ガールズちゃんねる

自分があと余命数ヶ月しか生きられないとしたら、その事を教えて欲しいですか?

134コメント2015/03/04(水) 21:37

  • 1. 匿名 2015/03/03(火) 08:45:37 

    私は弱いので告げられたらずっと、切り替えられず、その事で悩んで毎日泣いて過ごしてしまうと思うので出来れば最後まで黙ってて欲しいです。

    皆さんはどうですか?

    +28

    -78

  • 2. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:07 

    教えてほしいです。

    +727

    -3

  • 3. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:17 

    はい

    死と向き合う為に

    +406

    -4

  • 4. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:21 

    教えてほしいです

    子どもや夫と残された時間を大切に過ごしたいから

    +525

    -7

  • 5. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:34 

    教えてほしい。

    +257

    -1

  • 6. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:47 

    教えてほしい!
    身辺整理があるし、やり残すことのないようにしたい。

    +455

    -2

  • 7. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:52 

    身辺整理をして苦しまないで死ねるようにお願いします。

    +279

    -1

  • 8. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:54 

    教えてほしい
    生きてるうちにやりたいことを全部やる‼︎

    +267

    -1

  • 9. 匿名 2015/03/03(火) 08:47:58 


    私は教えて欲しいです。
    残された時間をどう生きるか、大切な人に感謝の言葉を伝えたり、、、
    後悔したくないので、余命が1日でも教えてほしい!

    +252

    -1

  • 10. 匿名 2015/03/03(火) 08:48:11 

    +38

    -8

  • 11. 匿名 2015/03/03(火) 08:48:13 

    片付けたい物も、やっておきたい事もあるから絶対に伝えて欲しい。

    +180

    -4

  • 12. 匿名 2015/03/03(火) 08:48:33 

    私も教えて欲しくないな。死ぬことばっかり考えてしまいそう。
    死期が近づいたからといって別に会いたい人もいないし。

    +64

    -27

  • 13. 匿名 2015/03/03(火) 08:48:39 

    教えてほしい!

    で、やりたい事できる事を
    やりまくる!!

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2015/03/03(火) 08:49:08 

    教えて欲しい
    色々捨てておきたい物があるから

    +140

    -3

  • 15. 匿名 2015/03/03(火) 08:49:11 

    教えてもらう クヨクヨしてる暇はない
    長女に家の事全て教えこまなきゃ

    +148

    -9

  • 16. 匿名 2015/03/03(火) 08:49:11 

    自分の人生の終末は自分で決めたい。
    絶対教えてくれないと逆に嫌だ。

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2015/03/03(火) 08:49:28 

    おしえてほしい。
    残された時間をできるだけ夫や子どもたちと過ごせるように。

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:06 

    余命は知っておきたい

    知らないまま死ぬのは嫌だな

    子供達にも最期まで
    愛してる事を伝えなきゃ
    やり残したことだらけで
    成仏できなくなりそう

    +150

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:16 

    教えて欲しい

    生きてるうちにやらなければならないことがあるから

    遺される子ども達のために、やれるだけのことをやる

    +65

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:27 

    知りたい。思う存分遊んでから死ぬ。

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:27 

    教えてほしいな。
    まだ子供が小さいので残された時間で自分が出来る事をしておきたい。

    +57

    -6

  • 22. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:35 

    何故、朝からこんな湿っぽいトピw

    教えてくれたら、
    生命保険1番高いヤツ入るわーー
    子どもの為に。

    +12

    -44

  • 23. 匿名 2015/03/03(火) 08:50:35 

    教えて欲しい。

    家族との時間を大切にしたいから
    子供に残してあげられる物の準備もできるしね。

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2015/03/03(火) 08:52:22 

    医者は神様じゃないから余命などわからない

    +4

    -25

  • 25. 匿名 2015/03/03(火) 08:52:45 

    残りの時間、精いっぱい生きていくためにも
    教えて欲しいです!
    そうじゃないと後悔だらけになってしまいそう…(>_<)

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/03(火) 08:52:54 

    残りの時間を家族の為に有効に使いたいので、絶対知りたい。自分の為じゃなく、純粋に恩返しをしたり感謝の為に。

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2015/03/03(火) 08:54:23 

    旦那にも子供にも、そうなった時は言って欲しいってすでに伝えてあります。
    家族にも友達にも生きてる間にしてあげたいことあると思うし。

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2015/03/03(火) 08:55:48 

    告げて欲しいです。残りの日々を家族と旅行したり、悔いのない日々を送りたい

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2015/03/03(火) 08:56:14 

    教えてほしいけど、知りたくもないって
    余命半年だった親友が言ってました。
    なんとなく本人も長くないってわかるみたいです。
    そんな大好きな親友が旅立って、今日で一年。
    空から見守ってくれてますか?

    +33

    -23

  • 30. 匿名 2015/03/03(火) 08:56:23 

    教えてほしいかな
    後悔したくないからやりたい事とかできなかった事たくさんやってから死ぬ

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2015/03/03(火) 08:56:30 

    教えて欲しい
    過去の腐の遺産を捨ててから死にたい
    今は結婚してるけど元腐女子なので、独身の現役だった頃に買ったアニメグッズやゲームや同人誌を捨ててから死なせて!w
    死後、旦那や家族に見つかったら恥ずかしすぎる…。

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2015/03/03(火) 08:57:26 

    教えてほしいけど、自棄的行為に走るのは間違いない。
    ので、私の事をよく分かっている人間(家族とか)
    なら私には教えないだろうと思う。
    が、やはり教えてほしい。

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2015/03/03(火) 08:57:37 

    私は教えてもらった上で残りの時間を自分のために使うな
    独身だし、田舎の両親には悪いけど、自分の人生だから誰よりもまず自分が満足できるように終えたい

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2015/03/03(火) 08:58:36 

    同人誌捨てる時間だけていいので教えて下さい!!!

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2015/03/03(火) 08:59:09 

    教えてほしい。
    知らされてドン底まで落ちて、でも這い上がって、生きている実感をちゃんと感じて亡くなっていきたい。
    知らされないままなんて、遣り残したこといっぱいで辛いょ。。

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2015/03/03(火) 08:59:25 

    教えてほしい。伝える事たくさんあるから…。

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2015/03/03(火) 09:00:12 

    今 入院している余命1ヶ月の義母がいます。
    義兄は 義母に伝えてません。
    80歳ですが、痴呆もなく しっかりしてます。
    私は 教えてもらいたい方なので、義母が知らないままなのは 心苦しいです。

    +42

    -8

  • 38. 匿名 2015/03/03(火) 09:00:37 

    夫と両親に、感謝の言葉やプレゼント、
    私が旅立った後でも落ち込まないような手紙、
    それから自分の葬式費用くらいは残していきたい…
    から、余命はしっかり教えて欲しい!

    ちなみに、うちの祖父は余命半年と言われながら、四年も生きてくれて、たくさんのものを残してくれましたよ!
    余命宣告されたからこそ、周りも祖父をもっともっと大切にして、祖父も「生きよう」という意思を持って強く、人生の最期を歩んでくれたと思っています。

    +29

    -5

  • 39. 愛 2015/03/03(火) 09:01:32 

    告げてほしい。だって、受け入れるしかないでしょ。現実は。どんな嫌なことでも逃げることはできないわけだし・・・・・・

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2015/03/03(火) 09:01:35 

    教えてもらわなくていい。
    現状でも今死んでもいいように後悔なく生きてるから。
    いざ、余命何か月だなんてときが来ても、体力落ちているだろう。

    +17

    -6

  • 41. 匿名 2015/03/03(火) 09:02:11 

    ぜひ教えて欲しい。
    無駄な延命治療は拒否し、残された時間で家中の不要品を捨てまくりたい。
    死後親戚や友人が家に訪れても残された家族が恥ずかしくないように、体力ある内に最低限の大掃除もしておきたい。
    子供達に基本の料理も教えておきたい・・
    欲張りだな私(-_-;)

    +39

    -5

  • 42. 匿名 2015/03/03(火) 09:02:30 

    教えてほしいです。

    動けなくなってからでは何もできないので。
    動けるうちに会っておきたい人と会いたいし、預貯金や保険等の書類を整理して、遺された人の事務手続きをスムーズに済ませられるようにしておきたい。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/03(火) 09:03:08 

    絶対に教えてほしい!
    残された時間に子供にしてやりたい事、伝えたい事いっぱいある!

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2015/03/03(火) 09:03:28 

    教えて欲しいです。

    親族で突然死された方がいて、遺族は故人が生前やっていた諸々の契約を
    把握及び解約するのが大変だったそうです
    私ももし死期が分かったのなら、色々な物品の処分や、解約手続きをしたいし
    間に合わないようなら家族にお願いすることになるのでその準備をしたい
    自分があと余命数ヶ月しか生きられないとしたら、その事を教えて欲しいですか?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2015/03/03(火) 09:03:30 

    31
    仲間がいたw
    私は現役なので押入れの奥深くに眠る宝物たちを始末してから死にたい
    でも故郷の妹には薄々バレてそうだし、妹が亡き姉を想って死後にこっそりと片付けてくれないだろうかと一方的な期待を寄せてるw

    何にしても、「宝物=見られたくない物」な場合は結構厄介ですよね

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2015/03/03(火) 09:04:06 

    教えてほしいです。
    残りの人生を家族のためにできることをやる。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2015/03/03(火) 09:06:48 

    教えてほしい、まだ元気なら、やりたいことしたいしねっ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2015/03/03(火) 09:06:58 

    教えてもらいたくない!

    死ぬまで、ずっとー考えて不安になってどうしようもなくなると思う・・・。
    死ぬの怖いし・・・。

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2015/03/03(火) 09:07:17 

    教えてほしいなー
    身辺整理とかやりたいことはたくさんあるし、残りの時間を無駄にしたくない
    でも実際に聞いたらそんなことできる心境にならないかなー
    メンタル弱いし…
    ぼんやりとあと何年後ぐらいで知らせてほしいかも(笑)

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/03(火) 09:08:20 

    以上、実際に棺おけに片足を突っ込んだことの無い健常者の空論でした。

    +7

    -16

  • 51. 匿名 2015/03/03(火) 09:11:24 

    細かいことだけど、子供の学校や幼稚園のルールや手続き、ゴミの出し方、どこの保険屋に連絡するとか、何日に何の引き落としがあるかなど、
    全部私がやってるから余命宣告があったら教えてもらってきちんと引継ぎしないと、残された旦那と子供たちが心配すぎて成仏できない。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2015/03/03(火) 09:13:06 

    教えて欲しい。
    残された時間を有意義に過ごしたい。
    今まで自分を支えてくれた全ての人に感謝の気持ちを伝えたい。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2015/03/03(火) 09:14:42 

    私は教えてほしい。
    どうせ死ぬならば普段通りに過ごすより、死を覚悟して一日一日を濃く生きたい。
    今まで伝えられなかった感謝の気持ちなど伝えたいかな。

    でもいろんな考えがあると思うから教えてほしくない人にマイナスつけるのは違うと思うよ。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/03(火) 09:15:56 

    凄いタイムリー!エコー検査の結果卵巣癌の疑い有で先週血液検査し明日結果がわかります。
    母が卵巣癌で余命宣告され数年前他界しましたが告知をしていた為その後の母の振る舞いを見ていて私も絶対告知して欲しいと思いました。

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2015/03/03(火) 09:16:03 

    教えてほしいけど
    知らない方が私の場合いいのかも

    死ぬの怖いし、毎日死と向かいあうのもキツいし…
    何も手につかないと思う
    少し体調悪いくらいでも
    生きた心地しないから
    ホント、ヒビリなんです

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/03(火) 09:18:42 

    教えてくれないと困る!!
    データ処分したりエロ本や自分の若い時に作ったり買ったりしたやおい本(BL)やグッズを処分しないと!
    それが知らない人…親戚とかに見つかったら二度死ぬ羽目になる

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/03(火) 09:19:03 

    1週間程度だったら知りたくない。身辺整理もできないだろうし。
    1年くらいだったら知りたい。体が動くなら旅行も行きたいし、身辺整理するにも十分な時間が取れるから。
    半年程度なら家で過ごさせてくれるなら知りたい。病院から出られないなら知りたくない。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/03(火) 09:23:41 

    余命宣告されて、主人を亡くしたものです。強い人だと思っていた人が、目の前でどんどん精神状態が崩れていきました。現実逃避して意味不明の発言をしたり、徘徊したり、パニックになったり…大病しているひと特有の「せん妄」という症状だそうです。あと半年と言われていたので、カウントダウンしていました。

    もし自分だったらと考えると、カウントダウンしながら死を待つのはとても出来そうにありません。自分の体のことなので、なんとなくはわかるとは思いますが、明確に言われてしまったら笑えなくなりそうなので、私は余命は聞きたくありません。

    +17

    -4

  • 59. 匿名 2015/03/03(火) 09:24:06 

    教えて欲しいです。
    頼れる身寄りもないので今まで頑張って貯めた老後の資金。死後の後始末に使う以外は使い果たしたい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/03(火) 09:25:34 

    父が突然の余命四ヶ月宣言。

    最初はショックを受けていましたが、今は母と温泉行ったり、思い出の場所に行ったり、仕事の引継ぎナドナド、すごくアクティブに過ごしています。

    家族みんなで、なるべく長く生きれるように一致団結した感じです。

    私も余命は言って欲しいです。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/03(火) 09:26:33 

    教えてほしい。娘を一日中だっこしてたいから。
    前はいつ死んでもいいやって思ってたけど子供が産まれて絶対死にたくないって心から思う!

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/03(火) 09:30:00 

    遺族になるであろう人達のためにも教えてほしいです。
    でも、教えてもらう間もなく不測の事態になることも多々ありますよね。
    トピずれですが、以前、トピが立った、「エンディングノート」を日頃から付けています。
    大学ノートに口座番号やら、いくつかのパスワード書いてあるだけですけど、
    それだけでも遺族は困らないし、私自身も安心。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/03(火) 09:34:40 

    教えて貰わなくても同室の患者さんを見てたらだいたい自分の行く末も分かるしネットとかで病状調べたら余命も予想つくもの

    最期まで人間らしく扱ってもらえるターミナルケアを受けられる施設に移り余命を過ごしたいです。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/03(火) 09:34:55 

    独身の時は教えて欲しくなかった。
    結婚して子供が産まれてからは教えて欲しいと思うようになった。
    身の回りの整理や、子供のために何かしてあげたい。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/03(火) 09:37:56 

    知りたい

    動ける限り出来る限りやれる事をしたい
    家族との時間
    自分自身の求めること

    それでも後悔は絶対すると思うけど、でも少しでも多く笑って満足していきたい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/03(火) 09:42:37 

    今は自分がそういう状況にないから教えてほしいと思うけど

    教えてもらったらもらったで死の恐怖で何も手につかなくなりそう…

    気持ちの整理がつくまでに時間かかりそうだし

    どっちがいいのかやっぱりわからないです(>_<)

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/03(火) 09:45:43 

    家族で一家無理心中しようかな

    +1

    -10

  • 68. 匿名 2015/03/03(火) 09:50:48 

    大掃除して、見られたくないものをを処分.
    逢いたいと思いながら逢えないでいた人に多少強引にでも逢っておく。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/03(火) 09:52:23 

    結婚して子どもを持った今は、きちんと告知して欲しいと思う。

    でも、10代の若い頃だったら絶対言って欲しくないと思ってた。嘘でも最後まで治るという希望を持ち続けさせて欲しいって。

    どちらが正しいかという答えは無いんだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/03(火) 09:52:36 

    22
    病気が分かってからじゃ、保険には入れないんじゃ?
    嘘ついたり黙ってたりしたら、告知義務違反でどちらにしろ保険金出ないし。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/03(火) 09:54:56 

    体調で気がつきそう…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/03(火) 09:55:17 

    余命じゃなく、癌告知されても皆2ヵ月位どん底まで落ち込んで、そこから時間掛けて受け入れるんだって。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2015/03/03(火) 10:05:22 

    どっちにしろ自分で死期を悟ると思う

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/03(火) 10:07:01 

    勿論教えてもらいたい。終活て言うのかな。亡くなる前に遺言や通帳など整理します。そして家族となるべく一緒にいたいです。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/03(火) 10:08:50 

    絶対教えて欲しい。
    人に見られたくないもの処分したいし、在宅で仕事してるから仕事請けてる途中でこっちが死んだら相手に迷惑かかる。
    それと死んでから長い間誰にも発見されなかったら今住んでる所が事故物件になってしまう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/03(火) 10:10:22 

    教えてほしいけど怖い。
    後数ヶ月で死ぬんだから…
    毎日ビクビク怯えながら生きていくと思う。
    でもやりたい事もあって生きている間にやりたいし余命を知りたい気持ちもある。
    余命の中でいい病院を探して生きられる道を探したいし。
    複雑…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/03(火) 10:10:33 

    何でも後回しにしちゃうズボラな性格なんで、早めに知らないと時間を無駄にしてしまうから絶対知らせてほしい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/03(火) 10:15:19 

    そのときになってみないとわからないけど、正直泣いたり精神病んだりしてる暇すらないよね。
    子供と出来る限りたくさん楽しい思い出を作って、ずっと大好きだよってメッセージを残したい

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/03(火) 10:16:09 

    余命が分かるだけまだいいよね。
    事故や事件に巻き込まれたら、あっと言う間だもの。
    いつどうなるか分からないんだから日々悔いのないように生きないとね。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/03(火) 10:16:35 

    教えてほしい。

    部屋の片付けをして
    遺影用の写真を撮りにいって(修正しとく)
    連絡して欲しい人欲しくない人リストを作って
    …やりたいこといっぱいある。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/03(火) 10:18:17 

    教えて欲しいです。
    絶対に毎日泣いてばかりだろうけど、それでもいい。死に際に…なんで教えてくれなかったの?って思いながら死ぬのは嫌です。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/03(火) 10:27:26 

    絶対教えて欲しいです
    日頃そんなに感謝を込めて生活出来てないから

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/03(火) 10:27:43 

    見られたくない物など整理する時間はほしい。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/03(火) 10:36:07 

    ガンだった母は知りたくないと黙っていました。
    なんとなくはわかっていたみたいですが。
    最後まで治そう治そうと民間療法に頼り、疲労していました。
    それを見る家族はどんだけ辛かったか。
    近辺整理もせず部屋もぐちゃぐちゃで、お友達にさよならも言えず亡くなりました。
    大事なことを教えてもらうこともなく亡くなりました。

    残された家族のためにも知る方が絶対にいいです。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/03(火) 10:38:54 

    包み隠さず教えて欲しいです。
    自分が出来る事をやって、会いたい人にも会っておきたい。
    とにかく自分が後悔の無いように最期を迎えたいな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/03(火) 11:01:33 

    やんわり教えてほしい。

    余命あと1か月です! とかじゃなくて、
    このまま体が弱ると、できることもできなくなるけど、
    体が動く今のうちに何かしておきたいことない? ってかんじの言葉で。

    まぁ自分は死ぬだろう。わかってる。
    でももしかしたら治るかもしれない、って
    そう思いながら過ごしたいな。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/03/03(火) 11:02:07 

    余命宣告されてみんなでカウントダウンするつらさも、病気が進んで自分の体が力を失っていくのを感じながら「もしかしたら」「みんなは嘘をついてるんじゃ?」と一人で悩み苦しみながら密かに覚悟するつらさも、つらいのにはかわりないんです。
    余命宣告を受けていなければ、最後にみんなで旅行をしたい、しばらく会っていない友人に会わせてやりたい、とおもっても、本人に気づかれることを恐れて出来なくなっちゃうこと多いです。。

    もしそうなったら私は全て教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/03(火) 11:16:21 

    元彼が肝硬変になりかけて今お酒をやめないと年内もたないって言われたそうです。
    でも本人はそれも運命だって受け入れ、お酒をやめません。
    今からでも間に合うのに…

    制限したところで生き延びる保証もない…
    かと言って、必ず年内に死ぬわけでもない…
    どう言葉をかけていいのかわからないです。

    好きにやりたいようにさせた方がいいのか。
    余命宣告ではないかもしれないけど、夢も希望も失ってるようで、私まで悲しくなってしまいました。

    向き不向きがありますね。
    私自身も事実を言ってもらって、悔いのないように生きたいと思いますが、元彼のようになる人もいるんだなって。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/03(火) 11:17:37 

    絶対に教えてほしい
    お金になるものは売却、いつか使うと思ってた物の処分
    PCの中身消去(日記とか)、必要なくなるものは買わなくしたいから
    引越しあとみたいにさっぱりさせて身ひとつで軽く逝きたいわ~

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/03(火) 11:24:50 

    絶対に教えてほしい。
    期限がわかった方が楽しく生きられます。
    マンション売ってぎりぎりまでお金を使って、ではさいならって逝きたいです。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/03(火) 11:42:02 

    余命があと少しと分かったら、知らないままよりも有意義に残りの人生を生きようとすると思う。
    好きな物気にせずたくさん食べるとかwそんな事だけどw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/03(火) 11:46:50 

    逆にイキイキしそうです。絶対に教えてほしい。
    全ての煩わしさから解放されて好きなものを飲み食いして楽しく死んでいきたいです。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/03(火) 11:51:01 

    私も絶対知らせて欲しいです。

    子ども達がまだ小さいのでやれることをやっておきたい。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2015/03/03(火) 12:05:48 

    もし余命宣告されたら好きな物好きなだけ食べまくってやる!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/03(火) 12:32:33 

    37さん、私も母に言えないまま母はなくなりました。
    最後の最後まで「早く治して家に帰る」と言ってるのを見てたら、とてもじゃないけど言えませんでした。
    今でも本当にそれで良かったのかわかりません。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/03(火) 12:40:02 

    実際 病気で死ぬなら。
    家族がどんなに隠してても、体が弱ってゆうこと効かなくなってくれば自分で気がつきます。
    気がついた時にあれしたかった、あそこに行きたかった、あの人に会いたかった、あれを食べたかった と思っても、それが出来ない体になっています。
    やつれた姿を見られたくないと思います。

    自分の体を自分で自由に出来るうちに知れた方が後悔しないと思います。
    家族を3人 癌で亡くしてるので すごい実感しました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/03(火) 12:51:58 

    私は白血病です。
    白血病も今は薬があり、飲んでればすぐ死ぬって病気でもないですが、いつ急性転換するか分からず、もししてしまえば死ぬ可能性もあるかもと言われています。

    治療を始めて数値が落ち着いてもう何年もたちましたが、後悔しないよう自分がしたいことはほとんどしてきました。
    行きたい海外、エジプトとオーストラリアに行きました。
    あと一ヶ所、マチュピチュとナスカの地上絵のコース一人50万円位かかるので、もし余命が出てしまった時に 私の貯金を降ろして家族3人で行くことにしてあります。そうしたら、辛いだけの余命宣告にも楽しみが少しあるかもと…
    は初めは山ほど泣きましたが、受け入れるしかなければそうなっていきました。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/03(火) 13:02:23 

    死ぬことは怖くないんだけど
    死んでから自分のハジになる者が残ってたら嫌だから知っておきたいわ
    PCのデータとか携帯のデータで消しとかないといけないのあるし

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/03(火) 13:12:53 

    教えてほしい
    とりあえず仕事は速攻でやめる
    働くとしても週に3日ぐらいとかにして遊びまくりたいわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/03(火) 13:22:04 

    現役で育児してる人なら絶対知らせてほしいよね
    私もやらなきゃいけないことたくさんあるから絶対に教えてほしいわ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/03(火) 13:39:23 

    教えて欲しい派です。
    子供の教育のこととか、家に関することとか
    とにかく私じゃないと回らないことを、主人にちゃんと
    引き継いでおきたい。
    事務的なこともありますよね。
    生命保険会社に連絡するとか、銀行の口座だとか・・・・。
    そういうのをきっちり説明して、主人が困らないようにしておきたいです。

    子供は一人娘なので、不自由ないように色々と教えておきたいし。

    あと、ダイエットが無意味だな~と思うので、思い切り好きなものを
    食べ歩きしてみたいな。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2015/03/03(火) 14:00:42 

    たくさんの患者さんの死と向き合ってきて、自分なら絶対に余命を伝えて欲しいと思いました。
    最期まで一病人として過ごすのは嫌です。最期まで一人の人間として、自分として過ごしたい。
    たくさんの人にお礼をして、たくさんの人の笑顔を見て、自分の人生を振り返って、何も思い残すことがない状態で死にたいです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/03(火) 14:17:07 

    教えて欲しいです。
    娘に残せるものは全部残したい。

    旦那は新しい彼女でも作ればよいなと思うけど、娘には私しかいないと思ってるので。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/03(火) 14:35:10 

    教えてほしいです。

    そりゃかなりの死の恐怖や絶望感や、泣いて泣いてどうしようもなくなると思うけど、でも、会いたい人達に会って、おしゃべりして、行きたいところに行って、食べたい物を食べて、わんこともたくさん遊んで、身辺整理して、などなどたくさんしておきたい事がある。
    全部が出来るのかは、その時の身体の状態にもよるとは思うけど…。
    わたし死ぬのかな助かるのかなとか悶々と考えながら貴重な日々をやり過ごしていくのは、耐えられないと思っています。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/03(火) 14:48:13 

    私の父は医者で、伝える側なのでよくこの選択を迷っています。
    教えて欲しいひとが大半でも、その人はどうか分からない。最期の時を間違えてあげたくない、と。
    難しい問題ですね。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2015/03/03(火) 15:37:39 

    昔は知りたくなかったけど、
    40代になった今は知りたいです。
    動ける時は動いて、
    仲間や親戚みんなに会っておきたい。
    身辺整理、貯金など主人にも残したいけど、
    両親にも残したいんです。少ししか無くても。
    金銭的に何とかなるなら、
    最期はホスピスで静かに去りたいです。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/03(火) 15:39:27 

    29は何でマイナスになるの?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2015/03/03(火) 17:34:57 

    知りたい。
    ていうか、家族いないので、どうしたって自分が聞くしかない。
    出来るだけ身の回りの片付けをして、後々誰かに面倒をかけないように準備したい。
    最後はキレイに、さっぱりと世を去りたいです。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/03(火) 17:37:13 

    107
    最後のポエムっぽい呼び掛けのせいじゃない?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/03(火) 17:39:56 

    自分の父親が入院している時 助からないと知り病気の事を知らせるか家族で決めました。
    知らさない事を選択しました。大した事ない病気だと言い入院していた父でしたので、、、
    面会後いつも外でみんな泣きました。
    亡くなってから家族でもし病気になった時延命はいらない余命宣告もして欲しいと話し合いました。 いつ自分が死ぬかわかりません!
    本当家族には伝えといた方がいいよ!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/03(火) 18:22:12 

    本人には隠してる、本人は気付いてないって言っても、本当は本人も分かってて家族の前ではその素振りを見せない場合がほとんどじゃないかな…
    隠されてて気づくよ…

    お店をやってた祖母は、入院中は自分が店に出るからっていう母に「早く良くなるからよろしく」って言ってたけど、病院に付き添ってた私には「もうお店には出れないんだろうな」とか「また家に帰りたい。
    」って言ってた。
    祖母は急に病院で亡くなってしまったので、母は「痩せ細って自分が癌だって気づく前で良かったのかも」と言ってた。未だに知らせなくて良かったって思ってるから、気付いてたことは内緒にしてるけど。

    私はきちんとおばあちゃんに伝えて、またお店に立たせてあげたかったな。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/03(火) 19:31:59 

    教えて欲しい。独身子ナシなので、財産(たいしたもんじゃありませんが)が嫌いな親戚に行くのがイヤ。仲良くしてくれた友人たちや彼氏に行くように手配しておきたい。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/03(火) 19:50:32 

    知りたい、教えてwwww

    とりあえず携帯の履歴だけは消させてwwwwww

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/03(火) 20:21:44 


    従兄弟の奥さんは乳癌で余命6ヶ月宣告を受けて本人にも話した。
    奥さんは、当時小学4年生の娘と中学一年の息子、それぞれの誕生日に開封して、と、手紙を二十歳に成るまで分をしたため従兄弟(旦那さん)に託した。
    亡くなった病室の枕の下には旦那さん宛ての手紙が便箋10枚以上に綴られていた。
    担当医や看護師さん、掃除のおばさんへの感謝の言葉も綴られ、旦那さんからもくれぐれも宜しく伝えて欲しいと書いてあった。
    亡くなって6年。当時中学一年だった息子も来年最後の手紙を受け取る事になるが、私に「毎年誕生日が楽しみで、お母さんの愛情を今も凄く受けて育っている。僕はお母さんは世界一だと自信を持って言える」って先日の誕生日に話してくれた。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/03(火) 20:21:58 

    いつでも死ぬ覚悟はできてるので教えて欲しいです

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2015/03/03(火) 21:03:01 

    何もわからないうちに死にたいから知らせてもらわなくていいわ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/03(火) 21:21:40 

    教えて欲しいです。
    時間が限られてるとわかったら、仕事してる時間がもったいない。
    残った時間とお金を使って、お世話になった人や会っておきたい人のための時間、自分が死んだ後に周りの人が苦労しないように整理する時間にしたいです。

    けど、あんまり早くに教えられると絶望感に押しつぶされそうだし、仕事辞めてもグータラな生活をしそうなので、1ヶ月〜3ヶ月くらい前がいいです。

    ラストスパートかけて、充実した人生だったかのような終わり方をしたい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/03/03(火) 21:32:35 

    教えて欲しい。


    会いたい人に会いに行く。
    この世で愛する人に

    そして遺す最愛の息子と
    毎日楽しく
    私がいた証を残したい。
    愛される為、
    貴方は産まれたと
    伝えたい。

    あくまで理想



    +1

    -1

  • 119. 匿名 2015/03/03(火) 21:43:34 

    教えて欲しい。そうしたら今の馬鹿な夫と別れて子供と親と残された時間を使いたい。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2015/03/03(火) 22:00:55 

    教えてほしいです。

    死んだときに回りの人に迷惑かけないようにできる限りのことすませておきたい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/03/03(火) 22:21:24 

    私は教えてほしい

    とりあえず断捨離して
    口座のお金を全額おろし
    子供の口座にうつす

    体力が続く限り 手紙を書く
    大好きだった場所に大好きな人といく
    いくらやっても 後悔するだろうし
    満足なんて できないと思う。

    子供に
    謝りの言葉と 迷った時
    やりたいように 行きたいところへ
    いっぱい楽しんで
    お母さんは 怒りません
    失敗してもいいんだ!いっぱい楽しんでって
    手紙を…

    っておもたら
    こんなこと 今いうとくべきことだね。

    お母さん 笑ってるあなたが
    大好きです。
    って いってみよかな?(笑)

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2015/03/03(火) 22:36:20 

    余命宣告されて、やり残したことを楽しくやるなんて無理です

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2015/03/03(火) 23:39:04 

    教えて欲しいです。

    つい最近身体に腫瘍があることが判明し、今検査の結果待ちですが、恐らくガンです。
    今まで自分の気持ちを押し殺して生きてきて後悔ばかりだったので、死ぬ前にやりたい事をしたい。
    映画で死ぬまでにしたい10のこと、という映画がありましたが、あんな感じで私も死にたいです。
    本当は死にたくないけど…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/03/03(火) 23:54:23 

    教えて!
    ある日突然死ぬ病気は少ない。徐々に体にも異変があるだろうに、何もわからないまま不安と疑問だけで死ぬのは怖い。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/03(火) 23:57:54 

    教えてほしい。一体何の権利があって人の生命に関わる重大な情報を本人に隠して良いと思うのか不思議。告知しないことの方が酷いとさえ思ってしまう。家族や医者など周りは知ってるんでしよ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/04(水) 00:10:24 

    人生の最後に嘘をつかれたくない。
    大事な人たちを疑いたくない。
    優しい嘘だとしても私は嫌だ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/04(水) 01:09:50 

    教えてほしい!
    でも、はっきりその日がわかるわけじゃないし、きっかり死ぬ訳じゃないからなあ。
    あと3ヶ月とか言われといて何年も生きたら人生プランが成り立たない。
    とりあえず、お金の心配(老後)しないで、行きたいとこは行きたいし読みたい本も読み尽くしたい、大切な人たちにちゃんと挨拶しておきたい。
    仕事は辞めて、太陽の光あびて綺麗な景色見て、お昼寝してのんびりティータイムして、人間らしく生きたいわ。
    仕事のストレスで、だいぶ私は人間としてまともに生きてない気がする。田舎で自給自足でもすべきかな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/04(水) 01:25:05 

    教えてほしい!
    身辺整理して、貯金をつかいまくる!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/04(水) 01:45:50 

    今まさにガンの疑いがあって検査待ちです…
    毎日怖くて怖くて、夜も目が冴えて眠れません…
    教えて欲しいと思ってましたが、直面するかもと思うと精神的にきついです…
    でも、やはり教えてもらわないと困ります…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/04(水) 02:10:14 

    叔母が余命3ヶ月と判明しました
    家族はまだ知らせないと決めているそうで
    叔母本人は元気になる気満々で頑張って治療しています。

    叔母以外、親族みんな余命のことを知っています。
    希望を持って生きる時間が長いほうがよいのか
    残りの時間を知って生きる方がよいのか
    本人にしか分からないことですが
    奇跡が起きてガンが治るのを毎日祈っています。

    でも私なら、教えて欲しいです。
    たくさんたくさん手紙を書く時間が欲しいです。
    体が動くうちに大好きな人たちに会ってお礼を言っておきたいです。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/04(水) 03:21:24 

    教えてほしい
    正直つらいことばかりだったから、ようやくかと安心できそう
    死の間際くらいは穏やかにすごしたい
    死後も石投げてくるような奴らに囲まれてるけど、余命わかるならそういう人間を死後の処理関係のあれこれにできるだけ寄せ付けないように手も打てるし

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/03/04(水) 08:07:17 

    お葬式いらないから沢山旅行に行って楽しく暮らして、苦しくなったらしばらく床についてそのまま死にたい。理想。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/04(水) 09:30:59 

    余命半年って。現実には不治の病におかされてるってことでしょ?好きなことなんて出来る状態じゃないと思うけどなー。ガンが死因で一位だし、女性なら大腸癌が一位だから、そうなったときは、リンパに転移して全身に回ってモルヒネ打たないと痛くていられない状態だよ。
    身辺整理なら、普段からすればいいのに

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2015/03/04(水) 21:37:00 

    133
    冷たい人
    自分の知識をひけらかして楽しい?
    必死に生きようとしてる人がなんで病気になってあなたみたいな冷たい人がなんで病気にならないんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード