ガールズちゃんねる

久々に買って「!?」となったもの

326コメント2020/12/05(土) 17:16

  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 09:53:20 

    この前久しぶりにカマンベールチーズ(切れているタイプ)を買ったら小さくなっていてびっくりしました。
    久々に買って「!?」となったもの

    +502

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/26(木) 09:53:53 

    たしかに!ロッピーチーズも薄くなってた!

    +347

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:37 

    実質値上げ増えてる
    実質値上げか分からないけどキットカットの糖分が変わっていた

    +433

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:41 

    乾燥わかめもめちゃくちゃ少ない

    +399

    -4

  • 5. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:45 

    久々に買って「!?」となったもの

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:04 

    >>1
    うん。ちっちゃい
    ケチって切れてないやつ買ったけど、切ってみたら一個がすっごい小さくてえっ!ってなったw

    +287

    -7

  • 7. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:06 

    ハーゲンダッツ
    買うというかお店で見て、あれっと思った
    たぶん何年も前から小さくなってたんだろうけどふだんあまりアイスのコーナー見ないから久しぶりに見てびっくり

    +351

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:07 

    小さくなった気がする
    久々に買って「!?」となったもの

    +591

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:11 

    値上げのくせに、「食べやすくコンパクトにしました」みたいな文句の書かれてる商品の多いこと

    +1153

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:12 

    MUJIのふ菓子
    小さくなるにも程がある

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:23 

    ガルボ
    ちっっっっさ!

    +280

    -5

  • 12. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:49 

    カントリーマアム。大きさがブルボンプチシリーズと大差なくなってて笑った

    +917

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:58 

    >>8
    そもそもロッテだしね。。。

    +171

    -46

  • 14. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:12 

    ポークビッツがこれ以上小さく
    なったらどうする (゜゜)?
    久々に買って「!?」となったもの

    +186

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:18 

    青のりもめちゃくちゃ少ない。サッサと振りかけてたらすぐ消える。

    +174

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:44 

    今まで普通のビスコしか食べたことなかったけど久々にビスコのこれ買ってめちゃ美味しかった。コーヒーに合うねぇ(´ω`)
    久々に買って「!?」となったもの

    +613

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:52 

    セブンイレブンのお弁当を年に一回ぐらいしか食べないから食べるたびに衝撃が走る。
    味じゃなくてサイズと底上げ技術に。

    +541

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:54 

    コンビニ弁当の底上げ
    久々に買って「!?」となったもの

    +531

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:19 

    >>3
    キットカット美味しくなくなった

    +302

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:42 

    キットカット
    袋が紙に変わったら量が少なくなった気がする

    +340

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:08 

    >>4
    とくに国産のやつ
    1食分ですか?みたいに少ない
    でも中国産は絶対に買わない

    +279

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:13 

    これ。
    ふざけんなと思った
    久々に買って「!?」となったもの

    +850

    -10

  • 23. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:30 

    冬季限定のチョコ、ラミー🍫
    パッケージも変わったし、3個包装になってた。
    ゴミも増えるよね。

    +289

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:58 

    >>16
    この流れでプラスの方書けるあなた好き

    +488

    -10

  • 25. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:06 

    >>12
    私もこれ!え?これミニ?カントリーマアムなの?!え?!っていう小ささになったw

    +262

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:09 

    柿の種のピーナッツ少ないよね
    ご希望に応えて割合を変えましたみたいにしてるけど周りじゃ不評だ

    +334

    -16

  • 27. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:23 

    >>9
    買いやすく値段をコンパクトにしろよ

    +235

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:53 

    魚河岸あげが大好きだったのにステルス
    値上げしたからもう絶対に買わない。
    久々に買って「!?」となったもの

    +126

    -8

  • 29. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:00 

    >>16
    これ自分の中で名作認定してる
    本当に美味しい

    +191

    -6

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:16 

    材料費が厳しいから値上げします…!
    とか正直に言ってくれたほうが応援して買いたくなるよね

    +641

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:17 

    チップスター、半分くらいしか入ってなかった

    +206

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/26(木) 10:01:15 

    滅多に食べなかった冷凍食品が美味しくなってて、驚いた古い人間です
    久々に買って「!?」となったもの

    +558

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/26(木) 10:01:46 

    >>23
    あっという間に無くなった
    こんなに少なかったかい?

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:35 

    >>17
    それなのに環境に配慮した容器だとかうんたらかんたら無茶な言い訳してみっともないよね。

    +252

    -4

  • 35. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:56 

    もともとだけとポテトチップス
    空気が多い

    +330

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:21 

    >>3
    キットカット不味くなったよね。
    あとカントリーマアムとかも昔に比べて味落ちてる気がする

    +378

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:30 

    今年なんて業務用の売れ行き悪くて経営状況最悪な食品系企業多いだろうから、しれっとサイズダウンする商品さらに増えそう。

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:54 

    >>19
    昔のキットカットまた食べたいな。
    本当に美味しかった。

    +254

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:57 

    >>22
    感謝込めたはずが…って書かれてるし。
    牛乳プリンって一定の需要があることにビックリ
    他にもたくさん美味しいプリンあるし
    自分でも作れそうな味なのに

    +17

    -65

  • 40. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:02 

    パイの実、コアラのマーチ
    生地はパサパサで紙みたい
    チョコはクレヨン噛んでるみたい

    別にロッテが韓国とか関係なく美味しくないことに驚いた

    +424

    -8

  • 41. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:18 

    わからないと思ってやってるだろうけど、
    長年買ってるからわかるんだよ!
    っていつも思う

    +221

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/26(木) 10:05:03 

    もっと大きかったような気がする…
    久々に買って「!?」となったもの

    +333

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/26(木) 10:05:42 

    板チョコアイス

    小さくなりすぎ

    +149

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/26(木) 10:06:04 

    プリングルス

    前は筒の上の方まで入ってた

    +290

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/26(木) 10:06:17 

    ユニクロの服に安さを感じなくなった
    デザイン性の割りに高い
    インナーをたまーに買うくらいになった

    +576

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/26(木) 10:06:24 

    食べきりサイズってなに?小さくなればなるほど足りなくて食べ続けちゃうよ

    +170

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/26(木) 10:06:35 

    >>9
    牛乳が900mlになってて、
    「女性でも持ちやすい!」とか書かれてたけど、
    1kgくらい余裕で持てるわって思った

    +928

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:20 

    >>22
    素朴な優しい味で大好きだったけど小さくなった上に値上げでもう買わない

    +256

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:30 

    半分以上空気
    久々に買って「!?」となったもの

    +457

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:47 

    >>19
    そう思います。
    ウエハースがサクサクしてないし、粉自体美味しくなくなってる。
    昔のが食べたい。

    +176

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:53 

    >>22
    プリントもシンプルになってるね

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:31 

    >>8
    小さくなって、スポンジもパサパサ、チョコも少なくなったよね

    +105

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:55 

    断然これ!!2000円ってボリすぎ!!
    久々に買って「!?」となったもの

    +233

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:18 

    ケーキが高い
    ワンカット500~600円が普通になってきた

    +396

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:28 

    久しぶりにぬか漬けの元買いに売り場に行ったらすごく少なくなっててめっちゃビビった
    お菓子みたいに「あれ?小さくなった?」どころではなく500mlから300ml
    大胆すぎてビックリ
    久々に買って「!?」となったもの

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:32 

    >>8
    昨日久しぶりに食べたけど味変わってない?
    もっと美味しかったのにあれ?あんまり美味しくないなと思った
    気のせいではないはず

    +113

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:50 

    >>26
    ピーナッツの方が原材料費が高いよね。
    たしかアンケート取ったんだよね?
    製造メーカーにとっては好都合な結果になったね。

    +116

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:52 

    >>4
    わかめってたくさん取れそうなものなのに、高いよね
    育てるの大変なのかな

    +97

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/26(木) 10:09:54 

    昔の方が全部、量が多かった。
    原材料が安かったのか、時代の流れだったのか今は何でも一回食べきりサイズになってしまった
    実感するのはポテトチップスとか。
    昔は食べきれないくらい入ってた気がするけど
    今はスカスカ

    +170

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:08 

    雪見だいふくも小さくなってる。
    しかも綺麗な台形じゃなくて開けた見た目はそのまま、中が片方だけ狭まってた…

    +150

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:15 

    ケンタッキーのビスケット。どんどん小さくなる。ミスドも小さくなる。あとセブンのアンマン。饅頭みたいに小さくなってる。

    +261

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:16 

    5個入りの肉まん。

    チンしたら小さくなって1個じゃ全然食べた気にならない。

    +127

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:24 

    >>26
    少なくしてポジティブにいうの好きじゃない。。
    食べきりサイズとか女性でもなんとかって
    残ったら取っておくか、家族に、分けるし

    +191

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:28 

    Twitterで流れてきたハーベストと水切りヨーグルトのケーキを作ろうと思って久々にハーベストをかったら一包4枚入りになってた。前は5枚入りだったよね?
    ケーキはおいしかったー

    +141

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:18 

    ご要望にお答えして とか食べやすい持ちやすいサイズになりました等、消費者のせいにしてるよね
    私たちそんなにワガママじゃないのに

    +300

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/26(木) 10:12:47 

    >>24
    すみません。正直主さんの内容ちゃんと読んでなくて投稿してからみんなの読んでたら「あ、そっちの意味?」と知ってしまいました(^_^;)

    +102

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:40 

    >>47
    ペットボトルの野菜ジュースも。売り場で持ったら細いし軽いの。1リットルから750ミリリットルに減ってた。値段は他メーカーと同じ。他のメーカーの買った。

    +175

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:25 

    >>28
    お陰で売れなくなりよく廃棄が出るのでタダで貰って帰ってます。

    +4

    -19

  • 69. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:35 

    何十年ぶりに雪の宿食べたけど、こんな小さいサイズだった?ってビックリしたけどサイズ変わってない?自分が成長したからかなぁ

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:36 

    >>60
    この前小さくなったな~とため息つきながら食べてたら、バニラのコクを出すためにちょっぴりの塩を足しました!って書いてあった。そんな微妙な味の調整より大きさを元に戻してくれよ。

    +176

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:39 

    >>22
    感謝込めた筈がってどういう事なんだ?ただの改悪じゃないか

    +231

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:50 

    ホームランバーは許すまじ

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:40 

    >>23
    もう二度と買わないと思った。
    むかたうくわ。

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:06 

    >>3
    昔と比べると大きさもだいぶ小ぶりになってるよ

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:17 

    >>26
    ピーナッツ多いと思ってたから私は有り難い

    +91

    -11

  • 76. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:52 

    昨日これ食べたんだけど、めっちゃ小さくてビックリした!!通常のあいすまんじゅうの大きさは変わらないのかな?
    久々に買って「!?」となったもの

    +85

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:23 

    >>9
    物は言いようだよね。
    素直に原材料があがって…って言ってくれた方が納得するのに、消費者の為にってまるでそうした様な言い方なめてんのかと思うわ

    +262

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:53 

    >>42
    箱の中スッカスカだよね

    +37

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:20 

    懐かし〜と思って買ったけど、絶対味変わった。
    久々に買って「!?」となったもの

    +107

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:29 

    ・ファンタグレープ
    ・マックシェイクストロベリー

    味変わって味落ちた

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:39 

    >>26
    亀田は信用してない。
    「国民投票」とかぶちあげておいて、CMでマツコには7:3を推させるとかどこの不正選挙だよww

    +163

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:13 

    ステルス値上げ増えてるよねぇ、、、
    大好きなブルボンの濃厚チョコブラウニーのファミリーサイズ 1個あたりが小さくなった気がする

    +91

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:20 

    >>23
    久しぶりに食べたら臭かったんだけど、アルミ?が匂うのかな。食べたら誰か嗅いでみて欲しい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:52 

    >>44
    筒の円周もひとまわり大きかったよね?

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:59 

    私はピザトースト!
    あれ!?こんな小さかったっけ?サラミちっちゃ!って、思ったし4枚しか入ってない6枚くらい入ってた気がするんだけど〜

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:09 

    クイックルワイパーの本体(棒の部分)
    めっちゃ使い易くなってて感動した。あまりもの感動にAmazonのレビューを覗いたら、久々に買い換えて私と同じような感動を覚えた人達がいっぱい書き込んでて笑った。

    +131

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:41 

    シニア世代や核家族、ひとり暮らしに使いやすく!みたいないかにも消費者のために中身減らしましたよ〜みたいなクソな言い訳してる会社のは買いたくない

    +154

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:05 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。

    >>66
    私は悪い意味で書きましたが、いい意味での「!?」でも大丈夫ですよ。

    +176

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:26 

    ミスドのドーナツも小さくなった気がする

    +102

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:53 

    ブルボンチョコチップクッキー。
    昔から安くて美味しくて好きでずっと買ってたけど、まさかの3枚入り×3パックになっててあまりの少なさに愕然とした。
    それから一度も買ってないし、今後もう買う事は無い。
    本当、値上げしていいから内容量減らすの止めて欲しい。

    +141

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:08 

    ケンタッキーは本当に小さくなったよね。
    てか入ってる部位によって当たり外れが大きすぎる。

    +149

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:09 

    >>2
    ロッピーチーズ?
    あぁ、ロク(6)Pチーズね!って思ったら、ロッピーチーズが正しい名前なのね!43年間間違えてたよ!
    教えてくれてありがとう!
    久々に買って「!?」となったもの

    +224

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:24 

    久しぶりにラミーって言う干しぶどうと洋酒入りのチョコレートを買ったんだけど、食べやすいようにしたのか一箱3パック入りのチョコになってた
    私としては前の方が良かったし、これって量もちゃっかり少なくなってない?と思った

    +90

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:37 

    >>68
    スススススス、スーパー勤務ですか (゜゜)?!
    私も就職しようかな... 雇ってくれんかな (◞‸◟)

    に、似ているな~ (*ノωノ)♡
    久々に買って「!?」となったもの

    +13

    -10

  • 95. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:10 

    アイスの実 発売されて間もない頃、1個1個がふにゃふにゃで袋の中で潰れたから苦手だった。
    でも久々に買ったら固めの層でコーティングされて潰れにくい工夫されてたし、味も美味しくなってた

    +159

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:41 

    >>82
    あれ小さくなってるよね!?
    家族に言っても変わってないって言われたから私の思い違いだと思ってたけど

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:17 

    >>12
    分かるー!
    小袋のサイズはあまり変わらないのに、開けて出てくるお菓子が小さくて驚いちゃったよ。

    +64

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:02 

    麦チョコ=大入袋のイメージだったのに、最近は小袋しか売ってない。あっという間に完食

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:04 

    >>3
    実質値上げはまだ許せるけど味の改悪だけは許せん

    +144

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:09 

    >>14
    のどにスポッとはまりそうで怖いわ

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:29 

    >>12
    同じく。
    ネットで噂は聞いていたけど、実物みると想像以上に小さかった。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:14 

    >>69
    私はそれの黒糖味が好きなんだけどちっちゃくなってるよね
    裏にある一袋のカロリー少なくなってるから間違いないよ

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:17 

    キットカットは独特なチョコの風味が全くなくなって安い類似品みたいな味になって本当にショック。
    唯一無二のおいしさだったのに。
    小さくなったりの実質値上げはわかるけど、味まで改悪してるのが残念。
    もう別のお菓子になってしまった。

    +166

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:03 

    シチュー、カレールーも今まで一箱で足りてたのに今は足りない

    +78

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/26(木) 10:43:26 

    >>22
    でもさロッテのお菓子だってどれも小さくなってるのに、森永のプリンだけ取り上げるのもね…

    +151

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:37 

    あくまで量の話で
    食に関しては大陸や韓国の食べきれないくらいたくさん出すのがおもてなしな精神が羨ましい

    しれっと意味不明な理由つけながら減量値上げ質下げ
    日本の食を提供する側の気持ちが本当に貧しくなったと思わざるをえない

    +14

    -12

  • 107. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:55 

    >>19
    自分の味覚が変わったのかと思ってた。
    やっぱおいしくなくなったよね?
    前は食べる度においしくて感動してとまらなくなってたのに、
    今は「…」って感じ。

    あの味ならもういいや…

    +109

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:36 

    かっぱえびせん
    しょっぱいとのご指摘を受けて減塩、海老の風味を増やしました、って。しょっぱさがよかったのに
    なんかやたら粉っぽくて不味くなってたよ

    +94

    -4

  • 109. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:48 

    >>22
    私もこれ
    あれそんなに原価高いんか?多少の値上げは全然いいけど高くなるわ量減りすぎだわで最悪だよね
    とにかく納得いかないのが量よ 減りすぎだよ

    +119

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:28 

    >>9

    やり口が気に入りませんなぁ

    +66

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:20 

    >>30
    ほんとに。
    その逆を行ったキットカットのやり方は最悪だと思った

    +111

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:51 

    >>84

    確かに

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:53 

    セブンおでんのちくわ
    久々に買って「!?」となったもの

    +106

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/26(木) 10:59:14 

    >>62
    小さくて小籠包かと思ったよ。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/26(木) 11:01:56 

    >>40

    私も子供の頃は好きだったけど、大人になってファミリーパックを余裕で購入出来る様になった時にウキウキしながら食べたら、何か違う・・・ってなった。
    子供の時ってチョコなら準チョコレートも普通に美味しいって思ってたせいで気づかなかったせいなのか、改悪で本当に味が落ちたのかどうかは知らんけど。

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/26(木) 11:02:12 

    材料の高騰と言うけどそれなら価格だけを変えればいいものなのに
    それに伴って機械を変えてるわけだから
    その方がコストかかってない?と思ってしまう

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/26(木) 11:03:39 

    >>44

    作ってる会社も確か変わったよね?そこから買ってないや(´・ω・)

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/26(木) 11:05:24 

    >>40
    同感!学生時代はパイの実大好きでよく食べてたんだけど、
    この間、久しぶりに食べたら美味しくなくてびっくりした。
    これなら地元のお菓子屋さんでパイ菓子1個買った方がいい。

    +93

    -3

  • 119. 匿名 2020/11/26(木) 11:07:24 

    >>1
    その商品ではないけど、すっごく久しぶり突然カマンベールチーズ食べたい!って思って買ったビックリした
    切れてるやつ、キャラメルか?って程小さいんだもん

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/26(木) 11:07:39 

    >>113
    涙ぐましい企業努力だろうけど、
    こういう書き方はイラっとする。

    +99

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/26(木) 11:09:57 

    >>19
    やっぱり!!
    期間限定のラズベリー味のが大好きで買うとあっという間に食べちゃうから、出るたび大人買いしてるんだけど、今期のラズベリーは全然美味しくなくて全然進まないの。
    味が変わった??ってひとり謎に思ってたんだけど、やっぱりそうなのかな。
    食指って正直だよね。

    +55

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:00 

    >>3
    小さくなってるよ
    味も変わった
    パッケージにみなさんの健康に気を使いました的なこと書いてあった
    好きで買ってたけどもう買わないかも

    +83

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:19 

    >>36
    前はカントリーマアム大好きでよく食べてたけど最近は食べてないなー。
    クリスピーのカントリーマアムが出たけど、そっちの方がおいしかった。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:45 

    >>105
    じゃああなたがロッテの商品コメントしたら?
    さっきからロッテロッテうるさいのあなたでしょ?

    +19

    -9

  • 125. 匿名 2020/11/26(木) 11:12:51 

    >>40それに気付いてからレンジで温めてたべるようになった

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:09 

    >>32
    美味しいですよねー!
    冷凍炒飯食べて、感動しました。
    あと、ママーの冷凍パスタがもちもちで美味しくて、
    もう自分で茹でなくてもいいかってなりました。

    +107

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:16 

    >>64
    ハーベスト自体も小さくなってない?

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:57 

    このシリーズ

    袋の中身短ッ
    久々に買って「!?」となったもの

    +89

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/26(木) 11:18:33 

    >>45

    私も前はインナー類買ってたけど、全然行かなくなったなぁ。私の場合は綿の長袖インナーの袖口の糸?伸縮性あんまり無いせいか腕捲りして作業してるとうっ血まではいかないけどしんどくなってくる。スタイルの良くない人以外に購入して貰いたい?それとも何かをケチった??自分ではそこまで腕太い訳じゃないと思うんだけど(´・ω・)

    +32

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/26(木) 11:21:29 

    >>3

    キットカット、ケチりすぎてそのうち正方形になる勢い笑。

    +220

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/26(木) 11:26:27 

    >>22
    小さくなり過ぎ!もう買わないよ。

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/26(木) 11:28:10 

    >>56
    だよね。味落ちたわ。もう買わないな。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:36 

    カレ・ド・ショコラの枚数…。昔24枚だった気がするんだけど今18枚…。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:29 

    >>115
    ファミリーパックも今や1人用だよ

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:19 

    >>8小さくなったしチョコは油っぽいし中はパサパサだし類似品みたいな品質になってしまったね

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/26(木) 11:42:06 

    >>6
    わかる!
    私も切れてないタイプ。箱から出したらあまりの小ささに切るのも馬鹿らしくなって、丸かじりしたよ。

    +66

    -3

  • 137. 匿名 2020/11/26(木) 11:47:12 

    >>108
    粉っぽいというご指摘は拾わないくせにね。しょっぱいなんて少数意見だと思うけど、皆様のご要望にお答えました!ってドヤってるのがイヤ。

    +75

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/26(木) 11:49:51 

    >>122
    私らの健康なんて余計なお世話だよねw
    質の悪い原料に変えたくせに何言ってんのかね

    +120

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/26(木) 11:50:04 

    ケンタッキーのビスケットってあんなに小さかったっけ!!?最近いつもチキンフィレサンドしか注文しなかったから久々のビスケットの小ささに驚いた。

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:47 

    小さくなるのはまだいいけど、不味くなるのは悲しい

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/26(木) 11:56:47 

    >>139
    チキンフィレサンドも小さくなってて驚いたよ!

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/26(木) 11:57:18 

    ポールウィンナー
    知ってる人少ないかもだけど数年ぶりぐらいに買ったら短くなってると思った
    確実ではないけど

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/26(木) 11:59:23 

    >>8
    1番大好きなお菓子だったのにスポンジもクリームも薄くてパッサパサになってしまったね
    甘いお菓子買おうって思っても絶対買わない商品第1位になってしまったわ

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/26(木) 12:03:09 

    >>23
    同じく!毎年この季節を楽しみにしてたのにもう買わないくらい酷い。量もパッケージ変えて誤魔化してんのか知らないけど悲しい

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/26(木) 12:06:56 

    味が変わったのは人工甘味料のせいじゃないかな?アセスルファムKとかスクラロースなんかが使われてるともれなく不味い。
    コーラで飲み比べすると一目瞭然。

    +98

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:13 

    >>92
    わたしもwずーっと6pチーズだと思ってたわ。

    +64

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:42 

    >>92
    私も知らなかった…!
    6Pって書いてロッピーって読むんだね!

    +76

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:54 

    板チョコがこの間スーパーで見かけたり引くくらい小さくて買えなかった
    10年前はもっと立派だったと思うんだけどな

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:01 

    >>22
    減らし方がエグいね
    これはだめでしょー!

    +95

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:04 

    >>134

    マジかぁ。じゃあわざわざ割高そうな箱のやつ買う意味ないねw

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:34 

    アルフォートのファミリーパックの袋が
    横長の長方形から年々正方形になってるのは
    知ってたけど、最近買ったのは正方形が
    ひとまわり以上小さくなっててびっくりしましたw
    一体どこまで小さくなっていくのか見ものです!

    +87

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/26(木) 12:23:21 

    >>8
    アルコール臭くなった

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/26(木) 12:25:09 

    >>55
    このサイズが出来たのではなくこれになっちゃったんだ?!使い勝手悪いサイズだなぁ。
    500なら2回分だったのに・・・

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/26(木) 12:27:46 

    >>124
    違いますよ。
    ちゃんとトピ見てないからそんなにロッテロッテ言われてるの知らなかった。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/26(木) 12:28:57 

    >>44 チップスも小さくなった。今はチップスターくらいの大きさ。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/26(木) 12:30:22 

    さけるチーズ  自分の中では初期の頃と比べると半分くらいになってると思う。 そりゃ体も大きくなったけどもう買わん

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/26(木) 12:31:20 

    かまぼこの小ささはやばいよ。パッケージの上からだとわからないかもだけど

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/26(木) 12:32:26 

    はんぺんも薄くなっていて、笑ってしまいました。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/26(木) 12:34:20 

    クックドゥの麻婆豆腐の素
    具材なしなんだね
    ひき肉とネギ必要だった
    あまり使わないから知らなかったけど具も入ってるレトルトパックだと思ってた

    +3

    -24

  • 160. 匿名 2020/11/26(木) 12:39:13 

    >>54
    昔スーパーでよく売ってた100円ケーキ🍰というのもなくなったよね。イチゴショート、モンブラン、チョコケーキ、チーズケーキあたりが定番。

    食べ放題でもないのに、名前だけケーキバイキングなんてつけちゃってたけど、ちゃんと紙箱に入れてくれてワクワクしたんだけど・・・

    +103

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/26(木) 12:41:56 

    >>103
    発売当時の銀紙に包んである頃が懐かし〜!
    そうですよね、小さくなるだけでなく味や原材料まで落とすんじゃあ、もう買えませんよね。

    +68

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/26(木) 12:46:48 

    セブンのジャスミンティー
    パッケージがダサくなってる、、でも中身は一緒よね!
    と思ったら味もなんだか渋くて香りもなくなった気がする

    気のせいかなあ
    気のせいだとしたらパッケージって大切だ

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/26(木) 12:47:11 

    >>114
    ラップしてチンしすぎたから縮こまりすぎたんじゃね?

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/26(木) 12:50:44 

    モスチキン、久々に買ったらなんか薄っぺらくなってた。
    昔は肉厚で食べごたえあったよね?

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/26(木) 12:53:30 

    >>30
    うんうん、そう思う。間違ってたら申し訳ないんだけど、確かガリガリくんが値上げしたときそんな感じで潔く値上げのこと言ってた気がするんだけど、全然不快感無かったもんなー。

    +140

    -2

  • 166. 匿名 2020/11/26(木) 12:54:59 

    >>54
    バターが高いからね。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/26(木) 12:57:24 

    >>130
    あり得そうw
    正方形になった暁には あなたのコメント思い出すよw

    +62

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/26(木) 13:01:37 

    >>20
    気のせいじゃないよ。

    +145

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/26(木) 13:05:48 

    >>168
    ひえぇ〜びっくり🙀

    これで、食べやすくなりました。とか書いてあるんだもの。チロルチョコ並みの大きさになるかもしれないね。確かに食べやすくはなるよ

    +75

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/26(木) 13:11:04 

    >>4
    わかめは楽天で業務用を買うのがおすすめだよ
    もちろん国産のやつ
    スーパーで買うのばかばかしくなるよ

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/26(木) 13:26:19 

    さっきフランを一箱食べました
    紙の箱を開けるとご丁寧に3本ずつ袋にはいって合計9本しかありませんでした

    +62

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/26(木) 13:35:56 

    >>23
    年々味も悪くなってきてたのに、これは決定打だね
    ちなみにこれ美味しいよ
    久々に買って「!?」となったもの

    +108

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/26(木) 13:38:18 

    プリッツやポッキーが短くなってて驚いた

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/26(木) 13:56:09 

    健康ミネラル麦茶は逆にステルス値下げなのすごいなぁと感心した!
    久々に買って「!?」となったもの

    +102

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/26(木) 13:59:41 

    >>168

    そのうち一本になるのかなぁ( ´ω`)

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/26(木) 14:07:01 

    キットカットかな
    びっくりした

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:07 

    チキンフィレサンド
    小さかった!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:24 

    >>81ピーナッツが食べたい時はセブンの柿の種を買う

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:55 

    >>16
    そんなあなたに、これもお勧めしたい

    +105

    -2

  • 180. 匿名 2020/11/26(木) 14:48:59 

    >>1
    ブラックペッパー入りなんてあるんだ
    美味しそう!!

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/26(木) 14:49:40 

    >>168
    私もリニューアル後買って、そのあからさまっぷりに笑ってしまったよ。
    割る必要ないww

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/26(木) 14:56:54 

    >>19
    >>20

    まさしく今日久しぶりに食べてなんか味変わったし、すごい小さくなってないか?って思ったところだった
    パッケージ見たら食べやすいサイズでお砂糖10%減だって
    お砂糖の代わりに豆乳おからパウダーや全粉乳を使用って、これは明らかな改悪では

    +58

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/26(木) 14:57:47 

    >>22
    そうだ、これ昔すっごい大きかったよね

    小さい頃大きくて魅力的で買ってた

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/26(木) 15:04:06 

    キットカット、なんで砂糖の代わりにおからとか入れてんの?
    おいしさそのままって書いてるけど、全然そのままじゃないよ(怒)

    +74

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/26(木) 15:17:33 

    >>51
    赤インクまでケチってるように見えるね

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/26(木) 15:26:52 

    白地に赤の文字と太陽のイラストが入ってる牛乳プリン。購入しようとしたらすごく小さくなっていて驚きました!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/26(木) 15:52:31 

    >>20
    CMで砂糖10%カットとかうたってたけど…サイズ小さくなってるんだからそりゃそうだと思った。

    +63

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/26(木) 15:55:22 

    グリコのポッキー・サラダ味

    凄く久しぶりに食べたら、こんなに短かった?って思ってしまった

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/26(木) 16:03:36 

    >>145
    飲み比べしたらゼロコーラ不味いよねー🤢カロリーあろうが普通のコーラ選ぶ。

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/26(木) 16:20:16 

    >>148
    大きさもデコボコ下限も
    平らになってきた💧

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/26(木) 16:33:43 

    レディボーデン美味しくなくなった
    子供の頃に食べたあの味に戻してほしい

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/26(木) 16:42:04 

    数年ぶりに行ったら上島珈琲のコーヒーのサイズがかなり小さくなってた。
    SサイズがMサイズになっていて入っている量が少なくなっていた!(半分より多いくらい)
    一時期毎日行っていたから間違いない。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/26(木) 17:13:34 

    >>49
    袋小さくしてダンボール1箱に入れられる量を多くすれば、ちょっとでも輸送費安くなるんじゃないの?

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/26(木) 17:13:43 

    さらに美味しくなりましたとか言ってる商品で実際に美味しくなった試しがほとんどない
    大抵は前の方が良かったと思うことがほとんど
    慣れもあるんだろうけど、実際原材料の質を落としてると思うんだよなー

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:37 

    >>22
    これ旧のやつ美味しくて量もあって好きだったー
    なんか新しい方ミルク感up?みたいなこと書かれてて以降期に食べ比べたけど全く違いは分からなかった
    (どーせバカ舌ですけどね)

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/26(木) 17:32:52 

    >>9
    そういう小賢しいあさましいことするやつは買わないヽ(`Д´)ノ

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/26(木) 17:41:22 

    >>168
    てか上段がすでにスモール化してる件について

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:28 

    >>130
    チロルチョコリスペクトしてるかもね

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:43 

    >>35
    割れちゃうから

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/26(木) 17:44:10 

    >>16
    一気に5箱くらい買っている時期がありました

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/26(木) 17:45:12 

    冷凍のエビシュウマイ
    久しぶりに買ったら、内容量が3つ減っていた。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/26(木) 18:08:12 

    >>62
    しかも昔に比べて生地がスカスカしてる
    表面をよく見ると気泡だらけ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/26(木) 18:13:08 

    リトルマーメイドのミルクフランス
    ちょっと前まで大好きで毎日のように食べていた
    今日ひさびさに食べたら、なんかパサパサしてた
    パンの密度が高い感じがすきだったのに

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/26(木) 18:17:55 

    お菓子とかお弁当とか少なく小さくして女性、子供、お年寄りの皆さんが食べやすいようにとかさぁ、口実に使わないで!

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/26(木) 18:22:27 

    >>32
    チャーハンは自分で作る派なんですが、冷凍食品ておいしいですか?

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:47 

    >>1
    これってどんな風に食べてますか?
    ぜひ知りたいです

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/26(木) 18:26:02 

    >>28
    え、私これ大好きでよく買ってます。たしかに前より小さくなって値段も高くなったような?って思ったけど、でも好きだから買っちゃう!

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/26(木) 18:28:31 

    >>93
    ほんと!
    この時期、毎年楽しみにしてたのに

    開けてみて、え!?ってなった!
    あの銀紙を破ってチビチビ食べるのが好きだったのに😭
    それもゴロゴロ入ってたラムレーズンが少ないし!

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/26(木) 18:30:49 

    前ガルちゃんで書いたら気のせいじゃない?って言われたけど、フジパンのネオレーズンバターロールの中のマーガリンが減ってる気がしてならない

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/26(木) 18:41:43 

    >>30
    小さくなったことに気がつくってことはそれなりに買っていて愛着があるということだもんね。
    厳しいのでって言ってくれたら、なくなっちゃ困る!って思って意識して買う人も多いでしょうね。

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:35 

    >>9
    メーカーのパッケージ担当してる社員です。文言に嘘は書けないので、内容量が少なくなったら嘘にはならない程度で印象の良い言葉を選んでつけています。すみません…意地悪してるわけではないのですが、法律上そうするしかないので…。

    +7

    -35

  • 212. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:31 

    >>130
    女性でも食べやすいひと口サイズになりました!ニッコリ

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:00 

    >>19
    ウエハースが本当に美味しくない。
    パキっと割れない。
    大きさといい質といい、食べても満足感が全くない。
    もう買わないと思う。
    コンビニで売ってる丸いやつも変わってしまったのかな。

    +39

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/26(木) 18:50:18 

    >>175
    「食べやすく、割る手間を省きました!」

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:06 

    >>31
    筒型のポテトチップは箱が無駄にでかいよね。
    カルビーのポテトチップの筒型はチップスターよりもっと少ないです。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:10 

    >>40
    コアラのマーチ、苺味もクッキーの部分が変わってて、なんだか不味くなった。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:46 

    こういう系のピザ。
    前はヘルシオとかのオーブンで焼いてたんだけど、そこから魚焼きグリルサイズになって今はオーブントースターにすっぽり入る
    久々に買って「!?」となったもの

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:05 

    >>206
    お酒のおつまみとしてそのまま食べてます

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:13 

    >>211
    素朴な疑問なんですが、正しくグラム表記しておくだけではダメなの?
    「印象の良い言葉」もクレームへの予防線として必要なのかもしれませんが、ただの言い訳にしか感じられないから逆効果な気もするw

    +66

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:17 

    >>76
    写真からして、もう小さいね。

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:30 

    >>22
    これっ安く買えてサッパリ食べれるのが良かったのに
    最近見つけたけど色々他にも手頃なスイーツがある中、小さい上にそこまで食いたいものじゃないなと思いやめた

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:25 

    >>40
    ドラストだといつも安売りしてるのはロッテ商品ばかり
    昔はお菓子と言ったらロッテだったけどそういう事なんだろうなぁ…と思った

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/26(木) 19:30:28 

    電気ストーブ
     部屋全体が温まるようになってて感動。
    昔は一部のみ熱いって感じでした。

    石油ストーブ
     新しいのは燃費が2倍くらい良くなってた。

    アイロン
     スイッチオンですぐ使える!
    古いのは熱くなるまで時間がかかってました。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/26(木) 19:38:37 

    >>16
    そうそう、黄色い箱のが美味しい!

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/26(木) 20:30:08 

    >>133
    バニラが好きでよく買ってたんだけど、最近あんまりおいしくなくなったと思う
    前はあったバニラのおいしさが無い
    まあバニラ高いからしょうがないのかなとも思うけど

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:00 

    のり玉のふりかけ。
    何回か食べたら1袋すぐおわっちゃう。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:00 

    キットカットが正方形になっていた。ラミーとバッカスの改悪。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:31 

    最近の相次ぐ改悪ちょっと酷いと思ってた
    カマンベールチーズや牛乳プリンのサイズもびっくりしたし
    切れてるチーズやアイスも外国産乳使用になったり
    お菓子やアイスやジュースの甘さが異様に増したし苦味があるベタっとした甘さになって美味しくなくなった
    缶詰なんかも値上がりしたし
    今年はなんか残念な年だわ

    でも今までよく買ってたものを買わなくなって痩せれそう笑

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/26(木) 21:02:57 

    小さくなったで言うならカントリーマァムは500円くらいの大きさ

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/26(木) 21:09:59 

    >>1
    キットカット!めちゃくちゃ小さくなっててびっくりした

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/26(木) 21:10:25 

    >>3
    普通サイズ買ったら中身が3つだった
    確か98円

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/26(木) 21:10:55 

    >>66
    なんだか可愛いねー!
    普段からポジティブなのかな羨ましいわ。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/26(木) 21:12:43 

    >>9手軽につまめる!みたいなね。余計なことしなくていいわ!笑

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/26(木) 21:14:12 

    >>11
    10年前から食べてない。今食べたら相当小さく感じるかな

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:38 

    レディーボーデンもロッテに変わったね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/26(木) 21:20:33 

    >>217
    そんな小さくなったの!?
    1人1枚やん

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/26(木) 21:23:49 

    >>32
    うちもパスタは冷凍でいいやってなった。
    楽な上に美味しくて安い。

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/26(木) 21:35:07 

    >>73
    むかたうくわ?

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/26(木) 21:38:53 

    >>171
    きゅーほん!!o(TωT)o
    わざわざ三本ずつ、、!
    このゴミ、ムダな資源をセクシーはなんとも思わなくていいのかー。
    一回開けたら完食するのだよ。

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/26(木) 21:39:47 

    >>160
    コロナが流行る前に、地元のベイシアってスーパーで100円ケーキ売りにきてましたよ。
    初体験だったので、調子にのってたくさん買いました。

    不二家のケーキも買ってきてって頼んだら、
    500円はしたって聞いてびっくりしました。
    300円くらいだと勝手に思ってた。個人のおしゃれなケーキ屋さんが、500円のイメージだった。

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/26(木) 21:43:44 

    >>174
    ありがたい、ありがたいけど重たいわー、670㎖
    そこは500㎖のまま値下げでお願いしたい。
    わがまますみません!

    +0

    -10

  • 242. 匿名 2020/11/26(木) 21:45:48 

    >>1
    私はこっち派
    たしかに小さくなったかも
    久々に買って「!?」となったもの

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/26(木) 21:47:41 

    >>217
    わかる!外装のサイズと思って買ったら中身薄いし小さいしびっくりした。こんな小さいなら外装も小さくして欲しい。冷蔵庫で幅きかせすぎ。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/26(木) 21:50:50 

    >>30
    わかる!
    お客様のご希望で〜とか、女性でも食べやすいサイズに〜とか消費者に責任転嫁すんなよ!って思うわ

    +63

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/26(木) 21:54:11 

    >>9
    ガリガリくんみたいに「値上げします」って潔くCMしてくれたら逆に好感度上がるのに。

    +80

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/26(木) 22:00:25 

    >>245
    森永の牛乳のボトル変わったのも注ぎやすくとか言ってたけど、牛乳自体が900ミリかなんかに減ってて、がっかりした。キャップのプラもめんどう。

    +42

    -2

  • 247. 匿名 2020/11/26(木) 22:06:28 

    >>57
    アンケートも本当か怪しくない?
    ピーナッツ少ない方が原価安くなるんだから

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/26(木) 22:07:29 

    >>20
    金額は同じ、前のサイズ戻って欲しい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/26(木) 22:07:30 

    容量そのままで値上げした方が潔くていい

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/26(木) 22:07:41 

    >>211
    意地悪…?
    お為ごかしをやめろと言ってるだけでは?

    +13

    -3

  • 251. 匿名 2020/11/26(木) 22:09:32 

    おいしくなりました! と宣伝してるのはほとんど質が落ちている
    本当の美味しさをわかる消費者もいるんだぞ

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/26(木) 22:11:31 

    チョコは確実に美味しくなくなった

    クッキー系は小麦粉をどんどんへらして変な混ぜもの増えててほんとおいしくない…

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/26(木) 22:31:59 

    >>23
    これー!絶対旧のほうがよかった!チョコが分厚くてラムレーズンも減って味気なくなった。チョコ部分に関してはよその会社のが美味しいしこれなら量少なくてもメルティーキッスのほう買うわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/26(木) 22:33:17 

    >>215
    カルビーの筒型は「遺伝子組み換えでない」って明記あるから買ってるよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/26(木) 22:37:59 

    ラミーしかかったことないけどバッカスとカルヴァドスも改悪してる?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/26(木) 22:48:58 

    >>47
    分かる。ご都合主義ひどいよね。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/26(木) 22:50:35 

    >>251
    メーカーというかセブンが特にそうだよね。
    というかセブンの場合、定期的に業者見直して競わせてるよね。前から嫌な会社だと思ってたけど最近の底上げでマジでないなと思った。

    +33

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/26(木) 22:54:11 

    >>239
    セクシー(笑)

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/26(木) 22:54:42 

    昔のキットカットが食べたい…(;_;)
    久々に買って「!?」となったもの

    +73

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/26(木) 22:57:37 

    >>92
    こういうのあるからガルちゃん辞められないw

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/26(木) 22:57:38 

    >>23
    YouがCMキャラクターだしもう大衆的なお菓子扱いなのかな?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/26(木) 22:59:05 

    >>238
    たう→つ
    むかつくわ、だと予想

    +6

    -0

  • 263. r3 2020/11/26(木) 23:01:55 

    ミスドのドーナツ
    変に粉っぽくなって食べられなくなった

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/26(木) 23:06:32 

    >>16
    この商品私も大好き!!!!
    小分け包装してあるから職場でのおやつにしようと思って買ったけど美味すぎて1日で食べちゃったw

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/26(木) 23:10:23 

    >>168
    あからさまなリニューアルっていつ頃したの?
    最近何か小さいとは思っていたけど笑

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/26(木) 23:13:42 

    >>172
    このブランデーオレンジ、むっちゃ美味しい(^~^)
    今残りの一つをこっそり食べてるとこ。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/26(木) 23:15:07 

    >>22
    昔は、むしろめっちゃ大きかったよね?
    久しぶりに食べたいな買おっかなーって探したら
    こんなサイズになってて
    びっくりして買うのやめたわ!

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/26(木) 23:16:17 

    >>211
    重役達にこのトピと過去のも見せてあげて。
    そして感想求む。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/26(木) 23:18:03 

    >>40
    パイの実はひどい。
    パイ生地もチョコもマズイ。
    コアラのマーチもチョコの味がしない。
    チョコパイも何かマズイ。
    今まで、美味しくないけどこんな感じだったかなぁ?で買ってたけど、値上げと中身がすかすかのダブルパンチで買わなくなった。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/26(木) 23:24:17 

    >>11
    もはやガルボミニの方が大きいよね。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/26(木) 23:26:06 

    >>217
    オーブントースターに入るって食パンサイズじゃん。
    そんなに小さくなってるとは。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/26(木) 23:29:17 

    >>16
    >>179
    どちらも美味しいですよねー!ビスコじゃないみたい。
    あと青のチョコのヤツも好きで、3つをローテーションしてます♬

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:41 

    >>133
    今日買ったけど、ミルクは21枚入りだよ。
    味によって違うみたい。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:46 

    >>182
    そうそう。
    その材料の変更でまずくなった。
    歯触りもおからパウダーか悪さしてるのか、何か嫌。
    別に砂糖10%減とかより健康においしく、みたいのはキットカットに全く求めてないのに。
    前のに戻して欲しい!

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/27(金) 00:00:15 

    ハッピーターンのパウダーが変わったの
    ショックだった
    もっとたくさんついていて
    塩っぽいのが美味しかったのに
    なんか薄ぼやけた味になってから買ってない

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/27(金) 00:04:38 

    現実にあり得ないけど、昔のままで今の値段バージョンも一緒に置いて欲しい笑
    意外と買う人多いと思うけどな。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/27(金) 00:25:39 

    >>123
    カントリーマアムちょこまみれ、ってやつは美味しかったですよ(^^)
    スーパーで買いました。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/27(金) 00:46:58 

    >>17
    日本人として恥ずかしい

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2020/11/27(金) 00:48:20 

    >>36
    キットカット劇まず
    ショックだよ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/27(金) 00:49:40 

    >>19
    チョコがロッテのチョコみたいになってる
    カカオ使ってない、安い油の味

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/27(金) 01:18:10 

    ローソンのチョコオールドファッション
    新発売ってシール貼ってあったけど前からあったじゃんw
    絶対小さくなってる

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/27(金) 01:18:47 

    >>16
    小さくなったとかじゃないのね…。
    ただただ和む。ありがとう(´ω`)

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/27(金) 01:40:32 

    >>4
    どおりでよく減ると思ったよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/27(金) 02:00:02 

    ブルボンのお菓子はハズレがなく大好き
    このシリーズは少しお高めで スーパーでも置いてあるところが少なくてご褒美の時に食べるんだけど
    久しぶりに見かけて買ったら
    またリニューアルされていて
    一口食べて びっくり
    クリームがアーモンドクリームになっていて
    初めてブルボンのお菓子でまずいと思った
    大好きなシリーズだから 余計に不味く感じて
    何度もリニューアルして
    そして不味くなるって何?
    パッセージもだんだんおかしくなってるし
    あり得ない
    久々に買って「!?」となったもの

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/27(金) 02:07:09 

    皆さんもうお気づきだろうか。
    昨今のプラスチックゴミ削減を意識してか
    はたまた
    徐々に小さいのにならせていくためか
    大袋のアルフォートの袋が小さくなっている
    中身の個数は変わってないが。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/27(金) 02:12:37 

    >>31
    プリングルスもだよ。筒も小さくすればいいのにスカスカだとポテトチップが割れる。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/27(金) 02:35:27 

    >>47
    ヨーグルトも500gが400gになってますよ。
    砂糖も随分前から付かなくなりましたよね。

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/27(金) 02:42:41 

    >>1
    あ、ほんとに!
    少し前までは100gだった。
    同じ価格帯のカマンベールでも
    カルディやジュピターで扱っている輸入物のカマンベールチーズは、標準で125gだから
    もとから小さいし少ないんだけど。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/27(金) 03:01:49 

    >>122
    キットカットを食べなくなれば健康でいられるってことかな?

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/27(金) 03:10:34 

    >>89
    そうそう!
    マフィンなんて別物。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/27(金) 03:12:16 

    >>14
    この量初めて見た(笑)

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/27(金) 03:18:49 

    ポテトチップスの袋も小さくなってるよね
    まぁスカスカだからいいけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/27(金) 03:47:39 

    >>8
    なった!なった!!
    私のミニ買った?と思った

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/27(金) 03:49:46 

    >>9
    わかるわかる!
    女性や少食の方の声もあがっており〜そのような声にお応えして食べやすくしました!(あくまで、みんなの意見だからね!要望に応えました!!消費者のみなさんのためを思ってです!)みたいなのね

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/27(金) 04:02:51 

    >>211
    印象のいい言葉、がいらないんじゃないの?
    グラムは当然表記されるべきだけど

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/27(金) 05:45:41 

    >>30
    そうそう。本当に好きなら買い支えて、生産を維持してほしいってなるもの。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/27(金) 06:09:17 

    >>259
    この画像の「今」より、今はさらに小さくなってるよw

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/27(金) 06:34:39 

    スポロン。
    三角錐の頃と味が変わったような。
    子供の頃の味覚だから
    自信ないけど。。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/27(金) 06:39:26 

    ファミリーサイズの
    フィンガーチョコ、昔は
    中のビスケットはモソモソしてるし
    そっけない味で好きでは無かったけど
    最近、旦那がおつまみにしていたのを貰ったら
    美味しくなっててビックリしました。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/27(金) 07:21:12 

    >>22
    これ大好物なんだけど買いに行ったら小さくなった気がする!って ??だったけど謎がとけた
    前は紙の梱包もついてたよね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:35 

    別に食べやすさとか求めてない
    女だからってなめんな
    食べ応えを求めてんだよ

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/27(金) 07:54:44 

    >>44
    そもそも美味しくなくなったー

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/27(金) 08:38:52 

    >>1
    温暖化とかで牛乳が減ってるのもあるのかな。牛さん達は頑張ってるんだろうけど…。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/27(金) 08:42:18 

    >>257
    わかるセブンはちょい黒い印象

    地元老舗業者に別会社名で製造させてたりして、なんだかやり方が好かないわ

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/27(金) 08:57:52 

    >>15
    青のりは確か不作だったんじゃないかな
    支える為に応援と思って買ってます

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/27(金) 09:00:06 

    >>257
    定期的に業者見直すのは悪いことではないでしょう
    セブンは日本企業だから評判下げたいの?

    +1

    -6

  • 307. 匿名 2020/11/27(金) 09:40:19 

    >>8
    箱スッカスカだよねwww

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/27(金) 09:46:38 

    >>95
    わかる、グレープの久々食べたらめちゃめちゃ美味しくなってて一週間毎日食べてた😆

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/27(金) 09:50:33 

    堅あげポテト
    初めて食べたら時、堅いだけで美味しくないと思ってて、最近安売りしてて久々に食べたら、噛むごとにじわじわきて美味しかった❗こういう改変は良いね😃

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/27(金) 09:56:32 

    >>217
    薄い生地に具たっぷりで好きなんだけど、小さくなったよね😅
    前はこれ1枚でお腹いっぱいだったけど、今はプラスサラダと唐揚げ3つくらい食べてちょうどだわ笑

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/27(金) 09:59:29 

    ミスドのドーナツは小さくなったけど、味は今の方が美味しい。そしてパイ。230円と値段変わらないけどめちゃめちゃ美味しくなってた。特にエビチリパイ🤤

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2020/11/27(金) 10:08:36 

    伊藤園のペットボトル麦茶、年々大きくなってない?
    670ミリリットルw

    重くてびっくりしたわ

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/27(金) 10:48:33 

    >>205
    冷凍のやつパラパラでおいしいよ
    家で作るのとはまた別のおいしさ!

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:16 

    ポテチなんか、空気を買ったらおまけでポテチがついてくるレベル

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/27(金) 12:27:13 

    マクドナルドのバーガー類に入ってるチーズ、小さくなった?
    この前フィレオフィッシュ買ったときにチーズが見えなくて、「チーズ入れ忘れか!?」と思って中を見たら小さいチーズが真ん中にだけあった。
    気のせい?

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/27(金) 13:25:35 

    >>238
    ムカつくです。
    ごめんなさい🙏

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:20 

    >>291
    コストコに売ってるよー

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:36 

    久々にコンビニ行ったら小腹が空いたときにちょうどいい♪とか書かれてて袋タイプのグミやらチューイングキャンデー全部小さくなってて驚き通り越してうっわ何これ…ってドン引きした
    もうあまり買うことないだろうな

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/27(金) 15:35:44 

    もう国産の菓子は恩着せがましい言い訳にばかり努力する卑しい企業に成り下がったから買わなくなったな
    輸入菓子の方が安くて量多くて純粋で美味しい
    特にドイツやベルギーのチョコ
    売れなかったらすぐ消えるから美味しいのばかりが残るし

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2020/11/27(金) 16:09:30 

    >>9
    ラミーがおんなじこと言ってて、もう買わんと決めた

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/27(金) 20:51:12 

    >>259
    そうだー!思い出した(泣)昔はこんなに長かったんだよ…なんでこんなに小さくなっちゃって…中のウエハースも美味しくないし

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/27(金) 23:30:00 

    ミロ。
    何かの番組の反響で売り切れ続出したのを知らずに
    ただミロが恋しくなり買いに行ってどこも売り切れで先日やっと買えたのに。
    麦芽感無くて普通のココアで寂しくなった!

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/27(金) 23:31:35 

    プリングルス。
    あの軽快な薄さはどこに!?
    特徴と良さが全く無くなった!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/27(金) 23:35:30 

    >>151
    そしてクッキーの部分もまずくなった。
    食感が悪いくてがっかり。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/27(金) 23:37:13 

    >>158
    カニカマも、中身スカスカのユルユル。
    子供の頃はみっしり詰まっていたのに。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/05(土) 17:16:15 

    >>53
    買った(食べた)の…?TAなの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード