-
1. 匿名 2020/11/28(土) 21:19:42
人を好きになるのに理由なんてない、恋に理屈はないとよく聞きますが本当でしょうか?
今日、仕事帰りに好きな人を好きな理由を自分なりに分析してみたところ妙に納得しました。
ちゃんと理由があって彼を好きなんだと。
今までは恋するのに理由なんてないと思っていたのですが今回の恋は少し違うようです。
皆さんはどうですか?
人を好きになるのに理由なんてないと思いますか?+69
-5
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:18
+182
-3
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:19
理由はあったりなかったりする+206
-1
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:33
そのセリフは10代まで+57
-17
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:39
>>1
理由なんてないと思いますよ+81
-8
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:41
優しいから好きとかあるよね+90
-0
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:14
気づいたら好きになってることあるよね+272
-0
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:15
やばい。好きになっちゃいけない人好きになりそーだ+125
-6
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:16
理由があっても無くても人を好きになるって素敵な事+144
-2
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:16
理由はいるだろ。
理由ないヤツなんておらんと思うけど?+12
-13
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:46
そばに居たい♡ってのも理由だよね+34
-1
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:49
好きになった人が好きな人+116
-1
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 21:21:54
>>1
ないよ!
ただ、顔だけが好き!は気をつけて。
冷静になる必要もある+61
-0
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:00
理由なんて、全部後付けなの
遺伝子ちゃんが、わかってるのよ
彼が運命の人だってことを、ね…ふふ
恋って素晴らしいわ~ん
+100
-7
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:01
KKは金しか見てない
プリンセスはKKの全部が素敵に見える
価値観や心の持ちようで理由は生まれる+82
-1
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:03
>>1
なぜ好きになったんですか?+9
-1
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:08
本能+26
-0
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:10
ないと思います。好きになったらその人が理想の人なんです。
あばたもエクボだっけ?あれ、当たってますよね。
+68
-1
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:15
理由は後付けですね+37
-0
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:46
一つ一つは小さなこと?優しいとかだけど、それがいくつも合わさって好きになってる気がします+31
-0
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 21:22:53
飲んでくでってる所を介抱してくれた人を好きになった
その先どうしたらいいかわかんないです+27
-0
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 21:23:09
私の経験上、理由なくはアホだね+6
-2
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 21:23:11
気がついたら好きになってた的な?
でも突き詰めたら何かしらのきっかけはあったと思うし、そのきっかけが理由なんじゃないのかな?+40
-1
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 21:23:11
んー、肌が合いそうだと思ったから+22
-0
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 21:23:34
お坊さんから聞いたことある物語の中の
心にストンと落ちました。
好きは果物食べたときの朝がいいんだけど
なかなかたどり着かなくて怒られる
それを持ちつつ歩くといいと+2
-7
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 21:24:04
>>8
それって既婚者ってことかしら?+9
-0
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 21:24:24
言葉では言い表せないけどなんか好きってことあるよね
何かがツボに入ったんだろう+60
-0
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 21:24:58
好きになるきっかけは、あると思います。
笑顔が素敵だな、優しいな、この声が落ち着くなとかが、きっかけ(=理由?)になりました。+37
-0
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:05
好きになる時は夢中なんだから理由なんかない
考えても自分でもよくわかってない
しかし嫌いになる時は必ず理由がある+55
-1
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:08
>>10
理由って、突き詰めていくと、好きな所って事になるよね
そう思うと、好きになるのに理由はある
だってそこが好きなんだから+12
-1
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:14
>>26
うん、まあ…そんな感じです+10
-5
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:22
顔もタイプじゃないし性格も合わないし不潔で臭い人なんて好きになったことない。
私は必ず理由がある+30
-0
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:29
好意を持つのは理由があるけど、
恋に落ちるのは、性欲と直結してるらしいよ。+57
-1
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:49
好きなところは?と聞かれて答えがさらさらと出てこないのが恋、恋は盲目+15
-0
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 21:26:35
人でも物でも、何かを好きになるって感情は人生を楽しむために神様がくれたプレゼントだと思う。+76
-1
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:01
>>16
コメントありがとうございます
理由はたくさんあるけど、優しくてフレンドリーで一緒に話してると楽しい
現実に辛いことが多すぎて心が癒されたからです
あとは声が好き
+28
-0
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:02
私はいつも好きになる理由あるタイプかな
夫と出会ったとき、メールをやりとりするテンポがすごく私にとって良いタイミングだったことと
メールの内容が丁寧だったことがきっかけで好きになったから
元彼は単純に背が高くて顔がカッコいいから、だし
気付いたら好きになってたって漫画みたいな恋してみたかったなぁ+9
-0
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:04
好きだったはずなのに
別れた後はなんで好きだったのか思い出せない+52
-0
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:17
本能+12
-0
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:23
人を嫌いになる理由はあるのに、好きになる理由はないのか…?+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:34
>>25
ごめん、意味わからない。
朝に食べる果物は美味しいって話?
誰に怒られるの?なんで持って歩くの?+39
-0
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:42
声や匂いに惚れますね+21
-0
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:57
>>31
やめときな
地獄をみるよ+26
-0
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:59
なかった、、、、ような気がする。
昔は理由もなく気付いたら好きになってたけど
今は好きになるのに理由を探してしまってる気がする、、
自分と色んなめんで条件あうからとか、、
悲しいねぇ+4
-0
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 21:29:31
理由なく好きだな、いいなと思っていても
後になってなんか違うな
やっぱり好きではないというパターンが多い+17
-0
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 21:29:32
ないよ!
16の時出会った人に恋して結婚したけど幸せ。
まあ20代後半から一気に稼ぐようになったのはでかいけど…笑+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:00
>>44
そうですね。
まだ一歩手前なので頭冷やします。+33
-0
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:02
理由。
気になる→やたら目に入る→目で追う→
見かけたら嬉しい。
関心があるのは確か。
無関心からの発展は個人的にはなし。+29
-0
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:08
好きになるのには理由あるけど、恋に落ちる時はない+9
-0
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:25
ハゲてもデブでも好きになる時は好きになる。理由なんてわかんないよ。
その人のことをもっと知りたいって思う。+38
-0
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:29
思いません!!!+0
-0
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:39
SEXしてから好きになったことある人 プラス+9
-1
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:41
>>34
これ、何?+0
-1
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 21:31:51
>>43
声ってさそんなに大事?声で惚れるとかある?+10
-3
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 21:32:01
今まで年下に惹かれたことがあまりなかったけど最近キュンとする人が現れたよ。好きな人は生きる希望になるね。+52
-0
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 21:32:08
>>54
色んなトピに書き込みしてたよコレ
無視でいいんじゃない+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 21:32:36
>>48
貴方良い人ね。
素直に人の忠告は聞くものよ。
良縁が巡って来る事を祈るわ。+55
-1
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 21:33:30
職場が同じで徐々に好きになってった…とかなら理由はあった
でも一目惚れはよく分からないなぁ
自分が一目惚れした時は、顔もタイプってワケではなかったし…+5
-0
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:12
スペックに惚れる人はあんまりいない気が。+4
-2
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:30
理由は必ずある。あんまり人に言いたくない理由の時にそう言ってごまかしているだけだと思う。+6
-0
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:45
気付いた時には落ちている、それが恋
自分なりに落ちたきっかけを探してみてもみつからないから不思議
あえて見つけたものがあるとすれば、引き寄せられる落ち着くにおいかなぁ+18
-0
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:50
>>1
「こんな私にでも、好きになってくれそう」
↑これはあるよ。
+22
-0
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:01
めっちゃイケメンに惚れた事はないな
私は性格重視かな+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:06
理由しかないけど
好きなところがないのに好きになることなんてあるの?+7
-0
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:07
好みでもタイプでもないのに
キュンキュンしちゃうのは
ピンチの時にドキドキする
つり橋効果もあるよ。
やっても〜た…とならない様に。
気をつけなはれや〜
+18
-0
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:50
理由はないかな
あえて言うならフィーリングが合ったからって感じ+6
-0
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 21:37:09
理由なんかない=自分の性質がわかってない=自分の分析ができてない→自分探しの旅へどうぞ+5
-1
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 21:37:36
>>7
そういう恋は止められないお菓子のように中毒性がある+28
-1
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:06
何かしら好ましいと思う理由やキッカケはあると思う。
見た目が好みとか、優しくされたとか、話が弾むとか。
ただ、そうした理由やキッカケから恋愛感情を抱く相手と、単なる友達や同僚、知り合いとしての感情しか持たない相手との違いは?と聞かれると、理屈では語れないって事かな。
理由もなく恋愛感情を持つのではなく、恋愛感情に至るプロセスは理屈じゃない、という認識。+34
-0
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:47
好きになる理由はあると思います。
優しくしてくれたからとか、面白い人だとか+9
-0
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 21:39:20
>>55
横だけど、ある!!!
自分の耳に妙に心地いい、そんな声の人を声だけで好きになったことがある。精神的にすごくリラックスできる声っていうのかな。+28
-0
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 21:39:22
>>1
ちょっと横からだけど。
ラプンツェルのお相手フリン・ライダー。
CGアニメ化にあたって、女性が好む男性の理想のタイプを、社内の複数の女性にリサーチしてる。
男は「金髪碧眼の王子様タイプ」が女の理想と思っていたけど、
髪はブルネット!瞳はアーモンド色!と意外な反応が多かった。+30
-0
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 21:40:31
>>33
どういうこと?
彼とやりたいとかそういうこと?+18
-0
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 21:41:54
>>72
ASMR的な?+0
-0
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 21:43:12
人を好きになるのに理屈じゃないはよく聞くけど理由はないは聞いたことない
理屈じゃないって言うのはタイプじゃなかった人を好きになったりするから分かるけど、好きになるのに理由はないはよく分からない
どこかしら好きな部分があると思う+6
-0
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 21:43:30
理由は多かれ少なかれあると思うな
本人は自覚無いかもしれないけど、、、+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 21:43:53
一目惚れ+8
-0
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 21:44:39
>>1
理由はあるよ。
言葉で説明しやすい事か、とか、説明できるくらい冷静に分析できてるか…ってのはあると思うけど。+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 21:44:44
>>37
でもその理屈だと、優しい&フレンドリー&一緒にいると楽しい&声が好きな人がもう1人現れたら、好きな人が2人になっちゃうね。さー、困った‥+8
-3
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 21:45:04
普段違う人なら気になるところでも彼なら気にならない。それが好きな理由。
好きなところをあげるんじゃなくて、嫌なところ許せるかどうか+5
-0
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 21:45:15
頭ではダメだと解っていても
好きになってしまう人って確かにいるよね。
だから理由なんてないと思う。
好きになっても、告白したり振られたり・・付き合う付き合わないは自分で決める事。
ただ好きになるのは自由。
+37
-0
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 21:45:17
理由は必ずあるよ。
まず異性愛者は異性だから、同性愛者は同性だからっていう理由がある。
+5
-1
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 21:46:24
見えないDNAが好きになる人を判別してる。
それが人間の不思議。+26
-0
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 21:47:11
>>75
ちょっと違うかなw
リラックスできる点では同じだけど、刺激的な感じではないのよw
説明難しいな、とにかく自分の中にスッと馴染んでしまう声みたいなさー+6
-1
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 21:47:51
>>55
アニメの声優を好きになったことありますw
声優の見た目は興味ないですw+4
-0
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 21:48:21
>>55
あるある!
人によっては顔なんかより重要だよ。
声優みてみ、ものすごいチヤホヤされてる。アニメ人気を差し引いても、異様にアイドル視されてたりする。+20
-1
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 21:49:27
話を聞いてくれるから
隣にいるから
優しいから
でも恋の好きかは分からないが…
+7
-0
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 21:49:46
好きになる理由はあると思う
でもそれは明文化できないものがほとんどだと思う
箇条書きでつらつら好きな理由言われたとしても、逆にそうなくなったら嫌いなの?ってなるし+10
-0
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 21:50:15
>>4
そう思う。30過ぎると勢いで好きになれない。+7
-3
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 21:51:46
>>1
なんだろう、例えば一目惚れでなんとなくいいなぁーとか好きになっても嫌いな理由が増えていくと好きではなくなるよね。主の状態はなんというかなんとなく好きな状態に好きな理由が上乗せされた状態じゃないかなぁ。
マックで言うところのただのチーズバーガーがダブチになったみたいな。。。+3
-0
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:33
>>37
それは良かった
顔もタイプですか?+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:48
>>15
金しか見てないは言い過ぎだけど、眞子さまの容姿等は許容範囲内で皇室ブランドと金が一番だろうね。+24
-1
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:55
>>80
いやいや優しい&フレンドリーな生理的に無理な相手だったらこっち来んなってなるだけだから笑+4
-4
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 21:57:51
どうしても男らしく逞しい人に惚れてしまう。+19
-0
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 21:58:15
>>1
よく考えたらある+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 21:58:47
会社の人で、話もあんまり続かないなぁ…って思ってたけど、数ヶ月で話出来るようになって
連絡先を交換して、LINEしたけど、返信のタイミングあわないなぁ…って思ってたけど、1ヶ月くらいで噛み合ってきて
最初は話をスルーされてたりするのを気にしてたけど、自分も話膨らまないと思ったらスルーするようになって…
楽しくやってます。
好きだけど、これ以上は、絶対に進まない相手ですけど…
好きになったのは、いつ頃かわからないので、理由はなかったのかな…
同じことをされても好きな人だけ、きゅんとなります。+8
-0
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 22:02:23
>>48
既婚者、友達の彼氏、在籍している学校の先生や生徒、なんかアブナイ人以外は別に好きになってもいいですよーー
恋愛はある程度自由です。+10
-1
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 22:05:39
>>1
そりゃユージーンの事は好きになるわ+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 22:07:21
最初はなんかいいなぁ、この人…っていう感覚から、その人とたくさん話せたりすると「好き!」スイッチが入ってしまいます。会話とか思い出して胸が苦しくなるし。もっと話たいよーって。
結婚してからも一回ありましたが…数日で冷静に戻りました。これが現実
+16
-0
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 22:09:10
>>36
素敵な言葉+24
-0
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 22:09:14
>>33
まあ、人の本能だよね
性欲=子孫繁栄だから、直感的に相手の遺伝子が欲しいと脳が思うんじゃないかな+40
-0
-
103. 匿名 2020/11/28(土) 22:09:54
>>97
絶対に進まない相手...ってのが気になっちゃった。+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/28(土) 22:15:17
ここ読んでたら片思いの相手に会いたくなってしまった。
会いたいな。
優しくて優しくて優しいあの人に。
何とも思わない同僚だったけど、いつの間にか恋に落ちてました。
+25
-0
-
105. 匿名 2020/11/28(土) 22:19:46
>>1
つまりあなたの恋には理由があったの?
それはなに?+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/28(土) 22:21:11
>>94
生理的に無理って勝手に条件変えて何言ってるの?笑
+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/28(土) 22:22:08
案外条件に恋してたりするよね。
その条件は金持ちだったり、料理ができるだったり、臭くないとか些細な事から大きな事まで。
私の場合は照れ屋とか、体が丈夫とかな気がする。+6
-0
-
108. 匿名 2020/11/28(土) 22:22:26
>>80
偏屈だね!!+1
-0
-
109. 匿名 2020/11/28(土) 22:23:47
>>8
よく好きになっちゃいけない人を〜っていうけど
それは自由だよ。
好きって自由なんだよ。
勝手に好きでいたらいいの。
だけど、求めたり執着したりするのは違う。+53
-0
-
110. 匿名 2020/11/28(土) 22:26:04
>>42
うんこ漏れちゃうから持って歩くんだよ。+0
-3
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 22:30:06
無愛想で仕事の振り方も雑で電話応対も身内には横柄な態度なのに…気づいたら好きになってた。
って書いてて気づいたけど、横柄なのはやっぱよくないよね…。+8
-0
-
112. 匿名 2020/11/28(土) 22:37:54
>>103
私が既婚者なので、相手の将来に責任とれません。
まぁ…相手もそんな気持ちないでしょうけど…+6
-1
-
113. 匿名 2020/11/28(土) 22:41:24
>>92
残念ながら顔はタイプではありません。
でも最初から気になってました。+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/28(土) 22:41:53
>>1
その理由だけで徐々に好きになったんですか?
例えば最初外見でなんかいいなーと思ったとか、それがあったなら理由なき恋からスタートしてその後に好きな理由が付加された感じじゃないでしょうか。+0
-0
-
115. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:30
>>113
ちなみに最初から今まででその相手の前で緊張したりドキドキした事ってありますか?+2
-0
-
116. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:13
一目惚れだってちゃんと「好みだから」という理由があるもんね。あると思うよ+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:42
好きになるのに理由はないし自由だと思う
でもそれは一方的な話で相手に彼女や奥さんがいたら相手に求めちゃいけないと思う
+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:00
>>1
理由のない事象なんてない。
すべての心理機能には理由がある。+4
-0
-
119. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:11
>>37
言いづらい場合はいいんですけど現実にそんな辛い事が多かったのですか?+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/28(土) 22:52:19
>>1
理由はあるんだけど言葉にはならない+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/28(土) 22:54:02
スタイル良い、とかわかりやすく外見から入る時と、初見ではなんも思ってなかったのに話してる内に内面で好きになる事あるから理由はあるような気がします。
ただ、ダメなところを知ってもなお好きなら、好きになるのに理由が無い気もします。+9
-0
-
122. 匿名 2020/11/28(土) 23:01:20
>>25
全然ストンと落ちない
まず何言ってるかわかんない+9
-0
-
123. 匿名 2020/11/28(土) 23:01:39
>>94
106さんの言う と、お、り〜♪
私は今好きな人と全く同じ条件の人が現れたら、の話してるのに勝手に生理的に無理って条件を付け加えるのはおかしいw+2
-1
-
124. 匿名 2020/11/28(土) 23:02:36
今考えてみたんだけど
結局浮かぶのは
声とエッチだけだったw
でも大好きだー!+15
-0
-
125. 匿名 2020/11/28(土) 23:04:45
ない+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 23:05:39
理由なく始まりは訪れ
終わりはいつだって
理由を持つ+6
-0
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 23:10:58
>>108
それ単なる褒め言葉+0
-0
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 23:21:25
>>25
もしかして海外からみえた方??+2
-0
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 23:22:04
>>126
浜崎?+4
-0
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 23:23:12
>>56
好きな人は生きる希望、本当にそうですその通り。
生きるのが楽しくなる。私が生きる理由になる+24
-0
-
131. 匿名 2020/11/28(土) 23:24:30
>>93
容姿うちの80代のばあちゃんに似てるんだけど、
ほめ言葉にならないのは容易に想像ついたから言えない+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/28(土) 23:25:24
>>129
そうだね+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/28(土) 23:33:37
>>127
??+0
-0
-
134. 匿名 2020/11/28(土) 23:36:46
>>109
そうねー片思いで完結できればいいけど、人間てだんだん欲が出てくるからさ〜。
思いが淡いうちに摘んでおくのも自分のためだよー。+24
-0
-
135. 匿名 2020/11/28(土) 23:38:16
>>128
ああ、まだ日本語を学び途中なのかもね。+1
-2
-
136. 匿名 2020/11/28(土) 23:47:25
初めて会ったときに何だか胸騒ぎのようなものを感じて、それから度々会うと素敵に見えてきて、すごく好きになってた。
相手も同じような感じだったらしく、いい雰囲気の関係がしばらく続いてたんだけど、約束したことを守らないとか、思いやりに欠けてるなと思うことがあって、好きが萎んでいきました。
好きになったのは本能。好きでなくなったのは理性って感じですかね。+23
-0
-
137. 匿名 2020/11/28(土) 23:52:55
女って、自分を気持ち良く(笑わせてくれる・喜ばせてくれる・好奇心刺激してくれるなどなど)してくれる男性に一番好意を持つんだよ
顔とか性格は二の次で、絶えず与えてくれる人を段々と好きになっていくらしい
なので、その男性じゃないと好きになってない理由はそれなりにあると思う+14
-0
-
138. 匿名 2020/11/28(土) 23:58:30
>>23
最初は嫌っててずーっと冷たい態度をしてるのに失いそうになって好きって気付いたという
この話は単純な私は感動した。+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/29(日) 00:02:59
ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中
事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第
事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
奥沢病院の救急車などによる付きまとい
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
素手でダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子の
体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
男衆に動画撮られて回されないよう注意)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い
奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください
警視庁へはこれらの情報を提供済みです+0
-8
-
140. 匿名 2020/11/29(日) 00:13:59
ある時も、ない時もあるような気がします。
今の片思いは、前者ですね…。この春に彼が異動してきて、今後の業務分担について話し合った時に目が合ったのですが、すごく優しい目だったのでドキッとしました。
また、ボーッとしているようでいてよく気がつく人でもあり、そこもカッコいいと思っています。
これまでに何度か恋愛経験はありますが、今回ほどはっきり理由が説明できるのは初めてです。+3
-0
-
141. 匿名 2020/11/29(日) 00:20:12
理由はある。という女性は恋人に
ねえ、私のどこが好き?と聞きそうなイメージ。
理由なんてない。という女性はそういう事聞かなそう。
私は聞いた事ありません。+4
-3
-
142. 匿名 2020/11/29(日) 00:31:44
>>25
統合失調症の言葉のサラダっぽい+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/29(日) 00:59:33
無い。
なので、テレビで女優さんだったかな?「誠実な人を好きになりたい」と言った意味に、本当にそう思うと思う今日この頃。+0
-0
-
144. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:49
>>13
むづかいですよね~。イケメンって見てるだけでも楽しいのに話しとかされたら冷静になれないです。+9
-0
-
145. 匿名 2020/11/29(日) 01:28:03
恋は性欲。性欲じゃないなら同性に恋する人が多発するはず。+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/29(日) 01:28:54
>>41
訳なく 始まりは訪れ
終わりはいつだって 訳をもつ
ってか!+0
-1
-
147. 匿名 2020/11/29(日) 03:20:14
>>53
昔の男友達と飲みに行くことになって、3年ぶりに再開。普段はドライでぶっきらぼうで偉そうで、まぁそれでも憎めないヤツ…と思っていた。
が、その日酔った勢いでワンナイトに。
別人のように優しくてギャップにやられてしまった(*ノ▽ノ)
頭撫でられるだけでキュンキュンが止まらなかった+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/29(日) 03:20:30
>>1
好きになった理由や要因は必ずあるよ
言語化しやすいかしづらいかはあるだろうけど+3
-0
-
149. 匿名 2020/11/29(日) 04:56:03
気になる人が居るけど所詮、店員と客の関係だし話しかけやすい店員だからこうやって話しかけてくれたり世間話をしてくれるんだろうな。ちょっとしたことでも話しかけてくれたりレジに来てくれると嬉しくなったりする自分の事が気持ち悪くてしょうがない。+0
-0
-
150. 匿名 2020/11/29(日) 06:51:41
>>149
普通じゃない?好意持ってくれてるんだなって思うと誰だって嬉しくなるよ。その気持ちは大事にしていいと思う。+4
-0
-
151. 匿名 2020/11/29(日) 08:37:12
理由はある。
毎回稼ぎが良さそうだから。
それが必須条件。
どんな外見でもどんな性格でも貧乏は無理。+1
-1
-
152. 匿名 2020/11/29(日) 08:40:38
>>112
私も一緒だよ
時々LINEしてる
噛み合わない時もあるけど、それ以上に惹かれる方が大きいから許せる
価値観が違うところもおもしろくて。
+1
-1
-
153. 匿名 2020/11/29(日) 11:04:26
なんかいい匂いがする
初めて会ったときからそう思ってて
今でもずっとそう感じる+5
-0
-
154. 匿名 2020/11/29(日) 11:08:06
ないんです。
どれだけ考えても好きな理由が見つからないんです。
たぶん一目惚れだったんだと思うんですがただ恋をしています。
自分がわからなくて怖いです。+4
-0
-
155. 匿名 2020/11/29(日) 11:43:49
>>153
私も匂い
何もしてないらしいんだけどいい匂いがする。
フェロモンなのかな
彼も私の匂いが好きらしい
+3
-0
-
156. 匿名 2020/11/29(日) 11:57:18
とにかく愛情深い人だったから
それまでモラハラの歪んだ愛情受けてたから、真っ直ぐな愛情に凄く心が満たされた
最初の理由は特にそれだったけど、付き合ってからも細かい所で優しくて、私の事凄く理解してくれる(ダメな事はちゃんと怒ってくれる)し、付き合ってからより好きになれた。+5
-0
-
157. 匿名 2020/11/29(日) 13:07:48
>>1
理由はあると思うからその言葉が不思議だった+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/29(日) 13:39:38
相手が好意を持ってくれて、自分も嫌じゃなかったから始まった。
今は、声が好き、話してて楽しい、変なとこもあるけど考え方が好き、一緒に居て心地良くて、手を繋いでるだけで心が満たされる、一緒にいたい、話していたい、声が聞きたい、姿を見ていたい、、好きの理由になってるかな。+4
-0
-
159. 匿名 2020/11/29(日) 14:15:23
>>36
振られてもプレゼント?+0
-1
-
160. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:17
今時そんなピュア精神持った人居ないでしょ
何かと体ばっかりじゃん+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:07
見た目そんなタイプじゃなくても本能で好きになるって、あるのだと知った。(不倫ではない)
あとは、一目惚れとかかなぁ。
やさしいからだけで惹かれたことはない。
好きな人ができるって奇跡だなと思う。+5
-0
-
162. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:17
わたしは理由がない派かな
同性愛者ですが、今好きな女性は別に顔が好みじゃないし
性格も特別にいいという訳でもないし
優しい時は優しいけどキツイなと思う事も多いし
彼女のいい面も悪い面も全て含めてやっぱり好きで
なんでその人がそんなに好きなの?と唯一わたしが同性愛者と知る母から
聞かれたりしますが(母も彼女に会った事があります)
特に理由なんてないなあと考えてしまいます
それでもやっぱりその人が好きです+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/29(日) 20:57:16
どうしても忘れられない人がいる。
叶わないのは態度でわかる、
でも拒まない。だから会ってしまう。
理由なんてない、本能で好きなんだと思う。
好きでいちゃいけないのに、
こんなに好きなんだもん!!+2
-0
-
164. 匿名 2020/11/29(日) 21:10:44
>>1
今好きな人は、好きになった後接触して行くうちに理由が出てきた。
こんないい部分があるんだとか、こんな所が素敵だなとか。
出会った時に牽かれる理由があったんだろうけど、明確な理由がわからない。+4
-0
-
165. 匿名 2020/11/29(日) 23:36:38
>>164
分かるわ。理由の後付けは出来るけど出会った時ビビッとくるのは直感というか説明が出来ない。
直感なしで理由のみでなんとなく好きになった事はない。+1
-0
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 02:36:11
>>163
でも叶わないし相手が全く振り向かないってのは切ないね。+1
-0
-
167. 匿名 2020/12/04(金) 20:23:56
Kさん大好きだよ+0
-0
-
168. 匿名 2020/12/27(日) 08:17:24
>>33
これはある。
女性は年を重ねると人を好きになりにくくなる。代わりに他に大事なことに目が行く(家族やお金など)
男性は性欲が落ちた枯れた人は人を好きになりにくくなるけど、相変わらず性欲ある人は中年になっても好みの女性に惚れる。結婚していても本能に流され不倫する+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する