-
1. 匿名 2020/11/29(日) 01:00:25
お酒が飲めないのですが何年かぶりに夫と晩酌しようと思ってお酒を買ってきて貰ったのですが
携帯を触ってたりペットに構ったり話しかけても反応が薄かったりでなんだかつまらないし悲しくなりました。+1992
-31
-
2. 匿名 2020/11/29(日) 01:01:23
つまらないというよりかは、一緒にいると息が詰まる。疲れる。+1871
-30
-
3. 匿名 2020/11/29(日) 01:01:32
+57
-79
-
4. 匿名 2020/11/29(日) 01:01:41
ペットに構ってくれるのいいじゃん+535
-61
-
5. 匿名 2020/11/29(日) 01:01:45
そんな家庭たくさんありそう
そりゃ不倫もするわ+1146
-31
-
6. 匿名 2020/11/29(日) 01:01:56
+22
-165
-
7. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:00
すぐ結論を出そうとする
同調してくれない
ま、男脳はそんなもんだろうけどさ+1242
-27
-
8. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:10
夫が自分の話しかしないとき。まあ、結婚前は熱心にそれも聞けたんだけど。今はつまらない。+1184
-8
-
9. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:12
ゲームしてる時に話しかけても全く聞く耳持たないから腹立つ+748
-23
-
10. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:19
everyday+516
-6
-
11. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:28
そんなもんじゃない?
出会って11年、夫に楽しさなんてもう求めてない。+886
-20
-
12. 匿名 2020/11/29(日) 01:02:55
お酒あまり飲めない人と一緒だとペースが合わない+358
-83
-
13. 匿名 2020/11/29(日) 01:03:08
>>1
それはつまらないし段々と頭にくる
+691
-10
-
14. 匿名 2020/11/29(日) 01:03:30
それが幸せってことやで、節子+30
-82
-
15. 匿名 2020/11/29(日) 01:04:55
ちょっと良いもの買おうとしただけで文句言われる💢+563
-12
-
16. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:00
>>1みたいなのって、結婚前からなの?
それとも、結婚したらつまらなくなるの?+336
-3
-
17. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:03
終始無口なとき。
会話を提供しないとあまり話さない。
たまに、向こうから話してくれるけど広がらない。+706
-10
-
18. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:12
子供が遊びたがっても、きつい。明日朝早いを連発。疲れてるのは分かるけどさぁ+509
-11
-
19. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:15
主の話もつまらないからおあいこよ+74
-95
-
20. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:15
かまってちゃんとかテンション高いとか家ではぎゃくに疲れる。空気な感じが丁度いい。って考えです。+411
-5
-
21. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:45
離婚話進行中
全然楽しくない+444
-8
-
22. 匿名 2020/11/29(日) 01:06:05
共通の趣味がなさすぎ
ゲームが趣味の男って本当につまんない+755
-23
-
23. 匿名 2020/11/29(日) 01:06:44
>>1
ウチも
昔は一緒にいる時にスマホも見なかったのに
『話し相手が居るのにスマホ見る必要ないじゃん』とか言ってた
今じゃずっとスマホでゲームしてる
じゃ会う必要ないじゃんて言ってやった+786
-5
-
24. 匿名 2020/11/29(日) 01:07:20
話盛り上がらないし向こうはずっとスマホだし一緒にいて疲れる
1人でいる方が何倍も良い+549
-6
-
25. 匿名 2020/11/29(日) 01:08:22
常に。テレビ見ないから、ナダルとかあばれる君とかの話しても伝わらない笑 そのうち、知らないだろうからまぁいいや、と話しかけなくなってしまった。テレビの話とかグダグダ喋りたい+355
-68
-
26. 匿名 2020/11/29(日) 01:08:29
本気で常時つまらない+580
-3
-
27. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:02
今隣でイビキかいてる
実につまらないレス+384
-5
-
28. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:09
いるだけ感謝!+54
-56
-
29. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:12
一人の時間お互い大事した方がイライラしない
旦那とは夜の散歩と食事の時位しか話さないかも
急用以外はw
同じ家にはいるけどね
+366
-1
-
30. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:17
会話が弾まない
末期+351
-4
-
31. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:19
セックス
相手がアラフォー
体力が無いみたいですぐ疲れて騎乗位に……
毎回これだとさすがにつまらない+458
-16
-
32. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:25
ずっとテレビに夢中
構ってほしい+75
-3
-
33. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:49
結局は自分に興味あるか?
で悩むんでしょ?
旦那さん不器用なだけだと思うよ。
人間だもの。
主を気遣いたくても気の利いた言葉が思い浮かばないんじゃないかな?
そんな事女側もあるでしょ?+18
-45
-
34. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:55
そりゃ嫁ではテンション上がらんでしょ。
+30
-53
-
35. 匿名 2020/11/29(日) 01:10:17
話しかけると、でかい声で、はぁぁ?とか言われてイラつく。声でかいの嫌い。うちは末期だわ笑+505
-4
-
36. 匿名 2020/11/29(日) 01:10:45
スマホに集中してるから、私からは話しかけなくなったら本当に会話がなくなった。
会話がないと小さい事も伝えられないからイライラしかしない。+327
-4
-
37. 匿名 2020/11/29(日) 01:10:48
常につまらないけど、結婚して長くなるとそんなもんかな、と。特に問題はない。+206
-4
-
38. 匿名 2020/11/29(日) 01:10:57
>>6
え?コレコレ?こんな太ってた!?+149
-3
-
39. 匿名 2020/11/29(日) 01:11:14
>>1
あるよね、悲しいし寂しい。
倦怠期なのかな。
私は自分の時間を大事にするようにしたよ。
飲めないお酒より主の好きなもの食べたり飲んだりしてね。
+420
-8
-
40. 匿名 2020/11/29(日) 01:11:55
マラソン好きの夫は休日は朝早くから走りまくって午後からは疲れてずっと寝てる。もっと話したいと言ったら、私が早起きして一緒に走りながら話すれば良いとのこと。
うーん、嫌だ。+433
-4
-
41. 匿名 2020/11/29(日) 01:12:17
独りでいる時に感じる孤独感より、二人でいるのに感じる孤独感の方がつらい+653
-10
-
42. 匿名 2020/11/29(日) 01:12:35
元彼だけど、職場恋愛で
八割くらい仕事の話しかしなかった。笑
口数が少なくて仕事が好きな彼だったからかな
すぐ別れた。+211
-6
-
43. 匿名 2020/11/29(日) 01:13:29
結婚して最初の頃はいつも一緒だったけどいまは一階と二階に別れて過ごしてる。
一人が一番。+428
-5
-
44. 匿名 2020/11/29(日) 01:13:50
冗談とか言わない真面目な人だけどつまらないと思った事はないかも
話しかけると真面目に聞いてくれるし私のこと考えて気にかけてくれてるのわかるからかも
逆に話がすっごい面白かったデリカシー無しモラハラ気味元カレは、長くいるとつまらない通り越してイライラした
話しは面白いんだよ、面白いんだけど私に対する言動がイジメみたいなもんだった
トーク力とか面白みがなくても彼女だけが1番と考えてくれる人の方が安定して楽しいよ+403
-6
-
45. 匿名 2020/11/29(日) 01:14:09
つまらないから今日旦那休みなのに昼過ぎまで私寝てた
怒ってたね
+217
-2
-
46. 匿名 2020/11/29(日) 01:15:28
話しかけてもこっち見ないし返事に感情がないし機械かな?と思う。+242
-0
-
47. 匿名 2020/11/29(日) 01:15:36
「話が続かない。一緒にいても楽しくない。」と言っていた彼氏と結婚した友達がいる。結婚して数年経った今でも、それは変わらないんだと。でも子供もいて、結婚生活は平穏そうなんだよね。+224
-3
-
48. 匿名 2020/11/29(日) 01:16:18
お互いにスマホをいじったり 見たくもないテレビ番組を見て 時間をやり過ごしてる
将来、子供が自立したら 2人でどう過ごせばいいのかわからない+299
-3
-
49. 匿名 2020/11/29(日) 01:16:31
>>4
でも主さんは寂しかったんだよ+161
-3
-
50. 匿名 2020/11/29(日) 01:16:48
束縛ばっかで何か楽しい事してくれるわけでもないからな
ペットだけが私の癒やし+58
-3
-
51. 匿名 2020/11/29(日) 01:17:23
こどもに関すること以外の話のネタがない
二人でいるとお互い空気+102
-2
-
52. 匿名 2020/11/29(日) 01:19:19
よく考えたら最近ほとんど旦那とどうでといい話とかしてないな
必要なことと子どものことばっかだ
たまにどうでもいい話してもお互い身が入らないからなんか消化不良で終わる+83
-2
-
53. 匿名 2020/11/29(日) 01:19:22
>>9
それ一番やっちゃいけないやつ。別世界に入り込んで楽しんでいるのに現実に引き戻されたら嫌じゃない?そういうときは余程の用事がない限り話しかけないほうが良いと思う。+45
-56
-
54. 匿名 2020/11/29(日) 01:19:49
>>47
まぁ、つまらなくても、楽しくなくても、生活はできるからね。そういう人は夫のことは割りきって、何か他に夢中になれるものを見つけるのがいいと思う。+159
-0
-
55. 匿名 2020/11/29(日) 01:19:55
こっちは旦那の話が興味ないことでも聞くようにしてるけど、旦那は興味ない話になると無視する。「だって興味ないもん」と平気で言ってくる。むなしいし情けない。+250
-0
-
56. 匿名 2020/11/29(日) 01:20:14
旦那の方がつまらないと思っていそう
私最近ゲームばっかやってるから+74
-0
-
57. 匿名 2020/11/29(日) 01:20:20
距離を保って長く平和に暮らせるのが理想
+57
-2
-
58. 匿名 2020/11/29(日) 01:20:25
>>1
お酒すら私しか飲まないから
旦那と付き合ってアル中が治った
+133
-7
-
59. 匿名 2020/11/29(日) 01:21:01
お昼まで寝てて、やっと起きたと思ったらアプリゲーム始めるとき。+52
-1
-
60. 匿名 2020/11/29(日) 01:21:04
無口な方なので常につまらないです。
でも文句も一切言わないし口数は少ないけど優しいので、面白みはないけど特に不満はないです。+70
-4
-
61. 匿名 2020/11/29(日) 01:21:07
常につまらない。
旦那の家族もつまらなくてびっくりした。
+201
-1
-
62. 匿名 2020/11/29(日) 01:21:16
酒飲ませて早々寝かす。+39
-0
-
63. 匿名 2020/11/29(日) 01:22:14
つまらなくなり別れました+77
-1
-
64. 匿名 2020/11/29(日) 01:22:29
>>1
一緒に晩酌しようとも思わない
私がつまらないから向こうもつまらないだろうね
+157
-8
-
65. 匿名 2020/11/29(日) 01:23:13
>>3
昨日、ドラえもんの映画のTVCM流れた時、何故しずかちゃんは出来杉君を選ばなかったのかというテーマで家族会議したわ。
出来杉君は顔良し頭良し性格良しだけど、面白みに欠けるんだろうね、という結論。
+403
-9
-
66. 匿名 2020/11/29(日) 01:24:37
お互い読書が趣味。正直彼氏といるより読書してる方が楽しい。多分向こうもそう。2人で読書してるのは苦痛じゃないからまあいいかと思う。+97
-2
-
67. 匿名 2020/11/29(日) 01:25:39
>>41
いつも輝いていたのにね+49
-4
-
68. 匿名 2020/11/29(日) 01:26:03
私は20年夫といるけど、ずっと楽しい。
食後もソファでお酒飲みながらテレビを見て、あーだこーだ喋ってる。
ただ、夜眠くなるのが早いのだけが、少しつまらないかな。+145
-33
-
69. 匿名 2020/11/29(日) 01:26:06
むかしつきあってた人と、ドライブに行くと毎回ものすごい睡魔が襲ってきてて申し訳なかった。
+34
-0
-
70. 匿名 2020/11/29(日) 01:27:29
>>2
なんでそんな人と結婚したの?
関係が悪化していって?+27
-75
-
71. 匿名 2020/11/29(日) 01:27:29
>>33
こういう返し、男もやりがち
そして、うざくなって二度と話したくなくなる+50
-0
-
72. 匿名 2020/11/29(日) 01:27:38
>>1
私は家でお酒飲むことがなく、この人は家が楽しくないのかな?って思ってたけどコロナ禍で家飲み初めてレス解消した。
そもそも私が酒飲みだからだと思うけど。
酒のみから言わせてもらったら、一緒に酔っぱらいになるまで飲むか振り切ってみたら?+84
-7
-
73. 匿名 2020/11/29(日) 01:27:44
つまらないルームメイトと住んでると思って生活してる。子供が大きくなったらバンバン働いて習い事したりして、充実させることだけが目標+98
-2
-
74. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:09
せっかくデート行ってもゲーセン行く彼。
せっかく温泉地行ってもゲーセン行く彼。
せっかく遊園地行ってもゲーセン行く彼。
せっかく観光地行ってもゲーセン探す彼。
そんな彼が嫌で別れて次に付き合った人。
せっかくデート行っても野草の話ばかり。
草見つけると話が始まってしまうのでデートコースに草があると不機嫌になる私。
なんなのだろうか?
+325
-0
-
75. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:14
黙ってればいいのに本気でさむい話を本気でおもしろいと思ってしゃべってる旦那がめんどくせ。+86
-1
-
76. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:16
>>70
結婚て生活だから。ながーく生活してると色々積もることもあるの
悪化とかそういうことでなく+167
-2
-
77. 匿名 2020/11/29(日) 01:30:39
テレビの趣味が合わない
最近のバラエティは本当につまらなくて民放はCMもウザイし動画配信サービスで映画観てた方が幸せ。
テレビの質が落ちたなーくらいしか思えない番組に毎日付き合ってる自分がなんか嫌だ+79
-2
-
78. 匿名 2020/11/29(日) 01:30:59
ドライブに行ったりしても、夫の口数が少ない。私が話題を提供しなかったら車内がシンとしてる。
そうすると夫は私が怒ったのかと伺ってくるけど喋ってよと思う。義実家でもそうだから義姉さんにいつも何話してるのって聞かれてしまった。+101
-0
-
79. 匿名 2020/11/29(日) 01:31:41
>>74
ごめん草生えた+221
-0
-
80. 匿名 2020/11/29(日) 01:32:22
コンビニに帰ったさっき、
漫画買ってきなよと話した前の段階で
小銭がないからだめだと駐車場のおじさんに言ってたとき
つまらないというか怖いと心で誓ったわ…+0
-28
-
81. 匿名 2020/11/29(日) 01:33:10
会話して楽しくない
受け答えが的外れ
なのに長々と話す
女性の友達と話す方が楽+168
-0
-
82. 匿名 2020/11/29(日) 01:33:18
旦那の話がつまらないから続かない
私から何かしら振らないとすぐ白ける
笑いのツボもズレてるし疲れてる時は話したくない+95
-2
-
83. 匿名 2020/11/29(日) 01:33:39
歩く速度を合わせてくれなくていつも3メートルくらい離れてるからくっそつまらない。
走っても追いつかない。
+113
-0
-
84. 匿名 2020/11/29(日) 01:34:14
みんな初めは好きではじまったのに
いつから冷めてしまうんだろうね
2人でいてときめいた楽しい気持ちが永遠に続くと人生薔薇色なのに
+234
-3
-
85. 匿名 2020/11/29(日) 01:34:44
>>1
うちも、結婚して10年経つけど夫は酒は飲まず私だけ飲んでいて適当に話して夫はゲームしてたりテレビ見ながら話してますが別に悲しくも寂しくもないですね。適当に聞かれてても、お互いの愛情がないとは思ったことがないです。晩酌どうのより、普段からの関係がよろしくないんじゃないでしょうか?+179
-8
-
86. 匿名 2020/11/29(日) 01:35:08
>>70
あなた独身?
そんな簡単に離婚してたら世の中大変よ+58
-23
-
87. 匿名 2020/11/29(日) 01:36:02
>>78
怒ってる?って私も言われる
義実家に行くと旦那は黙って携帯いじってて、私と義両親がいろんな話して盛り上がってるから不思議な光景だよ…
親と口数が少なくて仲悪かったと言ってたけど話の引き出しも少なくて話が続かなかっただけだと気付いた。+77
-1
-
88. 匿名 2020/11/29(日) 01:36:36
話がつまらない、愚痴ばっか、自慢ばっか。
一人のが楽しい。+101
-2
-
89. 匿名 2020/11/29(日) 01:36:48
彼氏との電話がつまらない。
話長いし、自分が話したら切るし、
出たくない。+89
-0
-
90. 匿名 2020/11/29(日) 01:36:50
>>22
ゲームなんて可愛いもんじゃない?外に飲みに行かれるより、断然マシでしょ。お金も掛からないし女の心配もないし。+68
-51
-
91. 匿名 2020/11/29(日) 01:37:11
野球やゴルフ番組をボリューム大で見ててCMになるたびに話しかけてきたり、用事言いつけてきたり
あれ?と思ったら寝てるし、他の部屋でみろ!と内心おもう
+23
-0
-
92. 匿名 2020/11/29(日) 01:37:27
向こうが無我夢中でずっとゲームしてる時、
私が動画見に別室行くと
何してんの?っていちいち気にしてくる
一緒の空間には居たいけど好きなことしてたいって
感じなんだろうけど、段々イライラして来た+115
-0
-
93. 匿名 2020/11/29(日) 01:37:43
買い物行ったり出かけたりした時に楽しさを共有できないのがつまんない
買い物ならどれにしようか?とか話しながら楽しくしたいのに興味なさ気なリアクション。その割にはピッタリついてきて邪魔
出かけた時も例えばご当地のソフトクリーム食べたいってなった時に食べたいなら食べなよ俺はいらないからとか言われると一気にテンション下がる
外ではテンション低いくせに家ではベタベタしてくる。なんでそのテンションで外でも楽しくできないのか+186
-3
-
94. 匿名 2020/11/29(日) 01:38:23
寡黙で声が大きくないのがよかったはずが、何考えてるのかわからないし、何喋ってるのか聞こえない。
私にもの頼む時はいついかなる時も気だるくキレ口調でイラっとする。+32
-1
-
95. 匿名 2020/11/29(日) 01:38:38
お互い思ってると思う、性格合わなすぎるもん、子供いなきゃ離婚してるよ。+110
-3
-
96. 匿名 2020/11/29(日) 01:39:26
>>92
わかる、なんでそっち行くの?とかウザい+30
-0
-
97. 匿名 2020/11/29(日) 01:39:52
赤ちゃん寝てるのに、今洗濯(夫のみの)はじめようとしてる。しかもパソコンで音楽聞いたり、、、お菓子のポテチバリバリ食べてうるさいし、カップラーメンすすったりする音でようやく寝た赤ちゃんが泣き出してる(私の睡眠は今からなくなる予定なのでストレス発散で書いてしまいました。)
本当に最近なあ~にも楽しくないわ。
赤ちゃんともう1人の子供の笑顔になんとか救われてる毎日です。
+117
-3
-
98. 匿名 2020/11/29(日) 01:40:06
遠距離で会ってるときは楽しいけど、
会えない期間はうざい存在に変わる。
電話が多すぎるからかな。
+8
-2
-
99. 匿名 2020/11/29(日) 01:40:56
もうすぐ結婚しそうだけど、会話が常につまらない。どうしよう
+126
-6
-
100. 匿名 2020/11/29(日) 01:41:57
一緒にデートに行って隣のカップルは彼氏さんが彼女を楽しませようと会話を盛り上げてる隣でウチの彼氏は風か吹く度
「ったく髪型乱れた」
「どう?俺?」
どう?俺?つまらないんだよ。
+200
-3
-
101. 匿名 2020/11/29(日) 01:42:41
>>65
のび太の方が自分を必要としてるし、良くも悪くも人間味があるからかな。
静香ちゃんも優等生タイプだから、出来杉くんといると張り合う?気が抜けなくてしんどそう+257
-3
-
102. 匿名 2020/11/29(日) 01:43:14
性格、話が合わない。だから寝た振りか聞き流してるw+11
-1
-
103. 匿名 2020/11/29(日) 01:43:46
同棲中の彼と一緒にいる時に、特につまらないとは思わないけど、
実家に帰った時や友達と会ってる時、ずっと話が尽きなくて、笑いっぱなしになってる事に気づいちゃった・・・
ただ「こんな事があってね〜」って感じのオチのない話でも、家族や友達とだと、ずっと楽しく会話できるんだよね
まぁ四六時中一緒にいると、そうなるのも分かるんだけどね笑笑+161
-4
-
104. 匿名 2020/11/29(日) 01:43:49
無口だから自分から話題の提供はほぼなし、こちらの話にもあまり反応なし
まじでつまらん+52
-2
-
105. 匿名 2020/11/29(日) 01:44:59
>>53
ずーっとゲームしてたら、話しかけざる負えないでしょ
+72
-10
-
106. 匿名 2020/11/29(日) 01:45:12
今の若いヤツは〜から始まり、日本はもうダメだ〜で終わる。
あとはうちの子供は将来自立できないんじゃないか、コロナで会社の売り上げが〜
つまらねぇ+113
-0
-
107. 匿名 2020/11/29(日) 01:47:32
過去のやんちゃ話や過去の栄光話
何度も何度も聞いたしもう飽きた+114
-0
-
108. 匿名 2020/11/29(日) 01:47:40
結婚5年目だけど、うちは無関心夫婦だから会話ナシよ。話しても楽しくないから話しかけることを諦めた。+80
-0
-
109. 匿名 2020/11/29(日) 01:47:54
>>1
つまらないしだんだんイライラしてきてカッとなって喧嘩する+119
-3
-
110. 匿名 2020/11/29(日) 01:48:33
>>97
わかる。
抱っこしてゆらゆらしてやっとウトウトしてきたから
やった!って思いながら布団におろした途端
うえ~ん!って…。
年長さんのお子さん羨ましいと思ったり。
いいですね~ってお母さんに言ったら
「あっという間に大きくなるよ」って言われて救われた。
子どもはほんとにあっという間に大きくなった。
しかも夫婦喧嘩するといつも私の味方してくれる。
子どもはよく見ててくれてますよ。+9
-22
-
111. 匿名 2020/11/29(日) 01:48:33
みんな、そうなんだ!?うちも旦那から話しかけてこないし、常にスマホの通知がプープー鳴って話にならない。ずーっとスマホ
私はあんまりグルメ番組やバラエティが好きじゃないのに、夫はグルメ番組を見たがる。
料理もできないのに+91
-0
-
112. 匿名 2020/11/29(日) 01:49:17
たまにエッチなイタズラされても、パターンが読めるからドキドキしなくなった。つまらないけど、これはこれで良いと思ってる。+30
-5
-
113. 匿名 2020/11/29(日) 01:49:47
主です。
トピが立ってる事に今気づきました😢
すみません。
夫婦関係は良好でテレビ見て2人であーだこーだ言ったり一緒にゲームもしたりします。
ただ、夫婦でも恋人でもいつもそんな感じじゃないですよね?
今日のは何年かぶりに飲んで最初こそ楽しく話してたのに
ぐだってきたらそんな感じでされたので少し悲しくなっただけです😢+13
-28
-
114. 匿名 2020/11/29(日) 01:50:02
つねにスマホ見てるよー。
ドラクエウォークやら
FBやらとつねに。+9
-0
-
115. 匿名 2020/11/29(日) 01:52:30
リモートワークで24時間一緒にいて疲れるときがある
あとは話が噛み合わない
相手の物忘れが激しくて前に○○あったよねって話が通じない
顔と名前も覚えられないから芸能人の話も通じない+61
-0
-
116. 匿名 2020/11/29(日) 01:53:07
それは主が自分勝手。
何年かぶりでしょ?夫にしてみたらいきなり何年かぶりに嫁が飲んでる位しか思わないよ。ちゃんとこういうわけで酒を買ってきたから一緒に飲んでお話しよう。とまで言いましたか?
察してって後から言われても。+70
-6
-
117. 匿名 2020/11/29(日) 01:54:01
彼氏の買い物に付き合うのが疲れます。
車屋さんです。
1人の時に行けばいいのに。+76
-1
-
118. 匿名 2020/11/29(日) 01:54:58
>>113
何だかんだ幸せじゃん。他のコメの方が深刻。+107
-0
-
119. 匿名 2020/11/29(日) 01:55:00
>>113
お酒飲んで会話の反応が薄いのは酔ってるからじゃない?
お酒飲んで暴れるタイプより全然良いと思う。+75
-0
-
120. 匿名 2020/11/29(日) 01:57:24
>>113
うんうん、わかるよー。久しぶりに楽しいひとときをもう少し楽しみたかったんだよね
うちなんてもっと冷ややかよ(笑)+55
-0
-
121. 匿名 2020/11/29(日) 01:58:25
ゲームが好きで、家にいる時にいざゲームし出すと
一人でぶつぶつ文句言って、ゲームの終盤?接戦?
に差し掛かると私が何気なく鼻歌歌ったりでもしたら
うるさいって怒られ、挙げ句の果てに負けて自分の
アイコス壁にぶん投げて壊した。
怖すぎるし一緒にいて楽しさより苦痛の方が大きかった
塵積もって別れたけど+85
-2
-
122. 匿名 2020/11/29(日) 01:58:53
>>1
一緒に映画見ようと言ってDVD借りてきてもずっとスマホいじってて、映画の内容のことで話しかけても「見てなかった」って言われたときは怒りより虚しくなった+262
-4
-
123. 匿名 2020/11/29(日) 01:59:07
誰々と会って○○の話を聞いたんだーって報告すると聞いてくれるのはありがたいけどそこまで聞いてないから知らないってところまで深堀してきて困る+7
-0
-
124. 匿名 2020/11/29(日) 02:00:00
>>65
スタンドバイミー1で、「あなたは1人でなんでも出来るから」という理由でフラれたと言ってた
しずかちゃんは甘えるよりも頼ってもらうことに愛情を感じるタイプ
実際出来杉くんは冗談とか言わないし少しつまんないかもしれないね+246
-5
-
125. 匿名 2020/11/29(日) 02:00:02
>>120
主です!
そうなんですよ〜!!!
分かってくれます!?😢😢😢😢
こんな時に限ってって感じですよね!!!+6
-17
-
126. 匿名 2020/11/29(日) 02:00:11
ゲームに夢中、クルマに夢中な時かな?趣味が絡むとつまらない。オフ会も一緒に行くか?って誘われるけど、トラックのオフ会は興味ないし冬は寒いから行かない。代わりに帰って来たら話し聞くかな〜。+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/29(日) 02:00:47
>>116
横だけど
>ちゃんとこういうわけで酒を買ってきたから一緒に飲んでお話しよう。とまで言いましたか?
こんなこと言う夫婦、いないと思う
さっきから、アスペみたいなコメしてる人?+9
-20
-
128. 匿名 2020/11/29(日) 02:00:57
ずっと携帯いじってる話も上の空コロシタクナル+25
-0
-
129. 匿名 2020/11/29(日) 02:02:00
ただ共感して欲しいだけなのに正論かまされる時かなぁ+107
-2
-
130. 匿名 2020/11/29(日) 02:02:34
>>90
うちも結構なゲーマーだけど、一人で完結する趣味なうえに費やす時間がハンパないからね。
一緒に何かをするってことを期待しないならいいけどさ。基本、つまんないよ。+89
-0
-
131. 匿名 2020/11/29(日) 02:02:38
>>6
青木こんなとこで何したんだ?+8
-1
-
132. 匿名 2020/11/29(日) 02:03:04
>>125
たまには飲みましょう♪って時だからこそ、一緒に楽しかったー、また飲もうね♥なんて言いたかっただけだよね。わかる、わかる+5
-4
-
133. 匿名 2020/11/29(日) 02:03:55
>>116
主です。
言葉足らずですみません😢
夫に、今日久しぶりに飲まない?と誘って夫も乗り気でお酒を買ってきてくれて
最初こそ楽しくわいわいしてたんですが、途中からぐだって1で書いた感じになってしまったので悲しかったんです😢
せっかく久しぶりに2人で飲むの楽しみにしてたのにな〜、、、と言う感じです笑笑+9
-21
-
134. 匿名 2020/11/29(日) 02:04:06
>>6
マスクから溢れる顎肉
+27
-4
-
135. 匿名 2020/11/29(日) 02:04:07
>>31
わかるけどレスの身としてはあるだけましに思えてしまう+182
-4
-
136. 匿名 2020/11/29(日) 02:04:09
一緒に居ても会話はあまりせず、お互いつまらない日々を過ごしてだけど最近話し合って週一回互いに女装と男装する日を決めてから何となく楽しくなってきた。
彼が酔っぱらって女装したままゴミ出し行って、ご近所に会ったらしく
「あら?やだあ、こんばんは、ウフフ」とか言ってから近所の視線が冷たいけどね。
+6
-12
-
137. 匿名 2020/11/29(日) 02:04:19
>>65
あなたの家族はめっちゃたのしそう。いいなぁ。
その議題ならアホの私もバンバン発言できるし参加したいわ。+285
-5
-
138. 匿名 2020/11/29(日) 02:04:27
>>129
男ってそういうの多いよね
聞くのだるいんだろうね
自分は黙って聞いてほしいみたいなのに+42
-2
-
139. 匿名 2020/11/29(日) 02:05:25
小梨希望だったから結婚後もしばらく2人でいたんだけど
いつも同じ、が大好きで落ち着くタイプの私でも
3年くらいした時に初めて『暇‼️』って思った。
外出先やゲームのソフトを変えるくらいしか変化ないもんね。
子どもがいる今は暇がなさすぎる。+12
-5
-
140. 匿名 2020/11/29(日) 02:05:53
ここ数年、つまらなさすぎてビックリしてる。所詮、赤の他人。相手もつまらないんだうししょうがないかと思ってる。+42
-0
-
141. 匿名 2020/11/29(日) 02:06:19
>>133
最初楽しかったらいいんじゃない?+19
-1
-
142. 匿名 2020/11/29(日) 02:06:30
会話が楽しかったことがない。
全然噛み合わない。
だから自分のこと話すの嫌になった。
向こうはつまらない話をずーっと続けてたり、子供みたいに同じ言葉を繰り返したりするけど、いちいち反応するのも苦痛。
一緒にいると私は全然自分らしくいられない。
すごく優しいけど。
ちょっと別れたくなってきてしまったけど結婚の話が進んでいて後戻りするのは申し訳ないし気まずいし怖い
+80
-1
-
143. 匿名 2020/11/29(日) 02:07:12
>>132
本当にそれなんですよ!!!!
飲み誘ったのはLINEなんですけど、
夫も「2人で飲むの久しぶりだね!笑」なんて言ってて
わざわざ無駄毛剃ってお風呂上がりに入念にパックして髪も綺麗にしてパジャマも可愛い奴に着替えて
つまみも頑張ったのにいざ始まったら
え、何この感じ、、、ってなりましたもん!!+3
-20
-
144. 匿名 2020/11/29(日) 02:07:29
>>121
彼氏?別れて正解だよ。人をなんだと思ってんのかね+24
-1
-
145. 匿名 2020/11/29(日) 02:08:11
>>133
うーん、なんかめんどくさ+69
-1
-
146. 匿名 2020/11/29(日) 02:08:11
>>104
うちはお互い無口だから
同じ空間にいても世界は別
TVつけてても、お互いスマホ+9
-1
-
147. 匿名 2020/11/29(日) 02:08:15
他の男友達としゃべってる方が楽しい+36
-0
-
148. 匿名 2020/11/29(日) 02:08:19
仕事の愚痴やバラエティの感想
毎日同じ話つまらない
ニュースや政治について話したい+22
-2
-
149. 匿名 2020/11/29(日) 02:09:07
>>130
うちの旦那もゲームするから言ったんだけど、そんなに時間を費やされるのは可愛くないですね、、2.3時間くらいなら可愛いかと。+8
-0
-
150. 匿名 2020/11/29(日) 02:09:37
いっつもスマホで、中韓ネタをチェックしまくってる。
日本国内のことより特亜についての方が詳しい。
嫌いを貫くのもなかなか大変そうだ。+23
-0
-
151. 匿名 2020/11/29(日) 02:10:08
>>143
無駄毛添って…あ、そっちも楽しみにしてたのね!!それは寂しいわ~
でも主さん、可愛いね
また近いうちに飲もうって誘ってあげたら旦那さんも喜ぶよ😘+9
-6
-
152. 匿名 2020/11/29(日) 02:11:02
>>144
(人´∀`).☆.。.:*ありがと+5
-0
-
153. 匿名 2020/11/29(日) 02:11:34
>>145
主です。
めっちゃ面倒くさいと思います笑
普段たぶんめちゃめちゃ構ってーって感じだと思うんですけど
たまに夫が酔っ払って私に同じ事やってきたら
うわ、めんどくさ。私普段こんな面倒くさい事してるんだ😅
って思いますもん笑+4
-46
-
154. 匿名 2020/11/29(日) 02:12:41
旦那より、5ちゃんで知らないおっさんとやりとりしてるほうが長いw+76
-2
-
155. 匿名 2020/11/29(日) 02:13:10
>>53
別に、無駄話で話しかけないでしょ。お風呂やご飯みたいに生活の事や子供や色々聞いておかないといけないことや話しておかないといけないこともあるじゃん。それなのにゲームばっかりやってたら話にならんやん+70
-2
-
156. 匿名 2020/11/29(日) 02:14:03
>>36
わたしは伝えたいから伝えるけど
意識がスマホだから
え?て聞き直されるのがクソ腹立つ
同じこと2回言わせんな+52
-0
-
157. 匿名 2020/11/29(日) 02:14:41
>>90
いや、ゲームに金かけるよ。ケータイの課金とかゲームセンターでメダル買って機械に吸い込ませたりして散財してくる…+54
-1
-
158. 匿名 2020/11/29(日) 02:16:02
>>151
あ、無駄毛剃ったのはなんとなく身だしなみというか
ミリ単位でも自分の最高に可愛い状態でいたかったからです、、、笑
すみません🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️
愚痴聞いてもらえてスッキリしました!!
ありがとうございます🙏🏻
次またリベンジしてみます!!!笑
その時もトピ立てるので良かったら来てください◡̈♡+6
-31
-
159. 匿名 2020/11/29(日) 02:16:22
>>157
私がそれだわ、愛想尽かされてるだろうな。気をつけよ+4
-0
-
160. 匿名 2020/11/29(日) 02:16:26
むしろ楽しい時がないよ。夫が出社して家を出た瞬間が1番幸せかも+96
-1
-
161. 匿名 2020/11/29(日) 02:18:13
>>115
うちの旦那のことかと思ったw
映画も小説も漫画も芸能人もほぼ知らないらしく、全く会話にならず。
旦那が三つ年上で、兄と同い年なんだけど、兄とも全く会話が噛み合わず。
今まで何してたんだろう??って不思議
+40
-2
-
162. 匿名 2020/11/29(日) 02:19:23
>>9
私も全く同じことがあって腹立って実家に帰ってやれって言ったことある
それは嫌なんだってさ+29
-3
-
163. 匿名 2020/11/29(日) 02:19:59
>>160
私も。ふーって声が出る。
終わってるわw+41
-0
-
164. 匿名 2020/11/29(日) 02:20:36
>>157
私の母はパチンコやギャンブルよりマシだから許してあげなよって旦那の前でいつも言うよ。
だから調子に乗って辞める気なし
私の心が狭い?って悲しくなる+30
-1
-
165. 匿名 2020/11/29(日) 02:20:52
家族愛はあるけど、男と女ではなくて、平穏だけどこれでいいのかなとかは思う。+15
-0
-
166. 匿名 2020/11/29(日) 02:21:18
>>133
だから最後に自分でも書いてるけど、楽しみにしてたのにな。まで言いました?
それこそ察してちゃんじゃん。+3
-3
-
167. 匿名 2020/11/29(日) 02:21:44
うちはね、飲むと毎回これからは好きに生きるって宣言するんだよ…全然楽しくないよ
好きに生きるって自由がないみたいに言うけどさ
今までもわりとそういうところあって、産後も週3くらいで日にち変わってから帰ってくるし、私の祖母が亡くなって落ち込んでる時もどうしてもって早く帰るからって飲みに行って明け方に帰ってきたり、会社の女の子がいかに優秀か説明されたり、一人でアルゼンチンに出掛けたりするような奴なんだよ…
なんで一緒にいるの、私…+71
-0
-
168. 匿名 2020/11/29(日) 02:22:34
>>156
2回聞いても、全然覚えてない時とかない?
用事や書類の締め切りとか言っても聞き流してて覚えていない上に聞いてないとか言う時、ほんとに腹立つ+17
-0
-
169. 匿名 2020/11/29(日) 02:23:32
主は相手に期待しすぎ。めんどくさい女って事をコメするほど晒してる。+30
-5
-
170. 匿名 2020/11/29(日) 02:26:31
>>3
のび太がジャイ子と結婚した場合、静かちゃんは誰と結婚するのだろう?+39
-1
-
171. 匿名 2020/11/29(日) 02:27:07
自分が構ってほしい時だけ近づいてきて言いたい事言って気が済めばさっさと離れていく+10
-1
-
172. 匿名 2020/11/29(日) 02:28:16
あるある笑
話つまんないし、いつも受身。意志が無い。
食べるものも旅行先お出かけ先も、全部全部私の意見ばっかり。
それでレディファーストのつもりなんだろうけど、意見ぐらい出してもらわないとつまんないっての+73
-2
-
173. 匿名 2020/11/29(日) 02:28:58
家で無口なのって日本の男特有なのかな
隣に中国夫と日本妻の夫婦が越してきたんだけど発言量が1:1でよく話してるんだよね+9
-1
-
174. 匿名 2020/11/29(日) 02:29:08
>>167
旦那さん、もう十二分100%好きに生きてるやんねw
自由すぎるぐらい自由(ノ・ω・)ノ
私も私の父が亡くなって悲しいし、元気なくても仕事も家事も全部やってるのに、会社の女の子がお父さんを亡くして休んでる、可哀想って。
次の日の夜ごはん、どんぶりにご飯入れてラップしてお茶漬けの素だけ横において、先に寝ましたよ~+55
-0
-
175. 匿名 2020/11/29(日) 02:31:21
>>170
出来杉くん一択
そして最終的にのび太と結婚しなかった過去の自分を賞賛してそう+123
-1
-
176. 匿名 2020/11/29(日) 02:32:04
>>172
うちもだよ。何でも受け身の重たい男w
あれって私を尊重してるんじゃなくて、言いなりが楽なだけだよね+36
-0
-
177. 匿名 2020/11/29(日) 02:32:47
>>167
無理しないで良いと思うよ
あなたも自由に生きれば楽になるかもしれない
旦那さんより自分優先で生きて。
ストレスが1番良くないから
私は大病しても何も変わらない扱いに嫌気がさしてテキトーに生きようと思って自由に遊び回ることにしたよ(男遊びじゃないよ)
たまに旦那にキレられるけど、旦那も職場の子と遊んでるからさ。聞き流してる
下手したら病気で死んでたから楽しもうと思ってさ+67
-0
-
178. 匿名 2020/11/29(日) 02:33:11
>>86
横だけど、別に離婚したら?なんて書いてないのでは?
楽しくやってる夫婦もたくさんいるんだし、素朴な疑問でしょ+48
-1
-
179. 匿名 2020/11/29(日) 02:34:23
ご飯を無言で食べてテレビ見たらリビングに私と子どもを残して自分の部屋に行ってたけど、こっちはつまらないのに向こうは家族団らんだと思ってたみたいで驚いた
思わず「これが団らんなわけないでしょ」って言ったら無言で自分の部屋に逃げて行ったわ
たぶんみんなの旦那も楽しく上手くいってるって思ってるよ(あいつらの勘違いだけどね)+89
-1
-
180. 匿名 2020/11/29(日) 02:34:51
1週間以上まともに口きいてないから
家にいるのも苦痛。
話しかけても、うん。しか言わないし、
1LDKの家だからどっちかがリビング↔寝室行ったりきたりして面倒くさい。実家帰ろうかな
+8
-3
-
181. 匿名 2020/11/29(日) 02:35:30
>>5
だよね
+78
-9
-
182. 匿名 2020/11/29(日) 02:35:34
>>166
ちょっと悲しかったな〜くらいでそこまで深く思ってなかったので
わざわざ夫に言う事ではないかな?と思って別に言ってないです😅😅
その後普通に一緒にテレビ見て笑い合ってたので😅
でも、次から言ってみます!!
言わないと分からないですもんね😊
ありがとうございました!+0
-20
-
183. 匿名 2020/11/29(日) 02:35:55
話しててもホステス代わりなのかなって思っちゃう。
前は職場の先輩後輩で仕事や人間関係の事で何時間も話せたけど、お互い転職した後は相手の事業がコロナでうまくいってないし世代も違うから共通の話題が未だに昔の話。+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/29(日) 02:36:57
>>173
以前、外資にいたけど、外国人の旦那さんはよく話す人が多いみたい。あまり会話がないと言われるイギリス人の旦那さんですら、うちの旦那よりかは会話が多い(-""-;)
+25
-0
-
185. 匿名 2020/11/29(日) 02:37:13
>>90
ごはんトイレ風呂以外ずっとヘッドホンつけてネットのゲーム仲間とボイチャしながら起きてる間は夜中までずっとゲームしていてもかわいいですか?+86
-3
-
186. 匿名 2020/11/29(日) 02:37:43
>>179
そうそう。勘違いしてるとこに腹立つときある。
父親なら子供と家族の時間作れよと思うよ。
こちらがなにも思わないわけないのにね。+24
-0
-
187. 匿名 2020/11/29(日) 02:38:25
>>184
やはり日本人の男がつまらないんだね+37
-2
-
188. 匿名 2020/11/29(日) 02:40:03
>>169
主です。
確かにそうかもしれないですね😅笑
なんか、阿吽の呼吸?って言うのかな、よく分からないんですけど
丁度同じ事思ったり丁度同じ事しようとしたりって言うのが割とあって
お互い何も言わなくてもお互いの考えてる事がなんとなく分かるので今回もそうかなぁと思ったんですけど
こんな細かい事まで分かってたら逆に気持ち悪いですよね笑+0
-26
-
189. 匿名 2020/11/29(日) 02:41:05
>>1
申し訳ないけど、主さんの話がつまらなくて興味がないんだと思う。
職場の既婚者のおばさんが出勤してくると、昨日作った夕飯の話や私と全く面識のない友達の話とかを延々としてくるんだけど、興味もないしつまらないから、生返事だけしてスマホをいじってる。話している人の前でスマホをいじるのは話かけないでっていう合図だよ。
昔からよく旦那が話を聞いてくれないっていう妻の不満があったけど、私は旦那さん側の気持ちがわかるなあと思う。つまらない話を聞かされるってストレス溜まるのよ。+78
-84
-
190. 匿名 2020/11/29(日) 02:41:24
>>188
そうですか+11
-3
-
191. 匿名 2020/11/29(日) 02:41:39
>>3
出木杉くんは本当に良い人だけど、何を言っても常にマジレスしてきそうでつまらんなと思うわ+193
-3
-
192. 匿名 2020/11/29(日) 02:42:02
>>179
わかるー!ただ同席してるだけで団らんだと思ってるよね。
ごみ捨ても玄関にまとめたやつをごみ捨て場に持っていくだけで、ごみ捨てしてやってるだし。
休日に生活用品や食品の買い出しにイオンへいくとこを「おでかけ」っていう。生活のための買い出しだよ💢
+78
-1
-
193. 匿名 2020/11/29(日) 02:42:07
>>180
あなた結婚に向いてないよ
別れたほうが旦那さんのためだよ+3
-7
-
194. 匿名 2020/11/29(日) 02:42:31
>>185
うちの旦那と一緒
腹減っただけは一丁前に言うから腹立つ+55
-0
-
195. 匿名 2020/11/29(日) 02:43:51
>>189
結婚してから言えば?(笑)+51
-19
-
196. 匿名 2020/11/29(日) 02:43:53
私はお酒好きだけど彼氏は飲まない
一人で飲んでる‥+1
-0
-
197. 匿名 2020/11/29(日) 02:43:57
>>88
うちも
残り人生短いし脳ミソの中につまらない情報より楽しい情報を詰めたい+7
-0
-
198. 匿名 2020/11/29(日) 02:45:03
>>193
横だけど、彼氏じゃないの?
旦那とは書いてないよね?+2
-0
-
199. 匿名 2020/11/29(日) 02:47:15
>>173
専業主婦なら仕方がないよ
家事も大変だけどやっぱり外で働くほうが大変だしストレスもたまる
例えば夫婦共稼ぎで毎日旦那が今日の出来事を語り合おうとしたら
貴方も疲れていて嫌なはずだし、それはそれで面倒くさいよ+10
-9
-
200. 匿名 2020/11/29(日) 02:48:31
>>194
お仲間でしたか腹立ちますよね
ヘッドホンしてるから声大きいしこっちが話しかけてる声は聞こえてないし+28
-0
-
201. 匿名 2020/11/29(日) 02:49:03
顔見てるだけで反吐が出る
早く死んで欲しいとしか思えないw+46
-3
-
202. 匿名 2020/11/29(日) 02:49:40
>>192
全部に共感しちゃった。
うちなんてゴミの日なんていまだに覚えてないし出してもくれないから出してもらえるのうらやましいくらいだー(笑)+30
-0
-
203. 匿名 2020/11/29(日) 02:52:57
>>2
離婚勧める
一人は楽で楽しいよ!+38
-32
-
204. 匿名 2020/11/29(日) 02:53:18
>>187
結婚に対する考え方が違うみたい。日本は会話がない、息がつまるといっても離婚の理由にならない風潮だけど、海外は一緒に居てつまらないとかしんどいとなると別れるか、即別居パターンが多い。うまくいかないからって夫婦でカウンセリングいかないもんね、日本人は
ここにもいるけど、話したり、団らんしようとする妻側をうざいとかかまってちゃん呼ばわりしたり、男が好き勝手して妻や彼女を蔑ろにしても当たり前だと思ってるのが多すぎ
+69
-2
-
205. 匿名 2020/11/29(日) 02:53:26
>>189
主です。
確かにつまらないかもしれないです笑
それでもいつも一緒に色んな話をしたり一緒に笑い合ったりしてるので
今回は久しぶりに飲むからってつい嬉しくていつもより口数が多くなってたような気がします😅😅
お酒が飲めないし友達と飲みに行ったりもあんまりしないので
皆どんな風にその場を過ごしてるのか分からなくて
つい力が入りすぎて空回りしたのも事実だと思います😭😭😭😭
夫が今興味ないなって思ったらこのコメントを思い出して少し黙るようにします!!+23
-36
-
206. 匿名 2020/11/29(日) 02:55:22
>>47
こういう夫婦
結婚前は会話があったのに、結婚してからマンネリで会話がなくなったのかと思ってた。でも違うんだね、恋人同士の時から分かってて、それを承知で結婚したんだね。+57
-0
-
207. 匿名 2020/11/29(日) 02:56:56
>>202
分別したごみをまとめて、当日の朝、玄関においておくと、下のごみ捨て場へ持っていってくれるだけだよ
それで、ごみ捨てはしてやってるだろう!とか言われるなら自分でやるわって話+22
-0
-
208. 匿名 2020/11/29(日) 02:57:38
>>7
男脳女脳って現代の科学では迷信的な扱いらしいよ
さっさと結論を出してあげるのが正しいと思ってるってだけ、共感能力の高さは性別関係無い+49
-8
-
209. 匿名 2020/11/29(日) 02:58:00
休みの日は一緒にぐだっとしたいのになんかしら動いてて、ダルい。体は止まってても頭の中でいろんなこと考えてる(なんかキョロキョロしてる、なんとなく上の空、スマホでなんか調べてる)のが伝わってきてこっちも休めないところ。+9
-0
-
210. 匿名 2020/11/29(日) 02:59:17
>>2
結婚したらこの気持ちよくわかると思う
誰も結婚当初こんな気持ちになるなんて…+237
-6
-
211. 匿名 2020/11/29(日) 03:05:23
亭主元気で留守が良い。って名言だったね
家の中にいてつまらないならどっかに出かけてほしいわ
一人のほうが気楽+52
-1
-
212. 匿名 2020/11/29(日) 03:05:48
>>210
そうそう。恋人の時はお互いに話もつきないし、楽しいし、もっと一緒に過ごしたいから結婚したはずなのに
まさかこうなるとはねぇ+136
-3
-
213. 匿名 2020/11/29(日) 03:07:07
私の話はろくに聞かないし、覚えてないくせに、義母の話は聞くんだな
だったら実家で暮らせよ+46
-0
-
214. 匿名 2020/11/29(日) 03:07:31
一日中家で仕事して、休みの日もゴロゴロしてるから、外出したい私とは合わない!
+3
-0
-
215. 匿名 2020/11/29(日) 03:07:38
こっちが提案しないと出掛けるプランが何も決まらない人と付き合ってたことあるけど、最後はつまらなくて飽きた。あっちが決めてくれたと思ったら何回も行ってるショッピングモールとか。友達と遊ぶ方がずっとたのしいー+26
-0
-
216. 匿名 2020/11/29(日) 03:12:49
いつもつまらん+9
-1
-
217. 匿名 2020/11/29(日) 03:12:49
>>1
お酒は私が1人で飲んでるけど話はするよ。
うちは部屋にいる時に話をしに行きます。
その日あった面白事を話したりしてます。
夫がPCを立ち上げてる時は猫動画みたり、Amazonレビューみたりもします。
相手に伝えたい事がなければ無理に話かけなくても良いのでは?
反対に相手の話を聞いてみるのはどうですか?
旦那の会社の話とかたずねたりしませんか?
ペットいるならそのコの話もできそうですが…
今までどうしていたのか気になります。
習慣づいてない事は、いきなりはできないと思いますよ。
+11
-1
-
218. 匿名 2020/11/29(日) 03:13:27
>>1
ないかな
そういう人は好きにならないから付き合いも結婚もしない
つまらないなら一緒にいなくていいのでは?
疑問+8
-12
-
219. 匿名 2020/11/29(日) 03:14:05
恋愛感情(将来性より見た目好み)だけでお付き合いした彼氏のとき→気を遣う
将来性を考えてお付き合いした彼氏のとき→穏やかだけど、穏やかすぎてつまらない
ってなりました。前者の方が見てるだけでも幸せだったのでまだマシだったけど。両者別れたのでなんとも言えませんが。。。+13
-3
-
220. 匿名 2020/11/29(日) 03:14:56
>>177
私も同じ。病気して死が身近に感じると、このままで終わるのは嫌だって思うよね。
病院からすぐに入院を…って言われた時、旦那が「え、入院は困る」って言われた。仕事があるから家事や猫の世話は誰がするの?って意味
旦那としても人としても終わってるわ
+87
-0
-
221. 匿名 2020/11/29(日) 03:17:44
>>211
暇そうに家に居られるとイライラするよね
でも、どっこも行かないんだなあ
こっちが逃げたくなるw+14
-0
-
222. 匿名 2020/11/29(日) 03:18:31
>>80
意味わからんのだけど?+40
-0
-
223. 匿名 2020/11/29(日) 03:25:27
>>189
関係性が違いすぎると思う。職場の人間と家族はまた違うじゃん。+79
-2
-
224. 匿名 2020/11/29(日) 03:26:44
>>220
私が入院のの時はたまたま義母と同じ病気だったから快諾してくれたんだけど(義両親の手前せざるえなかった)術後経過を見てる時に感染症の疑いがあると入院が伸びると言われた時の嫌そうな顔は忘れられないわ。
嫌なことって忘れないよね。
結局、伸びなかったけど入院中は飲み歩いてたり随分と楽しそうだったから私も吹っ切れたんだと思う。
お互い健康には気をつけて無理せずやり過ごしましょうね…
+35
-0
-
225. 匿名 2020/11/29(日) 03:27:13
>>35
私は長年の旦那の声の大きさに限界がきて、
メンタル崩れた。+45
-0
-
226. 匿名 2020/11/29(日) 03:33:22
>>1
ウチは逆に私がそんな感じ。旦那がよく拗ねてる+7
-7
-
227. 匿名 2020/11/29(日) 03:37:59
会話もつまらないし喋るのが下手で何が言いたいのか分からないし家事を任せても頓珍漢なことするし本気でつまらない
会話するよりガルちゃんにいる方がよっぽど楽しい
結婚して2年目でこれ+48
-3
-
228. 匿名 2020/11/29(日) 03:43:11
>>1
わかる。関係が落ち着いて相手に気を使わない空気感は苦手。お酒が飲めない私を連れて高い酒ばかり注文してワリカンさせた奴、ケチくさかった。+62
-0
-
229. 匿名 2020/11/29(日) 04:00:41
つまらないだけで済んでる内は、平和じゃない。
空気感あるし楽しく生活すればいいもの。
毎日が穏やかに回ってるんじゃない?
、、、それが不満なんだっけ+2
-0
-
230. 匿名 2020/11/29(日) 04:00:48
>>1
うちも同じです!!!
けど、うちだけじゃなくてホッとしてます。
+15
-2
-
231. 匿名 2020/11/29(日) 04:01:55
楽しくもないが、つまらなくもない
+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/29(日) 04:07:58
>>227
会話が下手
そんなこと思うのね。芸人じゃないんだから、その分貴女が話すか、
あなたは違うこと考えてたら?
かく言う自分もたしかに下手とは思わなかったけど、そんな感じで思ったことあったわね。随分前だけど。
家事もやってもらってイラとするなら、時々手伝ってもらえばいいじゃない。
ガルちゃんの趣味もあるし、そんなもんだって。+4
-8
-
233. 匿名 2020/11/29(日) 04:08:09
>>29
独身だけど、それくらいがいいなと思う
なんなら週末婚で日曜日だけ食事とかでも良さそう+98
-2
-
234. 匿名 2020/11/29(日) 04:08:11
毎日つまらない。+6
-1
-
235. 匿名 2020/11/29(日) 04:11:07
>>231
いいなー
うちなんて反吐で家中充満して換気は必須+1
-0
-
236. 匿名 2020/11/29(日) 04:14:36
>>233
週末婚www
あなたもう結婚してるんじゃない??
私は共働きの結婚当初、そう思ってた
今は随分経ったけど週末同居で充分すぎ+20
-2
-
237. 匿名 2020/11/29(日) 04:15:42
うちの亭主と コタツの柱 なくてならぬが あって邪魔+8
-0
-
238. 匿名 2020/11/29(日) 04:17:08
>>233
私も日曜だけ食事で十分と思う
、、結婚 必要あるのかあったのか、となりそうよねw+36
-0
-
239. 匿名 2020/11/29(日) 04:18:30
>>237
秀逸だわ+2
-0
-
240. 匿名 2020/11/29(日) 04:19:54
日曜だけ食事、それいいわね!+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/29(日) 04:28:21
>>22
ゲームしか趣味のない男と別れてよかった
ゲームしかしない人ってゲーム以外の知識がほんとに無い
その割に他人にマウント取りながら生きている+183
-7
-
242. 匿名 2020/11/29(日) 04:39:53
つまらない話を永遠に話してくる。しかも俺面白いでしょ?!って雰囲気で。
この前も「コンビニ行く途中に友達に会った」って言ってて「うん、それでそれで?」って聞いてたら、ただ会ったってだけの話だった。
「これぞ田舎マジック!」とか訳わからんこと言ってたけど。話聞くの苦痛ですぐ別れた。+28
-1
-
243. 匿名 2020/11/29(日) 04:59:49
つまらないと思った彼は一人
自分の趣味、考え、価値観の押し付け、過去の栄光の話
彼、特に音楽が興味なくて2、3曲ローテンションでしかかかってなくて
デートも仮病使ったりして会うの辞めたよ
それで別れた+12
-0
-
244. 匿名 2020/11/29(日) 05:03:03
>>65
みんなの返答も納得。どれもその通りだね+95
-0
-
245. 匿名 2020/11/29(日) 05:06:07
>>207
横ですが
ウチは玄関に置いたゴミを.またいで出勤するよw
+18
-0
-
246. 匿名 2020/11/29(日) 05:06:39
旅行行っても感性が乏しいのでつまらない。
料理も自分が食べ慣れないものだと
俺これ苦手!
とか平気で言う。+12
-0
-
247. 匿名 2020/11/29(日) 05:07:18
つまらないと言うかツライ+4
-0
-
248. 匿名 2020/11/29(日) 05:09:36
>>6
きっも+29
-3
-
249. 匿名 2020/11/29(日) 05:11:16
私から話題を振らないと会話がない+6
-0
-
250. 匿名 2020/11/29(日) 05:12:05
旦那がスマホでずーっと漫画読んでて、会話も無ければ子供と遊ぼうともしてくれなくてイライラしてたけど、みんな同じ感じなんだとちょっとホッとした。+15
-2
-
251. 匿名 2020/11/29(日) 05:13:06
うちは、束縛&モラハラ
先日地元の友達と数年ぶりにランチに行って
夕方帰宅
洗濯かごに脱ぎ捨てた下着をみて
なんでこんな下着履いてるの?
とか、マジでイラっとする
ってより、気持ち悪い
13年上だけどまったくもって
年上の魅力もない
来年は離婚する予定です
+47
-0
-
252. 匿名 2020/11/29(日) 05:33:19
>>16
主じゃないけど、恋愛中って会話なくてもただ一緒にいられるだけで幸せなんだよねー。恋愛マジックって怖い。それが解けたあとの方がもっと怖いけど。
+259
-2
-
253. 匿名 2020/11/29(日) 05:37:01
>>205
かわいい+24
-15
-
254. 匿名 2020/11/29(日) 05:44:06
うちの夫は、家に帰宅すると寝るまでテレビ見てる。
「テレビの音で子供が起きないように」という気づかいで、
ヘッドフォン🎧を装着してるから、
私も面倒くさくて話しかけなくなった。
自虐でも何でもなく、私とのコミュニケーションは必要ないみたい。
だから私はパート先で、優しい上司と仲良くしてる。+40
-2
-
255. 匿名 2020/11/29(日) 05:47:56
業務連絡くらいしか話さないから、
どんどん会話が下手になるよね。
たまに一緒にご飯食べてると、
何度も聞いた若い頃の自慢、知ったかぶりしか言えないの。
それ以外は、じーーーーーっと私と息子の会話を聞いてるだけ。
+19
-0
-
256. 匿名 2020/11/29(日) 05:52:17
主人が、結婚前より無口になった。
主人は、もともとは無口で私の話に合わせてくれていたのだと最近気が付いた。スマホを持ってからは、特に会話が減少ぎみでつまらなくなった。+11
-0
-
257. 匿名 2020/11/29(日) 05:57:15
お笑い芸人みたいな「喋りの上手さ」なんて求めてないよね。
笑わせたり驚かすとか雑学なんて言わなくてもいい。
一緒にいる相手をほんの少しだけでも気づかう態度って、
お互いに持つべき。
「寒くない?」「あっこれ食べる?」「今日どうだった?」
そんなの面倒くさい、空気みたいな存在求むとか言ってるなら、
実家に帰れと思う。+77
-2
-
258. 匿名 2020/11/29(日) 05:59:17
>>40
うん、マラソンしない側からしたらそれは嫌だね
(・_・;+98
-0
-
259. 匿名 2020/11/29(日) 05:59:43
こんなの普通なことじゃない??それが耐えられないなら結婚なんて無理だよね+6
-3
-
260. 匿名 2020/11/29(日) 06:03:25
子育ての本(毛利子来)だけど、
「不信用」の積立が満期になって返ってきたって、
カップルや夫婦でもあるだろうなって思う。+18
-1
-
261. 匿名 2020/11/29(日) 06:07:23
釣った魚に餌をやらないと言うよりは、
夫婦になると、妻を「うちのお母さん」と認識してるのかも。+29
-0
-
262. 匿名 2020/11/29(日) 06:08:41
>>83
主人もそうです。1人で、先に先に歩いて行く。
ショッピング中もテーマパークでも。
途中で私が姿を隠しても主人は気が付かないと思う。
+35
-0
-
263. 匿名 2020/11/29(日) 06:11:54
>>252
付き合い期間短く結婚したパターンかな
一年以上経つと性格の相性気になってくるし+20
-10
-
264. 匿名 2020/11/29(日) 06:12:06
勤め先の既婚男性を見て、
(この人は明るくて愛想がいいけど、家で奥さんと会話してるのかな?)
とか思ったりする。+51
-0
-
265. 匿名 2020/11/29(日) 06:13:11
つまらないの自分だけじゃないんだとびっくりした。
会ってる時はいいけど電話の時はイライラして
切った瞬間に舌打ちしたり、
近くにあるペンとか投げてしまう。
それくらいに電話が自己中でつまらない。+28
-1
-
266. 匿名 2020/11/29(日) 06:13:19
>>29
散歩のときは仲良くおしゃべりするんですか?+37
-0
-
267. 匿名 2020/11/29(日) 06:14:32
話を聞かない男 地図が読めない女
うちの夫婦のことです。+4
-0
-
268. 匿名 2020/11/29(日) 06:15:24
楽しい時もつまらない時もあるよ。相手だってそうだと思う。
+1
-1
-
269. 匿名 2020/11/29(日) 06:15:43
>>210
付き合う期間短いまま結婚するとそうなると思う。
何も見えないままの結婚。子供産んでからお互い冷めて性格の合わなささに気づく。+17
-18
-
270. 匿名 2020/11/29(日) 06:17:25
>>233
週末婚するくらいなら未婚でいいと思う。嫌になったら別れたらいいし。
週末婚で子育ては子供が可哀想だから子供は作らないしねどうせ。なら付き合ってるだけが気楽だね。
+21
-2
-
271. 匿名 2020/11/29(日) 06:24:00
>>1
夫はあなたに興味がないんだろうなあ。
自分が逆の立場だったらわかるかと。+6
-10
-
272. 匿名 2020/11/29(日) 06:24:35
>>262
それって付き合ってる時からでしたか?
+0
-0
-
273. 匿名 2020/11/29(日) 06:25:32
>>1
ペットに構うところと、スマホいじってばかりなの私の夫と一緒だわ。
この間なんて仕事でツラかったことを愚痴ってる時に、飼い犬の頭を撫でながら聞いてて切ない気持ちになったよ。
一緒にいてつまらないなぁと思う時が結構あるけど、もしかしたらお互い様かも?って思ってる。
共通の趣味があれば話が弾むのかな。+28
-5
-
274. 匿名 2020/11/29(日) 06:26:22
>>269
5年の同棲生活の後、妊娠で入籍したけど、
産後から、夫が思春期の中学生みたいになって、
自室にこもったり、突っかかってきたり、むすーっとした態度になったりで、
相手するのが疲れて、関わらなくなった。
夫婦って子供を産んでからが本番だなって思った。+77
-1
-
275. 匿名 2020/11/29(日) 06:27:48
>>233
私もそれがいい。
未婚でいたいのとはちょっと違うんだよね。
結婚はしてるけど週一くらいしか会いたくない。
+36
-0
-
276. 匿名 2020/11/29(日) 06:30:04
>>241
それそれ
私の元カレそれです キモいオタクって奴でした+34
-1
-
277. 匿名 2020/11/29(日) 06:32:01
>>15
うちも昨日
家電でこれほしいと思ってると相談したら
調べ始めて
音がうるさいらしいよ。とか、ほかのメーカーで出てるやつは値段が倍だね。とか、重たいって書いてあるとか...
じゃ、いーですぅー!って言ったwww+121
-2
-
278. 匿名 2020/11/29(日) 06:34:53
もう最近は言ったこと覚えててくれない。
なんでもかんでも覚えててくれた昔の旦那はいない。
休みの日に喧嘩しないほうが珍しくなって、怒鳴られておわる。+3
-2
-
279. 匿名 2020/11/29(日) 06:35:21
>>255
うちと同じ。自分が中心じゃないと面白くないんだろうね。+3
-1
-
280. 匿名 2020/11/29(日) 06:39:33
>>189
一理あるな+11
-7
-
281. 匿名 2020/11/29(日) 06:42:01
実家にいた時は男の仕事(父親がやってたこと)と思っていたことも全て私がやっている。
何か仕事があることに気付いたとしても「やろうか?」「手伝おうか?」と聞いてくるから、お願いするのも気に入らないので、いい!と断ってしまう私の気の強さもいけないんだけどね。「お願い〜!」とか言うの嫌だもん。お願いされなきゃやらないのかよと思って。
息子は「僕やるよ!」「手伝うよ!」と言ってくれて優しい。。。笑
夫からは大切にされてないんだろうなと常々思う。+23
-1
-
282. 匿名 2020/11/29(日) 06:43:10
壊滅的につまらない。
義実家の話されるとイライラする。+7
-0
-
283. 匿名 2020/11/29(日) 06:43:13
>>267
うちのなんて、話は聞かないし 地図も読めない男ですよw
でも、自分が食べたいお菓子とかは私が隠してあるのにもかかわらず、秒でみつけてくるムカつく奴です笑+15
-1
-
284. 匿名 2020/11/29(日) 06:46:27
>>192
イオンをおでかけってうちの旦那も言ってるw
あれなんなの??
イオンモールじゃないし、食材買うだけなのに+21
-1
-
285. 匿名 2020/11/29(日) 06:52:22
>>1
酒が飲めないからじゃない?
ちなみに飲めないのはあなた?夫?どっち??+7
-0
-
286. 匿名 2020/11/29(日) 06:53:18
>>210
私なんて付き合ってたときからなんか話が弾まない気はしてたよ
でも悩みは聞いてくれるし愛されて結婚するのがいいっていうからさ〜
今は悩み話すとキレるよ猫被ってたんだよだまされた
産後の非協力でも冷めるしね〜+111
-5
-
287. 匿名 2020/11/29(日) 06:53:36
>>283
隠したところで共有財産だからw
何隠してんねんwwww+1
-4
-
288. 匿名 2020/11/29(日) 06:56:05
>>1
日頃から旦那さんとのコミュニケーションがあまり取れてないのかな?と思いました。
いきなり主のペースに持っていこうとしたのなら、それはそれで旦那さんの気持ちをスルーしてしまってることにならないのかな。
なんで晩酌しようと思ったのかをストレートに伝えるところからリベンジするのはどうですか?男って長年一緒にいるからとか関係なく、本当にストレートに伝えてやっと分かってくれるって感じだから、素直に晩酌しながら軽く話したいなぁ♪って言ったり、旦那さんへのリアクションを大きくして会話を弾ませたり、そういう努力は最低限必要だと思います。
+28
-0
-
289. 匿名 2020/11/29(日) 06:56:34
>>277
もっと良いのふたりでさがせば良いのに。
視点が違うこと活かしたら?
私はプライド捨てても必要なら新しい家電が欲しいよ。手のひらで転がすのよ!謎+2
-22
-
290. 匿名 2020/11/29(日) 06:58:02
>>1
それは仕方なくない?
あなたがそう思ってお願いして買って来てもらったんでしょ?
互いに飲も〜って盛り上がっての流れじゃないなら、相手にも普段と違うものを求めるのは違うと思うよ+10
-6
-
291. 匿名 2020/11/29(日) 06:58:11
>>7
前お付き合いしてた人は尊敬する相手や目上の人、男友達になら共感したり同調するみたいな人だった。無意識に私の悩みは同調する価値のある悩みではないって思ってる感じ。
だから個人的には男脳とかよりそういう意識の方が影響大きそうだなって思う。+143
-0
-
292. 匿名 2020/11/29(日) 06:58:22
>>251
うちの夫も言いそうー。
別に良くない?って返せば、
「思ったから言っただけだよ」って、
グズグズしたこと言うから余計にイラッとする笑。+8
-0
-
293. 匿名 2020/11/29(日) 06:58:45
>>241
ああ、うちの夫と一緒かも
学生時代の思い出話もゲームやってたってこと 私からみたら何もないに等しい
少しくらい私がへー、と思う話を聞いてみたい
+38
-0
-
294. 匿名 2020/11/29(日) 06:59:26
結婚22年
一緒にどこかに行くのも苦痛。
一緒に居るのも苦痛。
離婚したいです、+15
-0
-
295. 匿名 2020/11/29(日) 07:00:04
>>288
まじめかw
レシピ検索して作ったこと無いようなもの作って、ご飯の延長としての晩酌すれば良さそう。
うちの旦那も面白味がない人だけど、私も割とそうだから、それぞれが楽しいことを同じ空間で過ごしたり、子供儲けたりしてるよ。他所の夫婦とは違うかも知れないけど、別に良い。+4
-7
-
296. 匿名 2020/11/29(日) 07:01:11
2年に一度は車ぶつけて廃車にするくせに
仮想通貨で1発当てたからか
新車注文しやがった
他の人にも迷惑だから免許反応の方が良くないか?
だと思った。二股してるし最悪だよまー+13
-0
-
297. 匿名 2020/11/29(日) 07:02:19
>>294
責任持って別れたら?
ちゃんと考えて結婚しなよー。+0
-9
-
298. 匿名 2020/11/29(日) 07:04:52
>>292
あなたが強いww+0
-0
-
299. 匿名 2020/11/29(日) 07:05:29
>>288
それ上司と部下ならアリだと思う。
トピ主は家にいるとき「気づかいスイッチ」がOFFになるタイプの旦那ってだけだと思った。+8
-0
-
300. 匿名 2020/11/29(日) 07:07:32
>>105
話しかけざるを得ない+27
-0
-
301. 匿名 2020/11/29(日) 07:09:14
うちは私の話を聞いてるようで聞いてないってのが腹立つ
+8
-0
-
302. 匿名 2020/11/29(日) 07:10:27
>>47
旦那さんは奥さんのこと、どう思ってるんだろう? お互いのことをつまらない、楽しくないと思ってたら、結婚までいくかな?+33
-0
-
303. 匿名 2020/11/29(日) 07:10:28
>>288
>>290
ものすごく分かる。主は自分の事しか考えてないと思った。
それ相手の気持ち考えてる?
わたし逆に主の夫側の立場なんだけど、急に張り切っていつもと違う行動をとられたところで、こっちは当然テンション違うし、普段と同じ行動してるだけなんだよね。
一方的に"喜ぶでしょ?楽しいでしょ?"を押し付けられて、相手の意に沿わなかったら"せっかくやってあげたのに感"でグチグチ言われてって感じ。
主の夫も単に自分のテンションで普段通りの行動をしただけだと思うよ。+38
-4
-
304. 匿名 2020/11/29(日) 07:15:06
>>65
その題いいね!
トピがひとつ立ちそう!w+78
-2
-
305. 匿名 2020/11/29(日) 07:16:10
>>15
ちょっと聞きたい。
良い食材を買ったりお値段が高めのお店を選ぶと、「おー贅沢だね。」って必ず言うの。
「あ、贅沢か。じゃあ止めよう。」と言うと「えっ、良いじゃん!たまには贅沢も。」と。…はぁ?
豪勢だねなら分かるけど、贅沢と言われてモヤるのは私の心が狭いのかな 。
ちなみに共働きで年収同じ位ね。+98
-8
-
306. 匿名 2020/11/29(日) 07:17:57
>>274
私も思い出した
夫のやつ、私に対して反抗期的態度をとったりするんだった そのくせかまってちゃん的な
実家のママで終わらせてこいよと思った+39
-1
-
307. 匿名 2020/11/29(日) 07:20:19
>>1
主さん、ヨコだけどまさに>>288.>>290.>>303だと思う
それで主さんがガッカリするのはちょっと違うと思う
気持ちは分からんでもないけど+8
-4
-
308. 匿名 2020/11/29(日) 07:22:13
相手は自分の鏡であり 自分の姿が投影されている。
つまらないのは あなたも同じだから つまらない時間を2人で過ごしているだけ。
あなたの方から楽しいエネルギーを発すれば多少変わると思う。
あ〜してもらいたい くれないの依存から抜け出して 自分を変える努力をする。
皆 相手とか世間とか外側ばかりを見ることが多いけど
大事なのは自分の足りない所 足りている所 欠点 長所などを冷静に内観すれば
これから どうすればいいか少し見えてくると思う。
+8
-9
-
309. 匿名 2020/11/29(日) 07:23:28
子供がいないと会話も無い
2人で飲むなんてありえない+3
-2
-
310. 匿名 2020/11/29(日) 07:23:34
>>220
出産時私の入院が困るから2人目なしになったってのが大きい 一生許さない+21
-1
-
311. 匿名 2020/11/29(日) 07:24:45
>>309
なんで結婚したの?+4
-0
-
312. 匿名 2020/11/29(日) 07:24:54
他の女とLINEしているんでしょ+0
-0
-
313. 匿名 2020/11/29(日) 07:25:27
>>254
痛い位解る。
そしてヘッドフォンしてるから、全ての雑音から解放されて自分の為だけに時間を使うんだよね。
数時間後にゲーム終わったから話しかけると、「なに?もう眠いんだけど。」って。
お互い必要ないし、子供達にも気分で接して基本冷たいから、子供達連れて離婚したわ。+35
-2
-
314. 匿名 2020/11/29(日) 07:26:26
スマホゲームに夢中な時
というか家いても本当ゲームばっかり
私はゲーム全くしないからつまらない
後、旦那の仕事の話
さっぱり分からないし
旦那は私といると楽しいって言うけど・・・
+5
-1
-
315. 匿名 2020/11/29(日) 07:28:08
子どもができたら態度が変わるよね。
+2
-0
-
316. 匿名 2020/11/29(日) 07:28:59
飛行機に乗っていくような場所、混んでるテーマパークとか行きたくないと言う
北海道なので、車で六時間とかかけて函館は行くのに。コロナ落ち着いたら、母子旅行で道外に行きたい
+11
-0
-
317. 匿名 2020/11/29(日) 07:31:29
>>310
こういう人たちはなぜ離婚しないの?+4
-2
-
318. 匿名 2020/11/29(日) 07:31:53
外面がいい男は間違いなく家ではつまらない
+9
-1
-
319. 匿名 2020/11/29(日) 07:32:14
惰性や 好きでなくなった時 つまらなく思うね。
愛も感じられないし もう一緒にいる必要がない
人生をやり直したいと思う。
+2
-0
-
320. 匿名 2020/11/29(日) 07:33:08
>>314
貴女が文句言わないから楽しいんじゃないの?自分に都合良いから。
「こっちはつまらない」って言ってやれ!
私は言った。何も変わらなかったけど。+7
-0
-
321. 匿名 2020/11/29(日) 07:34:10
子供が出来てから関係が悪くなった人多いね…
私達はまだ子供いないけど平和で安泰ですよ+4
-4
-
322. 匿名 2020/11/29(日) 07:37:13
外で愛想笑いで気を使ったしわ寄せが家庭に出るのか家で豹変しまくりだよ。冷たいし口も聞かない。家族を無視する。+7
-0
-
323. 匿名 2020/11/29(日) 07:40:11
>>2
いくら好きな人でもずっと一緒にいたら息詰まりそうだなぁと思って結婚に積極的になれない…
生まれたときから一緒にいる家族とは違うもんね
+64
-3
-
324. 匿名 2020/11/29(日) 07:40:30
アニメの世界じゃあるまいし、社会と家で同じ顔、同じ器量はありえないと思う。全てが良いわけが無い😓+5
-0
-
325. 匿名 2020/11/29(日) 07:42:20
>>321
子どもを出産したら女ではなく「お母さん」の扱いになるよ+4
-0
-
326. 匿名 2020/11/29(日) 07:43:01
>>305
贅沢しやがってと言われてる訳じゃないから気にならないかな。+66
-0
-
327. 匿名 2020/11/29(日) 07:43:33
自分の行きたいところに行く。
私の行きたいところは行かない。
ひとりで行ってこいよボケ+1
-0
-
328. 匿名 2020/11/29(日) 07:43:47
>>210
付き合って4ヶ月の今彼とは沈黙の時もくっついてるだけでお互いに安心~好き~って感じで、話題があれば話すと楽しくて、生活の中で仕事とも趣味とも違って一番リラックスできる時間なんだけど、冷めるってどんなふうになってくの〰️😵
男の人が先に冷めて素っ気なくなるから、こちらも愛情感じなくなってきて冷める感じ?+15
-5
-
329. 匿名 2020/11/29(日) 07:44:52
趣味にあけくれ
休みもほぼ別行動。+1
-0
-
330. 匿名 2020/11/29(日) 07:45:43
例えば新しい何かを買う時(財布とかバッグとか)、「欲しいブランドある?値段はいくらくらい?」とか聞かれるんじゃなくて「あー...じゃあ次の休みにしまむら行こうか?」とかになる
今は専業主婦だし文句は言えない立場だけど、つまんない人だなぁって思う
30代後半だけど、サプライズで貰ったクリスマスプレゼントがファンシーショップのおもちゃのネックレスだったり...
自分は財布も時計も靴も良いものを持ちたがるのになんだかなぁ、って気分になる+21
-4
-
331. 匿名 2020/11/29(日) 07:46:12
旦那に面白さを求めてる分
あなたは面白さを与えられてるの?
等価交換は当たり前だよね+15
-0
-
332. 匿名 2020/11/29(日) 07:46:25
次々仕事辞めてきては家にいる。私は働いて帰ってきたときソファでゴロゴロしてる奴を見るとゲンナリする+12
-1
-
333. 匿名 2020/11/29(日) 07:46:44
ま、結婚して出産したなら、男からすれば
妻嫁という感覚。
おかしな例えだけど、女には見えない。
+5
-2
-
334. 匿名 2020/11/29(日) 07:49:43
2.3年前までは夫が大好きなトピに書き込みしてたけど今は出来ないwなんか最近会話も噛み合わなくてストレス感じるし、親戚の集まりとか面白い事言おうとしてるけどつまんない感じとか恥ずかしくなる。
子供が大きくなったら犬でもいないと間がもたなくなりそうだわ。笑+28
-0
-
335. 匿名 2020/11/29(日) 07:49:51
夫も見ると言ったドラマを見てるのに スマホさわり肝心なシーン見てない
スマホ見ないで見ようと言うと
興味ないしと言われたとき ガッカリ
ちゃんと見たら面白いのに+8
-1
-
336. 匿名 2020/11/29(日) 07:49:52
>>9
私もドラマ観てる時話しかけられると嫌だから
旦那さんの気持ち分かる。
+75
-1
-
337. 匿名 2020/11/29(日) 07:50:05
一緒に飲んでいたのにすぐに居眠り。的はずれの生返事ばかりし始める+2
-0
-
338. 匿名 2020/11/29(日) 07:50:35
>>189
職場のおばさんと夫婦じゃ大違いだよ。
そもそも独身と既婚者じゃ話が合わない。
そのおばさんも既婚者に世間話すれば良いのにね。+58
-0
-
339. 匿名 2020/11/29(日) 07:50:46
>>9
それはタイミングを見誤っただけじゃない?+33
-0
-
340. 匿名 2020/11/29(日) 07:51:17
>>329
倦怠期過ぎると釣りとかバイクとか男同士でつるみ出すよね。
休日にバイクツーリングしてるおっさんは威圧的で
ラブラブカップルを嘲笑ってるよ。嫉妬しなさんなw+2
-5
-
341. 匿名 2020/11/29(日) 07:52:58
>>330
それつまらないとは違くない?
しかも主婦で文句言うなら自分で働きなよ…って思う
しまむらはあり得ないけど、欲しいブランドは?いくらくらい?って聞いてもらいたいのもおかしいよ。夢見すぎ。+3
-8
-
342. 匿名 2020/11/29(日) 07:53:35
>>277
うわあムカつくね+29
-0
-
343. 匿名 2020/11/29(日) 07:53:55
話すことが否定や批判的なことが多くて話すのが苦痛になった。つまらないのとは違うかな?+6
-0
-
344. 匿名 2020/11/29(日) 07:55:30
>>332
わかる!
洗い物も洗濯もせずにゲームしてたり
ため息しかでない
不安定だから私の社会保険に入れたりストレス溜まる
夫じゃなく彼氏だ!と思うことにした
不安定は2年くらい続いた
今働いてるけど+3
-0
-
345. 匿名 2020/11/29(日) 07:55:53
>>343
あるある!否定的で批判的な人と会話したくないよ。
性格が悪い伴侶だとお先真っ暗だと思う。+4
-0
-
346. 匿名 2020/11/29(日) 07:56:52
>>305
分かる
こっちはせっかくだから良かれと思って良いところを選んでるときもあるのに
しかも、文句言っといていざ買ったらめちゃくちゃ食べるのそっちだし
解せないわ+38
-2
-
347. 匿名 2020/11/29(日) 07:56:55
>>178
横だけど、書いてなくても大体これ言う人の思考回路同じじゃないですか。
結婚しなきゃわからないことがたくさんあるんですよ、仲の良い夫婦でも。+6
-13
-
348. 匿名 2020/11/29(日) 07:57:27
>>210
夫は結局他人なので、実家にいた頃のようには寛げない自分がいる。
一人の時間が欲しいって思っちゃうよね+76
-5
-
349. 匿名 2020/11/29(日) 07:58:23
根っから仲の良い夫婦は相性がいいよ+3
-1
-
350. 匿名 2020/11/29(日) 07:58:49
>>323
それは違う。
一緒にいても息がつまらない本当の家族のように思えて、結婚するんだよ。
ただ、長い生活の中で色んな事が積もって息が詰まるようになるだけで。+17
-0
-
351. 匿名 2020/11/29(日) 07:59:13
好きなテレビ見ようとしたら、頭が悪くなるだけだから見なくていいと言われる
・・・・+2
-1
-
352. 匿名 2020/11/29(日) 08:01:10
>>18
頼らないって決めると楽になるよ
中部地方からディズニーまで夫抜きで子供二人連れて車で行ったこともあるし、京都旅行も行った。
疲れてるとか、理由付けるのに自分の遊びは入れてたからもう遊びに関して夫ぬきにしてる
後日、仲間外れにしたってキレられたけど
知ったこっちゃない
言い返す理由があるしね+134
-1
-
353. 匿名 2020/11/29(日) 08:01:24
職場のネチネチギスギスしたおばさんを見ると家庭で上手くいってないから職場でストレス発散してると思う
男とは逆。+10
-0
-
354. 匿名 2020/11/29(日) 08:01:27
>>31
前の夫はおそらく素人童貞で、こちらに奉仕するのを「オレも毎回は…イヤだし」と渋っていた。
準備が整わないまま突入するから、金属同士をこすり合わせているような辛い行為だった。
いい歳して私が教えてあげるのも嫌だし、他にもいろいろあって別れてしまった。
性って大事。+156
-4
-
355. 匿名 2020/11/29(日) 08:02:51
子供がー子供がーと自慢げに話す人の実態が分かった。+2
-0
-
356. 匿名 2020/11/29(日) 08:04:01
買い物に出かけた時、絶対に前を歩いてくれない
いつも私の微妙にななめうしろからついてくるだけ。
せめて横並びで歩きたいからって歩幅ゆるめても、同じようにスピード落として私の真横で止まる。
どこに行くとか何するとか外食先とか全部私が決めなきゃならない。面白くないし疲れる
+28
-0
-
357. 匿名 2020/11/29(日) 08:04:36
>>25
私もテレビ観ないからこういうのきつい+74
-5
-
358. 匿名 2020/11/29(日) 08:05:12
>>356
夫というより大きい息子みたい…+9
-0
-
359. 匿名 2020/11/29(日) 08:05:16
>>48
私はその時間さえ苦痛なので
部屋に逃げるます。
子供が独立したら…って考えて、昨日もこっそり賃貸の相場調べてました。
2人きりはもう無理。
余生は楽しく生きたいです+22
-0
-
360. 匿名 2020/11/29(日) 08:06:01
>>291
わかる~
本人は私にそれなりに愛情?(今は情かも)を持ってくれてるのは分かるけど、無意識に下にみられてるというか、自分が導く立場だと感じてると思う
仕事が似てる業種なのもあるかもしれないけど
+41
-0
-
361. 匿名 2020/11/29(日) 08:06:09
>>1
月に1.2回しか会えない彼氏と久々に会って出掛けたのに、パチンコ行っていい?って毎回言われること。+46
-1
-
362. 匿名 2020/11/29(日) 08:07:27
子供はかすがいという理由が分かります
夫婦2人きりだと間が持たないんだろうな+6
-1
-
363. 匿名 2020/11/29(日) 08:07:59
>>303
でも普段の違う行動をパートナーがしたら、何かあったかな?と思うな、私はね
だから男は気が利かないって言われるのかも
向こうはもうしてあげて満足してるんだしね+7
-1
-
364. 匿名 2020/11/29(日) 08:09:21
私の旅行先での醍醐味は食なんですが、いろいろ見ながら「美味しそう〜」と言うと、少食な彼氏から「食べ過ぎ」とか「太るよ」とか毎回言われとても萎えます。
つまらん男やなと思います。+41
-2
-
365. 匿名 2020/11/29(日) 08:11:01
>>341
結婚して仕事辞めて引っ越してすぐ妊娠したから専業主婦です
一応来年から働く算段はできてるよ
自分が旦那にプレゼントする時は年齢とかも考慮してそこそこ良いものをあげてるから(婚前貯金で)、私のことももう少し考えて欲しいなー、って思っただけw
それでつまんないな、って思った
まぁ、夢見すぎなのかもねw+10
-3
-
366. 匿名 2020/11/29(日) 08:13:30
>>117
わかるーーー!
パーツ屋さん、工具屋さん、彼だけ馴染みのスノーボード専門店。
付き合ってる時かなり苦痛だった
店長と仲良く話してる時、私は1人ポツーンだし、興味のないお店ってほんと時間の無駄だよね
会ったその時に「今から行くから」って言うから断れない
1人の時行けばいいのにね+29
-0
-
367. 匿名 2020/11/29(日) 08:15:14
>>30
話つまらないくせに、義実家関連の話のときだけ
ウザいくらい熱心、キモい、シスコン+14
-1
-
368. 匿名 2020/11/29(日) 08:15:20
>>260
著者が違う
松田道雄先生です+1
-0
-
369. 匿名 2020/11/29(日) 08:16:08
>>160
同感!
でも、帰ってくる時間が近づいてくるとソワソワしちゃう
仕事の休みの日は絶対別がいいし。+21
-1
-
370. 匿名 2020/11/29(日) 08:16:20
そんなの多々ありますよお互い好きなことを一緒にではなく、別々にするようになったら気楽な関係になりました。好き勝手にではなくお互いが許容できる範囲内で…ですが。干渉しないけど日頃どうしてるか軽く把握できてればわりと良好な関係でいられると思ってる。+5
-0
-
371. 匿名 2020/11/29(日) 08:17:36
>>189
そう感じてもなかなか態度には出せないな。
逆の立場だったら嫌だもん。多かれ少なかれ、マナーやモラルってあるんじゃないかい?+18
-0
-
372. 匿名 2020/11/29(日) 08:17:36
楽しくないしつまらないけどいてくれるとありがたいから一緒にいる
近所の役員とか全部やってくれるから本当に助かる
私の場合自分がというより、旦那につまらない生活をさせてかえって後ろめたい気がするかな
+8
-0
-
373. 匿名 2020/11/29(日) 08:17:43
>>364
こういう悪魔のささやき人間は生まれつきだろうけど気分悪いわ+12
-0
-
374. 匿名 2020/11/29(日) 08:19:24
>>47
寧ろこういう感じの方が結婚生活穏やかに続きそう
好き好きで結婚した方が数年後にときめき感じなくなった、会話がなくてつまらないなんて不満が出てくる
最初からそれを受け入れてる相手だったら感情もずっと平行線なイメージ+18
-6
-
375. 匿名 2020/11/29(日) 08:20:54
>>326
そうかー。私の中で贅沢=身分に不相応な事って捉えてるから、その違いかな。+16
-1
-
376. 匿名 2020/11/29(日) 08:21:07
>>2
これにマイナスが一桁ってのに驚き。みんなそんなに家庭で息つまってるの??+71
-7
-
377. 匿名 2020/11/29(日) 08:21:34
>>357
テレビの価値観が合わないってきついんだよね。笑いのツボも違うと本当につまんない+36
-3
-
378. 匿名 2020/11/29(日) 08:21:46
>>76
それってまた改善したりするの?
親がそんなんだと嫌だな+4
-4
-
379. 匿名 2020/11/29(日) 08:23:42
ずっと我慢してたけど、昨日の夜流石に寒くてエアコン付けたら、ソッコーで消されてリモコン投げられた。
本気で引いた。
彼は、ハーパン、Tシャツで布団にくるまってずっとスマホ。鼻水すする音何回もうるさい。
寒いんじゃん。+22
-0
-
380. 匿名 2020/11/29(日) 08:24:02
>>122
旦那さんが興味のある事に絞ってやってみるのが良いかもしれないね+2
-10
-
381. 匿名 2020/11/29(日) 08:25:58
>>379
私も似たような人と付き合った事あって、ある時同じようなドン引きするような出来事あったから仕返しにいつもしないようなグェゴーーーみたいなゲップしてやったら驚いてて+6
-0
-
382. 匿名 2020/11/29(日) 08:26:05
つまらないのはもちろんだけど
凄い息つまるんだよね。
子育ての考え方とかも違うし…
色々自分勝手で疲れちゃう+5
-0
-
383. 匿名 2020/11/29(日) 08:27:07
>>286
騙されたって言葉に笑っちゃったけど、めっちゃ分かる!
うちは付き合ってる時は
どこに行こう!って毎回デートの提案してくれて、あちこち連れて行ってくれて、なんか頼もしい感じがしてたんだけど、
結婚したら驚く程インドアで、ただの亭主関白気取りだった。つまんねー男だな!って思った+52
-2
-
384. 匿名 2020/11/29(日) 08:28:33
>>269
どれだけ苦境を共にしたかで分かるよね。
平穏に無責任に長い期間過ごして即離婚もいるから。
出産育児中だと本性が見える時が多々ある。+5
-0
-
385. 匿名 2020/11/29(日) 08:29:32
>>277
いーです!って言う気持ちわかる(笑)
めんどくさいし話長い。+69
-0
-
386. 匿名 2020/11/29(日) 08:29:33
私の旦那は私の気持ちなんか考えず自分の話しかしない人でしんどかったけど、ただ話せばすっきりする類いの話で理解を求めてるわけじゃないことが多いので、好きなだけしゃべらせて適当に話聞くようにしてます。旦那は私の話なんて聞いてもいない人なので旦那との会話が楽しいなんて思わないし求めもしなくなってた。子育てが少し楽になってお互い気もつかわず好きなことをするようになってから日頃ムカつく態度をとられても放っておける心境になりました。+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/29(日) 08:29:45
探して探して、ようやく見つけた彼女(私)のはずなのに大切にしない。
電話したら「何か用ですか?」とか言われた。絶賛振ってやったら「どういうつもりだ」だって。そっちこそどういうつもりだ。+26
-0
-
388. 匿名 2020/11/29(日) 08:30:52
>>328
素っ気なくなるなら執着心が湧きそうでまだマシ。
人間の程度が低く見えて冷める。+13
-0
-
389. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:10
わたしの話は興味なさそうだから、相手の話を興味ありそうに聞いてる。
話さないとコミュニケーション減って悪循環かなって思って。
ドラゴンボールレジェンズっていうスマホゲームの話を永遠してるから、やりもしないのに詳しくなった。実況のYouTuberも一緒に見てる。
本当は興味ないけど、嬉しそうに語るからそれでいいかなーっておもう。+8
-1
-
390. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:20
>>79
野草だけにww+28
-0
-
391. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:54
>>381
惚れた。+5
-0
-
392. 匿名 2020/11/29(日) 08:32:04
今更、楽しさを求めても無駄だと分かってるから
つまらないとも思わない。
空気のよう。
嫌な思いさえしなければいい。+9
-0
-
393. 匿名 2020/11/29(日) 08:33:11
分付き合う前から何となく分かっていたことではあるんだけど
それが原因でもうダメなんじゃないかと付き合い始めた最初からずっとそんな気持ちでいつも会ってる
この半年
素っ気なさ過ぎて
私とは何か思い出を共有したいという気持ちは無いというか、自分の世界に入れようとしてくれないというか
あれしようとかあそこに行こうと誘ってくれたことが一度もない
会話も盛り上げようとしないし
決して真面目でつまらないという人ではない
むしろ社交的で多趣味の遊び好き
でも自分の趣味に合うことを私としてみようと考えないみたい
多分相手にとっても私といるときが一番つまらないであろうと思われる
あっちから付き合い申し込まれたんだけどな
なんなんだろ、この状況といつも考えててつまらない
会うことすらなかなかだけど
基本的にそういう性格ではあるので私にだけ素っ気ないわけじゃない、と思って何とか踏みとどまってる
でもこの人と結婚したとしてもずっと孤独を感じる結婚生活だろうなと想像してしまう
今からもうわびしい
+9
-0
-
394. 匿名 2020/11/29(日) 08:33:49
>>381です
驚いてた と打ちたかったのに話の続きあるような終わり方になってました。すません💦
+2
-0
-
395. 匿名 2020/11/29(日) 08:34:10
>>291
そう、自分が結論や解決策を出せるという考え自体上から目線なんだよね。妻を目下と無意識に思ってる。
+40
-0
-
396. 匿名 2020/11/29(日) 08:34:32
>>1
独りになってガルちゃんやってれば良いよ。死ぬまで+3
-10
-
397. 匿名 2020/11/29(日) 08:35:09 ID:VHlyD8BoOB
一緒に出かけたいと思っても自分のペースで「マラソンしてくる」「ゲームやる」「YouTube見る」って一人で行動してて、
仕事から帰って話しを聞いてほしくて話しかけても携帯弄っててなんにも聞いてくれない。
一人暮らし歴長かった人だから一人で生活するのが楽なんだと思う。
+7
-0
-
398. 匿名 2020/11/29(日) 08:35:16
いつも!+2
-0
-
399. 匿名 2020/11/29(日) 08:35:40
>>205
横だけど、このままじゃあなた浮気されるかもしれないよ
男性が会話で楽しいと思うには趣味で話があって話している時か、異性と承認欲求が満たされる会話をしている時
もっと褒めておだてて認めてあげる会話を心がけてあげたらいいよ
そうしたらあなたとお話しするのが楽しいと感じる
そうしたらあなたとお話しすることに積極的になってくれるよ
そうしないと承認欲求を満たしてくれる女が現れたらころっと持ってかれちゃう
脅してるみたいだけど男性は基本的には至極自己中で単純な行動原理だから
+3
-30
-
400. 匿名 2020/11/29(日) 08:36:04
>>391
ありがとう!
してやったりでした+0
-0
-
401. 匿名 2020/11/29(日) 08:36:13
旦那は地元で友達いるから、今日は誰々と飲みに行くなどよくする。私は地元遠いしそんなことできない。そして二世帯だけど同居。
すごく生活に温度差ある。+17
-0
-
402. 匿名 2020/11/29(日) 08:36:28
>>85
それは夫が合わせてくれてるんだよ+27
-3
-
403. 匿名 2020/11/29(日) 08:36:46
>>317
好き嫌いだけの問題じゃなくなるからかな。離婚が生活や子供、社会的な目に見えない部分にも影響が大きいからね。それでも天秤に掛けて離婚する人はするし、しない人は愚痴を言いながらも何とかやり過ごすしかない。離婚はパワーが要る。今はもう旦那の事ぐらいでそんなパワーなど出ない。
+17
-1
-
404. 匿名 2020/11/29(日) 08:37:58
>>379
いや引くんじゃなくてさ、なんで発言して正当性を主張しないの?
あなたが彼みたいな人の行動を助長させているんだけど知ってる?+2
-3
-
405. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:12
>>363
パートナーだったら、行動だけじゃなくて何があったか自分から話してこない?何も言わずに普段と違う行動のみならただの気まぐれかそういう日なのねとしか思わないな私は。+2
-0
-
406. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:52
>>404
あなたってさ、パワハラ受けながらも頑張って勤続してる人に対して
なんで会社に正当性を主張しないんだ?
あなたみたいな人が会社をそうさせてるんだよって言うタイプ?
+11
-2
-
407. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:01
家にいれはゲーム
外出先でも料理を待ってる間や自分か先に食べ終わったらスマホでYouTubeかゲーム
もう本当にゲームゲーム!!!
まじでイライラする
レストランとかで大して会話もなくゲームやってるのを見ると、一緒にいる意味ないなって思えてくる+19
-0
-
408. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:21
>>272
いいえ。新婚の頃は、一緒に歩いていました。
主人は、もともと歩くのが早く今は自分のペースで歩いています。私は、主人に追い付くのも面倒になって主人との距離があるまま歩いています。+5
-1
-
409. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:35
>>208
いやぁ、共感能力低いでしょ男は
男女の考え方の違いは歴然と存在してる+41
-7
-
410. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:56
>>207
友人が、旦那さんにゴミ捨てをしてもらえるようになるまで何年もかかったと言っていてゾッとした。
結局その友人は10年ぶり2回目の浮気(もちろん旦那側の)が発覚して別れたけど、男ってほんと何なんだ。+14
-0
-
411. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:32
うちの旦那もつまんない。
口を開けば「疲れた」「◯◯が痛い」しか言わない。
旦那はゲームが好きなんだけど、最近は欲しいゲームがないらしくて、買わないし、やらない。それはこっちのせいじゃないのに、「最近つまらない。やることがない」とか愚痴ってくる。そのくせこっちの仕事の愚痴とかは聞いてくれないか、流す。
会話してても、例えばTV見ながら「これ美味しいのかなー?」とか問いかけても「わからない」で終了。いや、お前に明確な答えなんて求めてねーから、と思う。男は同調しないって本当だね。+23
-1
-
412. 匿名 2020/11/29(日) 08:41:43
>>406
会社と恋人関係は全く違うでしょ
恋人関係でいうに言えない状況があるの?馬鹿みたい
別れたら?+0
-3
-
413. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:16
興味のないものに同行する時楽しそうに一人であれこれ話してるけど内心つまらないなぁと上の空…お互い様だから別につまらなくていいけど笑
+6
-0
-
414. 匿名 2020/11/29(日) 08:42:25
>>89
5分とか10分したら、「荷物届くから」とか適当に理由を付けて切っちゃえば?+6
-0
-
415. 匿名 2020/11/29(日) 08:43:08
>>1
可愛い奥さんですね。見習いたいです。+6
-1
-
416. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:34
1人でゲームしたりテレビ観るのは別に構わないけど、リビングに来ないでほしい。
自分の部屋から出てくるな、といつも思ってる。
会話がない分、音が一つ一つうるさいんだよね。
虚しさは通り越すとただの邪魔な存在になる。
でも離婚は面倒。+17
-0
-
417. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:52
子供が中学生になりもう手も離れただろうと休日は全て自分の趣味にいくようになった。日曜日だけ休み明けなんだけど今月も全て趣味でいない。
といって社会人になったわけでもないから習い事の送迎や午前中部活でも帰ってきて昼御飯などはある。たまに1日いないこともあるから夫婦で出掛けられるなあと思っても旦那はいない。
これで旦那は夫婦仲良くいたいとか家族サービスしたいとかいうけどそもそも旦那が一人楽しんでいるし家にいない。+12
-0
-
418. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:54
>>35
うちは逆。
今まであんまり意識したことないし言われたこともないけど、唯一旦那からだけ「声がでかい、うるさい」って言われる。
たまに普通に話してても言われるし、なんか良いことあってはしゃいでる時も言われてストレス。
未入園児の子供が騒いでる時も「お前に似て…」って言われる。
逆に旦那は声が小さくて低いから全然聞こえなくて腹立つ。+34
-2
-
419. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:00
>>394
いやその「驚いてて」って語尾が文章を引き立てていて更に良い感じ。
+2
-0
-
420. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:02
一緒にテレビ見よう!
って相手から言われたのに
ふとした場面で ここが◯◯だよねー
って話しかけて振り替えったら
明らかにテレビを見る体勢ではなく
だらけてスマホを見る体勢で
あっごめん見てなかった!って言われる
前は自分から見ようって誘ったのにどういう事?
って言ったけど
今は ため息つきながら もういーよ(棒読み)で流してる+13
-0
-
421. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:16
>>412
ハラスメントを受けている身の立場からしたら旦那でも上司でも客からでも同じだよ。
簡単に離婚しろ転職しろって言う人って本当に人の立場とか想像欠如してんだね。
子供いたり経済面とかで簡単に決められない事だってあるのに。+6
-2
-
422. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:49
>>407
わかる~ 私は、主人の持っているスマホを奪い取ってぶん投げたいと何度思ったことか+6
-0
-
423. 匿名 2020/11/29(日) 08:45:50
>>404
> あなたが彼みたいな人の行動を助長させている
ってさ、おかしくない?
なんでリモコン投げられた側が責められんだよ
+10
-0
-
424. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:04
>>40
ただ走るのも嫌だけど、話しながら走るって難易度高くない!?+76
-0
-
425. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:27
>>41
あゆの曲にあるね。そんな歌詞。+64
-0
-
426. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:35
>>1
自分の欠点は棚に上げて 見ない方が楽だからね。
お互いに 何か打開策を前向きに考えなければ何も変わらないよ。
+4
-1
-
427. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:05
>>404
言いたい事はわかるけど言い方が感じ悪+7
-0
-
428. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:34
毎晩晩酌する夫がいちいち喋りかけて来てめんどい。
就職した娘と色々喋ってくると会話に入ってくるし、5チャンの話題してくる(うんちく長い)
酔ってくるといじりがしつこい。かと言ってシラフだと無口。+2
-0
-
429. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:31
>>421
いや会社と恋人関係、夫婦関係は全く違うでしょ
個人間と組織間という間柄でも違う
そういうみそもくそも一緒にして考えるところとかさ、あなた話し合いができない人だよね
あなたにいろいろ問題ありそうだよね+1
-3
-
430. 匿名 2020/11/29(日) 08:49:40
>>423
投げられて黙って不満を溜めたままなんでしょ
だから相手は助長するんだよ
+1
-1
-
431. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:12
家の中で犬飼ったらだめっていう。
外飼いならいいんだってさ。
つまらん。+2
-1
-
432. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:56
服屋さんに聞いた話だから、お家で通用するかわからないけど
その服屋さんは女性ものの服しか売ってないのにカップルで来られると、試着中とか彼氏さん旦那さんは手持ちぶさたになるので、「好きなジブリの作品」の話を振って間を持たせてたらしいです。
先にコメントされてたドラえもんと一緒で、全く見たことない人はほぼいないだろうし、好きな作品がどれかで人となりがなんとなくわかるから面白いって。
普段とちょっと違う、そんなに難しくない話からしてみてはいかがでしょうか?
個人的には愚痴は絶対男性には聞かせてはいけないと思ってます。うざがられるだけ。+4
-5
-
433. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:11
>>160
ほっとするよね。
夫が帰宅して人感センサーで玄関外の電気がついたの見えると
はぁ〜 って気持ちになる。
愛情はありますが
夫が家出たと同時に子どもが起き、
寝かしつけ終わったの見計ったかのように子どもが寝たと同時に夫が帰ってくる。
毎日この生活でつらくなってきた....+25
-1
-
434. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:21
>>429
だからハラスメントの面からしたら同じって言ってんじゃんw
あなたの方が話になんないよ
弱み握られててすぐに身動き取れないのがハラスメントな
あんたはそれする側か?+2
-0
-
435. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:43
>>422
横だけど、わかる
スマホ依存だよね!!男のスマホ依存は多い
女は家事やなんやら、する事いっぱいあって動いてるのに横になってスマホ見てる旦那見たらイライラしてスマホ取り上げたくなる+14
-0
-
436. 匿名 2020/11/29(日) 08:53:46
>>411
わかるーーー
別に正確な答えを求めてる訳じゃないんだよね。
相槌とか共感とかくらいでいいのにね。
こっちは何の話でも相槌うって「そうなんだ大変だったね」とかひとことコメントみたいの入れてるのにさ!
向こうはたいてい「ふーん」ばっか。
もしくは妙に細かく突っ込んできて論破。
こっちは気軽に会話がしたいんじゃ!!+8
-0
-
437. 匿名 2020/11/29(日) 08:54:33
買い物行っても、目的のもの買ったら即帰るのがつまらない。
チョロチョロする子ども二人連れてるからかもしれないけど。。
女友だちなら、あ、ちょっとこれも見ていい?とか言って楽しくお喋りしながらあれこれ見て結果、買わなくても平気だけど、旦那でこれやったら「なんだよ!結局買わねーのかよ」って無駄な時間過ごした気になるみたい。+11
-1
-
438. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:02
今朝起きたら夫が先に起きてて
雨戸もあけず真っ暗な部屋でスマホゲームしている姿を見て
何でこんな人と結婚したんだろうと思ったよ。涙+19
-0
-
439. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:03
>>434
ハラスメントは嫌がらせって意味でしょ
弱み握られているかどうかなんて意味合いには含まれてないから
夫婦関係で弱み握られるってなに?それはまた別の問題でしょ
あなたいきなりハラスメント問題引き合いに出してきて話しが噛み合ってないし元のコメントちゃんと読んだ?
リモコン投げられて何も言ってないんだよ?
何を言い返せないことがあるの?
リモコン投げられて言い返せないってハラスメント関係ないでしょ
+0
-2
-
440. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:12
結局、付き合わなかったんだけど
知り合って数回飲みに行ったときに
つまらない人って、本当に
つまらないんだなって感心してしまった。
遊び人とかチャラついた人より、地味な人の方が安心と言うけど
趣味も何も無い人で、実家で生活してるせいか
(身の回りの事とかを親がやってしまう)
何か世間知らずという印象。友達は居なかったとしても、一人で出来る趣味とかもあるだろうが
そういうのも無し。親が居るから話し相手には事欠かないけど、それだけの人なので
中身が子供と話してる感覚なの。
私は浮気とかしたことは無いけど、きっとこの人と結婚したら
毎日が恐ろしく虚しく、意気投合出来る人と知り合ったら絶対浮気してしまいそうだなと感じた。
ある程度、話して楽しいなと感じる人とじゃないと
安心そうだなと言うだけで人を選んではいけないなと感じました。
+29
-0
-
441. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:16
>>430
じぶんの子供がいじめられてて相手に言い返せよとか言える?+1
-0
-
442. 匿名 2020/11/29(日) 08:58:15
>>364
食が合わない人とは付き合えないな。
ほっといてくれるならいいけど、自分を正当化して相手を否定するっていちばん嫌だ。+22
-0
-
443. 匿名 2020/11/29(日) 08:58:38
>>439
何でも言い返せる人が羨ましいわ+4
-0
-
444. 匿名 2020/11/29(日) 09:00:27
>>385
押し通してまで買う気にもならないし
いーです だよね。
何か相談すると、あぁ相談しなきゃよかったって毎度思うことになる。
使うのは私なんだから勝手に買えばいいんだろうけど、それどうしたの?とかそんなの持ってたっけ?とか言われるのもめんどくさいし+24
-0
-
445. 匿名 2020/11/29(日) 09:02:38
>>172
うちの旦那かと思ったわ!
出来ないだろうし、出来ないからやってきたけど。
頑張ってみようという気がない。
5年後離婚宣言出したよ、私は。
ヤツとの老後が恐怖だから。+5
-2
-
446. 匿名 2020/11/29(日) 09:02:59
>>441
相手が恋人関係や夫婦関係なら言い返せって言うよ
+1
-0
-
447. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:05
>>446
そっか。でも夫婦に上下関係ができていたらなかなか難しい事もあるんじゃないかなぁ?+1
-4
-
448. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:13
自分の話しかしないから、そりゃつまらんよ
オチがある話じゃなくて、興味がある話を一方的してくる
YouTuberや職場の人の影響で高額なものを購入する事が多い(こっちは0が1つも2つも少ない買い物してるのに)
こう言ってたって長々言われても、こっちのスルーしてしつこい
昨日も旦那しかわからない話を急にしてきて、返事はしたけど、内心逆なら無視か自分の話になっちゃうくせにと思っていたら、前に気分が悪くなるから嫌だと言った話になって、
こっちのスルーするくせに嫌だと言ったじゃん!とキレてしまった
こういう人は合わせちゃうと色々と調子に乗るから避けつつ、そこそこ合わせるって本当に疲れる
自分にしか興味ないのに、興味持ってほしいなんだろうね
なら、別れればって?
こういう人に限って、改善もしなきゃバイバイもしない
+6
-0
-
449. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:28
>>23
会う必要ないじゃんって言った後、変わってくれたの?+52
-0
-
450. 匿名 2020/11/29(日) 09:07:16
>>189
分かる。
旦那は毎日帰ってくると会社の愚痴と、あんな事あった、こんな事あった、と私がTVを観ていてもお構いなしに話してくる。
詰まらない話。
+19
-0
-
451. 匿名 2020/11/29(日) 09:07:25
家でずっとイヤホン耳に指してスマホいじってる。
たまの外食行っても食べ終わったらずっとスマホ、遊園地行っても並んでる時間はイヤホンしてスマホ、しまいにはここで待ってるから一人で遊んできてとか言い出すし…
一緒にいても全然楽しくないです。
他の理由もあって子供もいないし離婚予定です。
+30
-0
-
452. 匿名 2020/11/29(日) 09:08:44
>>345
>>343です。お先真っ暗なんです....つらい。
+0
-0
-
453. 匿名 2020/11/29(日) 09:09:11
結婚9年目 楽しさとか求めてない。
逆に構ってほしがられるとイライラするから。
こっちは子供(幼児二人)の世話でいっぱいいっぱい。すこしでもはやく一人の時間になりたい+16
-3
-
454. 匿名 2020/11/29(日) 09:10:58
>>17
初対面の時からそうだったけど、ほぼ仕事の話しかしない
平日も仕事ばっかりで帰りが遅いし、土日も職場へ出かけていく
つまらないどころか、もはや家族である意味がないような気がしてくる+43
-0
-
455. 匿名 2020/11/29(日) 09:11:53
>>374
燃え上がって結婚するのは確かに危険だけど、会話が合わない&つまらないというのは致命的な気がする。年齢重ねたらスキンシップは減るし、子供が大きくなってきたら夫婦二人で過ごす時間が増える。最後に残るのは会話だと思う。+32
-0
-
456. 匿名 2020/11/29(日) 09:13:02
>>9
すごい微笑ましい
小さな幸せってそういうことじゃない?
そういう日常もいいなって思う+5
-13
-
457. 匿名 2020/11/29(日) 09:18:35
>>80
あなたの方が怖い+20
-0
-
458. 匿名 2020/11/29(日) 09:19:09
一緒にいてすごい楽しい!とは思わないけど、つまらないと思ったこともない。
平和で良いと思う。+5
-0
-
459. 匿名 2020/11/29(日) 09:21:04
>>277
じゃ、いいですうーー!笑
その気持ち、超わかる!!
笑った!使わせてもらいます!笑+69
-0
-
460. 匿名 2020/11/29(日) 09:22:34
>>93
元彼がそうだった
外に出た瞬間、全く喋らなくなる
家ではめっちゃ甘えてくるし、喋り倒すのに
価値観が合わなかったな
外では男らしく格好つけてたいとか思ってたんだろうか?
何かそういう小さな この人なんか違うなー が
重なってお互い冷めて別れた+46
-0
-
461. 匿名 2020/11/29(日) 09:22:50
>>105
ずーっとゲームしてるはあなたの憶測ね+0
-4
-
462. 匿名 2020/11/29(日) 09:23:36
>>277
AirぺいのCMで再生された。笑+54
-0
-
463. 匿名 2020/11/29(日) 09:24:20
>>344
精神的に弱くて気が利かない男多すぎるよね。女の方が精神的にも強いわ。+1
-0
-
464. 匿名 2020/11/29(日) 09:25:53
>>3
のび太くんは心根は優しいと思うけど怠惰。のび太くんこそ話してて楽しいとかいうレベルじゃなくイライラしそう。よってのび太くんを選ぶとかあり得ないんだけど、これは私の性格からの考えだと思うので作品を否定するわけじゃないです。+137
-1
-
465. 匿名 2020/11/29(日) 09:26:30
>>56
旦那さんもゲームすらタイプなら大丈夫じゃない⁇
私最近ゲームする時間ないからむしろ旦那がゲームしてるの見て楽しんでる。+3
-0
-
466. 匿名 2020/11/29(日) 09:26:40
夫はインドア派で人前が苦手。
私アウトドア派でとにかく外出たり人と会いたい。
休日したいことが合わないから楽しくないです。+4
-0
-
467. 匿名 2020/11/29(日) 09:26:58
>>87
こっちはそんなにお喋りな方じゃないのに
それすらも合わない
本当に話の引き出しが少ない人っていますよね。
頑張って引き出そうとしても見当違いな事を言ったりモゴモゴしたり。気遣いからくる無口とはまた違う。
そういうのって、どこか機能的な問題なのかなと
思ったりする。
まともに意志疎通が出来ないのって
虚しくなってしまいます。+24
-0
-
468. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:00
>>455
分かる、うちの親がくだらない事言いあって爆笑しあってて、なんか平和で楽しそうで羨ましい+36
-0
-
469. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:06
>>121
ゲーマーにろくな奴はいないので別れて正解ですよ。
男は基本的に自分が楽しければいいっていう人がほとんどなので。+24
-3
-
470. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:21
夫がテレビ見て文句ばかり言っているのを聞いているのが最高につまらない時間です。
最近は少し距離をとります。+8
-0
-
471. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:24
>>380
旦那の興味に沿ってたら、それこそつまんなくないか?+8
-2
-
472. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:24
基本つまらない、向こうもそう思ってるはず。色々と合わない。だから時々二人で笑えることがあると嬉しい。+3
-0
-
473. 匿名 2020/11/29(日) 09:29:06
>>74
何かの歌詞みたいで面白いw+66
-0
-
474. 匿名 2020/11/29(日) 09:31:51
>>25
私もはバラエティとかお笑い系、TV嫌いだから、TVの話される人は合わないなぁ
人って、合う合わないがいろいろありますね^ ^+61
-6
-
475. 匿名 2020/11/29(日) 09:34:22
>>22
わかる。
なんというか、年齢の割に中身も幼い人が多いよね。
一緒にいても共通点がないから話もすぐに終わるし、かと言って相手から何か話題を提供する訳でもないし。+94
-4
-
476. 匿名 2020/11/29(日) 09:35:17
+1
-0
-
477. 匿名 2020/11/29(日) 09:38:20
>>205
そんなコメントに反応しない方が良いですよ。
否定してる人は、自分のシュチュと照らし合わせて発言してるみたいだけど、この状況に対して見当違いすぎる。
夫婦でコミュニケーション取る時間って大切じゃないですか。
その時間を作れなくて何が夫婦生活なのか?
せめて、晩酌の時間はメリハリつけて
コミュニケーション取ろうよと。そういう話をしてるんですよね。
こういうのが積もり積もって溝になるんですよ。
なかなか難しいと思いますが
意識を変えさせるために一回、ピシャリと注意した方が良いかもですね。+28
-4
-
478. 匿名 2020/11/29(日) 09:39:52
>>44
話がすっごい面白い人がモラハラ気味なのすごくわかる
すっごい面白い人って自分に自信が満ち溢れてる感じもするし+63
-2
-
479. 匿名 2020/11/29(日) 09:40:28
>>142
今がそうだったら結婚後それがずっと続いたらヤバくない?
+49
-0
-
480. 匿名 2020/11/29(日) 09:42:23
私はゲームが原因で最近彼氏と別れました。
オフ会には行くわ、女とボイチャするわ、挙句の果てにはその女とツイキャスするわで、さすがに堪忍袋の緒が切れました。
人間性にも問題ある人だったので別れて正解でした。+8
-1
-
481. 匿名 2020/11/29(日) 09:43:26
普通にある
俺様彼氏なんで他人の話を一切聞かない
全て自分の話を終始するデートが楽しいわけない
それで食事代金ず割り勘とかやってられない+2
-0
-
482. 匿名 2020/11/29(日) 09:43:34
>>193
>>180の内容だけではどっちに問題あるのか全然わからないのにどうして一方的に>>180が悪いって話になるの?+6
-0
-
483. 匿名 2020/11/29(日) 09:44:19
>>396
私も別室で一人になってガルちゃんやるのがいいと思う。
うちは食事中に10分話せばじゅうぶん。
各自ずーーーっと好きなことやってて一言も口きかないけど仲いいわ。
一生この関係がいい。+7
-1
-
484. 匿名 2020/11/29(日) 09:44:27
>>74
野草の話してくれるのは楽しそう!私も好きだからなぜかテンション上がった!+34
-3
-
485. 匿名 2020/11/29(日) 09:46:18
>>455
会話
食の好み
これがポイントだそうです。+15
-0
-
486. 匿名 2020/11/29(日) 09:47:29
ながらの会話ができない。ゲームしてるときやスマホ触ってるときに話しかけても耳に入ってない。終わったあたりで聞き返してくるから余計にイライラする。+3
-0
-
487. 匿名 2020/11/29(日) 09:48:09
近所に、感じの良いイタリアンレストランができて、
高3娘と行ってみたいと思った。
夫を連れて行かないとふて腐れるかな、
だけど夫と一緒に行ってもつまらなそうって思った。
腹ごなしの回転寿司なら良いけど、
ちょっとお洒落してお出かけして食事を楽しむ相手じゃないんだなって気づいた。
+25
-0
-
488. 匿名 2020/11/29(日) 09:48:56
>>5
わかる、その人自身も性格もあるけど、結果家庭に不満があるのが大半なんだよね。+80
-9
-
489. 匿名 2020/11/29(日) 09:49:54
私の部屋に来るとずっとゴロゴロして動かなくなるからつまんないなーと思ってたけど
彼の職場でコロナの可能性が出て、会うの止めとこうってことになってしまって
いざ会えなくなると側にいてくれるだけでも幸せなことだったんだって実感する
いま不安でたまらない
+3
-0
-
490. 匿名 2020/11/29(日) 09:50:17
>>11
楽しさより気を遣わない楽さだよね+50
-0
-
491. 匿名 2020/11/29(日) 09:52:39
>>185
わかるー
うちの40の旦那もそうだわ。
夜中までフォートナイトしてる。
もうほっといて私は漫画やら小説やら
読んだり好きな事してほっといてるけど…。
じゃないとやってられん!!+34
-0
-
492. 匿名 2020/11/29(日) 09:53:30
まえはつまらなかったけど、同じ仕事をするようになって会話がふえたし、旦那のこと理解できるようになってきたからなくなったかな。相手を理解しようとしたら、旦那も理解しようとよってくれるようになった。+0
-1
-
493. 匿名 2020/11/29(日) 09:53:43
>>27
いびきかかれて、うるさくてこっちが眠れないとやっぱりイライラする。その割にこっちがいびきかいてるとイビキかいてたよとか言われて冷める。最近寝室別部屋にしたわ。+45
-0
-
494. 匿名 2020/11/29(日) 09:54:41
>>288
努力しないと一生懸命にいられない関係って!+4
-0
-
495. 匿名 2020/11/29(日) 09:56:41
>>408
そうなんですね。
結婚してからですかぁ。
私の彼氏は初デート以外ずっと早歩きで、
最近はつまらないなぁ…ばかり思ってしまうから結婚なんかしない方がいいかなと考えてるんです。+4
-0
-
496. 匿名 2020/11/29(日) 09:58:02
>>2
こういうコメント見るとほんと結婚なんてするもんじゃないなと思う。+34
-6
-
497. 匿名 2020/11/29(日) 09:59:02
>>414
これからそうしようかな。
お風呂入ってるからとか、
寝てたって言っても
関係なく延々話すんですよね!
+4
-0
-
498. 匿名 2020/11/29(日) 10:01:19
一緒だと息が詰まる
単身赴任してー+7
-1
-
499. 匿名 2020/11/29(日) 10:01:57
>>497
こちらの事情を無視して話すようなら、こちらも無視して「眠いから切るね!じゃあね!!」って切っちゃえば?
それでキレられたら私なら別れるわ。+6
-0
-
500. 匿名 2020/11/29(日) 10:02:25
>>7
うちは私がそっちのタイプだ、結論ありきで考える。
+18
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する