
喉の痛みを和らげる方法教えて下さい
217コメント2020/11/29(日) 01:35
-
1. 匿名 2020/11/24(火) 21:52:39
急に冷え込んだせいか喉が痛みます。
明日病院受診する予定ですが、少しでも痛みを和らげたいです。
民間療法的なものでも構いません。
ご存知の方教えて下さい。+99
-2
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:28
騙されたと思ってはちみつ100%の飴を舐めたら甘かった+336
-4
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:46
飴をなめまくる+38
-3
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:54
私は鼻うがいかな。+31
-1
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:58
龍角散のど飴
インフルの時の心の支えだった+201
-3
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:00
タイムリー!!
プロポリススプレーが凄くいいって聞いて、今日ポチったよ!!+74
-1
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:03
>>2
あなた2コメでとんでもないこと言うわね
え?+91
-1
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:03
マヌカハニーのど飴効きますよー
リコラっていう外国のハーブキャンディも。+125
-2
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:09
コロナじゃね?+33
-27
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:13
風邪なら風邪薬を飲んで喉飴+8
-0
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:17
生姜湯飲んだら少しよくなることもある。
けどその時その時で違うから絶対ではないです。
試してみてください。+84
-1
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:26
喉に蒸しタオル。
お大事にね。+41
-0
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:26
>>1
加湿して、カモミールティー飲んで、アズレンスプレーして寝る。
+38
-2
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:33
Vicksを舐めまくる。+27
-5
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:41
いつもこれで直してる+116
-3
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:42
蜂蜜が1番!大根に漬けた汁を紅茶に入れて一日中飲んでるだけでかなり軽減される!+81
-3
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:48
マスクする+21
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:53
のどを温めながら
はちみつ100%の飴をなめる
はちみつ湯を飲む
とにかく本物の高いはちみつ
マヌカハニーなら尚いい+94
-2
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:53
のどぬーる!一発
あとは、マヌカハニー舐める
染みるけど効くよ+49
-1
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:55
これがマジで一番効く
+149
-13
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 21:55:04
蜂蜜良いよー!
朝起きて喉痛かったらお湯にとかして飲んでる+19
-1
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 21:55:11
>>6
私もこれ+27
-2
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 21:55:32
紫色のリステリンでうがいしてみてください。
ちょっと違和感感じた程度ならこれで治ります。
お口の中の菌を殺菌してくれるので効果がある気がしてる。+56
-6
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 21:55:33
>>1
のどぬ~るぬれマスク的なのつけると
私は少しは回復したよ。
薬局に売ってる。+18
-2
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 21:55:46
タオルを首に巻いて温めて。
トローチがあれば舐めるか、マヌカハニーがあれば口に含んでゆっくり喉に送って。
せめて痛みが和らぎますように。+44
-0
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 21:56:31
持病、服薬中の薬、薬によるアレルギーや喘息がなければ「桔梗湯」でうがいの後にそのまま飲む。
抵抗がある人は最初に水でうがいするといいかも。
喉に染み渡せるのがポイントです。
お大事になさってくださいね🍀+27
-0
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 21:56:39
部屋の湿度を上げる
加湿器なければ濡れたタオル干して!+18
-1
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 21:56:56
はちみつ大根本当効くよ!
あと常に首冷やさない事
寝る時服は薄着だけどネックウォーマーしてる。+53
-0
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 21:56:56
イソジンを喉の奥に直塗り+2
-4
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 21:57:28
のど飴を口の中にずっと入れてるわ
なくなったら次!みたいな感じで
水分っ気がなくなると、途端にイガイガしちゃうので
ヴィックス舐めてるよ+21
-2
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 21:57:47
ヴィックスドロップが私には合ってる。
喉がチクチクしたり、少しの痛みなら一日で治る。+6
-1
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:02
マヌカハニーを舐めると私は和らぐかな
予防にもなるから、この時期は口に含むようにしてる+22
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:05
扁桃腺が腫れやすくて大根と生姜とネギを食べまくったら1日で治ったことがあります。+13
-0
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:37
>>3
甘かったのはわかるけど、喉の痛みに効いたのか知りたいw+302
-0
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:52
>>5
塩入れないとめちゃくちゃ鼻痛くなるよ+3
-0
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:54
ゆず茶に生姜入れてる+3
-0
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:06
>>29
はちみつ大根効くよね!
薬じゃないからいつでも安心して飲めるし。+20
-2
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:30
いつも思うけど、なんで2みたいなコメントにマイナス押すの?反応せずに通報押そうよ。マイナスされる事もあいつらの喜びなのに。+4
-7
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:46
扁桃腺(唾飲み込むと痛いやつ)ならもうかぜかなにかひいちゃってるから無理だけど
イガイガとかの程度なら打つ手はありそう。+23
-0
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:15
龍角散のど飴舐めて
就寝前にのどぬーる患部に直接つけたら
次の日治ってる+23
-0
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:16
マヌカハニーを食べて喉にタオルを巻く+3
-0
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:41
蜂蜜なめて、のどぬーるスプレー、鎮痛剤、首に湿布貼ってマスクして加湿器つけて早めに寝る!+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 22:01:13
薬局行けるならうがい薬買ってくるといいよ
浅田飴のこれ、刺激少ないしほんのり甘いんだけどしっかり効くよ+41
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 22:01:22
バファリンやイブなどの鎮痛剤。咽頭痛に効果があると書いてあるか確認してください。+17
-0
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 22:01:28
>>16
良いのはわかるけど
まずいんだよね+14
-7
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 22:01:51
私はミント系のタブレットが1番効く+1
-1
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 22:01:57
これ効くよ
口内炎にもいいよ+38
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:20
私はコレが一番効く。
甘草湯、麦門冬も良いが、かなりヤバい時は即コレ+25
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:46
首に焼いたネギを巻く+7
-2
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 22:03:06
まあ、風邪薬じゃない?+1
-1
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 22:03:12
>>26
私も予防のためにも普段からネックウォーマーしてる。喉を温めるのは大事だよね。+16
-0
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 22:03:20
>>46そうかな舐めるとスースして結構好きだけど+21
-2
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 22:03:37
>>3
甘くないと思ってたのかよ+106
-1
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:21
のどぬーるシリーズって効果あるのかな、スプレーとか。マヌカハニーも気になる。
+2
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:33
>>3
騙された結果、喉はどうだったんだい?+105
-1
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:40
蜂蜜を飲む
それか生姜はちみつ+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:45
大根の味噌汁をのむといいよー+0
-1
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:54
私も今日喉が痛くて耳鼻科に行って来ました。Bスポット治療は痛いけど効きますよ。+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 22:05:12
私は桔梗湯が効きます!
でもこの時間に外出て買いに行くのも逆に体に悪そうだから、
首にタオル巻いてマスクして加湿して寝るのが一番かなぁ。+6
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 22:05:21
加湿がいいよ。私はいつもマスクの中に濡れティッシュをはさんで使っていたんだけど、最近はアベノマスクを水で濡らして使っています(笑)+8
-1
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 22:05:49
はちみつをそのまま喉に流し込む。めっちゃピリピリして効いてくるよ!+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 22:06:16
>>24
私もgumでうがいしてる。
自己判断でやってるけど痛みがマシになる気がする。気のせいかもだけど!
同じようにやってる人がいてちょっと嬉しいw+8
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:00
歯医者で貰ったこれ効いた+10
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:02
のど飴とかトローチ系なら龍角散をお勧めしたい
唾を飲み込むのも痛いときに龍角散のマンゴー味のトローチにお世話になりました(美味しいし効く)
他ののど飴は気休め程度でした+9
-1
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:19
ぺプラップ効くよ
+3
-1
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:25
買い物に行けない感じならマスクして寝るといいよ
自分の呼気で乾燥しない
お大事にね+7
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:28
うがいして
風邪薬飲んで寝る+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 22:07:58
>>3
吹いたわ
甘いの当たり前w+148
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:20
濡れマスク+1
-0
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:26
>>64ビックリした乾燥剤かと思った+8
-0
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:26
>>45
耳鼻科で咽頭は薬が効かない部分って聞いた+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:42
>>21
私コレ効果無し、。
何故なんでしょうね?
甘草湯、麦門冬湯、ギンギョウサン、じゃないとダメなんです。+68
-0
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 22:09:59
>>71
うがい薬です!口内炎よくできるから処方してもらってます!+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:14
>>2
飲むとお肌にいいから飲んでおけ+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:43
>>1
コロナかも+8
-8
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 22:11:15
温かい日本茶に塩を溶かして、少し冷めたらそれでうがい。
殺菌作用があると思う。
喉の痛い時も、痰が絡む時にもどっちも効く。+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 22:11:56
3日前から喉痛くてすぐに空腹時に銀翹散、1日に舐めてOKな数のトローチ、1日3回アズレンうがい薬、暇さえあればアズレンのどスプレーとまめにやってるけど、よくなるどころか鼻づまりもしてきて喉も相変わらず痛い。
なんでだろう…+13
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:17
>>16
これをお湯に溶かして飲んでる+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:35
家の中でもずっとマフラーかタオルを巻いておく。
とにかく首回り(のど)を冷やさない。
常にやっていれば風邪予防にもなるよ。+9
-0
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:03
>>61
一枚のティッシュを濡らして顔にかけると息ができなくなる。やってみるとわかるよ。きをつけてね!+2
-2
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:34
私喉から風邪になるタイプだからすぐペラックT錠飲む
もしくは銀翹散(ぎんぎょうさん)飲む+22
-0
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:44
>>64
アズレン効くよね
+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 22:14:02
本葛で作るくず湯にすりおろした生姜とはちみつ入れて飲む。
首にタオルかネックウォーマー巻いて暖かくする。
濡れマスクをしてしっかり睡眠をとる。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 22:14:04
ロキソニン
トラネムキサムサン
フルーツ食べまくる
+4
-1
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 22:15:51
>>3
蜂蜜だから甘いの当たり前じゃんw
むしろ、しょっぱかったとか言われたらビックリするわ+32
-2
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 22:16:34
以前クリニックに行ったら、痛み止めでカロナールを処方されました。
痛みを抑えるなら鎮痛剤でいいみたいですよ。
+6
-0
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 22:16:36
鎮痛剤飲んで寝なよ+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 22:16:49
私も3日前から喉痛くて咳少し…
ひどくなる前にと、耳鼻科いってきたよ!
とりあえずは加湿してマスクして寝る+7
-0
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 22:17:28
>>83
アズレン お口のトラブルにもよく効くし喉にも効いていいですよね+4
-1
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 22:17:40
病院行くほどなら、うがいと加湿して安静にして明日病院で処方された通りがいいね
お大事にね+3
-0
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:11
>>3
常に舐めてる私からすると、口内炎がマッッジで出来にくくなった‼️
一年通して舐めてるから、喉の痛みも感じる事がないぐらい効いてるのかもしれない。
砂糖も不使用だしおすすめ。+57
-0
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:27
>>1
明日までのつなぎって事だよね。
だったら、今すぐ出来る可能性がありそうという意味で
●紅茶を飲む(“紅茶うがい”もあるぐらい、殺菌力が高い。緑茶でもOK)
●何でもいいからアメを舐める
●とにかく意識してオシッコを出す(体内の風邪菌が出て行く)
病院の先生に言われたけど、『唾液』をよく出すことで喉が殺菌されるから、風邪っぽい時は普通の飴でいいから舐めると良いとのこと。
ノド飴は気休めだから、ノド飴でも普通の飴でもどっちでも良いよって言われた。
結果的に“唾液”が出たらいいって話だから、レモン汁とか酸っぱい物でも良いかもね。
(口の中で唾液がよく出てると◎。)
あと、オシッコをするたびに風邪菌が尿に混じって排出されるから、その意味で意図的によく水分を摂って何回もオシッコに行くべきという事も医師から言われたよ。
水分は、ノドの殺菌&利尿作用を考えたら紅茶か緑茶が良いし、そうじゃないならポカリスエットがオススメ。+54
-0
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 22:20:09
玉ねぎを切って置いておく
大根切ってはちみつにつけて出た汁を飲む+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 22:26:47
2ちゃんねるに降臨してたお医者さんが、漢方の桔梗湯(キキョウトウ)をすすめてたよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 22:27:54
南天のど飴が自分には1番合ってるんだけど、ない時は焼いたネギを喉に巻いておくと良いっていうのを未だに信じてやっています。+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 22:28:13
>>8
このファンの人、そんなにそっくりなんですか?
すごい気になってます!+12
-0
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 22:28:59
はちみつ なめる
飲み込む
カリンのど飴なめる
イソジンでうがい+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 22:29:08
>>93
おしっこのこと知らなかった!
良いこと聞いたありがとう+37
-0
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 22:30:29
>>5
初心者がネットとかの見様見真似でやったら粘膜傷つけるからしない方がいいと耳鼻科の先生に言われたよ。
+4
-0
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 22:32:40
龍角散飲みなはれ+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 22:33:42
喉少しでも痛いと思ったら、はちみつ生姜湯が私の中では最強です!!すぐ良くなる。+2
-0
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:28
龍角散をお水に溶かして飲んでみて下さい。
ペットボトル500ミリに10個ぐらい溶かして飲むと効きます。
あとは寝るまえに龍角散ダイレクト。
お大事に。+12
-0
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:36
>>6
龍角散の粉末スティックもいいよ。+14
-0
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:45
>>17
蜂蜜大根効くよね
喉弱いから切らさないようにしてる+14
-0
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:47
>>1
コーヒーにハチミツ+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:55
トローチなめてる。
効いてるのかはわからない(笑)+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:58
レモンスライスを蜂蜜につけて
毎日それでホットレモネード飲んでるけど飲んでない時より調子いい+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:58
あした病院行くんですよね?
ツムラの138番 桔梗湯
を処方してもらって下さい。
私も今月ずっと喉が痛くて病院かかって処方してもらいました。お湯に溶かして、ガラガラうがいするように喉を洗う感じでそのまま飲んでください。
1週間も経たないうちに喉の痛みが消えました!
食前か食間に服用して下さいね。
味も甘くて美味しいですよ(他の漢方と比べて)+9
-0
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:08
>>36
ぬるま湯に塩入れてるよ〜。+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:53
飴だったら成城石井に売ってるプロポリスキャンディがめちゃいい
あと、はちみつ大根いいよ〜
良かったら
ぐぐってみて!!+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 22:37:59
>>100
そうなの?
私は鼻うがいをするようになってから風邪をひきにくくなった気がしてて、実際気持ちいいから朝起きると必ずしてるんだけど、気の持ちようなのかな…。+3
-0
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 22:38:26
>>72 喉を根本的に治せないけど、「痛み」を和らげる事はできますよ。+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:17
>>41
おえってなりそう(笑)+7
-0
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:16
私はお医者さんに聞いたけど熱がなければ少し熱めのお風呂に浸かり湯気をしっかり吸って喉を潤すと楽になりますよ。湯冷めには気を付けて下さい
喉には保湿と水分補給が大切みたいです
+4
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:21
>>14
カモミールティ本当に良いですよね。
毎晩飲んでいます。
ドイツではよく処方されるそうです🇩🇪
+5
-0
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 22:43:10
大根おろしの汁に蜂蜜入れて飲むよ!
ほんとに喉に効くからオススメ。
妊娠中とか薬飲めない方にもいいよ!+9
-0
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:41
たたかうマヌカハニーっていう飴4~5個くらい続けて舐めるとすぐ痛みが引きますよ
騙されたと思って是非!
本当に良く効くから常に持ち歩いてるし勧めた人がもれなく買って持ち歩くようになった+10
-0
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 22:46:06
>>3
結果を教えてくれー!😹+27
-0
-
120. 匿名 2020/11/24(火) 22:47:03
>>24
痛くないの?
うちにあってたまに口の中ブクブクするけど、ヒリヒリして痛いのよね。
あれでうがいしたら喉にダイレクトにあのヒリヒリがくるんだよね?
痛そうだな~+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:23
昔、小学生か中学生の時に県外に住んでる祖母がたまたま家にいた時に喉が痛くなり、そしたら喉にネギを巻いておけと言われてやってみたけど何にも効果ありませんでした。
私の場合ですが、ネギ巻くくらいならのど飴のほうがマシだと思います。
+4
-3
-
122. 匿名 2020/11/24(火) 22:50:43
市販の風邪薬も結構効く。病院行ってる暇ない場合結構市販薬で治る。
あとはマスクして寝る。+6
-0
-
123. 匿名 2020/11/24(火) 22:51:56
美味しくはないけど甜茶飴が個人的には今の所一番効いた+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/24(火) 22:52:13
ノドがイガイガする朝とかに、私はゆず蜜をお湯やお水で割って飲んでます。
普通にサッパリ美味しいし、ノドの調子が微妙な時にも飲むので、うちでは直ぐになくなっちゃいます。
すでに痛いならあまり効かないかもだけど…+2
-0
-
125. 匿名 2020/11/24(火) 22:55:50
ネットで見た情報ですが
500㎖のペットボトルの水に龍角散のど飴を4粒ぐらい(お好みで増減OK)入れて溶かして飲む。こまめに飲むと喉が楽になります。寝る時枕元に置いといて咳とか出る時に飲むといいですよ!私も喉が弱いのでよくお世話になってます。
お大事になさってください( ¨̮ )あと、龍角散のど飴苦手だったらごめんなさい。+9
-0
-
126. 匿名 2020/11/24(火) 22:56:20
>>7
私も数年前からこれ使ってる〜!
めっちゃ効く。痛いけど。+14
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 22:56:24
マスクして寝ると乾燥を防げるから、多少は和らぐ。
扁桃腺が腫れてるせいで痛い時は、ペラックT錠かハレナースを使ってます。+4
-0
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 22:58:48
>>113
私も通ってる内科で喉痛いって言うと鎮痛剤処方されるよ。
家に鎮痛剤あればそれでいいって言われたし。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/11/24(火) 23:00:55
身体温めるのは基本として大事。
特に
首、手首、足首、腰
ここ温めて寝るだけで喉からくる風邪でも効果あったよ。+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:35
マツコの知らない世界でメイプルシロップの世界やってた時白湯にティースプーン二杯くらいのメイプルシロップ入れて飲むと喉と肺に良いってやってたよ。
カナダ人は風邪ひくと飲むんだって🇨🇦+9
-0
-
131. 匿名 2020/11/24(火) 23:02:50
>>21
これ最強説、必ず家に切らさずある。
扁桃炎で膿すごくて喉焼ききれそうな時に服用すると唾液位なら飲み込めるようになる。
あとは加湿しっかりしてくださいね、お風呂でゆっくり呼吸したり、お大事に。
+27
-2
-
132. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:38
イソジンでうがいすると和らぐ気がします+0
-0
-
133. 匿名 2020/11/24(火) 23:08:08
>>8
これ大好きで昨日もYouTubeで観た+20
-1
-
134. 匿名 2020/11/24(火) 23:09:51
>>1
私はのど飴とポカリとウガイで自力で治しました!+0
-0
-
135. 匿名 2020/11/24(火) 23:10:33
>>18
そうそう、これ病院で教えてもらった。
風邪は寝てる時に喉が乾燥してひくからマスクして寝たらいいって。
それ聞いて12月~3月くらいはマスクして寝てる。
朝、マスクが外れてる時あるけど数時間マスクついてただけまし。
扁桃腺もちの私が格段に風邪減った。+13
-1
-
136. 匿名 2020/11/24(火) 23:10:55
>>3 >>35
横ですが効果あります!!
はちみつ100%のキャンデーという名前のキャンデーです
めっちゃくちゃ甘いですが喉がコーティングされる感じで良いですよ!
元は2ちゃんのスレで知りました+46
-0
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 23:12:17
カリン酒
マヌカハニー+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 23:12:53
ネックウォーマーとかで一日中風呂以外喉を温める。
とてもまずいけどプロポリスキャンディ+5
-0
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 23:13:37
>>15
私にはまったく効かなかった+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 23:13:47
>>1
加湿器とか
なければコップに水を入れて置いておく+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 23:17:07
喉が痛いの辛いですよね。
私は、なんのかんのトローチかな?
そこまでじゃない時は
マヌカハニーや、エキナセアのハーブティーが効いている気がします。
+2
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 23:24:30
喉の痛みはハチミツだよー。ハチミツゆっくりなめるといいよ。子どもの喉の痛みは、変に薬飲むよりハチミツが効果あるって小児科医が書いてた。+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 23:25:58
メープルシロップは喉や肺に効くとテレビで見ました
今日から実践してます+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 23:26:34
>>27
桔梗湯ってツムラの漢方ですよね?+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 23:28:19
>>120
うがいは試したことないけど刺激は慣れかな
水で薄めてみては?+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 23:32:15
>>21
B'zの稲葉さん愛用品!
これの飴ちゃんがまたきくんだ!+9
-1
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 23:32:40
ほんっっとに騙されたとおもって龍拡散なめたら一個て喉に効き目感じたよ!!(笑)
ほんとに笑いながら旦那にお礼いった(笑)+4
-0
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 23:39:06
>>3
はちみつだもの。
蜜を+52
-0
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 23:41:18
>>21
トラネキサム酸(抗炎症剤)が入ってるからね
喉に違和感あったらすぐ飲む+21
-0
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 23:43:53
>>5
サーレいいですよ。ヨドバシとかで買うと安いし。
アレルギーで鼻の手術してから先生に勧められて毎日してます。+3
-0
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 23:49:02
私は浅田飴のせき・たん・のどの痛みにって書いてる飴(クールオレンジ)を1日6回まで舐めて大丈夫だからそれを舐めつつ、朝ははちみつをパンに塗って食べたり、スプーンでそのまま食べたり(夜寝る前とか)してました。
あとは水分補給と家でもマスク寝るときもマスクしてました。
悪化することもなく軽い違和感程度で3日くらいには治りました!+4
-0
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 23:54:39
>>146
飴もあるの?! 知らなかった!
情報ありがとう〜+4
-1
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 23:55:47
市販薬ならペラック!
喉が弱くて、これに何度も助けられた。
あとは、寝るときは濡れマスク。温かい飲み物飲んで、お風呂の蒸気に当たる。
そして、極力喋らない。+14
-1
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 23:56:31
はちみつ大根!!!+3
-0
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 23:57:13
>>16
これ本当治る!!
妊娠中にすごく助けられた+8
-0
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 23:58:55
私はやばい!と思ったら、緑茶を濃いめに入れて、冷ましてからうがいしてます。おすすめです〜。+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/25(水) 00:05:13
龍角散もマヌカハニーも味が独特ですよね、龍角散は何種類かありますがどの味が好きですか?+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/25(水) 00:10:34
>>1
今すぐペラックT錠+8
-0
-
159. 匿名 2020/11/25(水) 00:14:33
>>8
私も何回も見た。
オモロいね。
神無月チャンネルの吉川晃司のものまねも最高ですよ⤴️⤴️
+10
-1
-
160. 匿名 2020/11/25(水) 00:51:13
まじめな蜂蜜
の、蕎麦の蜂蜜+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/25(水) 01:00:54
龍角散全然効果なかった。何であんなに売れてるんだろう。+3
-0
-
162. 匿名 2020/11/25(水) 01:04:39
>>1
既にでてたらすみません
一年中喉が赤くて痛い&扁桃炎持ちです涙。
鏡見ながら、口をあけて喉の赤いところに
のどぬ〜るをきちんと当ててスプレーする!効きます!
あと医者のアドバイスで 100%はちみつ飴をなめてます。結構効きます!
あとハレナースいつも常備して痛みがすくないうちにすぐ飲む!と扁桃炎にならずに済んでます!
全て痛みだしたらすぐやる!早めの対処が肝心です!+9
-0
-
163. 匿名 2020/11/25(水) 01:23:04
>>21
これだけでは効かないから、
更にロキソニンとキキョウトウも飲む。
次の日には割と楽になるよ。+0
-1
-
164. 匿名 2020/11/25(水) 01:39:42
ヴィックスや浅田飴の第3類医薬品ののど飴は
ただののど飴より効果絶大+4
-1
-
165. 匿名 2020/11/25(水) 01:48:22
>>44
痛くなってからは、イソジンよりこれの方が良いらしいね。
薬が染み込んでいくような感覚で、確かに痛みが楽になりました。+10
-0
-
166. 匿名 2020/11/25(水) 01:53:56
>>19
マヌカハニーめっちゃ効きますよね!ニュージーランドのお土産でマヌカハニースプレーもらったんだけど、のどの痛みすぐおさまってビックリした!+5
-2
-
167. 匿名 2020/11/25(水) 02:43:37
>>157
ノンシュガーのブルーベリー美味しいですよ。+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/25(水) 02:59:48
前ははちみつ大根がよく効いたけど、作るの面倒ではちみつ直接なめてる。
後は喉を温めることとイソジンかな。
加湿器はかけてても喉痛めたから効果は不明+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/25(水) 03:21:01
>>126
スプレータイプ初めて見た!
私こののど飴の方をいつも買ってます。
冬は喉が痛くて眠れないからこの飴なめながらじゃないと眠れない。+5
-0
-
170. 匿名 2020/11/25(水) 05:24:10
>>93
私も尿のこと知らなかったありがとう。
しかも最近、紅茶にハマって毎日毎日飲んでる
飴もなんでもいーんだね!+5
-1
-
171. 匿名 2020/11/25(水) 06:00:07
>>46
私はこの味大好きです
毎日舐めてます。
不安な時にもいいみたい+6
-1
-
172. 匿名 2020/11/25(水) 06:15:13
のどヌールと、のどヌール濡れマスク
とにかく加湿
2日で痛みなおりました!+2
-0
-
173. 匿名 2020/11/25(水) 06:24:08
自分はとにかくうがい。気がついたらうがいしてる。イソジンより塩系のしょっぱいのが効いた。どこのメーカーかは忘れた。会社にも持っていってする。あとはその後にのど飴。トローチ。暫く刺激物はなるべく摂取しない。+4
-0
-
174. 匿名 2020/11/25(水) 08:03:07
寝る前に日本酒でうがい
しみて痛いけど即効性あり+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/25(水) 08:05:05
>>92
砂糖不使用といえども常に舐めていて虫歯は大丈夫ですか?+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/25(水) 08:38:21
緑茶をこまめに飲む
うがいする
冷湿布を喉に貼る
私には湿布が一番効く
一晩貼って寝たら随分楽になるよ+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/25(水) 08:51:52
私のやり方は
イソジンうがい
かりんのど飴
タートルネックで首を温める+0
-0
-
178. 匿名 2020/11/25(水) 08:59:32
>>144
はい、ツムラさんからでも販売してます!+1
-0
-
179. 匿名 2020/11/25(水) 09:10:19
喉に違和感を覚えた時点で即マヌカハニーひと匙舐める。首を温めるため、ガーゼハンカチでもタオルでもなんでも良いのでとにかく巻く。肩甲骨と肩甲骨の間より少し上の位置にホッカイロを張る。緑茶を飲む。鼻の穴に馬油をうすーく塗って保湿する。夜は何もかも諦めて寝る。
漢方だと桔梗湯というのがてきめんに効きます。
昔は月一でひどい喉風邪やってたけど、これで撃退できるようになりました。
+4
-0
-
180. 匿名 2020/11/25(水) 09:38:59
>>166
私も喉が痛い時は龍角散の飴や、のどぬーるスプレーでしのいでいましたが、マヌカハニーが1番効きました!
ニュージーランド産のマヌカハニー、Amazonで5千円くらいで売っています。
違和感を感じた時にスプーン一杯を口全体に行き渡らせ、飲み込みます。
翌日にはすっかり良くなっています!
とてもおすすめです!+8
-0
-
181. 匿名 2020/11/25(水) 10:15:04
少し熱めのお湯を喉を洗う感じでこまめに飲む。
我慢できるギリギリの熱さのお湯で直接喉にあたる感じで飲むと少し楽になるよ。
+2
-0
-
182. 匿名 2020/11/25(水) 11:16:06
今朝起きたら乾燥で喉痛くてマヌカとプロポリスの濃いくそ不味い飴、ほぼ薬のような感覚
ちょい高いやつ舐めた
数分で痛みなくなった凄いわ!
+3
-0
-
183. 匿名 2020/11/25(水) 11:31:54
>>8
ジュリーファンのおばちゃんだ+5
-0
-
184. 匿名 2020/11/25(水) 11:52:47
プロポリススプレーです。
産後風邪を引くたび喉をやられてましたが、
違和感あるな?と感じたらすぐ3プッシュくらい
喉にスプレーすると次の日違和感なくなります!
オジサンの口臭みたいな味だけどよく効きます!+3
-0
-
185. 匿名 2020/11/25(水) 12:46:37
>>175
はちみつは虫歯予防とかもしてくれるはずだよ。歯磨きした後に食べても大丈夫って前に見た🙆♀️+8
-0
-
186. 匿名 2020/11/25(水) 12:51:42
>>92
たたかうマヌカハニー舐めてたけど、砂糖入ってるから私もそれにします!はちみつ100%なら虫歯とかも気にせずでいいですね!+11
-0
-
187. 匿名 2020/11/25(水) 13:02:15
>>8
これ大好き!!
「ダーリン」じゃなくて「ダーリング」ねって言うところが本当すき!、+12
-0
-
188. 匿名 2020/11/25(水) 13:43:43
>>6
銀色の缶に入ってるただの粉バージョンがまじで治る。まずいけどね。+5
-0
-
189. 匿名 2020/11/25(水) 14:16:11
私も喉弱くてちょっとでも喉に違和感感じたらすぐにのど飴舐めて、喉スプレーしてる
喉スプレーは合う合わないあるので数点試してみて好きなやつ見つけました
カバンや机の上ベットの上に置いてます+3
-0
-
190. 匿名 2020/11/25(水) 14:17:33
>>21
旦那が扁桃炎によくなるけどこれはめっちゃ効くといって、ストック置いてます+4
-0
-
191. 匿名 2020/11/25(水) 14:19:30
>>31
ヴィックスって、数時間間開けないとダメって箱に書いてたような?
違ったらすみません+1
-0
-
192. 匿名 2020/11/25(水) 14:53:23
まだ出てないことで言うと
入浴15分以上(長く感じるけど我慢)
GUMシリーズで 歯磨き うがい
は効きました+1
-0
-
193. 匿名 2020/11/25(水) 15:01:31
>>44
私もこれ愛用してます
口内炎の時にもいいですよね+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/25(水) 15:09:55
風邪の引き始め、少し喉が痛いかなくらいだったら
マヌカハニーはまじで効く‼︎
ティースプーン1杯くらいを1日に何回かゆっくり口の中で溶かしながら飲むか、マヌカハニーをお湯に溶かして飲むのもおすすめです。
普通の蜂蜜よりクセのある味だけど、これのおかげで最近は風邪の引き始めで抑えられてます(^^)+4
-0
-
195. 匿名 2020/11/25(水) 15:21:05
>>35
イガイガする程度なら効きますよ、はちみつ100%。
味的にもマヌカハニーより混ざり物無いはちみつって感じで好きです。
ただ、本格的に痛い時は全然効かないし、甘いだけあって何個も続けて舐めるのはきついです。
とにかく喉の痛みを緩和させたいならミント系のが効きます。+6
-0
-
196. 匿名 2020/11/25(水) 15:31:35
>>8
いいのジュリーが決めた事なんだから
だってジュリーが決めたんだから
凄くジュリー連呼+6
-0
-
197. 匿名 2020/11/25(水) 15:48:23
>>178
この前処方してもらいましたよ。二日で完治👍
私にはあっていたようです。+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/25(水) 16:44:13
>>16
私もこれで治してる
このシリーズのブルーベリー味やシークワーサー味も試したけど、普通の青いのじゃないと効かなかった+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/25(水) 16:45:03
>>197
それは良かったです!
漢方薬は、身体の症に合わないと効果を発揮してくれないので難しい薬でもあるんですよね(´・ω・`)
+3
-0
-
200. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:28
喉が弱いから色々試したけどはちみつをそのまま舐めるのが一番効きます。
ちょっとずつ口の中で溶かす感じで。
マヌカハニーも使ってたけど別に普通のハチミツでも変わらないかな。+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/25(水) 17:49:21
マヌカハニーいいですよ
aikoさんがいいって言ってて+2
-0
-
202. 匿名 2020/11/25(水) 18:52:12
はちみつそのままなめるというか食べるというか。
日曜日めちゃくちゃ喉が痛くてやりました。
いつもこれで軽減される。
あと作ったレモネードてきなものを飲む、はちみつ入りね、レモン汁で作る事ができます。+3
-0
-
203. 匿名 2020/11/25(水) 18:56:26
ビワの葉茶
蓮根
杏仁豆腐
扁桃腺が腫れて体調崩した時に、活用しました。
ビワの葉茶は、紅茶と一緒に煎じて飲んでいました。+1
-0
-
204. 匿名 2020/11/25(水) 19:04:36
はちみつ大根を舐めた瞬間に痛みがなくなった!
大げさかと思うけど本当の話
(たぶん超軽傷の初期だったのかな)+1
-0
-
205. 匿名 2020/11/25(水) 19:38:27
龍角散ダイレクト+0
-0
-
206. 匿名 2020/11/25(水) 19:40:05
>>3
笑ったwww
ちなみにそのシリーズの柚子はすごい柚子で口に入れてるのしんどかったし、りんごはりんごが強すぎたので、やっぱり蜂蜜が1番おいしい!+5
-0
-
207. 匿名 2020/11/25(水) 20:17:42
>>24
紫のリステリン無くなってそのままやめたら最近喉痛くなってきた。効いてたのかな?+0
-0
-
208. 匿名 2020/11/25(水) 20:47:18
>>35
不意に笑った。+3
-0
-
209. 匿名 2020/11/25(水) 20:48:46
お茶と交互に温めたポカリ蜂蜜入りを飲む喉が痛いときは甘すぎても飲める
のど飴だと舐めつかれるから
首の後ろを温める 目につける蒸気のやつコンビニにも売ってるよ+0
-0
-
210. 匿名 2020/11/25(水) 20:48:52
1です
皆さんありがとうございます。
ドラッグストアでそろうもの、いくつか買いました。
その後受診しお薬も処方していただきました。
これからが冬本番、ここで教えていただいた沢山のお知恵を試す機会も多くなると思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
皆さんもお気をつけくださいね。+4
-0
-
211. 匿名 2020/11/25(水) 20:50:01
マシュマロたべる!
+0
-0
-
212. 匿名 2020/11/25(水) 21:48:59
色々試して私にはパープルショットが一番合ってました、常備している。+2
-0
-
213. 匿名 2020/11/25(水) 22:07:35
>>186
最近だと、生姜入りも出たよ!
尚更喉に良さそうな気もするし、味も美味しいよ🤤+5
-0
-
214. 匿名 2020/11/25(水) 22:30:46
>>35
笑った!
けど、それ私も思った
ただ、言う気はなかったから笑+0
-0
-
215. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:43
【再生するだけでらくらく呼吸】【Easy breathing】 - YouTubeyoutu.beチャンネル登録、いいね?ボタンぜひお願いします!【0:15~11:56】らくらく呼吸動画です☺ 無言になりますが再生していてください。最初から最後まで再生していただくと効果的です? AKIRAです。 いつもありがとうございます✨ コメント、チャンネル登録ありがとうござい...
+1
-1
-
216. 匿名 2020/11/28(土) 23:56:24
加湿器つけて、布マスクの中に綿コットン湿らせたのを仕込んでつけて寝る
これが1番効くー。
+0
-0
-
217. 匿名 2020/11/29(日) 01:35:07
コロナ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4518コメント2021/01/25(月) 00:34
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
3074コメント2021/01/25(月) 00:34
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
2948コメント2021/01/25(月) 00:34
20代のガル民、集まれ!!
-
2609コメント2021/01/25(月) 00:33
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
1995コメント2021/01/25(月) 00:34
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
1779コメント2021/01/25(月) 00:32
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
1473コメント2021/01/25(月) 00:34
全盛期の美しさが神がかり的だった女性芸能人
-
1388コメント2021/01/25(月) 00:31
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
1229コメント2021/01/25(月) 00:31
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
-
1201コメント2021/01/25(月) 00:32
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
新着トピック
-
614コメント2021/01/25(月) 00:34
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
213コメント2021/01/25(月) 00:34
お金を使う事が怖い人
-
61コメント2021/01/25(月) 00:34
お金持ってるニート
-
39805コメント2021/01/25(月) 00:34
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
23667コメント2021/01/25(月) 00:34
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
527コメント2021/01/25(月) 00:34
ウチの夫婦終わってるわ〜と気付いた話
-
1436コメント2021/01/25(月) 00:34
【ネタバレ可】「呪術廻戦」が好きな人!パート4
-
17081コメント2021/01/25(月) 00:34
0歳児の母が語るトピ Part55
-
104コメント2021/01/25(月) 00:34
不良って優しいですか?
-
372コメント2021/01/25(月) 00:34
ラブホテルにまつわる色んな話
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する