ガールズちゃんねる

吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染

2214コメント2020/12/09(水) 06:09

  • 501. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:12 

    >>491

    今回は、感染経路不明の高齢者が重症化の大多数を占めていると
    土曜日の在阪のテレビで「大きい声で言えないけど~」ってやってました。

    決して同居家族や施設介護者から移った人が多いんじゃないそうなんです。
    でも90%は重症になっても治るそうなのですが、
    社会に迷惑かけるかどうかでご判断ください。

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:16 

    >>11
    wwwコラだよね?

    +23

    -1

  • 503. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:17 

    >>83
    私もそう思う。
    なんでここで生活してる日本人の私たちは外出制限させられ、
    その間中国人たちは好き勝手うろうろさせるっておかしい。
    入国制限したら多少人数へるはず。

    +159

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:05 

    >>66
    京都民です
    検査本当にしてくれません

    発熱患者は地域の集約病院でしか診察してもらえません
    人が一ヶ所に殺到するので待ち時間2~3時間はザラです
    また集約病院はたいてい大病院なので、診察料以外に大病院加算が3000円~5000円追加請求されます
    待ち時間の長さと診察料の高さで様子を見ようと思う人も多く、それでも診てもらいたいという人が病院へいきますが、今度は重症あるいは重症になりそうな可能性のある人以外は「検査するなら隔離病棟に行ってもらわないといけませんがいいですか?」「検査の都度防護服を捨てないといけないんですよね」「このままでも自然治癒します」などと言われて検査するのを思い止まって帰される、というケースが多いです
    うちの夫も39度近い熱があるのに解熱剤渡されただけでした

    今日は12人でしたね
    本当に少ないですよね…

    +99

    -6

  • 505. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:28 

    >>494
    半袖になるくらいの夏日があった、つい最近まで暖かい11月だったのに?
    不思議だな

    +4

    -8

  • 506. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:44 

    >>300
    NHKのネットニュースですら書き込んだ時はまだ出てませんでした(1分後の24分付で出てましたが)

    別に記事が出てこないって書き込んだだけで批判やら陰謀論の話とかしてる訳でもないのになんでそんな上から目線で絡んでくる人いるんだろう。

    +10

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:47 

    >>441
    流石に共通テストはやるだろうけど国立本命の人が滑り止めで私大をいくつも受けるって事は無くなるだろうね。そこでコロナもらって本命の国立受けられなくなったら最悪だし

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:55 

    >>501
    感染経路不明の高齢者ですか。
    なるほど。
    有難うございます。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:24 

    >>504発熱でコロナ検査は難しいよ。
    検査しろ!検査しろ!の人が多数いますからね。

    +7

    -20

  • 510. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:32 

    >>397
    子供はかわいそうだよね
    きっと最初の予定では春頃に行くはずだったのが、中止になって、ガッカリしてたところにやっぱり行きまーすってなって、ヤッターと思ったらまた中止と思うとね。行かせてあげたい気もするけど不安よね。
    延期の時期によって、すでに行った学校もあるわけでしょ?自分のとこだけ中止になったら、同じ市内なのにずるい!不公平!ってなるよね子供なら。
    本当に今年はうまくいかないね。うちも中3がいるけど卒業年度の子は本当にかわいそう

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:07 

    >>4
    ちょっと笑ってしまった悔しいww

    +123

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:22 

    >>72
    あなたにそんなこと言う権利ないけど、そんなこというならあなたはあなたで絶対外出ないでね!!

    +26

    -10

  • 513. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:53 

    >>501
    重症になっても90%が治るのは入院して治療できる今だけよね?
    ベッド埋まって治療受けられなくなったら受けられない重症は死ぬよね?

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:28 

    これってもちろん、
    ラウンジやクラブとか夜のお店も含まれるよね?
    北新地でたまにバイト行ってたので
    また生活キツくなります…

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:21 

    自粛しろ!→経済回せ〜GOTOだー!また自粛だー!

    ワクチンできるまで延々とこれ繰り返すの?
    あほか

    +27

    -1

  • 516. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:52 

    >>504
    検査はさせないようにしてるってこと?
    どこまで酷くなったら検査されるの?

    +49

    -1

  • 517. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:09 

    京都はやっぱり数字を誤魔化してたね
    検査させないんだ…観光ビジネスのためかな?

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:36 

    コロナで診察してもらう時に
    どこの病院行ったらいいかわからないけどみんなどうしてるのかな?

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:24 

    大阪これだけ大変なのに、三連休に東京へ遊びに行く予定だけどコロナうつるかもって心配って人がいて理解出来ない。

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:33 

    >>513

    そういう時は欧米みたいに
    若い人に呼吸器つけるようにしないといけないね。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:34 

    >>504
    12人は少ないよね
    何人検査して12人なの?
    京都市なんて大阪市くらい都会で人も多いのに12人はあり得ないよねいくらなんでも

    +87

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:59 

    >>440
    横やけど、もうずーーーっと前から、国のトップはバカばっかw と思てたけどねw
    だいーーーーぶ前から、我が身は我がで守るしかないな。と思てるけどねw

    +13

    -25

  • 523. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:05 

    >>505
    それでも夏より気温も低いし乾燥してる

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:39 

    もっと増えそうですね
    免疫療法になって良いかも

    早く有効なワクチン投与しか
    望みないですね

    飲食店にこれ以上の時間制限を
    求めたりは無理でしょう

    飛田やホストクラブ、キャバは
    制限してないですね
    夏季のオリンピックも
    コンドーム大量配布して実行するの?
    わけ分からんわ


    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:59 

    京都の看護師だけど検査を受けれる優先順位はあるかと思います。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:05 

    >>425
    この検査数で優秀なんですか?コロナだけとっても、残念ながらダメな知事ですね。

    本日の検査数1544件
    陽性者数281人(内70歳代以上46人)
    陽性率18.4%
    感染源不明者193人
    感染源不明者の前週増加比1.72、
    平均数225.43人
    重症病床使用率47.6%(98人)
    軽症中等症病床使用率54.2%
    ホテル療養使用率44.5%
    黄色の丸警戒

    +9

    -4

  • 527. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:31 

    >>513
    早いもの順よ
    日本みたいな国はなかなか若者優先にはできないんじゃないのかな

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:46 

    ぜひ自宅においてテレビで吉本新喜劇をみて過ごして下さい。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:08 

    そこそこちゃんと自粛しながら、普段買ってたような物は買ってるし、生活の質はコロナ前と変わらず、コロナ前と同じくらいお金使ってる。
    今までも旅行とか外食してないから、経済回すためとはいえ旅行も外食もしないよ。今まで使ってなかった分野にお金使うのはなんか違うと思ってる。

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:30 

     グローバル化が進むと、
    「政府(あるいはエリート層)が一般国民を欺くようになってしまう」

     民主制の国民国家において、「国民の票」で選ばれたはずの国会議員が、「国民を痛めつけるグローバリズム」を推進する以上、「嘘つき」にならざるを得ないわけですね。

     加えて、グローバリズム信奉者は「共同体への愛着」がないわけです。逆に言えば、共同体に縛られていない。
     だからこそ、平気で嘘をつける。共同体からの「視線」「批判」など、気にならない(あるいは、気にならないふりをしている)。

     あるいは、「エリート」を気取り、国民を舐めている。
    「別に、嘘をついたところで、お前ら愚民はマスコミに騙され、真相に気づかんだろ(笑)」
     というわけですね。

     そして、それでも、どうしても国民を欺けなくなった場合、
    「人間は自らの足で立たなければならない!」
     と、いきなりマッチョな綺麗ごとを言い出し、自己責任論で誤魔かす。散々嘘をつき、国民を騙し、騙しきれないとなると、
    「そもそも、政府に依存するのが間違っているんだ」
     と、責任放棄。

     恐ろしいことに、政府の嘘や自己責任論を、エニウェア族(もどき)やルサンチマンにまみれた国民が、むしろ支持をする。
    「そうだ、そうだ! 政府に甘えるな!」
     さらには、同じ国民の一部に網掛けし、攻撃することで国民分断を図るルサンチマン・プロパガンダや、愛国プロパガンダに熱狂する。

     恐らく、「自分だけは大丈夫」と思っているのかも知れませんが、少なくとも「疫病」という災厄は、人を選びませんよ。

     それにも関わらず、しかも新型コロナウイルス感染症のパンデミックが終息したわけではないにも関わらず、政府は見切りで「Go To ビジネス」の予算を組み、淡々と予定通り実施。

     理由は、単に旅行プラットフォーマーの経営者(楽天トラベルの三木谷など)や、システム開発会社の経営者(フューチャーの金丸恭文など)の政治力が、我々「国民」よりも大きいためなのでしょう、恐らくは。

     一部の企業の「ビジネス」のために、感染症の最中に感染を拡大する可能性を推進した政治家は、当初は誤魔かす。嘘をつく。

     そして、最後は「自己責任だろ」と開き直るしかない。
    西村経済再生相“政府は判断しない” GoToトラベル対象外は...
    西村経済再生相“政府は判断しない” GoToトラベル対象外は...www.fnn.jp

    「GoToトラベル」で対象外とする地域について、西村経済再生担当相は、あらためて政府では判断しない考えを示した。西村経済再生相「感染状況や病床の状況を一番よくわかっている知事に、しっかりと判断をしていただきたい」政府は、GoToトラベルで対象外にする地域...


     何か、初めて小池都知事に賛同する気がしますが、「国が判断」しなければなりません。そもそも、「GoToビジネス」を始めたのは、日本政府なのです。

     地方自治体は、通貨発行ができません(地方債は発行できますが)。
     自国通貨建ての国債(新規貨幣)を発行できる日本政府だけが、財政的な尻拭いができます。地方自治体は、できません。

     国民を救う自由裁量権を持っている日本政府が、自分で始めた失政のフォローを、自治体に押し付ける。感染症の最中に、感染症拡大策を始め、深刻な問題になりそうとなると、
    「自治体の判断で」
     と、言ってのける。ここまで腐れはてたのか、我が国の政府は。

     大阪では、感染者(PCR陽性者)数が東京を上回ってしまいました。

     事態が悪化していっている以上、政府は「言い出しっぺ」として、GoToビジネスを全て中止し、補償をしなければなりません。当然、政治家は責任を問われ、財政支出が必要になります。

     それが、嫌なんでしょう? 

     結果的に、とりあえずは責任を自治体に丸投げ。次は、国民に丸投げしてきます。

     この目の前の現実について、国民は認識する必要があります。日本政府は自らGoToビジネスを始めておきながら、事態が悪化すると「自己責任論」を振りかざす、異常な政権なのです。

    +9

    -1

  • 531. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:41 

    >>526
    陽性率18.4か
    ちょっと大変なことになってるな

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:13 

    学校は?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:23 

    入国規制してくれるならね

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:31 

    >>224
    そのまま送り返せ!ってはなし!

    +23

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:19 

    >>514
    時短営業協力したら補助金だから守るお店少ないんじゃないの?
    ただ営業したところでお客さん来るの?って話なので出勤人数は削られるやろね。
    お客さん予定ある人だけ出勤という形になる

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:30 

    >>527
    だよねー
    もう運だよねこうなると
    ある程度諦めも必要なのかー
    怖すぎる

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:06 

    >>518
    専門の医療機関を紹介してもらうみたい

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:24 

    東京もお願いよ。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:55 

    >>533
    そもそも、コロナでしんどい状態の日本に
    外国人を入国させること自体があたおかだよね。


    もう鎖国した上で日本国内の経済を日本人だけで回すべきだと思う。

    +40

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:06 

    大阪の吉村知事は特に公務の予定もないのに
    コロナ対策等を話し合う全国知事会議に連続欠席、テレビには出演
    ギャラが出るほうに出たとか書かれてて情けない

    +20

    -1

  • 541. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:11 

    >>536
    医療崩壊の怖いところよ。
    助かる命が助からなくなる
    私はいいから若い人に人工呼吸器をつけてくださいって言う老人少なそう

    +14

    -1

  • 542. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:12 

    >>540
    知事ってギャラでるの?

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:32 

    >>66
    観光の地域だから検査して増えると観光業に打撃受けるからしないのかな?
    同じ観光業盛んな北海道はかなり検査数増えたんだよね。

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:37 

    ハロウィンのひっかけ橋やアメ村の密の写真見たけど感染拡大したのはあれが原因の一つでもあると思う。
    あの時もっと厳戒態勢で通行止めくらいしててほしかった。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:22 

    今日で全国の重症者数が331人になって第1波のピーク(328人)を超えたね。
    「弱毒化している」という話は何だったのか?

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:43 

    >>540
    元消費者金融の弁護士だからそういう思考なんだよ

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:51 

    上の階がガキ連れて来てずっと走り回ってるんだけど
    あーほんとイラつく。自分家に帰れー
    連休ゆっくり過ごしたかったわ

    +6

    -3

  • 548. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:11 

    >>415
    イソジン推奨で医療現場混乱、このクソ面倒な時に都構想投票(不要)を推し進めたから。

    +11

    -2

  • 549. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:11 

    いやもうとにかく、この3連休で全国で拡大必至。府外に出なくても。
    人混み行きたくないけど昨日どうしても用事で梅田の某量販家電店行ったら・・・
    一瞬目を疑うような大混雑。
    いやもうインバウンドに頼らなくていいよマジでって位。
    目的のもの買ったらさっさと引き上げたけど、ほんのたった一か所の商業施設でコレ。それでなくても感染リスク大のGOTOしてて蔓延しないわけがない。12月5日まで外出自粛とか、火事をコップの水で消そうとするようなもん。

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:33 

    しC_psgpq/atw_/w”r

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:38 

    技能実習生とかいらないから(笑)

    +20

    -5

  • 552. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:39 

    >>47
    うちの子供が陽性になったんです。

    お恥ずかしながら仕事を退職して家にいてまして、珍しく梅田に友達と晩ごはん食べに行ったんです。

    それでもらいました。それしか考えられません。
    マスクしていたらしくて。

    +96

    -3

  • 553. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:42 

    イソジン効くんじゃないの?空から振り撒けば?

    +9

    -4

  • 554. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:45 

    >>531
    休日とはいえ、二日連続で同じような陽性率です。明らかに、検査不足ですよね。

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:12 

    東京トピと比べたらここはマッタリしているね。
    「大阪は民度が低い」とか言われるけどガルちゃんに関して言えば東京トピの方が遥かに民度が低い

    +11

    -4

  • 556. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:52 

    >>518
    断られまくって5件目で検査してもらえました。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:52 

    60歳以上で長生きしたい人は怖がって引きこもり&マスク散歩くらいにすれば世の中のためになるし、
    そうじゃない人は普通に生活していいレベルの感染症な気がするけどな。
    バッタバッタと死ぬような病気ではないのは明らか。

    +14

    -3

  • 558. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:00 

    今予約してる旅行はどうなるんだろう?
    旅行推進してたから予約したんだけど

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:09 

    >>33
    感染者数の緩急に行動を合わせていくしかないから仕方がないのかなと思う。
    ずーっと自粛も無理だしね。
    必要以上に過敏にならず、感染状況をみて判断を繰り返してワクチンを待つしかない。

    +23

    -1

  • 560. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:21 

    >>554
    検査数が多いから優秀とはちょっと違うと思うけど

    +2

    -4

  • 561. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:56 

    >>10
    小池さんの会見、細かすぎてそんな気をつけられね〜よって思った。5つのコ?て。

    +73

    -9

  • 562. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:10 

    >>425
    口が軽すぎて信用できない。

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:38 

    >>558
    もう予約済みなのはGOTO使えるよ
    キャンセル料取られるからキャンセルしなかったってインタビュー受けてた人が言ってた

    +2

    -6

  • 564. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:38 

    コロナ騒動で分かることだけど、戦時中にちゃんと分かってて戦争に反対してた人は本当に大変だっただろうね。周りはガルちゃん民みたいなバカばっかりで、狂気の同調圧力に晒されてたわけでしょ?辛いよねー

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:41 

    >>500
    なにこれ目〜あるやん

    +56

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:48 

    >>557

    でもさ、欧米じゃ何万人も亡くなってるよね
    変異したウイルスがきてたら怖い

    +6

    -6

  • 567. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:02 

    >>540
    知事ならテレビよりも全国知事会議に出席すべきなんだけどね・・・。


    もしかして、吉村知事は兵庫県の井戸知事や和歌山県の仁坂知事に
    何か言われるのが嫌だから、欠席してるのかな?


    吉村知事は大阪府民よりも自分のことしか考えないのかね・・・。

    +24

    -5

  • 568. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:18 

    >>553
    喉に直接かけるもんだしな、ただ全身臭くなるだけ

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:26 

    >>558

    そうなんですね
    良かったけどまた非常事態宣言の時みたいに旅行行く人を責める風潮になったら嫌だな

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:39 

    悪い事で有名になりたくない。
    意識改革する為にもきちんと対策してほしい。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:08 

    >>552
    横だけど、その会食メンバーは濃厚接触で検査対象になりませんか?
    他に陽性の方がいないなら、そこでの感染では無いと思うのですが。

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:30 

    >>553
    甲状腺の持病がある人とか妊婦さんはイソジン使ったらだめなのよ。


    吉村知事はそういうこと一切説明してなかったけど。

    +27

    -3

  • 573. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:23 

    期限はどうやって決めたの?

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:23 

    >>560
    検査希望の人全員検査してこの数字なのか、検査拒否されてかなり絞られてこれなのかでは、数字の意味合いも違うしね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:58 

    コロナ、変異しだしたしオワタね。

    +4

    -3

  • 576. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:58 

    >>561
    5つの小はもう一週間くらい言ってない?

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:21 

    >>544

    そんな人は指標の重症ベッド率には影響しないんじゃないかな?
    って思うけど。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:13 

    >>576
    どうでもいい会見だったし忘れた〜

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:56 

    別に今も率先して出掛けたりはしてないけど
    入国規制緩和のことは一切報道せず、ただ大阪市民だけ我慢しろって変だよね
    我慢できないって人がいても不思議じゃないよ

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:00 

    >>563
    GOTO中断で旅行会社のサーバーダウンしたらしいね。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:50 

    >>561
    あれは東京都民に向けたものやろ?
    大阪府民には無関係だから覚えてないよ

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:16 

    >>571
    522です。
    保健所に全部伝えています。お友達は発熱なしのようです。

    +31

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:18 

    >>546
    バカ

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:19 

    >>577
    家庭内感染はそんな若い子からウイルスもらってんじゃないの

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:29 

    >>562
    吉村知事は口が軽いのもあるけど、その場で思い付きの
    発言をしまくるから、現場の職員さんが対応に追われ過ぎて
    混乱するのと色々とクレームまで付けられるって聞いたよ。


    現場で動く職員さんは大変どころの話じゃないよね。

    +21

    -3

  • 586. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:07 

    >>504
    自費で検査受けたら?
    民間で出来るでしょ

    +13

    -2

  • 587. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:07 

    >>500
    目ーやん

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:25 

    >>513
    実際のベッドがうまってるかナゾ。コロナ用でしょ。
    コロナ用の重症用ベッドがない。隔離管理できる。そこまでしなくてもいいか、重症者集める病院つくればよかったんだよね。この1年あればできたはずなんだけど…
    人いないも、危険手当やら他の手当てやらつけたらいいし。そりゃ普通じゃ集まらない

    +1

    -3

  • 589. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:27 

    >>9
    大阪以外だって変わらんやろ
    ニュースで茨城から来たユニバ目当てのキッズが道頓堀でインタビュー受けてたぞ

    +43

    -4

  • 590. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:59 

    >>581
    感染者、同じ数ぐらいだしいちお見た。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:44 

    >>577
    医療崩壊が起きたらそういう若者も重症化する確率も増えそうやけど

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:27 

    >>224
    ひとつだけ擁護すると、現在インドネシアは陰性証明書を持っていないと国内線にも乗れないらしい。実習生は訓練校の所在地で検査を受けていると思う。飛行機かバスでジャカルタに行き、ジャカルタから関空行きの便に乗ってるはず。今は便数も少ないからジャカルタ泊してる可能性もある。そういう事で、検査時には陰性でも日本到着までの行動中に陽性になる可能性はあると思う。
    まあ、現地での検査が甘い可能性もあるでしょうけれどね。
    やはり外国人を入れるなら、全員の入国前検査と費用本人持ちでの14日間強制隔離は必須ですよね。

    +33

    -2

  • 593. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:48 

    >>501
    年寄り達、朝からスーパーのフードコートで座談会してるよ
    コロナなんかなかったみたいに。
    みんなに迷惑かかるのに

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:48 

    >>541
    だよねー
    老人がそんなこと言うわけないよね
    てゆーか、日本は老人が優遇されすぎだし、重症化しやすい高齢者を守るために自粛を!とか初めのほうは言ってたくらいだから、医療現場でも一番守られるのは高齢者なんだろうなと思ってます。

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:06 

    >>588
    そもそも重傷者患者のベット数増やしたところで人工呼吸器が足りなくなる

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:16 

    お店によるかもしれないけど、テーブルの間隔を空けて大声で話さず静かにしていますよ。大衆店はやはりグループで盛り上がって大声で話している人が多いですね。
    開いてるドアから丸見えだから入るのが怖いと思ってしまいます。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:23 

    >>516
    九州住みだけど、そんなもんだよ。熱だけじゃ風邪と言われる。肺炎起こしてないと検査対象にはならないよ。

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:52 

    >>593
    緊急事態宣言中でも公園のベンチでコンビニの弁当食べながら井戸端会議してる老人めっちゃおったわ

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:58 

    >>9
    USJ行きの電車に必ず関東人いるわ

    +44

    -5

  • 600. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:45 

    >>499
    1日の陽性者数だからヤバいと思うけど。

    +10

    -2

  • 601. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:08 

    >>586
    保健所の検査はどこもなかなか受けさせて貰えないよね

    +23

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:54 

    >>539
    島国ってところを活かしてやろうと思えば徹底できるのにね。

    +35

    -0

  • 603. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:15 

    医療体制大丈夫なの?
    逼迫しそうなら早く対処しないと年末まで持つのでしょうか?

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:29 

    お金ないからコロナだとしても
    検査受けられないねん。
    どうしたらええんや

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:49 

    >>595
    1年あったんだから増やしたらよかったんだよ。
    選挙に使うお金あればかなり増えたはずだよ

    +13

    -2

  • 606. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:40 

    >>605
    そんなすぐに増産できるもんじゃない。
    第一派に比べたら数は増やしてるよ

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:42 

    感染者数だけで、騒ぐのも良くないのかな?

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:43 

    >>473
    白人糞だな

    +8

    -2

  • 609. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:57 

    吉村知事を消費者金融やさくらの
    弁護士やっとた奴と
    アホの一つ覚えで叩く奴
    イソジンをいつまでもしつこく言う奴
    さもしいお人柄ですね



    +9

    -7

  • 610. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:28 

    職場で半数以上の人がマスクしてません。
    するのはみんなが集まる会議だけで、普段はマスクせずそのまま会話もします。
    自分はかかっていないっていう自負があるんでしょうが、毎日呆れてます。

    +20

    -4

  • 611. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:51 

    飲食店時短はいいけどお給料全額もらえるように保証してほしい。もうやってけない

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:51 

    大阪都選挙、あれじゃない?理由

    +8

    -3

  • 613. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:17 

    >>603
    対策が遅くなればなるほど受験などにぶち当たりそう。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:50 

    >>71
    一昨日知ったんだけど、なんで大阪でやってんの? 例年だと 福岡と東京でやるよね。
    東京ドーム、予約できなかったのかな

    +11

    -2

  • 615. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:29 

    >>605
    1年?
    第一派の重傷者が多かった時期からそんな経った?

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:09 

    >>553
    口腔内のウィルスが減るってだけでしょ?イソジンでコロナは治りませんよ

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:20 

    >>594
    ほんまに。日本は老人優遇しすぎだわ
    そして老人もそれに慣れすぎてるのか調子乗りすぎ

    +18

    -4

  • 618. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:53 

    >>274
    凄い。パリピかよ

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:56 

    >>602
    それ。大阪とか関係なくそれ

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:32 

    >>553
    服が染みになるやん

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:01 

    >>611
    時短営業協力金、1日2万でバイトの子たちも全て面倒見れるのか不安。
    個人経営の飲食店は辛いわ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:26 

    >>555
    東京居住の私も大阪トピきてるよ。
    コメはかこれが初めてだけど。
    逆に東京トピは見てない、、

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:45 

    インフルと同時になったらどうなるの?

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:53 

    >>208
    他人なんて関係なくない?
    うちの小学生ふたりと中学生は三連休一歩も外出てないよー
    私はスーパーだけ行ったよー

    本当は映画鬼滅観に行く予定だったけど。
    我慢してる人はテレビに映っていないけど、たっくさんいるよ。

    +74

    -2

  • 625. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:15 

    ten見てたけど入国緩和のことには全く触れてなかったよね
    関空どうにかしてほしいわ

    +22

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:16 

    >>560
    希望して必要な人に検査が行き渡るように、体制を整えるのが行政なので。この陽性率だと、必要な人が検査を受けられていないですね。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:18 

    >>624
    我慢の三連休したわけやね

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:22 

    >>208
    さすがに私も疲れてきたよ

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:31 

    >>623
    若い健康な人でも重症化?
    世界的な第一派ではインフルとコロナの併発で重傷者死亡者増えたって何かで見たけど

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:47 

    >>208
    今日しか行けないって感染したらもっと行けないね。

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:18 

    >>609
    吉村知事が自分でイソジンの件掘り返してたよ

    +9

    -1

  • 632. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:23 

    1月からの客入れライブも無理でしょ。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:48 

    日本も増えるよね

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:51 

    日本も増えるよね。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:24 

    >>626
    陽性率高かったら必要な人が検査受けてるんじゃ…

    +0

    -3

  • 636. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:22 

    福岡空港も8ヶ月ぶりに韓国便再開になってしまった。。マジでカンベンだよ。

    +23

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:08 

    >>5
    アーモー・スキーよ、お前が愛飲してるイソジンの隠された力を今こそ見せてみろ!!

    +19

    -24

  • 638. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:11 

    十三市民病院で癌の手術直前に追い出されたおじさん、その後無事に手術できたのか気になる

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:29 

    >>607
    大阪はもう重傷者の病床率が50%弱。
    やばい

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:40 

    吉村おまえ、コロナ対策せずに、不要な選挙運動してたじゃないか

    そのせいで大阪はめちゃくちゃだ

    +21

    -1

  • 641. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:44 

    真面目な話、感染的にも経済効果的にも今は自粛が正解だよね
    ある程度落ち着けてからクリスマスと正月に人動かしたほうがいいと思うよ

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:03 

    >>560
    大阪の陽性率の高さと検査数の不足は顕著なので、残念ながら吉村さんのハンドリングミスですかね。

    ○ 陽性率 (7日間移動平均)
    大阪 11.4%
    東京 6.3%
    北海道 8.5%
    ○ 重症者(本日現在)
    大阪 98人(+7)
    東京 41人(+1)
    北海道 19人(+0)
    ○ 検査数
    大阪 1544件
    東京 5364件(暫定)
    北海道 3189件(発表分)

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:34 

    >>636
    中国人も韓国人も要らないよね。


    むしろ今日本にいる中国人や韓国人全員出て行って欲しいよ。

    +26

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:41 

    >>252
    内申点と実力テストの結果で、学力レベルに合った適切な高校に振り分けてくれればいいと思う。受験枠は別に置いておいて、振り分けに納得できない子だけ受験すればいいと思うの
    濃厚接触者は陰性確認で別室受験できるそうだけど、直前で濃厚接触者になったら、受験日までに検査するのムリよね
    本人が感染したら2週間隔離になるし、2次試験もムリよね
    蔓延してきたら、試験受けられない子も多いだろうし、体調不良を隠して試験受ける人も続出で、感染拡大に拍車がかかるよね

    +10

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:02 

    >>513

    納税してない年代の人は治療しなくても良い
    って思うね。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:40 

    >>558
    新規予約が出来なくなる。
    キャンセル料は多分国持ちだけど、キャンセルの強制力はないみたいな感じだった。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:13 

    >>28
    やりたいけど技術がない

    +14

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:20 

    >>557
    無症状の人からうつることもあるなら、普通には生活するのはこわくない?
    気づかずにうつされた人が重症化したりしないのかな

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:29 

    >>594
    そんな事言ってましたか?おかしいですね。
    重症化するのは高齢者とは限らないと聞いて大騒動になっていましたが。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:53 

    >>43
    地元ですが、今日もすごかった!ホコ天じゃないのに、人が多すぎて車道でワラワラ歩いて車の邪魔するわ…路上とはいえ明らかに密なのにマスク無しの人が歩いてるのも5人は見た。
    マスクしないで観光ってどないよー

    +113

    -4

  • 651. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:54 

    >>642
    さっきから検査数や陽性数しつこいんだよ
    府に電話して抗議してこい

    +4

    -10

  • 652. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:11 

    >>66
    ほんとこれ。京都が奈良より少ないわけない。

    +103

    -1

  • 653. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:40 

    >>221
    難波のたこ焼きおいしくなくない?

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:00 

    >>636
    日本人の仕事が取られてる。犯罪も犯すし最悪。

    +22

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:47 

    連休は保護猫動画見て、ブリ大根煮て、ツムツムやって、昼寝して、最高に楽しかった。ずっと家にいていいならどれだけでもいれるのに、明日から仕事だ。

    +38

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:17 

    これから2週間の数字は、
    go toバカによって
    海外レベルになるでしょうから、
    その後は減少傾向に持っていって、年末年始を無事に迎えようという姑息なプランですね

    +7

    -16

  • 657. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:08 

    今さら無理無理
    普通に出掛けるわ

    +6

    -13

  • 658. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:09 

    >>649
    第一派のときはそんな感じじゃなかった?

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:10 

    海外からの入国緩和を規制するのが一番効果が出るんじゃないかな?

    +46

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:46 

    >>617
    日本出て行ったら。

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:29 

    >>535
    つまり、ママの判断で休業ありということですかね?
    すみません、まだニュースなどでもはっきりわからなく、
    しかも夜のお店の事は聞きにくくて…
    来週から、自分、誕生日入るので、
    同伴多数入れてたんですが、ちょっと流れてしまいそうだなと思って…

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:40 

    >>635
    大阪は検査数が追いついておらず、実際の感染者のうちに診断できていたのはごく一部であったのに対し、陽性率の低い自治体ではもう少し実際の感染者の全体像を捉えられているものと考えられます。
    検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高いということになります。
    症状が明らかに重い人だけ検査しても、全体的な状況は良くなりませんので、検査が足りてないということです。

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:42 

    >>376
    あの人奈良の出身やけどな

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:14 

    イソジンでうがいしたらええやん

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:08 

    >>651
    怖いですね、論理的にいきましょうよ、ヤクザみたいな口調ですね。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:08 

    >>609
    あっ、そうでしたね、思い出しました。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:55 

    >>120
    ほんとにその通りだと思うわ。全く同じ気持ち。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:17 

    不要不急の選挙をしたくせに、何言ってるの。

    +27

    -2

  • 669. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:27 

    >>614
    不思議だよね。ホーム球場でやるのに。

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:54 

    >>476
    その話を言いふらせば?
    (相談の体裁で)
    誰も味方にならなくなるからイジメ成立しないよ。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:04 

    >>54
    寝てりぁ治るよ~

    +11

    -8

  • 672. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:01 

    >>208
    我慢と思うからしんどいんだよ
    家にいるのはどうして?
    家にいろって誰かに言われたから仕方なく?
    違うでしょ?
    自分がコロナに感染したくないってのが第一の理由では?
    それなら我慢じゃないよ。
    自分のために選んだ行動が家にいることだっただけよ。
    他人は関係ないよ。

    +64

    -2

  • 673. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:38 

    >>485
    神奈川は東京で働いている人も多そうだけど、少ないですね。空港が無いから?

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:57 

    言うの遅いよ。
    GO TO TRAVEL したかったのは分かるけど自由にさせすぎたよね。
    12/5までっていう理由もどうせ薄いんでしょ。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:04 

    >>456
    キャラメルコーンに見える
    吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染

    +14

    -1

  • 676. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:12 

    >>661
    時短営業になると飲み屋さんは時間的に営業できなくなるからね…。ママの判断になると思います
    うちもスナックしてますが、今日の報道で今週の予約キャンセルの連絡がちょこちょこきてます
    今の時点でこうなら時短営業要請出て営業しても売り上げが見込めないし、自分のお店で感染者がもし出たことを考えると1日2万を選んでしまうなぁ

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:39 

    >>13
    勝手に行け

    +20

    -2

  • 678. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:09 

    >>133 コロナの感染者の多くは外国籍らしいやんか。中国人観光客を呼び込んどる場合ではないね。

    +105

    -1

  • 679. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:22 

    >>524
    人類が滅ぶ、終わりの始まりかもな
    感染上等で出歩いて飲んでセクスするような生き物だし
    ウイルスの勝ちだな🙄

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:42 

    >>118
    ヤバいか?少ないやん。

    +5

    -9

  • 681. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:50 

    >>208
    自分を守れるのは自分だけだもん。あなたはえらいよ!
    周りの大事な人に迷惑かけたくないしね。
    性格上、もしはしゃいでコロナにかかったら後悔するよきっと
    わたしもおなじく自粛中〜がんばろう(^O^)

    +30

    -1

  • 682. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:05 

    >>58
    281人だって。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:31 

    >>10
    吉村さんって顔や雰囲気で普通のこと言ってても
    すごい説得力ある感じで言うけど言ってることはいつも大したことなかったりアホなこと言ってるね。この人の言うことは聞いてはいけない。

    +97

    -11

  • 684. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:04 

    >>610
    えー?そんな職場あるの?!本当だとしたらどうしようもない職場だね…
    東京住みだけど、今どこに行ってもマスクしてない人探す方が難しいって感じだよ。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:21 

    >>86
    ここの医療従事者のコメは嘘くさいのが多いから。質問してもまともな答えを返してこないよ。

    +10

    -10

  • 686. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:22 

    あぁ、大阪ワクチンができそうな段階だから感染者も増えないと困るよね。

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:02 

    >>208
    わたしなんか唐揚げ食べてドラマみて1日寝てただけ。
    ロールキャベツ作れるだけですごいなと思った

    +40

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:12 

    時短要請はいつまでですか?

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:46 

    重症者数が急激に増えているけど仮に重症者数が重症者用病床を上回ったらどう対応するのかな?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:33 

    私が勤めている会社(大阪ではない)
    は年末にわざわざ大阪のホテルに行き、
    忘年会みたいな行事がある…
    本当に行きたくない。
    社長に今年は辞めましょう。と言っても
    聞いてくれない。
    こんな会社辞めたい。
    コロナかかって、クラスター起きたら
    どうするんだよ。

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:06 

    >>671
    そうそう。体力に自信のない人のみ病院に行ったらええわ。
    そもそも大阪は医療崩壊気味やし。だからといって大阪の医療がこのままでいいわけない。都構想の選挙なんかやらんと医療体制を整えるために使ったらよかったのに。

    +9

    -3

  • 692. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:27 

    >>608
    だからヨーロッパの感染者数がえらいことになってる。

    +14

    -1

  • 693. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:34 

    >>1
    新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しています。北海道や東京の増加が「寒さ」と関係しているならば、今後、感染者数は増えることはあっても、減ることはまずない、ということになります。

     チャンネル桜「Front Japan 桜」で、藤井聡先生が、
    「日本政府は過剰な自粛と、過剰な緊縮(不十分な補償)の組み合わせ、という最悪の路線を採った」
    「対コロナの医療サービス強化は(人員的には)余裕で可能だったにも関わらず、緊縮でやらなかった」
     ことについて解説して下さいましたが、
    【Front Japan 桜】『公衆免疫』を強靱化する / RCEP署名からわかる日本の成長否定論[桜R2/11/18] - YouTube
    【Front Japan 桜】『公衆免疫』を強靱化する / RCEP署名からわかる日本の成長否定論[桜R2/11/18] - YouTubeyoutu.be

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! ■ ニュースPick Up ■ 『公衆免疫』を強靱化す...


    【疫病恐慌曲線】

     感染症による死者数と、恐慌による死者数がトレードオフになる以上、政府は、
    「まずは大規模財政策で経済的な死を減らし、その上で医療サービス強化に支出し、曲線を左に押し下げる」
     ことが必要と繰り返してきましたが、実際には怠った。 

     我が国では、医療サービスの強化は、政府が支出さえすれば、可能なのです。何しろ、確かにコロナ関連の医療施設は大変ですが、それ以外の病院は患者が激減し、リソースが余りまくっているのです。

     藤井先生が語っていた通り、コロナ以外のお医者さんや看護師さんを研修し、対コロナ医療サービス強化をすることはできたのです。何しろ、コロナ危機が勃発してから、十分な時間はあった。
     ところが、緊縮ゆえに怠った。

     さらには、十分な補償もしないため、結局はずるずると経済が動き出し、挙句の果てに「Go To トラブル!」という感染拡大策を始め、冬に第三波到来。

     このままでは、
    「補償をしたくないため、緊急事態宣言を発したくない政府」
     の下でひたすら感染が拡大し、手遅れになってから渋々緊急事態宣言。またもや、GDPがガーンッと落ち込み、自殺者がますます増える。感染者数の増加も止まらず、やがて(コロナ以外は余っているにも関わらず)医療の供給能力が尽きる。

     という、最悪の道を進むことになります。

     緊縮財政の転換が必要です。国民を救うために、特にPB黒字化目標の明確な破棄が必要なのです。
     ところが・・・。
      コロナの不確実性強く財政余力が必要、PB黒字化を=麻生財務相| Article [AMP]| Reuters
    コロナの不確実性強く財政余力が必要、PB黒字化を=麻生財務相| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com

    麻生太郎財務相は19日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルス感染症などで不確実性が強まっている中でリスクマネージメントが必要だと指摘、財政の対応余力を残しておく必要があり、基礎的財政収支(PB)黒字化は達成しなければならないとの考えを示し...


     もはや、言葉もありません。

     国民殺しの政府。国民殺しの内閣。国民殺しの財務大臣。国民殺しの財務省。

     今、目の前で感染症による国民の死と、自殺が増えているにも関わらず、ありもしない財政問題を理由に「PB黒字化の達成」を言ってのける。

     単に政府が国債を発行すれば「財源」ができてしまう国で、「財政の対応余力を残す」という意味不明なレトリックで、PB黒字化を追求して国民を殺す。

     絶対に、忘れないからな。

     皆様も、怒りを、政府に、特に地元の政治家にぶつけて下さい。このままでは、コロナや経済的理由で亡くなった「同じ国民」が、
    「自己責任」
     という一言で切り捨てられることになりかねませんよ。
     この状況で、PB黒字化などという有害な目標に固執する政府など、我々には不要です。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:01 

    どういう人か調べてほしい!
    家族以外と会食や旅行してる人がほぼ感染してるならわかるけど、ただ仕事と通勤だけで感染してたらもう防ぎようがない!
    マスク消毒で防げるの?防げないの?

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:20 

    >>663
    吉本の社長さんも奈良出身やで
    てか社長、劇場閉める準備しとき

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:20 

    >>485
    検査数も結構違うけどね
    最近で一番多い検査数は大阪は最高4400件、愛知は1600件、
    神奈川は3500人
    神奈川はダメじゃないと思うけど、愛知はもっと出てもおかしくないよ
    この検査数って福岡と一緒くらいだもん

    +3

    -3

  • 697. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:39 

    >>647
    技術なくてもできるよー!

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:43 

    >>609
    1つちゃうやん。3つもあるで。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:30 

    >>688
    出したとしたら12月5日まで

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:51 

    >>690
    危機管理意識が低い社長ですね
    おつかれさまです 大変ね

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:38 

    ・イソジンをドローンで散布
    ・イソジンを朝昼晩飲む

    これを徹底しとけばええんちゃうか

    +8

    -14

  • 702. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:51 

    でも飲み会の前とかにほんとに全員イソジンすれば感染減るだろうなとは思うけど
    設備の用意が不可能だけど

    +6

    -9

  • 703. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:54 

    >>661
    そうですよね… いくら誕生日で売り上げあげたところで
    この状況だと休業の方がお客様にも自分にも安心ですよね。同伴のお店も新地で不安ですし…。
    明日からキャンセルの確認してみます。
    色々教えて頂きありがとうございました。
    お店、頑張ってくださいね。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:13 

    は~い!控えま~す!

    +6

    -2

  • 705. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:19 

    >>676
    そうですよね… いくら誕生日で売り上げあげたところで
    この状況だと休業の方がお客様にも自分にも安心ですよね。同伴のお店も新地で不安ですし…。
    明日からキャンセルの確認してみます。
    色々教えて頂きありがとうございました。
    お店、頑張ってくださいね。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/11/23(月) 21:45:32 

    他府県の医療従事者が本当に大阪の医療体制を危惧しているよー
    テレビに出る前に現場を統率してください

    +13

    -3

  • 707. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:37 

    家族で桃鉄の三連休だったわ😁
    まぁほどほどに外食も外出もするよ。
    仕事してるし同じだよ。

    +33

    -1

  • 708. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:28 

    仕事忙しくて飲みに行く暇ないから
    みんなざまあwって思っちゃった

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:45 

    言われなくてもシッカリ感染対策してる人の方が多いと思うんだけど、ウイルスはカンケーネーな少数がどんどん広げていくんだよね

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:14 

    自粛していた時に選挙行け行け言ってたくせにね。

    +7

    -4

  • 711. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:59 

    >>1
    わかりました!!

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/23(月) 21:57:30 

    >>104
    日本の空港に到着して陽性だった外国人はまさか税金で日本の病院で治療するんですか?

    +36

    -1

  • 713. 匿名 2020/11/23(月) 21:57:31 

    イソジン事件で既に信用失墜

    +11

    -6

  • 714. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:30 

    >>5
    ぽぴむら

    +24

    -16

  • 715. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:49 

    >>470
    私の近所の看護師は真逆でコロナ病棟が増えてリソースをそっちに割いてるってさ
    その人の科も縮小してコロナの病室になって子供が小さいから上に言われて休んでるって言ってた
    多分場所それぞれだよ

    +27

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:53 

    >>263
    個人的には吉村松井こそ売国奴という認識ですが

    +21

    -11

  • 717. 匿名 2020/11/23(月) 22:02:13 

    コロナで死ぬ人、経済苦で死を選ぶ人、これから凄いことになっていきそう。

    +6

    -1

  • 718. 匿名 2020/11/23(月) 22:03:48 

    >>701
    大阪府民、全員イソジンカラーになるね!

    +2

    -7

  • 719. 匿名 2020/11/23(月) 22:04:25 

    >>658
    高齢者は確かに若い人に比べ普通の風邪でも重症化しやすいですが、
    だから高齢者を守れとかではなく、医療崩壊を防ごうと皆感染予防に頑張ったんです。
    もちろん自分の親や祖父母のこともありますし、高齢者を守りたいと思う人も多いでしょうが、重症化するのは高齢だけではありません。過労やストレスで免疫力が下がっていたら若い人でも重症化する可能性があります。
    妊婦さんや小さいお子さんのいるご家庭もありますし、
    高齢者のために若い人が犠牲になっていると考えるのはおかしいと思います。

    +3

    -7

  • 720. 匿名 2020/11/23(月) 22:06:38 

    >>250
    大阪だけど、ママ友が北海道に行ってたわ

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2020/11/23(月) 22:06:53 

    >>28
    それいいかも!来週は久々にたこ焼き機引っ張り出して一人タコパしよう。
    いいアイデアありがとね。

    +27

    -1

  • 722. 匿名 2020/11/23(月) 22:07:24 

    >>44
    この三連休から二週間後位だからかな?

    +28

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/23(月) 22:07:44 

    数ヶ月前、大阪独自のやり方でーーーって言ってたけど、あれってどうなったの?

    +8

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/23(月) 22:08:59 

    >>475
    横ですが返しがうまくてスッキリしました。
    ほんとコロヒスって嫌なんだよね。

    +12

    -17

  • 725. 匿名 2020/11/23(月) 22:11:32 

    >>5
    ポピドン吉村

    +41

    -23

  • 726. 匿名 2020/11/23(月) 22:12:33 

    >>432
    外国人だけ、日本人だけなんてありえないでしょ

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/23(月) 22:12:39 

    大阪へのGOTOトラベルは、既に予約しているものも割引対象外になるのかなぁ😢??

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/23(月) 22:13:21 

    >>689
    やっぱり外国人が医療受けに来てるのかな。
    感染者、重症者の国籍を公表してほしい。

    +8

    -2

  • 729. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:39 

    >>66
    今、京都にあんま外国人ほとんどいないよ
    人手も去年より20%ぐらい減ってるし

    +2

    -21

  • 730. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:50 

    >>719
    コロナ関係なしでも若い人は高齢者守るために被害受けてますよーっと

    +6

    -7

  • 731. 匿名 2020/11/23(月) 22:15:48 

    >>728
    海外からは今短期のビジネスか日本で働いてる人しか入ってこれないから医療受けには来れない

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2020/11/23(月) 22:16:23 

    >>63
    今日ニュースでやってたけど、上海で空港関係者が陽性出たからって、空港職員とか1万人以上検査させて混乱したとかっていうニュースで、検査の結果1万人以上が陰性だったんだって。絶対ウソだろ

    +57

    -0

  • 733. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:14 

    >>116
    私もずっと自粛してる!
    職場や子どもの学校で第一号になるのだけは絶対に嫌だ!

    +22

    -2

  • 734. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:19 

    3月に友達の結婚式なんだけど
    欠席するべき?

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:12 

    >>1

    第一波も第二波も
    自粛呼びかけのみで収束した
    それ待ちなんでしょ

    ちなみに実行再生産数も既にピークアウトしてるから
    このままなら第三波も勝手に収束する

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:20 

    >>610
    コメントした者です。
    どうしようもないですよね、、大阪でもこんなに感染者増えてるのに、、
    大阪ではスーパーや駅などでもマスクしてない人は多少います。そんな人の近くには寄らないようにしています。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:27 

    >>730
    どういうことですか、具体的にどうぞ。

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:08 

    >>5
    ドラッグストアの店員に品切れを謝罪させて
    安全地帯から指差して大爆笑。

    +49

    -20

  • 739. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:07 

    >>1
    え??
    12/5まで??
    年末年始は自粛と言わないんですか??

    +15

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:35 

    >>116
    私も完全自粛じゃないけど、仕事関係と一緒に住んでる旦那以外とは会わないようにしてるわー
    平日、外食は一人で(同僚とはしない)徹底してるし、休日は家か旦那と車で日帰りドライブ、短時間の食事ぐらいだわ
    とにかく友達とカフェとかやっちゃだめだよね

    +21

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:47 

    >>617老人より考える力が乏しい。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:44 

    >>29
    風邪と一緒とは思わないけど、また緊急事態宣言発動して全員自粛するのは反対

    申し訳ないけど、
    高齢者のみ緊急事態宣言発動して、若い人で経済回せば良いと思う

    +102

    -25

  • 743. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:19 

    >>470
    受け入れ病院だけど
    コロナ担当医(科)とそうでない科の差が酷い

    眼科や産婦人科、精神科、皮膚科などはガラガラで暇

    +24

    -1

  • 744. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:51 

    >>29
    マスコミの言う事は何ひとつ信用しないと決めた。

    +91

    -5

  • 745. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:39 

    なんだかんだでイケメン 

    +1

    -2

  • 746. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:10 

    30代の男性が重症でビビってる。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:15 

    >>742
    医療従事者と介護従事者はどうなるんですか?

    +20

    -5

  • 748. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:19 

    >>231
    だよねw
    もうインサイダーで中国様に貢献出来たから満足なんだろうね。

    +12

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:49 

    >>7
    ファミマで働いてたるけど
    昨日今日で大阪のGOTOイートの発券をしにくる人がぐっと増えた気がする
    完全に自粛モードに入る前に外食する気なんだと思った

    +133

    -3

  • 750. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:26 

    >>242
    は?北海道の知事?
    あれ、ただの売国奴じゃん。大阪も一緒か。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:42 

    >>62
    これ学校によって違うのかな?
    市内はわりと参加希望とってるって聞いたよ。
    甥っ子のとこはそうだった。

    +21

    -1

  • 752. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:52 

    >>640仮に吉村知事が選挙ではなくコロナ対策をしていたとしても、一定数いるバカな人達が感染数広げる。

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:01 

    >>739
    今回は12/5ですね。
    前回のイソジンは8/20まで強化してくださいでしたっけ。
    何があるのか勘ぐってしまいます。

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:07 

    >>743
    皮膚科はめっちゃ混んでるよ

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:19 

    >>14
    フィギュアは換気が大丈夫なのか、リンクがあるから冷やさないとだろうしそこが気になる

    +37

    -2

  • 756. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:31 

    >>742
    申し訳ないけど
    重症リスクのある(医療を逼迫する可能性が高い)高齢者と持病持ちだけ自粛
    その他の若者〜中年は経済回す
    じゃダメなの?

    高齢者と持病持ちは年末年始の帰省、会合など自粛で

    +66

    -7

  • 757. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:03 

    >>261
    維新って何した?
    都構想の住民投票で感染拡げたくらいでしょ。
    あとイソジン?都構想に人員割いて給付金配るのめちゃくちゃ遅かったじゃん。
    維新のせいでしょw

    +33

    -7

  • 758. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:57 

    >>656

    私もそんな悪寒がします。
    年末年始の帰省の自粛を早めに呼びかけて貰いたい。

    +6

    -3

  • 759. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:57 

    >>17
    マジで100億円もかかったの!?ネタなのかと思ってたわ。
    もっと医療従事者に予算回すとか出来なかったのか?
    吉村知事って、スーバーマリオのディスクシステムのやつの口から弾みたいのポーンって撃ってくる敵に似てる。

    +168

    -8

  • 760. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:59 

    外出控えてって言うだけなら誰にもできる。かえって反発心から自粛する人少なそう…

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:02 

    >>1
    都構想の住民投票のせいでしょ?
    入国緩和と寒さの時期に紛れてるけど結構密作ってたじゃん。何よりイソジンがコロナに勝てる!って言ってたんだから、イソジン推しなよ。

    +24

    -3

  • 762. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:10 

    いやいや 今更(笑)

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:03 

    大阪でこれだったら東京は正月まで自粛した方がいいよ

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:56 

    今日281人だって! だいぶ減ったね!大阪人の一致団結見せたれ! 

    +9

    -4

  • 765. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:57 

    >>21
    坂上忍かと思った

    +39

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:15 

    >>756
    40代50代も危ないよ
    そしてその年代は普通に会社で働いてるから部下が感染したらやばい

    +8

    -13

  • 767. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:17 

    >>735
    入国暖和はこのままでも自粛だけで収束するかな。

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:41 

    この人達、二度も都構想の選挙して投票結果が反対って出たのに、まだ都構想進める気なんやろ?
    大阪市民が嫌やって言うてんのにほんましつこい。
    無理強いにもほどがあるわ。

    コロナトピやのにトピずれでごめん。

    +23

    -2

  • 769. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:42 

    高齢者ガーって
    どうして誰も妊婦さんが感染したらアビガン使えないのにって考えないのよ!

    +4

    -5

  • 770. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:56 

    >>3
    東京並みだったね

    +24

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:24 

    >>23
    こうなるのを予想して、どうしてもやりたい忘年会は先週やったよ。もう今年は飲み会は締めました。

    +6

    -17

  • 772. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:19 

    >>721
    いいね!うちも便乗〜!

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:27 

    >>7
    今大惨事になってる国は
    当初からヤバかったけど
    日本は対策練る時間腐るほどあった
    のに、日本凄いってずっと言ってたからな、
    で今はアジアの恥さらし、劣等生。
    アジアに撒き散らさないのを祈るのみ笑

    +75

    -59

  • 774. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:36 

    >>766
    40代50代はリスクかなり低いよね

    +13

    -4

  • 775. 匿名 2020/11/23(月) 22:44:11 

    >>23
    リモートでよくない?

    zoomで帰省も忘年会もできる

    +27

    -2

  • 776. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:03 

    三連休出掛けたかったけど我慢した。
    子供と一緒に近所にご飯食べに行ったくらい。
    あとは近所を散歩。
    でも経済も回さないといけないんだろうし、何が正解なのか分からなくなるよね。

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:20 

    >>421
    江戸時代以前やね!大坂は!

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:35 

    >>43
    比較420パーセントとかだったよね。
    引いた。

    +61

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:43 

    >>683
    顔が良いだけまだマシ
    兵庫県民より

    +26

    -8

  • 780. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:44 

    >>17
    ほんまそれ!
    投票日、ドーム横のイオンモールもビバホームもいつもより人手多かった。
    家族で選挙帰りにちょっと寄ってこかパターン。

    +90

    -4

  • 781. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:20 

    >>764
    その気持ちって大切ですよね。コロナで大阪だけでなく日本人が仲間割れするのを喜んでる人達がいると思うから。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:36 

    >>23
    旦那の会社は中止になった。部別の忘年会も中止のお達し。

    +56

    -1

  • 783. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:51 

    >>9
    前半は煽りコメント出て来るね笑

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/23(月) 22:48:35 

    >>742
    若い人は目に見えて経済回せるほど金持ってない
    高齢者は余計な医療費使って健康保険を潰す気かなんて意見もあるけど
    年寄りと医療費助成がある自治体が多い子供が通院控えただけで
    赤字の病院だらけで従事者のボーナスカットってのが皮肉だわ

    +28

    -0

  • 785. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:19 

    >>751
    うちの学校も!
    参加してない子何人かいたみたい

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:37 

    >>62
    うちは12月に広島。
    正直やめてほしい。

    +17

    -4

  • 787. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:53 

    >>742
    年寄りが経済回してるのに。特に平日。

    +29

    -1

  • 788. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:48 

    もう大阪はロックダウンか?

    +5

    -3

  • 789. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:51 

    >>172
    父が先月から入院してるけどお見舞いに行けないよ。人と関わりなくなるとボケちゃいそうで心配。

    +17

    -0

  • 790. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:12 

    >>50
    自分勝手だね

    +22

    -16

  • 791. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:15 

    GOTO今駆け込み予約殺到してるらしいね

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:19 

    ゴーツー禁止でた!
    やっと。
    早くとめてー大阪

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:53 

    >>753
    なんで12/5なんやろうな。

    +11

    -1

  • 794. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:57 

    >>1
    ずっと思ってる事なんだけど、てかみんなも思ってるだろうけど、
    感染者が増加したときに、自粛するのはもちろんなんだけど、少なくなった時こそそのままもう一踏ん張り自粛をしていないと意味ないと思うんだよなぁ…
    増加→自粛→減少→緩和→増加…の無限ループやん
    増加→自粛→減少→自粛→微小→自粛→極小…
    が理想だと思うが、今更遅いかー*\(^o^)/*

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:59 

    >>773
    何言ってんの
    アジアの恥さらしは中国でしょ

    +114

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:08 

    >>39
    今日のミヤネ屋で宮根氏もミナミが一瞬映った瞬間に「外国人はいない」って言い切ってたよ
    一瞬しか映ってなくて人種の判別もしようもないのに
    なんかやっぱり操作を感じちゃったわ

    +134

    -1

  • 797. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:29 

    大阪だけPCR検査の陽性率が他府県の何倍も高いのはどういうことだい?

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:05 

    >>791
    もう新規受け付けしてないよね?

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:20 

    >>746
    若い人でもインフルエンザで亡くなる方います
    コロナも一緒。若くても重症化する人はいる

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:25 

    >>787
    年金ですか?
    ネットやテレビの通販で経済回せるのでは?

    +4

    -3

  • 801. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:08 

    >>80
    えー、福岡もなの?
    最悪。今のところ、福岡は感染者少ないのに。
    もう、福岡、いや、日本に来なくて良いよ。
    特に中韓。日本嫌いなくせに。

    +83

    -2

  • 802. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:02 

    >>263
    大阪市役所廃止にするだけの住民投票ってwww
    宗教みたく完全に維新に洗脳されちゃってますね。

    +26

    -9

  • 803. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:13 

    >>683
    よくわかってらっしゃる。
    ほんまそれ。
    私は吉村さん好きだけどそれはよく感じる(笑)
    話してる内容は回りくどくて結局結論は言ってなかったり、
    ん?だからどういうこと?ってよくある。
    ただ、顔が自信満々で話し方が中々に偉そうだから聞いてて納得してしまったり。
    でもよく考えると言ってることはよくわからない事が多い。

    +50

    -0

  • 804. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:24 

    >>800
    年金の人もいるけど、若者よりお金持ってる人が多いからね。買うものによるけどネットやテレビの通販より外出するほうがお金使うよ。

    +11

    -1

  • 805. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:37 

    >>793
    それなんですよね。前はイソジン絡みと大阪市の住民投票するために赤には出来ないからという説もありましたよね。
    なので、今度は何があるのか不気味です。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:42 

    もうこんだけ広まっていて、いつ
    誰が感染してもおかしくない状況。
    マスク着用、手洗いや消毒こまめに
    やる。密になる場所避ける。
    外食控える。大勢の人が集まる場所
    避ける。それぐらいしかできないわ。
    働いてるし子供達も幼稚園と
    保育園で集団生活してるし。
    コロヒスとかは思わないけど
    ちょっと体調悪い人が居ると
    一々コロナコロナと過敏になって
    すぐ仕事休んだりする職場の人
    には正直うんざりしてる。
    意識しながらも普通に生活しようよ。

    +10

    -9

  • 807. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:08 

    >>7
    本当そうだよね。不要不急の外出控えるのなんてやってる人はもう何ヶ月も前からとっくにやってるし、法的措置でも取らなきゃやらない人は一切やらないわ。こんな呼びかけ程度じゃ本当意味ない。

    +195

    -5

  • 808. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:47 

    結婚式の二次会とか
    忘年会らしき団体をあっちこっちで見る。
    大阪の街の現実とテレビの報道と差があって戸惑う。

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:56 

    大阪で今エクモを使用してる人は、第1波の時よりも多くなってるって大阪の医師が言ってた

    現場は混乱してるって

    +15

    -3

  • 810. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:23 

    >>29
    >経済死ぬと自殺者が増える
    これは事実だよね
    しかも女性の自殺者が急増してるよ
    他人事じゃないよ

    +132

    -6

  • 811. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:33 

    外人入れまくっといて日本人だけ自粛
    はあ?!
    毎日毎日感染者発表して煽って
    日本人同士憎ませて
    馬鹿にすんのもいい加減にしろ

    +32

    -0

  • 812. 匿名 2020/11/23(月) 23:00:18 

    >>729
    うそばっか
    まだ中国人うろついてるじゃん
    春節どうなんの?って今から思ってるけど

    +20

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/23(月) 23:00:23 

    >>773
    70年前からなんも変わってない。台本営は神風って言ってるだけ。

    +7

    -14

  • 814. 匿名 2020/11/23(月) 23:00:51 

    >>800
    それなら若い人達だってそうじゃないんですか?
    今やネットで買うのがメインで、
    現にgafaなんてコロナで最高益出してるようだし。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:30 

    無症状、検査してない人が1000人単位でいたら
    もう防ぎようなくない?

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:57 

    >>683
    イソジンで珍次郎と同じレベルって気づいた。

    +57

    -1

  • 817. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:15 

    >>2
    断る!

    +9

    -28

  • 818. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:20 

    >>1
    またあれだって2月に新しい条例つくりたいから「府民の命を守る知事」の演出でしょ。
    すでに騙されて絶賛し出してる奴らいて笑うわ。

    +17

    -2

  • 819. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:58 

    >>712
    そのうち医療従事者からの密告でうちの病棟外国人ばっかなんだけどってツイートされそう。

    +20

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:31 

    吉本の社長さん
    また劇場閉めてくれへんかな

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:04 

    今日やたら救急車とかパトカー走ってたわ

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:28 

    >>1
    何言ってんの?コロナなんてただの風邪でしょ。
    70歳以上の人がバンバン死ねば社会保障が軽くなっていいわ。

    +10

    -18

  • 823. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:35 

    吉村さんに東京都知事になって欲しいわ。

    小池百合子さん。都民がこんなに苦しんでるのに、Go to の継続について、私は知りません、国で決めて下さいって、それで東京都知事何ですかね?

    +4

    -16

  • 824. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:34 

    >>793
    うん、思った。
    コロナが終息するまでじゃないん?(経済状況云々はひとまず置いておいて心意気としてね)
    私は1月からそういうつもりで最低限の行動だけしてるよ。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:39 

    >>811
    ほんと、これ!

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:03 

    >>814
    GAFA使ってるのは若い人ばかりじゃないし
    中高年ほど高額商品もネットで買うよ
    20代がテレビ買うなら10万円くらいがせいぜいだろうけど
    50代なら30万円のテレビを買える、そういうことだよね
    今回の税金投入のGOTOも若い人はお得だから使うけど
    高齢者はそんなのなくてもその価格帯の旅行や食事をするんだよ

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:10 

    >>9
    あほか
    みんな頑張って対策しとるわ

    +30

    -2

  • 828. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:13 

    1ヶ月くらい前から街歩いてると外国人凄い増えたなって思う

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:17 

    >>1
    目指せ1日の感染者数1万人突破!

    +1

    -7

  • 830. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:14 

    >>43
    見た!
    密だしこれは感染してもおかしくないわって思ってたもん

    +65

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:30 

    >>671
    医療崩壊で人たくさん死ぬけど、こっちは関係ないし。
    むしろ老人がいなくなってスッキリ!

    +4

    -14

  • 832. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:39 

    2波の時経済回すのが大事って言ってなかった?

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:45 

    >>56
    もう前園さんと草薙は外してあげておくれ〜

    +68

    -2

  • 834. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:03 

    >>822
    1行目と2行目が矛盾してるよ
    ただの風邪なら死なないし高齢者ほど弱って戻るから
    金銭面以外でも介助や介護で家族や親族の負担は増える可能性が高いよ?

    +7

    -1

  • 835. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:14 

    国は自治体の判断に任せるって、もう国は何もする気なしってこと?

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:30 

    いつの間にか大阪が日本一危険な状況になってる

    +5

    -2

  • 837. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:22 

    >>834
    高齢者の肺炎はただの風邪からなること多いぞ

    +5

    -2

  • 838. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:38 

    明日から禁止してほしい
    大阪のゴーツートラベル

    +2

    -2

  • 839. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:04 

    >>831
    高齢者のいない国に移住したらいいですよ。

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:06 

    >>505
    夏日なだけで湿度は低かったよ

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:27 

    >>91
    みなさんこれ見てくださいね!

    +50

    -4

  • 842. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:34 

    >>832
    経済回すのも大事だけど医療崩壊も大問題
    第二派のときは重症者患者が少なかったのよ

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:39 

    吉村さん、都構想の次に総合区とか言ってるしコロナ対策優先にしてもらいたかった。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:50 

    >>831
    医療崩壊で亡くなるのはコロナ患者ばかりだと思ってる馬鹿?
    医療現場の崩壊は全ての病人や怪我人に不利益だよ
    亡くなるのは不慮の事故に巻き込まれた高校生や
    幼い子を抱えた働き盛りの父親母親かも知れないよ?

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:28 

    >>834
    毎年ただの風邪から肺炎になって亡くなる人が多いんだけど。

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:44 

    >>837
    でも医療が逼迫することなんてこれまで無かったです。だから変なんです。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:45 

    >>829
    目指さなくても12月の終わり頃には大阪の1日の感染者は5000人とか行くんじゃない?
    もう誰も止められない。

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:51 

    >>1

    この人イケメンだから叩かれてないけど、
    愛知県知事みたいな容姿ならボロカスに言われてるだろうな。

    イケメンって徳だね。

    +11

    -11

  • 849. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:53 

    >>804
    そうそう、知り合いのおっちゃんは80歳で年金と平日昼間少し仕事して毎月35万あるよ〜と言ってたわ。
    昔すんごい働いて頑張ったんだな〜とも思うけど、35万って共働きでやっとの若夫婦ばかりだよね。

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:06 

    >>614
    そう、巨人は予約出来なかったの。
    先約が入ってて。
    たしか大学野球だったかな?
    東京ドームもビジネスだし予約順だよね。

    +18

    -1

  • 851. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:01 

    >>500
    赤い実の中からうぐいすボールが出てきたみたい。

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:04 

    >>844
    指定感染症から外せばいい。

    +3

    -5

  • 853. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:21 

    進次郎みたいなバカでない限り、イケメン政治家ってかなりイージーだな

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:33 

    >>810
    私の周りでもコロナから精神的に不安定になってるのはやっぱり女の人が多いなぁ。
    男の人はそんな事言ってられないもんね、働いて家族養わないとダメだし外に出るけど、特に専業主婦の方は家に引きこもりがちだしね。育児もあるし。

    +64

    -1

  • 855. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:05 

    ちょっと前に
    感染対策をしながら外食してください。僕もしてます。って言った結果がこれじゃない?
    あとイソジン騒動は何だったのかな?w

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:15 

    >>811
    まさに!毎日そのことを官邸にメールしてる

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:09 

    バカバカしいなぁ。
    経済どうやって回すか真剣に考えて、
    国のため、国民のためになることが実施されますように。

    +7

    -2

  • 858. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:18 

    >>140
    道民です。本当にまさにそれって感じですよ。
    北海道の田舎住みで知り合いがコロナになったと電話が来て恐怖に思っていたのですが、知り合いも濃厚接触で陽性になった人も皆(10人ほど)無症状とかちょっと喉が痛いかな?程度でした。
    入院中も変わる事なく元気なまま。
    年代は30~50代が多いというのもあると思いますがそれはただの風邪と変わらないのでは?と思ってしまいました。

    +36

    -3

  • 859. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:34 

    3月にガラガラの清水寺とか神戸を旅しておいてマジよかったぁ。

    +13

    -1

  • 860. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:44 

    >>858
    なんのための入院なん?元気な人まで入院してたらそりゃ医療崩壊になるわ。

    +18

    -6

  • 861. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:17 

    12/5まで大人数で集まるなってこと?

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:27 

    なんだか慣れすぎてコロナの何がヤバイのか分からなくなって来た。
    周りに感染者がいないからまだ現実が見えてないだけかな

    +8

    -3

  • 863. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:45 

    >>2
    誰が控えるかバーカてめーがまず雨戸閉めて家で寝てろって感じだよね

    +10

    -47

  • 864. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:46 

    難波いい感じに賑わってた

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:28 

    >>852
    外国人バンバン来るじゃんw

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:43 

    あかん。イケメンに見えてしまった。疲れてるようなので寝ます。

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:47 

    遊ばなくても死なないから遊ばない。
    言われなくてもずーっと自粛してる。
    むしろこんな世の中で安易に遊び歩きたくなる人の感覚がわからない。
    怖くないのかなって。不思議。

    +12

    -2

  • 868. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:57 

    12/5って土曜日やけど
    なんで日曜までじゃないの?

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:13 

    >>848
    もう言われてるよ。仕事が出来なかったらイケメンなんて関係ないわ。

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:41 

    >>861
    12/5までのは時短営業要請で大人数の会食の自粛お願いはずっと続くんじゃないの?

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:53 

    >>683
    東京にも似たような大臣居るよな

    +28

    -0

  • 872. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:11 

    >>852
    これなんで分類下げないのか不思議なんだけど
    ただの風邪とかインフル程度なら下げればいいのに
    封じ込め続けてたら弱毒性ウイルスしか残らないというか残れないって言ってた
    まだ3年先5年先に後遺症がどんなふうに出るかとか予想付かないからかな

    +8

    -2

  • 873. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:22 

    鬼滅の刃、映画館全席埋まってた。

    +6

    -3

  • 874. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:58 

    また時短要請くるんだね飲食店で働いてるからもう生きて行けないよ

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:21 

    >>860
    今回問題になってるのは重症者の病床率やで
    大阪は50%弱なので騒ぎになってる

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:55 

    ほんとに実在するの?
    吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:31 

    >>2
    同じく。マスクも息苦しいからしないし、自由にさせて戴きまする。

    +13

    -54

  • 878. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:32 

    >>36
    いのちの輝き大好きなんだけど…
    審査員にジョジョの作者いるし他のロゴと比べてもオリジナリティあってすごく良かった。

    +5

    -18

  • 879. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:47 

    >>860
    無症状患者は入院してないんじゃないの?

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:25 

    >>873
    みんなどんどん感染したらええと思うよ。
    私はコロナに気をつけて安全に過ごしてるので。

    +3

    -3

  • 881. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:52 

    >>862
    私もよく分からないです。
    施設の高齢者も重症化しているわけではないようだし、
    クラスター発生しているのに。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:56 

    >>835
    責任取りたくないんでしょ

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:52 

    >>875
    コロナの前からすでに医療体制の脆弱さがある。府には問題に対応し、府民は個々に予防して健康管理するしかない。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:16 

    >>38
    大阪府外から持ち込まれてるって言うのはちょっとないなと思うけどね
    私も東京在住だし、当事者からしたら言いたいこともあるんだけど、やっぱり主要都市はその中で移しあってる自覚は持たなきゃいけないな、と思うよ
    わざわざ主要都市に遊びに来て「うつされた!」って騒ぐバカがいるから、腹は立つけどね

    +40

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:31 

    >>853
    美女アナウンサー、弁護士、医者然りだよ

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:52 

    >>881
    第一派に比べたら福祉施設のクラスターは減ってますよー

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:56 

    >>870
    大人数の会食って何?
    忘年会とかクリスマスパーティーとか結婚式みたいなのか?

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/23(月) 23:30:23 

    >>143
    うちの娘がこの間修学旅行で奈良へ行ったんだけど、お昼も夕飯も向かい合わせではなくて、同じ方向向いて食べたみたい。教室に座ってるみたいな感じでちょっとさみしい気もするけど、仕方ないよね。
    学校も、向かい合わせで給食は食べてないみたいだし。
    とはいえ、毎年京都だったのが変更したんだけどね。

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:01 

    >>140
    ほんとクソメディアの情報操作だよ…
    ゾンビ化してバタバタ死ぬような言い方してるけど
    亡くなった人は、そんなにいない
    ジョンソンもトランプもジジイだけど完治してるし

    +24

    -6

  • 890. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:44 

    同僚の月末の大阪出張がキャンセルだろうな。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:01 

    >>886
    全く発生していないのですか?
    クラスターが発生していなければ感染者はゼロと言い切れますか?

    +0

    -2

  • 892. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:17 

    >>887
    5人以上の会食は控えてって言ってなかった?

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:21 

    >>261
    比較しようがない事でドヤられてもね。
    最初は都構想の為のパフォーマンスしても結局は政府の様子伺いして大した事言わなくなったし。
    自民でもあんまり変わらないんじゃない?
    都構想パフォーマンスしないだけマシかもしれないとすら思ってしまう。

    +19

    -1

  • 894. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:49 

    >>806
    どこを縦読み?

    +0

    -5

  • 895. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:30 

    >>36
    何これ?すごい気持ち悪いんだけど何?

    +40

    -1

  • 896. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:57 

    なんかいろいろもうつかれた

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:03 

    >>812
    中国人さん、気をまわして春節は自国でステイホームしてくださいね~!て、言いたい。

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:08 

    >>891
    高齢者施設のクラスターが減ったら寝たきりの高齢者の感染者数は減るやろ。外に出ることないんやし
    吉村知事も言ってたけど第3派は自分の足で動ける元気な高齢者が感染し重症者化してるのが多いって言ってたで

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:57 

    仕事で新大阪経由するんだけど、キャリーや大荷物持った観光客だらけだったよ。
    こんな状況なのによく大阪これるなって思った。
    これで大阪のせいでコロナになったとか言われるの嫌なんだけど。

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:07 

    >>895
    カエルの卵みたいに見える。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:08 

    >>869
    クラスの10番目位の容姿なんて、仕事が出来るからこそ周りにイケメンって言ってもらえるんやと思うわー。

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:17 

    >>4
    誰も『あーもう好き…』って言わないんだね。つまらん。

    +22

    -19

  • 903. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:25 

    本当はフェイスシールドもしたいけど、勇気がでない

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:41 

    >>755
    試合がいつかわからないけど、あまりに状況が良くないなら開催直前でも無観客にするとか、選手の健康を考えて試合を延期するとかも必要かも知れないね

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:01 

    飲み屋にマスク云々言っても無駄。酔っ払いが集まったらめちゃくちゃだよ。

    +33

    -0

  • 906. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:14 

    >>859
    夏もガッラガラだったよ!
    私もGOTO存分に使っておいてよかった。
    でもまだ利用する予定が2回あるから、予約してる人はそのまま対象にしといて欲しいのが本音。

    +9

    -8

  • 907. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:27 

    >>898
    介護従事者は毎日皆さん検査済みですか?
    違いますよね。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:31 

    とりあえず人が一ヶ所に集まるなってことだな。

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:44 

    大阪の感染者が500人近いのに京都の感染者が20人っておかしくない?ちゃんと検査してる?
    おかしすぎる。

    +50

    -1

  • 910. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:54 

    >>133
    府民としては都構想も今じゃなくて良かったし中国人なんてもうほんと街中に戻ってきてほしくない

    +81

    -1

  • 911. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:12 

    なんで5日なの?
    何曜日?

    +5

    -2

  • 912. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:16 

    >>907
    介護施設のなかで無症状クラスター起きてるってこと?ww

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:30 

    >>848
    そうなんだよね。なんだかんだイケメンや美人は得。
    小林麻耶も美人だからこそ、洗脳されてる、可哀想とかみんなに言われて、擁護してもらえてる気がする。

    +7

    -3

  • 914. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:47 

    東京も早くこうやってはっきり言って欲しい

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:04 

    気が緩んでいたのか確かだよね。電車でもマスクしないで電話している人がちらほら居たよ、仕事の電話ではない感じ。こんなご時世だから注意するのも怖いよね。

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:11 

    >>743
    眼科、混んでて待合室密だったよ。地域によるの?歯医者も予約すぐには取れないし。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:25 

    >>91
    不快な人は無視してください。
    陰謀とかではなく私も同意見です。
    私の周りにもコロナにかかった人が数人いますが、いずれもインフルより楽だという意見です。
    重篤な持病を持ってる人も、コロナにかかってたった一週間で復帰してます。
    メディアは必要以上に不安を煽りすぎです。
    そのせいで倒産しなくていい会社などが倒産していく。
    そして失業者が増え、日本が窮地に立たされる。
    飲食店も机や椅子の配置を工夫すれば、お金をかけず感染対策できるので踏ん張ってもらいたい。
    私は批判されても感染対策をした上で今まで通り旅行もするし買い物も行く。

    +104

    -20

  • 918. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:38 

    インスタ見たらひどいよね、飲んで大声で喋ってる。風俗も普段なら出禁の客でも入れるらマナーも何もない。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:31 

    >>912
    無症状じゃなくても普通の風邪くらいなら検査していないんじゃないかなと思って。
    問題は高齢者は以前から大勢いるけど、
    医療逼迫するようなことは無かったですよね。
    だからかなり変なんです。
    肺炎だって高齢者に多いと言っても必ずなるわけではないし。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:37 

    >>851
    ウグイスボールなつい
    美味しいんか美味しくないんだかよくわからんお菓子やった

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:49 

    >>877
    マスクはさすがにしようよ…

    +43

    -4

  • 922. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:40 

    >>917
    重篤な持病持ってたらそもそもコロナに感染しなくても復帰できひんで
    何言ってんの

    +15

    -21

  • 923. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:15 

    そんなイケメンでもないやろ
    周りの他の知事や市長(おじいちゃん、薄毛その他もろもろ)と比べるとイケメンに見えるだけであって。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:19 

    >>909
    そもそも大阪の感染者500人もおらんと思う

    +6

    -16

  • 925. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:25 

    >>917
    ちなみに私の周りではコロナで肺炎になり人工呼吸器つけて死にかけた人いたけどね

    +22

    -11

  • 926. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:54 

    >>5
    ポビドンヨード を販売する会社が中国と合弁会社を立ち上げたタイミングでうがい薬を推してくるなんてバカだなー
    塩野義、中国平安との合弁事業の全貌 | AnswersNews
    塩野義、中国平安との合弁事業の全貌 | AnswersNewsanswers.ten-navi.com

    塩野義製薬が、8月に中国の保険最大手「中国平安保険」との合弁会社を設立します。中国を拠点にアジア市場を開拓する方針で、2025年3月期にはこの合弁事業から1000億円以上の売り上げを目指しています。


    「ポビドンヨードでうがいを」大阪府の吉村知事 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    「ポビドンヨードでうがいを」大阪府の吉村知事 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    大阪府の吉村洋文知事は4日、記者会見で、府内の宿泊施設で療養中の新型コロナウイルスの軽症患者がポビドンヨードを配合したうがい薬を使ったところ、唾液内のウイルスが…


    +77

    -5

  • 927. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:18 

    >>470
    だって、発熱や風邪症状があったら受け入れてもらえない病院多いんだもん。
    PCRは出来ないけど、診察はします。っていう病院もあるから、そっちに行くよ。
    コロナ落ち着いても、今の時期受け入れてくれた病院に行くようになると思う。

    受診拒否してるのは、病院の方なのに。

    +18

    -2

  • 928. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:38 

    いまだにマスクずらして人の方向いて咳、くしゃみ、痰はくやつ沢山いる。何のためのマスクなのかと思う。正しく感染予防できない人がいなくならない限りずっと感染は続くよ。気をつけてもそういうやつがうつす。遊びたいなら遊べばいいけど病院かからないでくれと思う。そこまでやって初めて自己責任だよ。

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:29 

    >>91
    最近メディアによく出てる業務スーパーは中国系、気をつけたほうがいい
    北海道がほんとうにヤバイ!中国は、ここまでやっている!! | きらめきの未来に向かって.☆*
    北海道がほんとうにヤバイ!中国は、ここまでやっている!! | きらめきの未来に向かって.☆*ameblo.jp

    北海道がほんとうにヤバイ!中国は、ここまでやっている!! | きらめきの未来に向かって.☆*北海道がほんとうにヤバイ!中国は、ここまでやっている!! | きらめきの未来に向かって.☆*ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログインきらめ...

    +55

    -1

  • 930. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:09 

    >>877
    マスクはしなよ
    迷惑。

    +38

    -4

  • 931. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:59 

    >>858
    自宅療養の選択肢はないのかな?
    うちの県は病床が少ないから、自宅療養が増えてるよ。

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:18 

    >>56
    一番最低なのは吉澤ひとみと山口メンバー

    +52

    -0

  • 933. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:30 

    >>807
    ほんとそれ。

    +20

    -0

  • 934. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:51 

    なんで5日?

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:33 

    >>526
    少な!大阪が北海道より検査少ないってどういう事?東京並みが無理でも北海道よりはやらないとお話にならない。(たしか北海道は3100位だったかな)
    陽性率も昨日と一緒だから何も良くないよ。

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:43 

    >>1
    みんな政府が知事が〜で言われた通りやっててバカなのかと思う
    自分の頭で考えて行動すればいいのに
    私は経済がこれ以上悪化したら日本の未来はないと思ってる
    無駄に高齢者や持病ある人を活かすために犠牲になることには反対
    だから自粛もしませんし外食や旅行にガンガンお金落としていきます

    +8

    -4

  • 937. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:52 

    >>921
    >>930
    あんたらに他人にマスク強要する権利はないけど

    +3

    -24

  • 938. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:24 

    >>919
    無症状や軽症患者で医療崩壊起きたとしたらそれはおかしな話で
    大阪は重症者患者の病床率が問題になってるんでしょ?
    人工呼吸器つけるほどでもない患者を重症者としてカウントはしてないよ
    肺炎患者が増え重症者だらけになるとそれはもうコロナのせいとなってしまうんじゃないの?
    ただの風邪レベルなら肺炎患者が急に増えることなんてないと思うけど

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:36 

    >>889
    アメリカのコロナの死者25万人超えてるよ?
    昨年の米国のインフルの死者は3.5万。
    死ななくても若い人も後遺症がある人たくさんいるし、軽視しない方が良いよ

    +12

    -3

  • 940. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:56 

    >>91

    私も過剰に自粛するのはどうなのかな?って思うけど、もし自分がかかったら旦那の職場に迷惑がかかる…
    まだまだそういう風潮ですよね

    あとはインフルと同じように重症じゃない人は自宅療養でいいと思います
    医療従事者の方々の負担があまりにも大きすぎる

    +33

    -1

  • 941. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:33 

    >>560
    吉村が自分で「検査数増やす」言うてたけどな!山中教授とも連携とかアピールしてたやろ。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:53 

    >>231
    ちゃんと検証してて、また発表すると言ってたよ。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:24 

    こんなイソジンで混乱させた人間の言葉信じる人なんて居ないでしょw

    +6

    -2

  • 944. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:39 

    吉村さんは市内が市外の2倍だって言ってたね

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:39 

    三連休仕事あったから、ミナミ出たけど
    すごい人で怖かった。本当休みたいぐらいやった

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:10 

    >>938
    はい、何故急に肺炎の重症患者が一気に増えるのかが問題なんです。
    その割には無症状も多いようなので。

    +3

    -2

  • 947. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:27 

    >>129
    イメージだけで他県民が語らないで
    二重行政は無かったって松井本人が言ってたんだからね

    +14

    -2

  • 948. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:28 

    >>906
    税金で旅行代補填されて行く旅行はさぞ楽しいでしょう^_^

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:46 

    >>944
    えっ都構想選挙のせい?
    じゃなくてやっぱり夜の街?

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:57 

    >>261
    本当にそうだよね。お隣に兵庫県がいい例だよ。大阪自民に戻りたくないよ。住民投票に負けたから維新がこの先大阪から引き上げるとか言ってた人がいるけど、大丈夫だよね。大阪は投票で大きなチャンスを逃したと他府県の人から言われたよ。反対に入れたことを今更後悔です。

    +4

    -23

  • 951. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:01 

    嵐山、去年の11月の三連休より人出多いって・・。どうなってんねん!

    +45

    -2

  • 952. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:36 

    >>940
    肺炎は軽症から入院しないとだめよ

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:46 

    >>946
    何が言いたいんかわからんわ

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:51 

    >>941
    横やけど
    全国でも大阪はPCR検査キットを製造している企業が多いのよ。
    それでも検査に欠かせない”試薬類”だけは国内では足りなくて
    海外からの輸入に頼ってる状態。
    それが発注どおりの数が来ない事で大幅に遅れているみたい。
    でもこの試薬類に関しては国内在庫がないから海外の輸入待ち
    なのに東京があれだけ検査出来てるのも大きな疑問なんやけどね。

    +9

    -2

  • 955. 匿名 2020/11/24(火) 00:11:11 

    >>909
    観光で成り立ってるからね。検査はやりにくいよね。

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2020/11/24(火) 00:11:44 

    なんで外国人が自由に楽しんで、私たち日本人が我慢しないといけないの?
    絶対おかしいよこの国

    +59

    -1

  • 957. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:24 

    >>950
    兵庫県がどうしたんですか?
    どうして維新支持者はいつもよそを引き合いに出して自分達上げするんですか?

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:38 

    >>946
    そら無症状の人まで検査してしまってるからなw
    検査数増やせ増やせの結果よ!
    ただの風邪でも老人は肺炎になることはあるけど、そのレベルの数じゃないんでしょ?
    ちなみに軽症だと言われる肺炎症状でも入院は勧められるしめちゃくちゃしんどいんよな

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:49 

    >>3
    外国人じゃないですか?

    +34

    -1

  • 960. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:59 

    >>739
    毎回思うんだけど
    どうして土日を前に解除するんだろうね
    今回も12月5日は土曜日

    火曜か水曜に解除すればいいものを

    +24

    -0

  • 961. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:24 

    >>83
    この前、京セラドーム近くの道をチャイナの団体がゾロゾロと歩いてるの見たよ
    外国人めっちゃ入ってきてるよね

    +50

    -0

  • 962. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:52 

    >>877
    人がどうなろうと知ったことではない無敵の人ですね。

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:11 

    >>526
    知事がいくら頑張っても、府民が緩めば感染も増えるかと💦

    +8

    -3

  • 964. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:14 

    >>56
    擁護とかじゃないけど、前園は今でも一滴もお酒飲んでませんってTVで断言できるくらいの人だから外したげて欲しい

    +72

    -0

  • 965. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:18 

    >>91
    本当にそう思います。
    香港の民主活動家の方が収監されるというニュースもありました。
    アメリカの大統領選の混乱の隙にやりたい放題。
    日本人はもっと覚醒すべきです。
    日本政府は外国人の入国規制について言及しませんし、デジタル庁に外国人を登用するとか、まったくもって信じられません。
    おろおろとメディアの言うがままに踊らされてはいけません。
    このままでは中共に乗っ取られてしまいます。
    ウィグルでチベットで香港でなにが起きているのか調べて下さい。

    +60

    -1

  • 966. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:28 

    >>263
    吉村が府民の税金で孫正義から買ったマスクってどうなった?
    維新はパソナ=竹中平蔵とズブズブで大阪市の役所の窓口はパソナの派遣ばかり
    売国奴は維新の方だわ
    「パソナ太郎」失業者向け履歴書見本が物議 大阪市「適切でない部分はあった」、内容見直しへ: J-CAST ニュース【全文表示】
    「パソナ太郎」失業者向け履歴書見本が物議 大阪市「適切でない部分はあった」、内容見直しへ: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    大阪市の保健福祉センターの一部が、氏名に「パソナ太郎」と書かれるなどした履歴書見本を使って、生活保護の申請者らに就職サポートを行っていたことが分かった。市の保護課は、企業名を使うなどしたことに「適切でない部分はあった」と認めた。パソナでは、支援対...

    +38

    -2

  • 967. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:23 

    >>582
    発熱だけでは検査にならないのですか?
    東京なら濃厚接触者扱いで検査対象になりそうなのですが。
    都内の客先では無症状でも会食した人はもちろん、執務室のフロア全員検査対象になったと聞きました。

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:05 

    >>261
    イソジン吉村
    雨ガッパ松井
    平熱パニック橋下

    これ以上悲惨なことなんて考えられないわ

    +38

    -4

  • 969. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:09 

    >>43
    新聞で見たユニバの上空からの写真にも人一杯で引いた!

    +40

    -1

  • 970. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:39 

    >>347
    横だけど、公園での子ども?飲み会?何歳の子の想定で話してるの?

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:42 

    あ〜もう〜好き

    良い男だわ♡


    +3

    -9

  • 972. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:52 

    >>860
    返信ありがとうございます。
    多分なんですが田舎なんでコロナ受け入れ病院がなく脆弱な為、都市部の病院へ入院となったのかなと思います。
    変に自宅療養させて具合が悪くなってもすぐ診れないので…
    一週間くらい入院で様子見て宿泊療養に切り替わっていたようです。

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:29 

    >>968
    和歌山の知事さんみたいに、派手なパフォーマンスもなく粛々と対策してる県の方が効果上げてるよね

    +40

    -1

  • 974. 匿名 2020/11/24(火) 00:26:04 

    >>917
    じゃあ他人にうつす可能性がある事はどう思ってるんですか?同居のご家族とかいないんですか?

    +18

    -8

  • 975. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:19 

    12月GOTO利用して大阪行く予定だからとても悲しい😢

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:32 

    丁度2時間前に大阪市内を車で通ったけど
    若い人もヤサグレたオッちゃんもみんな漏れなくマスクしてた
    天六や京橋 蒲四辺りも人少なくて
    信号待ちで見かけた店舗も人少なかったわ
    コロナも怖いけど
    これ店ほんまに潰れるかも

    +11

    -3

  • 977. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:32 

    そんな事言う前に速攻goto中止にするべき!
    大阪に観光する所無いねんけど何しに来んねん?
    いつも後手後手やけどUSJも自粛して他県受入れ禁止!兎に角、大阪に他県や外国人を来させない様にしてよ!大阪で生活してる人が全員家に籠もって自粛出来る訳じゃないんだから、大阪から出ない入れない対策して欲しい!

    +8

    -7

  • 978. 匿名 2020/11/24(火) 00:28:04 

    >>1
    都構想にうつつを抜かしていた時に、対策ねるべきだったのでは?

    +19

    -2

  • 979. 匿名 2020/11/24(火) 00:28:17 

    >>949
    単純に人口密度やろ

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:31 

    >>873
    小学校もマスクつけて授業受けているんだから鬼滅キッズがマスクつけて映画鑑賞してもいいでしょう。

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:56 

    >>917
    同感

    毎年違う病気でたくさん亡くなってるよ
    メディアも煽りすぎ
    私もGOTOの恩恵受けて旅行行きまくり
    です ありがたい事です




    +23

    -18

  • 982. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:47 

    >>968
    何言ってんの ちっこい人間だね



    +4

    -8

  • 983. 匿名 2020/11/24(火) 00:35:11 

    >>17
    それな!

    +14

    -1

  • 984. 匿名 2020/11/24(火) 00:36:19 

    >>91
    投稿内容の半分以上は同意やけど感染者が高齢者ばかりというのは
    事実に反しているよ。
    コロナ第一波の頃は感染者の大半が中国人で年代が20代~50代
    に集中していた。
    今回の第二波に関してはほぼ日本人が感染していて年代は10代~70代
    と多岐に渡っている。
    関空メインに大阪府内でここ10日前後で外国人が急増しているから
    感染症状が出てくる事を考えれば来週頃から外国人感染者も増えてくる
    と思うけど、ここ3ヵ月間の感染者はほぼ全員日本人だよ。

    +8

    -2

  • 985. 匿名 2020/11/24(火) 00:36:59 

    >>263
    てんしばを綺麗にしたと思ったら華僑文化のない天王寺で春節祭を始めた維新
    近くの西成に中華街を作るらしいね
    大阪春節祭 | 中国春節祭を大阪の天王寺で!日中文化交流イベントです
    大阪春節祭 | 中国春節祭を大阪の天王寺で!日中文化交流イベントですnichubunka.com

    大阪春節祭 | 中国春節祭を大阪の天王寺で!日中文化交流イベントですメニューコンテンツへスキップトップページ春節とは開催記録新着情報出店・出演会場情報ギャラリーお問い合わせトップページ大阪春節祭の公式ホームページです。※『中国春節祭in大阪天王寺』は201...

    吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染

    +10

    -8

  • 986. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:12 

    もう大阪は金が足りねえよ。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:14 

    >>968
    悲惨なことなのソレが?

    おめでたい人間だね

    +3

    -12

  • 988. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:29 

    >>958
    なるほど検査しまくったせいですか。
    おっしゃる通り普通の風邪でここまで一気に医療を逼迫することがなかったです。
    だから高齢者だけ自粛したら済む問題なのか疑問に思ったんです。

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:47 

    >>877
    それでコロナ感染をして重症化や、
    亡くなっても文句は言わないでね😉

    +20

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/24(火) 00:38:19 

    >>987
    どれだけ医療現場に迷惑かけたと思ってんだよ

    +15

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/24(火) 00:38:37 

    >>954
    東京だけじゃなくて北海道も増えてるけど?
    確保しようと思えばできるんじゃないの?
    なんかしょうがない的な書き方だけどそれこそ都構想なんてやってないで夏の間に整備しとけば良かったのに。
    他県下げして有能ってやってたんだからそれくらいやっとけよ。
    と言葉悪いけど思ってしまうわ。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/24(火) 00:38:45 

    >>985
    古い情報やねww
    貴方関西人じゃないね
    西成中華街構想は白紙に近い状態になってるよ

    +1

    -8

  • 993. 匿名 2020/11/24(火) 00:38:53 

    >>948
    税金高い!っていってるくせにね
    給付金もGOTOもコロナ無償も今後の税金に跳ね返るのに素直に喜べないわ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/24(火) 00:39:15 

    大阪府民に一律10万円給付で一週間ロックダウンしたら、ガクンと感染者減らんかね?

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:19 

    >>992
    ソース

    +6

    -2

  • 996. 匿名 2020/11/24(火) 00:41:03 

    >>24
    東京は木曜日か金曜日あたりからドカっと。

    +4

    -6

  • 997. 匿名 2020/11/24(火) 00:41:42 

    大阪臨時休校とかなるんかね

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/24(火) 00:41:46 

    >>988
    今回重症者患者が元気な高齢者(入院や施設に入ってない)が多いみたいですが、高齢者だけに自粛をお願いとは言ってなかったと思うけど

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2020/11/24(火) 00:42:20 

    >>994
    ムリムリ
    日本はそもそもロックダウンできないし非常事態宣言しかだせない
    東京がgoto継続するし成田と関空同時に入国制限かけないと意味ない

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:15 

    >>997
    休校はさすがに緊急事態宣言ぐらい行かないとならないんでは?
    まさかそれも自治体の判断でって国が言うのかしら

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。