう説教がしたくてこのトピを開いたのか?+15
-0
-
724. 匿名 2020/11/29(日) 17:03:14
私の話しなんか聞かないから
何かあったとき
言ったよねっていうと
そんなこと聞いてないって絶対認めない
自分の興味あることは嬉しそうに話すのに
こっちは面白くもないのに聞いてあげたりするのに
何様なんだろ
+0
-0
-
725. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:05
外出が嫌いでゲームばかりしてる
休日は一日中家にいるのが
コロナ前から何年も続いてる
なら私は子供と少しだけ出かけてくるわと
外に行くと不機嫌になる
自分だけハブられたと拗ねてへそ曲げる
帰って食事を作っても不機嫌で食べない
出かけないでゲームばかりして
子供もゲームの話しをすると
ご機嫌な優しいパパになるから
子供は父親のことが嫌いではない
でも私はゲームも好きじゃないし
コロナ前から旅行も行ったことがない
つまらない
+5
-0
-
726. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:08
>>706
わかる
うちも動かないし
努力してやらない
ムカつくよ
+1
-0
-
727. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:43
私が家事で忙しくて子供の宿題も見なきゃいけないのに旦那はずーっとゴロゴロしてるから宿題見てあげてって言ったらやってくれたけど終わったら速攻釣りに出かけた!なんか腹立つわ+2
-0
-
728. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:50
つまらな過ぎて時間経つの遅い。
スローモーションかよってくらい遅い。
一緒に歩いてても自分だけどんどん先に行って逸れるし
一緒に電車乗っても同じ車両内で逸れる
嫁に合わせるってことを一切しない。
目も合わせなくないから守護霊様あたりを見て話す。
+6
-0
-
729. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:57
コロナ前だけど、たまにはなにか美味しいものを食べたいなと思って外食しようとする。
安くて美味しいお店は人気があるから休みの日に「20時に予約を取ろうと思うけどどうかな?」というと、「その日にならないとその日の予定はわからない」といってごろごろダラダラして、気が向いたら出発しようかと言い出す。
そして、結果的になんか微妙な店に入る羽目になる。
または20時に予約を入れたよって朝から何度もリマインドしてるのに19時半ごろ着替え出したり、髪を整える始めたり「あのジャケットどこ行ったかなあ」とか言い出す。
急かすと怒り出す。
お店に遅れますと電話しなきゃいけない。心苦しい。
+6
-0
-
730. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:56
>>673
うちも会話がない!
話しもあの店潰れた今度なんかできるとかそんなことばっかり話してくる
つまらん
+4
-0
-
731. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:18
約1年振りに外食で鍋食べに行ったけど
会話無さ過ぎて入店30分後には〆の面頼んだよ。+4
-0
-
732. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:18
>>521
これさ、キャバとかの女の子の接客しか知らないんじゃなくて?
社交辞令やお世辞を真に受けて、俺ってすごい!の思考になってたりして。+13
-0
-
733. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:24
競馬ばっかりしてる。
お小遣いの範疇なら競馬をしでいいルールなので競馬自体に文句はない。
ただ競馬は旦那の趣味であって私は大して関心ない。
なのに、寝ても覚めても競馬の話しかしない。
〇〇〇〇が菊花賞に参戦するってよ!とかまじでどうでもいいし興味ない。+3
-0
-
734. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:20
わかる。最近つまらない。忙しくて夜遅くに帰ってくる旦那。たまに一緒に寝るまでの時間をリビングで過ごしていても特に会話もなく、旦那はひたすら大好きなNiziUの映像をみてる。私は黙って料理出すだけの女だわ。あーあ、悲しい+4
-0
-
735. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:44
>>716
自分の物が欲しいから。+2
-0
-
736. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:14
毎日本当につまらない。
連絡はもはやLINEで。
不倫したい。+8
-0
-
737. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:23
旦那と出掛けるとムカつくから一人で出掛けたりする
+4
-0
-
738. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:01
>>6
いつの時のコレコレなの笑+3
-0
-
739. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:24
>>21
離婚って双方合意ならとんとん拍子に成立するんじゃないの?
どっちかがごねてるの?+16
-0
-
740. 匿名 2020/11/29(日) 17:19:53
>>708
危険すぎる
被害届は出せたのかな?+6
-0
-
741. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:10
>>651
もううるさいよw+0
-1
-
742. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:19
>>569
何その男超ムカつく。
目の前でもっと女捨てるといいよ。
おならするとか鼻くそほじって相手の顔になすりつけるとか。イモトやゆりあんみたいなメイクしてくとか。労えっていうから可愛くしてきたんだけど?とか私の出したもの好きかと思って!とか言ったれ。+0
-0
-
743. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:59
うちはなぜか電話だと会話が弾む
家で会っても喋らないのに。なぜwww+6
-0
-
744. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:45
彼氏と同棲して2年目です。
基本部屋にこもってゲームばかり。
顔合わせると言えば夕食の時だけですが、
話しかけても上の空で会話続かない。
気を使うのに疲れて私も好きなテレビ見たりするようになり話しかける回数も徐々に減っていきました。
するとLINEで、こんな生活意味ありますか?
会話も無いし、何も楽しく無い。
いやいや、こっちのセリフだわ。
向こうからの提案で始めた同棲ですが、結婚しなくて本当に良かったと思ってます。
来月引越し予定です。+17
-0
-
745. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:03
>>1
うちもです。
家族で外食行った時、旦那は自分のケータイで子供はわたしのケータイでゲームやっててわたしが話しかけても上の空って感じで。
さすがにわたしがちょっとムッとしてたらじゃあ子供にもタブレット買ってやるでお前もケータイ触っとけって。
ダメだこりゃ。ってなった。+13
-0
-
746. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:44
>>488
渡部も?+4
-0
-
747. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:16
>>615
私もそうだった。もうデート終わったら疲れが酷かった。今ならすぐに別れられるじゃん。ワザワザ結婚しないほうがいいよ。+16
-0
-
748. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:49
>>122
そーそー!
怒りより悲しくなるよね。
しかも一緒に観ようってなってたのなら余計だね。+6
-0
-
749. 匿名 2020/11/29(日) 17:24:27
会話のキャッチボールができない。
返しがつまらない。続かない。+6
-0
-
750. 匿名 2020/11/29(日) 17:24:27
みんな普段、旦那さんと何やってる?
コロナの影響で、職場→自宅の往復の毎日で友達に会うこともないし、旦那も出掛けないし、帰ってきてご飯食べてテレビ見て寝るだけの生活で本当につまんない!!
チェスとか将棋でもやってるんだろうか?
みんな何をしてるの~?
今日は夫が休日出勤でいないので一日中ゴロゴロしてた。ちょっと気楽だった。+1
-0
-
751. 匿名 2020/11/29(日) 17:24:31
>>1
そして離婚しました☆+7
-0
-
752. 匿名 2020/11/29(日) 17:26:04
>>189
状況が違いすぎるでしょ。
しかもいくらつまらなくても話してる人の横でケータイ触るとかまぁまぁ失礼だし。
+18
-1
-
753. 匿名 2020/11/29(日) 17:26:39
昨日ちょうどそれで別れたよ。
メンヘラな彼氏で、どれだけお互いを愛してるかとか下らない生産性の無い会話しかしたがらなくて、ふたりには関係ない話(職の話とかニュースとか)するとため息ついたり、小さな声で「ふーん」しか言わない。
あまりにもずっとその態度だから「興味ない?」って聞いたら「うん!」って。
一緒にいてぜんぜん楽しいと思えなくて別れた。+21
-0
-
754. 匿名 2020/11/29(日) 17:28:21
>>647
無理矢理覗いておいて「責任取る」とか、現実にあったら気持ち悪いけどね+14
-0
-
755. 匿名 2020/11/29(日) 17:28:49
>>218
結婚してから変わるんだよ。
だいたい最初は話が弾んで一緒にいて楽しい人だなって付き合い始めて結婚。
そりゃ結婚してからもずーっとお互いの話を一から十まで聞くのは大変だけど、食事中とかそういうコミュニケーションを大事にする時間くらいはきちんと話聞くくらいしてほしいんだよ。+9
-0
-
756. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:05
>>621
普段どんだけ楽しいことを共有するかより、ちゃんと不幸を訳あって寄り添って欲しいよね。
多分621さんが離婚を言い出しても夫からしたら突然で、思い当たることもなくて焦るんだろうね。
妻の地雷を踏んだことに気づかず熟年離婚される夫ってこんな感じだろうな。+7
-0
-
757. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:08
>>22
人狼ゲームで女と通話してるの嫉妬する
私と会話してくれないくせに
心が弱っている時に誰かに話を聞いてほしいのにゲーム仲間とゲームしてるの寂しくなるよ+8
-0
-
758. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:13
つまんない。
さらにセックスレス。
毎日ご飯食べて、私が家のことをやってると旦那はソファに寝転んでドラマでも見て寝る。この繰り返しだよ。
セックスがあった頃は2人で何かしたりくっついてたりしてたけどそんなもん一切ないね。
寮生と寮母さんみたいな関係。
+22
-0
-
759. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:26
>>86
世の中大変ってほどではないと思うけどな笑
無理して嫌いな人といるのはワケわからん…+6
-0
-
760. 匿名 2020/11/29(日) 17:31:11
>>741
ちゃんと読んでないのはあなた
うるさいと言われる筋言いはないです+1
-2
-
761. 匿名 2020/11/29(日) 17:31:12
>>701
男性の愚痴って苦手。女よりネチネチしてて重い時ある。+14
-0
-
762. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:48
>>21
結婚17年。もううちは別居してます。ただ離婚の為の別居ではない。子ありだから子育てを相談しあったりお互い困った時に助け合いたい気持ちがあるから、このまま別居婚でやってくと思う。
正直もう不毛な言い争いは疲れた。それなら別々に暮らしていざと言うときに助け合った方がいいなと思った。
夫婦でも他人だから、相手に変わってほしいとか、価値観を押し付けあうのはいけないと感じてる。+45
-1
-
763. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:55
旦那がダイエットと筋トレにハマってしまい、スリムになったけどつまらない。
食事も「良質なタンパク質が〜」「この肉、脂身取ってくれた?」みたいな基準でしか見なくなった。外食も筋トレで許される店しか行かない。
私が生理でダウンしてると、「筋トレしたら生理痛が軽くなったって人もいるよ、筋トレしなよ」って言ってくる。うっせ!
私は多少ぽちゃぽちゃしてても「今日の料理は美味しいね!」って言ってくれてた昔の方がよかったな。+27
-1
-
764. 匿名 2020/11/29(日) 17:37:24
>>729
仕事にはキチッと行けるの?+0
-0
-
765. 匿名 2020/11/29(日) 17:37:30
うん、旦那といても世代が微妙に違うから話も合わないしつまらない
こっちが話振っても拡げないし
この前、久しぶりに夫婦2人でお出かけしたんだけど、会社の愚痴やらでムードなくてガッカリだった+1
-0
-
766. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:50
>>493
うちは赤ちゃん産まれた時以来寝室は別。ホンッと子供と2人だけで寝られるのって最高ー!特に今の季節はお互いぬくいし。+9
-0
-
767. 匿名 2020/11/29(日) 17:40:00
休みは寝てばかりの夫にストレス以外感じません。+4
-0
-
768. 匿名 2020/11/29(日) 17:40:46
>>673
一緒の空間にはいるんですか?+0
-0
-
769. 匿名 2020/11/29(日) 17:41:09
主コメ抜けてるところあると思うけどざっと出しただけでこれです
>>1
>>113
>>125
>>133
>>143
>>153
>>158
>>188
>>205
>>634
旦那さん批判してる人はこの辺読んでる?
追記みると旦那さんかなり付き合ってあげてるけどね+18
-2
-
770. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:54
仕事行く方が楽しいから、土曜日にシフト入れてる。
不倫してたとしても興味ない。
離婚はしない、年収良いから。+2
-1
-
771. 匿名 2020/11/29(日) 17:45:53
>>65
わーーー楽しそうな家族だねーーーーーーー+13
-2
-
772. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:29
つまんない程ではないけど、会話減ったかなぁ
でも、このコロナ禍でかつ、アラフォーの私が別れを決めたところで次があるとは思えない
どうするべきか…+4
-0
-
773. 匿名 2020/11/29(日) 17:47:16
>>10
Always+9
-0
-
774. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:00
>>275
私も既婚だけど、週一とか週二で十分。でも独り者だといろんな意味でかえって面倒。例えば病気で入院するときの保証人とかね。うちは実家もないし。あと、いざと言うときに家族がいるのといないのとは精神的に違う。特にこんなコロナの時代はね。
+11
-0
-
775. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:05
寡黙で雰囲気ある人と思って付き合ったけど、ただ中身が無かっただけで、デートも終始無言。
めちゃくちゃつまらなかった。
寡黙だったのは頭の回転が悪くて話題を提供できないだけだった!+13
-0
-
776. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:10
結婚14年目で子供2人。子供のことしか話題がない。旦那がリアクション薄いし、旦那から話題の提供もないし本当につまらない。
なんか報告とかしても、へぇ~でおしまい。本当につまらない。なんで結婚しちゃったんだろ。
話しても盛り上がらないから、私も話しかけなくなった。本当につまらない。+15
-0
-
777. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:29
>>769
すでに主の話はそっちのけになってるかも
でもトピ立てありがとうって感じ
私は別の人のコメントに共感してる+19
-0
-
778. 匿名 2020/11/29(日) 17:50:17
食べ物の好き嫌いが多い。
無趣味で何も知らないし、インドア。
新しい物にチャレンジしない。
仕事に無気力で人嫌い。
つまらん!!!!
+2
-0
-
779. 匿名 2020/11/29(日) 17:51:06
旦那とはどぎつい下ネタとか悪口話せない
男友達とかだったらくだらない話もできるけど+3
-0
-
780. 匿名 2020/11/29(日) 17:51:16
>>203
これから、高齢者で、お互いにささえあって生きていかないと‼️
孫ちゃんも可愛いいしねー😃🎵+6
-2
-
781. 匿名 2020/11/29(日) 17:53:42
>>53
私もゲーマーだから分かるゲームくらいまったりさせて欲しいよ。仕事から帰って至福の時間なのに+2
-7
-
782. 匿名 2020/11/29(日) 17:54:09
>>359
私もアラフィフですが、子供自立して2人きりになると思うとゾッとしますよ。近くに安い物件探してますwそして早めに経済自立しときたい。来年から週2くらいから働こうかと密かに職探しもしてます。+7
-0
-
783. 匿名 2020/11/29(日) 17:55:51
>>701
家は、子供の小さかった時、近所の嫌な出来事帰ったら聞いてくれたよ。車なかったし、家に子供と閉じ込もりだったからかなりありがたかったわ。+5
-0
-
784. 匿名 2020/11/29(日) 17:58:03
性格の不一致、育児方針の不一致で関係末期。
それでも私は歩み寄って互いの考えを尊重しつつやっていきたいのに、旦那はもう私と話したくないんだって。
この間私の体調が悪くて病院行き、帰っても辛くて辛くて仕方なかったのに、一言も声かけてもらえなかった。
その後些細なことで喧嘩になり、そのことを指摘したら、だってどうでもいいから。と言い放ちやがった。
父親が母親にあからさまに冷たい、返事をしないのを見てるから、こどもも不仲を感じてるけど、こどもがこのままを望んでるのが分かるから高校くらいまでは耐えるしかないのかなと思ってる。
あ~くだらたい会話して笑い合って過ごせる相方がほしいよ。
息子の憧れは、車のCMで芦田愛菜ちゃんと心くんがきょうだい役やってる笑顔あふれる家族なんだって。うちもあんな家族だったらいいのにと言われ、胸が痛かった。
旦那が態度を変えればそうなれるのに。あいつのせいだ+4
-2
-
785. 匿名 2020/11/29(日) 17:58:07
>>615
なんで付き合うことになったの?+6
-0
-
786. 匿名 2020/11/29(日) 18:00:35
>>763
うっぜって思われそうだけど運動して基礎代謝上げるとほんとに生理痛軽くなる笑+4
-4
-
787. 匿名 2020/11/29(日) 18:02:45
>>778
それ旦那さん?
なにがよくて結婚したのか謎なんだけどwww+0
-0
-
788. 匿名 2020/11/29(日) 18:04:15
楽しい方が少ないので別々に行動しています+1
-0
-
789. 匿名 2020/11/29(日) 18:04:32
>>2
夜の生活の方はどうなのよ?+2
-1
-
790. 匿名 2020/11/29(日) 18:06:16
>>677
わかります。私に近づいてきた男性、「嫁なぜかいつも不機嫌なんだよね…」とポツリと呟いたことあった。そりゃ旦那もそんな家に居たくない、他の女性と仲良くなりたくなるわな。可哀想に。+23
-12
-
791. 匿名 2020/11/29(日) 18:06:32
すっげーつまらない
子供がはじめて寝返りできたから動画送ってあげたのに無反応
なんなの
くそつまらない
一緒に喜びを感じられないとか
つまらないの極みなんだけど+7
-0
-
792. 匿名 2020/11/29(日) 18:07:55
>>545
レスだけどうちみたく15年も夫婦やってたらフツーじゃない?よく朝からテレビでレス特集してるけど、一体何が問題なんだろう。
どちらかが性欲あるけど応じてくれないとか、子作りしたいのに旦那がキョヒったり、2人目欲しいけどそんな雰囲気じゃなかったり、確かにそういうのは困るから話し合った方がいいと思う。
けどキライになったわけじゃいから、夕飯食べた後布団で夫婦でノンビリしてるときは普通に旦那のお腹に足のっけたり向こうもふざけて抱きついてきたりとかフツーにスキンシップはある。でももうキスはムリ。
+2
-4
-
793. 匿名 2020/11/29(日) 18:08:22
話があわない。
ネガティブで否定的で性格悪くて不愉快になる。
共通の趣味もないし価値観もあわないし一緒にいてつまらない。
この人と結婚したのが人生最大の過ち。+6
-1
-
794. 匿名 2020/11/29(日) 18:09:40
>>12
お酒のペースはマイペースじゃないと!!!+7
-0
-
795. 匿名 2020/11/29(日) 18:10:43
>>165
そうそう家族愛。男女の情愛とは違う。+0
-0
-
796. 匿名 2020/11/29(日) 18:17:46
>>185
なんで結婚したんだ…+4
-1
-
797. 匿名 2020/11/29(日) 18:20:38
>>317
それでも離婚にはメリット・デメリットがあるからよ。ただ、私もこれからは好きに生きていきたい。自分の人生だからもう誰かのために我慢するのは止めた。人間、陰気な人より楽しそうな人の近くに集まるものだよね。だから、自分も楽しく生きることにした。+1
-1
-
798. 匿名 2020/11/29(日) 18:22:18
>>376
もしかしたら旦那さんの方が行き詰まってるかもしれないよ。+5
-2
-
799. 匿名 2020/11/29(日) 18:22:28
>>780
そだね。うちは卒コンっぽくなってだいぶ楽になった。+4
-0
-
800. 匿名 2020/11/29(日) 18:23:16
今まさにそれです。休日でも出かける予定などはないし自粛していますが、DVDを見たり日中なにかして過ごしたい私と、昼間ずーっと寝て夜にYouTube見たりゲームしたり昼夜逆転してる彼氏にうんざりしています。休みなのに損した気分です。+0
-0
-
801. 匿名 2020/11/29(日) 18:23:17
>>796
男だって馬鹿じゃないから
最初はゲーム依存なんてみせないのでは?
知ってて結婚してたら自業自得だけど+10
-1
-
802. 匿名 2020/11/29(日) 18:24:03
>>790
夢を壊しちゃったらゴメンだけど家庭上手く行ってても嘘八百で同情誘ってるパターンあるよ。+33
-2
-
803. 匿名 2020/11/29(日) 18:25:28
結局コミュ力なのかなー
夫婦仲良く暮らしてる友達は仲間も多くてアウトドアの遊び仲間もいる人が多い
私はあんまりコミュ力ないから結婚生活上手くやる自信ない+12
-0
-
804. 匿名 2020/11/29(日) 18:28:05
>>786
横
人によるとしか
私もダイエットするときに筋トレにハマって
基礎代謝あげたことあるけど
それでも生理痛は軽減しなかったよ
筋肉つけたことにより私は肩凝りとかはかなり良くはなったけど+3
-2
-
805. 匿名 2020/11/29(日) 18:29:11
子供の話しか楽しく話せない。
基本的に趣味が合わない。
仲良し夫婦が羨ましいけど、もう慣れたのでこのままでいい。+7
-0
-
806. 匿名 2020/11/29(日) 18:29:13
>>790
なんか浅はかな
某芸人や某元議員の相手は
奥さんの愚痴をきいて
本気にしたらしいが…
そういう女いるんだなって感じ+22
-1
-
807. 匿名 2020/11/29(日) 18:32:09
既婚ですが毎日です
別の部屋で暮らし、連絡事項しか話しません
食事も別です+8
-0
-
808. 匿名 2020/11/29(日) 18:32:16
私は独身だけど、毎日毎日一緒にいて楽しい人が逆にいるのか知りたい+7
-0
-
809. 匿名 2020/11/29(日) 18:32:36
>>437
私の場合は、主人とショッピング中に私が服などを選んだりしているとしばらくすると「まだ?」と言われる。いろいろ見たいのに、、、。待っている主人に急かされてじっくり見られない。
男性は、待つ時間が嫌みたいですね。
+11
-0
-
810. 匿名 2020/11/29(日) 18:35:36
>>22
嫌味とかじゃなくて何が趣味なら話が合いそう?+4
-0
-
811. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:56
>>530
うちは系統違うゲーマー同士だけど結構上手くいってる
私がオープンワールド洋ゲー好き旦那が萌えゲー好きなんだけど、旦那が一緒にFollout76やってくれたり、私が旦那がやってる新サクラ大戦一緒に見てキャーキャー言ったりして楽しんでた
別ジャンルのゲーム楽しめるのは旦那のお陰だよなー自分一人だと絶対手出さなかったしと思う
まあお互い固定ジャンルに固執してないのもあるかもしれないけど
2人でDiablo3とかモンハンもしてたし+2
-1
-
812. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:15
>>652
そっか…
まぁお酒の力借りて話せることもあるけど、大喧嘩になる可能性もあるから健全ではないんだけどね…+14
-0
-
813. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:27
旦那と居ても楽しい時がない
毎日つまらない
なんで結婚しちゃったんだろうと思ってます+27
-0
-
814. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:21
>>454
全く同じでびっくりしました!
うちも仕事人間で家でもパソコンパチパチしてる。
本人は仕事だからって言うけど、つまらない。+9
-0
-
815. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:03
>>808
そんな人いないんじゃないの?
某小林さんは毎日楽しそうだけど
実際は毎日楽しくなくてもいいんだよ
毎日思いやって過ごせたら最高だけど
それは望まない
たまにでも話しさへ合えばいいんだと思う
だけど毎日毎日ずっと知らんぷりされたら
つまんなくもなるんじゃないかな?
わかりやすいDVとかモラハラあるなら
踏ん切りもつくけど
つまらないだけじゃあね
我慢はするけど愚痴はいいたくなるかも+7
-1
-
816. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:40
>>2
同じ気持ちの人が千人以上いて嬉しい
自分だけだと思ってた。+15
-0
-
817. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:27
>>653
友達夫婦に悪意ありすぎwww+2
-0
-
818. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:07
>>354
私はもう頭にきてしまって言ってやりましたよ
「ドMかっ!」
「ムード作り協力してよ!」
「セッ○ス下手かっ!」+21
-0
-
819. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:14
毎日思ってる。
向こうもそうだって
以前喧嘩したとき はっきり言われた。
夫婦仲 最悪です+2
-0
-
820. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:20
>>8
逆もあるよね。うちの旦那もそうだけど、結婚前とか付き合ってすぐの頃は、私の話し熱心に聴いてくれたし、褒めたり励ましたりとかとにかく優しくしてくれた。今はその面影はなく、口数も少ないしまるで別人だよ。
でもまぁ、今の旦那が本当の旦那の姿なんだなって思ってるよ。恋愛の初めってみんなある程度猫被るし頑張るからね。変わっていって当たり前なんだよね。+27
-0
-
821. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:33
話題に困る
話が膨らまない+8
-0
-
822. 匿名 2020/11/29(日) 19:07:11
私はお笑いが好きなんだけど元旦那は全くテレビ見ないでクラシックとか聴く人で真逆過ぎて本当会話しててもつまらなかったwww
今の旦那は好きなものが同じだからダラダラグダグダ永遠に話していられるから面白い。価値観大事だよね!+9
-1
-
823. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:30
>>652
晩酌しながら夫婦の会話って良いなっとは思うんだけどね!飲める同士は楽しそうだ^ ^+7
-0
-
824. 匿名 2020/11/29(日) 19:24:15
もう話したいとすら思わないから、どうぞ私には構わず、じゃんじゃんスマホ触って本でも読んで一人で勝手に一日楽しんで欲しい。私には一切話しかけないでほしいし部屋に籠って欲しい+8
-0
-
825. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:29
夫が発達障害。つまらない越えて、夫といるときはひたすら無でいるよう努めてる。+10
-0
-
826. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:56
昔付き合ってた彼はけっこうな高学歴なのに
とにかくつまらなかった。
とにかく受け身で会話やデートプランを丸投げしてくる。話す内容もホントつまらなくて一緒にいて苦痛になってきて別れた。頭良いんだからもっと会話や付き合い方を勉強すれば良かったのに。+9
-2
-
827. 匿名 2020/11/29(日) 19:28:03
>>595
こういう姑根性コメって本当にウザいわ
トビタイ読めないの?
+0
-1
-
828. 匿名 2020/11/29(日) 19:31:12
>>784
やっぱり、あったかい家庭に戻したかったら、自分が変わるしかないよー‼️(>_<)子供さんのため頑張って+5
-0
-
829. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:02
>>686
下戸が一生懸命気を使ってノンアルコールで相手に合わせてるのに、ノンアルコールというだけで楽しくない??
視野が狭い人なのねあなた
世界観がちっさ過ぎる
それとも飲んで酔っ払ってウェーイって騒いでくれないとダメなお子ちゃまなのかな?
アルコール飲んでも酒にのまれず普段と変わらないスマートな飲み方ができる大人を小馬鹿にするタイプなのかなって感じます
酒の力を借りないと何もできない弱虫な人間が言いがちな理由だなと感じました
早く大人になって下さい+4
-2
-
830. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:22
9歳も年上なのに、子供かっ!て事が多い。
いちいち腹立つ。結婚20年目です。+2
-0
-
831. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:01
>>7
分かる!ただ同調して欲しいだけなのに、で何が言いたいの?みたいなこと言われると本当腹たつ。
それで喧嘩になることも度々。+31
-3
-
832. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:51
>>3
みんなが見捨てるような事でも、のび太の場合は助けるって手を差し伸べるから、そういう所がしずかちゃんの心を掴みそう。
リアルだと大変だけど、こういうのは日本人特有の考えだと思う。+18
-2
-
833. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:53
>>487
わかる。誘った時に「え、イタリアン?いいね、行こうよ」って楽しそうな反応で、当日もTPOに合った服を着て「さ、行こう」みたいなノリならいいけど、行きたいのか行きたくないのか分からん生返事だったり、行っても楽しいとも美味しいとも言えない表情してだんまり…だと一人で行く方がまだマシ、2度と誘いたくないってなる+3
-0
-
834. 匿名 2020/11/29(日) 19:39:39
>>277
わかる!!!
うちの場合はいいですぅーって言うと買っていいよってなるのが謎。+7
-0
-
835. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:43
>>786
私かなり筋トレしてるけど生理のキツさは変わらないよ。
一概には言えないんじゃない?
なんでも筋トレで解決するっていう考え方もやばいよ。+3
-0
-
836. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:29
>>241
別れた夫がそうだった。
結婚して数カ月で内心離婚を決意したわ。+8
-0
-
837. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:26
>>764
仕事には行ってるよ。
でもプライベートで用事を入れるのが嫌いみたい。
結婚前はよくデートしてたけど、時間はルーズだった。+0
-0
-
838. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:06
>>701
同じ。愚痴くらい聞いてあげなよって言われるけど愚痴しか言わないからこっちが滅入る。うちは仕事の愚痴だったので仕事の話は辞めて欲しいと伝えたら、仕事の愚痴は言わなくなったけどテレビ見て文句、出かけても文句、何をしてもどこへ行ってもあちこちで愚痴というより「毒」を撒き散らしてる感じ。痰や唾をあちこちに吐き捨てながら歩いてるようなもん+6
-1
-
839. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:36
>>825
しんどいよね…関わりをうすーくするしか生きていく術がない。
他の人と話していて普通に会話が通じるだけで涙が出そうになることがある
+5
-2
-
840. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:39
ここ見てると結婚なんてしなくてほんとよかったわー!
馬鹿男見抜けなくて結婚して人生棒に振るなんてごめんだわ+5
-8
-
841. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:18
>>835
同じく。ガル民てアスリートのことは筋肉脳って揶揄するのに、こういう何でも「筋トレで解決するよ」コメが多々あるのが不思議
+3
-0
-
842. 匿名 2020/11/29(日) 19:48:57
しょっ中ある。
だから、旅行に行きたいとも思わない。
好きは好きだし、ずっと続けば良いなとも思うけど...一緒にいる時間が長くなると「そろそろ帰りたいな」とか考えちゃう。
1人の時間も好きだから。
なので結婚なんて一生出来ないと、自分で割りきっています。+4
-1
-
843. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:41
>>839
ものすごく共感できます。
+1
-0
-
844. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:59
>>643
うちもそう。始めは物知りですごーいって思ってたけど、多分浅知恵しかない。うちは普段から自分賢いアピールばかりだから+1
-0
-
845. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:10
楽しみにしてた配信ライブ邪魔されて泣いてる。+1
-0
-
846. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:50
>>65
そりゃ都合のいい女だからでしょ+0
-4
-
847. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:46
話の腰を折られた挙句全然見当違いな事言ったり聞いてきたりする。
同じ事何回も聞いてくる。
毎回だから会話がつまらない。+3
-0
-
848. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:52
>>835
まあ人によるんじゃない?
生理痛の軽い重いあるように筋トレで変わる人もいるんだよ
それで変わるなら私もやってみようかな…+0
-1
-
849. 匿名 2020/11/29(日) 20:04:04
何か失敗した時に潔く認めずに言い訳したり誤魔化したりする時。マジでダサい。冷める+2
-0
-
850. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:21
夫がかまって欲しい時は身体関係のみかも。
チュッってしたいだけなのにそれから進もうとしたり、ご飯作ってるのに尻もんだり・・・+8
-0
-
851. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:10
>>835
やりすぎて脂肪が無さすぎるとか?
ガチガチのキン肉マンには効果ないのかな
とぶよぶよが言ってみる+0
-1
-
852. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:16
>>840
まぁ見抜くも見抜けないも
大体が馬鹿だよ男なんてさ
諦めて独身でいいと思う+9
-1
-
853. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:03
彼と家でいっしょに居るとセックスとご飯以外の時間はテレビばかりになる。これって普通ですか?+11
-0
-
854. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:50
>>274
うちの旦那がまさにそんな感じです!
娘には優しいのに、わたしには嫌味言ったり、ムスッとした態度とったり…
不機嫌な態度取られることが多くて、一緒にいるだけで息が詰まります。+17
-2
-
855. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:07
>>838
なんで奥さんが愚痴を言うと、
聞かされる旦那が可哀想と言われ。
旦那の愚痴に辟易すると、
愚痴ぐらい聞いてあげなよになるんだろうね。。。
あと愚痴が酷い人は他人の愚痴はもちろん、
他人の話し自体聞きたがらない気がする。。。
自分の話しだけ聞いてほしいみたいな。
これは男女関係なく。なんとなくだけど。+15
-2
-
856. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:22
>>167
でもさ、そういう自由人って結婚前から分かりきってたよね。
イヤミじゃなくてね。うちの旦那も何にも縛られたくない自由人だから
当たり前に子供も作らなかったしふらりと海外行く人だから私も自由の
きく仕事してるよ。2人でふらりと海外行けるようにね。
さすがにおばあちゃんが亡くなって167さんが落ち込んでる時に飲みに
行くのは酷いけど。
+4
-2
-
857. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:44
>>11
気を使わない空気感がいい。+4
-0
-
858. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:56
ゲーム関係の話の人達は一緒に出来るゲーム探せば良いと思うんだけどな駄目なのか?私の家では一緒に出来るゲームだったりストーリーが気になるのを2人で選んでるよ?映画鑑賞でも食べたい物でも2人で選んでる。つまらなかったらつまらなかったと笑い合えるし+4
-2
-
859. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:22
>>1
旦那が単身赴任してて、土日のご飯の時にテレビ電話するんだけど、全然子供(3歳)の様子とか子供に対して話しかけないで、自分の話ばかりペラペラ話すのでムカつきます。+5
-1
-
860. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:52
たまにある。平和すぎる時が幸せなんだと思う。+2
-0
-
861. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:48
もう一緒に何かをしようとか出かけようとかまったく思わない。
何をしてもどこに出かけても本当に楽しくない。
逆に相手の態度で不快になる(-_-)+18
-0
-
862. 匿名 2020/11/29(日) 20:31:28
>>488
たしかにメイクもせずソファーでごろごろして菓子食ってケツかきながらガルちゃんしてるおばちゃんに不倫最低とかいわれてもご主人に同情する。+8
-1
-
863. 匿名 2020/11/29(日) 20:33:15
結婚しても子供が出来てもずーっと子供のままな旦那さんているよね+15
-1
-
864. 匿名 2020/11/29(日) 20:34:39
>>184
うちはアメリカ人だけど会話の内容が日本国内だけのネタじゃ
なくなるから話題がつきないよ。他のアメリカ人の友達もみんな
話術がたくみ。初対面でも何かしら話題がある。口下手な人っていないわ。
自称シャイで人付き合い苦手っていう人はいるけどシャイの次元が
日本人と比べ物にならない!+6
-3
-
865. 匿名 2020/11/29(日) 20:36:48
>>740
一度、バルコニーから落とされそうになったので警察を呼びました。
すぐ来ていただけたけど、口が上手いので私がキチガイみたいな扱いになりました。
その後も近所の方が通報してくれたりしたけど社会的立場が上の人なので、お話聞いて終わりって感じでした。
その場では引き離してくれるんですが、警察は民事不介入なんです。
+1
-3
-
866. 匿名 2020/11/29(日) 20:38:28
>>388
こいつ薄っぺらいなぁ…って感じなのでしょうか??
人として尊敬できない、みたいな。+8
-1
-
867. 匿名 2020/11/29(日) 20:38:45
>>356
わかる!
うちの夫も休日買い物で何か少し後ろをついてくるだけ。
休日どこに行きたいとかも考えてなくて、昼まで寝てるし、
もう諦めてほってる。
ほっておいたら、向こうから言ってくることはないし、余計なお金も掛からないし節約だわと思って何か言ってくるまでこちらのペースで生活してるよ。(ほぼ言ってくることはないしね)
一人や友達と出かけるほうが楽しいわ。
+14
-1
-
868. 匿名 2020/11/29(日) 20:39:47
>>815
変な日本語。
どちらの国の方ですか?+1
-1
-
869. 匿名 2020/11/29(日) 20:42:59
旦那は口下手だから全然話に乗ってくれない。
「なんでもいいよ」とか「へー」とか、そんな感じ。一生懸命私だけ喋ってる。
それを指摘しても「え?喋ってるじゃん」と言われるのでもう何も言えなくなる。
話していても建設的な会話ができるわけではないので、そういう意味では楽しくはない。+15
-1
-
870. 匿名 2020/11/29(日) 20:52:08
周りにどんなに離婚しな、
と言われても
長い付き合いだったし
情もありでなんとか頑張って
結婚生活続けてたけど
ある日ぷつっと糸が切れた頃
離婚したら本当に幸せになれた。
誰かの顔色伺って暮らすよりも
家でしたいことして
一人でも笑顔でいるほうが幸せ。+17
-2
-
871. 匿名 2020/11/29(日) 20:52:53
大好きだけど、
延々と数十分〜数時間ずっと仕事の愚痴ばかり聞かされた時
愚痴のつもりで話してない、報告してるだけだって言われたけど、それでもやっぱりつまらないというか辛い
それで 最近してないよね?とか言われても、
聞いて励まして、その後良い雰囲気になんてなれないし
私だって楽しく過ごしたいし したいのに、私が責められる意味がわからない+8
-1
-
872. 匿名 2020/11/29(日) 20:53:01
良い人だし優しいんだけど、会話が続かない
何を話しても『そうなんだ』『知らなかった』『へぇ』くらいしか返ってこない
雑学ほとんど知らないし、無趣味な人だから話が全く盛り上がらない
プロポーズされたけど保留にしてる+18
-1
-
873. 匿名 2020/11/29(日) 20:55:27
>>742
ありがとう。優しいなぁ。
あの人の前では女でいたくないので、髪もベリーショートにし、スッピン眼鏡。
髪切るなっつっただろぉが‼︎と怒鳴られたけど、綺麗なロングヘアーの人にハニトラされてそのままどっか行ってほしい。資金はいくらかは払える。
鼻くそはやってみようかな。それに近いことはやってきたつもりなんですけどね…。
+3
-1
-
874. 匿名 2020/11/29(日) 20:56:46
>>328
話題がある時に話して楽しいんなら、黙って一緒にいても苦じゃないと思う
ちゃんと向き合って話してる時も全く噛み合わない人って、同じ空間にいるだけで苦痛なんだよ+10
-1
-
875. 匿名 2020/11/29(日) 20:58:24
>>74
文章が面白くて、そんな彼氏嫌だなあと共感しつつも笑ってしまいました…!+7
-1
-
876. 匿名 2020/11/29(日) 21:02:15
実家の家族と同じくらい落ち着くし自然体でいられて、つまらないことでも爆笑出来るので全く飽きません
お互い在宅ワークしてますがケンカすることも息が詰まることもなく過ごせているので、本当に気が合うのだと思います+1
-11
-
877. 匿名 2020/11/29(日) 21:02:45
>>787
彼氏です…先が不安。
浮気はしないし誠実でいいかなと思ったりしたけど何しても気だるそうでつまらなさそうなんです。
店予約したりしてくれてたり大体デートのコースも決めてくれて楽でしたしズバッとした物言いに惹かれたんですが、興味あるものが狭くて最近は話すとモヤモヤします。
自分が好奇心旺盛で行動的、仕事も休みも楽しむほうなので、行動もせず理屈ならべやがってと思うこともあります。
非社交的で長年彼女もおらず、友達も少ないので学生のまま大人になった感じです。
仕事だりーって言われるだけで不快です。+1
-1
-
878. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:19
男と女ってもともと脳のつくりが違うから、相手の話がつまらないのは当たり前なんだよ。
男からしたら女のとりとめもない話は聞いていて苦痛らしい。女は共感脳だけど男は違うし。
恋愛中は恋に落ちてるからそれに気づかないだけで。
違う生き物だと思えば腹も立たないよ!+3
-3
-
879. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:22
失礼な言い方だけも、教養のある無口か教養のない無口かで印象って変わってこない?
頭がいいけどあえて喋らない人と、普段から何も考えないでボーッと生きてきた人とでは同じ沈黙でも意味が違うなって思う+7
-3
-
880. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:29
私の話を全て否定するか話しかけられたら答えたのに目も合わさずに適当に首を縦にふるだけかのどちらかだからもう一切話したくなくなった
だからいるときはずっとつまらない
嫌な気持ちにされられるだけ+3
-3
-
881. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:57
自己肯定感が低い人なので何かあるたびにもう俺はダメなんだ…とか言ってくる。
私自身がポジティブなのでめんどくさ!って思うしそのモードになると何話してもズーンてなっててつまらない。+2
-2
-
882. 匿名 2020/11/29(日) 21:04:41
>>2
このコメントに+押してる人が結婚何年目なのか気になる。+6
-5
-
883. 匿名 2020/11/29(日) 21:05:46
>>876
妄想かな?お疲れ様です+0
-2
-
884. 匿名 2020/11/29(日) 21:08:50
子供のことを私が決めて報告するだけ
話し合いすらできないんだから楽しい会話なんてなーい+8
-2
-
885. 匿名 2020/11/29(日) 21:08:56
>>878
うちは旦那女性脳寄りなのか、どうでもいい話で盛り上がれますが、それはそれで仕事の愚痴を持ち込んだり、優柔不断でくよくようじうじして、男の癖に!って思っちゃうのでないものねだりですね。笑+3
-2
-
886. 匿名 2020/11/29(日) 21:09:17
つまらないどころか、一緒にいたくないな。
リビングにいるだけで、イライラする。
土日は子供と2人で出掛けちゃう。+9
-2
-
887. 匿名 2020/11/29(日) 21:10:55
30分前から+無反応なのですが、これが操作というものなのでしょうか?
+3
-3
-
888. 匿名 2020/11/29(日) 21:13:11
>>887
付けれたよ!今あなたのコメにプラスを押した。+0
-2
-
889. 匿名 2020/11/29(日) 21:13:44
不倫したい。
陰キャの自分をばかにするし、レス10年。夫の拒否。
話しかけても適当な返事
つまらない+7
-5
-
890. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:50
私の行きたいところに誘っても行きたくないと言って一緒には行かないのに、自分の行きたい所には行かないって言ったら行くって言うまで不貞腐れる。
私の行きたいところは1人で行くし誘わないから、行きたくない所には誘わないで欲しい。そのやり取りが不毛だし、しんどい。+7
-2
-
891. 匿名 2020/11/29(日) 21:18:58
>>866
うん、そう言う感じ。
そしてそれは彼氏彼女の関係だとあまり見えなかったりする。結婚、家族、親、出産なんかで露呈してくる。
価値観や趣味なんて合わなくても構わんけど倫理観や常識が自分とズレてるとキツいよね。+5
-1
-
892. 匿名 2020/11/29(日) 21:19:05
>>7
まさにうちの旦那だ。
じゃあ俺はどうすればいいの?とかそれを俺に言って何になるの?みたいなことを真顔で言う。
一番理解して同調して欲しい人にそんな態度取られ続けたら悲しくなるわ。
早く諦めて楽になりたい。+62
-1
-
893. 匿名 2020/11/29(日) 21:19:21
彼がスマホ依存で外食中も話してる時もスマホをイジってる。コロナ禍で4ヶ月振りに会った時もずっとスマホをイジってて、それを指摘しても直ぐに元通り。
このままだと別れる選択しか無いように思うのですが、スマホ依存のパートナーをお待ちの方で改善された方はいませんか?+9
-1
-
894. 匿名 2020/11/29(日) 21:27:42
>>547
ちょっと前に婚活の話を聞いて思ってた。
男って尊敬できる人と結婚したい訳じゃないんだなと。+5
-1
-
895. 匿名 2020/11/29(日) 21:29:33
>>808
知人のご夫婦、見かけると奥さんは大体旦那さんに対して楽しそうに見えます。
ただその夫婦は熱心にある宗教をやってます。
+1
-1
-
896. 匿名 2020/11/29(日) 21:30:49
>>832
これどういうシーン?+2
-1
-
897. 匿名 2020/11/29(日) 21:31:37
>>888
これも+操作されてるんだね+2
-2
-
898. 匿名 2020/11/29(日) 21:31:52
>>44
話し面白いけどモラハラ…。すごく良くわかる!元旦那だ。
自分で面白いと思ってるから、嫌だ傷付くよって言ってもやめないの。それどころか「俺が楽しませてやってるのに」っていう圧でもって、もっとやってくる。幼稚ですよね。
+20
-1
-
899. 匿名 2020/11/29(日) 21:32:50
つまらないというか、夕方に彼の家集合→雑談1~2時間くらい→夕飯1時間→仮眠3時間→スマホで映画2本見てどっちかが寝落ちして 翌日相手の出勤時間にバイバイみたいな流れがもうずっと。
同じ空間にいながらしっかり向き合って話してる時間よりも寝てる時間のほうが長いし、わざわざ片道2時間かけてまで会いに来る意味・価値あるのかなとは思ってる。+3
-1
-
900. 匿名 2020/11/29(日) 21:33:22
正直、つまんない。
テレビや録画見てても声も出さず笑いもせず、
ただただHDDを消化しようとしてるだけだし、
内容も頭に入ってない。
そんな人の話も面白くもないし、自分がしたい事だけ優先してるだけ。
それに巻き込まれてイライラするだけ。
ストレスの根源。
なんで一緒にいるのか、本当に謎過ぎ。+4
-2
-
901. 匿名 2020/11/29(日) 21:34:35
私「○○って良いよね〜」
夫「○○は△△と違っていいよな、△△は本当ダメだよな」以降△△の悪口三昧
こんな感じだから話してると疲れる
私は○○の良さを語りたいだけで△△とかどうでも良いのに
品がなくて一緒にいるのが恥ずかしくなる+17
-1
-
902. 匿名 2020/11/29(日) 21:36:02
>>897
どういうこと??+0
-3
-
903. 匿名 2020/11/29(日) 21:36:08
男と話しても基本楽しく無いんですよね。恋愛中だけは楽しいけど…
たまに女友達や母親とお茶する時間の方が何倍も楽しい。
家でも長い時間一緒にいて買い物行く時も着いて行く!と言われるとゲンナリする…+21
-1
-
904. 匿名 2020/11/29(日) 21:36:51
つい最近の私の誕生日、朝起きたら
何もできなくてゴメン。冷蔵庫にケーキ(コンビニの)買ってあります。結婚して良かったと思ってもらえるようにこれからもがんばる的な夫からの置き手紙。便箋でもなくその辺の裏紙に。本当にそれ以外誕生日のことには触れられず、夫はいつもより遅く仕事から帰って誕生日終了。
結婚して1年だけど、それ以来何かしてあげたいとも思わなくなっちゃったし一緒にいてもつまらない。
心狭いのかな…。+20
-3
-
905. 匿名 2020/11/29(日) 21:37:01
>>25
ウケる!w うちも、ナダルとあばれると、はなこの岡部の見分けつかないって言うから笑ったw+4
-1
-
906. 匿名 2020/11/29(日) 21:37:38
>>901
他を下げないと自分の好きなものも褒められない人いるよね〜+4
-1
-
907. 匿名 2020/11/29(日) 21:38:20
>>55
自分が楽しいことや好きなことはパートナーも楽しいもんだと思い込んじゃう男性の多いこと。+5
-2
-
908. 匿名 2020/11/29(日) 21:39:10
娘と話してる方が何倍も楽しい
そうだよねーって共感しあえるって最高+6
-5
-
909. 匿名 2020/11/29(日) 21:39:38
>>850
おばさんなのにおなじかも…。
結局はそれが目当てなんだと感じる。
でも、私はちゃんと男女として向き合ったり段階踏まないと許さないようにしている。
それで離婚してもいいかなぁー。
いつでも許していたのは30代までにした。
+1
-1
-
910. 匿名 2020/11/29(日) 21:46:03
>>13
今日飲んでたけど、突然息子とSwitchし始めたからムカついて飲むのやめた。
怒ってるの?って聞いてくるけど、怒ってるんじゃなくてつまんねーんだよ。
+4
-4
-
911. 匿名 2020/11/29(日) 21:48:03
>>3
しずかちゃんも出来杉君もGiverなんだろうね。+4
-1
-
912. 匿名 2020/11/29(日) 21:49:31
>>891
確かに、相手の倫理観や常識を知る機会って、色々な社会的イベント経験しないと中々わかりにくいですよね…
結婚って難しい~!+6
-0
-
913. 匿名 2020/11/29(日) 21:50:28
>>55
ご、ごめん。それ私や。
次からもっと話を聞くようにするね。+5
-0
-
914. 匿名 2020/11/29(日) 21:51:26
結婚して7年目なんだけど、いまだに好き好き言ってすぐひっついて来ようとするのがウザすぎる。
結婚する前は細マッチョでかっこよかったけど、結婚してからブクブク太って+15キロくらいの旦那に対して全く恋愛感情みたいなのがなくなった。
人は見た目じゃないとか言うけど、私からしたら見た目はかなり大事なんだよなー。+8
-2
-
915. 匿名 2020/11/29(日) 21:53:22
レスではないけど旦那の性欲が無さすぎて(月に1.2回)つまんない。最低限やってるって感じする。
夜も子供が寝たらすぐ自分の部屋にこもってるから一緒にまったり会話する時間とかない。
切実に彼氏欲しい。+6
-2
-
916. 匿名 2020/11/29(日) 21:53:25
つまらなかったことない+1
-0
-
917. 匿名 2020/11/29(日) 21:53:51
>>876
唐突なマウント
こういう読解力皆無な人と話が合う旦那さんすごいなって思うんだけど、同じようなタイプなんだろうか?+17
-1
-
918. 匿名 2020/11/29(日) 21:56:43
娘が一歳半の時に久しぶりに二人で出掛ける事になったけど本当につまらないし早く帰りたくなって早々に用事切り上げて帰った。もう二度と二人で出掛ける時間はなくていいと思った。+7
-0
-
919. 匿名 2020/11/29(日) 21:56:56
>>876
実家の家族と全く合わない私には異次元の話だった…+1
-0
-
920. 匿名 2020/11/29(日) 21:59:21
自分から話題を振らないので、こっちから話しかけると「で?」って言ってくる率が高い。
質問しても、答えてくれず違う話をする。
という、イラっとくるぐらい一緒にいてつまらない彼氏と別れた。
付き合って3~4ヶ月くらいで、これだもんな+2
-1
-
921. 匿名 2020/11/29(日) 21:59:50
>>357
わかる。
テレビの話ばっかしてくる同僚いるけど、自然と距離を置いたわ。+3
-0
-
922. 匿名 2020/11/29(日) 22:03:35
会話がなくて本当に息がつまる
一度きりの人生つまらない結婚続けたくない気持ちと子どもに苦労かけさせたくない気持ちが..+3
-0
-
923. 匿名 2020/11/29(日) 22:03:58
>>16
うちは子供の教育方針で揉めるから、交際中には分からなかったです。+3
-0
-
924. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:21
>>858
ゲームが嫌いだから無理だったなー。ゲームするくらいなら別れますってくらい。+3
-0
-
925. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:24
>>894
男性って尊敬できる人とは共存できない気がする
わかんないけど
猿とかボスしか遺伝子残せないしね〜
自分が一番上じゃないとストレスなんだろね+7
-0
-
926. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:27
>>852
私は、やっぱり30何年一緒にいるけど結婚してもらって良かった‼️🎵子供👧も、今じゃ優しいし、旅行は仲良く楽しめるし、これからも親子仲良く、婿さんとも仲良く人生一緒に生きていきたい‼️+3
-3
-
927. 匿名 2020/11/29(日) 22:05:04
>>790
奥さんを誉めながら言い寄ってくる男もいなくはないけど(継続する不倫よりもワンナイトタイプもしくは俺様で惚れたのお前だろ?タイプ)
大多数は奥さんが悪いから他の人に目が向くって設定で言い寄るよね
そんな男の言い分を信じる女性ってまだいるんだ…+12
-0
-
928. 匿名 2020/11/29(日) 22:05:19
>>790
私の知り合いも不倫してたけど相手の男は「嫁と不仲で…」と言いながら、その後家を買って寝室は嫁と同じ部屋、今度子供が生まれるらしいよ。
嫁と不仲って言っとけばホイホイついてくると思われてるんだろうね。+15
-0
-
929. 匿名 2020/11/29(日) 22:06:17
好きな犬種の話ばかりする。
旦那は大型犬が好きでその中でも特別好きな犬種があるんだけど、その犬の話ばかりする。私は大型犬は恐いと思ってしまうのでどんだけ可愛いか力説されてもわからない。ってかもうすでにその犬種が嫌いになりつつある。毎日話される。やめてって言っても貼ってあるポスターを見る度可愛くない?って言ってくる。
うちは子ども2人いて、ファミリーカー1台ある。軽自動車もほしいって話をしたら犬が乗るスペースがないからなぁって言い出した。
ちなみにうちには犬はいない。ことごとくうざい。旦那もうざいし、犬ももううざい。離婚したい。+6
-0
-
930. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:07
>>904
ケーキと手紙あるだけでもマシと思ってしまった
プレゼントとかこっちからあれがほしいとか言わないと
欲しいものないのかと勝手に脳内変換する人もいるのでは男女問わず
そんなの言わなくてもやってよって気持ちもわかるけど夫婦と言えど元々他人なんだもの
寂しいとかプレゼントほしいとか言わないと伝わらないよ
ケーキと置き手紙にありがとうは言ったのかな?+11
-0
-
931. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:09
>>903
私は女友達と母親の方が話していて疲れるかも…
お喋り自体好きじゃないからかな+1
-3
-
932. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:49
>>245
家も!
何で捨ててかないの?って聞いたら
え?ゴミの日だった?って
あの人興味ない物は視界に入らないんだなって驚く+5
-0
-
933. 匿名 2020/11/29(日) 22:08:07
>>16
私の場合は付き合ってる期間が5年、結婚して3年までは仲良かったし一緒にいるだけで楽しかったけど子供が産まれてから無理になった。育児に協力的だったらこんな事にならなかったと思う。
嫌悪感とかはないから一生こんな感じで夫婦関係続けてくと思う。+16
-0
-
934. 匿名 2020/11/29(日) 22:10:04
>>23
付き合った当初はそんなこと言ってた旦那も今では部屋に籠ってゲームしてますよ
結婚した意味ないじゃん+12
-0
-
935. 匿名 2020/11/29(日) 22:11:09
>>853
今は外出できないしそんなもんじゃない?
コロナなくても毎回何かするには金かかるし。まぁ普通の生活に戻ったら旅行行きたいね+1
-0
-
936. 匿名 2020/11/29(日) 22:12:51
>>20
私も同感
単身赴任という名の週末婚をしているのだけど、一緒に車に乗ってたら下手な歌を延々と歌ってるし私がシラーっとしてると急に大声出して構って構ってが始まる
最近週末になるとおなか痛いんだよね
大声出す人まじで嫌い
どうしたらいいものか+7
-0
-
937. 匿名 2020/11/29(日) 22:13:15
>>210
えーやっぱりそうなんだ...ガルちゃん見てると結婚のリアルさを知って憧れが少なくなる+4
-0
-
938. 匿名 2020/11/29(日) 22:14:52
>>924
そっかゲーム嫌いな人も居るもんね。嫌いな人の事は考えてなかったよ。ゴメンね。難しいね色々と。+0
-0
-
939. 匿名 2020/11/29(日) 22:16:15
結婚15年目。そりゃもうつまんないですよ。
お互いのこと関心なし。
なのでたまーに休みの日に友達とランチ行っても旦那は家で1人の時間満喫できていいみたいだしお互いにとってストレスフリーでいい感じ。子供たちはもう勝手に友達と過ごしてるし。
うちの姉はいつも休みになると旦那が家にいるからもう帰るわぁ..みたいなことが多すぎて大変だなと思ってしまう。夫婦の価値観の相違って大事だねー。+5
-0
-
940. 匿名 2020/11/29(日) 22:16:26
よく同調して欲しいて見るけと、異性にも同性にも勿論同調して欲しいんだろうけど、逆に同調されなかったら辛いとか自分の考えが間違えてるとか寂しいとかだろ?
日本の女てだから精神的に幼くて弱い。個性もなく横並びで集団作っての虐め体質。
現れてるよな底を見るとそこにリンクされる+1
-3
-
941. 匿名 2020/11/29(日) 22:17:18
うちの旦那、自分から話しかけないと絶対喋んないから話しかけてる自分が段々アホらしくなってくる+2
-0
-
942. 匿名 2020/11/29(日) 22:19:52
あるあるーー!
いつも早寝なんだけど去年の年末も普通にカウントダウン前に寝られて超萎えた。結婚して初めての年明けだったのに。つまらなすぎて。
結婚する人間違えたと思った。笑
今年もだろうな、本当嫌だな。+6
-0
-
943. 匿名 2020/11/29(日) 22:20:53
毎日思うけど、私は私で明日何しようか考えたりしてるからあんまり気にならない。+2
-0
-
944. 匿名 2020/11/29(日) 22:21:50
>>832
画像見ただけで涙腺緩んだ+4
-0
-
945. 匿名 2020/11/29(日) 22:24:00
>>869
うちも。会話になんないのよ、大事な事も1人で調べて1人で行動してる。
切実に出会う前に戻りたい、簡単に別れらんないから辛いわ+8
-0
-
946. 匿名 2020/11/29(日) 22:30:35
仕事の話ばっか+0
-0
-
947. 匿名 2020/11/29(日) 22:32:31
ため息がうざい
こっちだってため息つきたいけど我慢してるのに!+2
-0
-
948. 匿名 2020/11/29(日) 22:32:34
>>274
うちの旦那も時々なるけど私もわがまま言ったりすることあるからお互い様だと思ってる。
一方的に頼ってばっかりなんじゃないの?+1
-0
-
949. 匿名 2020/11/29(日) 22:35:42
>>832
結婚前日の夜。のび太と結婚することによって静ちゃんは"パパに寂しい思いをさせる" "私は何もしてあげられなかったのに"ってパパに話してる。けれどパパは
"のび太君を並んだのは間違いでないよ"
"パパは寂しくないよ。君との思い出が心を暖めてくれる" "君はたくさんの物を僕達にくれた"
少し言葉は違うけどこんな感じの内容です!
昔のドラえもんの映画に興味ある方是非とも見てもらいたい作品ばかりです(*´-`)+7
-0
-
950. 匿名 2020/11/29(日) 22:36:11
私の夫はオーディオが趣味らしく、年々デッキが増えていく。正直、結婚するなら場所を取るような趣味は諦めて欲しかった。
今度、一部を粗大ゴミに出そうかな…+1
-1
-
951. 匿名 2020/11/29(日) 22:37:02
>>3
できすぎ君てあんまり登場しないからどんなひとかいまいちわからない+3
-0
-
952. 匿名 2020/11/29(日) 22:37:05
>>930
一応ありがとうと伝えたんだけど、夫の誕生日は前倒しでプレゼントあげてたし、後日食事行こう!みたいなフォローもない。これから◯◯してがんばる!みたいなものは付き合い始めた頃から5年くらい言われ続けてるから、はいはい…って思っちゃうんだ。
義母が私と同じ誕生日で、プレゼント何欲しいか確認しといてって言ったら「嫁ちゃんから連絡したほうが喜ぶから聞いといて」って言われたの。誕生日当日に笑。それはおかしいじゃんってお断りしたけどね。+3
-1
-
953. 匿名 2020/11/29(日) 22:39:03
>>277
>>843
わかる!わかる!
うちも難癖つけてくるからもう反論するのもめんどくさいので
じゃあいいわって言うと、
え!なんで?買えばいいじゃん
って言われるのほんと謎。なんなのあれ。+3
-0
-
954. 匿名 2020/11/29(日) 22:39:04
>>950
捨てんのはダメよ
いっそ趣味の部屋でも借りるか
完全に別居したらいいよね
あぁ、世の中金だ..+5
-0
-
955. 匿名 2020/11/29(日) 22:40:13
>>832
しずかちゃんのパパがのび太のこと
彼は人の幸せを喜ぶことができ
人の不幸を悲しむことができる
みたいな(ちょっと言葉がちがうかも)こと言うんだよね!+7
-0
-
956. 匿名 2020/11/29(日) 22:42:33
>>359
逆に 夫が先に部屋に行くと 憎たらしい気持ちになるよ+2
-1
-
957. 匿名 2020/11/29(日) 22:42:34
>>925
自分も、男性が結婚相手の女性に尊敬って発想がなかった。中にはいるかもしれないけど。
どちらかというと俺がついてなきゃだめなんだ、みたいな方なのかな、と。それって一見良いようで下に見てる、下でいてほしい
ってことでもあると思う。
+8
-0
-
958. 匿名 2020/11/29(日) 22:42:58
いつからか、常に私の話を全否定するようになった。んで色々つもり積もって離婚したよ。+12
-0
-
959. 匿名 2020/11/29(日) 22:43:48
性欲が強すぎて家に泊まりに来てもずっと体触られたり上に乗っかってきたり下半身擦り付けてきてイッライラする
上に乗られると胸部が苦しいからやめてって言っても言うこと聞くの最初だけ
友達が犬♂飼いたての時に「うちの犬がクッションに下半身ずっと擦り付けてる」って言ったの思い出した
私はクッションかよ+15
-0
-
960. 匿名 2020/11/29(日) 22:44:04
>>294
うちも丸22年で全く同じです。
こんなに想像はしてなかったな😢+1
-0
-
961. 匿名 2020/11/29(日) 22:44:09
>>1
仲いいじゃん
自分なんて家のなかで旦那と顔合わせないようにこそこそしてるw+2
-0
-
962. 匿名 2020/11/29(日) 22:45:25
>>872
わたしはこのタイプと結婚してしまって別れたいです。+3
-0
-
963. 匿名 2020/11/29(日) 22:47:17
知的好奇心が無い人だから「えー知らない」とか「うーん、わからない」ばっかりでつまらない
そのわりにプライドは高い
大学時代の友達たちの方が話が合う+5
-0
-
964. 匿名 2020/11/29(日) 22:49:10
何話しててもずーっと!
会話のテンポ合わない、こちらの言いたいことと微妙にズレた答えしか返ってこない、生真面目すぎて遊びがない、そもそも話しがつまらない、なのに自分の得意分野の話しはわっふわっふしながら何度でも同じ話をする、否定的な物言いが多い、顔がキモい
モテない男の特徴ぜーんぶ持っててさすが童貞だな、って思う
今日もつまらなかったなーって毎回思う、、、
+11
-1
-
965. 匿名 2020/11/29(日) 22:50:11
①同い年で顔もかっこいいけど冗談が通じなくてつまらない人
②12歳年上でオジサン顔だけど優しくて面白い人
皆さんならどっち選ぶ??+1
-0
-
966. 匿名 2020/11/29(日) 22:51:05
毎日つまらない。昼休憩まで電話してきて仕事の愚痴だし。口を開けば文句か、用事頼むこと。
同棲してる時はくだらない話して飲んで楽しかったけど、今は必要な会話以外したくない。
浮気に走る人の気持ち分かる。体の関係じゃなくて、癒やされたい。普通に他愛ない会話がしたい。
子どもまだ小さいのに末期だわ+9
-0
-
967. 匿名 2020/11/29(日) 22:53:22
>>838
人の噂話や陰口ばっかりいう人が周りにいない環境の人には気持ちわからないよね。
職場にずーーーーーーっと人の悪口や噂話いう先輩いたけど、その話の輪に入ってなくても聞こえてくるだけで本当にこっちがきつくなる。
その人に会うまでは人の愚痴も悪口も聞くのは平気だったし自分も嫌いな人の悪口とか言ってたけど、度が過ぎる人の場合は聞かされるこっちは本当に気が滅入る。
好き嫌い関係なくずっと他人の話ばっかしてる人。人の発言や容姿をずっとけなしてるの。
可愛いがってる後輩の事すらバカにしてる。
一緒にいられない。
トピずれすみません。+12
-0
-
968. 匿名 2020/11/29(日) 22:54:28
>>872
少しでも博識がいいよ
尊敬できなくなる+2
-0
-
969. 匿名 2020/11/29(日) 22:55:50
みんなの家、辛いね…+5
-0
-
970. 匿名 2020/11/29(日) 22:57:28
>>753
いいな〜
未来明るくて+0
-0
-
971. 匿名 2020/11/29(日) 22:57:51
男よりお金トピがあったけど、気持ちよくわかる。お金あったら特定の人いらない。+10
-0
-
972. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:49
旦那が朝から機嫌が悪くて夕方まで態度が悪かった。
ムカ過ぎて夕飯前に私がキレた。
子供の前でキレるのが嫌だからずっと受け流して我慢していると絶対にやめない。
こっちがキレるまでずっと態度悪い。
仕事が辛いといつもそう。
自分のストレスぐらい自分でどうにかしろ。
こっちはサンドバックじゃない。
それでこっちがキレると嘘のように機嫌が良くなる。
意味がわからない。
本当にムカつく。
このままじゃ本当に嫌いになりそう。
+11
-0
-
973. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:50
旦那は酒飲まないし食へのこだわりない。繊細な味というか美味しいがあまり分からなくてつまらない。家族としては面白いけどね。束縛ないからメッシーとお出かけしてる方が楽しい。+0
-0
-
974. 匿名 2020/11/29(日) 23:00:27
お笑い芸人って何気にすごいと思う
人を笑わせようとするのって頭使うよね
うちの夫はお笑い芸人のこと小馬鹿にしてる
つまらない夫は嫌だ+11
-0
-
975. 匿名 2020/11/29(日) 23:01:44
>>959
地獄じゃん
性的DVじゃない?+3
-1
-
976. 匿名 2020/11/29(日) 23:04:14
たまーに2人きりで飲みに行った時、スマホいじっててイラっ!昔のように話盛り上がらないなー。
女友達と飲みに行った方が1000倍楽しい。+6
-0
-
977. 匿名 2020/11/29(日) 23:05:50
>>532
ましてや、旦那側の親にはもう結婚したからゲームを卒業したことになってるんです。
子供の相手よりもゲーム優先だし正直その光景を見てるだけでストレスです…なのにイクメン名乗るし意味わからない…+7
-0
-
978. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:22
>>376
こういうトピタイだから該当者が集まるだけよ+4
-0
-
979. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:40
>>784
なんかうちの旦那に似てる。奥さんや子供に関心や興味ないとか。奥さんが病気なのに、大丈夫か?の一言もないとか。もしや旦那さん隠れアスペルガーでこの方はカサンドラ症候群では?うちの旦那も普通では考えられない言動や行動したりしますよ。
でも頭が良くて学歴あってそれなりの会社にいる。今の仕事は向いてるみたいでちゃんと仕事は出きるから誰にも信じてもらえない。
あまりにも苦しくて友人知人には話さず、カサンドラの自助に入りました。
正に当事者にしかわからないんです。自助で同じ立場の女性たちと話すともうアルアル話しが出るわ出るは。
アスペルガーではなかったらごめんね。余計なお世話だったら。+7
-0
-
980. 匿名 2020/11/29(日) 23:09:35
>>200
うちは下手に話しかけたらキレられるよ…
お前が話しかけたから、死んでしまったじゃないか!って
そういうわりに、私が話し聞いてないと、お前はつんぼなのか!!って切れてくる。
毎日四時間以上、休日だと六時間はゲームしてる。
ちなみに結婚前はこんなんではなかった。
離婚も脳裏をちらつくよ。
チャットやゲーム仲間がお前の家族なのか?って+13
-0
-
981. 匿名 2020/11/29(日) 23:09:49
>>972
うちも昨日何故か機嫌悪かった
子供が怖がっちゃって最悪の事態に
子供より子供で疲れる+5
-0
-
982. 匿名 2020/11/29(日) 23:10:17
>>317
>>224です。私は離婚の話を進めようとしても旦那が泣いて話が進みません。昇格に関わってくるのと世間体を気にしてるのかと思います(実際同僚が離婚して男側がかなりブーイングされてたから)
次何かあったら黙って出て行くために大掃除始めてます。+1
-0
-
983. 匿名 2020/11/29(日) 23:11:35
>>980
よこ もう病気ですよね…私もゲームのせいで離婚考えてます。頭が痛くなる+6
-0
-
984. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:13
>>769
あなたは偉いわ。感心した。+10
-0
-
985. 匿名 2020/11/29(日) 23:13:54
>>959
私の元旦那もそのタイプだった
同じ職場だったから性欲が強すぎて辛いと周りに言って退職してやった
痛い目に合わせなきゃ分からないんだと思う+1
-1
-
986. 匿名 2020/11/29(日) 23:14:54
>>965
おじさん 12歳上ならまだ私は許容範囲+8
-2
-
987. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:54
出来立ての晩ご飯を前に義母に電話
+2
-0
-
988. 匿名 2020/11/29(日) 23:19:59
>>967
横だけど、私も保育園のあるシンママがそんな感じの人だった。委員会で6人くらいのグループ作って仕事一緒してたけど、皆が集まるとその人最初から最後までずーーっと人の噂話ししてた。
20人クラスだったけど、ほぼ全員の家庭の事情を知ってるの。今考えると気味が悪いくらい。
多分同じ委員会の人の噂話しもその人のいないとこでしてたんだろうね。
何でこの人は他人の家の事情をそんなに知りたがるのかな?そしてその人の一人娘にも朝から晩までヒトの噂話しやら悪口ずーーっと言ってる姿が目に浮かぶ。怖い。+4
-0
-
989. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:12
>>361
それ彼氏なの。?+2
-0
-
990. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:21
旦那は酒飲まないし食へのこだわりない。繊細な味というか美味しいがあまり分からなくてつまらない。家族としては面白いけどね。束縛ないからメッシーとお出かけしてる方が楽しい。+0
-0
-
991. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:27
>>1
ペットにさわると癒されるのよ。人間は気を使うし癒されないのよ+1
-0
-
992. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:47
前までは私がピエロみたいになって場を和ませてたけどなんか疲れてしまって今はなるべく顔合わせないように生活してる+4
-0
-
993. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:52
>>435
>>422
わかるー。スマホ依存ムカつく。
旦那が携帯ばっかり触って暇だから私も弄ってしまうようになったし。
何をそんなに調べることがあるんだってかんじ+1
-0
-
994. 匿名 2020/11/29(日) 23:24:23
>>1
晩酌してもお互いにスマホ見てるだけだよ
会話なんてほとんどないよ
たまに子供の話しするくらい
別に仲が悪いわけでもないけどね
かと言って仲が良いってわけでもないのか…
普通なんだけどね。
まぁもう付き合ってた頃とは、お互い態度が全く違うよね笑
恋人じゃなくて家族だから…
+4
-0
-
995. 匿名 2020/11/29(日) 23:25:12
>>7
あと「自分の話しかしない」も追加で。+3
-0
-
996. 匿名 2020/11/29(日) 23:25:44
>>777
私も~w+0
-1
-
997. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:37
>>291
相手に対するリスペクトよね。
そして、相手のことを同等以下だと思ってるから共感できないのよね。
仕事だろうが恋愛だろうが友達だろうが、相手をリスペクトする気持ちは大事。+3
-0
-
998. 匿名 2020/11/29(日) 23:27:46
帰ってきてすぐゲーム
食事も気が向いたらかゲームに夢中でお腹が空かないらしく夜中1時2時とかで作っても私1人で食べてる
話しかけても返事までに時差あるし聞いてないから話さなくなったら機嫌悪い扱い
休みは昼まで寝て徹夜ゲーム
それなのに毎日性欲はぶつけてくるから嫌気がさして別れた
ワンルームで明かりや音で寝られない私にゲーム音コントローラー音ディスプレイライトきつかった
映画館くらい爆音でするし音小さいと楽しくないんだって+4
-0
-
999. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:31
>>18
そういう旦那って不倫しそう+2
-0
-
1000. 匿名 2020/11/29(日) 23:33:57
>>744
良かったね。頑張って他にいい人見つけてね。頑張れ!+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する