-
1. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:56
「出版不況の昨今、395万部はすごいとしか言いようがありませんが、ファンの間では『少なすぎる!』という声が圧倒的です。(略)2012年8月に発売された尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』のコミックス67巻の初版発行部数が405万部に達し、日本記録になったことから、ネット上では『ONE PIECEに忖度しているのではないか?』と邪推する声が殺到しています」(エンタメ誌記者)
+127
-566
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 16:04:37
また揉めるトピ立てやがった+1329
-31
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:06
どっちもすごいでいいじゃんね+2728
-28
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:21
炭治郎、お前船降りろ+1424
-74
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:25
まぁあと10年は稼ぐワンピと、あと2、3年の鬼滅だとワンピの方に忖度するわなぁ+1919
-159
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:33
荒れるからやめてー+396
-25
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:42
ONE PIECEなんてもう対して面白くないのにそんなのに配慮するなよ+2825
-393
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:59
以下今晩の夕飯トピック+26
-49
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:00
そんな忖度するかな?笑
めんどくさいね+952
-14
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:05
もういいよ。こういうファン同士を争わせるトピ。ウンザリだわ+801
-15
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:16
いや意味わからん
ジャンプ編集部の陰謀論かよ
最近ワンピースを悪者にする風潮がうんざり
気に入らないなら読まなくていいだけ+1264
-66
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:45
何においても憶測だけでもの言う人達の身勝手さと来たら…
+443
-17
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:07
尾田栄一郎からの圧力があったって事?
大御所漫画家が大人げないね+68
-325
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:08
アマゾンではもう買えないみたい。もっと用意して欲しい。+596
-15
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:28
今晩はおでんを炊くよ❗️+58
-65
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:41
>>1
やっぱりアニメと漫画の絵が違う‥+395
-38
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:44
運営はワンピースと鬼滅ファン争わせて食べる飯が好きなんだね+334
-7
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:50
>>4
船降りてほしいのはクラピカだよ…+878
-6
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:53
別にワンピより面白い作品が出てきてもいいよね??よく分からん。+611
-18
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:16
>>13
忖度だから圧力とは違うのでは?
まあ実際忖度があったのかも分からないけど+235
-5
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:18
それより帯のおまけページに関する情報間違いを作者に謝罪させる編集部に引いた+820
-8
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:31
ワンピース最悪+50
-121
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:34
ファン同士を争わせるような記事なんか嫌だな+136
-5
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:42
>>7
❌対して
⭕️大して+155
-56
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:49
鬼滅ファンだけど忖度なんて思ってないわ。印刷所だって鬼滅だけを刷ってる訳じゃ無いし。わざわざ対立煽らないで欲しい+453
-34
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:51
刷っても売れないのより売れるほうがいいのに+227
-4
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 16:09:08
>>13
尾田っちそんなことしないでしょwってかそんな暇ないと思うわ+398
-47
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 16:09:22
忖度はしらんけど、初版500くらい出してもよさそうなもんなのにね、なぜだろうか。+580
-11
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:03
>>25
それならワンピースだってそうじゃない?ワンピースだけじゃないのになんであんなに印刷するの?+59
-34
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:09
>>1
竹取れてよかったね(´;ω;`)+356
-6
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:11
鬼滅は23巻で終わりか
ワンピースでいう23巻ってアラバスタ編の最後だよね
ワンピースは叩かれがちだけどアラバスタ編の締めなんて漫画史に残る場面だと思ってる
長すぎるって話もわかるけどあの引き出しの多さは単純に凄い+604
-47
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:11
発売前からなんやかんやと話題だね『鬼滅の刃』最終巻、公開情報に誤り報告「物語の結末に14ページの描きおろしはありません」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 人気漫画『鬼滅の刃』の最終23巻が12月4日に発売されることを記念して、作者・吾峠呼世晴氏から描き下ろし4コマ漫画とコメントが、作品公式ツイッターにて公開された。あわせて、先日公開した予告情報に誤りがあったことを報告した。 自画像がワニで「...
+163
-5
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:31
またモメサが鬼滅上げワンピ下げ派と、ワンピ上げ、鬼滅下げコメント派を演じてコメント連発して荒れさせるんだろうなぁ。それぞれのファンの人反応しない様にね。+155
-11
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:35
やってんのは出版社で作者は関係ない+242
-5
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:44
>>13
どうせ累計で勝てるのにこんな小さいことにに拘るかな?+262
-11
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:58
まあ忖度あったろうね+138
-24
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 16:11:08
>>19
ワンピースはまだ数年続く作品だけど、鬼滅はもう雑誌では完結してて作者も地元に?帰ってるらしいから、忖度する理由にはなるよね。+61
-33
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 16:11:51
ワンピースは最近も鬼滅パクってたよね
読んでないけど感じ悪いなあ+39
-105
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 16:11:57
>>22
鬼滅の刃最悪+29
-118
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:12
>>35
累計で勝つからこそじゃない?何かしらで勝った部分無きゃ完敗になっちゃうじゃん+15
-57
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:15
ジャンプ編集部は男尊女卑だから忖度やな+205
-26
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:43
>>29
あれは当時人気ピークだったからでしょ。コロナ禍の今とは状況も違うじゃん+25
-16
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:43
>>39
そういうの反応するのやめなよ+28
-16
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:08
妹巻物咥えてないけど人間に戻れたの?+72
-6
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:31
>>31
ワンピなんて餓鬼向けのバトル漫画のどこが面白いんだか+24
-111
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:34
最近ワンピ下げ多くない?
展開が遅いのは認めるけど、面白さは今の漫画業界でもでもトップクラスだと思うよ+228
-190
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:37
鬼滅ファン馬鹿じゃねえの?+19
-71
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:58
忖度なんかあるわけないだろ
> 初版発行部数ランキング
>
> 1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
> 2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
> 3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
> 4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
> 5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
> 6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
> 7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
> 8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
> 9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
> 10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
> 11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
> 12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
> 13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
> 14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
> 15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)+131
-76
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:10
向こうは連載中だし負けるのは時間の問題+8
-22
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:17
鬼滅好きだけどうしてこんなに売れてるかわからん
ワンピと並べて語られるほどの漫画のクオリティはない気がするんだよね
全盛期ナルトBLEACHとか他にもジャンプは面白い作品沢山あったけど鬼滅だけ突出したのは何でだろ+213
-153
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:36
>>5
2、3年ももつかね?
来年の今頃にはブーム過ぎてると思うけど+627
-123
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:38
>>38
鬼滅もAKIRA丸パクリじゃん
他にもいろいろ指摘されてるよ+48
-56
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:40
>>43
浅っさい上げ下げコメントは作品に思い入れのないモメサの書き込みだよ。両方ともね+13
-6
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:48
書き下ろし読みたくて予約したけど嘘だったからキャンセルした+4
-22
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:53
>>50
ワンピの最近は最悪だがな+50
-45
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:23
>>45
鬼滅も餓鬼向けwww+106
-24
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:00
荒らしが稚拙すぎる+49
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:00
>>51
別にブーム落ち着いてても最後まで見るし
+302
-36
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:01
鬼滅はアニメスタッフが有能なだけで漫画は買うほど面白くない+23
-45
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:02
でもこの大ブームの中、新刊求めて人が殺到することは想定できるから、できる限り多く刷って欲しいなと思う。欲しい人がちゃんと買えるように。
第2版も決まってるらしいから、だったら最初からその冊数刷ればいいのにと思うけど、印刷工場の問題もあるの?+233
-6
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:07
>>50
BLEACH面白かったのに社会現象まではいかなかったよね+108
-16
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:11
鬼滅アンチと遊べるトピキターーー🤣🤣🤣+7
-27
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:10
>>27
意地悪はしないだろうけど、鬼滅が売れちゃって嫉妬だかやさぐれてるだかってがるちゃんで見た+25
-65
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:18
>>27
興味もなさそうだよねww
若手頑張ってるねー!いいね!で終わりそうw+131
-44
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:26
>>14
近所の本屋に予約しにいったらもう発売日の分はないって言われちゃった+204
-1
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:37
もしワンピ全盛期に鬼滅が連載してたら、正直どう思う?ここまで人気出なかったと思うんだけど。言い方悪いけどライバルが少ないタイミングでアニメがウケて映画も大ヒットしてって感じじゃない?+20
-40
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:51
>>61
鬼滅もBLEACHも大して変わらんのになんで鬼滅がこんなに騒がれてるのか謎でしょうがない+104
-32
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 16:18:02
完全予約にしてしまえば誰も何も言えなかったのでは?と思う。
+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:10
>>51
ワンピってまだブーム中なの?+266
-15
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:29
>>61
鬼滅ってBLEACHもパクってるよね+29
-42
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:30
>>63
がるちゃん信用すなw+95
-5
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:36
どっちでもいいよ めんどくさ+12
-2
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:54
>>7
でもこういった事言われるならさっさと最終回にしてちょっと話題になって稼げる方が作者も周りも色々な事言われるけど傷は浅くて済む。
+91
-26
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 16:20:34
>>61
BLEACHとかテニプリは金持ち腐女子にいまだに支えられてるからな+46
-5
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 16:21:08
>>7
ほら早速出てきた+235
-23
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 16:21:12
尾田くんはイキっていたからアンチが多い
鬼滅の作者みたいに謙虚な姿勢だったらここまで叩かれなかったと思うよ
+276
-32
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 16:21:37
12月4日に395万部刷って、現時点で既に12月10日の重版決まってるのは不自然だわな。4日は鬼滅の外伝も出るんだからこっちをずらせば問題なかったはず。
コロナ禍だしまた鬼滅信者が本屋に殺到する事想定してサクッと刷っときゃいいのに+112
-2
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 16:21:57
こういう記事みるとドラゴンボールとスラムダンクはレジェンドなんだな~。比べられる事もない。+70
-4
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 16:22:44
>>48
意地でも400万部を越えさせないんだね
集英社忖度しすぎ+328
-23
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 16:23:17
>>14
買う人いっぱいいるんだね。
無惨様の最期見たい気持ちと見たくない気持ちが混ざって買うの迷う…。+184
-4
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 16:23:22
荒れるな、こりゃ...笑+8
-3
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 16:24:08
ワンピースも中盤まで面白かった。
でも長々で似たり寄ったりになってきて脱落した。+63
-3
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 16:24:18
鬼滅ファンはやたらONE PIECEの名前を出したがる。
主にONE PIECEをサゲながらの鬼滅アゲが、鬼滅信者の常套手段。+33
-34
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 16:24:32
>>65
ワンピースでも鬼滅でも記録はどうでもいいから、普通に買えるようにして欲しいなと思います。+209
-1
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 16:24:53
>>42
鬼滅も人気ピークだけど?印刷業界はワンピースの時より不況だしコロナは言い訳じゃない?+34
-19
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 16:25:12
>>76
周囲の人達に感謝出来る作者ってやっぱ感じがいいね
最近読みはじめたラノベ作者が
編集やコミカライズ作家とかを下に見てて
作品まで嫌いになってしまったところだったから余計にそう思う
主人公がすごい性格悪いんだけど主人公=作者と聞いて納得した+256
-7
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 16:25:36
漫画見た事ないけど、この二択でいったら鬼滅かな+79
-12
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:02
>>40
いや、累計で勝つのはワンピースの方だって言ってるんでしょ
ワンピースの方が何倍も上+23
-19
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:05
>>63
鬼滅オタの被害妄想真に受けるなよw+70
-14
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:09
>>2
ガルちゃん運営の性格の悪さが出てるな。
すっかり味を占めてしまったようだ。
+82
-2
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:19
>>54
???
配分は間違ってたけど描き下ろし自体はあるでしょ+12
-2
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:21
>>61
ブリーチは累計部数はトップ10に入ってるからすごい売れてるよ鬼滅みたいに騒がれてはいなかったけど
+53
-2
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:53
ガルちゃんでの鬼滅人気を見るにキャラの魅力で女子オタ受けするタイプの漫画だと思ってるから再来年ごろには人がすーっと消えていくと思ってる
女オタはサイクルがめちゃくちゃ速いから
おそ松さんしかり弱ペダしかり刀剣しかり
上記の作品と違うのは子供にも人気って所かな+62
-16
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:08
鬼滅VSワンピース
この戦争はいつになったら決着つくのかな?+6
-1
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:17
鬼滅の刃の民度が低すぎて嫌になる…
なんでワンピースの発行部数超えなかったってだけで忖度になるんだよ…+33
-51
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:21
>>65
限定版じゃなくて通常版ならまだ買えるとこあったよ〜+42
-3
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:21
>>83
「鬼滅のギャグは寒い」というコメントに圧倒的プラスが付いていたとき、「ワンピースのギャグだっておもしろくないじゃん」ってコメントが即座に付いてたwよほど張り合いたいらしいね。+53
-21
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:35
鬼滅のトピが立ったら誰かに教えてもらおうと思ってたんだけど、人間を鬼にできる唯一の存在が無惨のはずなのに、どうして妓夫太郎は童磨に鬼にされたの?
上弦の鬼にはそれが許されてるという描写も特にないし、ずっと疑問。+3
-16
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 16:28:01
>>61
BLEACHはさ バトルやキャラ推しばかりで実は意外と剣八は登場回数は少ない。やっぱ若手じゃないからな。死神になるのが遅いだけで。意外と最初は作者そうでもないのに編集か読者の影響で変わってエピソードに愛着感なかったからね。+9
-3
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 16:28:02
>>38
そんなこと言うならAKIRAとボーボボ貼っちゃうぞ?+64
-2
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 16:28:29
>>85
コロナで印刷所の人員やシフトの確保が当時と同じようにするの難しいんでしょ+14
-24
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 16:28:33
どっちでもいいよ。
紙の無駄にならなければ。+7
-1
-
103. 匿名 2020/11/28(土) 16:29:01
>>13
ていうかまず眼中にないと思うよ…
ワンピース嫌いだからって変な憶測で物言うの辞めな民度下がるだけだよ+129
-16
-
104. 匿名 2020/11/28(土) 16:29:10
>>74
テニプリのアプリゲームも今まだ人気あるんだよね?
すごいね、テニプリ
ブリーチのアプリゲームは無いのかなぁ+28
-1
-
105. 匿名 2020/11/28(土) 16:29:58
>>48
きりのいいところで400万部にしたらよかったのにと思ったけど、そうすると同率2位になっちゃうんだ笑+242
-3
-
106. 匿名 2020/11/28(土) 16:30:36
鬼滅すごいね、ワンピースすごいね
で済む話だろ+79
-2
-
107. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:04
また鬼滅ワンピ戦争が始まっちまったよ...+17
-1
-
108. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:05
>>103
ワンピースの強烈なアンチの人、ずっとガルちゃんにいるよね。
あまりにも酷い発言しかしないから、ガルちゃんが雇ったモメサかと思うくらい。+81
-5
-
109. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:07
でも最終回はファンでもんん??って思う人多かっただろうからな…忖度なのか、ブーム終わりを予測したのか微妙な所+14
-4
-
110. 匿名 2020/11/28(土) 16:32:10
鬼滅ファンはセリフを絶賛してるけど
名言ならワンピのほうが上だと思った
+18
-30
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 16:32:19
映画特典の煉獄零巻が450万部用意できた時点で
最終巻400万部もー刷れませんでしたー言われても胡散臭く感じちゃう+161
-2
-
112. 匿名 2020/11/28(土) 16:32:23
ワンピースと同じく400万部台に乗っちゃったら同格扱いされて面白くないだろうしね
初版発行部数1位は死守しなければならない
+24
-8
-
113. 匿名 2020/11/28(土) 16:32:29
>>106
どっちも好きな人にはいい迷惑よ
鬼滅もワンピースも好きだし、呪術もチェンソーもこれからもっと人気出て欲しい+43
-1
-
114. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:18
いやべつにどっちが何万部でもいいわw+58
-0
-
115. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:21
>>109
ブームの終わりを予測してたら現時点で1週間後に重版予定かけないわなぁ〜+18
-1
-
116. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:34
>>104
テニプリより自分はスラダンやアイシールドやルーキーズが好きなんだけどな。アイシールドも巻数少ないけどかなり売れたな。もっと続編読みたかった。ライズボール編や日常アメフト。+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:04
>>38それ言ったら鬼滅の刃なんかジョジョ・BLEACHとパクリばっかじゃん…ていうか和の国編って尾田先生がずっと前から考えてたストーリーなんだしパクリの訳ないじゃん?ちゃんと調べてから発言しなよ…頭弱いね+79
-64
-
118. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:14
ここではワンピース勢力が少し優勢みたいだね。本田翼のワンピ言及トピでは鬼滅勢力が優勢だったけど。+6
-12
-
119. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:18
>>97
元ワンピファンだけど、最近は本当につまらなくなったと思ってるよ
ギャグ寒いし、読みにくい
同じ展開ばかり
キャラが無駄に多くてひとりひとりに深みがない
好きだった分残念すぎる+88
-30
-
120. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:33
連載が続いている漫画家のご機嫌を損ねたら集英社にとってもマズイだろうし大人の事情ってやつだよ+50
-2
-
121. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:36
鬼滅ファンが変なの多いからこんなことになってるような気も…笑
どうせ全員そのうち呪術の方にブーム移すだろうし+15
-25
-
122. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:06
>>28
ラーメン屋が店を広くしないのと同じで
手に入らないという希少価値感を
出して購買意欲を煽りたいのよ。
だって紙を刷ればいいだけなのに
あえてでしょあえて。
増刷回数も増やしたいだろうし。+163
-12
-
123. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:07
>>48
めっちゃ忖度してるやん疑惑がより濃厚になる図を出すなw+301
-8
-
124. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:11
>>35
累計は巻数多いし当たり前だけど
単巻1位が鬼滅の刃に抜かれるから
阻止したってことでしょ。+77
-13
-
125. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:11
>>5
私も編集者なら同じことするわ。
終わった作品より、まだ描くであろう尾田に気持ちよく仕事して欲しいだろうし。ジャンプを牽引してるのは自分なんだ!って意気込みを消さないためにも、ワンピ最高初版数の記録は維持させるね。
まぁ、尾田本人も真相は知ってるだろうし、編集部の意図は気づいてるだろうけどね…。+797
-41
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:18
>>76
数字でいうとワンピースが歴代トップだし、別にこれを見ても奢り昂ってるとは思わないなぁ。事実だし。1位になって、じゃあ次どうすればいいんだろうって常に目標を探し続けるのは大変だって話じゃない。
漫画家に関わらずどの分野でも、自分より実力のない人の研究をしたって高みには行けないじゃん。自分の実力同等もしくは上の人を見て成長していくわけだから。それがいない状態でずっと走り続けるのはの実際に大変だと思うよ。+28
-55
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:18
禰󠄀豆子人間に戻れた??+5
-1
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:46 ID:cEbu7EWROk
尾田くん…
見損なったよ+22
-24
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:58
>>119
え、さっむ+54
-29
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:03
>>5
ワンピース好きな人周りにいない+516
-174
-
131. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:24
>>8
湯豆腐かな 今日は風が強くて寒かったね+10
-9
-
132. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:32
>>101
印刷所って人員必要じゃないでしょ
ほとんど機械作業だし密にならんだろw+17
-22
-
133. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:42
>>119
元ファンだけどってつければ何言ってもいいと思ってる?+29
-23
-
134. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:45
>>14
ワンピースの単行本は書店で売り切れとか聞いた事ないよね。+311
-8
-
135. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:47
>>45
鬼滅の刃の方が幼児ファン多いよね笑
簡単なストーリーでわかりやすいんだろうね+112
-9
-
136. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:55
>>111
あれも公開4日で無くなったしね…1ヶ月は大丈夫言われてたのにね+81
-0
-
137. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:03
>>76
あなた本田翼のトピにも居たね。+14
-27
-
138. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:08
鬼滅は転売ヤーがひっついてるからなー
+11
-0
-
139. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:36
編集は作者に謝罪させたのを謝罪して欲しい(善逸伝は読んでみたい)+85
-10
-
140. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:40
>>130
昔は好きだったって人は周りにいっぱいいるw+215
-8
-
141. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:57
鬼滅、鬼滅って言ってるから行きました
もちろん原作やアニメなんて知ならない、そして観て思ったのが行くなら基礎知識は必要だと思ったよ
じゃないと映画の冒頭シーンからこの人誰?ってことなる
子供と行くならワンピだね、鬼滅は子供となら観せるかためらう+6
-24
-
142. 匿名 2020/11/28(土) 16:37:58
>>104
テニプリは中でも異常だと思う。
アニメ終了して何年も経つのに今でもテニプリ声優のラジオが続いてるし、毎月のようにアニソン出てる。確か800曲くらいあったはず。
作者のライブとかもあるし、他の漫画とはいろんな意味で別次元だわ。+101
-2
-
143. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:06
>>104
アプリあるよBLEACH
4000万ダウンロードと儲かってるそう+6
-0
-
144. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:07
>>119
元ファンで、現アンチね(笑)+54
-3
-
145. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:16
>>121
呪術って話は面白いけど、腐女子に黄色い声出させるようなキャラいないよね。
オタクに金貢がせるようなキャラ。+12
-6
-
146. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:55
>>119
絶対元ワンピファンじゃないな?+53
-6
-
147. 匿名 2020/11/28(土) 16:39:04
尾田っちはワンピの体面なんてどうでもいいだろうし
若手が記録超えてくならそれを喜ぶタイプっしょ
発売日に手に入らない読者が発生することも嫌がりそう
周囲の大人がいらんことすんなよな…って思う+17
-17
-
148. 匿名 2020/11/28(土) 16:39:26
まぁ、尾田が自作に酔って天狗になってるのは否めない。震災の時もなんだか無神経なポスターだったし。+87
-15
-
149. 匿名 2020/11/28(土) 16:39:28
>>76
謙虚だけど店員に中指立てるんだよね、鬼滅の作者+7
-100
-
150. 匿名 2020/11/28(土) 16:39:38
>>142
ラジオまだやってんのか
諏訪部が担当してる時はつまらないんだよね+23
-1
-
151. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:07
何でもいいよー
ナンバーワンでもそうじゃなくても
彼らを見ていられたら何でもいいよ+60
-21
-
152. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:22
鬼滅の最終話、ファンはあれで納得するの?
ジャンプで見たけど同人誌かと思ったわ+25
-16
-
153. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:29
>>141
子供と見るの戸惑うとか気にするのに、PG12指定なのに下調べもしないで観に行くからだよ。+33
-0
-
154. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:39
>>76
山下おばさんみたいなことすんなやw+53
-4
-
155. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:47
>>143
そうなの⁈
全然チェックしてなかった
教えてくれてありがとう‼︎
+0
-0
-
156. 匿名 2020/11/28(土) 16:40:57
>>114
ホントだよ。どうせ転売ヤーが出てくんだから。+7
-0
-
157. 匿名 2020/11/28(土) 16:41:03
>>119
うん、だから「鬼滅のギャグは寒い」というだけの話にわざわざこうやって横レスでワンピースを引き合いに出してくる人が多いよねっていう話だよ。まさにあなたみたいなね。
しかし画像まで貼ってくる人は初めて見た。+38
-14
-
158. 匿名 2020/11/28(土) 16:41:36
>>145
は?五条悟を知らんのか+41
-3
-
159. 匿名 2020/11/28(土) 16:41:55
>>151
どいつもこいつも目が気持ち悪いんだよ+23
-27
-
160. 匿名 2020/11/28(土) 16:42:07
>>119
滲み出るワンピアンチ感+51
-4
-
161. 匿名 2020/11/28(土) 16:42:33
ONE PIECEのアニメは、第一話だけ見たことあるけど「ふーん」で終わった。+22
-10
-
162. 匿名 2020/11/28(土) 16:43:00
>>118
どっちが優勢とかどうでもいい。鬼滅もワンピースも本当に両方面白いんだよ!+22
-0
-
163. 匿名 2020/11/28(土) 16:43:15
>>156
転売ヤー、本当にどうにかして欲しいよ
鬼滅の刃の次は呪術廻戦がターゲットになってて本当迷惑だよ、アイツら+57
-3
-
164. 匿名 2020/11/28(土) 16:43:34
良いじゃん尾田っちに華を持たせてあげたら。
尾田っちの初版記録は抜かれないし、記録に残るのは尾田っちだよ。本人のプライド的にどうなんかは知らんけどな+10
-13
-
165. 匿名 2020/11/28(土) 16:43:44
>>97
言ってるそばからキターwww+9
-1
-
166. 匿名 2020/11/28(土) 16:43:56
>>145
腐女子に黄色い声出させるようなキャラいないって、腐女子の守備範囲の広さを知らんのか……。
奴らは何にでも群がってくるぞ。ふなっしーのBL本(?)とかあるくらいだからな。+53
-0
-
167. 匿名 2020/11/28(土) 16:44:16
女性作者で最も売れたね。+6
-13
-
168. 匿名 2020/11/28(土) 16:44:20
>>76
パクリ常習犯が謙虚だと?+16
-56
-
169. 匿名 2020/11/28(土) 16:44:23
>>48
これは忖度してますねえ…+212
-5
-
170. 匿名 2020/11/28(土) 16:44:41
>>149
これを真に受けてしまううっかりさんのために画像貼っておこう+123
-4
-
171. 匿名 2020/11/28(土) 16:44:59
>>105
しかも50音順だから2位のワンピよりも記述が上になるし
10位以内の独占の図が崩れる
ってこんなの気にするの出版社だけじゃないかとおもうんだが
むしろ批判されるのは作品作者じゃなくて集英社では
+91
-2
-
172. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:05
ONE PIECEの作者にもう少し謙虚さがあればなー+47
-8
-
173. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:13
ワンピースは最弱の海で
シャンクスが雑魚魚ごときに腕食われた理由いつ説明するの+20
-3
-
174. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:23
>>48
でも、ワンピース80巻辺りから大分部数おちてるよね。長すぎて惰性組も脱落してきてる感じ。+188
-7
-
175. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:43
>>148
本田翼のトピからいちいち来るな。+6
-10
-
176. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:08
>>148
このナミも意味不明。何で被害に遭ってない側が今度は応援する側?何も言わないか頑張れとか出るならまだしも。+26
-18
-
177. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:14
売上売上売上売上売上売上売上
もう、うんざり+25
-0
-
178. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:18
確実に売れるからわざと初版少なくしたんだと思った!
初版手に入らない、すぐに読みたい層が電子書籍買ってその後に単行本手に入れたら2倍売れるし+21
-0
-
179. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:24
>>1
尾田栄一郎「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
尾田栄一郎「トップに立ってしまってめざすものがないw」
尾田栄一郎「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
尾田栄一郎「岸本、お前深い所で漫画舐めてるだろ」
尾田栄一郎「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」
尾田栄一郎「若手も頑張ってますけど…ワンピ単巻1
位っす!wあざす!w」
正直天狗になってたからやっと台頭できる漫画が出てきて良かったって思ってる
尾田さん早く本気出してほしい+174
-19
-
180. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:26
>>164
作者本人のプライドとか部外者が語るのがよく分からん。売上やら記録やら、そういう事で騒いでるファンのプライドじゃないの?+16
-3
-
181. 匿名 2020/11/28(土) 16:46:54
ちゃんと買えれば部数は何でもいいw
まあいつも予約なしでも普通に書店で買えてるので、今回も余裕だと思ってる+11
-0
-
182. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:08
鬼滅信者って山おばそっくりだよね+16
-16
-
183. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:24
>>170
わざわざ指出さなくてもなくていいだけじゃね?
+8
-34
-
184. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:27
>>145
呪術は既に腐女子食い付いてるよ+44
-0
-
185. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:29
>>167
高橋留美子先生の累計よりもうれているのかな…?
高橋先生はキャリアも長いし、累計2億超えているはず。+38
-1
-
186. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:37
>>175
謎すぎて草+4
-1
-
187. 匿名 2020/11/28(土) 16:48:14
>>185
留美子は一発屋じゃなくて出す作品全てヒットしてるからね
どの世代にも受けてるし次元が違うわ+106
-4
-
188. 匿名 2020/11/28(土) 16:48:23
今は鬼滅だろうけど漫画史に残るのはワンピースだろうし比較する対象じゃないような+9
-19
-
189. 匿名 2020/11/28(土) 16:48:41
発行部数になぜ作者じゃなく読者がムキになってるの笑+25
-1
-
190. 匿名 2020/11/28(土) 16:48:58
>>171
1巻くらい食い込んでもいいだろうに、395万で絶対入れさせない感じがやらしいよな。+135
-2
-
191. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:15
>>168
信者的には鬼滅の刃のパクりは良いパクりだから許されるらしい+16
-15
-
192. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:21
ワンピースは雰囲気とかが昔風で古いから殆どがおっさんおばさんでわずかにその子どもが読んでるだけでしょ?
呪術やチェンソーマンは今風ってのがわかる。+9
-8
-
193. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:29
出版不況の今に出せば出すだけ売れたはずの作品の部数抑えた集英社が信じられない。どこまでいけるか記録見たかった。+79
-4
-
194. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:57
>>5
うん、だからこそ何であんなハイスピードで原作終わらせたのか不思議だった。+236
-11
-
195. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:58
私はどっちも良さが分からん
仲間とか絆とかの押し売りがウザい+9
-0
-
196. 匿名 2020/11/28(土) 16:50:08
一番売れてる漫画=一番面白い漫画
なの??+7
-1
-
197. 匿名 2020/11/28(土) 16:50:52
>>171
ワンピファンも鬼滅ファンも結託して集英社を批判したらいいのに
真実はわからないけど結局どちらの作者の先生にも失礼なことになってる
+111
-1
-
198. 匿名 2020/11/28(土) 16:50:59
>>145
二人以上キャラがいたらくっつけるのが腐女子よ
ましてや人気漫画なら余裕+15
-0
-
199. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:06
>>182
大量に画像貼ったりコピペ載せたりするところがもうね。。ぞっとするほどYおばと完全一致。+11
-4
-
200. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:16
>>186
これに居た人がまた画像貼っ付けに来てるんだよね。本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声girlschannel.net本田翼が漫画『ワンピース』に苦言!? 的確な指摘に共感の声 すると本田は、「鬼滅とか呪術とか読んでて思うけど読みやすいよね」と現在社会現象とも言える作品『鬼滅の刃』と、呪術師の闘いを描いたダークファンタジー作品『呪術廻戦』の名を口に。続けて、「私この...
+10
-0
-
201. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:16
>>130
好きでも嫌いでもどっちでもいいけどさ
何百万部売るのに対してあなたの周りの数人て小さ過ぎてそういうコメントちょっと笑ってしまうんだよね。+196
-21
-
202. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:27
>>191
wwww分が悪いと悟ったらぱったり触れなくなったもんね+13
-3
-
203. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:33
>>5
もう連載終わってる鬼滅と同じにされるのは可哀想
ワンピースも今の山場が終わったら終わりそう+238
-11
-
204. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:45
尾田って今はこんな言い方されてるけど昔は謙虚に子供のために描いてたのだけどな。残酷と思うシーンはカットする様に言ったりね。+0
-5
-
205. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:45
>>187
留美子のギャグはクスッて笑えるけど鬼滅のギャグは見ててゾワゾワする+21
-17
-
206. 匿名 2020/11/28(土) 16:51:48
>>139
ワニ先生の書く文字好き+105
-8
-
207. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:04
鬼滅もワンピも、別に作品自体は嫌いじゃないのにそのそのオタクがうるさくて嫌いになった。
「鬼滅すごいね」でいいのにいちいちワンピや他作品と比較する、「ワンピの方が売上上ですけど?」と張り合う、お前らが作品の評価を下げてるんだよと言いたい。
あとガルちゃんによくいる「女性漫画家なら高橋留美子みたいに長編複数ヒットさせないと売れたとは言わないよ」みたいな謎の上から目線の奴も苦手。+94
-1
-
208. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:33
>>179
今回は尾田さんに忖度したんだよ。
本当に超えられたら多分畳むと思うから。
手塚さんみたいな雰囲気じゃないんだよなあ。
+194
-17
-
209. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:46
>>189
本当、どうでもいいよね
何でわざわざ声を荒げるんだろ
鬼滅の刃完結したときにもジャンプ巻末のお祝いコメントが少なかった、他の漫画家は鬼滅に嫉妬してるからだって騒いでた
黒子のバスケだって同じくらいお祝いコメント少なかったよ+47
-0
-
210. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:53
>>117
そのジョジョだって色々言われてるけどね
ワンピースも登場人物がモデルだらけ
ジャンプはそういうもんでしょ+38
-13
-
211. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:56
>>134
ワンピース、コンビニにも並ぶもんね(^_^;)
発売日気にしてなくて、コンビニ行くとレジ横に積んであるから、発売日なんだって気づいて買うパターン(笑)
+124
-1
-
212. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:13
>>167
前から思ってたけど、いちいち女性作者だから男性作者だから〜って拘る人はなんなん?どうでもいいやん+41
-2
-
213. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:15
>>139
またお前かよ
鬼滅信者ってどのトピにも同じコメントしに来るのなんなの?+16
-8
-
214. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:47
作者じゃなくて集英社に批判しなよ+19
-1
-
215. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:04
>>52
AKIRAの事は言わない方がいいよ。すぐアンチ認定されるから。+15
-1
-
216. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:06
+34
-6
-
217. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:08
>>14
えっ!
そうなの?
うち田舎だから普通に本屋で買えると思ってるんだけど、心配になってきた…。+122
-3
-
218. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:16
>>192
子供でワンピースって言ってるの全然いないわ+20
-7
-
219. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:39
>>200
別に自分のコメント内容がどれを指してるかを分かりやすく示すために、画像探して持ってくる人もいるでしょ+1
-0
-
220. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:54
プライド高そうでガキくさいから面倒そうだもんね+45
-3
-
221. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:57
ワンピは最近は重版してないんじゃなかった?+28
-0
-
222. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:59
マジでこういう荒れるトピやめてほしいわ
醜い争いばっかり+17
-0
-
223. 匿名 2020/11/28(土) 16:56:12
>>111
初版450万部を刷っても余裕ではけてただろうな鬼滅最新巻+134
-4
-
224. 匿名 2020/11/28(土) 16:56:28
>>212
男性作者でも女性作者でも面白い漫画描く人はたくさんいるし尊敬してる+20
-0
-
225. 匿名 2020/11/28(土) 16:56:52
>>219
いや同じ人に決まってんじゃんwアンチなんだから+2
-2
-
226. 匿名 2020/11/28(土) 16:57:27
>>14
Amazonも11/20くらいまでは普通に購入出来たんだけどね。
連休に入ったら品切れになってたよ…+101
-3
-
227. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:09
>>216
チョッパリ…+52
-5
-
228. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:12
>>182
いずれプラマイ操作し出しそうw+15
-0
-
229. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:14
>>48
これ見たら忖度してる感強くなったw
いずれにせよ欲しい人が手に入らないのはどうかな
私は電子で買うよ+223
-3
-
230. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:46
>>209
連載終了で泣いてたから他の人のコメ見てなかったけどそうなの?最終号持ってるから見る。
NARUTOとか他何の作品か忘れたけど終了の声すごかったから知らされているのは確実なのにね。ジャンプの作者って突き抜けてるというか結構変わった人も多いから嫉妬もあるかもね。ワニ先生がそういうのに絡まれなかったらいいが。+12
-5
-
231. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:47
>>216
2枚目は服部半蔵に掛けたんだよ。+5
-12
-
232. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:51
ワンピース信者のワンピースで泣くシーンって
愛してくれてありがとうなの?
絵がぐじゃぐじゃでルフィもその後ギャグみたいで引いたんだけど…シリアスな絵の描写下手じゃない?+13
-6
-
233. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:32
>>222
ガルちゃん管理人が荒れるトピが大好きだからね
しかも今ならコメント伸びるし、落ち着いてきても口の悪いコメントバイトにちょっとコメントされたらまた簡単に荒れる
マジでガルちゃん最低+13
-0
-
234. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:34
鬼滅の刃は女性作者だし、女性受けするような漫画だからこうやって鬼滅ファンのがるちゃん民が作者が謙虚だなんだって漫画以外のところから褒め称えて尾田さんを貶すけどいくら何でもワンピに敵対心ありすぎでは+26
-11
-
235. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:40
>>225
アンチって>>148のこと? 別にそんな酷い批判してるようには見えなかったけどなぁ+4
-5
-
236. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:49
>>48
忖度してるの確定じゃん笑
まぁジャンプも作家や編集や幹部やら色々派閥あるしイジメも過去にあったのはガチだよ。
鬼滅の作者は女だから風当たり強いと思う〜あそこ男尊女子あるので。
ワンピ作者が態々そんなちっちゃいところに拘ると思えないけどね!
初版を意地でも400万未満に抑えようが、電子版や転売やら海賊版の売れ行きとこ諸々すぐ調べられるから。
幹部たちオッサンばっかだからそのやり方知らないかもしれんがね笑
どこの会社も年寄りは年功序列の働き方しかしてきてないから、若者が結果出すの嫌うんだよ…自分や自分側の人間を潤わせるけど超えない程度なら機嫌悪くならないけど笑
ワンピ作者は長い分社内政治とか世渡りが上手いんだと思う。売れっ子は基本敵も多いのにジャンプからも電通とかからも上げられてることが証拠。生き方賢いし器用さ見習いたいよね。多分会社員なら出世コース乗れるタイプ。+149
-10
-
237. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:56
>>60
あえて少なく刷る事によって購買意欲を煽るとか…?
沢山ありすぎるとみんな飛びつかないけど、数が限られてると競争心がわくじゃん?
そういう心理を煽ってるとか…?
違うかw+0
-14
-
238. 匿名 2020/11/28(土) 17:00:01
ジャンプってそんなギスギスしてんのかい。子供に夢を売る商売でしょうに。+39
-0
-
239. 匿名 2020/11/28(土) 17:00:24
>>48
395万部と言う中途半端な数字とこのランキングで
あ、察し…状態+237
-2
-
240. 匿名 2020/11/28(土) 17:00:47
>>134
本扱ってた仕事してたけど
近年は新刊出ても爆売れ感はなかった
返本も多かったし‥
実は未だにまともに読んだことない
最初の方はアニメで観たけどピンとこなかった 好きな人はものすごく好きよね+85
-2
-
241. 匿名 2020/11/28(土) 17:00:49
>>212
いちいちそれくらいで怒るなよ。女作者で売り上げすごい人が殆どいないから書いたんじゃないの? 嫌われ者って本当捻くれてるよな。+2
-15
-
242. 匿名 2020/11/28(土) 17:00:57
尾田は小さい人間だよ。
昔ワンピの映画でハルヒ、リリカルなのは、fateの
オタク系3連弾があったときに興行収入で負けそうだからってそのときだけ0巻商法で無理やり興行収入上げたことがある。
3連弾を超えたら0巻を店頭でも販売とかじゃなかったかな。+56
-11
-
243. 匿名 2020/11/28(土) 17:01:45
>>231
今チョッパーはチョパザエモンだったよね
しかしもう10年以上前のファンブックの画像持ってるとか、どれだけワンピース大好きなんだろ+4
-6
-
244. 匿名 2020/11/28(土) 17:01:58
>>235
忖度の話をしているのであって、震災の話はしてない+5
-1
-
245. 匿名 2020/11/28(土) 17:02:01
初版450万部は必要なのに
忖度したんだね。
おかげで予約できなかった。
集英社は尾田さんが自力では
もう鬼滅を追い越せないと
判断したってことだね。
+103
-7
-
246. 匿名 2020/11/28(土) 17:02:34
>>205
鬼滅のギャグって唐突に来過ぎて「???」ってなる。場違いというか+13
-16
-
247. 匿名 2020/11/28(土) 17:02:36
>>159
見慣れると気にならなくなる+0
-12
-
248. 匿名 2020/11/28(土) 17:03:38
>>65
1週間もしたらまた並ぶから大丈夫でしょ
鬼滅印刷して発行しなきゃ色んな会社が旨味なくなるじゃん
そこは発行日分が395なだけ
ちゃんとすぐ発行されるから本屋さんも整理券みたいなもの配って順番に購入する形にして落ち着かせればいいのに+7
-11
-
249. 匿名 2020/11/28(土) 17:03:44
>>236
社内政治じゃなくて単純に売れてるからだよ
日本一売れてる漫画にはそりゃ編集者も頭上がらんだろうよ
20年以上ジャンプ支えてる漫画家なんだから+4
-11
-
250. 匿名 2020/11/28(土) 17:03:45
>>231
本当の事言うとすぐマイナス付くんだな。+10
-5
-
251. 匿名 2020/11/28(土) 17:03:46
>>238
腐女子の読み物に成り下がってしまった+9
-0
-
252. 匿名 2020/11/28(土) 17:03:53
>>130
ワンピース前は面白かったけど話がくどくなってなんか飽きた+125
-12
-
253. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:03
何でそこまで尾田を崇めるんかな?+33
-2
-
254. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:14
忖度はダサい
+41
-2
-
255. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:26
>>241
うーん、私から見ればあなたの方がよっぽど捻くれてるように見えるけどね+9
-1
-
256. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:39
私、ワンピースも鬼滅も好きだから、こういうの悲しいわ。
普通に両方大好きな人も沢山いるのにな。+33
-1
-
257. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:49
>>27
良い意味で自分の漫画の事しか考えてなさそうだね。+64
-4
-
258. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:52
>>242
尾田は鬼滅の刃をどう思ってたかは巻末コメでわかってる
395万も尾田のプライドをへし折らないため
0巻と同じ+54
-4
-
259. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:53
集英社の新しい方のビルが建った当時
ワンピとNANAのおかげで建った言われてたからね
会社的に長いこと頭上がらんのでしょう+5
-4
-
260. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:13
>>3
このトピは例えどこまで伸びようが、この一言に尽きる。+135
-0
-
261. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:22
鬼滅の刃ファンのワンピース叩きはさすがに目に余るわなこの流れ
+19
-22
-
262. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:26
まじな話ワンピースが面白かったのは鬼滅の巻ぐらいまでだよ+14
-7
-
263. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:48
貢献度が違う
逆に忖度あったのかなって思ちゃった+3
-2
-
264. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:56
>>250
ナイーブ過ぎW+1
-4
-
265. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:27
>>246
ギャグのときの絵も簡略化されすぎてあんまり面白くないんだよね。
鬼滅の刃はギャグじゃなくても何やってるかわからない絵で上手くないし+14
-9
-
266. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:33
>>261
ファンの民度の低さ露呈してるのに気付いてないのかねw+18
-2
-
267. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:35
>>258
どういう事?
ググれば出てくる?+11
-1
-
268. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:35
>>1
忖度かは知らんけど、欲しい人に行き渡る部数かと言われるとそこは疑問。多分、予約してないと買えないと思うんだよね…+144
-2
-
269. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:12
>>261
いや、どっちもどっちだよ 正直...笑+14
-4
-
270. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:30
どっちも
ドラゴンボールより凄い
でいいじゃん+3
-9
-
271. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:40
ワンピも偉大な漫画だろうけど、今最大瞬間風速で勢いあるのは鬼滅なんだから、つまらない忖度してないで売れる時に売れるだけ売っちゃえよと思う+101
-2
-
272. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:47
>>236
鬼滅の初版抑えてるのは尾田っちの指示ではなく集英社の忖度だよね+115
-0
-
273. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:51
この流れってガチの鬼滅ファンがワンピース憎しで叩いてるのかワンピアンチが鬼滅利用して叩いてるのかどっちなんだろうね+2
-0
-
274. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:15
>>266
気づいていたらワンピース以外の漫画に対しても全方位喧嘩売ったりしないよ。
+22
-0
-
275. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:24
大量にキャラクターいるけど
これといったキャラクターいないのがワンピースあるある+14
-7
-
276. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:52
集英社がアホ
結局品薄になったら困るのは書店と読者
行列して密になっても入手できないとかになったら迷惑千万
ワンピ鬼滅作者はむしろとばっちり+97
-0
-
277. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:53
まーた鬼滅信者が暴れてる+10
-19
-
278. 匿名 2020/11/28(土) 17:09:09
>>269
最近の鬼滅ファンは酷い。何年か前のワンピファンを見ているようだ。+13
-5
-
279. 匿名 2020/11/28(土) 17:09:10
子どもの頃からジャンプ読んできた人間として、「最近のジャンプはつまらない」ってここ10年くらいずっと言われてきて、進撃の巨人ブームの時も散々ジャンプは面白くないって叩かれてきてのこの盛り返しは素直に嬉しい。
売上どっちが上とかファンが張り合ってるのは本当にどうでもいいし、互いの足引っ張ってるだけにしか見えない。+30
-1
-
280. 匿名 2020/11/28(土) 17:09:29
>>245
こんなことしても本当の社会現象として語られるのはコロナ禍で経営の厳しい映画館とか印刷所を始めとした鬼滅とコラボした企業を救ってる鬼滅だけどね。
+64
-8
-
281. 匿名 2020/11/28(土) 17:09:37
キャラデザは鬼滅の方が好きだなー
ONE PIECEは奇形キャラが多すぎる+68
-12
-
282. 匿名 2020/11/28(土) 17:09:45
>>273
ガルちゃんにもずっと居座ってるワンピースアンチがいるから最近はワンピアンチが鬼滅利用してる方が多い印象+16
-3
-
283. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:09
>>245
私も予約できなかったー!!!
発売日に買える気がしない…忖度どうこうは知らないけど、もっと増やして欲しかった。+55
-2
-
284. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:14
>>242
ワンピ映画0巻は500万部用意して余っちゃったからね…+62
-2
-
285. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:34
>>273
どう見ても前者だろ
信者じゃなきゃ画像貼りまくれないもん+7
-7
-
286. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:46
>>241
お前が一番キレてて草+5
-2
-
287. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:52
昔はワンピ好きだったんだけどなぁ。+6
-4
-
288. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:00
尾田は政治がうまいからって言ってる人本当に社会人なの?
ジャンプで20年以上爆発的に売れてるワンピースと2.3年の鬼滅の刃の作者を同じ扱いするわけないし
政治じゃなくて貢献度の違いだろ
ずっとジャンプ見てればわかるはずなのに鬼滅のしかしらないからこうやって他のジャンプ作品叩くのかな+12
-8
-
289. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:06
>>274
これよく言うけどさぁ、ほんまに鬼滅オタが喧嘩売ってんの?ここの鬼滅アンチも自分が何が好きとは絶対言わんやん?わざわざ他の漫画ファンに鬼滅の方が面白いって敵を作る事言うんかね?+7
-9
-
290. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:45
>>273
圧倒的に信者
今日は特に喚き散らしてるね+4
-11
-
291. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:49
ワンピースは波がある
一旦離れた人も頂上戦争で戻って来た+16
-1
-
292. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:51
>>268
転売されそう。今の22巻までだって、ネットだと高額で売ってるし。本屋は売り切れだし。+57
-1
-
293. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:59
>>262
23巻くらいってワンピ何やってたんだ?+0
-0
-
294. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:00
>>281
どっちも生理的に無理+10
-1
-
295. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:03
>>277
ワンピ信者でしょ+1
-3
-
296. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:11
>>285
ワンピアンチもこの画像持ってるでしょ+4
-2
-
297. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:12
>>216
横井軍曹の件は酷い。言っていい冗談と悪い冗談があるでしょ+94
-3
-
298. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:16
>>285
むしろガルちゃんって悪質なアンチほど画像用意していつでも貼り付けられるようにスタンバイしてない?他トピでもよく見る。
どっちにしろ両作品のイメージを下げる暇なアホとしか思えないけど。+7
-3
-
299. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:23
>>268
えっ買えないの?
発売日に開店時間に買いに行こうと思ってたんだけど+21
-3
-
300. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:32
>>179
じゃあ、逆に鬼滅が売れて本人的にはよかったんじゃない?
自分の存在を脅かす漫画家が出てきたって事でしょ?
本人にとっても喜ばしい事じゃん!
ワンピース長過ぎて脱落してしまったけど、また巻き返してきたら脱落したところから読みたい。
だから、どんどん面白くして欲しいわ。+153
-2
-
301. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:47
>>280
鬼滅が経済回してる発言苦手。
言わなくてもわかってるし、それドヤってこないでほしいわ。+10
-29
-
302. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:05
>>296
鬼滅信者がワンピアンチなんじゃね?+17
-6
-
303. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:14
>>31
広げすぎて収集がつかなくなってるイメージ。+71
-10
-
304. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:15
>>216
今のワノ国のチョッパーはチョパえもんですよ。何年前の持ってくるんですか?+4
-5
-
305. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:17
>>179
鬼滅に抜かれたら拗ねて
漫画描かなそうだね。
だから忖度なんでしょうね
ワンピースはもう忖度のイメージしかない
+217
-20
-
306. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:22
まだまだ日本は男尊女卑はなくならないんだね+7
-4
-
307. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:24
>>216
この横井軍曹のってどんな意図で尾田さんはコメント書いたの?+58
-0
-
308. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:28
たまに「鬼滅は好きだけどファンは嫌い」ってコメント見るけど、このトピ見て理由がよく分かった。
これは一般読者からは嫌われるわ。+14
-5
-
309. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:51
変なキャラクターばかりのせいで
ギャグ漫画化してからワンピース無理+8
-2
-
310. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:11
この鬼滅はワンピより凄いって主張はあんまり漫画読んでない鬼滅オンリーの人がやってるイメージ
色んな漫画読んでたらワンピースの凄さはわかるしわざわざ叩かないもん
鬼滅の刃は面白いけど色んなタイミングが重なったヒットだと思うし+34
-6
-
311. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:23
>>275
それ。伏線に関しても増やすだけ増やして散らかしぽなしで、どれも薄っぺらいんだよ+10
-6
-
312. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:29
最終回の表紙のネズコちゃんが持ってる花は
木蓮かな?+3
-0
-
313. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:44
>>216
尾田栄一郎って日本人なの?
+31
-2
-
314. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:44
>>289
私は鬼滅アンチだと思ってるけどね。
+16
-4
-
315. 匿名 2020/11/28(土) 17:14:44
>>295
どっちもだな。+1
-0
-
316. 匿名 2020/11/28(土) 17:15:05
>>205
分かる!
全然笑えないしギャグ絵が寒いんだよ+9
-14
-
317. 匿名 2020/11/28(土) 17:15:13
>>302
もちろんそうだよw
鬼滅信者の大多数はワンピースが嫌い。+9
-12
-
318. 匿名 2020/11/28(土) 17:15:13
>>308
鬼滅の刃の評価をファンが下げてるんだよなぁ
散々言われてるけど民度低い+15
-9
-
319. 匿名 2020/11/28(土) 17:15:48
>>301
事実じゃん+12
-7
-
320. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:08
>>273
みんなストレスたまってるからの代理戦争ぽい 毎度のことながら
喧嘩したい人がここにあつまるとそれぞれのファントピは平和になっていいのかも+4
-0
-
321. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:11
>>317
両方大好きな人もいるけどね…。
決めつけやめて。+11
-3
-
322. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:11
>>311
鬼滅も短く終わった割に雑に終わったけどね+6
-6
-
323. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:26
>>300
尾田の今までのこと見てたらあっさりやめると思うよ+36
-3
-
324. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:28
>>318
>>301が怒ってんじゃん。+2
-0
-
325. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:36
来年の今頃、同じくらいの情熱で語れる鬼滅ファンがどれだけ残ってるのか楽しみにしてる
+17
-1
-
326. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:41
>>313
でたでた、ガルちゃんお得意の日本人なの?からの在日認定反日認定
鬼滅の刃好きじゃない人は日本人じゃないもセット+8
-15
-
327. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:46
やっぱり現物で買う人が多いのかな
私は場所を取るのが嫌だから、もう電子書籍でしか買ってない+2
-0
-
328. 匿名 2020/11/28(土) 17:17:06
>>9
ぶっちゃけ395万部では売り切れてまた転売ヤーが蔓延るのが目に見えてる。映画特典の冊子450万部は一瞬でなくなったから。私のように最終巻でたらまとめて全巻買って読もうって人も沢山いるだろうし、明らかに395は少なめの部数。+126
-0
-
329. 匿名 2020/11/28(土) 17:17:35
>>302
ワンピアンチが鬼滅アンチって決めつけるのなんで?+3
-3
-
330. 匿名 2020/11/28(土) 17:17:54
>>301
歴史が証明する
ワンピは売れただけの漫画で終わるよ+19
-7
-
331. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:11
>>236
こち亀を放置してたジャンプ編集は既に問題有りだよ。1話完結が釣りバカ日誌みたいにマニアなネタがあるなら面白いけどページは短いし交番ばかり…ありきたりすぎる。他雑誌なら切ってくれてただろうにな。ワンピースの作者というよりやはりジャンプの組織が問題かと思う。北斗の拳、ブラックエンジェル、ろくぶるとかは最高だったよ。引き延ばしもなかったしな。放置もなく。
+22
-4
-
332. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:12
>>325
ほとんど残ってないでしょ
むしろ鬼滅の刃まだ好きなの?って本当に鬼滅の刃好きな人のこと馬鹿にしてくるよ+11
-8
-
333. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:19
>>321
だとしたらこんなONE PIECE総叩きの流れにならないでしょ?無理ありすぎる反論やめて+8
-7
-
334. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:34
>>273
意外と面白がってるだけの輩もいそう…。
なりすましって他のトピでも多いよね。
芸能人とかもそう。
ファンは荒れるのが嫌だから、わざわざ荒れる事を書き込んだりしないよ。+7
-0
-
335. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:43
>>316
金髪の奴の顔芸が寒いしイラッとする+9
-14
-
336. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:45
>>319
>>301って、言わなくてもわかってるって、事実認定してるじゃんw
+4
-0
-
337. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:47
>>148
なんかナミの目が異様に離れて下に位置しているなこれ+25
-1
-
338. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:48
>>13
尾田かなり前から新しい人に出てきて欲しいと言ってるし、ワンピースに関してもついてこれる人だけついてきて、と発言してる。今さらこんなことに拘らないでしょ。+69
-9
-
339. 匿名 2020/11/28(土) 17:18:49
>>317
は??
何決め付けてんの?あたま大丈夫?+6
-5
-
340. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:06
やたらと長期連載の癖に、相変わらず似たようなキャラ増やしまくるし、内容は薄いし...何がしたいんだか+10
-2
-
341. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:39
>>339
もう少し頭大丈夫そうなコメント返してみてください。+1
-3
-
342. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:41
>>11
いやワンピースを悪者にはしてないかと。
ジャニーズ事務所とマスコミのように忖度に今世間は厳しいから、忖度してる集英社に対しての疑問だと思うよ。+11
-55
-
343. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:52
>>331
こち亀に流れ弾www
+43
-0
-
344. 匿名 2020/11/28(土) 17:19:56
鬼滅の刃のファンがワンピースをつまらないと言えるほど鬼滅の刃は飛び抜けた作品ではないと言いたい
どっちも漫画見てるしどっちも面白いけど鬼滅の刃の漫画自体はジャンプ系では結構ありふれた話だと思う
今は鬼滅人気だからワンピの叩き一色だけどさ+26
-8
-
345. 匿名 2020/11/28(土) 17:20:18
ここに来てる鬼滅アンチはワンピファンじゃないのはめちゃくちゃ分かるけどW
ただ鬼滅叩きたいから便乗してるよね+15
-0
-
346. 匿名 2020/11/28(土) 17:20:40
鬼滅もワンピも嫌い
大した内容じゃないのに過大評価半端ない
ワンピは個性的な分まだマシだけど鬼滅は他の作品の美味しいとこ取りしただけのパクリ漫画だし+8
-15
-
347. 匿名 2020/11/28(土) 17:21:51
マジで鬼滅の最終巻買えなかったら困るんだけど…。
田舎だから余裕ぶっこいてたけど、ここ見て不安になってきた。+53
-2
-
348. 匿名 2020/11/28(土) 17:21:52
漫画ってなんで発行部数なの?売り上げ部数ではないの?本屋でバイトしてた時にかなりの数の漫画や雑誌を返品作業させられてたけど返品した数は数値化してるんだろうか?ずっと気になってました。+20
-0
-
349. 匿名 2020/11/28(土) 17:21:57
忖ピース+5
-0
-
350. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:01
ONE PIECEって
なんていうのかな...
一言で言えば...うん、下品!+8
-4
-
351. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:03
>>299
大きい書店ならまあ開店時間に行けばあると思う
弱小書店はあまり冊数降りてこないだろうからすぐなくなるか
もう予約分で終了になってるかも+39
-0
-
352. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:05
>>339
横だけどどのトピ見ても鬼滅信者のワンピ叩き凄いじゃん+19
-4
-
353. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:49
>>335
でもあの金髪が1番人気なんだよなぁ
鬼滅はギャグも寒いし漫画だとシリアスなシーンでもギャグなのか真面目なのかわからない絵になるから全体的に雑なイメージ
終わり方も雑だった+11
-20
-
354. 匿名 2020/11/28(土) 17:23:35
>>51
残念ながらアニメと映画化されてるのはまだ原作の半分もいってない。むしろストーリーはこれからもっと面白くなっていく。続きがアニメ化、映画化されたらもっと盛り上がるのが目に見えてる。今はまだ鬼滅のピークではない。+423
-37
-
355. 匿名 2020/11/28(土) 17:23:39
みんなイライラしてるねw
どうしたんだw
とりあえず、鬼滅の刃の最終巻楽しみ〜。
買えるといいな。+49
-3
-
356. 匿名 2020/11/28(土) 17:23:56
>>18
クラピカあと5年くらいは余裕で降りてこないだろうね+349
-2
-
357. 匿名 2020/11/28(土) 17:23:58
>>341
ブーメラン頭に刺さってるよ?大丈夫?+1
-1
-
358. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:11
>>122
天下の集英社が品薄商法するのはダメでしょ+87
-1
-
359. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:22
こち亀まで風評被害喰らい始めてて草+11
-0
-
360. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:25
>>86
尾田さんって昔は漫画一筋って感じだったのにここ数年はテレビで芸能人招いて豪邸を披露したり「今のジャンプに読みたいと思う作品は無い」みたいな事を言ったりなんか海賊王並みに富も地位も名声も手に入れたいのかなって思ってしまう。+130
-1
-
361. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:52
>>3
それを認めたがらないファンがいるんだわ・・・。+33
-0
-
362. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:58
ワンピがずっと売れてるからこうやってその時代に売れてる漫画と比較されて叩かれるんだろうな
ひと昔前は進撃と比較されて叩かれてたし+11
-0
-
363. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:12
痛い鬼滅信者のせいで嫌われて作者も迷惑してるだろうね
しれっと他の漫画パクリまくってるから同情しないけど+7
-14
-
364. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:17
>>346
鬼滅の刃は既視感強いんだよね
誰かがパッチワーク漫画と言ってたのも納得+14
-11
-
365. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:28
>>343
なんか吹いたw
でもあれも好きな人いるよね+17
-0
-
366. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:35
>>357
語彙力w
やはり頭大丈夫じゃない人でしたね(察し)+1
-1
-
367. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:40
鬼滅最高!他はクソ!→→その通り!鬼滅最高!!
他のここが鬼滅より優れてるよ面白いよ→→は?どっちもすごいでいいじゃん!!
なぜなのか
+14
-3
-
368. 匿名 2020/11/28(土) 17:25:59
>>179
え!?
こんな発言してたの!?
引くわ・・・。+226
-3
-
369. 匿名 2020/11/28(土) 17:26:16
>>31
アラバスタて…何年前の話してんだ。+10
-36
-
370. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:00
>>366
あらあら、言葉で返せないんですかw残念な語彙力なんだねw
+1
-0
-
371. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:30
今の流れってポケモンと比べて妖怪ウォッチの方が売れてる!ポケモンはつまらん!って言ってるようなもんだよね+9
-8
-
372. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:31
>>344
ありふれた話なのになにがあんなに爆発的に受ける要因になったんだろね
長年アニメ見てなかった人まで巻き込むなんてすごいなーって思うけど
+35
-0
-
373. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:33
>>305
実際に鬼滅の最終回に休載してたもんね+98
-2
-
374. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:44
>>333
何でよw
ワンピースが好きなら鬼滅の刃を好きになっちゃいけないの?そんなわけないじゃん。
色んな漫画が好きな人だって大勢いるでしょうよ。+12
-2
-
375. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:45
読んだけど鬼滅の良さがマジで全く分からない
ワンピースはまず絵が受け付けない+7
-5
-
376. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:54
ワンピースの面白い所誰も教えてくれない+19
-5
-
377. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:58
>>179
こりゃあ天狗になってるって言われても無理ないわな
なんでいちいち他人を小馬鹿にした言い方をするんだろう+219
-4
-
378. 匿名 2020/11/28(土) 17:28:01
>>14
最終巻すぐに買えなくて転売屋がまーた出回る。
こういう状況わかってるのに395万部はどう考えてもおかしい。ワンピース云々ではなくて、集英社がおかしい。+259
-0
-
379. 匿名 2020/11/28(土) 17:28:28
>>340
詳しいね+1
-0
-
380. 匿名 2020/11/28(土) 17:28:34
>>360
考察本だかネットで、「黒ひげは作者の闇の部分」痛いな考察あった。黒ひげが1ページ丸々使って「俺の時代だ!」って言うシーンがあるんだわ。+40
-3
-
381. 匿名 2020/11/28(土) 17:28:54
鬼滅信者ワンピース嫌いすぎだろw+7
-7
-
382. 匿名 2020/11/28(土) 17:29:42
鬼滅もワンピも絵がキモすぎる+7
-7
-
383. 匿名 2020/11/28(土) 17:30:02
>>76
手書きにもちゃんと振り仮名書いてたり、そういう気遣いが子供にウケた理由な気がする+161
-5
-
384. 匿名 2020/11/28(土) 17:30:03
ローリングさん…漫画家の場合は売り上げ中心にもなる人多いからハリーポッターの原作者みたいに寛容になれる人って少ないよね…日本は苦しい経験があったからこそ今の売り上げがある事は日本の作家は忘れてるんじゃないかな。今は至宝だけ亡き手塚治虫、藤子両先生、宮崎駿だって最初は超苦労したのにな。+0
-0
-
385. 匿名 2020/11/28(土) 17:30:32
>>376
チョッパーが可愛い。+9
-1
-
386. 匿名 2020/11/28(土) 17:30:34
>>24
いちいちうるせーな+33
-54
-
387. 匿名 2020/11/28(土) 17:31:41
>>376
そりゃお得意の、仲間!!(ドン!)でしょ+7
-0
-
388. 匿名 2020/11/28(土) 17:31:44
>>356
ワンピが終わるのかどうかといい勝負かもしれない+108
-0
-
389. 匿名 2020/11/28(土) 17:32:07
>>376
言いたくてもすぐマイナス押されるから言えない、、+9
-1
-
390. 匿名 2020/11/28(土) 17:32:33
>>389
お願い教えて+1
-2
-
391. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:00
>>376
嫌いな人に面白さを伝えても無駄なだけでは?
だって聞く気がないでしょうよ
自分の好きな漫画だけ見てればいいのに喧嘩売って馬鹿らしい+20
-2
-
392. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:06
どんなにワンピース叩いたって鬼滅が糞なのは変わりないのに馬鹿だね+2
-14
-
393. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:08
>>305
オダッチ・・・。やっぱ早くに売れると天狗になるのね。+80
-5
-
394. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:37
>>367
鬼滅最高、他はクソってどこに書いてあんの?+16
-3
-
395. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:10
>>382
どっちもグロにしか見えない+2
-2
-
396. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:11
>>377
なぜこのコメ鳥山さんに憧れてるなら本人が好きで連載してた作品で挙げないのか、不思議になる。鳥山さん自身はDBは嫌々で好きじゃないのにDrスランプを挙げないのは酷いな…+6
-1
-
397. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:12
>>179
うわっ……器の大きさって変わらないらしいから、元々こういう傲慢な性格だったんだろうな+159
-2
-
398. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:13
鬼滅にはハマらない
鬼の設定がほぼヴァンパイア
せっかく日本独自の妖怪なのに
+5
-9
-
399. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:29
>>48
今回の映画の初回特典だった冊子は450万名に配ってたけど一瞬でなくなったんだよなぁ。それなのにキリの悪い謎の395万部。キリの良い400万部は刷らない。
あっ…(察し)+198
-9
-
400. 匿名 2020/11/28(土) 17:34:45
>>367
とにかく鬼滅信者は鬼滅が他より優れた作品じゃないと気に食わないんだろうね。
パクりを散々指摘されても自分が知らない作品ならそんな漫画知らないで押し通した上、漫画を下げ始めるの、何度も見た。+11
-5
-
401. 匿名 2020/11/28(土) 17:35:24
今1番売れてるから何故かファンが偉そうにしてワンピース叩くけど来年は絶対嘘のように鬼滅の刃の話をする人がいなくなると思ってる
鬼滅の刃は例えるとハガレン、進撃ルートじゃなくておそ松さんルートの人気だから+15
-15
-
402. 匿名 2020/11/28(土) 17:35:27
ワンピースとかどうでもいい
ただ鬼滅が嫌い+8
-17
-
403. 匿名 2020/11/28(土) 17:35:38
>>389
お前ファンじゃないから言えないだけじゃん+2
-2
-
404. 匿名 2020/11/28(土) 17:36:44
>>401
おそ松さんは今でも好きだけど鬼滅は全くハマれなかった+7
-8
-
405. 匿名 2020/11/28(土) 17:36:44
>>402
本音出たーW+2
-8
-
406. 匿名 2020/11/28(土) 17:37:12
ワンピースあれだけ
長いけどこれといった曲がないね
歴代偉大な漫画は=で主題歌曲が浮かぶけど
+14
-9
-
407. 匿名 2020/11/28(土) 17:37:14
>>398
そういえばそのヴァンパイア(吸血鬼)な設定が何かの漫画のパクりだと指摘されてた
いろいろありすぎてもう何が何のパクりか忘れてしまった+3
-3
-
408. 匿名 2020/11/28(土) 17:37:24
>>403
すーぐそう言うから言いたくても言えないんだよ。+3
-0
-
409. 匿名 2020/11/28(土) 17:37:39
老害漫画わんぴーす(笑)+6
-11
-
410. 匿名 2020/11/28(土) 17:38:43
>>376
・巨乳体型のキャラが多い(奇形)
・仲間に関して熱い(なお2年後に顔を忘れる模様)
・個性豊かなキャラ(癖が強すぎる)
・売上が桁違い(天狗になり見下す)
・善悪がはっきりしてない(凶悪犯を脱獄させる)
・プライドを持っている(煽りに負けて兄が死亡)
いっぱいあるよ!+18
-11
-
411. 匿名 2020/11/28(土) 17:38:44
>>404
人気の出方が同じってことでは。一気に燃え上がって、急に冷めるみたいな。+4
-0
-
412. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:03
>>404
おそ松さん、今3期やってるね
2期はイマイチだったけど今期は好き+4
-0
-
413. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:03
しかし毎日のように鬼滅上げ他下げ記事が出るね+16
-0
-
414. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:11
>>46
最近のワンピ下げの風潮何なんだろうね+98
-9
-
415. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:51
こんな勘繰られることをして
しかもまんまと報道されちゃうとか集英社の責任でしょ
+8
-0
-
416. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:58
今の小学生ってワンピースみてるの?ドラゴンボールとかは人気ありそうだけどワンピースは大人向けなのかな?+8
-1
-
417. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:58
>>410
仲間の顔忘れるのは「オイオイ」だわな・・・。あんなに「仲間がいるよ!」「あいつらに会いてぇ!」言うてたのに。「お前ら何か変わったなー。そんな仲良かったか?」だぜ・・・。+20
-2
-
418. 匿名 2020/11/28(土) 17:40:04
>>370
>は??
>何決め付けてんの?あたま大丈夫?
↑残念な語彙力...ああこれのことねw本当に残念だと思います。では。+1
-1
-
419. 匿名 2020/11/28(土) 17:40:15
>>390
壮大な世界観とか個性的なキャラとか空白の100年の謎とか言ってたらキリがないけど、今でも読んでる側からすれば本当に面白いよ。+8
-0
-
420. 匿名 2020/11/28(土) 17:41:08
>>401
おそ松もマナーの悪いファンがネットでもリアルでも迷惑かけまくってたけど、今の鬼滅と被るわ
虚言も嘘松から嘘柱に変わりつつあるね+11
-6
-
421. 匿名 2020/11/28(土) 17:42:26
外伝は絵が吾峠先生じゃないならいいやーと思ってたけどやっぱり読みたくなって書店に予約しに行ったら全然駄目だった、、、。外伝こそ初版数少なそうでいつ読めるんだろうか。+7
-2
-
422. 匿名 2020/11/28(土) 17:42:44
>>374
だから鬼滅信者全員がワンピースアンチだなんて書き方してないけど?
落ち着きなよ。+3
-4
-
423. 匿名 2020/11/28(土) 17:42:45
ワンピースのアンチってなんか粘着質な人多くない?+13
-1
-
424. 匿名 2020/11/28(土) 17:43:00
>>417
あの展開にはずっこけたわ笑+7
-0
-
425. 匿名 2020/11/28(土) 17:43:02
>>31
確かに23巻くらいの頃までのワンピースは鬼滅以上に人気で高評価だったね。
編集が完結を長引かせてるのかもしれないけど(雑誌違うけどコナンとか)勢いがあるうちに完結できるほうがいいよね。+121
-4
-
426. 匿名 2020/11/28(土) 17:43:33
>>410
煽りに弱いワンピ信者と似てる+4
-6
-
427. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:02
ここでワンピース叩きしてる人いるけど鬼滅ヲタの民度疑われるから辞めたほうがいいと思うけどなあ+9
-4
-
428. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:03
>>423
鬼滅アンチも十分粘着質だよ+14
-6
-
429. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:23
>>419
いまだにみてる人いるんだ…
なんか可哀想+0
-14
-
430. 匿名 2020/11/28(土) 17:45:15
>>429
何で可哀想なん?好きならいいじゃん+18
-0
-
431. 匿名 2020/11/28(土) 17:45:21
>>428
ここ見てるとワンピ叩きえぐいなとしか思えん+17
-5
-
432. 匿名 2020/11/28(土) 17:45:26
>>401
おそ松さんのヒットはスタッフも想定外だったからね
鬼滅は最初からヒットさせる気満々だったけど+3
-9
-
433. 匿名 2020/11/28(土) 17:45:29
鬼滅の刃大好きだけど、
信者大嫌い。+16
-1
-
434. 匿名 2020/11/28(土) 17:45:39
>>46
インペルダウン編はアニメで見て面白いと思えたけど、トットランドから「・・・ん?」となった。
+23
-2
-
435. 匿名 2020/11/28(土) 17:46:00
>>2
揉めようが荒れようが、ガルちゃん的にはトピが伸びればいいから
+31
-0
-
436. 匿名 2020/11/28(土) 17:46:41
>>429
ワンピースを読んでることの一体何が可哀想なの?+19
-0
-
437. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:03
>>406
ありったけのーゆーめをーかき集めー+13
-0
-
438. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:09
>>50
今見てきたら74巻!!
ごめん新規参入は無理
完結したって聞いてから買い集めだしたよ鬼滅
短く終わったからこそ爆発的な力が出たと思う+130
-2
-
439. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:13
ここのトピ見てると一部の男達がジャンプに女読者が入ってくるのを嫌がる理由がなんとなくわかる
漫画の評価する点が絶対的に違うんだな+18
-1
-
440. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:32
>>355
いまからでも予約をおすすめするよ~。このトピの流れ見てw+3
-0
-
441. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:46
>>406
若い人は初代OPも知らないかもね。個人的に好きな曲はいくつかあるけど、メジャーかと言われると疑問だし。+3
-1
-
442. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:24
>>7
無限列車編の映画の初回特典だった冊子は450万部配ってたが一瞬で終了。こんなに話題のなか一番売れるであろう最終巻はそれでもきりの悪い謎の395万部。 きりのいい400万部は刷らない。
初版部数記録はトップ10が全てワンピースで初版400〜405万部。鬼滅を400万部以上にしてしまうとワンピースのトップ10独占が崩れてしまう。
これを推察すると……
あっ…(察し)+304
-54
-
443. 匿名 2020/11/28(土) 17:49:36
>>46
ワノ国編が引き伸ばし、休載も多いからファンのストレスも溜まってるんじゃない?
ワンピの5chファンスレも鬼滅流行る以前から段々と不満意見が多くなってきてたし+62
-7
-
444. 匿名 2020/11/28(土) 17:49:39
>>3
信者にとって大事なのは、作品の内容じゃなくて、なによりも人気になってることだからね+49
-0
-
445. 匿名 2020/11/28(土) 17:49:56
鬼滅の刃は終わらせたくて無理やり終わらせた23巻だから完成度が高いって言われたら疑問
無惨様とラストバトルがあんなにあっさりしてていいものかと思ったし
ちゃんとやりたいことやって終わったなって思える漫画はネウロと暗殺教室の松井先生くらいだわ+12
-0
-
446. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:05
ONE PIECE作者は描く上で女には媚びないと言い切ってるので、女が読んでつまらないと感じることについては全く問題ないと思うよ
+18
-0
-
447. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:19
>>433
鬼滅信者は本当に嫌い
何にでも噛みついてくる+13
-9
-
448. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:30
>>396
ボーボボも本当Drスランプは無視で人気あったからってDBのゴリ押しがウザいギャグは引いた。NARUTOは鳥山さんのDBも挙げたけどちゃんと大西勝洋のAKIRAもズバリ言ってるし、キン肉マンとも言ってくれたりしてる。銀魂もネタが時々DBの時もあったけどちゃんと歌舞伎町、吉原、吉田村塾ネタとか時代劇らしいネタ数多く中心だし別にゴリ押しではなかったからパクリでも気にしなかった。+3
-3
-
449. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:37
>>289
鬼滅オタは精神年齢低い奴ばかりだからしょうがない+14
-9
-
450. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:25
>>410
自分の兄の為なら世間からしたら凶悪犯も巻き込み脱獄させてしまった
主人公に対しても忖度凄いからね…+7
-2
-
451. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:42
>>443
休載はジャンプ側が定期的に休ませてるからだよ
一度入院してから、休ませてるって
コナンの青山剛昌も同じく+38
-0
-
452. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:07
ワンピースを巻き込まないで+6
-4
-
453. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:33
>>76
ワンピースの人を下げる気はないけど、鬼滅の人のいい人感が凄いね
たぶん同年代同性だけど、こんな風に見ず知らずの人にまで感謝をしたことがない…炭治郎のいい奴感を裏打ちされた感じ+229
-13
-
454. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:54
>>445
鬼滅より優れてる作品は山ほどあるのにあんなのが史上最高の漫画かのように持ち上げられてるのは腑に落ちないわ+16
-11
-
455. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:32
>>1
最近のONE PIECE下げ風潮は嫌だわ
相手を下げて自分の推しを上げるのって自分の推しを馬鹿にしてるのと同じことを気づいて。
しかも山下おばさんならぬ鬼滅おばさんも出てるし+39
-40
-
456. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:43
>>453
パクリ魔だけどね+8
-38
-
457. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:53
>>449
いわゆる鬼滅キッズというヤツだね
鬼滅キッズと鬼滅おばさん、どっちが多いのかな+8
-6
-
458. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:54
>>82
チョッパー編は泣いたわ。+6
-2
-
459. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:54
>>427
鬼滅信者の民度の低さは疑う段階通り越して認識済み。+9
-4
-
460. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:09
>>437
ずっとこの曲のイメージ+4
-0
-
461. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:24
>>397
元々ではないと思いますよ。世間が環境が集英社がそうさせて変わっていったんだと思う。20年以上独走状態だったんだから、20年もあれば性格も変わる。+41
-6
-
462. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:56
>>457
ここでは圧倒的におばさん
だから余計に痛い+5
-7
-
463. 匿名 2020/11/28(土) 17:55:17
>>450
ルフィのせいで歴代の凶悪犯も脱獄して
世の中を最悪した+10
-2
-
464. 匿名 2020/11/28(土) 17:55:18
>>425
コナンはもう読んでないな…事件がシンプルすぎて猟奇事件がないから物足りない。ワンピースや鬼滅は多少刺激はあるから緩くてもいい。やはり刺激は必要。+7
-1
-
465. 匿名 2020/11/28(土) 17:55:37
もうやめて欲しいこんなトピたてるの
+6
-0
-
466. 匿名 2020/11/28(土) 17:55:48
>>456
パクリパクリ言うけど、著作権法に何引っかかってないし誰にも訴えられてないんだけど+33
-4
-
467. 匿名 2020/11/28(土) 17:56:07
>>446
何をそんなに意地になってるんだろうね+3
-5
-
468. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:08
>>5
鬼滅ってアニメ化と映画化されてるのって原作のまだ序盤だったよね?三分の一とか。これから続きやラスボスとの戦いが映像化されたら今よりもっと盛り上がると思うんだけれど。+442
-20
-
469. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:11
>>418
では鬼滅信者の大多数がワンピースアンチという客観的根拠を示してね。もちろん私もワンピースアンチではないよ。
それができない、しないのに鬼滅信者の大多数がワンピースアンチと断定したなら思慮が浅く視野も狭すぎるんじゃない?+6
-5
-
470. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:21
>>465
ガルちゃん管理人が荒れるトピ大好きだからなあ
鬼滅ワンピース以外でもガルちゃん管理人はとにかく叩きトピ立てるの好きだよ+6
-1
-
471. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:46
>>119
別にこれいうほどギャグシーンじゃないんだけどね
経緯を知らない人がここだけ見たら何だこれ?ってなるかもしれないけど+53
-2
-
472. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:49
ワンピうんぬんの前に普通版とフィギュア付き版のAkb48商法じゃん。+1
-6
-
473. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:07
>>464
コナンは確かに殺害動機が軽いよね。
金田一みたいに重たすぎるのもあれだけど。+4
-1
-
474. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:13
自分も煉獄さん大好きだからわかるけど鬼滅の刃は本当に女ウケするキャラクターのオンパレードなのよ
鬼滅の刃は漫画としての面白さもあるけどキャラ人気が大きい
正直漫画家としての能力差は尾田先生とワニ先生は比較すらできるレベルじゃない
ワニ先生だってそれはわかってると思う
女性だけあって魅力的な男キャラ描くのが上手い
だから鬼滅の刃ファンがワンピースより鬼滅の刃の方が作品の質が上!っていうと???ってなる+20
-4
-
475. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:14
>>463
脱獄させることに罪悪感感じてる様子もなかったしね。新たに民間人の犠牲が増えるのに。あんな奴がいくら正義掲げようが何も響かないわ。+12
-3
-
476. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:36
>>130
逆に鬼滅好きな人がいないんだが…+33
-58
-
477. 匿名 2020/11/28(土) 17:59:10
>>463
黒髭は配下にして海賊王を狙う為どっちにしろ実力のある奴だけを脱獄させるつもりだったでしょ。マゼランに手こずったのは情けないといえヤミヤミの性質上リスクだから本来躱せる攻撃も受けないとダメだしな。そう考えたらマゼランは黒髭を本気にさせたわけかな。
+1
-0
-
478. 匿名 2020/11/28(土) 17:59:12
>>454
鬼滅以外に漫画読んでない人がそうなりがちだね
鬼滅以外の漫画も読んでる鬼滅ファンは鬼滅が史上最高なんて言う人少ない+7
-5
-
479. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:01
>>469、あたま大丈夫?の人だったのね...w+1
-2
-
480. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:29
>>86
そのラノベ作家が誰なのか気になるわ…+30
-0
-
481. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:35
>>474
そもそも作品の質って個人的好みとかもあるじゃん。どちらがどうってより、自分の好みかどうかじゃない?
それをこっちが優ってると他人に押し付けるなら揉めるんだよ+10
-2
-
482. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:53
>>50
鬼滅はアニメが人気をさらに後押しせたよね。
ワンピース好きだけど、アニメは全く見たいと思わない。でも鬼滅はアニメ見たい+147
-1
-
483. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:53
>>465
もう誰にも止められないよ+3
-0
-
484. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:03
>>119
ワンピこんなことになってるのか…!
このコマだけではなんとも言えんが明らかに私が見てた頃とノリが違うなあ。+13
-5
-
485. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:04
>>469
何に対して熱くなってるの?笑+1
-2
-
486. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:29
>>472
鬼滅は20巻からずっと連続で通常版と特装版出してる
22巻と23巻は事前予約しないと買えない受注生産だ+6
-0
-
487. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:31
>>473
自分的には探偵Qかウロボロスが事件の内容でバランスがいい神作と思う。まぁストーリー上、設定上二人みたいに単独で事件解決はできないけどね。+2
-0
-
488. 匿名 2020/11/28(土) 18:02:55
>>482
アニメのチョッパーかわいいですよ+12
-1
-
489. 匿名 2020/11/28(土) 18:03:00
>>445
昔、松井先生はいつ打ち切られても良いように話練ってるって聞いた事あって凄い人なんだなーと思った。実際どうかは知らないけど。+1
-0
-
490. 匿名 2020/11/28(土) 18:03:12
>>119
ここはギャグシーンじゃないね
読んでないくせに転載して偉そうに何をいってますの+45
-6
-
491. 匿名 2020/11/28(土) 18:03:50
>>485
答えられないの?+1
-0
-
492. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:02
漫画トピで鬼滅の刃つまらん!って意見にワンピースだって面白くないって返しが絶対あるけどあれはお決まりなの?
ここみてもワンピースに敵対心ある人多すぎじゃない?+8
-0
-
493. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:06
>>176
これはいつも漫画を応援してくれてありがとう。今度は私達が応援する番だね。って事じゃないの?+27
-2
-
494. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:22
>>445
結局珠代の薬で倒した様なもんで納得がいかなかった。
けど鬼滅ファンは今までの少年漫画にハマらなかった層が大半だから、それが受けるのかも?攻撃だけじゃない攻め方?
私は思いっきりベタベタな少年漫画好きだから物足りなく感じちゃったけどね。+7
-0
-
495. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:51
>>119
なんだギャグシーンじゃないんだ
まあ1コマだけ載せられても何も言いようがない+19
-0
-
496. 匿名 2020/11/28(土) 18:05:13
>>14
Amazonも楽天もダメだったけど、ワンダーグーで予約できた!
外伝も予約した。
マンガ買うなんて、何十年ぶりだろう。+36
-0
-
497. 匿名 2020/11/28(土) 18:05:37
>>491
いやだから誰に語りかけてるの?っていう
あなたの語彙力について答えればいいの?+0
-1
-
498. 匿名 2020/11/28(土) 18:05:43
ワンピースの映画は鬼滅の刃の映画は越えられない。
年内で、鬼滅の刃は千と千尋の神隠しを抜くでしょう。+11
-2
-
499. 匿名 2020/11/28(土) 18:06:24
>>16
初期に比べたらめっちゃ上手くなったと思うけど?!+253
-12
-
500. 匿名 2020/11/28(土) 18:06:47
>>466
そうなんだけど、鬼滅ファンがこれは鬼滅のパクリだーってすぐ騒ぐからね。他の作品のファンからしたら迷惑だよ。+10
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画『鬼滅の刃』のシリーズ累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻をもって、1億2000万部(電子版含む)を突破することがわかった。10月発売の単行本22巻の時点で、1億部突破となっていたが、今回の23巻では通常版の他にフィギュア付きの同梱版も用意され、同巻の初版はシリーズ過去最多となる395万部となっている。