-
1. 匿名 2020/11/28(土) 22:44:29
主は1週間以上先の飲食店やホテルの予約を取ると「ちゃんと行けるかな…?」「何か有ったら…」とか不安になります…
後、「行かなくちゃいけない」と変なプレッシャーに駆られます。
なので出来るだけ確実に行けると分かってから予約を取ります。
1ヶ月先とか怖くて予約出来ません…
なので美容室や病院は当日予約が多いです。
似た様な方居ますか?+549
-9
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:27
>>2
名誉毀損で訴えられるぞ+41
-4
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:41
その日を迎えるまでなんか緊張するよね
+306
-2
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:45
>>2
山下おばさん?+17
-14
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:49
おい管理人いい加減アク禁にしてくれよ+49
-0
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:50
>>2
通報一択で。
さっきから気持ち悪いんだよ。+53
-3
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:09
>>2
暇なの?寝たら?+22
-3
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:09
>>2
しつこい
頭おかしい
+28
-2
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:16
返信するとアク禁巻き込まれる可能性もあるから、返信しないでそっと通報だけしましょう+66
-0
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:21
+27
-2
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:21
予約とるまではワクワクするんだよね
いざ決まるとダルくなる
行くと楽しいんだけどね+155
-2
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:22
>>2
仮に事実だったら何?
強姦されたのかもしれないでしょ?+3
-17
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:23
同じだよー
歯医者予約するだけでプレッシャー
+115
-0
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:30
>>1私もです(笑)友達と遊ぶ約束でさえ緊張します(笑)
+137
-1
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:46
大きい病気をしてしまい、副作用が読めないので、ものすごく予定入れるのが怖いです。
+31
-0
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:51
強迫性障害だから予約を何度も確認したりして辛い
クレジットも使えないし預金も駄目なんよね
助けてホント+68
-1
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 22:47:20
>>2
そんなに興味ないんで大丈夫です。通報押しますね。+6
-1
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 22:47:28
10コメまでで>>1に対してコメントしてるのが1人って…
トピ主かわいそう+9
-19
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 22:47:51
>>2
このしつこさは絶対山おばじゃんwww+7
-11
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 22:47:55
行ったことない店の予約は不安だなぁ。
特に誰かと行くとき。何か手違いで予約できてなかったら…とか、変な店だったらどうしよう、とかある。+19
-0
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:04
>>5
新しくハシカンおばさんが誕生したのか+11
-3
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:15
思う壺だよな、かまってちゃんなんだから。
華麗にスルーが1番効くんだよ+10
-1
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:25
時間通りにちゃんと行けるか心配になって前夜眠れないとかはよくある。寝不足で行く美容院とか最悪。モサイ顔がさらにもっさりしてる+54
-0
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:28
わかる。
美容室とか仕方なく予約するけど、本当は行きたい気分の時に行きたい。+107
-1
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:43
家族旅行だと誰か病気しないかなとは考えるけどキャンセルすればよくない?+6
-4
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:50
>>15
みんなしてるよね中絶くらいね
どの女優も+0
-19
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:53
私も同じようになる
不安障害?と身内の医師から言われた…+22
-0
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:23
心配性なので行く当日まで日時を何度も確認しちゃいます!+17
-0
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:26
飲み会は不安になったけど 最近はないからラッキー。
ホテルは当日キャンセル出来るホテルを選ぶようにしてた。+14
-0
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:41
分かるわ。美容院くらいしか予約はしないけど、日時はめちゃくちゃ時間掛けて決めてる。休みの日だから1日空いてるのにすごい悩む。
この性格が嫌だ。
+54
-1
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:44
予約というか、約束ですら不安になるからもうずっと遊んでない⋯+12
-0
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:53
>>13
フォローになってないよ😅+19
-1
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:01
>>1
主さん、パニック障害の一種ではないですか?
私も一時期そうで、その頃は友達とのマンツーマンの約束がダメになりました。複数なら自分だけドタキャンもまだ許されるかもだけど、マンツーだとそうはいかないので。
薬飲んで今は改善しています。
ただ、本当にパニック障害なら美容院の予約だけでなく、実際の美容院での時間も恐怖です。
だから違うかな?+13
-20
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:08
>>29
新木優子も吉沢亮との子おろしたって聞いたよ+7
-16
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:16
グロ画像投下じゃ飽き足らず今度は橋本環奈への攻撃かよ+7
-15
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:25
メンタル疾患のため、当日どうしてもダメになること多々あり予約入れられなくなった
通院ですら当日キャンセルして変更してもらうときも
+23
-0
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:37
友だちとの約束もプレッシャーで疲れちゃってその日が近づいてくる毎に行きたくなくなってくる+36
-0
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:42
来週インフルエンザの予防接種受ける
1ヶ月半ぐらい前に予約とった時は何ともなかったのに
近づいてくると怖くなってきた
痛かったらやだなとか当日もし発熱とかしたらどうしようとか副作用ないかなとか+15
-1
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:47
わかるー。「予約日忘れたらどうしよう」「体調崩したら‥」とか思っちゃう+29
-0
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:59
私は逆というか、ちゃんと予約取れてるか不安になります。みんなで行って、もし予約取れてなかったら雰囲気悪くなる、どうしようって。ちゃんと伝えたけど店員さんが時間間違えてたら日にち間違えてたりとかないかなって。あ、電話で予約取ることが多いので。+22
-0
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 22:51:09
>>37
いやいやいや、マズいだろ。+15
-0
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 22:51:32
確かに予定通り行かないことってありますからね。
ただ商品の場合は予約して先払いしておくと逆に安心しますけど。+2
-0
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 22:52:52
>>1
予定が決まっているのが負担なんだよね。そうしなきゃいけない。というところが苦手。+66
-2
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 22:52:54
私もです!
だから予約でしか使えなかった
GO toイートも予約が不安で使えませんでした!
予約に時間が縛られる?合わせないといけない
のも疲れます。好きな時に自由にしたい。
なので一人旅や一人で買い物が好きです。+24
-1
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:00
急に今から遊べる?今から◯◯行かない?って誘われたり誘うのが好きです
それが結構大それた誘いでも行けたりする+8
-7
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:11
>>1
同じく!
病院の予約とかも大丈夫かな、忘れそうで怖いな…って思ってカレンダーとかわかるところに書いておいてます笑
美容院とかもほぼ必ずとうじつよやくにしてますが、それすら大丈夫叶ってソワソワしてる笑+8
-0
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:17
>>37
処女とか言ってたけど新木優子は絶対処女じゃないよね
にっしーともしてそう+3
-2
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:41
トピ乗っ取られてて主さんがかわいそう
ちなみに私は主と逆でホテルなどは一ヶ月前から抑えておかないと心配なタイプ
1、2週間前だと予約埋まってること多くて
ホテル探しが大変になるから早めに予約しとく+10
-2
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:41
+1
-3
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:42
私の場合は熱が冷めちゃう。
よし、髪を切ろう!と思い立ったらすぐ切りに行きたい。
予約したら、その日の何時に行かなきゃいけないってプレッシャーで憂鬱になるし
早く行き過ぎたら、遅くなったら、お店に迷惑かな?とか小さい事を気にしちゃうのも嫌。+29
-0
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 22:53:42
歯医者さんの予約
風邪引いて2回続けて電話して予約すらしてもらったら見捨てられた
ぴえん+2
-6
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 22:55:04
>>1
分かるよ。
私は腹痛や吐き気、頭痛が突然襲ってくるタイプで同行者にそれを言えず我慢して数日調子が悪いのを引きずるから基本一人行動しかしない。
美容室は長時間座るし心配だよね。遊ぶときも事前に準備するより、極力ギリギリまで何も考えないことにしてるよ。予期不安も関係してると思う。+33
-1
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 22:55:33
>>1
わかる。楽しみな予定のはずなのに、当日体調悪くなったらどうしようとかあれこれ余計な事考えたら緊張してしんどくなってきて、早く過ぎ去って何も予定のない日常に戻りたいと思ってしまう。+39
-0
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 22:55:42
逆だ!予約して強制しないと動けない。
予約してるから行くか…とか言いながらちゃっかりキャンセル料は確認して選ぶ。+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 22:56:17
>>24
してるよ+4
-2
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 22:56:50
>>1
私はちゃんと行けるかなとかっていうより、
予定が近づくとめんどくさくなっちゃいがちだから予約するとしても全日とか当日かも。
美容院とか別に必ずその日じゃなきゃいけないわけじゃない事は予約とっちゃって当日雨とかだと行きたくなくなっちゃうからギリギリに予約する。+18
-0
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 22:56:59
分かる分かる。特に今年に入ってから。
体調悪くなるんじゃ…(ならない)
体が痛いような…(肩こり)
熱があるような…(36.5℃)
予定が始まるその時まで何か起こるんじゃとドキドキするんだけど、結局なんともなく終わる。+15
-0
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 22:57:05
>>37
嘘書いてると名誉毀損で訴えられるよ+12
-0
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 22:57:18
クリスマスケーキ予約したけど当日体調崩したり用事が出来て受け取れなかったらと不安でいる
+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 22:58:22
私、その不安のせいで美容室にいけない。最初は予約のいらない美容室に行っていたけど、今は完全にセルフカットとセルフカラー。+8
-0
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 23:00:02
医療脱毛通ってて予約する時は生理周期からずれるような日を予測して予約するんだけど、通うペースが4~5ヶ月に1回しか行かないから「せっかく予約したのに生理周期ずれてたらどうしよう?」と毎回心配になります。+12
-0
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 23:00:11
同じくです
彼の誕生日にホテルを予約しているのですが
当日までなんとなく不安(笑)+1
-3
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 23:02:22
>>41
私も前日になって、あ、なんか頭痛いかもとか熱がないのに過剰に反応しちゃったりする。
今年は仕事中に近場のクリニックがすぐに受け入れてくれると知り、なんの準備もせずに行ったら気持ち的にだいぶラクだった。+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 23:02:52
わかります
婦人科通ってるんだけど遅くても一ヶ月前に連絡しとかないと予約取れない。もしその日が直前に都合悪くなったら、もう近い日にちでは取れないだろうし薬切れるからどうなるんだってすごく不安が大きい。+12
-0
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 23:03:56
>>62
家族に取りに行ってもらったらいいんじゃない?+3
-0
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 23:04:06
>>1
それ、選択肢を狭められたくないからだよ。
人間って自由に選べる選択肢が多いことが幸せだと感じるから。+15
-1
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 23:05:30
明日行く映画の席の予約を昨日とりました
私も予約が苦手ですが、どうしてもの場合はキャンセルすればいいやと思ってます(結局それはしないけど)
が、昨日の映画は予約と同時にカード決済でそれはもう「いかなる場合でも」キャンセルできないそう
「いかなる場合でも」…私にとってはもの凄いパワーワード!明日何かあったらどうしよう〜+18
-0
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 23:05:50
>>1
めちゃくちゃわかります!+6
-0
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 23:07:33
早く予約した方が何かと割引あるんだけどね
体調面で自信が無いから飛行機の距離の旅行がなかなか行けない+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 23:11:14
>>1
主です。
「なので」が多くて変な文章ですいません…
私と似たような方が他にも居てちょっと安心しました。
+18
-0
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 23:11:49
クズな理由だけど遅刻魔なので間に合うかどうか心配になる
なので美容院は確実に遅刻しない仕事終わりじゃないと行けない+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 23:19:19
わかる
美容院とか当日空いているか電話する
贔屓の美容院二つあって大体どちらかにかければ予約できるので+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 23:27:46
わかります!
なんか意味なく不安になる。
で、疲れちゃってイヤになってしまう。+8
-0
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 23:30:30
友達との約束もなんとなく緊張する。
当日に向かってたら駅の階段から落下した立ち上がらなくなり本当にドタキャンした事あったけど笑+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 23:34:27
ホテルやレストランは行きたくなくなる可能性もあるし気乗りせずに行くのできないから当日予約とかが多いな。
美容院は人気なのでしっかり予約してる。+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 23:35:54
わかる。もしその日体調わるくなったらとか他に急に大事な予定は入ったらどうしようとか思うと予約するの不安になる。でも、最近の美容室は予約するのが当たり前になってるし、人気のお店は予約しないといけないお店も沢山あるから予約しないといけないから、なるべく悪い方向に考えないようにする、+5
-1
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 23:41:35
コンサートのチケットが取れてる時も
当日体調崩さないか心配してる。+7
-0
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 23:44:33
>>46
私もアプリで初めて会う方が行きたかったお店予約してくれて嬉しかったけどプレッシャーになった+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 23:46:36
美容室が不安になる。
私のようなものが言ってもよいのだろうかと…
なぜか不安定になる(笑)+6
-2
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 23:51:12
>>1
ライブ遠征の前にチケット当たるか分からないのに、ホテル確保してる友達いたな~
理論上は理解できるけど、私には出来なかった+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 23:55:03
>>1
わかります!!美容院が予約出来ない。予約してから当日お店に入るまで緊張するんです。常に予定に心が支配されると言うか、何時の電車に乗らなきゃ~髪型伝えなくちゃー等、シミュレーションしてそれがストレスになるから予約が恐い。だから千円カットに行ってしまう。予約さえなければ平気だけど、予約=相手が待ってる状況がプレッシャーなんです。
+20
-0
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 23:56:44
>>1
当日に準備してるときに結局バタバタして焦っちゃって予約しなきゃ良かったって面倒になるときはあります
+8
-0
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 23:58:44
美容室とかは大丈夫なんだけど、
食事の約束とか苦手です。
もし体調不良で当日ドタキャンしたら悪いし、嫌だなあと考えてしまいます。+8
-1
-
87. 匿名 2020/11/29(日) 00:00:23
>>1
分かりすぎる。おまけに勇気だして行ったのにセルフカラーしたことを言われたりするから5年くらい美容室行ってない。セルフカラーと1000円カットのほうが楽。+8
-2
-
88. 匿名 2020/11/29(日) 00:02:44
もうさ、友達との海外旅行なんて恐ろしいよね。
キャンセルにしてしまったら、、なんて。
それなら3人以上で約束すれば、自分がキャンセルしても他の人達で行ってもらえるからまだ安心だけど。+11
-0
-
89. 匿名 2020/11/29(日) 00:08:52
予約の電話さえ、心臓が飛び出そうなほど緊張する、、、
そしてその店についてからの時間も緊張。
終わったらやっとホッとする
こんな性格疲れる。もっと気楽に生きたい+11
-1
-
90. 匿名 2020/11/29(日) 00:12:04
美容院は行ける気分や時間ができたら直前に電話して空いてるかきく
空いてれば今からお願いしますと言って即行きたいから近所がいい!
空きが2時間後くらいならいいけど5時間後とかだと行く気なくなる+1
-0
-
91. 匿名 2020/11/29(日) 00:12:48
主とは違う理由だけど分かる。
私は予定に縛られる感が嫌で、予定がいっぱいのカレンダー見てるだけで疲れる。
+4
-0
-
92. 匿名 2020/11/29(日) 00:34:55
歯医者は一か月以上先でないと希望の時間に予約取れないので仕方ないけど
本当は当日行きたい。前の日位からドキドキしてプレッシャーになる。+1
-0
-
93. 匿名 2020/11/29(日) 01:11:47
わかります。予定入れると拘束感があって苦手です。
体調崩してしまわないか、当日外出する気力があるかとかぐるぐる考えてしまって。ケンタッキー予約しても別のもの食べたくなくなったらどうしようとか。笑。
早割りで安くなるものもあるけど、当日決めれるならそうしたいです。+6
-0
-
94. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:17
すごいわかる!
特に長期の旅行を予約する時は、体調崩したらどうしようとか、家族に何かあったらどうしようとか、出発直前までハラハラソワソワする。もちろん楽しみもあるんだけど、無事に行けるかなっていう不安がずっと付きまとう。
いざ出発しても、ちゃんと鍵かけたかなとか、忘れ物無いかなとか何かずっと考えてる。
軽度の強迫性障害なのかな💦+5
-0
-
95. 匿名 2020/11/29(日) 01:34:40
ランチでも美容室でも前日には面倒くさくてキャンセルしたくなる。+7
-0
-
96. 匿名 2020/11/29(日) 02:22:52
私も同じようなタイプだったので、予約して旅行に行くとか、美容室行くとかが出来なくて、どこか行くなら予約してではなく思い立った時に、って感じでしたが、
2年くらい前に初めて一ヶ月後の旅行を予約してみました。当日まで風邪ひいて行けなくなるんじゃないかとか、お天気が最悪だったらとかヤキモキしましたが、無事にその日を問題なく迎えられて楽しく旅行出来てからは、2ヶ月に一回は定期的に旅行に行くようになりました。
予約してあるところがあると、その日を励みに毎日が頑張れるし、健康も気をつけるし、お天気も行き先の予報も毎日見るなどして楽しみも増しながら待つことが出来るし、事前予約すると色々と安くなるしで良いことばかりです。
一度、チャレンジしてみてください!+1
-3
-
97. 匿名 2020/11/29(日) 02:30:57
世の中、一言も言わずに約束をすっぽかしたり、忘れてしまっても謝らなかったり、ルーズな人や図々しい人がいくらでもいる。ここの皆さんは約束を守れなかったらと悩むんだよね?それって私には誠実さの証というか、生真面目で良いなと思える。
もちろん、本人はきついのかもしれないけど、周りに迷惑をかけない人達に思える。+3
-0
-
98. 匿名 2020/11/29(日) 02:32:39
1週間後とかに美容院予約すると
予約日が近づいてくるとかなりテンパってくる
すごいコミュ障で家族ともうまく喋れないから
髪型の心配より美容師さんとのトークが怖い
コミュ障専門の美容院作って欲しい…+4
-0
-
99. 匿名 2020/11/29(日) 02:54:36
美容院は数時間前にする!+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/29(日) 03:27:08
わかる‼︎
予約とか、約束した途端に意識して緊張する。
相手は美容室、病院、友達…恋ではないドキドキ+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/29(日) 06:00:46
>>36
ドタキャンとか迷惑でしかないよ+2
-3
-
102. 匿名 2020/11/29(日) 06:13:00
私も予約すると ちゃんと行かなければ と圧を作ってしまうタイプ レンタル品も嫌い ちゃんと無傷で期限内に返さなければ と圧が
小心者です+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/29(日) 08:02:27
若い元気な頃は友達と旅行に行ってたけど
最近は体力に自信ないから
友達と予約して何処かに行くということは
なくなった
1人が一番気楽だな+3
-0
-
104. 匿名 2020/11/29(日) 08:30:01
私もです
予約してから行くまでなんかソワソワしますよね…
予約したら絶対行かなきゃいけないのがプレッシャーというか
キャンセルするにしても連絡しないといけないし
あと宅配で時間指定の荷物が来る時も来るまでソワソワしてしまいます+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/29(日) 10:00:19
わかるわかる~
私は大人数の飲み会の予約とかダメ
ちゃんと取ったっけ?もし予約できてなかったら大変だぞ、時間、日にち、人数…ちゃんと正しく予約したかな?って不安になるよ💧
でもビジネスホテルで働いてた時、そういう不安で確認の電話何回もするお客さんたくさんいたから、「不安な人けっこういるんだ。」って少しホッとしたよ。+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/29(日) 10:58:03
>>1
わかります
不定愁訴が多くて慢性的に体調が悪いので、予約取った日にすごく具合が悪かったらどうしよう?と不安になります+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/29(日) 11:17:25
予約をいれるってなぜか拘束される気持ちになってしまい非常に苦手。
だからマッサージも美容院も行きたいときに行くスタイルだった。
けど、美容院に至っては白髪染めを始めてからそうもいってられなくなり帰り際に予約を入れるように。
白髪は私の気持ち関係なくはえてきやがる。+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/29(日) 11:17:26
ちゃんと予約番号もあって内容もしっかりあってるけど、取れてなかったらどうしよう、同日泊まる宿がないと一瞬不安になることはある+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/29(日) 12:36:06
持病持ちで当日にならないと
体調が分からないから不安+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:27
予約確定のボタンを押すのがドキドキしてすぐ押せない
+3
-0
-
111. 匿名 2020/11/29(日) 22:39:07
私もそうだった、パニック障害もち。
美容院やネイルは予約しないとなかなか出来ないからもう慣れた。
だけど旅行はまだまだ苦手。。
行きたい気分の時に行ければいいけど+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する