ガールズちゃんねる

「Go Toイート」 販売の一時停止など検討要請へ 農相

147コメント2020/11/25(水) 08:55

  • 1. 匿名 2020/11/24(火) 12:20:54 

    「Go Toイート」 販売の一時停止など検討要請へ 農相 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    「Go Toイート」 販売の一時停止など検討要請へ 農相 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    外食需要を喚起する「Go Toイート」について、野上農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、感染状況に応じてプレミアム付き食事券の販売の一時停止などを検討するよう、24日、都道府県に要請する方針を明らかにしました。この中で、野上農林水産大臣は「食事券の販売の一時停止、および食事券やポイントの利用を控える旨の利用者への呼びかけについて、各地域の感染状況を踏まえた検討を行うように、都道府県に要請をして協議を開始する」と述べ…

    +7

    -23

  • 2. 匿名 2020/11/24(火) 12:21:50 

    もうこの話よくわかんね。
    国民が理解できるように話してくれ。

    +174

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:03 

    了解でーす

    +23

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:04 

    予約済に関しても対象から外すと聞きました。
    予約してた人は気の毒

    +23

    -22

  • 5. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:09 

    駆け込み乞食で混雑するんじゃない?

    +65

    -16

  • 6. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:20 

    はぁ。こんなのの繰り返しになるのかね。

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:37 

    遅い!!

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:46 

    もう、期待してないから。
    自分で気をつけるしかない。

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:50 

    もー…
    やったりやらなかったりやめたりハッキリ決めてよ

    +50

    -5

  • 10. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:01 

    「Go Toイート」 販売の一時停止など検討要請へ 農相

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:07 

    早くこと進めないと今のうちにって人が殺到して本末転倒になるから

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:14 

    今はまだ買える?

    +3

    -9

  • 13. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:14 

    トラベルもイートもこの水準に達したら中断します、その際のキャンセル料はこうします、とか何で決めてから始めないの?

    +141

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:15 

    トラベルのキャンセル料を国が負担だってさ
    アホな税金使用法

    +197

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:16 

    食事券買うつもりだったけどやめた
    どうせ外食また控えるし

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:37 

    感染者増加のことだけを考えるなら遅すぎる判断に思える

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/24(火) 12:23:53 

    なんで?
    マスク会食すれば大丈夫じゃなかったの?w

    +60

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/24(火) 12:24:10 

    現場が混乱するからもっとわかりやすいようにシャキッと統一しろ
    グダグダすんな

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/24(火) 12:24:23 

    >>13
    日本独特の「この道しかない」精神が邪魔してると思う
    退路を断って一億火の玉みたいな精神論で柔軟に考えられない

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/24(火) 12:24:27 

    テイクアウトでも使えなくなるの?
    よくわからん

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/24(火) 12:24:53 

    そこじゃ無い。
    先に入国規制だ。

    +143

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:09 

    それぞれが言ってる事上手く纏めて提出してくれませんか

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:29 

    トラベルは中止でもいいけど外食くらいいいでしょ

    +32

    -7

  • 24. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:55 

    >>21
    本当それ。
    本当それ。

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/24(火) 12:26:02 

    >>13
    曖昧すぎだよね
    経済回せと不要不急するな、どっちも大事だから仕方ないけど
    せめて基準くらいは決めろって思う

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/24(火) 12:26:42 

    >>13
    ほんとそう思う
    ルール決めてからキャンペーン始めてほしいよね
    初めての事だから戸惑うのも分かるけど行き当たりばったりすぎる

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/24(火) 12:26:48 

    最初から4人までが対象にしときゃ良かったんや

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/24(火) 12:27:11 

    旅行・食事で業界を助ける事自体は
    悪くないと思うけど
    やる、やめるの基準は
    先に用意しとけよって思う

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/24(火) 12:27:31 

    食事券やポイントを使わないように呼びかけろってさ、ちゃんと国が決めるべきじゃないの?
    この都道府県はステージ3になったから禁止ですって。
    呼びかけレベルだったらトラブル招くだけじゃん。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/24(火) 12:27:33 

    >>23
    私は逆の方がいいと思う。
    それか、イートはテイクアウトのみでトラベルも予約済みのものだけにして、新規は一旦中止って形でいいんじゃないの?と思う。

    +39

    -5

  • 31. 匿名 2020/11/24(火) 12:27:43 

    GOTO特需の反動減と感染拡大による自粛規制、自粛ムード。
    で、コロナは風邪、経済回そうって感染どんどん広げるヤバい人ら。
    この2つの相乗効果でかつてない不況に陥る予感がするんだけど。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/24(火) 12:27:57 

    トラベルよりもイートの方がリスク高そうだから一旦中止でいいと思う。
    経済回したい人はポイント無しでも食べに行くだろうし、私もテイクアウトで微力ながら経済回します。

    +17

    -8

  • 33. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:00 

    >>1
    中止なら全部一旦中止にして!
    もうわけわからんグダグタすぎて

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:03 

    今券買ってる人は使えるんでしょう。対象店で

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:13 

    >>13
    色々とどんだけ時間あったんだよ。と思う。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:17 

    >>14
    おーーーいまた税金かよ

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:35 

    >>23
    うーん…
    でもトラベルよりも飛沫が飛び交うイートの方が危険って言ってる人たくさんいるよね
    テイクアウトやデリバリーはGOTO使えてもいいと思うけど…

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:36 

    ビックリするくらいグダグダしてるねw
    いちいち小出しにするのもやめて欲しいわ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:40 

    一旦やめて、また復活して延長すればいい。
    その繰り返し。

    でも、冬がきたらどうなるかってわかってたんだから、但し書きとか付けとけば良かったんだよ。
    本当は分厚いマニュアルにあるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:47 

    テイクアウトで使えるからクリスマスに使おうと買ったのに

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:51 

    もう好きにやってろw

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:59 

    一時停止するなら使用期限を延ばしてもらわないとね

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/24(火) 12:29:13 

    結局やり方分かった人が何度も利用してたイメージ。乗り遅れた人は1回も使えてないんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/24(火) 12:29:26 

    感染拡大していない地域の飲食店から見たら、勘弁してよって感じだよね。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/24(火) 12:29:49 

    >>4
    キャンセル料かからないんじゃないの?
    行きたきゃ自腹で行けばいいし

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/24(火) 12:29:58 

    >>14
    トラベルする人は経済回すためにトラベルしてるって言ってるんだからその理論ならキャンセル代も文句なしに自分で支払うべきだよね。

    結局イートと同じ、本来払うべき金額を払わず無料で遊んで楽しみたいだけじゃないか。

    +80

    -9

  • 47. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:07 

    >>21
    もうそこら中で外国人見かけるよ

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:36 

    Go toに振り回されてる人が哀れに見えてくる、なんかゴメン

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/24(火) 12:31:07 

    >>21
    入国規制緩和止めても感染減らないよ笑
    外国人が感染媒介しているんなら、
    何で病院や隔離ホテルは外国人で溢れ返らないのさ?
    あっ、無感染の外国人がオーバーシュートした日本で速攻感染する心配してるんだね。
    本当にそう思うよ、今のままじゃあ、オリンピックも怖くて海外選手が来れないからね。

    +0

    -15

  • 50. 匿名 2020/11/24(火) 12:31:58 

    もう知らねー
    旅行も外食もしません
    ネットで他県の買い物したり地元で商品買って応援します

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/24(火) 12:32:32 

    入国規制緩和して、GOTOトラベルのキャンセル料は負担して、GOTOイートは無くして、、自ら滅びに行ってるとしか思えない。
    国がこんな自殺行為してるんだから、そりゃ自殺者増えるよ。。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/24(火) 12:32:48 

    イートは別にいいんじゃない?
    キャンペーンする前から土日とか並んでたりお店混雑してるもん
    キャンペーンやめても変わらん

    トラベルと入国検査を厳しくしなきゃよね

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/24(火) 12:33:17 

    >>37
    優先順位があるかどうかは難しいけれどどちらも感染しないとは言い切れないね。
    トラベルで分かっているだけで感染者180人超え。
    しかも当初の発表より増えてきている。
    goto利用しない旅行者でも感染者はいるし経路がはっきり分からなかったら経路不明で発表されてしまうしね。
    感染しないって言うなら0人でなければいけないよね。
    1人でも何人でも出てる状態で感染しませんと言ってはならないと思う。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/24(火) 12:33:18 

    >>13
    目先目先でしか動いてないんだよね。毎回、色んな可能性を考えず無計画なやり方しか出来ない

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/24(火) 12:33:37 

    >>32
    トラベルは夜部屋で酒飲んでみんなで喋ってるし密室だからイートよりも環境は悪くない?
    家族に限定されてるならまだしも、女子旅してる子多いよ。部屋も別々に取って夜一つに集まってるらしい。

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2020/11/24(火) 12:35:05 

    こんだけ重症者も増えてるのに入国緩和ってオリンピックに向けて動いてるだけだよね。国民より国の名誉感w

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/24(火) 12:35:18 

    >>45
    旅行自体が禁止されているわけじゃないし、行けばいいと思うけどこういう人は自腹じゃ絶対行かないよ。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/24(火) 12:35:28 

    当たり前
    コロナの本当の怖さをわかってない議員のバカ共
    何が怖いって医療崩壊やわ
    しかも数百年続く

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/24(火) 12:37:11 

    >>37
    そんな飛沫が飛ぶような会食してる人は自業自得じゃ…

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/24(火) 12:39:17 

    すでに購入済みの食事券も払い戻ししてほしい。5人家族だから使う機会も失ったし、いまの状況で外食する気にもなれない。

    +2

    -15

  • 61. 匿名 2020/11/24(火) 12:39:24 

    これに限らず、前日まで中止しませんとか言っといて翌日急に方針変えるから戸惑う

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/24(火) 12:39:37 

    >>14
    税金っておそろしいよね
    勝手に徴収されて用途は確認もなしにどんどん使われる…

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/24(火) 12:40:43 

    テイクアウトの方を支援したらいいのにね

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/24(火) 12:41:08 

    >>4
    go toは奪い合い
    そんなの分かってたはず いつまでも続くわけない
    気の毒でもなんでもない トロい人が悪いんや

    +3

    -11

  • 65. 匿名 2020/11/24(火) 12:42:06 

    >>62 ほんとにそうだよね、これから先ずっとこの税金を多めに払って国民が支えていかなくちゃならない…たまったもんじゃない。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/24(火) 12:42:33 

    >>13
    お役所仕事だね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/24(火) 12:42:37 

    >>14
    真面目に自粛してる人が損してるよね。なんなの。

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/24(火) 12:43:15 

    え、今からポイントの恩恵受けようと思ってたのに?!

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:03 

    >>5
    旅行の方も駆け込み族でごった返しとかやってたもんね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:09 

    >>49
    外国人がウイルスを運んでくるというよりは、衛生観念が違いすぎて不安。
    お手洗いの使い方一つにしてもそう。
    マスクに対する意識とかも全然違うじゃん。
    ただでさえパンク寸前なのに、これ以上狭い日本に人を受け入れて、医療が持つのかってのも不安だし。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:42 

    昨日ポイントで食べたうどん美味しかったなぁ…。まだまだポイントあるのに利用停止されたら困るんだが。期限延長さえしてくれたらいいけどね…

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:01 

    >>21
    インドネシアだったかから来た外国人20人くらいが陽性になったんだよね
    全員陰性証明書持ってたのに

    殆どニュースでも取り上げないけど、その20人も日本の病院に入院してるんだよね
    これで病床逼迫してるから自粛しろとか間違ってるよ

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:39 

    自分は毎回気を付けていても、一回スーパースプレッター的な他の客が運悪く店内にいたら、それで感染してしまうかもしれない
    先日、店内でマスクなしで大声で話してるおじさんグループに遭遇して、外食やっぱりしばらく控えようと思った

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:02 

    >>4
    誰からもキャンセルの話とか出ないし、みんな休み取っちゃったし、自腹で行くから問題なし!

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:06 

    こんなキャンペーンやらなくても行く人は行くからもう辞めていいと思う。テイクアウトもあるしさ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:19 

    >>4
    予約取り消しになる訳ではないよね?
    自費で行けばいいだけ
    イートだって食事券やポイントなんてなくても今まで通り普通に行くし

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:29 

    >>21
    福岡空港も韓国からうじゃうじゃ入って来てる

    気持ち悪くてたまらない
    マスクしてない馬鹿までいたよ

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:06 

    >>55
    家族だって女子会だって同じじゃん。
    家族なら感染して撒き散らしてもいいのかよw

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2020/11/24(火) 12:49:36 

    >>49
    春節の失敗をもうお忘れですか?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/24(火) 12:50:12 

    >>14
    国民の税金だから椀飯振る舞いだね、これからの消費税やらどんどん上げるんだろな。結局国民につけが回ってくる

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/24(火) 12:51:18 

    >>55
    今家庭内の感染増えてるからね。家族でもどうなんだろ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/24(火) 12:52:57 

    ゴートゥーイート、家族だけで外食は良くないか???
    お酒飲む会食はNGにすればいいのに

    飲食店やばそう…

    +13

    -4

  • 83. 匿名 2020/11/24(火) 12:52:58 

    10年後消費税いくらだろ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:04 

    結局、8割おじさんの言うことが正しかったって
    ことでいい?
    8割おじさんの批判して、自粛解除したら、この
    始末じゃないか

    「Go Toイート」 販売の一時停止など検討要請へ 農相

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:35 

    GoToイートの無限くら寿司とか、合法なんだけど、税金の使い道として、モヤモヤした。
    図々しい人だけが得するみたいな。
    GoTo食事券だって、先着順即完売だの、抽選販売だの、その恩恵を皆が受け取れるわけではないから、不公平だと思ってた。
    停止になって、自分はスッキリした。

    +18

    -10

  • 86. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:17 

    >>5
    乞食て
    どんだけ性格腐ってんだお前

    +10

    -20

  • 87. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:37 

    GoToEatの食事券はそのまま使わせてくれよーーー!

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/24(火) 12:56:20 

    >>72
    今日の特ダネでやっていた。
    海外に比べて日本のPCR検査の基準が厳しすぎて、海外なら陰性証明出るが日本では陽性になるらしいよ。
    海外で日本の基準ならコロナで国中溢れてると皮肉られるくらいらしい。

    gotoよりそこ特集しろよ。なぜ日本の基準がそんなに厳しいのか?その辺も。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/24(火) 13:00:58 

    >>21
    北海道民は前回の雪まつりの時のことよく覚えてると思う。
    外国人受け入れたらどうなるか。
    もう前例があるんだからしっかりして欲しい。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:17 

    結局どういうことか分かってない💦
    先月予約して来月県内1泊するけどもう半額にならないってことー?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:27 

    >>17
    医師会には逆らえれないから。
    あそこまでうるさく言われたら・・・

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/24(火) 13:04:25 

    >>67
    争奪戦のゲームですから
    ゲームに参加するかしないでしょ

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:53 

    もうぐだぐだで笑えます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/24(火) 13:07:14 

    損するも何も自分は家にいるってカードを選択しただけなのに、リスクを追って外に出て経済回して用事済ませたらサッと帰るというカード選択した人に色々いうのは違うんじゃないの。

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2020/11/24(火) 13:08:05 

    >>5
    その言葉使うの考えなよ…
    駆け込みだろうが不正利用してる訳でもないのに。
    本当みっともない。

    +35

    -9

  • 96. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:35 

    >>9
    仕方なくない?
    経済も人命も大切なんだから。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/24(火) 13:21:54 

    >>25
    そろそろ決めちゃって良いよね。
    春先のバタバタからずいぶん時間がたったんだし。
    むしろ提示しといてくれれば国民も自分達で判断出来るし。
    今は政府が場当たり過ぎるから批判ばかりされる。
    決めちゃえ決めちゃえ!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:20 

    >>60
    それは図々しい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:43 

    >>55
    家族にしろ女子会にしろ男同士にしろトラベルは密で飲んだり話したり盛り上がるからイートよりマシ理論がおかしいってのはわかる。

    トラベル行きたい人が自分だけは〜みたいに言ってるだけでしょ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:08 

    >>60
    家族なら5人でもオッケーだし、購入後に感染拡大する可能性はもともとあったでしょ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/24(火) 13:27:15 

    >>59
    自業自得ですむならトラベルもイートも全然問題ない。
    問題なのは他人に感染させることと医療崩壊。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/24(火) 13:35:24 

    >>85
    こういう人って自分が得しないことは批判して(しかも図々しいって酷い言葉で)、自分に恩恵がある時は辞退もせず享受するんだよな。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/24(火) 13:35:47 

    >>1

    えーどの地域?
    たくさん予約取ってあるのに

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2020/11/24(火) 13:37:02 

    夜だけ禁止とか土日禁止とかではだめなの?
    昼間平日ばかり行ってるんだけどね
    空いてる地方だし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/24(火) 13:39:28 

    >>103
    イートは知事が決める。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:10 

    開始する前に決めておくもんだろ普通 バタバタと始まり行き当たりばったり
    こんな政策ありえへん
    アホか

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:13 

    ちょっと、、、、。新規の販売が今日で停止になるけど事業は継続だって公式のHp見たからやっぱりお得だしと思って1万円分LINEで電子クーポン買っちゃったわよ。既に購入した人の分は使ってもかまわないって公式Hpに書かれてるんだから取りやめとかやめて

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:15 

    なんか楽天は個人負担がどーのこーの書いてる記事見たんだけどなんだったんだろう

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/24(火) 13:48:46 

    >>95
    悪いけど駆け込む方がみっともなく見えてしまう

    +9

    -9

  • 110. 匿名 2020/11/24(火) 13:49:51 

    >>109
    乞食呼ばわりの方があたおかでしょ

    +9

    -5

  • 111. 匿名 2020/11/24(火) 13:55:03 

    >>62
    GOtoくらいなら一時的な事だから勝手に決められて使われてもそんなに腹が立たないけど、別のトピにあった「皇女制度」なんて勝手に決められて税金使われたら、本気で暴れようと思ってる。

    秋篠宮眞子と小室に、生涯税金使われる為の制度なんて、我慢できないわ。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:30 

    そもそもイートは運用を最初から各都道府県に任せたんでしょ?だから一旦中止なら中止で良いと思います。でもトラベルは国が始めたんだからきちんと仕切って欲しい。その地域に詳しい知事達に任せます…なんて丸投げは無いよ。

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:35 

    >>21
    そこに誰もつっこまないよね
    日本の闇だわ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/24(火) 14:14:39 

    >>17
    マスク会食とかアホみたい。
    マスクをベタベタ触った手は汚ないって誰だって分かるよ。
    外しながら食べるとか...その指どーすんだよって。

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:28 

    年末フェスも、どうにかしてほしい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:06 

    >>23
    マスク付けづにお酒飲んで飛沫飛ばしている人しかいないから

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:18 

    >>13
    様々なシチュエーションを想定する能力が欠落してるんだろうね。
    もしくはその都度ルールを作るか改変すればいいやって思ってるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/24(火) 14:30:21 

    >>26
    とても政治家がやる事じゃないよね
    高給もらってるくせに

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/24(火) 14:35:50 

    ゴートゥーイートのスマホ引換をメルカリで売ってる人いるけどいいの?
    諸事情で東京行けなくなったから~って書いてあったけど、10近く出品してたよ。
    フリーアドレスで良いから入手した人が出品してるっぽいけどいいの????
    諸事情で使わなくなったのなら、引き換えなきゃ良い話だよね?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/24(火) 14:38:57 

    >>119
    追記だけど、東京に戻れなくてって記載で発送元東京だからwww

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/24(火) 14:56:02 

    >>13
    どっちも見切り発車だったもんね
    トラベルもイートも説明会に行ったら、あまりにもグダクダ過ぎて幻滅してたもん
    「この時点でこんなこともまだ決まってないの?」「えっ?検討中ってどういうこと?」の嵐だったもんね

    ニュース見てるこっちも唖然だよ
    私はトラベルもイートも一度も使わずだけどね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:49 

    >>46
    正しくそれだよ
    何で勝手にキャンセルしたのを税金で払わなきゃならんのよ
    バカバカしい
    それを逼迫してる医療機関へお金回して欲しいよ

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:25 

    >>62
    しかも、こんなくだらないことのために使われるって納得いかないわ
    遊びに行く奴が勝手にキャンセルしたのなんて、税金で払わなくて良いわ

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:39 

    >>46
    予約の際に gotoが使えない状況の時は全額って書いてありそうだよね。それを分かって予約していると思う

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:24 

    >>26
    本当だよね
    『うまく行くか分からないけど取り合えずやってみる?』って学祭じゃないんだからさ。
    税金使ってるんだよ?
    うまく行かなくても増税で何とかするんですか?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/24(火) 15:09:12 

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:44 

    Gotoイートの食事券?
    予約してたのをすっかり忘れてしまって4万円分買わなかったんだけど
    結果的にそれで良かったのかもしれない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/24(火) 15:42:06 

    >>21
    政治家はどうかしてるよ
    外貨とか
    もうどうでも良いよ

    折角綺麗な日本が戻ってきたと思ってたのに

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/24(火) 15:47:57 

    >>1
    この人は絶対に橋下徹を意識した髪形や顔作りしてるよね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/24(火) 15:59:55 

    もうグダグダだよね。こんなんだったら一旦全部停止にすればいいのに

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/24(火) 16:01:01 

    >>77
    見た〜最悪だよ本当に。故郷に帰ってきたとか言っていて
    は?お前の顔は誰がどう見ても日本の顔じゃねえよ!帰れと思った。ごめんけど。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/24(火) 16:35:50 

    >>5
    どんな場合でも乞食という言葉を使うのはやめたほうがいいです

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/24(火) 16:43:16 

    税金使って遊び税金でキャンセルって
    GoTo使わなかった人達だけに税金0円にしてよ

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2020/11/24(火) 16:51:13 

    >>88
    でも、その基準の厳しさと感染者数を考えると日本は本当に感染者が各国に比べて少ないんだね。
    本当になぜなんだろう。マスクや衛生観念の違いだけでここまで違うものなのかな。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/24(火) 17:46:01 

    良くないのは”会食”であって外食自体ではないのだから、GOTOイートのおひとり様利用まで止める必要はないと思うんだけど。
    なんか外食自体するなみたいな雰囲気になってるのは違うと思う。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/24(火) 18:23:08 

    こういうのの繰り返しだよ それでいい
    本来、go toなんてないんだから
    コロナ前は、消費増税でみんなで怒ってたじゃん
    どうしたら、みんな消費行動とるようになんだろ,とか言ってたじゃん
    まあ、お商売やってる方は、色々くふうして、頑張ってとしかいえない
    定食屋と、スナックやってる友人は
    やっと調子上がってきたって言ってた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/24(火) 19:23:27 

    え、ポイントは?
    まさか消滅しちゃうの?

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:59 

    いきなりポイントや食事券使うなは、止めて欲しい
    家族間での食事なら全然大丈夫だと思う
    お酒を飲む会食、5名以上を禁止すりゃいいのに

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/24(火) 20:07:37 

    >>123
    キャンセル料支払われるのは、個人じゃなくて、宿泊地や予約サイトの方だよ
    (食材のロス分や人件費など)

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/24(火) 20:41:02 

    >>1
    やったり止めたり極端なんだよ!
    そのはざまで余計な税金を無駄にしてる!
    ちょうどよくやれや!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/24(火) 20:42:22 

    >>137
    ほんとそれやめてほしいよ
    幹事やったとき他の人には後日還元されるポイントを現金で引いて還元してるのに!
    使えなくなったらその分丸損なんだけど!
    最悪!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:26 

    >>123
    ていうかイートのトピなんだけど
    トラベルの話してないよ?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:07 

    飲食店潰しにかかってるよね
    大丈夫?
    年末自殺増えるよね?
    電車止めないでね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:27 

    >>49
    空港検疫の陽性率見てないんだね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/24(火) 23:24:41 

    むしろテイクアウトでしか使えない券があればいい。
    お店で飲食するから、色々問題なのに。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/25(水) 01:37:06 

    >>129
    毎朝鏡で色んな角度から確認してそうだよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/25(水) 08:55:58 

    >>139
    横だけど、その宿とかに払われるキャンセル料って本来は予約者が払うべきだよね?それを税金で負担するのがおかしいって事じゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。