
スコットランド、全土で生理用品を無料提供 世界初の法案可決
194コメント2020/11/26(木) 23:37
-
1. 匿名 2020/11/26(木) 00:46:54
2022年までの支出額は、無料製品を使う女性の数によって、年間870万ポンド(約12億円)前後と推定される。格差に関する公式統計によると、スコットランドでは女性の20%近くが相対的な貧困状態にある。
スコットランド自治政府のスタージョン首相は法案の可決を受け、ツイッターの公式ページに「この画期的な法案が可決され、スコットランドが世界で初めて必要とする人に無料の生理用品を提供する国になることを誇りに思う」と書き込んだ。
+340
-8
-
2. 匿名 2020/11/26(木) 00:47:56
税金を投入しましたねー+245
-5
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 00:47:57
国をまたいで転売なんてしないでね+295
-13
-
4. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:04
羨ましい!!+381
-9
-
5. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:06
日本でも取り入れてくれたらいいのに…+373
-80
-
6. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:13
どんな種類だろうが、いくつでも無料なの?+147
-6
-
7. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:13
ええやん
こういうかゆい所に手が届く政策見たことないわ日本政府+286
-60
-
8. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:15
不衛生そうなのでナプキンはきちんと買います。+183
-26
-
9. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:17
でもその分増税でしょ+133
-4
-
10. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:30
かなりすごいよ❗️
+15
-10
-
11. 匿名 2020/11/26(木) 00:49:00
日本じゃ絶対無理そう。
震災の時に生理用品の支援を断ったおっさん(多分偉い人)がいたって聞いた。+368
-7
-
12. 匿名 2020/11/26(木) 00:49:43
>>11
「性的なものだ!」とか言ったオッサンでしょ?狂ってるわ。+369
-4
-
13. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:11
確かに一生で考えたら結構な金額になるよね
好きで生理になってる訳じゃないし、女性の事を考えている良い国です+212
-9
-
14. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:22
日本は無理だろうねw
トップがお爺ちゃんばっかりだし。
というか、スコットランドは貧困で生理用品さえも買えない女性がいるってこと?
それはそれでもっとやるべき事あるんじゃとか思っちゃうw+289
-12
-
15. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:34
イギリスはまず手厚すぎるシングルマザーへの社会保障を考え直すべき
働かなくても生きていけちゃうからそうなる
しかもイギリス財政厳しいのに+60
-8
-
16. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:37
素晴らしいですね。
対して日本は生理用品に軽減税率の適用をしませんね。+204
-5
-
17. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:42
いーなー…生理用品もオムツ系も無料か格安にしてくれたら助かるのに…+67
-14
-
18. 匿名 2020/11/26(木) 00:51:11
>>1
日本だとナプキンが進化してるから、合う合わないとか好みあるよね。
仮に配られても微妙なの来そう。+194
-5
-
19. 匿名 2020/11/26(木) 00:51:46
>>1
無料は嬉しいけど企業からしたら製品の質の向上は難しくなりそう
無料ナプキンって小学校の保健室でもらうみたいなやつを想像した+126
-3
-
20. 匿名 2020/11/26(木) 00:52:00
転売が起きそうだし
なにより税金が上がる+12
-4
-
21. 匿名 2020/11/26(木) 00:52:37
スコットランドでは女性の20%近くが相対的な貧困状態にある。
↑こっちもどうにかしなきゃだね。+130
-1
-
22. 匿名 2020/11/26(木) 00:52:54
それもいいけど、日本の男の生理への無理解さや鈍感さをどうにかしてほしい
生理が月に一日だけと勘違いしてる男(だったらどんなにいいか)、生理でも挿入できると勘違いしている男、「生理前後は性欲が上がるんでしょ」と聞く男、「今日イライラしてる?もしかして生理?」って聞くアホ
+173
-7
-
23. 匿名 2020/11/26(木) 00:53:47
なんか生理用品まで無料である必用あるかな?と思ってしまった。
先進国の人が買ったナプキンの売り上げで、貧しい国の人が無料でナプキンを貰えるとかの方がいいな+39
-15
-
24. 匿名 2020/11/26(木) 00:54:11
>>1
向こうのオマンコって自己主張凄いよね
+7
-36
-
25. 匿名 2020/11/26(木) 00:54:13
>>20
全部無料なら国内での転売はする意味がなく無い?
みんな無料で貰えちゃうんだから。
企業の競争が無くなっちゃうから
生理用品の質はかなり落ちそうだけど。+30
-3
-
26. 匿名 2020/11/26(木) 00:54:21
>>21
相対的貧困なら日本の若い女性も同じようなものでは?
+25
-5
-
27. 匿名 2020/11/26(木) 00:54:27
別に日本は有料でいいけど軽減税率適用されないことが納得いかない+136
-2
-
28. 匿名 2020/11/26(木) 00:54:44
生理用品って年間1万も行かないくらいだから無料にしなくてもいいかな。軽減税率じゃないのは謎だけど。+15
-15
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:29
>>22
学校で男子にまで生理について教えないし、女性は男性に生理のことについて話したりしないもんね。
詳しく知る機会がない。+45
-1
-
30. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:37
増税されて他人のナプキン代になるなら自分で買うよね+21
-4
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:47
私ドラッグストアで安い普通用と夜用買ってるからか、月に換算したら200〜300円も掛かってないかも。普通もっと掛かるの??+9
-1
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:53
>>24
オチンコはもう寝ろ+43
-3
-
33. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:59
>>1
コロナ禍での飲食店の保証なんてどうでもいい
テレワークをしてるキチンとした会社に税金を投入して欲しい+3
-14
-
34. 匿名 2020/11/26(木) 00:56:08
日本だと薄型羽根付きとか夜用多い日用とかいろんな種類があるからすべてのニーズに応えるの難しいね。+24
-0
-
35. 匿名 2020/11/26(木) 00:56:25
良し悪しだよね
現段階では明るい面ばかり目立つけども
でも大枠の方針としてこういったジャンルがありますよって世界各国にぶち上げたのはいい試金石になると思う
多分失敗する面は多いだろうけど第一歩を踏み出したスコッランドを尊敬するよ
日本もこれを見て見習うべき面と、対処すべきデメリットの検証をして欲しいね+20
-2
-
36. 匿名 2020/11/26(木) 00:57:44
>>22
最後のは生理でイライラするのわかれ受け入れろって言う女が多いからしかたがないのでは。+34
-7
-
37. 匿名 2020/11/26(木) 00:57:58
>>21
日本もだよ、どうにかしてほしい
単身女性の32%「貧困」、男性は25% 人口問題研 :日本経済新聞www.nikkei.com単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが国立社会保障・人口問題研究所の分析で8日、分かった。生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が32%だった。単身の20~64歳男性は25%で、女性の苦境が際立っている。
65歳以上の単身で暮らす女性の貧困率は47%で、やはり男性の29%よりも高かった。
また、19歳以下の子どもがいる母子世帯の貧困率は48%だった。+37
-2
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 00:58:42
>>29
逆に女性は男性の生理なんて知らないしね+15
-11
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 01:00:18
>>5
でもこの生理用品無料に必要な税金が年間12億円だってよ。
スコットランドの人口530万人だよ?そのうち生理のある女性の数が詳しく分からないけど250万人ぐらいと想像してみる。
人口1億人の日本でやったらどうなるんだろ。
日本で税率2%あげると国の税収は約2兆円増えるらしいけど。
+124
-2
-
40. 匿名 2020/11/26(木) 01:02:55
>>27
ほんとだよ、新聞は適用されるのに。
トイレットペーパーとか水道料金だって適用されない。
公明党め。+72
-2
-
41. 匿名 2020/11/26(木) 01:03:11
>>18
昔のデパートのトイレに売られているようなナプキン支給されても、確かに使わないね…+55
-0
-
42. 匿名 2020/11/26(木) 01:03:21
>>31
多い日は昼間でも夜用を2時間に一回変えないともたない!みたいな人もいるからそう言う人にとっては1週間300円で終わらないと思う
単身家庭だけじゃなくて母親+3姉妹とかもあるしね+29
-2
-
43. 匿名 2020/11/26(木) 01:04:18
日本は変なオヤジがいるから絶対ムリだろね+8
-1
-
44. 匿名 2020/11/26(木) 01:05:44
>>7
じいさんの集団が女性の生理に理解あるわけがない。。+74
-3
-
45. 匿名 2020/11/26(木) 01:05:54
>>25
スコットランドからウェールズやイングランドに売っちゃえば利益になるんじゃない?
+8
-2
-
46. 匿名 2020/11/26(木) 01:05:59
>>18
チケット配られて
自分の好きなのと交換だといいね+46
-0
-
47. 匿名 2020/11/26(木) 01:12:09
>>44
理解あったら新聞とナプキンの消費税は逆になるよね。+36
-0
-
48. 匿名 2020/11/26(木) 01:13:07
>>31
私も月にその位しかかからない。ナプキンも買えない貧困って、もう生活保護かホームレスくらいの話しだよね?+6
-5
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 01:13:09
>>42
なるほどー。そういう人には有り難いシステムだね!教えてくれて有難う。+8
-1
-
50. 匿名 2020/11/26(木) 01:14:15
>>29
詳しいなら詳しいでキモいって女が言ってるしね。+11
-2
-
51. 匿名 2020/11/26(木) 01:15:36
それくらい自分で買うから別にいらない笑+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/26(木) 01:18:07
>>16
本当に生きるのに必要なものは8%のままにしてほしい。
食料だけじゃなくて生理用品、赤ちゃんのオムツ、お年寄りの尿パット、医薬品、水道、電気、ガスあたり。+62
-1
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 01:20:59
税金でナプキン代負担してるんだから
たくさん子ども産めとか言われそう+6
-2
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 01:21:12
>>50
「スコットランドでは女性の20%近くが相対的な貧困状態にある」
中央値の50%を相対的貧困って定義してるんだから
普通の数値では?
そもそも、それが本当に「貧困なの?」とは思うけどね
日本だと年収220万円以下でしょ?
月収18万円って別に普通に暮らせるラインでしょ
わざわざ中の下ぐらいの人に向かって
「あなたたちは貧困です」って決めつけてるだけのように思う
実態を見ていない
+4
-9
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 01:21:53
>>39
少しでも『◯◯だったらいいな~』と希望や思ったことを口に出すとリアルな数字を突っ込んでくるヤツがいる。+4
-41
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 01:21:57
>>21
それが難しいから生理用品配って誤魔化すんじゃないかな…+10
-3
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 01:22:37
>>5
私ウィスパーは絶対合わないし他ブランドのも薄型は必ずかぶれるし、夜は布ナプキンじゃないと尾てい骨辺りまで真っ赤になるくらい
現物支給の場合、こんな細かな要望まで国が聞いてくれるとは思えないわ+159
-5
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 01:23:12
>>7
でも実際に日本がやれば「え、何故生理用品を?w」「そんなことよりもっとやる事あるだろう!」と批判の嵐になるだろうね+75
-4
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 01:23:40
>>5
歳だからあと何年使うか分からないや
少子化だと若い世代は何でも無料になって良いなあ+35
-8
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 01:24:58
国が提供するものになると生理用品作ってる会社の競争無くなって、品質が落ちそう。
一時期海外住んでたんだけど、日本の生理用品って大きさもバリエーション豊富で肌触りも良くて本当に良質。こういう生活用品の質の高さは日本の良いところだと思うから、自由競争の元で開発して欲しい。+6
-0
-
61. 匿名 2020/11/26(木) 01:28:28
スコットランドってそんなに貧乏なの?!
+3
-0
-
62. 匿名 2020/11/26(木) 01:28:46
>>5
転売されそうで嫌だ+26
-3
-
63. 匿名 2020/11/26(木) 01:30:56
>>27
ホントにね
最近のなんでも無償化傾向はナンセンス
ただ妥当な軽減税率を求めたい+24
-1
-
64. 匿名 2020/11/26(木) 01:30:57
日本の政治家は無能ジジイババア達がいるから無理+1
-1
-
65. 匿名 2020/11/26(木) 01:30:58
>>56
生理用品買ってもらえなくて生理中は学校行けない子供もいるらしいから、そういう子供への援助策と衛生面の改善って意味も含んでるんじゃないかなー
ネグレクトの場合、お金で援助したら十中八九他のことに使うでしょうし+9
-1
-
66. 匿名 2020/11/26(木) 01:32:05
>>5
日本には外国レベルの貧困層は殆どいないのに?
税金で賄うって事は理解してる?
>>1
+68
-4
-
67. 匿名 2020/11/26(木) 01:39:56
>>18
アベノマスク的なイマイチな奴しかもらえないなら自腹で好きなナプキンを買い続けたい+27
-1
-
68. 匿名 2020/11/26(木) 01:40:22
>>1
無料になると無駄な使い方する人が出てくる
なんでもそうだけど無料はよくない
軽減税率くらいがいいんじゃないかな+12
-1
-
69. 匿名 2020/11/26(木) 01:41:23
別に無料じゃなくても良いけどなぁ。
そんな月数百円〜千円位しかかからない物のために、万が一税金が上がるとか、ナプキンの予算に回したが為に他の予算が削られるとか、ナプキン使用しない男性や高齢者等の一部からはきっと不満が出るし、そんな恩を着せられるくらいなら自分で買った方が堂々と出来る。
それよりも月のナプキン代以上に給料が増える社会になった方が健全。
ナプキン無料になった事で負担の方が増えそう。
商売としてナプキン作ってる人達の努力があるから質の良い、色んな種類のナプキンが発売されて少しでも快適に過ごせる訳だし。+11
-1
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 01:44:54
>>39
必要な女性がざっくり5000万人だとして、月1000円だと、年間6000億ですもんね。
高齢者の医療費1割負担を2割にしても2600億円浮く程度らしいから、難しいのは難しいですね。
だとしても、男女で生きるための費用が違うのはどうかとも思う。+20
-7
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 01:47:00
>>69
でも、子供産むのは社会のためでもあるんだから、そのためのものは社会である程度負担して欲しくないですか?
少しは保険適用してくれても良いと思う。財政逼迫してる中では無理なんだろうけど。+1
-14
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 01:53:21
日本でやったらよその国に転売する人出てきそうじゃん。って思ってしまう悲しさ。+0
-0
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 01:53:33
>>65
そうそう、生理用品買えないから靴下で代用してるとか
生理中に動けないって江戸時代の話だよね…+5
-1
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 01:54:21
>>11
そのおっさん狂ってるよね。
生理がなきゃお前も生まれてねーよって話。
+156
-3
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 01:57:47
正直そろそろ閉経だから今から無料になったら悔しい。
尿漏れパットも無料にしてくれるならいい。+0
-2
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 01:59:43
>>5
その分、製紙会社が厳しくなって他の紙製品値上がりしても嫌だな
質が落ちるのも嫌だし
製紙まで海外製造に頼る事になったら今年の紙製品の品切れ騒動みたいな事が起きた場合かなり長期化するよ
紙製品は日常生活に欠かせないのに+42
-0
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 02:00:26
>>67
スコットランドもそうなんじゃないの?貧困層とかネグレクトされてる子供たち以外は普通に自分の好みのものが買える人はお金出してこれまで通り買いそう+8
-0
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 02:00:34
>>66
>>5は税金で生活してるんじゃね、払ってないからこういう事を平気で言える。+15
-7
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 02:03:12
>>52
いやそこは非課税で😀+15
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 02:05:34
>>71
そんな事言ったらキリがない+5
-0
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 02:06:57
>>1
生理用品の出費って年数で考えると結構な金額になるよね…
かといって布製はコスト掛かんなさそうだけど嫌なんだよなぁ+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 02:07:17
>>5
無駄に欲張る人が出そうだから反対+24
-1
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 02:08:40
>>12
それ、ツイッターでバズってたけど本当の話なのかな?流石に生理用品を性的なものとして見る大人が居るなんて信じられない。いくらジジイでも…+54
-0
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 02:08:43
>>5
税金上がる方が嫌かなぁ…
でも支援が必要な人への現物支給って意味でなら無料引換券でも配って実質無料にしてもいいのかな、と思う。+18
-0
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 02:10:02
どんな提供方法かわからんし、これが良いのか悪いのかもわからんけど、多い人はわりと使うもんね
多い日でも20㎝台半ばので間に合うと言ってた人知ってるけど羨ましい+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 02:10:26
>>71
自治体によって差はあれど子供向け福祉は今でも十分あると思うけど
なんでもかんでも当てにしたらいけない
望むとしたら非課税くらいだわ+7
-0
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 02:12:00
>>67
国支給となったら基本いまいちだろうね
どこの国でも+7
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 02:12:47
>>72
日本製の衛生商品って人気だったよね。
ちょっと前は紙おむつなんかも爆買いしてたしね。
+4
-0
-
89. 匿名 2020/11/26(木) 02:31:48
>>1
もしかして妊娠したとかしていないとか把握する為ですか?
なんか別の理由もありそう。+3
-1
-
90. 匿名 2020/11/26(木) 02:42:29
>>72
妊娠中でナプキン使わないからと高額転売するDQN夫婦とかいそう+1
-1
-
91. 匿名 2020/11/26(木) 02:48:01
>>62
みんなもらえるものを誰が買うの?+2
-6
-
92. 匿名 2020/11/26(木) 02:50:37
>>91
62さんじゃないけど中国人が買って自国に再転売とかありそう+15
-1
-
93. 匿名 2020/11/26(木) 02:54:18
生理用品も買えない貧困層ってのに日本では心当たりがない
一月多く見積もって1人500円もしないくらい?
やっぱ想像も出来ないや+5
-0
-
94. 匿名 2020/11/26(木) 02:57:55
>>7
そういえば、結局10%でしたか+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/26(木) 03:00:38
>>16
トイレットペーパーやティッシュ、オムツとかも違うけど、軽減税率適用するならそっちからかなと思う+6
-0
-
96. 匿名 2020/11/26(木) 03:01:57
無料提供になるといまのナプキンの種類数じゃなくなるだろうし、夜用はこっちの銘柄、1〜2日目の昼はこっちとか細かく選べなくなるのは嫌かも+4
-0
-
97. 匿名 2020/11/26(木) 03:06:25
>>11ただ頭が悪いだけだと思う。
+65
-0
-
98. 匿名 2020/11/26(木) 03:29:07
>>45
商品の値段と送料を考えて。
わざわざ転売された物なんて買わないでしょ。+3
-4
-
99. 匿名 2020/11/26(木) 03:50:14
バラマキ政策+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/26(木) 04:01:19
じゃあ男性用にエロ本とオナホ支給しろよ+1
-5
-
101. 匿名 2020/11/26(木) 04:03:13
素晴らしい
それに比べて日本は駄目だね+1
-8
-
102. 匿名 2020/11/26(木) 04:32:05
>>83
セックスを経験した人しか生理にならないとか、セックス後にしか生理が来ないって信じ込んでるバカがいるくらいだから、その考えなら確かに性的な物と言えなくもない。
勘違いからの思い込みのバカ発言かも。+39
-3
-
103. 匿名 2020/11/26(木) 05:05:15
>>5
日本人限定でやって欲しい+4
-5
-
104. 匿名 2020/11/26(木) 05:26:17
>>40
普通、逆じゃない?
新聞なんて無くても困らないのに
利権が絡んだるのかしら+13
-1
-
105. 匿名 2020/11/26(木) 05:30:05
>>58
多様な意見はあるだろうけど、決めつけなくてもよい。+1
-3
-
106. 匿名 2020/11/26(木) 05:36:34
>>1
少子化してる国を見習ったらダメでしょう
ヨーロッパなんて出生率低いからね
+0
-1
-
107. 匿名 2020/11/26(木) 05:40:38
利権さえあれば何でもやる国はあるんじゃない?+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 06:37:19
>>7
日本は世界的にみて紙製品の質がズバ抜けて高いし、価格も安いんだよ
紙を作るのに水がいるし日本は水が豊富だから。
生理用品は安いの買っても海外より何倍も品質が良く、200円台とかだよ+24
-0
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 06:38:46
無料にはしなくていいけどせめて軽減税率の対象にしておくれ+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 06:39:11
>>58
マスク配っただけであのバッシングだったもんね+7
-1
-
111. 匿名 2020/11/26(木) 06:39:59
>>18
競合がなくなって
品質落ちないのかな
フィリピンとかハワイでナプキンかったけど
笑うくらいゴワゴワだったよ
タイで買った時は
日本製が売ってたからそれ買いました+17
-0
-
112. 匿名 2020/11/26(木) 06:41:41
>>106
少子化というか2割の女性が貧困なのが
問題だと思う
少子化で言うとフランスは唯一出産率あがってるけど、よくよく調べると移民の出産率が上がってるだけで純粋なフランス人が引くほど少ないって話+7
-0
-
113. 匿名 2020/11/26(木) 06:41:46
>>22
YouTubeの広告みたいに生理と避妊とかの正しい知識動画見ないとAV見れない、みたいな仕様にして欲しい+15
-1
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 06:44:49
>>103
日本は日本国籍でない人に
生活保護をあげてる唯一の国だと思う
1番もらってるのは在日韓国ね
ニジューは紅白に出して日本で売るために
わざと日本人だけにして作られた
韓国の会社のグループなのに
なんで応援できるのか意味不明
どこまで日本はお人好しなの笑笑+13
-0
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 06:46:57
>>111
海外の在留邦人とか、一時帰国した時にナプキンとトイレットペーパー買ったりするみたいね
トイレットペーパーは香りつきの薔薇のプリントのヤツとか買ってお土産にすると、めっちゃ喜ばれるそう。
海外のゴワゴワぶりすごいもんね…
本にしてもわら半紙みたいなのだったり、雑誌もめくるとペラペラと音がしそうな質感だったり+9
-0
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 06:48:29
>>110
マスクの場合は、政策内容もそうだけど、特に発注過程に利権疑惑を持たれたり製品自体が杜撰な品質だったからでしょうね。+3
-2
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 06:55:03
>>116
どう考えても政権批判に繋げられてたよ
もう何やっても全てがすべて叩かれる状況だった
それに安易に乗っかって叩きに参加してた人は反省した方がいい
一国の首相をバッシングしまくって、結局は辞任にまで追い込んで祝杯
日本の未来が大陸側の手に良い方に操られてるのも気付かず叩き続けて、ほんとバカみたいだわ+8
-0
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 06:57:37
>>116
民主党政権の復興予算3000億円がどこかに消えても一切叩かず、ニコニコ黙ってて
マスクで全力バッシングは何でなの?+7
-0
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 07:04:03
これ種類とか大きさ選んでもらえるのかな?
そこまではやってくれないか+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 07:07:49
>>11
それデマが拡散しちゃったのよね
実際にどこの地区だったか、具体的なことは何一つ出てこなかったという+29
-0
-
121. 匿名 2020/11/26(木) 07:10:17
>>112
それば実は逆で
年収高い女性ほど結婚しなくて、年収高い男性ほど結婚するんですよ+3
-0
-
122. 匿名 2020/11/26(木) 07:12:48
>>108
たまに激安ドラッグストアで100円以下のを買ってもめちゃめちゃ良い…本当に感謝だわ+5
-0
-
123. 匿名 2020/11/26(木) 07:20:49
>>55
現実が見えてありがたいけど?+18
-0
-
124. 匿名 2020/11/26(木) 07:24:33
生理用品ごときで政府に大きな顔されたくないな
+4
-0
-
125. 匿名 2020/11/26(木) 07:27:44
>>16
ね!
こういうニュース見る度に何で新聞は8%で生理用品は10%なんだよ、って思うわ。
政治家がそんな事頭の隅にも思わないジジイばっかりだからなんだろうけど。+26
-1
-
126. 匿名 2020/11/26(木) 07:33:29
>>5
それすると中国とかが転売しそう。
せめて税金は下げてほしいよね。+18
-0
-
127. 匿名 2020/11/26(木) 07:39:18
すごいな~と思うけど日本ではしなくていいかな
生理用品タダにするよりオムツをタダにしてあげてほしい
タダとまでいわないから月2000円のオムツ代援助があると素敵だなと思う
自分で働くこともできない何もできない赤ちゃんが親の貧困に巻き添えになりかわいそうなことになるのは辛い
+3
-2
-
128. 匿名 2020/11/26(木) 07:46:07
>>5
ガルちゃんでこれ言う人多いけど、月数百円くらい自分で払うわ。
拘ってる人はもうちょっと高いんだろうけど、それでもしれてる。+44
-1
-
129. 匿名 2020/11/26(木) 08:01:34
>>128
いや、ほんとに。
てもこれ言ったら量が多いから〜夜用が〜て言われるんだよね
月千円くらい払うよー+15
-0
-
130. 匿名 2020/11/26(木) 08:09:44
ナプキン何でもいい人にとっては有り難いことだね。でも私はウィスパー系がダメなので物によって買いたい。支給するなら金をくれ。+1
-1
-
131. 匿名 2020/11/26(木) 08:14:59
女がいなきゃ子供は生まれない。
生理が来なきゃ排卵だってされない。
毎月毎月生理が来れば皮膚トラブル、イライラ、その他諸々。
感謝しろよな!と思う。+0
-4
-
132. 匿名 2020/11/26(木) 08:15:01
>>128
マジでそうよ、日本人は普通に金持ってるのに何でもかんでもくれくれ乞食はさすがに恥ずかしいわ。
スコットランドは最初から「格差があって当たり前」と自己認識していて、底辺層はあたり前に底辺の職に就くし日本みたいに進学なんか望まない
ほとんどがその層の中で生きて受け入れて、貧困者なりの救済を求めてる
今回それが「国の1割」だという事でナプキン配るらしいけど…
でも1割ってのは活動家グループの計算であって、盛ってると思うけど
もし盛ってなくて本当に国の10%が貧困ならえらい事だよw
全然うらやましくない+16
-0
-
133. 匿名 2020/11/26(木) 08:15:25
>>55
すぐ計算できてすごいなーとしか思わん+9
-0
-
134. 匿名 2020/11/26(木) 08:16:53
これ日本でやったら、老人用の介護おむつも、、とかなってどんどん税負担増えそう+2
-0
-
135. 匿名 2020/11/26(木) 08:17:41
配布となると利権の温床になりそうだし、質より量で品質もどうか分からない
人によって必要な量も違ってくるから転売とか新たな問題も起きそう
だから無料で配れとは言わない
でもせめて軽減税率適用して+2
-0
-
136. 匿名 2020/11/26(木) 08:19:43
日本では要らない法案
やるべき事は他にある+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/26(木) 08:19:48
生理用品も自分で買えないほど貧乏な人がいるってこと?大した出費でもないのに大変なんだね+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/26(木) 08:24:53
>>63
海外で暮らしたことある女性は、日本の生理用品のクオリティは世界一だって言うよね。
無料になったら個人の好みなんて聞いてられないだろうし、その企業努力にもお金払うのは全然構わないんだけど…軽減税率適用されないのは、解せぬ。+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/26(木) 08:26:47
>>54
月収18から税金諸々引かれるからかなりの節約生活だと思うけど…
私が東京だからそう思うのかな?+4
-0
-
140. 匿名 2020/11/26(木) 08:27:10
>>114
韓国もあくどいけど一番は中国だよ
留学生とかも中国人の優遇が酷すぎる
中韓は国外追放でいい+4
-1
-
141. 匿名 2020/11/26(木) 08:37:34
無料じゃなくていいから、生理用品は税金0にして欲しい+1
-0
-
142. 匿名 2020/11/26(木) 08:40:28
>>5
ていうか、ちゃんと選べるのかな…。国推奨のものしか無料じゃありませんって言われたら、ここまで税金かけてやる意味がないかも。+6
-0
-
143. 匿名 2020/11/26(木) 08:41:34
スコットランドは豊かだからね…
油田もあるし、税収が贅沢なのかな
イングランドと人々の雰囲気も違うし
豊かさが滲み出てる+0
-1
-
144. 匿名 2020/11/26(木) 08:42:02
日本は10%の消費税かけてるっていうのに。+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/26(木) 08:51:47
>>66
日本にはほとんどいないけどゼロではない
親からの虐待や無関心で生理用品を買ってもらえない子供などには
無償で配布してもらえる制度があるといいよね+6
-3
-
146. 匿名 2020/11/26(木) 08:57:25
>>128
私月200円もいくかな、ってぐらい使わない
ドラストで一番安いやつが一番合ってるんだよねw
増税されるぐらいなら自腹でいいって人が他にもいてよかったわ+5
-1
-
147. 匿名 2020/11/26(木) 08:59:29
でももし今後スコットランドに旅行いったら、コンビニやスーパーでナプキン買えないってことか?
それはそれで困るな?
住んでる人達も仕事先で突然なることもあるし、人によっては支給品じゃない良質品使いたかったりするかもしれないからお店でも売らないことはないのかな?+3
-0
-
148. 匿名 2020/11/26(木) 09:05:36
>>14
イギリスのビリーエリオットっていう映画みたら、そうも言ってられないとおもう。日本語だと題名リトルダンサー、かな?クスッと笑える笑いありほのぼのあり、切なさありの名作。
本当に事欠く生活してる労働者もいる、世界名作劇場みたいな+1
-1
-
149. 匿名 2020/11/26(木) 09:10:26
>>116
製品どうこう騒ぐ前から猛烈に叩いていたじゃん+2
-0
-
150. 匿名 2020/11/26(木) 09:10:52
>>145
ガルチャンで年ごろになってもブラとかタンクトップちゃんと買ってもらえなかったってコメント読んだことある。恥ずかしくて惨めだったって。
お母さんがなんか相当ひねくれてたみたいだったけど。
そういう子もいるってことは、きちんと生理用品や下着の準備してもらえない子もいるかもね+4
-5
-
151. 匿名 2020/11/26(木) 09:13:48
>>5
ごめん、何でもタダにしてもらうのや性善説にはもウンザリだよ。たとえ最初は良かれと思って始めたとしても、利用する側がやってくれて当たり前根性丸出しにしたり、嘘ついたり意地汚く大量にもらったり乞食根性丸出したり、それを転売したり、タダだからって使いもしないで捨てたり、やる側も人権とか責められて外国人にまでタダで大盤振る舞いし始めたり。これ以上税金に集るなとしか思えない。+27
-1
-
152. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:05
>>62
転売ヤーをもっと厳しく取り締まる法律も一緒に施行するなら税金投入のこの政策にも賛成!!+1
-0
-
153. 匿名 2020/11/26(木) 09:33:30
スコットランドじゃなくてイングランドが舞台だけど、ケン・ローチ監督の「家族を想うとき」って映画見た。
日本の「万引き家族」に近い感じの社会的な映画。
家族それぞれが必死に生きているのに救いがない、良心的な労働者が搾取されてる社会。
シングルマザーの生活はさらに大変だと思う。
ナプキン配るぐらいでは解決できない貧困だけど、
実際に生理用品が買えなくてその時期に学校や仕事に行けない女性がいる(period poverty)というのが前提としてあって、
ブリグジットとコロナ禍でさらに景気が悪くなって、
しかもスコットランドは国ではないから政策としてできることは限られていて、暫定的な対処策としての1つでもあり、period povertyから女性の教育と就業を守るという宣言でもあるらしい。
日本は貧しくなったとはいえまだ実感としてわかないね。今後そんな時代がくるのかな。
+3
-0
-
154. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:01
思ったんだけど、無料だから
企業がいいもの作らなくなって
カスみたいなナプキンしか無料じゃなくなったら
嫌だな+3
-0
-
155. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:19
ほんなら男性にはテンガを無料で提供せなね。女性だけ~って言われるで。+1
-4
-
156. 匿名 2020/11/26(木) 09:48:07
>>5
無料とまでは思わないけど、軽減税率の対象にはして欲しかったな+12
-1
-
157. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:03
>>5
国が買い上げるからメーカーが商品改良しなくなる
価格が釣り上がる
税金で払うだけだからいいことない+5
-0
-
158. 匿名 2020/11/26(木) 09:50:04
>>155
テンガなくても処理できるだろ
一緒にするな+3
-0
-
159. 匿名 2020/11/26(木) 09:52:13
>>150
たまに見るけどあれ貧困で買えないじゃなく虐待がほとんどだよ
親が酒とか買ってパチンコに使ってただけ
一緒にしちゃダメ
ナプキン支給したところで親は余剰品売るよ+9
-1
-
160. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:04
>>57
わかる!
メーカーも頑張らなくなるし結果、粗悪品しか残らなそう+16
-1
-
161. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:42
日本でこれやっらどーせ業者と癒着と野党やマスコミから叩かれるだけでしょ+2
-0
-
162. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:20
>>5
無料では配らなくていいから生理用品の消費税下げてほしい+6
-1
-
163. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:43
無料になると、企業はナプキンの質を上げる努力をしないのでは?と、思ってしまう。+1
-0
-
164. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:09
>>22
生理の痛みやだるさを感じれる機械が開発されなかった?男性が受けるとのたうちまわったよ
性教育するなら、男性に生理の痛みを体験してほしいわ。どれだけ大変なのかわかると思う+4
-1
-
165. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:43
ここでレスしてる人はナプキン買うのに困窮しているような感じじゃないのに、なぜ減税や支給を希望するんだろう?
なんかさもしい+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:42
一般的な普通の日用ナプキン
298円だとして 10% 税29円
8%だと 23円
差額5円だけれど、それでも軽減税率適用希望しますか?
+0
-0
-
167. 匿名 2020/11/26(木) 10:45:17
これ日本でやったら、今度はおむつもとか言い出しそう。+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/26(木) 10:46:18
高値のもの税金で掴まされ配られたらまた増税で結局跳ね返ってくるから
自由競争で品質も自分に合ってるもの自分で買ったほうがいいや+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:24
日本でするならトイレットペーパーの方が良いかも
老若男女共に恩恵受ける+4
-0
-
170. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:42
3年ぐらい前にもガルちゃんでイギリスの貧困少女が生理用品を買えずにいるって話題になったよね。世界は2極化が激しく進んでちょっと怖いくらい+6
-0
-
171. 匿名 2020/11/26(木) 11:16:56
>>62
転売ヤーをもっと厳しく取り締まる法律も一緒に施行するなら税金投入のこの政策にも賛成!!+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/26(木) 11:45:35
私のドイツ人の友人が先週風邪をひいたので薬局で風邪薬を購入してレシートを見たら消費税が10%だったので風邪をひいたことよりも重税の方に憤っていつの間にか風邪の症状が軽くなったと苦笑して話していました。+0
-0
-
173. 匿名 2020/11/26(木) 12:18:29
>>102
無能過ぎて呆れる。
私の夫も生理の知識がなかったから私が教えたよ。
腹痛 腰痛、重い人は寝込んだりする。
精神科にも不安定になってしまうから少しでも理解してほしい。と。
たかが生理と思わないで。って。+9
-0
-
174. 匿名 2020/11/26(木) 12:21:11
>>22
日本の性教育糞だからな+6
-1
-
175. 匿名 2020/11/26(木) 12:45:38
>>11
私は増税された時生活必需品は8%と聞いていたのでスーパーで食品とナプキンを買った時ナプキンに10%ついてたのを見た時この国終わってるなと思った。
国の半分は女で女にとっては必需品なんすけど。
+27
-0
-
176. 匿名 2020/11/26(木) 12:52:08
>>39
何税の2%ですか?消費税?+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/26(木) 13:19:43
>>128
ほんとね
タダに食いつく乞食みたいな日本人本当に増えた
情けない+4
-0
-
178. 匿名 2020/11/26(木) 14:01:15
>>166
する。希望する+0
-0
-
179. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:27
無料なのはうれしいけど自分に合わない生理用品を支給されるくらいなら自分で買いたい
割引券の配布とか、税金で半額補助とかそういうほうがいい+4
-0
-
180. 匿名 2020/11/26(木) 15:12:22
>>173
そもそも生理だろうが違かろうが具合悪そうにしてる人がいたらある程度気遣うよね、ってな話ですよね
生理ってなったとたんにコミカルに捉える男は総じてオクソでございます+4
-0
-
181. 匿名 2020/11/26(木) 15:30:34
父子家庭と母子家庭の子供のみにした方がいいと思う。+2
-0
-
182. 匿名 2020/11/26(木) 15:39:11
>>3
日本に転売されるとしても、日本の生理ナプキンは世界一優れているから、日本では売れなそう+7
-0
-
183. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:04
>>159
そういう子は各自学校の保健室で1日分貰えるとかそういう感じのサポートの方がいいかも
何度も貰いに来る子は学校から児童相談所に連絡出来るし+0
-0
-
184. 匿名 2020/11/26(木) 17:25:01
>>150
ブラやタンクトップも用意しない親はクソだけど、それと生理用品の問題は全然別物だと思うわ
生理は内臓からの血液だから感染症のリスクもあるし放置は絶対アカン+0
-0
-
185. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:20
>>181
父子家庭は分かるけど、母子家庭は母親が病気や高齢でも無い限りは生理用品あるよね
それを一緒に使えば良いだけなのに+0
-1
-
186. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:23
ティッシュ類、再利用品、オムツは税なしにするべき。新聞はガンガン税率あげちゃって!+1
-0
-
187. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:02
羽つきが無償で提供されるのなら羨ましい。
羽なしは横漏れしやすいので要らない。+0
-1
-
188. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:11
いいなあ+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:25
>>40
だって…聖○新聞+0
-0
-
190. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:00
>>185
ほとんどの母子家庭は収入少ないでしょ?だから。+1
-0
-
191. 匿名 2020/11/26(木) 21:59:52
>>15
私もイギリス住んでた時、同じ事思っていました!
同僚(男)がパートナーと子供3人作ってらパートナー(無職) の社会保障と公団でリッチな生活してて少し引きました…+1
-0
-
192. 匿名 2020/11/26(木) 23:22:51
>>27
鬼滅の刃シリーズ出してくれたらいいのになぁ
鬼滅のナプキンとか全集中タンポンとか。。
シンドイ生理期間も乗り切れそう+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/26(木) 23:34:04
いいじゃん
仕事してない議員にやるよかよっぽど有意義な税金の遣い方
というか生理用品なんて今まで払った税金と比べれば微々たる金額+0
-0
-
194. 匿名 2020/11/26(木) 23:37:32
いいなー
いつもドラッグストアで安いの買ってるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5995コメント2021/01/18(月) 16:02
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
5061コメント2021/01/18(月) 16:02
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
4807コメント2021/01/18(月) 16:01
【実況・感想】君と世界が終わる日に#01
-
2305コメント2021/01/18(月) 16:02
メルカリ総合トピ【Part9】
-
2041コメント2021/01/18(月) 16:02
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
1974コメント2021/01/18(月) 16:02
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
1404コメント2021/01/18(月) 16:02
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
-
1374コメント2021/01/18(月) 16:02
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減
-
1290コメント2021/01/18(月) 16:02
巨乳あるある
-
1145コメント2021/01/18(月) 16:01
自分の子供が元キャバ嬢と付き合ってたら?
新着トピック
-
104コメント2021/01/18(月) 16:03
親に容姿について言われたことある人
-
1172コメント2021/01/18(月) 16:03
30代で彼氏いるけど結婚の話でない人〜
-
40コメント2021/01/18(月) 16:02
AKB48小栗有以、ゼスト所属「新しい可能性を見つけたい」
-
1974コメント2021/01/18(月) 16:02
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
2305コメント2021/01/18(月) 16:02
メルカリ総合トピ【Part9】
-
5061コメント2021/01/18(月) 16:02
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
8592コメント2021/01/18(月) 16:02
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
52コメント2021/01/18(月) 16:02
乳腺線維腺腫の方お話しましょう
-
1933コメント2021/01/18(月) 16:02
【定期】宝塚を語りたい! Part46
-
42コメント2021/01/18(月) 16:02
女性殺害後に元交際相手の家に放火未遂、群馬強盗殺人の男女を再逮捕
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英スコットランド議会は24日、タンポンやナプキンなどの生理用品を全土で無料提供する法案を全会一致で可決した。こうした法案が制定されるのは世界で初めて。生理の貧困撲滅に向けた世界的運動の画期的な勝利と受け止められている。