-
1. 匿名 2020/11/24(火) 09:21:21
皆さんハリーポッターの映画で好きなシーンはどこですか??
私は沢山ありますが、その中でも一番好きなのが「不死鳥の騎士団」でハリーたちがピンチに陥った時に不死鳥の騎士団が助けに登場するシーンです。
みんな本当にかっこいいです!!+82
-0
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 09:22:10
ルーナの出てくるシーンはどこも好き。+59
-0
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 09:23:19
いい?レヴィオーサよ。あなたのはレヴィオサー!+86
-0
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 09:23:32
+67
-0
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 09:23:38
ネビルの「僕戦うぞ!」のところ、勇敢!+69
-0
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:02
ヴォル様が出てくるシーン+5
-0
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:02
ロンドンバスに乗り込んで街を爆走するとこかな+84
-0
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:32
ハーマイオニーの時を戻すペンダントを触ろうとして手をペチンされるポッター+112
-0
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:51
グリフィンドール!!🎓+27
-0
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 09:25:44
先生!!ってなった+195
-2
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:09
『アズカバンの囚人』でのひとコマ。
親のいないハリーと人に言えない苦悩を抱えたルーピン先生という、孤独なもの同士が誰もいない学校の渡り廊下でしみじみ語り合うシーンが大好きです。
+100
-1
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:12
ハーマイオニーがドレス着て出てきた時はキレイだったなー。
ビクトールクラムのやつ。+138
-0
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:39
ハーマイオニーがラベンダーにやきもち焼いて、ロンに鳥が出てくる魔法で攻撃するシーン。
ハーマイオニーの乙女心にきゅんきゅんする。+77
-1
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:41
ハグリッドの飼ってた、バッグビーグ(大きい鳥)がマルフォイを攻撃して、その後マルフォイの父ちゃんに殺されそうになってたのを、ハリー達が助け出す話。+64
-0
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:56
日本版ハリーポッターやるなら、主役は間違いなく志らく!+3
-42
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:12
賢者の石で、夜間抜け出したことを密告したマルフォイにも罰がくだるシーン。+81
-0
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:14
不死鳥の騎士団でハリーがシリウスと再会してハグしている後ろでほほえんでるルーピン先生のシーンが好き+50
-1
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:32
本当にマニアックなシーンなんだけど、不死鳥の騎士団でハリーの中にヴォルデモートが入りこんできてる最中のヴォルデモートが「タッ!」っていうシーン+7
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:51
スリザリンは嫌や
スリザリンは嫌や
何気に有名なシーンだよね+34
-0
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 09:30:34
+103
-0
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 09:31:00
スネイプ先生がマクゴナガル先生に追い出されるシーン
スネイプ先生後ろ二人を攻撃から庇ってるの知ってすごー!と思った+41
-1
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 09:32:30
>>15
ハリーポッタートピ立つといつも貼ってるよねwどんだけ好きなんだw+9
-0
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 09:32:44
>>21
どのお話でしたか?+0
-0
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 09:33:28
ハリーが「僕選ばれし者だもん(笑)」ってジョークかますところ!お茶目で可愛い!+56
-0
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 09:34:34
ハリーとロンが授業中おしゃべりしていて、スネイプ先生が2人の頭を無言で叩いて叱る?シーン。+73
-0
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:35
>>19
関西弁で脳内再生されたwwww+41
-0
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 09:37:30
ダンブルドアの戦闘シーン+11
-0
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 09:38:20
死の秘宝でネビルが組分け帽から出てきたグリフィンドールの剣でナギニを倒すシーン
初期はダメっぷりが凄かったネビルがどんどん逞しくなって最終的には真のグリフィンドール生になるって流れが好き+74
-0
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 09:38:50
賢者の石だったかな?雪の中、学校の中庭みたいな場所でハリーとヘドウィグが歩いていて、ヘドウィグが空を飛ぶシーン。よくカットされちゃうけど、あのシーンが凄く好き。+44
-0
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 09:40:55
アズカバンの囚人でバス車掌さんがハリーの旅行カバンを「いいって!これは俺が」とか言いながら、めちゃくちゃ重そうに運ぶシーンが好き。マニアックでごめん。+82
-0
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 09:41:16
やっぱり最初の杖屋さんのシーンのわくわく感は忘れられない+66
-0
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 09:43:57
どのお話かは忘れたけど、スネイプ先生の授業。
自分の恐れているものが映る鏡に、最初は蜘蛛が映ったけど、
その後八本の足にローラースケート履いてもたもたするシーンが地味に笑えて好き。+8
-1
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 09:44:45
ハリーが夜中寮から抜け出してルーピン先生に
叱られるとこ。私もあんな感じで叱ってほしい‥+22
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:35
アナルホモーラ 鍵開けの呪文+8
-6
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 09:46:12
アズカバンの囚人でエクスペクトパトローナムでシリウスとハリーを救ったのが自分だと分かったシーン+27
-0
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 09:47:02
>>11
ここよね。私も好き!+75
-1
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 09:49:09
セリフ曖昧だけど
ハーマイオニー「あなた凄く勇敢だわ」
ハリー「僕なんて君に比べたら大したことないよ」
ハーマイオニー「そんなことないわ、私なんてただ頭が良くて勉強が出来るだけだもの」
たしか賢者の石だったかな
ハーマイオニーは勉強のできる自分に自信があるけど、自分にはないハリーの良さも素直に認められる所が良いね+48
-0
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 09:50:22
「炎のゴブレット」でダームストラングとボーバトン校の生徒がホグワーツに入ってくるところ
勇ましくてかっこいいし華やか
違う学校の個性が見えてよかった
あれ見るために何回か映画館行った+74
-0
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:25
ちょっとコミカルなこのシーン。+86
-1
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:14
好きなシーンだらけだ(感涙)+22
-0
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:10
ルーピン先生がハリーを優しく見つめながら微笑むシーン!+72
-0
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:11
>>39
オフショットもある。+103
-0
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:11
>>5
そんな可愛かったネビルが死の秘宝ではイケメンになりグリフィンドールの剣でナギニ倒したのにキュンとした。
余談?だけど、ファンタビではナギニはどちらかと言うとホグワーツ寄りなのに、なぜハリーの時には敵に回ってるのか気になる。+44
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 09:54:11
賢者の石
雪が降ってハグリッドがクリスマスツリーの木を引いているところや大広間のクリスマスツリー+78
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 09:54:34
ハリーポッター大好き。
初めてみた時ワクワク感がすごかった✨+28
-0
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 09:55:14
最終作でホグワーツを守るためにみんなで城ごとプロテゴするシーンが好きです。
映画館で見てとても感動しました!+55
-1
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 09:55:18
ロンの母モリーが魔女ベラトリックスと戦うところ
母は強し
一撃必殺で痺れる+97
-0
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 09:56:15
ハリーが可愛いこのシーン+87
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 09:56:24
>>47
モリーって28族の中に入ってるし普通に強いよね+39
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 09:57:03
>>26
やめてwww+19
-0
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 09:58:07
>>32
リディクラス!+15
-0
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 10:00:59
死の秘宝(後編)でマクゴナガル先生が「この呪文、一度使ってみたかったの」ってちょっと興奮してるところw+97
-0
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 10:01:06
>>42
横ですが。スネイプ先生役のアラン・リックマン、超大物俳優だけどいつも子役たちと楽しそうに笑顔でオフショット写ってて、お人柄が垣間見えますよね。スネイプ先生も、ご本人も大好きでした。+76
-0
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:10
ロンのおかあさんが戦ってるシーン
強いよね+41
-1
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:10
>>32
授業してたのはルーピン先生だね!
スネイプ先生もボガートとして出てくるけど
ちなみにアズカバン+25
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:57
>>30
いつもあんな感じなのかな?
慣れろよって思うよね笑+9
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 10:03:30
ナイトバスが細〜くなるシーン+23
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 10:07:06
グラッブとゴイルが、空中に浮いた薬入りマフィンをウマイ、ウマイと食べるシーン+14
-0
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 10:09:35
>>30
スタン・シャンパイク!
賛否両論あるみたいだけど私は映画版アズカバンの雰囲気好きだな
特にこの夜の騎士バスでロンドンの街を爆走するシーンが好き+20
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 10:10:02
>>55
あっ、ルーピン先生でしたね。
すみません、間違えてました。+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 10:12:12
クリスマスのご馳走のシーン大好き。+26
-0
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 10:16:32
ニンバス2000が届いたシーン。あの、ニンバス2000のロゴが入った部分の、ツルンとした艶消しの木の感触や形状にときめいた!+34
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 10:18:05
>>23
死の秘宝パート2ですね!+4
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 10:19:21
>>21
あれ誰かを庇ってたの?
普通に追い出されたシーンだと思ってたw+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 10:20:23
ルーナがハリーの指先を優しく握って
あたしはあんたの味方だからね って言うシーン+16
-0
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 10:22:19
私の娘に何する女ギツネ!!+60
-0
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 10:23:50
ドビーにこっそり靴下あげるシーン📕+61
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 10:26:23
謎のプリンスだったかなぁ?
ドビーがロンに「いい靴だね!」って褒められて嬉しそうにはにかんでるところが好き
+25
-1
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 10:35:27
賢者の石でハーマイオニー、ロン、ハリー、そしてネビルが点数貰うところ!
喜んでるグリフィンドールと悔しげなスリザリン達が可愛い。+41
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 10:46:46
このシーン+61
-0
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 10:50:49
アズカバンの囚人
シリウス・ブラックが、ハリーに擦り寄るピーターペティグリューに「ハリーの前でよくジェームズの話が出来るな!!!💢」と怒鳴るシーン
ハリーを大事に想ってるのが伝わってきて泣ける+58
-0
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 10:52:41
このシーン双子がカッコ良かった!+78
-0
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 10:52:58
神秘部の戦いでシリウスがルシウスと戦ってるところ。
そのあとベラトリックスにやられちゃうんだけどね。+16
-1
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 10:54:34
>>63
ありがとうございます!+1
-1
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 11:07:28
>>7
わかるー
スピーディーで目が離せなくなる+9
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 11:11:00
賢者の石でXmasのときにハリーが寮でプレゼントをあけるシーン。グリフィンドールの寮の感じがすごく好き!+27
-0
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 11:55:21
死の秘宝でハリーが
置いていけないよって引き返して
マルフォイを助けるところ。
何回見ても素晴らしいシーンだわ😢+78
-0
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 11:56:56
やっぱり賢者の石の4D上映
行くべきかなぁ
いつまでなんだろう…
ポップコーン食べながら
見たいから平日しか
無理なんよなぁ…(´-ω-`)+15
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:24
アバダケタプラ〜!+5
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:58
>>64
間違えた、庇ったんじゃなくてわざと当てたんでした+4
-0
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:09
>>52
分かる〜!
固いイメージの先生が見せたちょっと子供っぽい所が可愛いw+31
-0
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:34
>>7
あの爺ちゃんと人形と車掌さんがナイス。+10
-0
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:37
スネイプ先生がアンブリッジに授業のことでネチネチと質問され、憮然とした顔で「さよう」「さよう」と返事をした後、笑いを堪えているロンの頭を丸めた教科書で張り倒すところ
+47
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:54
>>39
この髪型のロンかっこいいなw+14
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 12:59:07
>>52
うんうん!!モリーもいたよね!2人ともお茶目でかわいい!+19
-0
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 12:59:53
魔法使いのチェス。駒がそもそもうっとりするデザイン。ルークの上に兵士いるんだな。
+26
-0
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:26
>>2
私はフレッドとジョージのシーンは全部好き!!+21
-0
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:38
『秘密の部屋』で、ロンパパがハリーが来た理由を知ってからの妻とのやりとり。
「今朝来たんですよ。あなたが魔法をかけた車に乗って」
「本当か!?ちゃんと飛んだか!?」
「あなた!」
「あー、いやその。いかんなー、お前たち。実にいかんぞ」+57
-0
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:56
ボガードを退ける授業。ネビルの婆ちゃんの服着たスネイプ先生、ローラースケート履いた蜘蛛etc・・・。
+38
-0
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 13:05:36
>>42
素敵な写真〜!!+19
-1
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 13:07:39
バックビークの処刑を引き延ばそうと時間を稼ぐダンブルドア先生。
「わしはお茶を頂きたいがの~」
「わしも署名をせねばならんのでは?」
「あれを見い。ディペットが好調じゃった時に植えたヒースの木じゃ。あれもそうじゃ、あれもそうじゃ」+46
-1
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 13:08:54
>>88
その後ハリーに気付いて2人が挨拶するのも好きw+13
-0
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 13:11:01
『炎のゴブレット』に出てきたマーピープルさん、実は話できる。この競技でフラーの人質も助けるシーン、じんと来る。
+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 13:14:24
ロンに媚びるピーター・ペティグリュー。
「ロン!友達だろ?いいペットだったろ?ディメンターに引き渡したりなんかしないよね!?」+18
-0
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 13:20:56
クリスマスかな?ロンのお母さんがハリーのこともあたたかく迎えてくれるところ+34
-0
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:09
大広間でのシーンが好き。
天井が夜空みたいにみえたり美味しそうなお料理が出てきたり。+19
-0
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:26
なめくじくらえ!
ここ好き。+7
-0
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:44
ここみて全部「わかる〜」ってなる!笑
DVD見直さなきゃ+13
-0
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 16:33:40
+16
-0
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 16:44:39
ルーナがドビーにドビーさんって言ったらドビーが嬉しそうにしてるとこ可愛い+18
-0
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 16:47:27
>>95
まるでハリーも我が子のようにね
部屋に入る前にハリーはちょっとかしこまるけど、ウィーズリー家の人々は本当に優しく温かくハリーを受け入れてくれてこちらまで嬉しくなった。
家族や温かさを知らなかったハリーは本当に嬉しかっただろうな。+31
-0
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 16:49:20
ウィーズリー夫婦やシリウスやルーピン先生や大人たちのハリーに向ける眼差しはみんなほんとに温かくて優しくて嬉しかった。+19
-1
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 19:01:26
不死鳥の騎士団で学校が魔法省の先生(ドローレス·アンブリッチ)に占拠され、みんながテストを受けてるシーンで
ジョージとフレッドが箒に乗って乱入してきて派手に教室ぶっ壊すシーン
スカッとした+31
-0
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 19:05:18
>>100
わかる!それでドビーがこの人好きですっていいんだよね♡+8
-0
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 19:15:37
ハリーとルーナが同じ痛みを分かち合った瞬間+22
-1
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:51
賢者の石で、寮が決まってからのご馳走が出てくるシーン。
ベタですみません。+7
-0
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 21:50:29
アズカバン好きな人多くて嬉しい!
シリウスがスネイプに
「その鋭い洞察力でまたもや間違った結論を導きだしたか!」というシーンが大好きで何度見ても笑う+17
-0
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 22:16:08
敵に立ち向かうのは大変勇気がいることじゃが、友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる。
その勇気を称え10点をネビル・ロングボトムに。
ダンブルドアが意地悪とかいう意見もあるけど、ネビルみたいな目立たないけどまじめで優しい子に光を照らしてくれてありがとうってジーンとくる。
現実世界ではやっぱり目立つ子ばかりがかっさらっていっちゃうからさ。+17
-0
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 22:22:40
けがれた血と言われて落ち込むハーマイオニーに、ハグリットが「俺たちのハーマイオニーに使えない呪文はない」みたいに言うシーン。仲間というより家族のような温かみのあるセリフだなぁって思う。+25
-0
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 22:28:15
>>107
スネイプ (…えっ、またもや?)
捲し立てられるスネイプ先生萌えます!!+7
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 23:19:01
秘密の部屋でマルフォイを指名した時のスネイプ先生。+17
-0
-
112. 匿名 2020/11/25(水) 00:26:33
ルーピン先生とトンクスの死亡シーン……好きとはまた違うけど。
ちゃんと手を繋がせてあげて欲しかった……手の描写がすごく泣ける。+8
-0
-
113. 匿名 2020/11/25(水) 00:28:03
>>71
「いいぞジェームズ!」が切ない
そこはハリーと言ってあげて。+7
-0
-
114. 匿名 2020/11/25(水) 00:36:54
>>15
不覚にも笑ってしまった+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:32
スネイプ先生の記憶をハリーが見るシーン。
ハリーにとってはダンブルドアの計画を知るショックなシーンなんだけど、ハリーに知ってもらえた事でやっとスネイプ先生が少し報われたなって切なくて毎回泣く。+17
-0
-
116. 匿名 2020/11/25(水) 00:54:10
マニアックだけど、
アズカバンのリディクラス授業で、ルーピン先生がリンゴかじってる場面。
ディメンターが出てきてハリーを庇う時もリンゴ持ったまんまだった。
なんでリンゴ食べながら授業してたのか聞きたい。原作にはなかったよね?
+6
-1
-
117. 匿名 2020/11/25(水) 01:11:10
アズカバンの囚人で夜友達同士で集まって動物の声になるおやつ食べてるシーン ストーリーには全く関係ないけどだからこそハリー達があの世界で毎日生きてるんだなって感じるからすごく好き+18
-0
-
118. 匿名 2020/11/25(水) 04:15:41
スナイプ先生が、ナギニに殺されてハリーに記憶を見せるシーン。
エクスペクトパトローナムで、グリフィンドール剣の場所を示す為に、リリーと同じ雌鹿をハリーの為に送ると
「これほどの時が経ってもか(愛しているのか)」と驚くダンブルドアに「永遠(とわ)に...」って答えるシーン。何度見ても泣ける。+18
-0
-
119. 匿名 2020/11/25(水) 14:47:35
>>117
わかる!ロンが汽車の音出したり
みんな和やかで楽しそうで!
冬の寒い季節に暖かな談話室
本当にハリーポッターはどこをとっても、何気ないシーンも大好きだなあ+8
-0
-
120. 匿名 2020/11/25(水) 20:30:47
>>119
ロンってライオンの鳴き声じゃなかったっけ?+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/25(水) 21:29:23
>>120
そうだった
汽車はハリー!+5
-0
-
122. 匿名 2020/12/06(日) 23:33:12
アズカバンのシーンがたくさん挙げられていて嬉しい!
この作品、静と動のバランスが絶妙で凄く好き。
冒頭の暴走バスが迎えに来るシーン、本当にワクワクした!賢者の石のように魔法の世界の描写もたっぷりで見てて楽しかった。
他の方も挙げていたけど、ルーピン先生と橋で語るシーンとか、シリウスとの別れのシーン、哀愁漂っててすごく印象に残ってる。
また、これも既出だけど、ハーマイオニーがハリーの手を叩くシーンとかマルフォイがビビるシーンとか、仲間同士で夜中集まってお菓子食べるシーンとか、スネイプ先生が女装して出てくるシーンとか、お茶目な場面がちょこちょこあるから、メインはシリアスなストーリーだけど、辛気臭過ぎずすごく良かった!+2
-0
-
123. 匿名 2020/12/15(火) 11:33:50
シェーマスの爆発シーン+0
-0
-
124. 匿名 2020/12/15(火) 18:23:26
シェーマスの爆発シーン+2
-0
-
125. 匿名 2020/12/15(火) 19:26:21
>>5
くまさん柄のパジャマ姿が可愛かった+1
-0
-
126. 匿名 2020/12/15(火) 19:29:33
>>39
これする前のお袖クイクイも好き+1
-0
-
127. 匿名 2020/12/18(金) 21:55:56
フェイクの本でできた壁収納だそうです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する