- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/26(木) 08:36:04
私の話ではないけど、I丹で年末年始セ―ル期間だけの短期バイトの時、事前に研修があった。最前列で、先生(社員)に大声で返事したり、挨拶の練習も一番大声を出すおばちゃんがいた。メチャはりきっていた。研修終了後、それぞれが配属の売り場に見学?に行った。見学後、おばちゃんは、社員に名札を返却し、辞める話をしていた。何だったんだ?+11
-0
-
502. 匿名 2020/11/26(木) 08:37:53
>>5
自分はホテルの配膳係を1回で辞めた
シフトを数日前までにホテルまで確認に行かないといけなくて、通学路線と違ったし無理だった
昔からやってるフリーターの輪にも入り辛いし、友達と一緒にシフトに入れなかった
当時としては時給はいい方だった
+15
-0
-
503. 匿名 2020/11/26(木) 08:38:49
>>494
まだ良心的
通名使われたらもうアウト+1
-0
-
504. 匿名 2020/11/26(木) 08:40:43
>>451
過激だけど一理あるね
大人しくしてると舐めてくるんだよね+15
-0
-
505. 匿名 2020/11/26(木) 08:42:46
早いなら早く見切りつけた方が良いよね。せっかく教えて、ようやく出来るようになってからの旅立ちは辛い+10
-0
-
506. 匿名 2020/11/26(木) 08:43:06
>>405
わかり過ぎるわ〜
下手にムダな責任感発動してズルズルと
相手は辞めたところで次に見つけるだけ
バカみたいだよね…+26
-0
-
507. 匿名 2020/11/26(木) 08:44:37
>>178
いつか分かる時くると思う。+1
-0
-
508. 匿名 2020/11/26(木) 08:47:31
>>464
10日じゃなくて10年?+1
-0
-
509. 匿名 2020/11/26(木) 08:47:53
ファミレスのキッチン5日でやめた
教育担当ババアがやること全てにケチつけるし言い方がキツすぎて
最後はうるせーよババアって言って途中で帰ったw
そのままバックれたけどお給料はちゃんと振り込んでくれた+28
-0
-
510. 匿名 2020/11/26(木) 08:48:24
>>69
私もあるよ!
男性の店長だけど、
昨日セックスした?ってなんなの。
あと、風邪ひいた時に肉布団で寝たからか?
とか。
肉布団って!!+33
-0
-
511. 匿名 2020/11/26(木) 08:50:50
>>410
それもあるけど、
一応選んでるから
いい人が来たら採用する為。
+1
-0
-
512. 匿名 2020/11/26(木) 08:51:48
社員が面倒な仕事しないのに
パートばっかり押し付けてやらせ
パートのほうが気がついてよく動く
でもパートが帰ったら悪口のオンパレード
バックヤードで荷だししてるとき丸聞こえた
よくいえるわって思った
+23
-0
-
513. 匿名 2020/11/26(木) 08:53:52
半日で辞めた歯科助手のパート。
面接時に入った休憩室が薄暗く埃まみれ、物置のように物が溢れてるのが気になりましたが、そのまま採用。
次の日出勤してまずトイレ掃除を言い渡されたのですが、トイレブラシの毛が抜け切って殆ど残っていない。
そしてブラシに大量のカビ。
トイレシートなどではなくカビだらけの雑巾で拭き掃除。
スリッパや床に尿の跡がこびり付いていて取れない。
吐きそうになるくらい気分が悪くなりました。
他にも治療器具にカビが生えていたり、滅菌や消毒が適当だったり、医療機関なのに衛生管理の杜撰さにドン引きし、お昼休憩の時に辞めました。
理由を聞かれたので正直に不潔すぎて気持ち悪くなったと答えました。+24
-1
-
514. 匿名 2020/11/26(木) 08:53:56
郊外にある、有名なステキなカフェ。
お局から初日なのに指示もなく何をどうしたらいいのか全くわからない状態で見よう見まねで動いてたら「もうそこはやらないで下さい!もうちょっと空気読んで動いてもらえます?」とか散々言われた。すごい意地悪そうな顔してて、1日で辞めた。
数ヶ月後、友達とお客としてカフェに行ったらまだその女がいて、私のことなんかすっかり忘れてた。普通にお茶して帰る時、「〇〇さんですよね?私、すごいいじめられて辞めたんですよ〜。お元気ですか?」って他のお客さんがたくさんいる中、大きな声で言ったら目ん玉飛び出しそうな顔してた。
従業員も一歩外に出たらお客さんになる事、一人の人間の後ろには100人以上の知り合いやクチコミのパワーがある事をわかってない。みんなに言いふらしてるw
+46
-1
-
515. 匿名 2020/11/26(木) 08:56:27
1ヶ月。
イ○ンのスーパー。まだ何も知らない新人のパートに怒鳴り散らかすキチガイのおばさんがいた。
おばさんばかりだから人間関係も劣悪で、話しを聞くと良い人はどんどん辞めて意地悪で仕事できない気が強い人が残る。
これを改善しようとしない会社も人を使い捨てで嫌なら辞めてどうぞの社風も酷すぎた。
このスーパーは社員もパートも辞めていくから常時人手不足
+22
-0
-
516. 匿名 2020/11/26(木) 08:57:24
>>501
研修でエネルギー使っちゃった!?+13
-0
-
517. 匿名 2020/11/26(木) 09:00:26
某宅配センター。
時給がいいのにはやっぱり意味があるんだね…。
もう、超絶しんどかった!コンベアに荷物が永遠に流れてきて、それを各地域のカートに運んで乗せるんだけど、ミネラルウォーター12本セットとか、タイヤとかお酒のケースとか、無理無理無理!
よく荷物に天地無用とか割れ物注意とかシール貼ってるよね?もうあんなの何の意味もないから気をつけてね!
誰も見てないし、お花の上に重いものとか平気で置いてる、時間がないからそうするしかなくて。
カートからカートに移動する時間もなく、みんなで投げ合ってるから荷物が宙を飛びまくってた。
自分自身でしっかり梱包するしかないなと思った。+17
-0
-
518. 匿名 2020/11/26(木) 09:07:01
1日。
歯医者は個人経営がほとんどだし閉ざされたブラックな環境だった。
院長が変人ばかりだし長年いるおばさん達も意地悪で気が強い人ばかり。
特に常に求人出てる歯医者は確実に闇が深い。なんらかの理由で新人がみんな1ヶ月以内に辞める。
月に新人が5人入れ替わる歯医者が都心に何軒もある+13
-0
-
519. 匿名 2020/11/26(木) 09:08:26
大きな2本の印刷系です。怖くて辞めました。数日で辞めました。採用職に人が個人情報漏えいをしまくってました。しかも盛って盛っての誹謗中傷。その中でも「女王様待遇」の人がいてその人がSNSでイジメの打ち合わせや嘘のすり合せをしている事に引きました。+1
-0
-
520. 匿名 2020/11/26(木) 09:09:19
>>513
そこの歯医者にだけは行きたくないよ。
表は綺麗だったのですか?+16
-0
-
521. 匿名 2020/11/26(木) 09:18:37
高校生の時、カフェでバイトして3日目で明日から朝1人と言われ...申し訳ないけど即辞めました。+10
-1
-
522. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:51
バイト2ヶ月で辞めた
店長のセクハラで胃腸炎になって
もっと早く辞めてやりたかったわ+5
-1
-
523. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:53
>>515
個人経営のスーパーで働いたことあるけど
一年で8人辞めていった
そのスーパーは店長がなってなかったからね
+7
-0
-
524. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:56
グループホームに採用されたのですが全員サービス残業2時間やるときいてやめました+10
-1
-
525. 匿名 2020/11/26(木) 09:28:22
>>514
1日でやめたカフェにいける
あなたも相当気が強いですね+37
-0
-
526. 匿名 2020/11/26(木) 09:30:50
ホテルの宴会の仕事。1日で辞めた。
社員のヒステリーな叫び方とかびっくりするわ。普通に言ったらみんな従ってくれるのに。
まあ、続いてそうな人もピリピリしてる感じだった。
そこまで空気よんでバイトもしたくないしすぐ辞めた。
やめて後悔一切ない仕事ははじめてかも。+10
-0
-
527. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:21
昔、アンナミラーズという
制服がかわいいファミレスが
ありました。
制服が入らず仕事をしないで
辞めました。デブの私が悪いですm(_ _)m+17
-0
-
528. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:36
>>287
上手い+4
-0
-
529. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:45
>>14
同じです!わたしは2週間くらい行ったかな…辞めますと言いに行くのが精一杯でまたお給料もらいにいくのは無理でした…+7
-0
-
530. 匿名 2020/11/26(木) 09:36:02
イオンに入ってる100均の店キャン◯ってところで働いたけど
そこ店長がいなくて準社員の女が社員扱いでしきってて面接もその女だった
面接のときの態度が違ってて
働いてみたらコロッと態度ちがって毎日カリカリ
しててやることなすこと顔にでたりキレられ
仕事もまともに指導しない!
毎日毎日怒られて仕事してる感じが嫌で一週間でやめた
そんなにやることなすことうるさく気にくわないなら自分めでやれっておもった
+13
-0
-
531. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:13
私も一日で辞めた事ある、もう15年前の話で薬局なんだけど
調剤薬局でごく普通の一般事務で入ったのに、薬の知識の無い私に薬品名の入力をしろと……
一つのキーに最低60以上の薬品名が入っててそれが全キーに。
薬の名前の頭文字から探しての入力なら一般事務の私でも出来るけど、同じ薬品の名前で
最後にAとかCが付いてたら全く違う薬になる場合も多くそれが多数存在、価格も全く違うから
患者さんと調剤薬局どちらにも迷惑が掛かる事に……
「間違ってたら薬剤師が注意するから大丈夫」と言われたけど、練習期間や同じ業務の人も居ず
即座に実務は無理です、と1日で辞めました……
別の職種なら、間違いも頑張りや努力で何とか乗り切れると思うけど、薬関係は私には無理だった
実際は間違った薬を患者さんへ渡ることは無いのだけど、差額の問題や調剤カルテには間違った記載が
残ると思うとね、こんな辞め方は人生初めてだったよ。
+11
-0
-
532. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:43
>>1
その日。+3
-0
-
533. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:38
>>490
大人しいは当たってたけど、日本語もろくに通じないのかはたまた通じないフリして怠けようとしてるのか、すごく仕事ができない中国人がいて、そいつはみんなから嫌われて辞めた+2
-0
-
534. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:01
歯科助手で働きました
他の歯科助手さん二人と
同じ部屋で着替えるのですが
私のはいてたショーツが
レースのふりふりのやつで
顔に合わないもずっと爆笑してたので1日でやめました+8
-0
-
535. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:54
ホームセンターを2日で辞めた。初日から店長に嫌われたみたいで、ろくに説明もなく、一人で売り場を任された。テーブルクロスのとこで、お客さんの要望に合わせて裁断しなくちゃいけないんだけど、切り方とか用具の説明とか何もなかった。教えてくれる人もいなかったし、今考えると嫌がらせされてたんだろうな…。3日目に限界が来て無断欠勤したけど電話も来なかったし、2日間の給料ももらわずそのまま辞めた。人生で一番無駄な2日間だったかも。+17
-0
-
536. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:46
>>465
それあるかもねー
面接の時間すっぽかされて
腹立ったけど2回目の面接を設定してもらって
結局とるつもりなかったんだろうね
落ちたんだけど
オープニングの募集だったのに一年でテナント撤退してた
違うテナントに採用されてオープニングから五年楽しく働いています+14
-0
-
537. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:33
>>1
1週間。千葉の某テーマパーク
私より後に入ってきた人は3日で辞めた+7
-0
-
538. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:40
3日
ガレットクレープのお店
客席番号から厨房への注文も全てフランス語で言わないといけなかった
片手でクレープの皿を2枚、
両手で合計4枚持って2階席まで昇り降りするのが無理だった
電話して合わないので辞めると言って、ユニフォームは店に返した
+3
-0
-
539. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:47
>>534
最低だね!+2
-0
-
540. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:39
>>488
これだけ読むと本当にスパイ疑われてそうだ
言われる前からメモ取るとかちゃんとしてるけど、できすぎてビックリされたのかもねw+11
-0
-
541. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:43
1週間で辞めた
給料貰いに行くの気まずかったけど行ったよ
もちろん無愛想な対応されたw+12
-0
-
542. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:51
>>105
なんか日本人女性って性格悪いの多すぎじゃない?と
留学してたからすごく思うよ
+19
-0
-
543. 匿名 2020/11/26(木) 10:35:20
個人経営の鞄屋。無能な三代目社長のおっさんに嫌がらせされた。未経験の私のことは初日から放置で、気に入らないことを他のバイトの女の子と悪口言い合ってたことが発覚。お気に入りの女の子には2人きりでご飯に連れて行って、私のことはあからさまに無視。遅番、土日、連休など誰も入りたくないところに無理やりシフトを入れる。数年後調べたら店は潰れて倒産寸前になってて笑えた。無能で人の上に立つ資格のないバカめ!+11
-0
-
544. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:19
>>1
2週間。
元気に声出し売りにしてるドラッグストア
あそこはやばい。まじでやばい。+6
-0
-
545. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:08
>>538
なにそれ危ない、絶対お皿割る
フランス語もだる。+9
-0
-
546. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:09
>>508
10年
辞めたい+0
-1
-
547. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:58
>>255
わたしもこの前週末の雑談トピで相談したリアルガチで最近3日で辞めた者です。
まだ意地悪女にが腹たちますが、そのうち私も相手も忘れるでしょう。
女のカン大事!働くには人間関係や雰囲気大事!
+11
-0
-
548. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:25
プラダを着た悪魔見ると過去のトラウマが蘇る。
あの主人公は美人だし夢もあるから良いけど、私みたいなボンクラは冷たい上司の下についたり自分の時間を犠牲にすることが無理だった。+7
-0
-
549. 匿名 2020/11/26(木) 10:49:43
>>23
えーひど!
クレープの生地つくるの未経験者だったら大変だよ!
怒られるは給料出してくれないわで大変な一日だったね😰+21
-2
-
550. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:19
>>515
イ◯ンのスーパーは、人間関係から本来の仕事から、何から何まで劣悪な話しか聞かない(辞めた人から)
スーパーでも、良い人揃えているスーパー何店舗かある。全国規模じゃないところ+9
-0
-
551. 匿名 2020/11/26(木) 10:57:48
こんな低賃金で死ぬほど嫌な思いするなら
家にいた方がマシってなるよね。+29
-0
-
552. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:42
>>14
私衛生士だけど1ヶ月で辞めた時も手渡しだから来いって言われて行ったけど、患者さんいなくて暇なくせにめっちゃ待たされた
本気で性格悪い歯科医だったなー+25
-1
-
553. 匿名 2020/11/26(木) 11:02:31
医者って自分のこと神だと勘違いしてる変人ばかり。+16
-0
-
554. 匿名 2020/11/26(木) 11:04:48
1日。回数は三回。
やばいよね。+2
-0
-
555. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:47
>>287
くわしくww+2
-0
-
556. 匿名 2020/11/26(木) 11:11:44
>>7
初勤務の日、「昼休み行ってきまーす」って笑顔で出かけてそのままばっくれたパートさんいたわ。
指導係の人、「あんなに気を遣って優しく教えたのに…私の教え方がいけなかったのかなぁ…」とか落ち込んでて気の毒だった。
まぁその程度の人だったんだろうね、物凄く礼儀正しくてにこにこしてたけど。+29
-4
-
557. 匿名 2020/11/26(木) 11:14:04
回転寿司の全国チェーン店厨房で1日
そこで働いてる奴らがクソ過ぎて辞めた
ろくに教えもしない無能な奴らが新人イビリに花を咲かせてる感じだった。+4
-0
-
558. 匿名 2020/11/26(木) 11:14:23
最近やめたパート先のことです。
おかしいなと思ったところは沢山あって、挙げようとすると本当にキリがないですが…
とりあえず、キツかろうが何だろうが、店さえ回れば、従業員のことは知ったこっちゃないと言うか、店長もこちらが何も言わなければ見て見ぬふり。
きっと会社自体がそんな体質なんだなと思いますが、不信感がどんどん募り、2ヶ月しか続きませんでした。
とにかく、レジ打ちを朝から夕方までひたすらやる日々で、本当にきつかったのですが、
今まで何も言わなかった店長が、珍しく「ずっとレジ入るのきついでしょう〜?お茶も飲みたかったら、レジ誰かに変わってもらって飲んでいいからね?」って言ってきたことがあったんです。
いつもそんなこと言ってくれないのに珍しいな…と思ったら、次の瞬間、「それでね…○日のシフト、入ってくれる人が誰もいないんだけど、入ってくれなーい?」って言われて、本当に気持ちいいくらいわかりやすい人だな。と、可笑しくなってしまいました。
私の履歴書の内容も、他のパートさんにペラペラ喋るし…ああいう人本当にイヤ。+29
-0
-
559. 匿名 2020/11/26(木) 11:22:16
>>327
そーゆう指導されて嫌だったのになんで同じ事するかね?
私の方が大変だったのよアピールうざ+17
-0
-
560. 匿名 2020/11/26(木) 11:23:54
今の上司が苦痛すぎて辞めたいけど、怖くて言えない…
派遣だけど、本来3ヶ月更なのに、その上司が派遣会社にゴネて6ヶ月更新にさせられてしまった。
もし仮に辞められるとしても、次の人が決まって引き継ぎするまでを思うと、どう当たられるか想像するだけで怖過ぎる。
辞めると言っても、シフト最終日までの間、地獄じゃない?+11
-0
-
561. 匿名 2020/11/26(木) 11:25:37
2日です。
面接に行ったときは、皆さんテンション高く(いま思えば洗脳)凄く楽しそうな職場だと思った。でもめちゃくちゃな飛び込み営業を一日中やる仕事で、2日出勤して「体壊した」と嘘ついて辞めた。
後に、そこで働いてたひとに偶然会って、「わたしも辞めたんだ~。あそこネズミ講だよ」と教えてもらった。すぐに決断して本当に良かった。
+8
-0
-
562. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:48
2ヶ月、スーパーのレジです。
お客さんが居る時はいいのですが、何もせずにボーッとしている時間も多くて辛かったです。
次はコンビニで、こちらは長続きしています。+9
-0
-
563. 匿名 2020/11/26(木) 11:29:34
マクドナルド。
キッチンの方で、研修もなく見て覚えろ、遅いなど、意地悪な女に言われて、1週間でやめた+13
-0
-
564. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:59
>>473
わかる〜!
前に派遣で行ったところ、社員とは違う遠い駐車場で、しかも社員は通れる門を通れないから正門から入るためにめっちゃ遠回りして、更衣室行って着替えて、始業までにすごい時間もかかるしなんかもう疲れ切ってたわw+6
-0
-
565. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:01
最短2ヶ月。扉開閉時は社員証かざす(新人は通りがかった人捕まえるか社員さんのカード借りて出る)程のセキュリティ対策だと言う割に個々の更衣ロッカーにカギかけられない上にその更衣室はカード無くても入り放題とか環境悪すぎて…昼休みに他の会社に応募して、会社帰りに面接受けに行ったのが懐かしい😌結局転職何度かしたけど😞。私がめっちゃ頭が良くて器がでかくて、経済力有れば会社経営して悩める真面目な30~50代女性を主に採用してやるのに❗️ってバカな妄想してる😅+12
-0
-
566. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:19
>>353
酷すぎませんか?
その会社は何のペナルティも無しですか?+15
-0
-
567. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:45
>>561
飛び込み営業…
前に働いてたところの近くに、朝礼を外でやってる会社があったけど、そこかなぁ。
女の人多かったし「私〇〇のがる子と申します!」とか大声で練習してたけど…
道端で…+7
-0
-
568. 匿名 2020/11/26(木) 11:39:52
>>181
場所によるけど日◯郵◯の仕分けも
そんなところが多い
私も経験したし、他のところとかでもよく経験者いてる+5
-0
-
569. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:01
早いときは2日か3日で。
ここは続かないと感じたら早く言うのも大切だと思ってる。
たまに「雇ってもらったのに3日で辞めたら悪いから」とかいうけど、半月や一ヶ月で辞められるほうが大迷惑かと。
新人に教える方だって楽じゃない。苦労して教えたあげく半月そこらでやめられて、先輩一人分ですんだ人件費を二人分払わされただけだよね。
それに3日で辞めれば、更にお金をかけて求人を出さなくても、同時期に応募した人から採用できるかもだし。+14
-0
-
570. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:09
>>54
虐めるやつをクビにしろよ+11
-0
-
571. 匿名 2020/11/26(木) 11:41:20
>>556
ランチ行った先で事故にでも遭ったとか?
だって笑顔で…?+9
-1
-
572. 匿名 2020/11/26(木) 11:44:10
歯科助手を一週間でやめた
助手に治療やらカルテ入力やら入れ歯調整やらせて自分は本ばっかり読んでた80歳近くの歯科医
この歯科医院に未来はないと思い他の歯科医院で働いた
こわすぎ+8
-0
-
573. 匿名 2020/11/26(木) 11:44:25
>>353
ブラックもいいところ
そんな会社本当にあるんだね。+8
-0
-
574. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:29
最短3日で辞めました。
私の苗字が少し珍しい(難読ってほどではない)のだけど、「変な名前!覚えられないじゃない!」とか言ってくるキチったボスおばさんがいて。
何か作業する度に文句を言われたので店長に「あの人とは無理です。」って言って辞めた。+17
-0
-
575. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:58
>>54
よくそんなところで8ヶ月も持ったね。すごいわ。
+11
-0
-
576. 匿名 2020/11/26(木) 11:46:59
1日。
キャバクラでピアノ弾き。
前居た店でウケてた曲弾いたら「うちの店に合わないの判らないの?」とパンチパーマのおっさんに灰皿投げられた。
合う合わないわかんねーよキャバクラなんてどこも一緒だろー!!!+17
-0
-
577. 匿名 2020/11/26(木) 11:48:24
>>558
履歴書の内容ペラペラ喋るのってほんと最低
+23
-0
-
578. 匿名 2020/11/26(木) 11:51:23
>>513
本当の気持ちを言えて良かったですね!
それに対する相手の反応が知りたーい+6
-0
-
579. 匿名 2020/11/26(木) 11:52:04
>>501
勝手なイメージだけとそういう人って決断早そう。
私たちには想像もできないほどの行動力というか。+9
-0
-
580. 匿名 2020/11/26(木) 11:53:17
>>576
バックレた?
そんなとこ私なら辞めると言うのすら怖くて。+1
-0
-
581. 匿名 2020/11/26(木) 11:54:35
不動産事務正社員でとってもらったけど一週間でやめました
上司のセクハラ発言がキモすぎて・・・+4
-0
-
582. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:10
>>556
私そういうの気になって仕方ない。
引き止めないし怒ったりしないから最後に理由教えてって思う(笑)+15
-0
-
583. 匿名 2020/11/26(木) 11:58:09
>>569
それは痛いほどわかる。でも慣れたら楽になるのかなーまだ全貌知らないしなーとか思っちゃって数ヶ月は続けてしまうんだよね。
まあ実際そういうこともあったし。
数日で決断できる人凄すぎる。+11
-0
-
584. 匿名 2020/11/26(木) 12:00:59
>>1
飲食店で女将さんに疲れた?
と聞かれ、初めてのバイトだったのではいと笑いながら答えたら気持ち悪いと言われ、3時間位でしたが言われた後すぐに帰りました。
高校生で人生経験ほとんどなかったけど、こいつとは合わないだろと思った。+24
-1
-
585. 匿名 2020/11/26(木) 12:01:38
>>514
それわかる
こっち辞める直前に更に上にチクッたり、客としてクレーム入れたり(店員がいつもイライラして態度が悪いとか。嘘を言うわけじゃない)いくらでも報復できるのに何考えてんだろ。+18
-0
-
586. 匿名 2020/11/26(木) 12:01:50
>>563
私1ヶ月
面接時に週3日と言ってるのにもっと出勤しろと圧かけてくる店長
意地悪なおばさんマネージャーがいて毎日嫌味タラタラ…ろくに教えてもらってないのに一人でやらされ、失敗したらまた嫌味タラタラでうんざり。
そんなある日下痢と嘔吐が酷くて検査してもらったらノロ陽性で長期仕事休まなくいけなくなった。それを会社側に伝えた。その後ノロ陰性になり、医者に仕事復帰してもいいと言われ、出勤したらその意地悪なババアに働き始めて1週間でノロ?ただ休みたいだけじゃないの?って言われた。殺意がわいた。+5
-0
-
587. 匿名 2020/11/26(木) 12:03:06
疑問なんだけど勤務途中で帰った人ってどうやって帰ったの?スーッて空気のように?
バレて止められたりしない?+6
-0
-
588. 匿名 2020/11/26(木) 12:03:12
個人サンドイッチ屋
何故かレタスなど野菜を洗濯機で洗って脱水も。
かなり衝撃的でした。
従業員との私語一切禁止。
聞くだけで怒られるので聞けない。
防犯カメラで私語してないかずっと見張ってる。
一日で病んでやめた。+14
-0
-
589. 匿名 2020/11/26(木) 12:04:01
>>442
ネズミの糞は最悪ですね、、、
電話で辞めれたのはすごい!羨ましいです!!+7
-0
-
590. 匿名 2020/11/26(木) 12:04:54
>>542
あなたは何人女性?
性格いい人もいるけどな〜。
留学してた人って個性的な人多そうだから、目立っちゃうのかもね。+2
-2
-
591. 匿名 2020/11/26(木) 12:05:04
3日。
長期派遣で和菓子工場。
毎日残業があって、でも任意なのに予定があって残れないって言うと凄い顔して睨まれた。
外国人労働者が多くて怖かったのもある。+9
-0
-
592. 匿名 2020/11/26(木) 12:07:56
>>501
見学中に何かを目撃したのかしらw+9
-0
-
593. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:16
ついこないだ、蕎麦屋のパート5日で辞めた。
求人には11:00から14:00って書いてあったからピッタリだと思って面接に行ったんだけど、13:30には終わるかなーって言われた。
まぁ、30分くらいいいかと思って働いてたら実際には13:00上がりが多くて、来週からは11:30から出勤してねーって言われたから無理と思って辞めた。
全然稼げないじゃん。
しかも衛生的にどうなの?って事多かった。
パート終わった後の手の雑巾臭さが風呂入るまで取れなくて辛かった。+10
-0
-
594. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:08
>>331
それもあるけど、私生活満たされてなくてイライラしてるから他人に意地悪してる人もいそう。+12
-0
-
595. 匿名 2020/11/26(木) 12:13:09
ドラッグストア行かずに辞めました。
条件が時給から何から何まで違いすぎた+5
-0
-
596. 匿名 2020/11/26(木) 12:13:59
>>588
私はパチ屋でバイト中にオーナーにずっと監視されてた!私語禁止。すこしでもしゃべると、翌日社員を通じてお叱りの言葉。自分はいっさい姿を見せない。姿を見られる事を嫌がる。男性社員がいるのに、女の私に男子トイレ掃除させる。しかも清掃員並みに。
頭のおかしなオーナー…
今はそのパチ屋潰れてざまぁだよw+8
-0
-
597. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:06
>>1
私4日。
指導社員に上司に伝える様に言われた事を伝えに言ったら、最後まで聞かずに何度も話被せてきて上司に伝える様に言われたのでどうしたらいいかという部分のみ何度も言わせて貰えずに、私が我儘だと何度も大声で発狂された。訳が分からないし伝えて来いって言った社員に言えよと思ったけどグルっぽかったから辞めた。大声で発狂したり、人の報連相最後まで聞けない奴無理。そういう人が上にいる会社では働きたくない。+8
-0
-
598. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:29
>>376
そんなに辞めるなら業務内容とか教え方を見直しなよ😂+9
-0
-
599. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:57
3日
正社員だったんだけど、就業時間9時からなのに7時に来てトイレ掃除(無給)
朝礼が宗教みたいなかけ声大会
ありえなかった+9
-0
-
600. 匿名 2020/11/26(木) 12:15:58 ID:Uf4ZRKT9zi
>>584
はぁ?高校生のバイトに何言ってんの?って感じだね。
おまえが気持ち悪いわ!+10
-1
-
601. 匿名 2020/11/26(木) 12:16:12
>>165
デパートの上司か洋菓子店の本社に言ってやれ!+10
-0
-
602. 匿名 2020/11/26(木) 12:17:56
>>597
ついでに入って4日で指導側までやらされた。意味わからない。やる事なんて毎日新しい事覚えていてまだ全然分からないのに私が指導受けたい。+5
-0
-
603. 匿名 2020/11/26(木) 12:18:38
1日。
某コンビニでしたが、面接の段階で風水の話をされたり、店頭に立つ前の研修に1週間かかると言われ、その研修には給料が発生しないと言われたので速攻辞めました。+13
-0
-
604. 匿名 2020/11/26(木) 12:20:46
>>589
569です。
589さんと同じ場合も何度もありますよ。
基本的には納得いくまで頑張りたい方です。最初つらくても頑張って良かったって職場もありますよね。
569で書いたのは、絶対ここは続かない!と思ったときのことです。+1
-0
-
605. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:29
>>552
歯科医は多いよね。そういう性格の人。+7
-0
-
606. 匿名 2020/11/26(木) 12:24:07
>>510
キモすぎ!+10
-0
-
607. 匿名 2020/11/26(木) 12:24:47
>>583
604は583さんへのレスです。
まちがってごめんなさい。+1
-0
-
608. 匿名 2020/11/26(木) 12:27:58
二日。ていうか一日と半日。
社員男に肩とか触られながら「歓迎会やりますからね!!〇〇さん(私)みたいな人が来てくれて嬉しいですよ!!」とか言われてなんかキモかったから二日目のお昼休憩でお家帰った。後々本社に全部話したら理解してくれた。+15
-0
-
609. 匿名 2020/11/26(木) 12:29:00
パートじゃないけどアルバイトなら1日で辞めたのが最短。
上手く言えないけど合わなそうだなと思って初日の帰りがけに言った。+11
-1
-
610. 匿名 2020/11/26(木) 12:29:23
現場の単純労働誰でもできるしすぐ達成できるから自分は仕事できるって勘違いしてる馬鹿が多いからね。しんどいよね。馬鹿の相手するの。+5
-0
-
611. 匿名 2020/11/26(木) 12:30:32
>>543
最初から意地悪する会社は絶対つぶれるよね。
さっきも書いたリアルガチ辞めた者だけど、腹たっていろいろ潰れる会社の傾向を調べたら、経理が最近辞めた会社って。
私が一瞬行った会社も経理がパートオンリー。
にげろにげろでした。もうすぐだな。+8
-0
-
612. 匿名 2020/11/26(木) 12:32:04
>>391
うるせえよ荒らしが+2
-0
-
613. 匿名 2020/11/26(木) 12:33:52
>>580
「今日はもう帰って」と言われたので1日分のギャラだけもらって帰りました。
次来れる日教えて!と連絡が来てたのは無視!笑+13
-0
-
614. 匿名 2020/11/26(木) 12:38:50
>>327
私教えたく無いから教えないって言われた。
この人給料貰ってるのだから仕事しろよって思った。+9
-0
-
615. 匿名 2020/11/26(木) 12:41:12
>>1
私も一日
現場見て1日研修してすごい合わないと思った
その次に入ったとこはすごくよくてパートを一年した後正社員になりましたよー
+9
-0
-
616. 匿名 2020/11/26(木) 12:41:23
>>287
飲食の裏側はあんまり知りたくないかも。出前専門のお店とか祭りの屋台とか酷いって聞くもんね。目の前で調理してくれるお店じゃないと不安。+4
-0
-
617. 匿名 2020/11/26(木) 12:41:37
フレッシュネスバーガー
初日から店長パワハラ過ぎて半日で辞めた+4
-0
-
618. 匿名 2020/11/26(木) 12:43:22
>>490
出稼ぎくるような外国人の本性知らないからそんなこと言えるんだよ+2
-0
-
619. 匿名 2020/11/26(木) 12:43:25
>>1
私は半日です+2
-1
-
620. 匿名 2020/11/26(木) 12:44:46
>>520
外観はそこそこ綺麗でしたが、待合室も診療室内もなぜか薄暗かったです。
>>578
物の管理をしていた院長の奥様が一昨年亡くなられたから、との事でした。
少し申し訳ない気持ちになりましたが、他にスタッフが何人もいるのに、なぜ汚れを放置したままなのか不思議です。+9
-0
-
621. 匿名 2020/11/26(木) 12:45:06
>>287
遥か昔の高校のときバイトしてたけど今思うとかなりマシなお店だったのかも知れん
衛生面も気を遣ってたし
店長次第だよね+3
-0
-
622. 匿名 2020/11/26(木) 12:49:41
>>47
私は出社したら募集と違う部署に配属されて
一日半(ほぼ1日と言ってもいい)で辞めました
先輩に聞きながらパソコンでの事務作業をしていたのですが
先輩は「私はパートなんで」と取り残され
「やっておいてください」の作業も聞く人が居なくて不安にもなり
「日々これが続くのは無理」と判断し翌日、退職を申し出ました
募集のあった作業は先輩がいるのですぐ聞けたのに・・・
雇用保険の手続きができていてちょっとモメました+5
-0
-
623. 匿名 2020/11/26(木) 12:51:44
>>65
キツそうだわあ+1
-0
-
624. 匿名 2020/11/26(木) 12:52:16
>>525
はい、全く私に落ち度はなかったですし、友人に話したら「顔見てみたい!」となり、じゃあ行こう!となりました。
ワクワクしながら行きましたw+12
-0
-
625. 匿名 2020/11/26(木) 12:57:30
本社に人事課があるのに何故本社の連中は教えに来ないのか?
働いてる店舗に任せっきりでそいつらパソコンとにらめっこしてるだけだよね
人事課とか採用係とか作ってやればいいのに
+5
-0
-
626. 匿名 2020/11/26(木) 13:02:26
なんてタイムリーなトピ!
2週間ほど前に2日で辞めたw
面接で言われた仕事内容と全く違うし、募集が短期だったんだけどフルで入れるって言ったら長期採用してくれてその点は有り難かったんだけど、長期になると何故か時給が下がるシステムで割に合わないから辞めた。+13
-0
-
627. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:08
1日。前にも書いたことあるけど16時〜20時の約束なのに20時に帰らせてもらえず、その時になって、うちは閉店時間が決まってない。時間気にせずゆっくり食事を楽しんでもらう。お客様が全員帰ったらそれが閉店時間。それから閉店準備だって聞かされた。飲食ナメるなとか言われて午前0時回ってからやっと帰れた。
時給千円で8時間働いたけど5千円しか入ってなかった。
+12
-0
-
628. 匿名 2020/11/26(木) 13:08:50
>>416
地元のSC内にはんこ屋さんが入ってて
(昔からある。封筒などの雑貨も少しある)
楽そうでいいなあと思ってたんだけど
そういう仕事もあるんだろうか…
楽じゃないね
まあ、めったに募集もないけどね+1
-0
-
629. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:45
>>85
横だけど、掃除や作業準備の為に契約の労働時間の30分前に出勤させられて、勤務時間終了後30分掃除や片付けさせられて、その上その一時間分無給って仕方ない事なの?毎日一時間よその掃除屋さんに来てもらったら、その労働の対価が発生するんだから、従業員にもきちんと一時間分の賃金払うべきだと思うんだけど、どうなの?+7
-0
-
630. 匿名 2020/11/26(木) 13:17:30
1日で辞めた
初日なのに、年下のスタッフの教え方が小バカにした感じで意地悪
店長も理不尽な物言いだし、他のスタッフも愛想無い
後日、店に置いたままだったメモ帳や自分の持ち物とか取りに行ったら、次のバイトが使ってるとか店長が笑いながら言ってドン引き
数日で辞める人が多いと面接時に聞いてたけど色々納得+13
-0
-
631. 匿名 2020/11/26(木) 13:18:47
3週間で辞めた。
休みも取りやすいし勤務時間も申し分ない所だったけど、
パートのおばさま達との距離感がやたら近く感じて
仲良くてアットホームな環境なんだろうけど、自分には合わなかった。初日にキャンパスノート渡されて、3ヶ月間その日した仕事内容とか思ってる事を書いて帰りに提出させられてたんだけど、何でも書いていいって言う割に本音を書くと怒られて、適当に書いても怒られるとかでそれも面倒くさかった。
+9
-0
-
632. 匿名 2020/11/26(木) 13:22:15
>>110
5分から10分。
30分なんて絶対イヤ。+5
-0
-
633. 匿名 2020/11/26(木) 13:25:34
ハロワ紹介の三日で辞めた仕事、求人票にパート→労災あり、教えてくれる担当がいるから安心です
って求人票に書いてあって全部嘘だった。
外注扱いでいいわよね?労災つかないけどよい?って受かったあとに。担当も嫌な奴に振りまくりで聞いたら怒るし、早くやってって怒鳴るから辞めた。
それでも担当BBAが、外注で在宅でお願いねってずーずーしーから、○○さんのためには描かないです。(イラストの仕事)って言ったわ。ガキくさいかな?
ちなみにハロワには求人票と違うって報告しました。+8
-0
-
634. 匿名 2020/11/26(木) 13:26:22
何故日本の店って採用するときそこの店のベテランとか店長とかに教えたりやらせるんだろ
それと働いてる側にベテランだからって教えさせて本社の人事担当がやらないし来ない
他の従業員や店長も仕事してるのにね
手当てもつけないし!
だからキレて教えたりめんどくさいから適当になったりするのにね!
悪循環なのにね
+5
-1
-
635. 匿名 2020/11/26(木) 13:27:54
2日で覚えろっていわれた
+3
-0
-
636. 匿名 2020/11/26(木) 13:34:11
初日から教えたくないって感じが態度に出ててスゴいきつい言い方もキツくて毎日怒られてるみたいでストレスたまって
5日で辞めたどうしても行きたくなかった
そここの間通ったら閉店して潰れてた
ざまぁみろって思った
+16
-0
-
637. 匿名 2020/11/26(木) 13:38:28
>>291
仕事より人間関係がキツイ方が続けれませんよね💧+9
-0
-
638. 匿名 2020/11/26(木) 13:41:46
たまご工場
古株おばさんたちの新人虐めがすごい
深夜・明け方までの長時間労働が美徳な考えで
主婦層~若い人まで続かない
このおばらも孫とかいる人らなのに
なぜ、幅広い年齢女性との協調性が気づけないんだろう?
自社製品にプライド持ちすぎているけど
人間性がおかしい人たちの会社
直営のお店は、店員が無愛想とか大柄とかの口コミがすごいし、どういう基準なんだか
ちょっと殿様商売+8
-0
-
639. 匿名 2020/11/26(木) 13:45:19
弁当屋に面接に行き、案内されてる最中油の臭いが凄くて床に嘔吐してしまい店長さん嘔吐物見ながら固まってた
ごめんなさい。+2
-6
-
640. 匿名 2020/11/26(木) 13:51:20
>>257
酷いね。
早く辞めて良かったね。
私も学生のときにコンビニでシフト希望を書いても
夕方学生が居ないからって
出られない日をシフトに入れられるように
なりました。
なので出られないと言ったら私が代わりを見つけろ
と言われて見つけていたけど
固定シフトになっても、勝手にシフトを
作って今後ずっと出られる人を探すように
言われました。
いい加減辞めようとしたら
最初は私を煽てたりして、でも乗らなかったら
採用したころは仕事が出来ないからクビにしようと
思ったけど、居させてあげたとか
恩を着せてきたから、切れて大ゲンカに
なりました。
なんであんなところで、三年も働いたんだろうと
後悔でいっぱいでした。+10
-0
-
641. 匿名 2020/11/26(木) 13:54:20
>>636
入って挨拶をしても、露骨に教えたくないと
嫌な顔をしたり、言う人いる。
すぐ辞める人が多いところは
意地悪が多いよね。
潰れて、ザマァだね。+10
-0
-
642. 匿名 2020/11/26(木) 13:55:46
>>641
横から失礼!賛同します+1
-0
-
643. 匿名 2020/11/26(木) 13:56:42
>>318
女子トイレくらい…とは個室ほどの狭さってこと?
すごい狭いね( ;´Д`)+2
-0
-
644. 匿名 2020/11/26(木) 14:06:26
>>639
それ、あなたが片付けたんだよね?+4
-0
-
645. 匿名 2020/11/26(木) 14:07:49
>>361
ごめん、マイナスに指あたった。
プラスです。+1
-0
-
646. 匿名 2020/11/26(木) 14:09:25
1ヶ月
ハローワークで見つけた中小企業だったけど、社長含め全員おかしい人ばっかりだったし嫌がらせと意地悪されたので1ヶ月我慢して辞めました。+8
-0
-
647. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:01
>>110
私は心配性だから15分前には来るけど、その間は自分の事しかやらないよ。
スマホで調べ物とかトイレとか。
勤務は数分早く入るくらいなら許せるけど、本心は一分だってタダ働きしたくないな。
+16
-0
-
648. 匿名 2020/11/26(木) 14:59:37
私も1日!というか、半日!
大阪の◯野区にある従業員全員女の歯医者!
面接4人くらいで受けて、全員採用。
翌日から来て〜って言われて働き始めたけど、全く丁寧に教えてもらえずいきなり患者さんの対応させられ、あたふたしてたら「そこ通り道やから!!」と怒られ、「あ、辞めよ」ってすぐ思った。
午後診も入れるか聞かれたけど、断って次の日辞めるって電話した。
面接に来た全員を採用した理由がすぐ分かった。
辞める人多いんやろな。
自分らの教育の仕方を変えるつもりはなく、ついて来れる奴がついてこいスタイル。あの歯医者絶対通いたくないわ。
移転したっぽいけど、どこ行ったんやろ。
あと半日分の給料もらえてないのも腹立つ。
口座とか色々確認する前にいきなり働かされたし。
あーー思い出して腹立ってきた。+13
-0
-
649. 匿名 2020/11/26(木) 15:53:12
昔健康ランドで働いていましたが!
一ヶ月で辞めました
私の顔のことみて、笑い転げている上司
私は顔に薄いアザがあって
ねー昔いじめられなかった?とか
仕事に関係なくけなされたので!
一番忙しい日に辞めてやった!
社長に全部ぶちまけて!
こんな酷い会社は無理ですと+20
-0
-
650. 匿名 2020/11/26(木) 15:59:10
>>499
私が辞めたとこにもお願いしたいわ!
ユー仕事にしちゃいなよ!+3
-2
-
651. 匿名 2020/11/26(木) 16:21:30
>>1
私は三日目でやめた
初日、二日目が研修で最後にテストがあったんだけど明らかに通過できる点数だったのに私だけ落とされた
テストに落ちた人はまた一から研修になる
理由が分からなさすぎて落ちた理由を聞きに行ったら「できすぎてて可愛げがないから」
意味不明過ぎてその場で帰った+30
-0
-
652. 匿名 2020/11/26(木) 16:26:50
>>85
辞めていいよ
私も事務での採用だったのに働くその日から突然接客にまわされたから辞めたことある
別の会社でも事務員募集だったのに面接行ったらなぜか実際働くのはパチ屋のカウンターと言われてその場で辞退したこともある
そういうの結構あるみたいだよ、初めから接客として募集出しても人来ないからって事務で募集かける+10
-0
-
653. 匿名 2020/11/26(木) 16:50:07
>>601
辞める何日か前に本社に行って直接訴えてきました。
私が辞めた数日後に本社の社員がお客として店の観察をこっそりしにきたと、バイト仲間から聞きました。
最近店長見かけないので、どこかに飛ばされたか辞めたんだと思います。+16
-0
-
654. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:50
>>65
国際蘭展に出てる蘭農家の販売のバイト
フルタイムで1時間休憩だったのに出勤早々30分で弁当食べてって言われてその後ぶっ通しで仕事させられた
短期数日予定だったけど1日で逃げた+7
-0
-
655. 匿名 2020/11/26(木) 18:10:32
>>584
若い子に嫉妬したんじゃない?
キモい人だね。そんな女将のいる飲食店とか客としても行きたくない。+5
-0
-
656. 匿名 2020/11/26(木) 18:20:20
>>614
アタオカ
ヤバイねその従業員+3
-0
-
657. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:33
>>515
イオ○か。
パートなのにコミュニティ社員って呼び方で社員並みの責任と仕事押し付けられるんだよね。
友達が働いてるけど、毎月組合費?とかで天引きされたり鰻とか安くない季節商品をほぼ強制的に買わされるって。
客は大事にするけど従業員は大事にしないって人の入れ替えが激しいみたいね。買わされてる以上従業員だって客なのにね+19
-0
-
658. 匿名 2020/11/26(木) 19:04:04
>>460
マイナスに当たったかもしれません。ごめんなさい!+2
-0
-
659. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:49
>>655
この頃病んでる人多いわあ+3
-0
-
660. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:09
>>1
私も辞めたい
もう2ヵ月も頑張った
先輩同僚がお局の見本みたいでかなりしんどい+7
-0
-
661. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:55
>>660
2か月もお局ぶるって逆にすごいわ。パワハラ気質なんだね、+0
-0
-
662. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:44
>>245
今更ですが、リプありがとうございます(´∀`)
全くおっしゃる通りで、新人をいじめるのが慣例なのだとすれば、そんな人たちと仲良く働くことなんて出来ませんよね。
この場で皆さんに聞いていただき気が晴れました、
ありがとうございました。+18
-0
-
663. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:36
>>515 イ○ンって全国展開だし大きな企業なのにブラックすぎる。大勢の人間を雇っているんだから従業員を大事にしないといつか痛い目みるよ。
確か前に大型台風で休業要請出てたのに普通に従業員来させて問題になってたね。
+15
-0
-
664. 匿名 2020/11/26(木) 21:52:03
>>663
震災の時の政権の幹事長のお父さんの会社だよね?
政治家なら真っ先に労働環境良くするべきなのに。+8
-0
-
665. 匿名 2020/11/26(木) 22:02:27
>>629
85です。
私は30分のサービス早出って感じです。
納得はいかないけど、前のパートさんもみんな30分前から来て準備とかしてたみたいで…
時給1100円なので30分ぶんの550円払って欲しいけど言えなくて。
店長は掃除は仕事に入らないと他の社員に言ってたみたいなので、ますます言えなくなりました。
+6
-0
-
666. 匿名 2020/11/26(木) 22:04:57
>>652
85です。
そういうことよくあるんですね。
わたしは基本は事務なんですけど、お客様が来なくてひまになるとティッシュ配り行かされます。
サービス早出の件もあるし、慣れてきたらティッシュ配りはサボる予定です。+4
-0
-
667. 匿名 2020/11/26(木) 22:34:15
>>49
そこってお弁当作って宅配する会社かな?
会社名に数字が入ってる会社
違ったらごめん
私も全く同じ経験あったから(^-^;+1
-0
-
668. 匿名 2020/11/26(木) 22:52:13
歯科助手辞めた人多いね。
私も若かりし頃、研修期間で辞めた。+13
-0
-
669. 匿名 2020/11/27(金) 00:03:31
歯科医院なんて変人な医師と必ずいる強いお局ばばぁと、ばばぁに媚を売らないとやっていけないのがデフォルト。
女の園だから色々あるし、閉鎖された独特の空間。
イジメが横行している歯科もそれなりにある。
しかも個人経営だからブラック率が高い。
ずっっと求人載ってる歯科なんて100%ブラック。凶悪なばばぁがいるかイジメがあるか医師がクズのどれか+8
-0
-
670. 匿名 2020/11/27(金) 00:52:35
>>230
○ルシステムですか?
+2
-0
-
671. 匿名 2020/11/27(金) 00:54:00
2日で辞めたところは辞める時に「そんなんじゃ何処行っても続かない」と言われ、3ヶ月で辞めたところは「仕事なんて何処行っても大変やぞ」と言われ、何でコイツらはそっちに原因があるとは考えられないんだろうと思ったわ。
続けるかどうか、大変かどうか、決めるのはこっちやから。お前らが決めることじゃないから。
今のところは色々不満がありながらも5年続いています。
短期間で辞めるところは続けたくないそれなりの理由がある。
ここの皆さんが変な会社に捕まらないように会社名出したいわ。+27
-0
-
672. 匿名 2020/11/27(金) 01:31:47
>>444
それは仕方ないと、思います。
+5
-0
-
673. 匿名 2020/11/27(金) 01:33:30
>>445
嫌ですが、本当に同意します。
+5
-0
-
674. 匿名 2020/11/27(金) 01:46:21
>>514
★になる事、一人の人間の後ろには100人以上の知り合いやクチコミのパワーがある事をわかってない★
☝️
これは、本当にそうだと思います。
弱い新人、パートふぜいが、と舐めてかかったら
あかんぜやー
+9
-0
-
675. 匿名 2020/11/27(金) 07:17:42
>>331
自分の居場所を確保する為。+4
-1
-
676. 匿名 2020/11/27(金) 08:19:57
>>675
動物脳が勝ってるんだろね。
+2
-0
-
677. 匿名 2020/11/27(金) 08:23:28
>>669
凶悪なババアが先生の奥さんだともう誰も注意できなくて、奥さんがルールになってありする+4
-0
-
678. 匿名 2020/11/27(金) 09:18:59
パート2週間で辞めたというか辞めさせられました。
成長が見られないと言われ、その時は自分が悪い所もあるかもしれないと素直に思うようにしてた。
直属に当たる上司に散々しごかれたけど、「パートだからって思って仕事してるでしょ!そんなのならどこへ行ってもやっていけないよ💢」って言われた。
そこまで言います?
細かい所もメモを取り、サボってもいないし真面目にやってたよね?そんな酷い働き方してました?
ていうか、自分が教える立場でもそこまで言えないだろうなと思った。
自分からは家族にも合わす顔がないので辞めれないから、早くに辞めさせられて良かったと思った。
休憩中もせっまーい机でみんなで食べて苦痛でしょうがなかったし、経営者の嫁がお菓子どうぞって期限切れてるデパ地下のお菓子みんなに出してくるし。
ありえない職場だった。
今はのびのび働けてますよ、給料ちょっと安いけど。
ほぼ怒られないし、文句言われないし、あまりにも言われないから言いたい事絶対あるだろうなと思うけど。+15
-0
-
679. 匿名 2020/11/27(金) 11:04:29
派遣先2か月で辞めました。同じく派遣社員の人が制服のサイズ無くて特注した程デブな上に根性悪で、私の机を占領したり口撃して来たので。あまりに酷かったので派遣だし耐える必要無いと思い。+8
-0
-
680. 匿名 2020/11/27(金) 13:14:59
>>674
本当だよ!
嫌な会社や店ははっきり言って辞めて労働監督署に方向しないといつまでもこの国は良くならない。
選挙も大事だが、
各自が 辞めたあと行政にも必ず報告する、これ大事です!+7
-0
-
681. 匿名 2020/11/27(金) 13:16:27
>>677
最悪だー。
一時歯科衛生士になろうかと考えたけどならなくてよかった+1
-0
-
682. 匿名 2020/11/27(金) 19:13:46
>>665
レスありがとう。
ホント経営者クソだよね。550円支払えよ💢
って言いたいねこのレス見せたいわ。+5
-0
-
683. 匿名 2020/11/27(金) 20:20:57
>>490
私がいた店の韓国人ババアは、カタコトの命令口調だし本当感じ悪かったです。
二度と働きたくないです。。。+5
-0
-
684. 匿名 2020/11/27(金) 21:03:22
一週間だけど辞めたいぐらい苦痛。データ入力のパート1日6時間で働いてるけど、とにかくタイピング音がうるさすぎる人がいて苦痛になってきた。キーボード叩きつけるように入力してる。自分でもうるさいのは自覚していて自称仕事が出来る。あんなうるさい人は初めて見た。+2
-2
-
685. 匿名 2020/11/27(金) 21:57:12
>>67
お給料もらえたの?+0
-0
-
686. 匿名 2020/11/27(金) 22:30:47
>>682
自己レス。
私なら採用面談の時に「掃除業者と契約するよりパートが掃除した方が安いから、時給発生させてほしい。掃除業者に対価払うのにパートにも対価を払わない理由のご説明を求める。」と交渉(勿論もっと下手に丁寧に言うけど)する。
そういうと、大概「あんたみたいな人使い辛いんだよね。」と必ず言うから、「仕事ができる上司は、どんな使い辛い従業員でも上手に扱えるよ。自分の都合の良い人間だけ使っている人が、果たして良い仕事できるか甚だ疑問ですね。」と皮肉言ってやる。
+4
-0
-
687. 匿名 2020/11/28(土) 09:04:35
私のロッカーが用意されていない
→当日物置として使ってたロッカーを慌てて中身を取り出して(中もホコリまみれ)それを使う様に言われた
→私の次に入って来た人には事前に用意されてた
※私は1日から初出勤(採用確定電話から1週間後に初出勤)、次の人は28日から初出勤
私の作業着が用意されてない
→誰かのお古で汚れもついてる
→私の次に入って来た人には新品のものを用意されてた
※私の後に慌てて予備を発注したみたいで私はそのまま。変えて欲しいと頼んでもサイズ合うならいいじゃんとか言われる(先輩のほうが私より綺麗な作業着着てる)
大きいゴミ箱(生ゴミ入れ)の近くに私の席
→たくさんの社員がコンビニのゴミを入れる際、ゴミ箱のフタを開ける度に生ゴミ臭がお昼ご飯中の私までにおってくる
※伝えても何も変わらない+6
-0
-
688. 匿名 2020/11/28(土) 09:43:18
>>687
相性は大事だから早く辞めた方が良さそう+8
-0
-
689. 匿名 2020/11/28(土) 17:31:07
>>491
素晴らしい!+6
-0
-
690. 匿名 2020/12/01(火) 03:33:14
パートのおばさんがきつすぎて早くやめてほしかったなあ、逆に。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する