ガールズちゃんねる

彼氏が居るけど婚活したい

1829コメント2020/12/17(木) 02:24

  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:29 

    彼氏が居ますがマッチングアプリで婚活しようかと思っています。
    最低だなあと思う自分と、26歳から一年半も付き合っておいて結婚のけの字の気配も出さない彼氏なら仕方ないじゃないかと囁く悪魔の自分も居ます。

    皆さんは彼氏が居ながら婚活をしようと思ったり、実際に行動に移したことはありますか?

    +1586

    -657

  • 2. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:10 

    とりあえず別れてからやれば?

    +3195

    -244

  • 3. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:55 

    同じことを彼にされても文句ないならいいと思うよ

    +3069

    -35

  • 4. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:01 

    >>1
    なら先に別れなよ
    ケジメじゃん

    +2330

    -154

  • 5. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:06 

    とりあえず彼氏に結婚する気があるか聞いてみたら?

    +3067

    -11

  • 6. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:12 

    彼氏に結婚の臭わせしたら?

    +828

    -12

  • 7. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:19 

    彼氏の為に別れてから行動を。
    別れを切り出したら状況かわるかもよ?

    +1324

    -43

  • 8. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:40 

    結婚する気があるのか聞いてみる。
    なさそうなら別れて婚活する!

    +1622

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:45 

    ~~~~~~終了~~~~~~

    +455

    -16

  • 10. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:53 

    >>1
    彼氏に、
    「婚活したいから別れよっか。私とは結婚前提じゃないんだよね?」って言っちゃいなよw

    +2508

    -17

  • 11. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:54 

    結婚する気あるか聞いたら?

    +546

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:56 

    浅ましい~

    +148

    -120

  • 13. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:56 

    彼氏やマッチングアプリの男性が同じことしてても怒らないならいいんじゃない?

    +707

    -10

  • 14. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:00 

    むしろ彼氏に婚活しろと言われていますが、見込みないのかな?別れた方がいいですかね?

    +867

    -13

  • 15. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:01 

    いや!とりあえずプロポーズでしょ
    でダメならサクッと別れて婚活婚活

    +555

    -8

  • 16. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:04 

    彼氏に失礼だし、それで知り合う人にも失礼すぎる

    +704

    -56

  • 17. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:06 

    >>1
    だろうね、、
    自分がもし男ならこんな女と結婚したくない
    次への繋ぎ

    +702

    -65

  • 18. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:09 

    マイナスだろうけど彼氏の態度に本気度がうかがえないなら私はアリだと思う
    幸せになれる女ってそういうもの

    +914

    -187

  • 19. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:10 

    彼氏には結婚する気はあるのか確認する。あるならいつまでなのか。具体的な理由もなく一年とか言われたらアプリ登録して婚活する。

    +315

    -8

  • 20. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:19 

    私も彼氏いながら婚活みたいなことしていたよ。
    もっと他にいい人いるのではと思って。

    本当に結婚したいのなら、貪欲でいいと思う。
    ただ他に好きな人が出来たらきちんと別れた後に付き合う事。

    +654

    -86

  • 21. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:19 

    彼氏と結婚について話し合ってからにしたらどうかな。けじめつけないなら別れればいいし。マッチングアプリはそれからでも。

    +209

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:21 

    浮気と同等の行為するのか

    +188

    -70

  • 23. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:22 

    釣り?

    +94

    -17

  • 24. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:24 

    まずは彼氏に結婚する気があるのか聞いてみたら?それで無いなら別れて婚カツ。

    +204

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:29 

    いいんじゃない?
    完全フリーになるのは嫌だから別れないんでしょ。
    新しい相手にとっては不誠実だと思うけどね。

    +346

    -21

  • 26. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:35 

    彼氏が居るけど婚活したい

    +23

    -70

  • 27. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:37 

    >>8
    これですね!

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:43 

    キープしておかないと不安だから別れないの?

    +281

    -6

  • 29. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:48 

    自分がされて嫌な事はするな
    彼氏があなたと付き合いながら婚活してそっちと上手くいったから別れようって言われたら嫌でしょ?

    +363

    -28

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:50 

    別れてから婚活した方がいい出会いあるよ❗

    +263

    -12

  • 31. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:53 

    >>1
    結婚に関して聞いてみたら?自分と付き合ってるのに彼氏が婚活してたら嫌じゃない?

    +348

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:59 

    ズル賢いね
    そんな考え方だとこの先良いことないよー

    +64

    -57

  • 33. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:12 

    別れてからならいいんじゃない?
    されて嫌なことはしないほうがいいよ

    +159

    -10

  • 34. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:13 

    >>14
    うん🎵分かった~って婚活してみて~

    +383

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:24 

    主さんのそういう、よこしまな考え見抜かれてるからプロポーズ
    してもらえないのでは?

    +275

    -53

  • 36. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:30 

    >>1
    28歳で結婚を意識しろって言うのも男性によっては早いと感じるだろうし、一回結婚について話してみれば

    +500

    -12

  • 37. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:36 

    主がマッチングアプリしている
    その頃、彼氏は出会い系アプリをしているのであった

    +278

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:36 

    彼氏はキープしとくの?
    二兎を追うものは一兎をも得ずだよ。

    +123

    -31

  • 39. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:39 

    やっちゃえやっちゃえ!
    彼女に不安を抱かせるのは男性失格。器が小さい。
    何されたって文句いう資格なし。

    +59

    -70

  • 40. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:48 

    そもそも主はその彼氏と結婚したいの?したくないの?

    +218

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:57 

    全然アリ
    やめときなよって言う人性格悪いよ
    他人の幸せ、嫌いでしょ?

    +68

    -88

  • 42. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:09 

    結婚したらしたで構ってくれないから仕方ないって不倫しそう

    +198

    -11

  • 43. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:16 

    >>14
    結婚したいなら別れよう

    +324

    -6

  • 44. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:18 

    その彼氏と結婚まで考えられないのならいいと思います!婚活でよい人に出会ったら、そのときに別れたらいいのでは。

    +37

    -20

  • 45. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:23 

    とりあえず別れようよ
    バレたら辛い思いするのはあなたと彼氏だよ

    +121

    -9

  • 46. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:23 

    >>23
    そろそろクリスマスだからツリーで🎄🎅

    +33

    -7

  • 47. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:24 

    自分からプロポーズしてハッキリしてから動けばいいんじゃない?
    受け身で察してちゃんって一番めんどくさい

    +264

    -8

  • 48. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:27 

    >>2
    ほんとそれ
    彼氏を保険みたいにしてるよね

    +620

    -45

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:32 

    まぁ、そんなのノリしろ期間だから好きにすれば?

    ただし、今彼が変に勘ぐってストーカーみたいになっちゃったり、有料物件くんにバレて逃げられる可能性もあるわけだから
    その辺うまくやれないなら、今彼に結婚しないなら別れる。といって身軽になってからやらば?

    +133

    -6

  • 50. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:48 

    >>1
    こんなやり方する人いるけどなんで?
    そんな結婚したい彼氏じゃないなら何故わかれない?
    セフレ?
    腹が立つ

    +313

    -70

  • 51. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:02 

    西原理恵子か誰かが交際期間のビミョーなかぶりを「のりしろ」って呼んでて言いえて妙だと思ったw

    +117

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:22 

    あなたからプロポーズしてみてダメなら別れて婚活すれば?

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:45 

    別にいいと思うけど、こういう人は彼氏と話し合ったりしないのかなって思う
    既に話し合っての考えなら、なんで別れないかもよくわからん

    +128

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:53 

    そもそもマッチングアプリなもので良い男性現れるのかい?ヤリ目的な男性が多数なんじゃないの?

    +71

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:54 

    >>1
    彼氏にマッチングアプリで婚活されても、その結果フラれる事になっても文句言うなよ
    あなたがしようとしてるのはそう言う事

    +309

    -10

  • 56. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:57 

    まぁこういう人いるよね
    友達も彼氏いるのに他の人探してマッチングアプリしてて彼氏キープしてた
    別れる時彼氏病んでたよ

    +124

    -4

  • 57. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:01 

    なら彼氏に結婚しようって言えばいいだけでは?

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:01 

    マッチングアプリの他の男性利用者からしたら迷惑じゃない?いい感じになっても彼氏持ちの女とか自分が浮気相手って事じゃん。

    +152

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:25 

    キレイに活動できるならアリだと思う
    彼氏にも婚活で世話になるコンシェルジュにも新しい彼にもバレずにね
    自分を守るためならアリだと思うなぁ
    だって幸せになりたいよね

    +130

    -22

  • 60. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:35 

    >>7
    でも、結婚考えてるって言われてズルズル長引いちゃうケースもあるよね
    向こうが言い出さないから婚活を…っていうのは、自分に今の彼と結婚する気がそもそも無いんだと思うから、スパッと別れて次へ行くべきだと思う
    今の彼と結婚する気があるなら、こういう相談しないもんね

    +206

    -4

  • 61. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:40 

    >>1
    彼は口に出さないだけで考えてるかもしれないから、一度話し合ってからの方がいいんじゃない?何歳までに結婚したいってちゃんと自分の意思を伝えて、それに応じる気がないなら婚活したいから別れるって正直に言えばいいよ。

    +292

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:47 

    >>1
    相談所とか真剣に婚活するわけでもなく、マッチングアプリ。。
    出会った男性が実は彼女いるんだよねって言ったらどう思うか考えてみなよ。
    自分だけ許されてまともだなんて思うのは図々しい。
    側から見たら地雷の浮気女だよ。

    +288

    -7

  • 63. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:56 

    >>14
    そんなこと言われて迷うの?
    バカにされてると思わないのかな

    +625

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:58 

    同じ事されたくないから、相手が結婚する気ないなら別れる。
    それから婚カツします。

    逆の立場なら絶対怒るでしょ??

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:00 

    彼氏に失礼だよ
    男女逆の立場で彼女キープしてる人とマッチングしたくない

    +77

    -4

  • 66. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:30 

    >>1
    私の友達もまるっきり主と同じこと言って婚活アプリして2年経つよ。

    結局そういう事してる人って決められない。優柔不断なの。
    「彼氏は彼氏でキープして、アプリで私を奪ってくれるような素敵な王子様いないかな」程度にしか考えてない。
    自分では絶対に行動しない。男性から来てくれるもんだと思ってる。
    そんな展開、超絶美人しか無理だよ。

    まずはその彼氏が結婚についてどう考えてるかきっちり話し合ってからにしたら?とマジレス。

    +321

    -4

  • 67. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:35 

    もしそれでマッチングが上手くいって「実は婚活しててマッチングの人に結婚して欲しいって言われた」って彼氏に伝えて、彼氏が「待って!俺と結婚して!」って言ってきたら彼氏と結婚するの?
    まぁそんな状況になる確率の方が少ないだろうけどそうなったら最低だね〜

    +96

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:43 

    >>48
    いけないことなの?

    +65

    -119

  • 69. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:54 

    >>50
    自分の今の生活崩したくないんじゃない?要はいいとこ取りしたいだけ。

    +158

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:05 

    結婚してないんだし良いと思うよ!主さんがもうその気持ちになってるなら他も見ながらでも。
    自分の人生なんだもん。この人って思える人結婚したい。

    +22

    -17

  • 71. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:06 

    >>68
    自分がそうされてもいいの?

    +143

    -8

  • 72. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:14 

    >>1
    そうやって人を裏切ると痛い目にあうよ
    せっかく良い人見つけても上手くいかない
    誠意のない人には同じようなレベルの人がくるよ

    +200

    -10

  • 73. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:18 

    >>16
    マッチングアプリなんて本気でやる人少ないしいいんじゃない?お互い様だよ

    +25

    -59

  • 74. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:19 

    >>1
    とりあえず彼氏に聞いてみては?
    男性は言われないと自覚しない人も多いよ。

    +97

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:42 

    彼氏がもし近いうちにプロポーズ考えてるとしたら、ゴール間際にわざわざふりだしに戻って困難なルートに変更するようなもんだね。

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:44 

    結婚する気があるのか聞いて、答えが曖昧だったりNOならちゃんと別れて婚活した方がいいよ
    二股になると後でトラブルになるかもしれないし、けじめは大事

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:54 

    黙ってやれば??
    友達が主みたいなこと言ってきたら引く。

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:59 

    >>67
    後からいい感じになった人マジで可哀想。当て馬じゃん。

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:08 

    べつにいいんじゃないの
    自分もそうだったけど今の彼氏のこともそんなに好きじゃないんだと思う

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:18 

    26歳から一年半ならそんな遅くないと思う
    まだ現状のままで良くね?

    +8

    -9

  • 81. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:23 

    逆の立場にやられてもなってみてよ!やられてもいいの?って問い詰めてる人は
    「いいよ。恋愛の対等なリスクってそういうもの」って言われたら引きさがるんだろうか?
    ちなみにわたしはそういうものだと思ってた派でした
    婚活はしてないけれどいい人は逃さずゲットしたよ

    +14

    -20

  • 82. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:31 

    不動産と同じで、水準以上ならキープしつつほかの優良物件を探すのは普通だと思います。

    +19

    -20

  • 83. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:24 

    >>68
    実際やってる人も世の中にいると思うけど、いけないことかどうかの判断は他人に聞かなくてもできるようになろうよ。
    想像力なさすぎて引く。

    +185

    -5

  • 84. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:32 

    彼氏に結婚の意志があるのか確認した?そういうのを内に秘めてて顔に出さない人もいるよ。私がそうだった。結婚のけの字も一切出さず無関心を装ってた。本音はしたかったんだけどあえてそうしてた。
    そしたら、私の態度に焦りを感じたらしくプロポーズされました。婚活始める前に互いの気持ち確認し合うのが先じゃない?

    +44

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:43 

    具体的な結婚の話とか出てるわけじゃないなら何も問題ないんじゃない?でも、まずは彼氏に今後のことどう考えてるか聞いてみた方がいいかも。他の男性と会うことによって彼氏の良さを再認識することもある。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:51 

    元友達で、結婚を視野に入れた彼氏がいる子がマッチングで会った男とデートしてたわ。
    出会った男に粘着されてるって言うからよく話聞いたら、その男からおすすめされたCDや本とか借りパクしてた。しかも「あいつ女に慣れてなさそーw」とか馬鹿にしてたからそりゃー粘着もしょうがないかなーと思った。
    しょーもないね

    +73

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:59 

    プロポーズしてもらえないから婚活w
    今居る男ですらプロポーズしないんじゃ婚活しても無理じゃんW

    +78

    -9

  • 88. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:02 

    モラル的には良くないんだろうけど
    でもモラルある不幸体質女とちょっとズルい人生イージー女ならぜったい後者として生きたい

    +51

    -8

  • 89. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:12 

    付き合ってた彼氏が居たけど、この人と結婚はないなと思ってたから結婚を見据えたお付き合いできそうな彼氏ができてから別れたよ。
    やはり結婚と恋愛は別。
    マッチングアプリはすすめない。
    ちゃんと結婚したいなら、友人の紹介かお見合いがいいです。

    +11

    -14

  • 90. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:12 

    別れてから婚活しろという意見が多いけど、別に婚約してるわけじゃないからいいんじゃない?と思うけど。つきあってても別の異性に惹かれて若干かぶっちゃうなんてよくあること。ま、後ろめたいんだったら、はっきり宣言してもいいけど。私の友人がなかなか煮え切らない彼氏と別れないままお見合いして、見合い相手とうまくいったんだけど、今度彼氏に妙に執着されて困ってたよ。私なら彼氏の気持ちを確認してかは婚活するかなー

    +52

    -22

  • 91. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:43 

    婚活も彼とも上手くいきませんように。と思ってしまうほど性格悪いね

    +29

    -7

  • 92. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:47 

    彼氏が悪いみたいに言うけど、年数付き合ってて結婚の話を言われない自分には一切非がないと思ってるのも凄いね
    もしかしたらコロナで今はタイミングが違うとか考えてるかもしれないし話し合うとかしたら?
    好きにしたら良いと思うけど、彼氏や婚活で会った人に二股バレたらどっちも失うよ
    バレなきゃ良いて考えなら好きにしたら良いと思う

    +87

    -4

  • 93. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:49 

    >>1
    他の男性に口説かれて…なら分かるんだけど、マッチングアプリってなると正直やめとけってなる。そんなんだから彼氏が結婚ってならないのかもしれない
    遊びたいだけなら好きにしたらいい

    +119

    -5

  • 94. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:53 

    不誠実な人は周りが本当に迷惑するから別れてからにしたら?

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:55 

    こういう考えが足りない人だから彼氏にも結婚したいって思われないんだよ

    +58

    -8

  • 96. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:03 

    >>72
    本当それ。
    結局お互い付き合ってる人がいて、なし崩し的にセフレつくっておしまいになりそう。

    +76

    -2

  • 97. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:15 

    >>1
    マイナスだろうけど彼氏いながら婚活したことあります。
    結婚したいって気持ちが強かったけど誰と会っても当たり前だけどいいなと思う人はいなかったよ。彼氏が好きだから。

    結局婚活やめて彼氏とも上手くいかなくなりきっぱり別れてから婚活はじめて好きな人できて結婚できた。
    後ろめたい気持ちがあるといい結果にならないですよ。

    +244

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:29 

    >>81
    逆立場ににって、やられた方の身にもなってよ。
    って言いたいの??
    五毛ってこんなトピにもくるんだ。

    +1

    -17

  • 99. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:40 

    彼氏に一回バシッと確かめてモゴモゴ言うようならもうそれが言質みたいなもんだし活動しちゃえばいいと思う
    女の方が旬も短いし卵子と精子だったら老化でリスクが増すのは卵子

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:21 

    どうするかは自己判断
    どうなるかは自己責任

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:41 

    ここにいる人たちもきれい事はやめなよ。
    彼氏がいようが常にもっと上を狙いたいという思いはあるし、
    高スペック男に告られたらだれだって乗り換えるよ。
    女ってそういう生き物でしょう?

    +25

    -46

  • 102. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:41 

    >>1
    あるよ。皆別れてからしろって言うけど、
    「婚活においては」ってのが前提だけど何股しても良い。
    普通に彼氏がいたけど、主みたいな環境だったからアプリじゃなくって結婚相談所に登録した。
    条件で言えば彼氏より良い人が沢山いたし、数名から本交際を申し込まれたから、
    彼氏に
    「結婚したいと思っているけど、今年中にしない?(当時8月で私は28歳・彼氏は32歳つきあって1年半以上)どう?」って聞いたら
    「え?いきなり?早すぎない?w」って笑われたからスンッと冷めた。
    「私は20代で結婚して、できれば出産もしたいんだよね~でも今が早いなら私次行きたい。別れて」って言った。
    彼は慌てて取り繕って「じゃあ結婚しよう、でも今年中っていきなりでない?w」ってやっぱり笑ってたから
    すがる気持ちもないし情に流されたら終わりだと思って
    ごめん冷めたって言って別れて、2か月後に好条件の人と結婚した。
    29で妊娠できて30で出産したよ。ごく普通に幸せやってる。

    +296

    -74

  • 103. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:23 

    クリスマスにも何もなかったら見切りつけて婚活する

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:28 

    >>1
    バレた時どちらも失う事になるかもしれないけどそれでもいいなら

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:52 

    >>36
    どっかのアンケート…ヤフーニュースのだったかな?では男も30までには結婚したいのが半数超えてたよ
    28でも別に普通だし適齢期だよ

    +125

    -15

  • 106. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:11 

    >>101
    別れてから次行くけどね

    +31

    -5

  • 107. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:18 

    >>82
    不動産も気軽に手付払って返金求めたり書類だけ書いてキープする人いるけどモラルがないし、書類と金銭って怖いものだからいつかトラブルにあうと思う。

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:40 

    主がそういう思考の浅ましい女なのが伝わってるから結婚したくないんじゃない?

    +35

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:41 

    >>98
    ごめん、これもおかしいね(笑)
    逆の立場に立って、やられた方の身にもなってみて…。
    スマホの入力苦手だー

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:43 

    別れてから婚活しないのはセックスしたいから?

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:45 

    新しく出会った人に後から二股バレたらどっちも失いそう

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:01 

    >>101
    お別れしてから次の人と付き合うことと、同時進行でマッチングアプリやることの違いわからないの?

    +38

    -3

  • 113. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:09 

    >>4
    ケジメなさい

    +111

    -7

  • 114. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:13 

    >>1
    二兎を追う者は一兎をも得ず

    +67

    -3

  • 115. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:21 

    人の嫌がることはしちゃだめだけど知られないならそもそも嫌がられることもないから秘密ならいいと思うよ

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:25 

    >>1
    彼氏さんと結婚について話し合いましょう。
    ダメなら早く別れてマッチングアプリに限らず本気で婚活しましょう。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:28 

    彼氏が結婚したいって思わない理由が何なのかによる
    私は25から付き合って28で結婚したよ
    彼氏と結婚したいならさり気無く聞いてみたら?

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:59 

    >>10
    これ。
    もっとソフトに言うなら、「私は〇歳までに結婚してたいと思ってるんだけど、貴方はどう?もし私と考えられないなら、私は婚活したいから別れよ。」

    結婚がしたいだけかよと不貞腐れられたら、「結婚したいよ。でも誰でもいいわけじゃない。私はいろいろ真剣に考えて今話してるんだよ。わからないならいいよ」で終わり。

    +1180

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:39 

    >>50
    婚活がうまくいかないと独りだから寂しいからそれまでは保険で別れないんじゃない?ズルい女だよ

    +130

    -9

  • 120. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:41 

    >>110
    キープでしょ。婚活でうまくいかなければまた彼氏に戻るの。

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:43 

    みんな厳しいな
    私は別にいいと思う。自分の人生だから後悔ないようにやればいい。自分に必要だと思ったらすればいいと思う。
    ただ、自分の行動には責任がある事を忘れないようにね
    あと、もし彼氏が同じ事をしていても仕方ないんだよ

    +53

    -12

  • 122. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:53 


    別れてからじゃね?

    順番、逆〜
    こりゃ彼氏プロポーズする
    わけないわー笑笑

    +9

    -10

  • 123. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:59 

    お互い28歳、交際2年で、結婚の具体的な話は出るものの結婚はあと5年待って欲しいと言われました。

    私は早く子どもが欲しいので今の彼と別れて婚活するべきか悩んでいます。

    +63

    -5

  • 124. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:02 

    >>1
    いいじゃん、婚約も結婚もしてないんだから

    +47

    -18

  • 125. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:10 

    これ主の彼氏も二股してたら笑えるね

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:17 

    >>110
    彼氏が途切れるのが寂しいとか、マッチングアプリで上手くいかなかったときの保険じゃない?
    卑しい女

    +28

    -6

  • 127. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:22 

    >>113
    マッチさんじゃん

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:31 

    マッチングアプリで会う人は婚活してるとは限らないからね。

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:38 

    好きにすりゃいいと思う
    本当に好きな相手ならそんなことはできないと思うけど
    でも迷うってことはそこまで好きじゃないんだよね、今彼

    でも結婚相手として適格ならキープしとくのは悪くないよ
    気持ち繋げなかった相手にも落ち度はあるよ 恋愛だもん

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:39 

    主の彼氏も同じ事考えてるからプロポーズしないのかもね。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:48 

    >>101
    色々考え方あっても良いけど
    女ってそういう生き物とか言ってるのはダサい

    +31

    -3

  • 132. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:53 

    >>1
    彼氏はとりあえずキープしておいて、婚活で良い人がいたら乗り換えるんですね!
    彼氏に同じ事やられたら悲劇のヒロインなんですよね?
    誰とも付き合ったりしないで1人で生きていけよと思う。婚活相手にも彼氏にも失礼だよ。

    +115

    -17

  • 133. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:49 

    >>120
    結婚してくれない彼氏をキープしても意味なくない?
    結婚したいのにしてくれないんだから
    よくわからんな

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:06 

    >>123
    5年は長すぎるでしょ。女の人生なんだと思ってんだろうねその彼氏
    結婚が33歳じゃスムーズにできても高齢出産だよ。
    ほんと今すぐ別れて速攻婚活したほうがいいよ。まだ28歳だもん間に合うよ

    +119

    -7

  • 135. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:07 

    >>1
    やっていいと思う

    +30

    -15

  • 136. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:15 

    >>95
    一生のパートナーにするには決め手が足りないんだろうね。彼の勘は合ってる。
    主さんみたいな人はちょっと環境整ったら簡単に不倫するから結婚相手としてはハズレ。

    +52

    -4

  • 137. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:15 

    ガルちゃんで聞いたって別れてから婚活しろとしか言われないよ

    ガルちゃん民は幼稚な人が多いから無駄に正義感が強いんだよね

    自分の幸せを考えるなら貪欲に行動しないと

    ガルちゃん見てれば分かるけど彼氏や旦那の文句しか言ってないよ

    要するに人生に失敗してる人が非常に多いんだよ

    ガルちゃん民の意見なんて参考にしちゃだめだよ

    反面教師にするくらいならありかもだけどね。

    +22

    -26

  • 138. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:21 

    結婚したい!あなたに結婚の気がないなら別れたい!
    って言えばよくない?

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:24 

    >>1
    多分、主的に

    主「私、ずっと待ってるような女じゃないのよ(婚活アプリ、チラッ チラッ)」
    彼「そ、それどういうことだよ!そのアプリなんだよ!」
    主「婚活アプリ。だってあなた、全くプロポーズしてくれないんだもん!涙」
    彼「主子、今すぐ結婚しよう!」
    主「彼ピッピ、しゅきぴ」

    ~Fin~

    って感じを狙ってるんだと思う。

    +37

    -34

  • 140. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:34 

    なんで男から来るのを待って全部受け身なんだろ。
    マッチングアプリでも同じ目にあいそう。

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:37 

    常識的に考えて、主みたいなのは批判されるのは分かるでしょ?
    正当化しないで、腹黒く生きればいいのよ。
    あなたが幸せになりますように。
    でも、やったことは返ってくるってことも忘れないでね

    +15

    -5

  • 142. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:51 

    それやってた人みごとに大手企業の役員の息子ゲットしたよ
    結婚10年たつけど幸せそうよ
    みんな無意識でそんなことしたら幸せになれないって思いたがるけどそうでもないんだよなぁ

    +67

    -15

  • 143. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:59 

    されないのも彼氏的にも主だって決め手がないのかも
    確認してそんな感じなら婚活したら?
    もし考えてくれてたとしてバレて結婚無しになったら終わりじゃん。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:07 

    >>73
    そうなの?
    それなのに本気でやろうとしてる主www

    +30

    -3

  • 145. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:11 

    >>5
    彼氏に聞いても無いのに婚活するのおかしいよね笑
    本当は考えてるかもしれないのにさ

    +601

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:29 

    こういう話を聞くと、23歳で今の旦那と出会っておいてほんとによかったわ。
    そういう打算とか全くなしに結婚できたし。焦りも何も全くなかった

    +5

    -21

  • 147. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:46 

    社会人になってからは付き合うときに結婚前提のつもりだよって言っておいた方がいいよ。すんなりいく。私は旦那にそう言われて付き合ったから安心感あったし、お互い見極めながらもさらけ出して付き合えた。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:48 

    >>1
    最低。
    結婚する気あるのか彼氏に聞けば済む話。
    ないと言われたら別れて婚活すれば?

    +74

    -13

  • 149. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:25 

    >>124
    こういう人たまにいるけど軽蔑する。
    婚約も結婚もしてなければ裏切ってもいいのか?
    法律上問題なければ相手の気持ち考えずやりたい放題でいいのか?

    +25

    -20

  • 150. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:33 

    >>134
    なんで男が女の人生心配しなきゃいけないんだよ。
    自分の人生のことは自分で心配して責任とれよ。

    +16

    -15

  • 151. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:35 

    >>137
    そう思う貴女はそういう愚痴トピばっかり覗いてるんじゃないの?
    ノロケトピもあるし私も夫の不満なんて靴下が半分表半分裏返しになってる事くらいしかないよ。

    +13

    -3

  • 152. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:36 

    >>137
    リテラシーに疎くてスルースキルの低い良くも悪くも普通の人が多いから普通の意見しか来ないよね
    マイナスついてる意見言ってる人の方がリアルで立ち回り上手くて得取ってるんだろうなって思うこと多いわ

    +4

    -16

  • 153. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:40 

    みんな反対派が多いけど私は別にいーと思う。
    世の中嘘をうまく使って生きていったモノ勝ちじゃない?
    真面目に生きてても良いことないじゃん

    +26

    -19

  • 154. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:14 

    >>150
    唐突にガル男w

    +14

    -8

  • 155. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:34 

    >>153
    自分がされたら嫌なことを平気でするのは嫌だな~

    +25

    -3

  • 156. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:39 

    結婚も婚約もしていないなら恋愛は自由ですよ
    婚活も自由
    ただ婚活がバレて彼にさよなら言われる可能性はあるね
    結婚したくてしょうがないならそのリスクを冒してがんばって

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:41 

    >>101
    ちょっと、そんな浮わついた女と一緒にしないでよ
    そもそもマッチングアプリなんかでそんなハイスペが結婚相手探してるわけないでしょw
    ヤリモクだよ

    +45

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:54 

    これが俗に言うがるちゃんの常識は世間の非常識。
    生真面目な人多いよね

    +9

    -6

  • 159. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:58 

    >>123
    5年は待たないわ。
    その間に喧嘩やどちらかの気持ちが冷めて31歳で放り出される可能性じゅうぶんにあるし。

    +113

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:54 

    >>1 ガルちゃん民なんて旦那の悪口しか書いてない人生失敗者の巣窟なんだよ?相談する相手を間違えてるよ。

    +19

    -20

  • 161. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:00 

    >>150
    は?高齢出産のリスク調べてから出直してこい
    ケツの青いガキが

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:03 

    >>155
    あ。そうですか。

    +2

    -10

  • 163. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:05 

    画像 怖い
    おばけかと思った w

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:44 

    >>101
    それは全然ありだと思うけどアプリはやめた方がいいと思う。彼氏も本当に好きなら離さないでしょ

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:50 

    >>137
    じゃあお開きでいいのかな?
    文句言いながらガルちゃんに意見求めるってw

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:50 

    一年半付き合って結婚のケの字も出されないのは主に原因があるとは考えないんだな…そんな人がマッチングアプリで成功するのか?という純粋な疑問

    +40

    -5

  • 167. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:17 

    旦那居るけど婚活してるよ。

    +1

    -8

  • 168. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:31 

    >>153
    いるよね。そういう人。
    だいたい嫌われものだけど。
    自分の人生だから好きにすればいいんだよ。
    叩かれても気にするな。

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:37 

    自分がされてもいいの?という意見があるけれど
    男と女じゃ条件が違う
    女には妊娠出産の時期がある程度制限され、高齢出産が出来る世の中であってもリスクが高くなる
    そして女は若いほうがいいという風潮がある日本において女性が結婚に焦る気持ちもわかる
    付き合いながら婚活しても良いと思う。というか、律儀に生きることが本当に人生として正しいのかな?自分の人生だよ、もっと自分のことを考えて選択すればいいと思う
    他人なんて勝手なこと言うもんだよ、それを言われたくないからって
    自分の人生棒にふることない

    +38

    -23

  • 170. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:40 

    プロポーズされない女って彼氏のせいにするよね


    +24

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:40 

    >>149
    だよね
    そして往々にしてこういう女は>>134みたいな「女の貴重な時間を無駄にして!」みたいなダブスタ

    +15

    -9

  • 172. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:40 

    >>166
    同じこと思った
    自分に原因が全くないと考えてしまう辺りがお察し

    +16

    -3

  • 173. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:43 

    自分の気持ちに正直に生きるのが一番だよ

    「相手の気持ちになって」とか言ってる人も結局はお気持ち大好きマンなわけでw
    ただやるとしたらバレないようにね
    お気持ちどうしがこじれるとめんどくさいから、やるならこっそりとw

    +17

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:53 

    >>138
    ほんとこれ。
    これができないのは次の目星がついてないと別れられない依存型恋愛脳の女。

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:20 

    真面目に生きても幸せは訪れない

    +11

    -4

  • 176. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:21 

    こういうことを推奨する女も彼氏が別の女を婚活アプリで漁ってたら激怒するんだよなぁ。「やっぱ男は最低!」とか言って

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:23 

    >>48
    擁護するつもりはないけどリアルでは彼氏という名の保険持った状態で婚活する人たくさんいるよ
    ガルのトピ内でもちょいちょい見かけるし
    相手からされたら嫌だと思うなら、しない方がいいと思うけどね…

    +191

    -19

  • 178. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:37 

    >>162
    いーと思うとか、そうですかとかすごいねw
    精神年齢低くて教養ない上に不真面目だから人生いいことないんだよ。
    周りが見ててもそんな人救いようがないもん。

    +17

    -3

  • 179. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:55 

    彼氏に結婚する気があるかないか聞いたほうがいいよね
    ないならとっとと別れればいいと思う
    それから婚活すればなんの問題もない

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:58 

    >>1
    自分から結婚の話してもいいんだよ
    意思確認もしないで婚活ってなんだかなぁと思う

    +80

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:13 

    >>154
    ガル男じゃないけどそう思うよ
    何年だろうが無理矢理付き合わされたわけでもないのに、女だけ一方的に被害者面するのはおかしいと思う

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:14 

    平日昼間にがるちゃんですかw
    モテない男は可哀想だねえ

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:25 

    >>176
    ダブスタがガル民の標準装備だし。私もだけど
    女がやることは許せても男がやることは許せない

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:38 

    >>138
    結婚するなら誰でもええんかーいと私が彼氏なら思うな…どうせ言うなら女性からプロポーズしてほしい

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:41 

    主が今の彼氏と結婚したくても彼氏にその気が無ければ無駄な時間だもんね。

    酷いって意見が多いけど、彼氏だって結婚する気はないけど一人じゃ寂しいからとかとりあえずセックスする相手として付き合ってるだけかもしれないじゃん。『結婚』って言葉こそださなくてもいずれは考えてくれるのかもなみたいに思わせるような言動があるのかもしれない。
    そういうのに付き合ってたら損するだけじゃない?

    私の周りの女友達は適齢期には本命がいても合コン行ったりしてちょこちょこ遊んでよりいい相手を探してたよ。
    結婚する相手なんだから、出会いを沢山して慎重に選ぶの普通じゃない?

    私は自分がそれされても全然いい。
    みんなが自分に一番合う相手とか運命感じる相手と結婚できる事が一番いいよ。
    お人好しが情に流されてなんとなくの人と結婚して、後悔するんじゃない?

    +50

    -16

  • 186. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:44 

    セフレがいて婚活するのは自由だけど、
    彼氏なら別れて婚活するのが筋では?

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:01 

    >>14
    別れたいと言ってるのと同じ

    +331

    -3

  • 188. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:02 

    >>146
    自分語り乙w
    浮気されてるかもしれないのにね

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:06 

    >>2

    友達で似たようなこと言う子がいたけど引いたわ。

    その彼氏とほんとに結婚したいなら
    腹くくって
    「私結婚したいんだけど」と言えばいいだけ。
    それで脈なしなら
    婚カツはじめたらいい。

    最近のトピで結婚相手
    興信所で調べるかどうかって
    トピあったけど
    未だに調べる人結構いる。

    もし相談所とか入って
    相談所にばれたら
    活動できなくなるよ。
    しかも相談所はネットワークあるのが怖い。
    自分しかみえていない行動は
    やっぱり感心しない。

    +306

    -18

  • 190. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:08 

    >>123
    20代前半ならともかく、28で2年付き合ってる彼女に5年待ってはないわ。

    +98

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:35 

    >>160
    わかるー。矛盾だらけだよね。
    旦那の悪口ボロクソ言ってる癖にATMだなんだって言ってる癖に彼氏がなかなか結婚切り出してくれなくて…ってちょっとした悩み抱えてる子が他に目を向けてみようかな…って日常の些細な感情を総叩き。あきれるわ。

    +18

    -10

  • 192. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:43 

    >>177
    うん、いっぱいいるね。
    男も次の彼女確保してから別れるやつとかいるし。
    どっちに転ぶか分からないから色んな手札を用意しとくみたいな感じなのかな。

    +77

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:56 

    よくわからんけどこういうこと肯定してる人って彼氏が浮気してても怒らない人なの?

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:58 

    >>188
    あ、夫婦で海外住んでるから多分大丈夫だわw

    +0

    -12

  • 195. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:01 

    >>1
    彼氏いても友達に誘われたら普通に飲み会とか街コン行ってたよ!彼氏よりいい人と出会えるかもしれないし。実際飲み会で知り合った人の方を好きになって別れたこともある。パッとしなければ改めて彼氏のよさに気づいたり(笑)
    別に浮気じゃないし、逆に何がダメなの?って感じだけど。

    +72

    -22

  • 196. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:08 

    >>182
    ブーメラン

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:29 

    詳細はわからないけど結婚のけのじも出てないってことは彼氏に将来について主さんから聞いたことないんだよね?
    自分の気持ちを言うわけでもなく完全に受け身で相手を悪く言うのは良くないよ2人の問題だから
    そんな関係結婚してもやっていけないよ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:32 

    真面目過ぎて損しないようにね

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:43 

    >>194
    海外住んでるの全く無関係で草

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:45 

    5年10年付き合ってるのかと思った()

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:46 

    主さんは彼氏のこと好きだから、今の状態でアプリしても結婚は程遠いと思うよ

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:48 

    >>171
    ダブスタ?実際貴重だよ
    子ども産めない女のニーズはガクッと下がる
    きれいな言葉で隠してはいるけど、結婚もお付き合いもお互いメリットデメリットで動くわけ
    リスクが上がる前に子どもが欲しいという自分の希望へ向かって行動するのに何が悪い

    +11

    -15

  • 203. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:51 

    彼氏に逆プロポーズするとか、結婚の意思表示は聞けない癖に、同時進行で婚カツは出来るんだ。その行動力あるなら、まず相手の意思を確認しなよ。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:54 

    否定的な意見が多いけど私は良いと思う!
    限られた時間は有限だし
    色々な男性を見て比べて熟考したいよね

    恋愛の目で見てる彼氏との将来性
    将来の目で見てる男性と自分との相性

    それぞれの良さや欠点を比べたり将来を想像したりする時間にする!

    ただし彼氏には結婚や将来どう考えてるのか重くならない程度に探ったり話し合ったりして価値観は共有しておくよ!
    婚カツでも結婚前提なのを全面に出して真面目に取り組むガチ勢になる

    付き合ってるけど自分の中では彼氏も婚カツ相手のカテゴリにいれるかんじ

    そして婚カツ相手とは良い感じになっちゃう前に(手繋いだりとか)前には絶対彼氏とはお別れする!

    +18

    -16

  • 205. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:55 

    >>188
    面白いよねw

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/26(木) 10:43:40 

    >>196
    ん?今の時間は主婦がほとんどだよ

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2020/11/26(木) 10:43:59 

    彼氏が結婚しようって言ってきたら結婚すんの?
    その人と付き合ってても婚活しようとした人と
    そんな相手と結婚して幸せなのかね
    そうやって考える人って沢山いるんだろうけど結局幸せな結婚生活は送れなそう

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:04 

    >>50
    彼氏という名のセフレなんだろうね実際は
    そんなんで婚活して会う男の方が気の毒だわ、結婚舐めてる

    +108

    -10

  • 209. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:06 

    >>201
    そうだね。まず彼氏基準で考えそう。「この人は顔が彼氏より悪い」「この人は年収が彼氏より低い」とかね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:09 

    >>168
    そう。自分の人生だし、恋愛は自由なんじゃないの?法律でなにか決め事決まってたっけ?

    +10

    -7

  • 211. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:13 

    >>181
    被害者面してるか?子供欲しいから行動しようとしてるだけでしょ。実際5年待たされてギャーギャー言ってるならまだしも、その段階じゃないんだから勝手に被害者にすんなよ

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:16 

    >>202
    じゃあ彼氏が年上彼女捨てて若い女に乗り換えるのも子孫を残したいという本能に従っただけだから何も悪くないね

    +24

    -4

  • 213. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:25 

    >>1
    とりあえずどのみち今の彼が結婚に対してどう思ってるのかはっきりさせといた方がいいよ
    好きだから付き合ってるんだよね?
    好きなのにそこはっきりさせないまま婚活してそっちが上手くいっても遅かれ早かれ主はモヤモヤすることになると思うよ

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:43 

    >>3
    彼氏がアプリで女漁ってたら普通に浮気だよね
    まだ直接会ってない段階だとしても下心あるし

    「あなたがプロポーズしてくれないからでしょ!」とか逆切れされても…自分の彼女がしてたら気持ち悪いし、信用なくすよ

    +422

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:48 

    >>199
    浮気する相手がいないってことw

    +0

    -6

  • 216. 匿名 2020/11/26(木) 10:44:54 

    >>191
    毎日パートナーと顔つき合わせていればグチの一つ二つ言いたくなるけど、それでも二股や不倫とか絶対破ったらいけないルールは守って生きてる人が大半なんだよ。
    こちらからすればその差すらわからないあなたに呆れるよ。

    +12

    -6

  • 217. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:02 

    >>1
    女性はプロポーズを待たなきゃいけないわけじゃないんだから、とりあえず彼氏に結婚について話してみたらいいと思う。マッチングらそれからじゃない?

    +64

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:08 

    >>191
    選ばれた私、と思ってるからだろうね。
    対したスペックでもない同士の癖に、と思っていつも嘲笑いながら見てる。

    +11

    -6

  • 219. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:12 

    >>178
    あなたオモシロイデスネ!

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:50 

    >>1
    最低だな…

    うまくいい人見つかったら別れるんでしょ?
    キープと何が違うの?
    彼氏にも彼氏を大事に思う人たちがいることを忘れないで。

    +52

    -13

  • 221. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:38 

    >>194

    久しぶりに見た「海外住んでる」発言

    海外からだとガルちゃんは見れても書き込みはできないですよ(笑)

    まあ、これを言われると何故か急に今は「日本にいる」って言いだすんだけどね

    ガルちゃんって馬鹿で幼稚な人が多いよね。

    +16

    -5

  • 222. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:42 

    >>204
    婚活前に別れてでよくない?
    自分の都合ばかり。

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:44 

    ズルズル付き合わされてたらあっと言う間におばちゃんになっちゃうよ。

    いけるうちにドンドンいっときな!!本当に。
    友達にそういうの知られたくなかったら誰にも言わなきゃ分かんないよ。
    人生一度きりなんだから。
    自分で動かないと運命の人には出会えないよ。
    まあ2年とか付き合っても結婚の話出なかったらスパっと別れたら?

    +28

    -3

  • 224. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:58 

    主は自分からは何か行動したの?
    何も言わず待ってるだけで彼氏はキープしておきながら婚活って今の彼氏にも婚活相手にも失礼でしょ

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:01 

    >>211
    >>123本人はしてないけど返信してる>>134が勝手に被害者面してんじゃん

    +8

    -3

  • 226. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:06 

    結婚の話出す→彼氏しぶる→別れて婚活じゃダメなん?
    そこまで一人が嫌なの?

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:15 

    >>221
    VPNって知ってる?
    あ、小学生?

    +2

    -15

  • 228. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:43 

    キープみたいなことしてても
    他の人といい出会いって無いよ
    なんかね、ほんとに。

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:58 

    >>222
    そう思った。こういう利己的な人には利己的な男しか寄ってこないから結婚できないんだと思う。

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:07 

    >>1
    まず彼氏と別れも覚悟でしっかり話し合ったほうがいい。
    結婚の話が出ないのは、ひょっとしたら彼氏から見て主さんのほうに不安要素があるのかも知れないし。
    それが分からないまま婚活しても良い結果は出ないと思う。

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:09 

    うん。最低だよね~
    けど私が主さんの立場なら
    こっそり婚活はじめると思うわ

    +8

    -9

  • 232. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:15 

    >>222
    婚活相手のことも考えようよね。

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:42 

    >>175
    不真面目に生きた付けはどこかで必ず回ってくる

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:46 

    >>206
    主婦でもないのにトピ立ててる主はなんなのw

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:59 

    >>204
    ガチ勢www
    そんな本気で婚活に取り組みたいならフリーでやるべき。

    +12

    -2

  • 236. 匿名 2020/11/26(木) 10:49:34 

    >>178
    アハハ。すごい。あんな少ない情報でそこまで言えるってあなた占い師ですかw?
    私の未来を視てくださいー

    +2

    -15

  • 237. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:14 

    彼氏がいる時に婚活パーティー普通に行ってましたよ。結局そのどちらでもない別のところで知り合った人と結婚しました。プロポーズされてる訳じゃないんだし、いい人がいたら乗り換えたいのはお互い様だと思う。

    +12

    -7

  • 238. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:16 

    彼氏いても「紹介して!」みたいな女友達ばかりだったし、今はみんなそんな中でいい人と出会って幸せな結婚してるよ。
    キープでもなんでもありだよ、独身なんだから。
    『理想の結婚をする』のが目的なら、それだけ目指せばいいと思うよ。

    +28

    -5

  • 239. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:36 

    >>216
    へー

    +2

    -8

  • 240. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:41 

    好きにしたら良いと思う。
    何が起きても、主さんしか主さんの人生に責任持てないもの。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:52 

    私もやったことある。
    わがままだって分かってるけど年齢も年齢だし、でも結婚の話が出ないだけじゃ別れに踏ん切りつかないんだよね。
    でもなんだかんだで彼氏がいる状況よりいない状況の方が圧倒的にご縁が増えるように、世の中なってると私の経験上では思う。
    彼氏がいたら比べちゃうから、1年半付き合った彼氏の方がいいなってなっちゃうし…
    彼と結婚する気がないなら別れて自分を追い込んだ方がいいかも。笑
    だからといってお試し行為はおすすめしないかな。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/26(木) 10:51:32 

    私も主さんと同い年くらいで、彼氏が結婚について話さないから別れて婚活しなくちゃと思って、彼氏に結婚する気ないなら別れようと言ったら、話してくれないだけで考えてくれてたみたいで、結婚することになったよ。まずは聞いてみたらいいのでは。

    +36

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/26(木) 10:51:33 

    真面目な人が多くてびっくりする。
    男も女も二十代くらいならみんなそんな感じだよ。
    より良い相手に乗り換えるって全然悪いと思わない。お互いさま。

    +13

    -14

  • 244. 匿名 2020/11/26(木) 10:51:47 

    >>203
    主みたいな人って「彼氏がいない自分」そして「プロポーズされていない自分」+「だからといって逆プロポーズする自分」に耐えられないんだよ。

    周りからの目をすごい気にするタイプ。
    「彼氏がいて、プロポーズしてくれて、幸せいっぱいの私」として見てほしい。
    けどプライドが高いから、どうにか違うことで行動しようとする。

    +41

    -2

  • 245. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:36 

    婚カツで知り合った男性が彼女持ちと何ら変わらないんだが…。自分が婚カツしてて、いい感じになった人から「実は彼女がいる」って言われたら、今までの時間とお金返してよ!こっちは本気で婚カツしとんじゃ!その間あんたは「今回上手くいかなくたも、一人になる心配はないし~」って余裕ぶっこいてたって事?って怒り心頭。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:43 

    >>212
    結婚という契約を違反した上にバレてるなら、その男はサルだからいいんじゃない?
    婚前と婚後を混同するあなたにお似合いだわ

    +4

    -13

  • 247. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:49 

    >>1
    彼氏に対しては受け身の姿勢なのにどこの誰とも分からない相手との婚活には積極的な姿勢なのが謎です!
    彼氏に対して積極的にいってみるのが先では…

    +78

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:53 

    >>1
    彼氏から結婚のケの字もでないとか言ってるけど
    あなた自身がそんな乗り気じゃないように見えた(違ったらごめんなさい🙇‍♀️)
    待ちじゃなくてあなたから意思の確認してみたら?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:57 

    >>216
    それを偉そうに語るなら旦那の悪口書き込むなよ。トピ主叩くなよ。何無理矢理理由作って、旦那の愚痴くらいは良いでしょっていってんの?そんな事も分からないあなたに呆れるわ。

    +3

    -15

  • 250. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:00 

    >>1
    26歳か。彼の年齢によるけど、1年半じゃ結婚話でない人もいるかも。
    30歳近くなると、1年くらいで意識するだろうけど。
    主は結婚したいの?きっかけ話くらい女性から作ってあげてもいいと思うが。
    とりあえず今の思考じゃ、婚活してもいい人に出会えなさそう。

    +72

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:14 

    >>152 つまらない倫理観に囚われても幸せにはなれないのにね、幸せになりたかったら仕事も婚活も人を出し抜かないといけないのにね。

    +11

    -8

  • 252. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:22 

    >>212
    横だけど実際そうだよね
    何年も待ったとかいう人いるけどさ、その間話し合いを持とうと思えば持てたわけだし何年も結婚の気配すら感じさせない男なら見切りをつけることも必要だよね
    このトピ主の場合とはちょっと違うけど、結婚の話してものらくらかわすような男とか何年も待ってくれっていうような男に対して被害者面するくらいなら同時進行で結婚相手探ししても良いと思うわ

    +41

    -2

  • 253. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:56 

    >>246
    年上彼女って書いてるのに婚前婚後とか何の話してんの

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:04 

    不真面目に生きたツケがどこかで回るなら真面目に生きちゃったツケも結局は回るよ?
    何が吉と出るかなんてわからんもんよ

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:08 

    >>235
    >>204

    一生添い遂げる結婚相手選ぶためだったら
    利己的で自己中になるよ
    あくまでも私だったらね
    婚カツ自体いろんな相手を同時進行で見る場だしね


    +14

    -9

  • 256. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:27 

    逆の立場だったらどうなの?
    自分に隠れて婚活する彼氏とかどうよ
    >>1がやろうとしてることは最低だと思う

    +38

    -4

  • 257. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:03 

    >>1はべつに、結婚がしたいんであってその相手が彼じゃなくても良いのよね?
    彼と主が一日も早く新しい出会いを見つけらるよう、お互いの身を自由にした方が良いよ

    +66

    -2

  • 258. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:29 

    >>227

    じゃあやってみなよ(笑)じょうじゃくちゃん

    +3

    -6

  • 259. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:31 

    みんなが言う婚活でいい人に乗り換える以前に彼氏と向き合ってないだけじゃん

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:38 

    >>152
    本当にうまく立ち回る人はこのトピの流れで同時進行しちゃえばいいなんて本音わざわざ言わないけどね。
    マイナスついてもレスバしてでも本音通してる人はむしろ要領悪い人だと思う

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:40 

    別れてから婚活すればいいと思うんだけど…

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/26(木) 10:56:06 

    >>252
    のらりくらりかわされるのと、誠意があって人生計画立ててるのとはまた違うしね
    話し合いをすることは必要だし大事だと思う。
    待ってたらプロポーズされるはずって信じてるだけでは
    この先結婚しても問題山積だと思う

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/26(木) 10:56:16 

    最近の男ってほんと結婚してくれないよね
    女性を一生養うのがそんなに嫌なのかな

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2020/11/26(木) 10:56:35 

    >>1
    自分が気にならないならいいと思う
    ただ自分の考え方と似たり寄ったりの男性としかこれから先も出会えないと思った方がいい

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/26(木) 10:57:01 

    >>204
    婚活前に別れない理由がわからない
    自己保身ばっかりで誠実さのかけらもない
    ロクな相手と結婚できなさそう

    +18

    -3

  • 266. 匿名 2020/11/26(木) 10:57:19 

    >>263
    金ないからね。楽しい趣味とか家事の時短アイテムとか昔よりたくさんあるし、男が一人で生きていける環境整っちゃってる

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/26(木) 10:57:50 

    >>10
    彼が「ゆくゆくは結婚したいと思ってるけどまだ分かんない」とか
    「今仕事でそんなどころじゃない」
    とかだらだら言い訳しなきゃ良いんだが

    個人的には付き合って
    2年経って結論出なきゃ別れよう
    って言うかなー

    +513

    -2

  • 268. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:00 

    彼氏に隠して婚活、婚活中は周りに彼氏がいる事は秘密にして、うまく結婚できたら結婚相手に当時彼氏がいた事をずっと隠さなきゃダメって考えただけで面倒。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:07 

    >>260
    ガルちゃんで立ち回りとかいう人初めて聞いたwwww

    +0

    -5

  • 270. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:11 

    >>36
    今はコロナで大変だし余計に結婚なんか考えられなくなってるよね。
    自分の仕事もどうなるか分からない、結婚しても式も挙げられるか分からないしで。
    しかもまだ付き合って1年半なら別にそんなに遅いって事もないしね。
    逆にこのご時世で積極的にプロポーズできるってなかなかないと思う。
    前々からもうこの時でって予定してた人ぐらいだよね。

    +105

    -5

  • 271. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:32 

    >>210
    ???
    主が質問してるから、みんな答えてあげてるんでしょ。
    勝手にすればいいのにさ、トピックなんか立てて思ったより叩かれてるから気に障ったの??

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:51 

    >>249
    はぁ?文章まともに読めるようになってからアンカーつけてほしいわ。言ってる意味全く理解できてないじゃん。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/26(木) 10:58:53 

    別れてから婚活は正論
    うん!正論
    けど、彼氏のこと嫌いとかじゃないんだと思う
    結婚してくれなさそうなオーラが出て不安な気持ちと怒りなんだと思う

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:00 

    >>267
    それでいいと思うけどな。期限を決めること
    女側にプランがあるように男側にもプランあるだろうし
    すり合わせるために条件つけるのはいいと思う

    +182

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:04 

    彼氏いながら婚活してる人達が必死に暴れてて笑っちゃいそうになる。

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:04 

    聞けばいいのに。結婚の意思がないって言われたら行動していいと思う。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:14 

    >>260
    横だけどそうかな?
    こんな匿名で話せる場だからこそ自分の意見を言ってもいいのでは?空気読む必要なくない?

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:27 

    ええことよ

    人の本能に従っとる

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:50 

    彼氏はキープってことか!
    なるほど

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:52 

    >>269
    152の言葉をそのまま借りてるんだけど。ちゃんと文字読めるようになるといいね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:02 

    >>137
    幼稚な人って利己的じゃない?
    あなたみたいな感じでさw

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:04 

    >>212
    それよくある話じゃん
    今更何言ってんの?

    +8

    -3

  • 283. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:10 

    >>263
    よく聞くけど30歳過ぎたら一気に結婚してる様に感じる。

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:15 

    本日の分断トピですね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:46 

    >>1
    マッチングアプリ使った事ないけど逆にばれない?
    彼氏も同じ事を考えて検索したら主が出たりとか。

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:49 

    婚活アプリで婚活するってようは結婚前提でお付き合いするってことだよね?
    それは浮気になるんじゃない?結婚してないとはいえ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:50 

    こーんなに批判多かったら主さん出てこれないじゃーん。
    長年付き合って30代半ばにもなってプロポーズされないって嘆いてる人のトピいっぱいあるよ。その人よりかは賢明な判断なのでは??

    +39

    -4

  • 288. 匿名 2020/11/26(木) 11:01:35 

    やるならいましかねぇ

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/26(木) 11:02:31 

    より良い男を探すって事で別にいいと思う。主が結婚出来なくなってもここの人は誰一人助けてくれない。自分を大切にする人が結局は幸せになると思う。失敗しないようにね

    +10

    -3

  • 290. 匿名 2020/11/26(木) 11:02:36 

    >>263
    そりゃ嫌でしょ…
    男女平等って教育されてきたのに大人になったら女を養え!って何の冗談かと思うんじゃない?
    私も男を養いたくないもん

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/26(木) 11:02:59 

    >>280
    いやその人の言ってるのリアルの方の立ち回りでしょ

    ちなみにあなたの思うこのトピの流れでのガルちゃんでの賢い立ち回りってどんなの?
    笑わないから書いて書いて

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/26(木) 11:03:04 

    >>3
    要は二股するってことだもんね

    +208

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/26(木) 11:03:37 

    詐欺じゃん。逆のことされたら怒るくせに

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/26(木) 11:04:52 

    >>290
    だから今は男が専業主婦をたたいて、専業主婦希望がフェミを叩くご時世ですよね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:17 

    >>113
    ケジメのないぃあな~たぁ

    +32

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:29 

    同じような例で男性看護師を捨てて医師に行ったなかなかのツワモノを知ってるんだが
    コロナで忙しくならない科の医師なので生活は何も変わってないらしく
    暗に「自分って運がいいわ」と言うようなことを鍵付きのtwitterで言ってるよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:40 

    主です!
    皆さんの言う通りやっぱり別れてから婚活をすべきだと思い、彼氏に別れ話を切り出してみたら
    ずっとプロポーズしようと考えていた
    結婚してほしいと言われました!!
    これもガルちゃんのおかげです!
    みなさんありがとうございます

    ↑ってオチになるに1000ペソ

    +90

    -18

  • 298. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:41 

    >>1

    察してちゃんは上手く行かないよ
    なんだったら自分で結婚の話題振ればいい。別に逆プロポーズでもいい。

    まず「私はxxまでに結婚したいんだけど、あなたはどう?」
    本人が何も考えてないなら別れればいい

    +39

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:47 

    >>1
    とりあえず彼に「何歳くらいで結婚したい?」って聞いてみたら?
    5年後とか言われたら別れるか黙って婚活すればいいよ。

    +39

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:52 

    ほんとに彼と結婚する気があるなら聞いて確かめた方がいい。
    結婚する気が主になるから彼にとっても時間の無駄だから別れて次に進んだらいいと思う。
    彼の態度云々の前に行動何も起こしてないと思う

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/26(木) 11:06:22 

    私も、結婚しないなら別れて婚活するって言った。
    慌ててちょっと待ってってなり、プロポーズされました。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/26(木) 11:06:25 

    >>1
    私それやったよ。
    あなたのことは好きだけど結婚する気はないから別れるなら、別れようと言ったら続けると言われたから付き合ってた。だけど、やはり結婚したいので、◯月◯日に別れようと話して別れ、その少し前から平行してアプリやった。
    アプリですぐ彼氏見つけて結婚し、現在子持ち31歳。
    書いててやばかったな、とは思う。

    +27

    -9

  • 303. 匿名 2020/11/26(木) 11:06:56 

    >>291
    横だけど私も聞きたいwww

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2020/11/26(木) 11:07:01 

    トピタイ見て主絶対フルボッコだろうな…と思ったら案の定>>1が小さくなってたw
    自分の人生は誰も責任とってくれないからね。要領よく立ち回れる人が欲しい物を掴めるのは真理だと思う。それだ幸せかは分からないけど。後悔のないようにね。

    +84

    -5

  • 305. 匿名 2020/11/26(木) 11:07:05 

    >>291
    それ横から首突っ込んでるあなたの勝手な解釈だよね。
    書いて書いてって繰り返して煽るほど腹立ったんだねw必死すぎておもしろい。
    あんたの問いかけなんて答えてあげないよw

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2020/11/26(木) 11:08:15 

    >>1
    主はさ
    ■「誰でもいいから結婚」をしたいのか
    □「彼氏と結婚」をしたいのか
    どっちなの?

    ■ ならもう婚活アプリだけすれば?
    □ なら彼氏と向き合えばいいだけ。

    +55

    -4

  • 307. 匿名 2020/11/26(木) 11:08:20 

    こんなとこで相談しないで好きにすれば?

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/11/26(木) 11:08:49 

    >>1
    自分は23のとき当時同棲してた旦那に結婚しないなら別れたいと言ったよ。
    旦那はちょっと考えてた。結局結婚したけど。
    何やかんやで結婚22年目です。

    旦那より前に付き合ってた人とはトントンと話は進まなかったな。

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/26(木) 11:08:52 

    >>123
    保証がなさすぎるよそんなの
    別れてすぐいい出会いあるかもしれないよ

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:22 

    >>297
    主の高飛車な性格を考えて、わざとそう書くに1000ゼクシィ

    +72

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:32 

    >>1
    真剣に結婚したいなら、アプリよりきちんとした結婚相談所に入会した方が良くない?
    ガルちゃんのマッチングアプリトピ見たらわかるよね?
    婚活と謳いながら真剣に結婚相手探す人なんてほとんどいないよ?

    まずその前にもう一度彼氏と話し合うべきだと思うけど。

    +37

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:44 

    それ職場の先輩(男)が彼女さんにされてたわ
    彼女さんが婚活アプリやってるのに気付いて速攻別れてた
    やっぱり付き合ってるのにそう言うことする人って信頼できないらしいよ
    先輩は国家資格を受験中で受かったらプロポーズするって職場の飲み会で言ってたからかわいそうだったわ
    そしてその先輩は今の旦那ですw

    +8

    -9

  • 313. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:46 

    >>2
    そうだね。彼氏には結婚のけの字も出さないって言って 自分はちゃっかり婚活。彼氏だけ悪いみたいな言い方。

    +326

    -11

  • 314. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:06 

    こんな所で真剣に相談するわけない
    見事に連れてて草

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:14 

    >>123
    なんで5年なんだろ?詳細がないからわかんないけど
    お金がネックになってるなら共働きだったらそこまで大きな課題にならないと思うし
    なんで5年?

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:37 

    彼氏キープしたまま婚活はちょっとどうかと思うなぁ。
    皆さん言ってるけど、彼氏に結婚の意思があるか確認して、無ければ別れてからやりなよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:46 

    自分からプロポーズすればいいじゃん自分が結婚したいなら

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/26(木) 11:11:04 

    こっちの事情や気持ちも聞かないで「結婚する気ないんだろー」って決めつけられて彼氏が婚活アプリ使ってても許せるの?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/26(木) 11:11:15 

    >>310
    1000ゼクシィもいらないw

    +36

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/26(木) 11:12:26 

    >>123
    5年待った結果、別れることになっても
    彼を恨まないという自信があるなら
    待てばいいと思う。
    私はそんなことになったら
    刃傷沙汰になる自信があるので待たないしすぐ別れる。

    +86

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/26(木) 11:12:26 

    >>1
    「26歳から一年半も付き合っておいて結婚のけの字の気配も出さない彼氏なら仕方ないじゃないかと囁く悪魔の自分」

    って書いちゃう辺りがなぁ…

    +49

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/26(木) 11:12:38 

    結婚の話を振ったのにスルーされたままとかならまぁまだ分かるけど何も話し合ってないままっておかしくない?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:07 

    >>297
    オチかいw

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:25 

    >>310
    いいのか、1000ゼクシィは結構な出費になっちゃうぞ…

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:27 

    >>1
    要は彼氏は取り敢えずのキープな訳ね。 そんなので婚活して 結果婚活ダメだった時彼氏と結婚出来ても上手くいくかな?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:31 

    >>310
    そんなもん、BOOKOFFでも買取拒否されるわ

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:50 

    釣りか?
    本当にプロポーズ待ちならもうすぐクリスマスの今に婚活し始めるかな
    考えるのクリスマス過ぎてからじゃない?

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:52 

    >>123
    2年付き合ったなら大体相手の感じとかわかると思うしなぜ5年あと待たないといけないんだろうね。
    結婚したら仕事とかできないこととかあるんだろうか

    +39

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:53 

    >>305
    私は元レスの者ですが
    「横から首突っ込んでる」って言い方からしてあなた最初に私にレスして
    「がるちゃんにおいての要領のよい立ち回り」を説いた人?
    いや……なんていうか、賢い書き方だね、うん……

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/26(木) 11:14:00 

    個人的には>>169さんの意見に同意だわ。
    誠実であることが人として正しいと思う。
    生物の雌として考えたときには>>169が賢い生き方だと思う。決して誠実であることが馬鹿だと否定してるわけじゃないよ。
    感情論を抜きにして合理性で考えると間違ってるとは言い切れない。

    +9

    -7

  • 331. 匿名 2020/11/26(木) 11:15:06 

    >>1
    彼氏に一言言ってからやればいいよ。
    婚カツって言ってもその先に進まなければ浮気じゃないんだし。
    そこで彼氏が結婚を考えるか別れるか考えさせる。

    +26

    -1

  • 332. 匿名 2020/11/26(木) 11:15:25 

    >>123
    28からの5年は無理
    その5年の具体的な理由と5年間の詳細な行動計画(資格を取るとか、昇級するとか)があるならまだしも、ぼんやり5年待ってーって感じならさっさと見切り付ける

    +62

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/26(木) 11:15:47 

    >>2
    あなた大学受験は国立しか受けないの?
    アホ?

    +14

    -76

  • 334. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:15 

    >>310
    ピンクの婚姻届が1000枚ついてくるね🥺

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:34 

    >>234
    横。
    平日が休みの仕事かもよ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:49 

    >>321まぁ言いまわしのクセは強いけど>>1に書いておくべき情報ではあると思うよ。言いまわしのクセは強いけど。

    +20

    -2

  • 337. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:55 

    >>333
    受験と恋愛を一緒にするの?w

    +34

    -7

  • 338. 匿名 2020/11/26(木) 11:17:00 

    >>330
    生物学上の違いはあるけどさ
    主が彼と結婚する気がなくて婚活するなら別に彼と付き合ってる意味なくない?
    だったら誠実であるべきだと思うけどなあ。
    まあ彼の結婚する意思の有無でもまた変わりそうだけど

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/26(木) 11:17:36 

    こういう人って、
    婚活アプリでいい人に出会う。彼氏は渋るが別れる。

    元彼よりスペックの高い彼氏♡と付き合ったものの、
    やっぱり前の彼氏の方が良い!!

    ヨリを戻したい!と思ったが、元彼は違う女性と付き合って婚約。

    なんで私じゃないのぉぉぉ!
    ってなりそう。(あくまでも妄想です。)

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/26(木) 11:17:38 

    >>318
    男と女じゃ事情が違う

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2020/11/26(木) 11:17:48 

    >>265

    いくら一途に人生辿ってきても、結婚してから不満だらけ愚痴ばっかり不貞する人のほうが嫌

    独身適齢期の婚カツの一瞬の不誠実で
    一生誠実を誓う相手を選ぶんだから

    うまく行かなくなった時も選んだ私の自己責任だと割り切れるほうが良い






    +6

    -4

  • 342. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:17 

    別れないまま婚活しても、彼氏と比べたりして成就しなさそう。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:18 

    >>319
    >>324
    >>326
    >>334
    血迷って変なこと書いちゃったよ…
    みんなありがとう

    ゼクシィ1ページ分でお願いします

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:31 

    >>1
    ここじゃー綺麗事言う人もいるし、逆に主を落とし入れようとして、反対する人のが多いんじゃない?

    普通に考えれば別れてからが正解以外ないよ。

    でも自分の人生だし、年齢だけは取り戻せないからね。上手くやって悪いことは無い。
    内緒でするのもいいかけど、一度距離置きたいとか話してみたら?
    結婚についても、彼に将来性があるなら話し合うべきだよ。
    将来不安があるなら、若いうちに結婚相談所に行くのもいいと思う。婚活市場は若さが一番なので。
    でも軽い気持ちなら辞めた方がいい。何歳までに結婚したいって思いが強いならしてみて

    +11

    -10

  • 345. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:42 

    >>337
    キープ君くらい一人はいるでしょw
    結婚適齢期なら尚更。

    +12

    -32

  • 346. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:52 

    >>169
    いや、婚活はすりゃいいけど彼氏と付き合っておく必要性はなに?

    結婚する気のある彼氏ならまだしも(それも駄目だけど)結婚する気がない(仮定)の彼氏と付き合ったまま婚活する必要性はどこにあるの?わざわざ不誠実に生きることないと思うけどなー。下手したら同性の友達を失う可能性も秘めてるし。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/26(木) 11:19:01 

    >>307
    ほんとそう思う
    こんなトピ叩かれるだけじゃん
    採用基準がナゾ過ぎて

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/26(木) 11:19:14 

    >>123
    5年の間に不妊症になるかもしれないからお別れした方がいい、5年は結婚したくない人に付き合って何百万も治療費払わなきゃ出来ないとか無理。23才なら5年待つのも好きにすれば良いけど28からの5年て犯罪だわ。遠回しに本命じゃない宣言と私ならとる。

    +73

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/26(木) 11:19:47 

    >>346
    完全同意

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/26(木) 11:19:54 

    >>1
    自分が同じ事されたら嫌じゃないの??

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/26(木) 11:20:07 

    >>345
    キープどころか彼氏さえ居ないじゃん、ガル民は

    +13

    -4

  • 352. 匿名 2020/11/26(木) 11:21:07 

    >>351
    保守的な人たちはおそらく既婚者だと思うけどな
    独身だったら主の気持ちわかるもん

    +11

    -9

  • 353. 匿名 2020/11/26(木) 11:21:18 

    こういう場合ってさ、彼氏とはいつ別れるの??
    婚活アプリの人からプロポーズされてから??
    そんなわけないよな?
    普通に彼氏邪魔じゃない?

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/26(木) 11:21:54 

    >>1
    まず結婚について
    彼氏と真面目な話をするのが先でしょう。
    いきなり
    「ねぇ私と結婚する気あるの!?はっきりしてよ!!」
    とか迫るんじゃなくて、落ち着いたトーンで
    結婚というものをどう考えているか?と話し合う。
    将来住む場所、お互いの持病、子どもを持つこと、
    お互いの両親の考え方、仕事について、
    専業主婦はどう思うか、とか
    意見の相違があったら致命的なことは山ほどあるんだから。

    それで価値観が似てるな、
    違ってもうまく意見の擦り合わせができるな、
    この人とならやっていけるなと思ったら
    いっそこちらからプロポーズしてもいいし
    こいつヤベーなと思ったら
    別れて心置きなく婚活すればいいじゃない。

    +62

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/26(木) 11:22:18 

    >>2
    がるちゃんでこの手の悩みがあると、いつも「付き合いつつ次も探そう」の意見が多いからこれは意外だった

    女は基本別れてから次行くけど

    周りの男はみんな彼女をズルズルキープしといて可愛い子見つけてパッと結婚するパターンが多い。

    +233

    -5

  • 356. 匿名 2020/11/26(木) 11:22:41 

    >>341
    誠実に生きて誠実な相手と結婚できた人が勝ち組ってことで
    旦那の愚痴を吐かない人だっているんだよ

    ----終了-----

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/26(木) 11:22:51 

    >>345
    モテるからキープなんかいらなかったわ。

    +17

    -3

  • 358. 匿名 2020/11/26(木) 11:23:29 

    こういう相談みてると結婚と恋愛は別の方が割りきれてていい。何年積み重ねても恋愛は大暴落して更地になるわけだし、種ひとつ植えられない、趣味のようなものだね。そのまま結婚まで行かれたらラッキー位。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/26(木) 11:24:28 

    >>10
    2年以内に結婚してくれないなら別れた方が良いってよく聞く。親にも言われた。

    いずれは〜とか仕事が落ち着いたら〜とか色々言われたとしても別れる。ズルズル行くだけだから

    +435

    -2

  • 360. 匿名 2020/11/26(木) 11:24:56 

    自分がやられたらそりゃ嫌だけど彼氏が自分をキープにしてるかどうかを確実に確認する方法なんてないわけだし相手が同じ事やってる可能性はゼロじゃない

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/26(木) 11:25:02 

    >>1
    全然いいと思う。
    他に探してみようと思うのは、そんなに好きじゃないんだろうし、結局は結婚しない人だと思う。

    遅かれ早かれ別れるんだろうから、その程度の付き合い方でいいと思う。

    +22

    -6

  • 362. 匿名 2020/11/26(木) 11:25:10 

    >>61
    たしかに。
    これが常識的だと思う。

    +56

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/26(木) 11:26:09 

    主みたいに宙ぶらりんの時もあっていいと思う。

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/11/26(木) 11:26:27 

    ゼクシィ買っておいとけ!
    今なら可愛い加湿器付いてんで☆
    彼氏が居るけど婚活したい

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/26(木) 11:26:53 

    >>123
    5年で何が変わると思ってるのかな?給料や貯金ならないなりの生活すればいいだけなのにね。
    5年で一番変わるのは自分たちの体力や妊娠率が下がり、生まれてくる子供のリスクが上がるってことなんだよね。
    まだ遊びたいだけとかなら不誠実だしいろいろなことを甘く見てる。

    +48

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:32 

    >>267
    入籍だけなんていつでもすぐ出来るからね。

    これ伝えて「じゃあしよう」となってまずは親に会いに来てくれるのが普通。

    +135

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:53 

    >>1
    ここではマイナスつくと思うけど全然アリ
    今はまだ若いけど30代になるまで待ってやっぱり結婚しないなんてことになったらどうするの?
    私は主と同じ状況だったから婚活したよ
    結果としては元々の彼氏と結婚した
    今まで彼氏に執着してたけど、婚活で他の人達と出会って食事にデートにって忙しくしてたら彼氏の方が焦ってプロポーズしてきたよ
    彼氏と別れても他の人がいるって余裕が態度に出てたんだと思う
    婚活で出会った人達には、実は彼氏がいるけどこのまま続けるか迷ってると打ち明けてたよ

    +41

    -16

  • 368. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:58 

    結婚20年の既婚者です
    高校から付き合ってた彼氏の就職先がイマイチだったのでとりあえずキープして、新しい社会人と知り合ってそっちに乗り換えました
    今コロナもあってこういう不景気な時代で、ちょっとズルく立ち回ったの本当に正解だったと思ってるよ
    子供もいますが、子供たちにもしっかり得は取れる子になってほしい

    +7

    -7

  • 369. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:59 

    >>355
    この主の場合まだ26歳と若くて交際も1年半で彼氏と結婚の話し合いをした雰囲気もなさそうだからそういう風に言われるんじゃない?
    これが交際期間も長くて歳ももう少しいってて結婚の話し合いも何度かしててこの状態ならトピの流れももっと違ってたと思う

    +101

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/26(木) 11:28:21 

    >>1
    意味が分からない。
    自分がそんなことされたらどういう気持ちになるか考えなよ。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2020/11/26(木) 11:28:25 

    >>359
    長く付き合えばいいってもんじゃないもんね

    +113

    -1

  • 372. 匿名 2020/11/26(木) 11:29:11 

    >>356
    それ
    結婚は人生の墓場だって決め付ける人って何だかなーって思うわ

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2020/11/26(木) 11:29:17 

    そんなに結婚したいなら彼氏にその気があるかどうか聞いたらどうなの?結婚は考えてないと言われたら別れれば良いのに。別れてから婚活したら?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/26(木) 11:30:07 

    >>123
    なんか今のわたしと同じ年齢、そして状況でびっくりした、、、

    周りはクリスマス前で結婚ラッシュ、自分の状況はこんなだから虚しいし悲しかった、、、

    かけてあげれる言葉がないし、何が正解かわからないけど
    お互い頑張りましょうね、、

    +47

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/26(木) 11:30:16 

    ガル民は二股推奨ってことでOK?

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/26(木) 11:30:33 

    自分から聞いたことある?私も同じ26歳のときに一年半付き合って将来の話が出なかったから聞いたことあるよ。

    結婚願望はあるか。今すぐではないけど私との結婚も考えたことあるか。私は30までに子供産みたい。出来ればあなたの子がいいけど、そもそも結婚願望や私との結婚はないと思ってるなら早いうちに教えてほしい。
    まだ年齢的にも時間はあるから今すぐどうこうではないし急かすつもりではない。とりあえず今現在の気持ちを教えてほしい。

    って感じで気持ちを伝えたよ。

    でも今すぐ結婚か別れか選んで!って言うと脅迫になるしそれだけはやってはいけないと思う。

    家庭内で色々あったみたいで、それが落ち着いてから具体的に考えていこうと思っていた。多分一年くらいかかる。
    待っててほしいと。

    まだ若かったしとりあえずそのままでいたら翌年プロポーズしてくれました。
    主さんが30過ぎてたら婚活も勧めるけど、まだ若いし待ってもいいような気もする。
    どちらにせよ相手に気持ちを伝えて相手の気持ちも聞かずに突っ走るのはあり得ない

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/26(木) 11:30:57 

    幼児の頃からここでお決まりの「自分がされたらどう思うの」が効かない子供で
    「自分がされたらいやだけどされるのが自分じゃないなら別にいい」と思ってた
    持って生まれたモラルの高低ってあるんだよ
    結婚となると一気にズルくなる人が多いけどこういうところで本性でるなぁって性悪の目から見てても思う

    +2

    -3

  • 378. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:56 

    >>15
    ハッキリさせたいなら自分からプロポーズでもいいと思う。
    結婚する気はあるけどお金がどうとか来年になったらどうとか言われたら早めに見切りつけるべき。

    今出来ない奴はずっと出来ないってよく言うじゃん。まさにそれと同じだよ

    +84

    -5

  • 379. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:57 

    >>101
    自然な出会いでハイスペックに告白されて乗り換えるのと、わざわざアプリに登録して婚活して探し回るのとでは全然違うでしょ。
    例えばトピ主さんがお稽古か何かでハイスペと出逢ってアプローチされたから、プロポーズもされていない彼と別れて付き合いたいという話だったら賛成多数だと思うけど。

    +11

    -3

  • 380. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:57 

    >>1
    だーかーらガルで質問したらダメだよ。
    実際は相手いても探す人なんかゴロゴロいるんだから。
    誰が誰と結婚しようが自由。
    しかも婚約すらしてないんだから良いに決まってるじゃん。

    +72

    -9

  • 381. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:01 

    >>50
    え、腹立つ??彼氏側に感情移入してる?
    この彼氏だって、1年半も付き合っててプロポーズの素振りも見せないし、妥協と性欲処理で主と付き合ってるんだからお相子よ

    +56

    -59

  • 382. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:01 

    >>271
    ううん。見下してるの

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:17 

    >>352
    既婚者または恋愛してる人だと思う
    婚活しないと付き合えない人や婚活してやっと結婚できた人は主擁護にまわりそう

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:21 

    昨日、婚約者を興信所で調べるのは普通?ってトピが立ってたけど、もし相手に調べられて被ってたのバレたらアウトかな。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:27 

    >>161
    男側が5年待ってくれって言った事情は知ってるの?
    状況も知らないくせによくそういう自分勝手な発言できるな。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/26(木) 11:34:29 

    携帯ショップの店員って偉そうだよね
    帰るときもありがとうごぜぇましたのひとつもねぇわけよ、男店員は礼儀良かったが
    たかが高卒派遣の女なのにあれじゃ結婚もできんよ
    結婚したい人は私生活から穏やかにあいそよくしとかないといざって時もむりよ

    +0

    -7

  • 387. 匿名 2020/11/26(木) 11:34:43 

    いいんじゃない?
    キープ君だよね

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2020/11/26(木) 11:34:49 

    >>357
    本当それ。
    キープの意味がわからない。

    +12

    -3

  • 389. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:04 

    まだ26でしかも1年半で結婚考えてくれないとか気が速くない?むしろそんなに結婚したい人なら付き合う時に速く結婚したい意思を告げるべき

    つか別れて婚カツが筋やろ

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:10 

    >>332
    ようは給料が増える見込みがあるなら待つってことだね。現金な方だね。

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:30 

    >>272
    いやいや、あなたの方が読めてないから、バーーーーーカ

    +1

    -8

  • 392. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:50 

    >>133
    ボッチよりはマシって考えなんじゃない?
    これからクリスマスもある事だしさ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:17 

    >>367
    いい男がいたら乗り換えまーすって宣言してたの?
    そりゃ婚活で結婚出来ないわ
    相手からしたら馬鹿にするなって話じゃないの

    +14

    -8

  • 394. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:25 

    >>23
    ぽいよね。
    この話題定期的に出てない?w

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:28 

    >>387
    そうだねー彼氏がキープに降格しただけだねー
    これぐらいしか感想ないわ。キレてる人らなんなの?

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:31 

    >>381
    何で彼からプロポーズしなきゃいけないの?
    主から言えばいいのに言ってくれない!別れる!って構ってちゃんにも程があるw
    彼の方に別れを勧めたいわ

    +56

    -12

  • 397. 匿名 2020/11/26(木) 11:37:30 

    ガルちゃんで聞いてもダメって言う人もいるけどたぶんこれ匿名サイトならどこで聞いても半々になると思いますよ 半々は大げさでも3割くらいの人は消極的に薦めるんじゃないかな?

    私も自分の人生は自分のものだと思ってるので時にはエゴで動くのも大事だと思います
    リスクは分かった上でね

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2020/11/26(木) 11:37:57 

    >>375
    結婚してなきゃなんでもありってことでOKだと思う
    何十年付き合ってきた男に若い子に乗り換えられて捨てられても独身だから問題なし

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/26(木) 11:39:29 

    >>150
    その人と将来結婚しようと思っていれば考えると思う。
    自分の奥さんが高齢出産になるのは自分にとって無関係ではないからね。

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2020/11/26(木) 11:39:52 

    >>395
    切れてる人たちは、人生でそんなに悩んだ事のないラッキーな、人の気持ちが分からない人達だと思う。
    正義が絶対!てゆう遊び心のない人達です

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:11 

    私はいいと思うよ。
    私も結婚するまで、メチャクチャ婚活辛かったし、結婚するのかどうかハッキリしない相手に振り回されたりもしたし、主さんの気持ちが分かる。
    綺麗事だけじゃやっていけないよね。
    ただ、彼氏キープしつつ婚活するのは主さんの気持ちもフワフワしたままで捗らないかも。
    私も同じような経験あるから。
    彼氏に一度結婚の意思を聞いてハッキリしないようなら心置きなく次にいってください。

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:11 

    彼氏に同じ事されても良いなら有り。
    個人的には無し。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/26(木) 11:41:07 

    >>55
    たしかに。
    自分がされてイヤな事は人にしちゃダメだなと思う。

    +81

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/26(木) 11:41:26 

    >>396
    ガルちゃん歴浅い?女からの告白やプロポーズなんて、ここじゃかっこうのマウント対象だよ
    わかってて言ってるのならさらに性格が悪い

    +6

    -32

  • 405. 匿名 2020/11/26(木) 11:41:47 

    >>383
    婚活してる人って同時進行が当たり前だからなんかズレてるなと思う
    好きな人と幸せな結婚をした人の存在を無視して既婚者=不幸みたいなコメントが目立つよね

    結婚なんて誰でもしようと思えばできる!!
    結婚相手の愚痴ばかり言ってるくせに!
    みたいにプンプン怒ってる

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/26(木) 11:42:11 

    >>270
    私の周りではコロナの時期だから結婚した人が多いよ。

    危機的状況だとパートナーにそばにいて欲しいと思うらしい。

    あとなかなか会えないのが苦で、結婚して一緒に住もうっていうタイプ。

    挙式はしばらく難しいかもしれないけどね。

    経済的不安から結婚したくない人と二極化してるのかな?

    +37

    -2

  • 407. 匿名 2020/11/26(木) 11:42:44 

    >>340
    タイムリミットがあるのは理解出来るけど、それなら婚活だけに集中すればいいじゃん
    同時進行する意味って何?

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/26(木) 11:42:52 

    >>404
    彼氏が結婚してくれないって受け身で待ってるくせに、一方では婚活アプリで男漁りしてる方がみっともないと思う

    +45

    -8

  • 409. 匿名 2020/11/26(木) 11:43:00 

    >>395
    なら彼氏にキープ君に降格とお伝えすれば良いと思う。
    彼氏でもないキープ君と体の関係持つの~?

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/26(木) 11:43:10 

    >>1
    結婚の意思を見せない癖にしょーもないデートで気を引こうとする男と付き合ってた時に、しびれを切らせて結婚相談所に登録した。
    友人や家族の後押しも大きかった。
    そいつと別れるまでの1ヶ月は
    「半年以内に私と結婚しないなら別れる。」
    「結婚相談所に登録した。いい人がいたら即別れる。」
    「これは最後通告だからね。」
    と常にいいながら付き合ってた。
    モラハラ気味で傲慢な癖に急に下手に出てきたので、乾いた笑いが出たわ。
    最後通告からすぐにそいつが音を上げたから別れたけど、後に旦那と真剣交際に入った直後に、復縁を持ちかけてくるくらい情けない男だった。
    周りの後押しがあって、彼氏に最後通告を突きつけた上で婚活するなら、なにも後ろめたくない。
    しかしお金がかかっても真剣度の高い婚活サイトや相談所を使わないと、説得力がないから気を付けてほしい。

    +52

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/26(木) 11:43:55 

    >>408
    わかる。婚活するならフリーになってから思う存分やればいい。

    +26

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/26(木) 11:44:18 

    >>409
    好きにすればいい

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2020/11/26(木) 11:44:48 

    何か…付き合ってる人いても自然の流れで他に好きな人ができたとかなら仕方ないかと思うけど(独身に限る!)、彼氏と同時進行しながらわざわざ婚活するっていうのは違いません?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/26(木) 11:45:26 

    >>1
    自分がされて嫌なことはしない

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/26(木) 11:45:36 

    いいと思う
    そうやってうまくやってる人なんてたくさんいると思う

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2020/11/26(木) 11:45:44 

    今の彼氏に「この人じゃなきゃ!」っていう愛情が無いって事では?条件整った結婚出来る相手なら誰でも良いって思ってそう。
    遅かれ早かれ今の彼氏とは別れた方がお互いの為かも。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:02 

    >>36
    今29だけど周り普通に結婚してるよ

    大学出て就職して2〜3年したら一次ラッシュだった。
    男性とか女性とか関係なく20後半がラッシュだと思うよ。

    +82

    -11

  • 418. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:03 

    >>392
    結婚してくれないって不満タラタラなのにその相手と楽しくクリスマス過ごせるの?
    もしかしてプロポーズしてくれないかなー、やっぱり来なかった…とかそわそわして楽しくなさそう

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:06 

    主さんのしたいようにするのが良いよ。適齢期に結婚の話が全く出ないの不安よね
    自分の人生だもん、少しでも良い条件の人と結婚したいのは当たり前だし
    婚活してみてこの人いいなって人と出会えたら、彼氏さんとお別れしたらいいじゃない
    不安になるくらいだからもうラブラブでは無いんでしょ
    結婚してる訳でもないし、こんなに叩かなくてもさ

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:16 

    >>364
    既婚だけど普通にこれ欲しいw
    可愛い

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:24 

    >>381
    主に失礼すぎる。
    結婚したい彼氏じゃなくても恋愛はしてしまうものだしね。
    それに結婚しないからと言って、
    妥協と性欲処理だけと決めつけるのもおかしいじゃないんじゃないかな。
    結婚や恋愛はタイミングもある。
    白黒割り切れるもんじゃないと思うわ。

    +10

    -26

  • 422. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:52 

    別れてからって言う人がいるけど別れたらキープできないじゃん
    婚活が頭をよぎる程度にどうでもいい男なんだから、もしもの時のためのキープとわりきって繋いどけばいいよ
    婚活が失敗続きで落ちこんだときのためのキープ君もいた方がいいと思う

    +6

    -9

  • 423. 匿名 2020/11/26(木) 11:47:36 

    付き合ってる彼氏の気持ちを蔑ろにするくらいなら一人のが気楽じゃん!別れてから行けばよくない?
    貪欲にいくなら、潔く貪欲にいくタイプのが責められもしない女としてもカッコイイじゃん!
    二股なんて選んでる様に見えるけど、第三者から見れば男に自分を安売りしてるのと変わらないよ

    主には、彼氏に結婚どう思ってるか聞いてみて納得いかない理由なら時間の無駄だから婚活する!でいいんじゃない?考えてくれてる可能性もあるんじゃないの?
    もし同時に婚活するなら、彼氏で無くても結婚した後に同じ事されても文句は言わない覚悟でね!
    でも主は迷ってるくらいだから罪悪感で疲れそうだな


    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/26(木) 11:48:59 

    なーんかさ、やっぱめんどくさいな女は
    こりゃ男が二次元に逃げるのも分かる

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2020/11/26(木) 11:49:29 

    彼氏にキープされてるかどうか心配なら確かめたらいい
    やっぱりなとなってから別れた方が怪我が無い
    結婚の話が進んだらラッキーという事で

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/26(木) 11:49:56 

    >>422
    何のためにキープするの?
    もしもの時のためって婚活が上手くいかないってことだと思うけど、だからって結婚してもらえないんだから今と変わらないじゃん
    年食ったぶん余計状況悪化してない?
    それなら自分からプロポーズして、だめならすっきりして婚活に集中した方が効率的だと思うんだけど…

    +15

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/26(木) 11:49:59 

    >>1
    婚活する前に彼氏に結婚の意思があるか聞いたほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/26(木) 11:50:14 

    >>418
    彼氏いるのに婚活する人の気持ちなんて、普通の人には理解出来ないよ。

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2020/11/26(木) 11:50:15 

    >>1
    ないよー。
    学生ならまだしも、適齢期で結婚が考えられない人と一緒にいるなんて時間の無駄じゃない?例え先に結婚がなくても一緒にいたいと思うなら気の済むまで一緒にいたらいいけど、結婚したいと明確な気持ちがあるなら決断するのも大事。主さんの場合は自分から言うほどの気持ちでもなさそうだしね。
    何より同時進行なんて面倒じゃんよ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/26(木) 11:51:36 

    >>1
    主、本当に彼氏のこと好きなの?
    彼氏と話し合うのが先じゃない?
    結婚できるなら誰でもいいわけではないんでしょ?だったら話し合いなよ

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/26(木) 11:52:08 

    >>423
    ぜんぜん論点は違うんだけど本当に全く同じような口調で
    「悩むくらいなら一人の方が気楽じゃん!」「安売りの結婚生活よりスパッと離婚したほうが人としてカッコいいじゃん!」でろくに調停もせず不倫男と別れてあげた人が今ホントに人生詰んで病んでるので
    他人に言われる「カッコイイじゃん!」は人生の指標としてはあんまりお勧めはしない
    自分のポリシーならいいんだけども

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/26(木) 11:52:16 

    >>345
    いちいちキープしてないと目ぼしい男性に相手されないのかw

    +24

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/26(木) 11:52:44 

    >>133
    世の中には男がいないと生きていけない人もいるんだよ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/26(木) 11:53:18 

    >>422
    早く結婚したいならそれこそキープの今彼が邪魔になるよ。結婚出来ない相手とズルズルなんて無駄過ぎる

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/26(木) 11:54:44 

    >>1
    分かるけど嫌いなわけじゃないもんね?でも自分が変わらなきゃ同じだよ?次の彼氏つくっても!!と言ってみる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:11 

    婚活なら同時進行当たり前だろうけど、お付き合いしてる彼氏がいる場合は同時進行は相手に失礼だと思う。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:15 

    >>426
    単に手持ちの男が増えるって意味 
    彼氏の結婚したい度とかがどうも読めないしすっきりするためにこっちから行くのが良策とは限らんよ

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:37 

    >>424
    わかる。サッパリしてる子は気づいた時にはトントン拍子で結婚してるけど、
    こういう面倒というか悪い意味で女々しい友達は、いちいち相談してくるから話聞くけど、
    ものすごーく男からしてもめんどくさい女だろうなーと思っちゃう。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/26(木) 11:58:23 

    一年半付き合ってて、こそこそ婚活は無しかな。
    せめて別れてからにする。
    自分から結婚しないのー?って聞いてみるのはダメ?
    適齢期だから気になるって言う。
    私は自分からプロポーズしたから女から言ったらダメとか男に言って欲しいとか、よくわからなくて。

    主はただ結婚がしたいの?
    それとも、今彼と結婚がしたいの?

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/26(木) 11:58:57 

    >>404
    マウント気にしてる人はもう独身でいればいいよ。
    逆プロポーズがマウントならお見合いや出会い系アプリとかの自然な出会い以外もマウントされるじゃん。
    でき婚もマウント。低収入もマウント。旦那がブサイクでもマウント。不妊もマウント。一人っ子もマウント。男女どちらも産まないとマウント。
    子供の進路もマウント。

    人生マウントだらけよ。
    人からどう思われるのか気になるから結婚できないんだよ。

    +29

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/26(木) 11:59:11 

    >>55
    それ。
    主の相談が男女逆で、彼氏が婚活アプリしてました。とかなら彼氏フルボッコだと思う。

    +81

    -1

  • 442. 匿名 2020/11/26(木) 12:01:34 

    >>436
    それだわ
    お互い婚活してる相手なら何股でも暗黙の了解だろうけど、好きで付き合ってる恋人には通用しないと思う

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/26(木) 12:02:08 

    >>439
    彼氏に何もアクション起こしてないのだとしたらいきなり婚活ってよくわからないよね
    彼氏にまず結婚する気持ちがあるか聞くのが先な気がする

    婚活してとにかく誰とでもいいから結婚したいなら結婚はできるだろうけどそれが幸せとは思えないし

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/26(木) 12:03:28 

    >>439
    本当それ
    自分からは彼氏に対して何もアクション起こしてないくせにね
    いきなり婚活するって意味不明すぎる

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/26(木) 12:03:42 

    >>101
    主語がでかい。女が全員そうなわけではない

    +18

    -2

  • 446. 匿名 2020/11/26(木) 12:04:13 

    >>420
    私も欲しいから買いに行こうか悩んでるけどこれパソコンとかに繋がないとダメなやつかな?
    車の中じゃ水こぼれて無理だよね?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/26(木) 12:04:29 

    >>437
    手持ちの男ってなにそれ
    カードじゃないんだからさ…馬鹿にしてるよね

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2020/11/26(木) 12:05:41 

    同時並行で婚活したとして
    今の彼にも不誠実だけど仮に新しい彼氏ができたとしてもその人にも不誠実じゃない?
    今彼がすんなり分かれてくれなくてもつれたりするとややこしくなりそうだし
    新しい彼からの心証もかなり悪くなりそう

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/26(木) 12:07:04 

    >>1
    トピによっては女の適齢期短いんだからキープしつつ婚活は当然!のらりくらりしてる彼氏が悪い!
    て意見大絶賛なんだけどねw
    好きにしたら?
    あなたが高齢独になっても反対した人は責任取らないどころかマウントとってくるだけだしw

    +13

    -6

  • 450. 匿名 2020/11/26(木) 12:07:24 

    >>444
    婚活=結婚がゴール?
    それなら今の彼に気持ちを聞くか逆プロポーズするのが一番の近道なのにね。
    なぜ彼から捨てられるリスク背負ってわざわざ一から出会い探すような遠回りするのか

    目の前にゴール出来るかもしれない最短ルートあるよ~そこから行ってみればいいじゃんw

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/26(木) 12:07:50 

    >>330
    さんざん尽くして最後に捨てられても他の相手を探さないのが人として誠実なわけ?
    恋愛関係において誠実さが正しいというならば彼氏は不誠実だよね。
    彼氏がやる事やっておいて結婚をしない事をなぜ当たり前のごとく話して主の行動は咎められる?
    恋愛市場は誠実さだけじゃ乗り切れない戦場だよ。
    彼氏も主と結婚しなくても他人に咎められることではない。
    主も新しい結婚相手を探す事を咎められるべきじゃない。

    +8

    -4

  • 452. 匿名 2020/11/26(木) 12:07:53 

    まあでも向こうから言ってきてくれるくらい惚れられて結婚した方が生活の主導権は握れるからなぁ
    こちらが結婚話を持ち出すとその時点ですこし、うまく言えないけど相手側の有利になりそうというか
    言い方が良くないので反発されそうだけど実際、出会ってすぐ「結婚して欲しいです」って言ってくる相手に乗り換えた方が結婚生活うまく行く場合は多いんだよね
    そしてそういう相手は婚活の方が見つかりやすい
    ならば彼氏を切れという話ではあるけど、26歳の主さんの彼氏ならまだそこそこ若いだろうし放流も勿体ないって気持ちになるのも分からんではないというかw

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:12 

    >>451
    深読みしすぎじゃない?
    まず彼は結婚する気がないのかあるのかまだ明らかになってないよ。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:19 

    >>447
    いやまさにカードだよ
    恋愛において市場価値って言葉出されるのも嫌いなタイプ?

    +0

    -8

  • 455. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:26 

    >>428
    確かにそうだ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:56 

    トピ主さんが近い将来に結婚したいと言ったのに彼に3年後とか微妙に先延ばしみたいな年数を言われたとかなら、キープしつつ婚活して婚活で良い人と出会ったら二股せずに速やかに彼氏と別れるというのならともかく、プロポーズ待ちの姿勢で自分から結婚の話を持ち出さないのは何故?
    婚活より自分から結婚話をするのが先でしょ。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/26(木) 12:10:47 

    >>1
    26歳から一年半も付き合っておいて

    まだ1年半なら結婚意識してない男性はいると思うよ。

    +44

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:16 

    >>447
    この話題なんだから彼氏はまさに手持ちのカードってことだと思うよ
    男もセックスがいい女はそういう箱の中に脳内で入れたりするし奇麗ごとばっか言ってもしゃーない

    +4

    -6

  • 459. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:18 

    婚活がバレて振られたらいいのに

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:22 

    >>451
    主の彼氏が結婚する意思があったら一番手のひら返しそうなタイプ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/26(木) 12:12:09 

    >>455
    でしょ?
    普通の会話で
    「結婚する気無いなら、別の人探したいしどうする?」
    って言えばいいだけなのにさ。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/26(木) 12:12:43 

    >>447
    手持ちじゃなかったね、失礼
    駒でした笑

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2020/11/26(木) 12:13:22 

    >>212
    単なる彼女なんだし、何も悪くないでしょ

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2020/11/26(木) 12:13:23 

    >>50

    モテない女は、彼氏と別れて他探しても見つからなくて、後悔するのが怖いんだよ。
    彼氏はキープしたままで、でももしかしたらもっと良い人が…っていう可能性も探したいんだよ。
    私もモテないから分かる。
    器用じゃないから私はできないけど。

    その方法であれこれ比べてるうちに手遅れになる女もいれば、自分にとってベストな人を探し当てる女もいると思う。

    +105

    -5

  • 465. 匿名 2020/11/26(木) 12:13:28 

    友達だったらアプリくらいはいいんじゃない?って言っちゃいそう

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:00 

    11月22日が大安だったから、入籍報告が4組もあったよ。
    男としてはコロナ禍の結婚は式もあげなくて良いし、ハネムーンもないし、金がかからないからお得に感じるらしい。
    とりあえず今なら金をかけずに結婚できるけど?って提案してみたらどうだろうか。
    無理ならアプリに行こう!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:15 

    >>428
    微妙な人っているじゃん
    年収良いのに顔面が瑛人だったり、性格良いのに年収400万代だったり…
    自分の射程圏内だけど、まだ上を目指せそうな気がして笑

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:16 

    >>465
    友達だったら彼氏とちゃんと話したら?って言うなー

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:36 

    彼とは結婚する気がないから婚活アプリするんだよね?
    そしたら今の彼はただのセ◯レになるってこと??よくわからん。個人的にはめちゃくちゃ印象悪いように感じる…

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:57 

    真面目過ぎるのは損だと思うので少し品定めするくらいはいいと思う
    本格的に婚活したくなったらその時考えるのでもぜんぜん遅くない

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:58 

    >>1
    今の彼氏が見込みないと思ってるなら、早くやった方がいいよ。他の男性もみて天秤にかけなさい。
    その代わり貴方も彼を束縛するような事はしちゃいけない。選択権はお互いにある。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/26(木) 12:16:31 

    主さんは20代だから別れてから婚活の意見もわかるけど30代後半だと万が一婚活が上手くいかなかった場合が恐ろしい

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/26(木) 12:16:35 

    恋愛と結婚は別だからね。彼にその気がないとか結婚相手として問題があるのなら、同時進行させていいんじゃない。とりあえず彼に結婚する気があるかは聞いた方がいいけど。

    30代半ばだったけど婚活で同時進行させて、先に付き合っていた彼よりも結婚に前向きで条件も良い人と結婚した。先に付き合ってた彼はバツイチ。私は結婚相手として見てなかったし、相手も再婚したいって感じじゃなかったから、割り切って付き合ってた。
    私の結婚が決まった時にチクりと一言言われたけどあっさりしたもんだったよ。

    夫の一目ぼれで付き合い始めたんだけど夫は彼の存在に気づいてた。夫がドンドン結婚話が進んであっという間に結婚したけど、結婚式が終わるまで逃げ出さないか心配してたらしい。そんな馬鹿なことするわけないのにね。

    +2

    -4

  • 474. 匿名 2020/11/26(木) 12:16:52 

    >>457
    女34までならプロポーズしなくてもいいっしょ
    って思ってると思う。世の男性は。

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/26(木) 12:17:09 

    >>468
    こればっかりは人それぞれだね 私も友達に幸せになってほしいと思っての助言だし

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2020/11/26(木) 12:17:36 

    >>471
    天秤にかけた結果いまのかれのほうがいい!って思った時、彼から結婚の意思ないって言われたら激怒り案件になりそう
    でもお互い結婚してるわけではないし縛ることはできないけど

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/26(木) 12:17:50 

    >>431
    だから最終的に話し合ったら?って言ってるよ
    カッコイイからそうしなよなんて、押し付けてないよ
    人生詰んだ人は話し合ってないんだよね
    自分や相手の気持ち蔑ろにしたら駄目って事

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/26(木) 12:18:24 

    >>345
    彼氏はキープとは言わないんじゃない?

    +7

    -3

  • 479. 匿名 2020/11/26(木) 12:18:32 

    女の寿命は短いんだよ!!
    結婚する気もない人にしがみついて余り物になってもその彼は責任なんて取ってくれない。
    行動するだけ偉いと思うよ。
    26歳じゃまだ色んな可能性があるんだから
    手遅れになる前に動かないと

    +8

    -6

  • 480. 匿名 2020/11/26(木) 12:18:44 

    >>1
    主が24、25から付き合って1年半で今が26でしょ?
    馬鹿なフリして
    友達が結婚してさ〜私たちは結婚するならいつかな〜って聞いてみたらいいのに
    26歳ならまだ重たく捉えられないと思うよ

    +3

    -3

  • 481. 匿名 2020/11/26(木) 12:19:24 

    25なら天秤にかけなくても次が余裕だよね
    リスクなくイケル

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/26(木) 12:20:05 

    >>475
    彼氏が結婚する気がある可能性もあるからね
    なかったら次行くの進めちゃうな
    私の友達みんな若くてかわいいし

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/26(木) 12:20:54 

    >>451
    コメントしないけど結婚前二股かけてたとかこっそり婚カツしてたなんて既婚者がる民まぁまぁいると思う。批判されなくないから言わないよね

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2020/11/26(木) 12:20:59 

    >>473
    30半ばと同じにしないで。
    主は25歳で若いんだから笑

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/26(木) 12:21:22 

    >>359
    うちの姉はずるずる付き合って、10年目に結婚。
    その後、結婚6年目に離婚しました。
    彼が優しかったから、結婚したくないのに姉の希望を受けて結婚してくれて、でもやっぱりダメになっちゃったと姉も反省していました。

    +14

    -26

  • 486. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:15 

    >>2
    なんか人としてどうなんだろって思っちゃう。
    結婚考えてくれてないもしれないけど、それなら別れるか、なんなら結婚考えてくれてる?そうじゃないなら婚活したいから別れてって話したほうがいい。自己中すぎるよ。

    +178

    -13

  • 487. 匿名 2020/11/26(木) 12:23:04 

    自分から結婚や将来の話をすればいいのに。そこではっきりと結婚する気ないなとわかったら別れたらいい。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/26(木) 12:23:59 

    >>479
    女は30代だろうが40代だろうが結婚出来るし産めるんだよバーカ
    小娘は黙ってな!

    +1

    -10

  • 489. 匿名 2020/11/26(木) 12:24:00 

    主批判が多すぎて主もう出てこないかもな

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/26(木) 12:24:04 

    自分から結婚の意思を確かめないことに引っかかることが多いようですけど
    主さんの希望があくまで「相手から切り出されての結婚」なのだとしたら少しお門違いですよね
    そこは考えを改めろと他人が言うことでもないし理想を追うのは自由だと思います

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2020/11/26(木) 12:24:31 

    >>49
    ノリしろ期間って何???

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/26(木) 12:25:16 

    >>10
    わたしは付き合って3年になりそうでそれでも結婚て言葉でなかったから
    結婚する気ないなら別れて!
    って言った
    いまはその彼が旦那です
    聞いてみたら?それからだよ
    自分で勝手に進めすぎ

    +419

    -2

  • 493. 匿名 2020/11/26(木) 12:25:44 

    >>467
    そうそう。
    これ言うとそのラインがお似合いだよ、高望みしないで決めちゃいな!の大合唱になることが多いけど
    実際少し待っていいのと結婚する女普通にいるからねえ
    誰の言うことを信じるかは本人次第w

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:14 

    私ならさりげなく聞くなあ
    これないなあって思ったら別れて婚活する
    多分ダラダラする男だと思うからね
    もし結婚のキッカケになったらラッキー
    同時は器用じやないから男に気を使って怠くなるから別れて婚活に本腰入れる

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:29 

    >>447
    残しておいた方がいいよ。婚活しだした途端プロポーズされたって書いてる人いたし、でも誰と結婚するかは主が決める

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:30 

    >>16
    自分だけ傷付かない、損しないようにしてる発想がせこいよね。
    乞食っぽい。
    こういう場合、キープとも本命彼とも上手くいかず終わるパターンが多いと思うわ

    +66

    -13

  • 497. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:35 

    >>1
    なんで付き合ったままの状態で婚活するの?
    今の彼氏と結婚の望みがないゆえの婚活なら、その彼氏とさっさと別れてから婚活すれば何も問題ないじゃん

    取り敢えず可能性は低くても彼氏はキープしときたい、
    その上でもっと結婚早くできそうな男性がいたらそっちに乗り換えたい
    というずるい思考がダダ漏れなのに、皆に肯定してもらうの無理だと思うよ

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2020/11/26(木) 12:26:53 

    >>490
    自分から言いだしての結婚だけはイヤ!って人もそりゃいるよね
    いきおくれリスクわかってんなら自由だと思う

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/26(木) 12:27:05 

    >>359
    私も長く付き合った人とは結局別れて夫とは2年で婚約→半年以内に入籍したなぁ。長く付き合っても踏み出せない相手って何があるのかもね。

    +93

    -1

  • 500. 匿名 2020/11/26(木) 12:27:18 

    >>1
    結婚する気ないなら別れるって言ってそれでもその気にならないなら別れればいいじゃん
    どこでどうバレるかわからないし、物事にはケジメが必要だよ
    ていうか、自分との将来を真剣に考えてくれない彼氏を繋ぎ止めておく必要ないと思うけど

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード