-
1. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:03
出典:i.daily.jp
吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp大阪府の吉村洋文知事が読売テレビの報道番組「ten.」に生出演。大阪で22日、新型コロナウイルスの感染者数が490人と全国最多に達したことを受け、「この感染拡大期においては、12月5日までの間、不要不急の外出を控えていただきたい」と呼びかけた。
+296
-248
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:36
いやだ!+247
-483
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:55
490人!?+1429
-16
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:56
あーもうだめだよ!+852
-49
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:05
イソジン+637
-105
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:06
いや、そこまで自粛しないよ?ん?+83
-228
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:08
もう何を言っても大半の人は言うこと聞かないでしょ+2100
-33
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:11
3連休前に言わな+2542
-13
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:12
大阪民はそんなの守りません
そういう人達+181
-372
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:17
小池さんも対抗して何か言ってくるかな+473
-22
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:30
+41
-537
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:39
言われなくてもそうしてる+701
-29
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:49
イソジン買いに行くのもだめー?+59
-127
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:52
今週大阪でフィギュアスケートNHK杯がありますね
観客動員はどうなるのでしょう+714
-12
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:57
もう無理だよね
手洗いして密にならないように
意識はしてそうだけどね+857
-12
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:02
寄付金下さい!そしたら大人しくします!+90
-196
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:11
100億も使って大阪都構想の住民投票なんてするからだよ+1889
-92
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:18
可哀想だから他県に広めないでね
+201
-44
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:23
三連休後がまた怖いわ…+610
-13
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:39
あもそーすうぃーと❤️+18
-77
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:51
>>11
誰?+88
-14
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:00
>>9
大阪は意外と守ってたでしょ。
春から夏にかけて一気に減ったってニュースあっだろ?まさかもう忘れたの?+768
-70
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:03
5日までか
年末の忘年会はこれからなのに+320
-60
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:06
東京より多いね+345
-6
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:20
>>3
昨日全国最多の490人でしたね新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認girlschannel.net新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認【速報】新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ大阪府では22日、新たに490人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました...
+423
-2
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:22
これ以上自粛したら仕事無くなるわ+666
-37
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:25
短いな
年末年始が問題だからなぁ
+397
-11
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:26
おとなしく家で🐙ヤキ焼いてな
+209
-147
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:31
>>9
いや、全国にもいっぱいいますよそんな人達
風邪と一緒、インフル以下、経済死ぬと自殺者が増える、まだ怖がってる奴はコロヒス、ガルちゃんでずっと叫んでる人達いるじゃない+613
-88
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:35
3連休みんな楽しんだっしょ?
今更おっそぉーーー!+30
-47
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:38
そんな短期間じゃ意味ないでしょ
+310
-5
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:49
東京を振りきってるやん…+310
-6
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:53
「外出は控えて」
「飲み会どうぞ、旅行もどうぞ」
↓
「外出は控えて」
これを一カ月おきにやられるとね、何が正解なのよってなるし、個々人の考えでバラバラっと行動するんだよと…+1333
-8
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:04
>>11
坂上忍?+172
-1
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:07
>>16
なんでそうなるのよ。
+48
-2
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:19
大坂って呪われてる?+301
-95
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:26
今更って思うわ。
大阪だけじゃなく、全国的にね。+481
-8
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:26
gotoそろそろいっか!で、人の行き来がすごくなってからこれだもんね。
大阪府外に住んでる人らがウイルス持ってきてるから、北海道もそうだけどなんだかなーだよね。+178
-70
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:38
吉村さんには失望
何故入国規制緩和のことを言わない?
日本人じゃない人が感染者に何人いるの?+1323
-29
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:49
守るよ。
会食も旅行も我慢する。
経済どうこうより、感染したくない。+605
-46
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:54
奈良や京都を見習え!+15
-104
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:15
>>14
今更無観客はないんじゃないかなあ
気を付けて楽しんでほしいね
+230
-20
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:21
大阪ではないけど、ニュースで観た嵐山の混雑ぶりには引いた。+987
-15
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:59
12月5日ってどういう日?+209
-6
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:00
不要不急久しぶりに聞いたな…
まだGOTOが動いてる中でそれを言ってどのくらいの人が守ろうと思うだろう+456
-5
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:15
吉村府知事の手腕が問われる+162
-7
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:25
感染対策バッチリでもかかるのかな?
かかった人たちのかかった状況知りたい。+341
-4
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:28
はいはいそうしますよ
普通は言われなくても自分で考えてますよ
言っても聞かない人をなんとかしてください+465
-33
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:36
感染が広がるのはどうしようもないことだから
そこを責めたって仕方ないとは思う
ただ最近までコロナより都構想!で
突っ走ってた姿を見てるから
全力で対策してますアピールされても
なんか白けた気持ちになっちゃう+472
-12
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:38
>>29
その通りだからしょうがない。
なので自粛はしません、ごめんなさい。+245
-173
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:55
遊べる時は早めに遊んでおけってことだな。
緩んでもすぐ締められる。
1ヶ月先の予約なんかしちゃいけない。+290
-14
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:00
490人って昨日よね?
今日もそれなりに多いんだろうねきっと+115
-2
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:03
意味ないこと言うな!+49
-4
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:14
>>1
どの程度医療逼迫してるとかどんどん言ってほしい
馬鹿でもわかるように言わないと「コロナなんてただの風邪」勢がうるさい+349
-30
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:15
とりあえず外国人の入国一止めてくれ+418
-3
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:18
>>11
酒でやらかしたのにまだ飲むのかw+213
-11
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:26
>>23
忘年会なんかはテイクアウトしてリモートでやれそう+226
-8
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:38
>>25
今日はどうなった?+24
-2
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:49
守ってる人は守ってるけど、飲食店でお喋りしてる人達見ると、一部の人は全く対策出来ないんだなーと思う+303
-4
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:50
>>38
いや気付こうよ、他の観光地は増えてないやん
原因はGOTOじゃないんだよ
遠因ではあるかもだけど、メインではない+311
-22
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:52
>>23
飲食業からすると年末の書き入れ時に売り上げ立たなかったらいよいよバタバタ倒れるよね+242
-6
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:56
>>1
娘の修学旅行が今週あるんだけど…
それはどうなるのかな…
大阪府の小学生がが200人ほど、京都に行くんだけど…
学校は行く気満々だけど…
正直中止してほしい+325
-39
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:01
どうせ中国人感染者だらけなんでしょ+245
-3
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:12
>>14
間隔あけて座るとか声援禁止とか対策してるだろうけどどうするかね…
+87
-3
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:14
こんなん言ってももう以前みたいに皆が大人しくはならんよ。
みんな普通に出歩くと思う。+229
-1
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:21
>>41
馬鹿じゃない?
京都駅にどんなけgo to の人や外国人いるか知ってんの?
京都は検査しないんだよ!だから少ないの+269
-9
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:44
>>8
もう手遅れだよね+333
-2
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:52
お年寄りとその家族は、
あまりうろつかない方がいい+102
-3
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:58
>>9
へぇ~~~、大阪府民以外はみんな不要不急は控えて自粛してるんだ
GOTOで大阪や京都が賑わってるってニュースがあったけどこれも全部大阪府民なんだ
あなたみたいなアホが減らないから差別とか偏見ってなくならないのがよく分かるね+251
-26
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:19
外出控えるより先に入国規制ね。
どんどん外国人入ってきてる。
空港での陽性判明してる人の多さも報道して。
入国後当たり前のように公共交通機関使って移動してる事も!+465
-3
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:22
>>14
普通にやるでしょ
京セラドームで日シリやってるよ+179
-6
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:29
>>50
じゃああなたは病気しても大怪我しても病院に行かないでね
貴重なリソースをあなたなんかに使われたくないので
+104
-100
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:29
自粛なんてアホしかしない+17
-65
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:35
>>47
家庭内感染の方なら一人知っている
親が職場で感染してお子さんも感染パターン
親は親なりに旅行はせず、外食も控えていたとは聞いた
職場環境までは分からん
ただ、インフルみたいに家族の誰かがかかったら漏れなく家庭内で広がるんだなとはしみじみ思った+295
-5
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:40
マズいな。大阪は観光の街。このままじゃ多くのタコ焼き屋が潰れてしまう+115
-2
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:52
>>8
絶対わざとやろ。+316
-4
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:38
大阪だけど今更? 昼くらいから言ってほしかったけどこういうって事は今日もすごそう。+47
-2
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:43
このライブ出来るの?
あいみょんアリーナツアー開催決定、11月の大阪城ホールを皮切りに全国5会場10公演girlschannel.netあいみょんアリーナツアー開催決定、11月の大阪城ホールを皮切りに全国5会場10公演 ◎ツアー情報 【AIMYON TOUR 2020 “ミート・ミート”】 11月30日(月)大阪・大阪城ホール 12月01日(火)大阪・大阪城ホール 12月09日(水)愛知・日本ガイシホール 12月10日(...
+63
-19
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:51
テレワークの推奨も強めに言って欲しい
動く会社結構出てくると思うし+222
-5
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:52
大阪ではないのでトピずれかもしれませんが、
今ニュースでずっと成田と関西着に制限されていた韓国からの飛行機が今日から福岡便も復活するとやっていた。
早速利用する韓国人にインタビューすると、「ずっと不便だった」「楽しみ」と…。
日本人がどんどん我慢を強いられているのに。
政府は影でこんなこと許可してるのね。+508
-3
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:00
病床ももうすぐ足りなくなるらしいね+89
-8
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:04
でもコロナって何日かにひとりふたりお年寄りが死ぬ程度じゃん。
もうよくない?罹っても
+21
-49
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:12
大阪駅、また中国人やターバン巻いたアジア人だらけだよ!
何故報道しないの!
入国規制緩和を即刻やめるべき!+503
-4
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:19
>>1
大阪在住だけどここ最近欧米人や東南アジア?増えたよ日本人だけに言うのはおかしい+293
-0
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:54
>>8
何で言わなかったんだろう?大阪感染者多かったよね+325
-4
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:54
>>54
医療者はTwitterとかで現状を伝えてるけど、それをメディアは報じないし、政治家もあまり触れない
現場の声は軽んじられる傾向にある
自分たちに害が及んだら医療現場を責める
ここでも医療従事者の声にはマイナスが多い+197
-2
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:08
観光地に住んでるけどすごかった
みんなノーマスクで喋りまくり
光に当たって唾が飛びまくってるのがよく見えた
コロナ気にしない人が出歩いてるから民度やばい+211
-19
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:10
府民が外出自粛してもこのトピ見ててもわかるように気にしない派が外からめっちゃ来るから意味ない。
+104
-3
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:24
>>20
不覚にも笑った+16
-8
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:41
みんなgoto使って旅行に行こう!
+16
-35
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:52
何処かの国がコロナを異常に怖がらせるのが目的だ‼️
日本の経済を止めようとしている
コロナは無症状、風邪の症状が大半、致死率も低い
それなのにメディアでは異常に煽る。
日本の経済を止めようとしているとしか思えない❗️
倒産が増えて中国に乗っ取られたらどうする?
自粛警官はその辺どう考えてるんだろうな‼️
コロナは回復者も非常に多い
全国では毎日1000人以上が回復している!←ここも報道してくれんとな!
【インフルでも最低5日で回復‼️】
10代20代の体力も免疫力も最高潮な世代(持病持ちは除く)が、重症化したり死亡する人が多かったら騒ぐ理由もわかるけど、違う‼️
コロナは高齢者ばかりで今や特に怖い病気ではない。
インフルエンザだって重篤化すればインフルエンザ脳症になり脳に障害が残る。
中国に乗っ取られない為にも予防をしっかりして自粛しない方がいい‼️‼️‼️‼️
(70代以上の年金受給者は除く)
gotoは
ディズニー248億円 、JAL1200億、ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超えるんだぞ‼️
もっと真剣に考えないとだめぞ‼️
+284
-66
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:05
>>81
今のペースだと来月8日で重症患者用病症が埋まってしまうみたい+47
-2
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:09
なんで外国人をどんどん入国させてるの?しかも検査なしで。あの人達の衛生観念は日本人とは桁違いに低いのに!!+397
-3
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:21
>>59
というか私は都内だけど私の周りで友達も会社や取引先にももう気にしてる人居ない。
私からしたらガルちゃんが少数派のコロヒス(というと怒られそうだけど)なんだよね。
専業主婦の多いガルちゃんか経済を目の当たりにしてる社会人かの環境の違いだと思うけど+123
-71
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:25
三連休前になぜ言わない!?+71
-1
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:27
先月の間にUSJのチケット取ってしまったんだよ、どうすんだよー+17
-24
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:45
>>50
事故や怪我、急病などで今まで通りに病院かかれなくなる事も覚悟してね+124
-56
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:53
外国人の入国がふえてない?菅総理めちゃくちゃ入れてる??
安倍総理から変わった瞬間めちゃくちゃ入ってきてるような気が、、、+273
-3
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:19
三連休最終日の夕方に言われても...+110
-1
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:20
>>2
ワロタw+54
-25
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:40
大阪って病院まるごとコロナ専用にしたんじゃなかったの?
+14
-14
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:56
昨日は京都に行こうかって話してたけどなんとなく中止にしたわ。
嵐山とかすごい人だったんだよね。
紅葉シーズンだしどこもいっぱいだと思うけど
近くのスーパーも巣ごもり組なのか
大量の買い物する人達でごった返してたなあ。
もう息止めながら歩くしかないw+145
-3
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:08
イソジンは買わなくて良いんですかね+23
-8
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:15
>>70
これだもんね
陽性者の国籍も発表して関空到着17人 新型コロナ陽性|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp今月11日、インドネシアから関西空港に到着した17人が、新型コロナの抗原検査で陽性になっていたことがわかりました。 いずれもインドネシア出…
+221
-3
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:18
>>91
しかも、インフルエンザの患者が減った分、日本の死者が去年に比べて8000人も減ってるのよね+171
-7
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:20
>>74
家庭内感染はもう塞ぎようが無いよね+152
-0
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:26
>>84
>>1
外国人さっさと入国禁止にするべきだわ
11月入ってからが凄いじゃん+285
-0
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:31
緊急事態宣言出してももう皆守らないかな?+23
-5
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:36
好き放題大人が自粛なんていみないからー!
ってやって、卒業学年の子供らが卒業式またできなかったりするのなら可哀想。今年の子は去年と違って年間通してイベント中止になってるから卒アルもスカスカだし。
受験や就職の子もそうだし。大変だね。+132
-5
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:55
イソジンで治るんじゃなかったの?
アホくさ
どーせ5日まで外出控えても徒労に終わる+62
-10
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:56
>>90
行く行く!来週ディズニーいくよ
今日も東京駅滋賀京都あたり行きのツアー客でごったがえしてたよ+28
-23
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:59
今日は大阪何人だったの?+19
-1
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:59
>>17
お金のこともあるけど、それより演説や投票所に人が密集したのが最悪だった
少なくとも今やるべきではなかった+617
-10
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:06
>>1
国がはっきり言わないとgotoって全国でしょう?最初国が東京除外って言ったのなら各知事が言っても他県から大阪に行くのでは?経済大臣は何をやっているの?+30
-4
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:12
自粛してる人は普段から自粛してるからなぁ
自粛してない人をどうにかしないと、どうにもならないと思うけど、自粛してって言うたところで、そういう人らにはもう届かないのよ。
開いてる店を閉めるとか、学校や会社を休業するなど、外に出ても意味がないとか、外に出ても楽しくない状況にするしかないと思うけど、もうそれ出来ないでしょ?
だからムリだと思うよ。もう感染拡大は止まらない。結局、感染者増えたら自宅待機の人が増えるから、外にいて経済動かす人が少なくなって、経済も結果的にダメージが増える+137
-8
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:26
>>73
私ずっと自粛してるわ。私が感染したら、家族に迷惑かけるから。濃厚接触者になってしまったら、感染していなくても2週間も見動きとれなくなるし+135
-7
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:28
じゃあ関空から外国人入れないで下さい。
外国人が少ない時は落ち着いてた。+200
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:52
>>3
大阪の人口で490はヤバイね+329
-2
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:04
大阪の人は意外と吉村知事の言うこと聞く。意外とピンチの時は一致団結するんだよ。+20
-26
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:04
>>82
もう完全に既存の風邪(インフル含む)と同じ扱いになってくれて、病院側の対応もそれに準じたものになってからなら良いと思うんだけどさ。
現状まだかかったり濃厚接触の疑いありの時点で強制的に休みになったり休校休園になり、病院内にも入れず病院側も完全防備でお出迎え。
実際の症状がどこまで酷いものかは置いておいても、社会的な側面で結構めんどくさいんだよ。
特に子供関連だと1人罹ったらその周囲も全部停止。
預かりとかにも影響してるから自分は関係無くても仕事に行けない人とかも出て来るし。
独身の人とかでも、発熱してる場合は中々見てもらえないとかもあるから他の病気での高熱なのに発見遅れたりとかもあるし、やっぱり出来る限りかかりたくないな。+117
-5
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:05
安倍総理ならここら辺で緊急会見開いてたんだろうなと思う。菅総理はしれっと外国人入れまくって表に出てこない、国民の不安だけ募る。+221
-14
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:07
インドネシアから入国者17人陽性なんて知らんぞ
なんだよ、感染源外国人かよ……+200
-3
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:12
忘年会とか若い子たちは普通にしそう+26
-1
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:21
>>106
夫婦別室、テーブルにパーテーション設置…
方法はいくらでもある+18
-26
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:22
>>7
GOTOトラベルの旅行や観光状況が物語ってるよね
京都・嵐山の人手は463%だって
濃厚接触者多発地帯だよ(笑)
大阪でも似たり寄ったりで蜜状態が多発してそう+320
-6
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:46
吉村さんや北海道の知事は、自分のところには来ないようにと要請してるから偉い。
小池さんは、「政府が決めろ」って、自分のせいにされないように言ってる。
+102
-17
-
127. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:58
>>112
大阪はいつも18時発表
もうすぐ速報が出ると思う+39
-0
-
128. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:15
>>125
京都府民は別トピで市長と知事をあまりよく思ってない感じだったよね。検査も絞ってると言われてたり。
春頃の大阪みたい。+115
-1
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:27
>>17
二重行政で税金多く払っていい気前のいい大阪人ってイメージで他県だけどみてる。大阪に住んだら税金高いイメージ。+20
-41
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:30
コロナ患者を検査もせずに数日で家に帰らせるからこんなことになる。+9
-0
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:31
>>122
そう
日本人で感染してる人殆どいないのでは?貴方の周りにも感染した人いないでしょ。+84
-12
-
132. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:36
>>104
勘弁してほしいよね
こういう人たちマスクもせずに観光してるんでしょ?
府民が頑張っても頑張っても意味ないよねこれじゃ+108
-2
-
133. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:52
>>17
普通なら感染拡大を食い止めるために頑張るべき行政が100億もかけて感染拡大させるなんてすごいね。
しかも大阪って早く中国人観光客に戻ってきてほしいと言ってたよね。+529
-19
-
134. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:56
>>108
緊急事態宣言はもう出ないとは思うんだけど、万一出たらみんな真面目だから守ると思うよ。+48
-5
-
135. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:28
言われなくても外をウロチョロする気にもならんわ+15
-3
-
136. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:30
>>131
横です、いるよ最近感染したって。大阪府民です。+36
-3
-
137. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:30
>>122
氷山の一角だと思う
外国人って偽の陰性証明書を作るなんて十八番じゃん
まずは外国人の受け入れを中止にしろって話だよね
外国人の規制を緩めた途端、急増してるんだから+184
-2
-
138. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:35
>>84
こういう人らも体調崩せば日本の医療を受けられるんだよね?
外国人でコロナの人って何人くらいいるんだろう+125
-0
-
139. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:40
GOTOトラベルとかイートとか、利用している人インタビュー見ると年配の方が多くて驚きます。うちの両親は60代だけど、母親が嫌がって外食もしてないのに。+65
-1
-
140. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:04
>>82
丁度今ニュースでやってる
北海道の看護師が第3波の恐怖を語ってるんだけど第1波第2派の時と違ってほとんどが風邪のような軽い症状なんだって。陽性ですって言うとほとんどの人が、え?この程度で?って驚くらしい。
それもう怖がる必要なくないか...
+132
-13
-
141. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:23
ホテル療養も、陰性確認の検査も無しに4日くらいでホテルを叩き出されるってTwitterで見た気がするけど、本当なのかな?+11
-0
-
142. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:24
>>84
全然報道しない事に日本の闇を感じます+98
-0
-
143. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:42
>>62
凄いな、食事とかどうするんだろ。
ただでさえ寒くなってきて体調崩したら病院かかるのも大変なのに。
修学旅行行きましたって行ったら医者もため息しながら隔離されて即PCR検査まわされそう。+51
-15
-
144. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:10
今こそ緊急事態宣言を出すべき時。二週間くらいなら仕事も休んでも大丈夫な人が殆どでしょ? 市内で仕事する身としては怖い。+23
-26
-
145. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:15
>>119
やることやったら協力するけど、今は口だけだから誰も協力しないと思う+27
-0
-
146. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:16
>>87
私も観光地住みだけどマスクしてない人なんてほぼいなかったけどね
かなりの数の観光客が来てたけど+61
-3
-
147. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:22
こんな時によくあんなしょうもない選挙なんてやったな
+90
-3
-
148. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:51
なんで日本人が自粛して外人は観光どーぞー!なの?おかしいだろ!!+170
-0
-
149. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:55
>>104
日本人が経済後回しにして自粛する前に大元の空港で入国を止めろよ。
子供でもわかる話だよね。+172
-0
-
150. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:57
>>140
第3波過ぎれば普通の風邪と同じ感じに落ち着くって見解の報道出てなかったっけ?+67
-5
-
151. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:06
>>138
大阪のベッドを使うんだとしたら許せないよね
こんなの外から毎日来られたら、ベッドすぐ埋まるわ+141
-0
-
152. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:10
>>103
一つの失敗をチクチクいうのやめなよ+11
-15
-
153. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:25
>>133
しかも西村大臣は神頼みか個人の責任だの、昨日は各知事の判断に任せると丸投げ発言してたよ
国のトップが一番バカなんじゃない?と本気で思う+156
-24
-
154. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:40
>>39
イソジンから株だだ下がりだよね+223
-6
-
155. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:47
母がガン治療で入院の可能性もでてきたから
ほんとにコロナどうにかしてほしけど
どうにもならないんだろうな・・・
一般人が病院を利用しづらくなったり病気の発見が遅れたりするのがほんと嫌。
来月大阪で人間ドック予定してるけど大丈夫なんだろうか。
春もガン検診断られたしほんとに参る。+91
-0
-
156. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:51
>>97
そうなった時は私もあなたも同じ条件だけどね(笑)+40
-25
-
157. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:00
>>74
同居家族がいても他に感染していないケースもあるから、家族全員感染したケースと比較してどのような対策をしていて防げたかをもっと報道したらいいのにと思う。
+97
-1
-
158. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:04
>>62
今週⁇今から中止できないよね。。
+108
-5
-
159. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:08
今、日本の感染者の多くが外国籍だということは絶対に報道しないだろうね。+114
-2
-
160. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:12
>>71
普通にやるでしょ、って感覚なんだねもう。あーあ。
日本シリーズも盛大ですものねえ。はぁ。
ただ野外と屋内じゃまた条件変わってくるんじゃない?+10
-25
-
161. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:28
>>61
都内で申し訳ないけど昨日久しぶりに汐留でディナーしようと思ったらビルのテナント飲食店ほとんど閉店しててビックリした。
残ってたのはスタバとコンビニだけ
上層階のスカイレストランや居酒屋はほとんど潰れてた。
観光や飲食業はヤバいんだろうなぁ〜
とは思ってたけどいざ目の当たりにすると本当に焦るね。
+233
-4
-
162. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:30
>>131
いないですね。一応東京なんですが、車必須の地域でお客さんも車移動の方ばかりです。
1人でも出たら職場も自粛中と同じようにリモートに戻る予定ですが、まだ出てないんですよね。市内のコロナ人数調べたら今日は3人だけみたいです。
観光地が無いからかも+26
-1
-
163. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:39
感染予防も経済が大変なこともわかるけどなんか疲れちゃった+70
-0
-
164. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:40
>>33
大阪府知事が密投票してるし+66
-2
-
165. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:04
>>62
匿名でもいいから学校に今からでも中止を検討してほしいって言ってみたら?
送り出す親も心配だし受け入れ側も不安だと思う。+101
-45
-
166. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:47
>>112
282人だった+9
-1
-
167. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:52
子どもにこの記事のこと話したら、学校行ってるのに意味あるん?だってさ〜
もぅ子ども達ですらこんな一時的なこと意味ないってのをわかってるよね+73
-6
-
168. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:58
>>150
そうなりそうだよね、明らかにどんどん弱毒化されてる。
最後のこの自粛ムードで乗り越えられなかった業種の人は悔しいだろうな
もうほぼ風邪なんだから経済回そうよ。+68
-19
-
169. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:20
>>17
ほんとこれ。
そのお金で救えた命たくさんあったろうにね…
+420
-9
-
170. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:35
>>128
府民と一くくりにしてるけど、良くないと思ってる人が声をあげるから目立つんだと思う
サイレントマジョリティがどう思ってるのかはわからない
個人的には別に知事と市長に文句はない+34
-4
-
171. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:52
>>72
ふたことめには病院行くなだね(笑)
それ言えば気持ちがスッキリするの?
言ってやったぜみたいな?+63
-72
-
172. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:03
家族がいまの時期にコロナに関係ない病気で入院したら
お見舞いに行けないんでしょ?
地味に最悪だわ。やっぱ収束してほしい。+84
-2
-
173. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:10
>>166
減ったように見えるけど月曜としては過去最多なんだよね+25
-0
-
174. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:16
>>17
そうだよ
まったく腹切りもんだね
それ第三波来るの分かって住民投票
したね確信犯だわ
大阪市民の方たちに還元てか
給付金プラスできたよね
他県民だけど大阪にも行けないわ
+353
-10
-
175. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:18
>>157
それは知りたい!子供達とはどうしても近くで話しちゃうし、そんな中うつらなかった家庭はどう接してたのか教えてほしい+59
-0
-
176. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:29
>>160
京セラドームは屋外じゃないんですが+41
-0
-
177. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:31
>>129
住所変更がめんどくさいから二重行政のままでもいいか、っていう年寄りが多いんじゃない?
+14
-12
-
178. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:05
連休中の早朝に嵐山に行ったんだけどちらほら中学・高校の修学旅行生が来てた。んで
「早く帰りてー」と。好きで来てる人ならまだしもこんな時期に半強制的だから嫌だろうね。+97
-1
-
179. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:31
>>160
何でそんな残念そうなのか分からない
いつまでこの程度まで弱毒化されたコロナに振り回されたら満足なの?
+42
-10
-
180. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:46
>>159
無知で申し訳ないのですが、
観光客は入国できないとみたのですが
そんなに増えているのでしょうか。
+26
-0
-
181. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:08
>>116
私もそうだよ
受験生いるし、私が感染して子供も感染したら、子供の学校の他の子にもどれだけ悪影響あるか分からないし。
受験で人生かかってるから、身勝手な行動して迷惑かけたくない。+68
-2
-
182. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:33
旅行者のせいで増えてるのに府民言ってもなー+13
-4
-
183. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:33
>>128
隠蔽体質あるし、京都市長と京都府知事は胡散臭いからね
コロナのことがなければ、露見しなかっただろうけれど、今の引き腰態勢で他府県の対策見てから真似して重い腰上げてる政策では京都府民も京都市民も不信感しかないと思う
嵐山のあの状況見てもノーコメントでしょ?
GoToトラベルは一時停止する状況ではないと発言しちゃってるから、状況把握できてないんだよ+77
-1
-
184. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:39
>>167
そうなの?
うちの子年長だけど自粛するって言ってるよ。2月の生活発表会と卒園式出来なくなるのが嫌だからちゃんとするって。
遅いかもしれないけど、未来のために今行動することが(自粛することが)大切だと思ってる子供も沢山いると思うよ。+26
-16
-
185. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:44
>>84
もう観光じゃなく日本に逃げて来てるんじゃないの?+115
-1
-
186. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:56
>>33
本当のところは、「60歳以上は飲み会も旅行も外出もやめて」
なんだけど、選挙のことがあるからキー局では言えないだけ。
+170
-3
-
187. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:03
12月6日以降は外出していいんだ!
ってなるから、「ワクチンできるまで不要不急の外出禁止」とでもしたほうがいい
+17
-8
-
188. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:07
>>137
世界共通の正式な書類が無いと偽造も簡単か…
日本人相手なら性善説も通用するけど外国人相手じゃ無理だね+40
-1
-
189. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:33
>>152
はいはいはいはい
イソジン吉村警察ですね。
パトロールお疲れ様っす!+10
-13
-
190. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:42
兵庫県への移動制限はしないと行ってたから兵庫へは行っていいということだよね。+2
-6
-
191. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:10
282人で少ないと思ってしまった。検査自体が少ないかもしれない。+18
-0
-
192. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:19
50%なったら休業やっけ?
そうなる前に休業じゃあかんのか+10
-1
-
193. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:19
>>140
感染するとほとんどの人が軽い風邪のような症状を発症するウイルスって、、、
それ風邪やないかいww+173
-5
-
194. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:57
ユニバ好きで待ち時間アプリ入れたままだけど、ここ1.2ヶ月は8月9月頃の10倍くらいの待ち時間だったりするからほんと観光客増えたと思う。
外から持ち込まれたらそりゃ増える。府民が今自粛して何か変わるのかな?従業員感染して閉鎖して意味ないのでは。+30
-0
-
195. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:58
>>181
うちの子も受験生だけど、気の毒すぎて頑張れなんて気軽に言えない
+32
-2
-
196. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:35
>>171
間違えてプラスしたごめん!+3
-20
-
197. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:53
時すでにお寿司🍣_(:3 」∠)_+7
-4
-
198. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:53
>>112
282人+4
-0
-
199. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:10
>>116
一生自粛してろ!w+13
-32
-
200. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:52
>>190
兵庫の知事は「大阪に行き来しないで欲しい」
大阪の知事は「制限しない」でしょ。
+9
-0
-
201. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:03
>>5
ここで知事イチオシの治療薬イソジンの出番じゃないですか。+230
-21
-
202. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:03
>>159
外国籍とは入国規制緩和で入ってきた人ということ?
大阪は例の17人以外にも陽性者がいるのですか??+38
-0
-
203. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:13
>>171
いやいや……
日本語通じてないのか知能が低すぎるのかわかんないけど会話が成立しない人なのね
絡んでごめんね、失礼しました+31
-26
-
204. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:14
>>14
インタビューで異口同音で、「キャンセル料勿体ないから来た」って旅行者や観光者に溢れてたし、普通にすると思う
やる方も今さら止められないんじゃない?
+159
-2
-
205. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:18
>>177
今回も前回も高齢者多い区が反対してる。
青が賛成多数ね。これもう賛成でよくね?【詳報】1万7千票差、再びNO 松井氏「私の力不足」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com■【都構想タイムライン】 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が1日あり、反対多数で市の存続が決まった。有権者は日本国籍を持つ市内に住む18歳以上の約223万人で、
+9
-37
-
206. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:51
控えでじゃなくて、大阪goto除外の方が効果的+14
-2
-
207. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:55
>>180
①海外短期出張者
②72時間以内の短期滞在に限った海外からのビジネス渡航者の条件付き受け入れ
と書いてあった。+32
-0
-
208. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:13
報道番組観なきゃいいのに観てしまう…。観ても元気になれて「厳しい状況に負けずに頑張ろう」と希望を持てるニュースなんて1つもないのに(;_;)
道頓堀の串カツ屋さんで四方八方密状態で会食、南京町ではノーマスクで食べ歩き、京都の渡月橋もビッシリ人ごみ…。「今日しか行けないと思って~」「なったらなったでしょうがな~い」と顎マスクでインタビューに答える人々。
ガマンの三連休に素直に従った自分がアホみたい…今日ロールキャベツ作った事が私の連休のメインイベント。食べながら涙が出てきたわ…もう疲れたよ(;_;)+81
-31
-
209. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:33
>>195
うちの子供も受験生。
なかなか可哀想だよね+29
-2
-
210. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:34
京都の大混雑ベスト3
嵐山
清水寺
二条城
朝8時、9時位はまだ少なめか3割程だが11時過ぎなんて悲惨だよね。身動き取れない程の混雑ぶり。
いつも安井金毘羅近くの信号~仁王門までの道を通ってるけど途中止まるし辿り着いたのは一時間半後位だから行く時は必ず早めに行ってる。+19
-1
-
211. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:02
菅さんはリーダーシップないね。知事任せにしてる+29
-7
-
212. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:38
>>157
ウチは、誰か家族がインフルに感染しても、他の家族に移ったことは1度もない。
基本的な感染予防対策を徹底していれば大丈夫じゃないかな?
感染者と接したら手洗いうがいアルコール、そのあと水分を絶対に摂るようにしてる。
感染者の顔の横に空気清浄機を置いて、2メートルは離れるようにしてる。
これで感染したことない。
コロナもインフルと同じ上気道感染だったと思うから、これで防げると思ってるけど、インフルと違ってコロナは発症する前から人に移してるみたいなので、普段から家族でも距離を置いたりこまめに水分とって喉を潤すのがいいんじゃないかなと思ってるよ。+72
-3
-
213. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:51
>>200
だから行っていいってことですよね。
そもそも大阪の自粛の話も高齢者限定の話では?
ツイッターに動画載せてる人いたから見てきたけど高齢者の話をしてましたよ。
+16
-0
-
214. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:14
>>165
教員だって、絶対やだよ。
上が中止にしてくれなきゃ、教員じゃ中止にできないんだから。
とにかく上に掛け合って。+94
-9
-
215. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:24
大阪とかじゃなくどこでもやってる人はやってるやってないクズはクズ。あ〜やってない奴だけ隔離してくれないかな〜+18
-2
-
216. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:46
>>209
大人でも誰も経験したことがない事態に加えて受験なんて負担だよね+40
-0
-
217. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:54
入国規制緩和してるのって国??
各自治体や知事権限でやってる訳ではないなら今の外国人の入ってきすぎ問題は菅総理に変わったからじゃないの??
あの人緊急会見も開かないし、大臣は大丈夫だとか各知事に任せるとか言ってるし、とりあえず中国人春節に入れるために政府は必死なのでは??
菅総理大丈夫なのかな、心配。+39
-1
-
218. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:03
都構想でコロナそっちのけだったツケだよ
都構想祭りで松井さんと吉村さんを神輿で担いで楽しんでたテレビのせい+31
-2
-
219. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:38
>>190
有馬温泉とか残念だろうな。関西圏の客も頼ってたろうに。+8
-0
-
220. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:46
>>172
見舞いどころか、必要物品の差し入れすら
受付預かりの病院もあるみたい。+26
-0
-
221. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:39
今週出張で大阪行くよー正直ちょっと怖い
普段だったら難波でたこ焼き食べて帰りの新幹線で駅弁食べてって楽しみなのに今回は我慢
冷凍の551だけ買って帰ります+50
-1
-
222. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:49
今更自粛なんて言われてもみんなしないと思うよ?+28
-1
-
223. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:50
>>58
まだなんですかね?ネットニュース何件かと知事のTwitter見てるけどまだ更新されません。大体15時くらいに東京都やら北海道やらの人数発表されるけど大阪はなんか違うのかな?+12
-1
-
224. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:56
>>180
横だけど、偽の陰性証明書を引っさげてきた17人のインドネシア人は技能実習生って何処かで見た
日本で検査したら陽性だって
こんな奴等に日本の治療受けさせたくない
絶対に確信犯だよね
日本で無料で治療受けて金儲けたいの一心で来たんだよ
腹が立つ
+138
-3
-
225. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:59
>>209
受験生はほんと可哀想だと思う。
本人も親御さんも自粛しても gotoも行ってない家庭ばかりだろうし。
なのに自粛なんて無意味!割引されながら経済回してる!が常套句の人らのせいで受験や卒業式が無くなったらいたたまれない。。+61
-1
-
226. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:10
いつから時短営業になるんやろ?+1
-0
-
227. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:17
イソジンってもうとっくの昔に論破されてるのに
まだ使ってる低能がいてウケるww+9
-6
-
228. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:19
>>219
兵庫県側が県民に言ったことは他の府県には関係ないから大丈夫だと思いますよ。+1
-4
-
229. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:24
清水寺って紅葉素晴らしい?
毎年この時期に行っても運悪いのかあんまり紅葉してないんだけど。+5
-0
-
230. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:35
>>173
なんか200人程度でなんとも思わなくなってきたわ
慣れって怖いね+24
-0
-
231. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:45
>>1
「不要不急の外出控えて」よりも「イソジンで対処して」って言いなよww
イソジン凄いんでしょ?あれどうなったよwww+33
-23
-
232. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:49
>>29
実際そうじゃん笑+183
-41
-
233. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:56
もう😤増えたら一番に飲食店がダメージくらうんだから😤+7
-0
-
234. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:00
>>214
松井前知事は修学旅行が中止になったらキャンセル代は大阪市で負担するって言っていたよ
知らない人多いけど+26
-1
-
235. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:08
>>16
乞食だな+28
-0
-
236. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:42
>>203
会話ちゃんと成立してるよ。
自粛しません。
→じゃあ病院行くなは会話になってないけど(笑)
知能の低さを言い訳にしてるのはあなた。+26
-30
-
237. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:44
>>1
政府からの指示待ちじゃなくてこうやって自ら発信する知事って
吉村さんだけじゃない?+27
-21
-
238. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:48
>>213
兵庫の知事が嫌がってるなら行かないのが無難なのでは?
私としては阪神間なんか通勤圏内だから吉村さんと同意見だけどね。
+9
-1
-
239. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:00
うるせーばーか
イソジンイソジン+8
-10
-
240. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:28
イソジンだから…+10
-5
-
241. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:48
またパチンコ屋を自粛させてほしい
体力無くなって倒産せざるを得なくなるからw+32
-4
-
242. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:50
>>237
北海道も。
あの二人は地方自治として評価できるよ。
+14
-16
-
243. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:28
>>36
こいつがウィルス呼び寄せてるよねw+144
-5
-
244. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:36
>>238
そうは思いませんね。とはいえ、方針が決まってない今のうちに行っておこうと思ってます。+2
-5
-
245. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:36
>>237
イソジン会見だよね+14
-7
-
246. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:03
>>108
守りません+7
-2
-
247. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:06
>>242
感染者増えたから。+2
-0
-
248. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:09
先日関西ローカルのニュースで、初老のおばさんおじさん達が、紅葉見たくてgotoトラベル始まってすぐ予約しましたー!って何人もインタビュー受けてた。そして紅葉スポットは密。
若い子が無症状でクラスター起こしやすいとは前から言われてたけど、重症化しやすいと言われてる初老の人らは何故自粛してないんだろう。もし罹患したら医療現場困らせるとか考えないのかな。+62
-2
-
249. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:20
>>239
>>240
どした?地元の田舎の学校で嫌な事でもあったか?
+2
-2
-
250. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:30
>>8
本当にそう
大阪から北海道GOTOいるからね
猛者なのか?と思う+175
-2
-
251. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:50
>>249
?+2
-1
-
252. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:53
>>209
もう、高校がどこでも特にこだわりがない受験生は、願書と内申とこれまでのテスト結果で合格にしてほしい
受験の日に健康でいられるか、濃厚接触にならないか、気が気じゃないわ本当に
神経がすり減る+42
-4
-
253. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:50
>>8
政府に合わせてるんだろうね。+70
-2
-
254. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:50
>>230
第2派は夏だったから分母が少ないし、高齢者が少なかったから重症者が少なかった。
今回は涼しくなって暇な高齢者がGOTOしまくって重症が多いから問題なんだよ。
GOTOに年齢制限かければマシだったはず。
今時同居してる人少ないんだし。
+8
-3
-
255. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:53
次男は高校受験が控えており、高校生の長男は来月頭に修学旅行。
どうなるんだろ、、。+9
-0
-
256. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:04
>>4
AMSの次はAMDか…+169
-1
-
257. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:07
緊急事態宣言とか意味不明なもん出すなよ+17
-5
-
258. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:19
>>209
これから受験や就活の人は大変ですよね。今までも不況で就活大変なこともあったけど、感染症による不況なんて前代未聞で今後どうなるか分からないですもん。+8
-1
-
259. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:42
>>208
楽しそうにGOTO観光してるように見える人、数日後には感染して会社で後ろ指差されてるかもよ、高齢の家族にうつして申し訳なさで泣くかもよ、何より本人がしんどい思いするかもよ
そのリスクを下げた3日間って思えば、家にいて良かったと個人的には思う+71
-23
-
260. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:01
>>254
あと数がずっと多いから東京にgotoする人が少なくて、そこまで爆増はしてないイメージ。
他の都道府県→東京に旅行に行く人が沢山いたら1000人とか超えてそう。+6
-2
-
261. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:20
>>237
実際、コロナの時期に大阪自民の人が知事だったら悲惨な事になってたよ
この人にどれだけ多くの人が救われたことか+47
-20
-
262. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:26
府民の健康や命より大切だったの都構想は?+8
-3
-
263. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:08
>>17
別次元の費用と思うよ
大阪市役所廃止にするだけの
住民投票なのに
都構想を中国の売国奴のような
アンチや
老害の反対で否決が運のツキやわ
よく頑張ってるよ
吉村知事 松井市長
+40
-83
-
264. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:10
>>3
あり得ない。
感染者多い県は今すぐgoto外して_| ̄|○+43
-14
-
265. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:11
>>204
でもキャンセル料もったいないよね
GoToで行く人なんて、最初から得したい人ばっかりなんだし、キャンセル料払う事態になっても納得するわけないと思う。当日熱があったり具合悪くてもあれこれ言い訳して旅行に行ってると思う。+102
-3
-
266. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:26
大阪民国のやつはイソジン飲んでるから大丈夫なんじゃなかったの?+2
-15
-
267. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:33
>>14
普通に開催するのではないでしょうか。
投げ込みはもちろん禁止、歓声は無し、観客も半分かな?+31
-3
-
268. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:40
関西ローカルの番組にさっき出てたけど、最終的にコロナより都構想の話になってて、そりゃ重傷者増えるよなって思った。
甘く見すぎだし、知事が真剣に考えてないから府民も能天気になるんだよ。
もっと知事が危機感を持って真剣にコロナに取り組んでほしい。
何ならコロナだけでいいぐらい。
それぐらい深刻なこと。
今は経済よりコロナを真剣に考えてほしい。+31
-7
-
269. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:12
都構想とかイソジンとかいまだにグチグチ言ってる人って大阪府民?
私わりとどうでもいいんだけど。
とりあえず自粛してる。+7
-12
-
270. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:13
>>254
医療従事者や介護従事者はどうなるの?
そんな事いってたらあの人達は遊べなくなるよ。+2
-3
-
271. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:19
これだけ感染者を出してる大阪方式って?+3
-1
-
272. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:40
>>248
上沼さんは、「私ら (高田純次)高齢者が重症化するねんから、気をつけなあかん」
って言ってた。そういう声を一般の高齢者に届くように、ちゃんと沢山放送してほしいよね。
+63
-1
-
273. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:45
>>8
また中途半端なところ切り取ったトピ。
これは行動的な元気なお年寄りに向けてのお願いだった。重症化するリスク高いので病床の事を考えて。
取りあえずって感じ。
そして大阪市はGotoの見直しと飲食店の時短要請に向けて調整中って話だったよ。
叩きトピというか、、、勘違いさせる嫌なトピ立てるよね。
+178
-8
-
274. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:45
今度知人の忘年会に誘われてんだよね…。70人近く集まるんだって…。+2
-15
-
275. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:49
>>7
吉本新喜劇みてゲラゲラ笑ってる所だもん。
大阪は頭悪い人の集まりだよ。
大阪だけだと思う。
こんなに遊んでる地域なんて他にないよ。+15
-130
-
276. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:53
パート先の大学生は、今年空いててチャンスだからってみんなユニバの年パス夏休みに買って行きまくってるし、gotoは余裕のある暇な高齢者が県外に出てる。
初期に気をつけろと何度も言われてた年代の人にこの後に及んでも何も伝わってないんだなと思うとかなり切ない。+17
-0
-
277. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:05
>>255
さっきテレビで現場の看護師の声として、第三波は症状が軽い人が多い、患者本人も「この程度の症状でコロナなの?」と驚く人が大半だと紹介してた。
若い人はよっぽど普通の風邪くらいの症状で終わりそう。+26
-3
-
278. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:18
>>269
両方言われても仕方がないです。+4
-1
-
279. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:21
>>198
昨日勝ち誇ったように大阪コロナトピで暴れ回ってた都民は息してるかな?笑+2
-4
-
280. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:30
>>208
テレビ見てたら病むから私は5月から見るのを止めた。
そしたら自分のなかでコロナは収束し、普通に旅行もしてる。
一回止めてみたら?+41
-11
-
281. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:30
>>168
一人で回せば?
百万でも1千万でも、何十人分も消費できるでしょ。
インフルだって大流行したら外出たくないでしょ、
バカでも分る理屈。
弱毒化したと言われるアメリカ、ヨーロッパは
自粛が緩んで感染が止まらなくなって、
大規模規制強化で経済停滞。
日本も拡大すれば規制強化するだけ。
いくらあなたが風邪だとか自粛やめろとか言っても、
国家がそういう方向に動かざるを得ない現実があるんだから、
それを前提に考えないと全く意味無いと思うよ、机上の空論。
+21
-33
-
282. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:37
>>269
近隣の県にも迷惑かけとるよ+2
-2
-
283. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:41
>>274
行くなよ。
+5
-3
-
284. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:47
>>202
そうです。
入国規制緩和後に感染者が爆発的に増えています。
ネットにそのグラフがあがっています。
そして彼らの多くが公共機関の乗り物で国内を移動しています。
+38
-1
-
285. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:51
12月5日まで外出控えてもクリスマスでドンチャン騒ぎすると、また感染者増えるんじゃないの?
1月のセンター試験大丈夫なの?+21
-0
-
286. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:09
>>184
偉いですね。
うちは簡単に言うと学校から帰ってきてから友達と遊ぶのは不要不急に該当するから、2週間学校から帰ってきたら友達と遊ぶの禁止になるかな〜って言ったら、学校行ってたら一緒やん!って言うこと聞かないよ。
+18
-0
-
287. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:16
>>125
関西らしいよね。
何も真剣に考えてないで笑って遊んでるんだから。+9
-24
-
288. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:26
>>277
2回目以降は軽症で済むって前言われてたきがする。
そういうのもあるのかな?+4
-1
-
289. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:29
真面目に自粛してたのにな
ウチの近所も家族でスーパーきたり、マスクしない道路族馬鹿親が多い。そりゃあ増えるわ+10
-6
-
290. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:42
>>280
自分の中で収束とか、
むしろあなたが病んでるよね。+16
-17
-
291. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:16
>>252
本当にそうだと思う。
見込みで、入らせてあげて欲しい。大人でも経験した事ないのに例年と同じ環境でふるいにかけられて、行きたいところに入学出来なかったら、気持ちのやり場ないだろうし親御さんも辛いと思う。+9
-6
-
292. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:26
>>113
それ関係ないやん
潜伏期間どんだけあるの?
あらためて
大阪の人間おもろないわ
みみっちいドケチ満載の
どぶ板踏み抜いたアホばっかり
全都道府県中1番進歩的
新しもん好きやと思ってたのに
+8
-54
-
293. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:47
小池都知事
国内初の感染者数を何度も出した結果、会見で「4つの小」を発表
吉村知事
国内最高感染者数を出した翌日に自粛制限を発表
リーダーシップ力が天と地の差+9
-18
-
294. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:55
>>277
10年前くらいの新型インフルも
早速中学生の家族がかかったけど、
「これがインフル?」っていうくらい軽いものだったよ。
インフルって普通天井がクルクル回るくらいなのに
すごい微熱だった。
+5
-3
-
295. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:04
>>223
すごい今日の発表引っ張りますね…+7
-1
-
296. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:31
>>2
私もwこんな茶番付き合ってらんない
+53
-49
-
297. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:32
だーからさー
自粛して、結果がどれだけ出たか研究して根拠だせてるの?
とりあえず自粛しとけ!って乱暴すぎやしませんか?
エビデンスないことやらせるなよ。+26
-10
-
298. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:08
人口から行っても今一番危ないのが大阪。行きたい気持ちはあれど・・・+1
-1
-
299. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:12
>>283
断ったのよ。勿論ウイルスに感染したくないって。そしたら「今時、何処行っても感染するよ、だから参加にしとくね。」と申し込まれた。+1
-6
-
300. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:18
>>223
今日は282人って出てたよ。
しっかりと調べてもいないくせによく言えるよね。+6
-8
-
301. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:48
>>221
今までどおりしいよ+11
-4
-
302. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:05
感染が拡大すれば、国はどんどん規制を強化するよ。
それは全ての国に共通する既成事実。
なので、いくら自粛やめよう、経済回そうって個人レベルで言っても、
感染が拡大する限り、国はどんどん規制する。
悪循環っていいかげん、気付きなよ、飲食観光の首を絞めてんのは、
ほかならぬ自粛しない自分らだって。+26
-11
-
303. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:05
もう無理だと思う
1度でも緩めると緊張感なくなるから
今後もっと増えて第二波くるんじゃないかな+9
-3
-
304. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:23
>>100
あたおか+8
-8
-
305. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:34
>>291
すみません、プラスの間違いです!
教育関係はこの1年をリセットしてあげたい。+2
-2
-
306. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:39
昨日バカ騒ぎしてた都民、3日天下ならぬ1日天下に終わって草+0
-4
-
307. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:50
>>299
知人アホやね。
当日ドタキャンですな。+23
-1
-
308. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:58
>>290
そやろか?自粛してる方が病んだけどなぁ。禿げたし。+27
-7
-
309. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:03
>>185
インドからは観光より研修名目労働者だよ。
日本で人気ない工場やら畑仕事出稼ぎ。インドがーより日本が困って入れてる。自習生の人手当てにしてたから。
+20
-1
-
310. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:30
誰が吉村さんに期待してるの
この人の有能なイメージはテレビが作ったものだったんだよ
あきらめよう+21
-13
-
311. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:54
>>270
家族や2、3人までの少人数なら大丈夫でしょ?スペース空けられるんだから。
+6
-0
-
312. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:56
>>286
>>273の言ってる通り高齢者の方への呼びかけです。それ以外の世代は自粛する必要はありません。
+42
-7
-
313. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:04
GOTOやってる限り減らないんじゃないのか+3
-3
-
314. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:11
もう自分たちが気をつけるしかないよね
結局大阪だけじゃなくてどこ行っても危ないと思う+12
-0
-
315. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:11
>>62
子供は重症化しないっていわれてるし
思い出作りに行かせてもいいんじゃない?+103
-28
-
316. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:28
外国人入国規制やめてからいってほしい❗️+27
-0
-
317. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:41
>>312
若い子らは無症状でクラスター発生させやすいって最初に言われてたから人の多いところに行かないってのは間違ってないのでは?+31
-3
-
318. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:10
冬は重症患者が増える+6
-1
-
319. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:16
2月や3月頃は かっこよく見えたのになぁ吉村+7
-6
-
320. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:26
>>185
現在観光目的では入国できないよ。+16
-1
-
321. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:26
>>299
他の用事があることにすればよいだけ
+5
-0
-
322. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:02
>>286
偉いというかあなたの子の方が賢いんですよ。
今更自粛しなきゃなんて言ってる子供がいたらそっちの方が心配です。+6
-16
-
323. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:06
>>281
完全同意です。
感染拡大して経済の現状維持できる訳ないのにね。どんどん傷口が大きくなって経済も衰退していくだけ。
結局、緊急事態宣言などの強い措置が必要になる。
+20
-26
-
324. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:15
>>317
対策なしの飲み会などでなければ問題ないでしょう。そうやって自粛要請も出てないのに自粛しろと他人に言うのは間違えてます。
+16
-9
-
325. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:16
都構想失敗したから次の手できたわね+5
-6
-
326. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:48
緊急事態宣言の発令を!+9
-17
-
327. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:53
>>1
消去法でいけば維新しかないから維新を支持してる感じだけど
吉村さんは思いっきり支持しています。
できれば今後はメディアへの露出は控えてもらえると誤解を
招く事も起きないのでよろしいかと。+8
-18
-
328. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:18
また時短営業になりそうやん。経済回せと言うなら時短にされたらアカンやろ+10
-3
-
329. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:25
GOTO行きまくり
ほんとに安い 旅行ずきだから
恩恵大きい
+20
-7
-
330. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:17
知事が訴えてももうダメだろうな〜
どこもすごい人だもん
緊急事態宣言みたいな強いインパクトあるものじゃなきゃみんなもう慣れてきてしまっているし人の流れ抑えることは難しそう。
経済回さなきゃダメだけど、そうすると感染は広がる
負のループ
とりあえず自粛して金は全て中国に賠償させられればなー
+18
-0
-
331. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:26
学校で1番最初になるのが怖いから土日は学校で使うものを買いに行くのとスーパー以外は出掛けない。+8
-3
-
332. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:26
>>308
まぁな、テレビだけ見てたら病みそうなのは分かるよ。煽ってばっかりだもんね。だから私も夏頃からテレビみてない。自分を守るために自粛はしてるけどね。+25
-1
-
333. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:32
何年も自粛でいいよ。
今は行く必要性なんてないんだし、経済なんて綺麗事言ってられない。
とにかく何がなんでもコロナを第一優先にしてほしい。
何もかも止めようよ。+4
-18
-
334. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:46
>>315
19歳以下の死者はいないってみたよ。
親が肥満とかなら自分に移る事考えれば心配かもしれないけど。
+28
-6
-
335. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:53
>>268
私は経済含めのコロナ考えてほしい。結局は増えたら自粛、減ったら回せの繰り返しで何もかわってない。経済回したら増えるのはわかってるって言ってたんだから増えたら自粛以外どうするか?の対策考えるべき。増えたら自粛なんて小学生でも考えつくわ。
+23
-2
-
336. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:53
国が悪いわ。
日本人にばかり規制させないで
まずは外国人の入国を制限しろよ!+34
-0
-
337. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:33
>>302
本当それ。
感染拡大して経済が回復する訳ないのにね。+20
-2
-
338. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:54
>>321
ウイルス以外にも断る理由言ったんだけど、知人に一蹴された。+1
-8
-
339. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:25
>>279
ほんまやね!昨日の暴君都民は悔しいやろね(笑)
+0
-3
-
340. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:26
カウントダウンライブなんかどうするんだろうね。FM802のRADIO CRAZYは有観客だよね。+6
-0
-
341. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:37
激しく同意
で、いきなり言うことがコレ命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染者数は、連日、過去最多を更新し続け、日本でも欧米のように感染が広がり、医療崩壊が起こるのではないかと心配されています。 これから冬の寒さが本格化する日本で、もし第3波が
+7
-1
-
342. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:53
なんかTwitterでRTで回ってきたけど大阪の大東市ってとこ一万以上の買ったレシート持ってくると商品券?かなんか貰えるとかでめちゃくちゃ人殺到してて密になってるみたいね
群がりすぎて草なんだが+15
-0
-
343. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:06
gotoより入国制限が先でしょ+15
-0
-
344. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:18
>>338
その知人じゃなくて幹事に直接お断りの連絡すれば済む話じゃない?+9
-0
-
345. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:25
>>302
いやコロナ脳や馬鹿な専門家が騒ぐせいだから。
騒がなければ規制を強化する必要も無い。+7
-8
-
346. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:04
>>304
ネタでしょ+7
-1
-
347. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:23
>>324
公園での子供の蜜は凄いけどなぁ。飲み会比じゃないよ。
ソーシャルディスタンス!ってやってる子もいれば、お構いなしにぺちゃくちゃ喋って飲み会してる子もいる。
気をつけなくてもいい世代は無いのでは?
学校でも気をつけようって教えられてるのに家でそんなこと言われたら子供が困る。+9
-17
-
348. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:26
>>160
なんでそんなに残念そうなのよ…
いつまでも自粛してられないでしょう+17
-5
-
349. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:01
あんたも不要不急なテレビ出演やめんかいと言いたい。+4
-4
-
350. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:12
>>3
今日282人だけどそれでも月曜にしては多いよね+106
-1
-
351. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:58
無症状とか軽症でも家に行政から消毒って来るの?
それでバレるよね+2
-2
-
352. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:14
>>347
気をつけるイコール外出自粛ではないのです。対策してやりたいことをやればいいだけの話です。気をつけなくていいなんて言ってません。+44
-2
-
353. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:38
>>351
行政そんなに暇じゃない+9
-0
-
354. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:39
>>326
もうその手段しかなくなるんだろうね。
残念だけど。
+6
-5
-
355. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:48
>>302
規制を強化したら国が危機になるよ。
もちろん規制しなければ感染者は増える。
さぁどうする?+3
-8
-
356. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:49
高齢者へのお願いなのにこのタイトルでは誤解する人だらけの気がするのですが。全世代の自粛要請を期待してる人たちが多くてなんか怖いです。+19
-3
-
357. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:00
また中国人やって来るとか勘弁して・・・+31
-1
-
358. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:11
>>252
こんなイレギュラーな事態なのに受験は例年通りなんて可哀想だよね
一番我慢してるのは子供なのに+33
-2
-
359. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:18
>>341です
>>86さんへのコメでした
+0
-0
-
360. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:37
>>170
本当それ
ガルに限った話じゃないけど、みんながみんなネットで不満ぶちまけてると思ったら大間違い
+16
-1
-
361. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:39
>>344
そうしたいのは山々だけど、幹事とはまだ面識がないのよ。寧ろ幹事より知人の方が手強い。しかも70人近く集まるだけでなく、接触するゲームも計画立ててるのよ。+1
-13
-
362. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:53
>>351
来ないよ。初期の頃は来てたけど+10
-0
-
363. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:43
>>351
まさか~。
コロナにかかった芸能人たち、風邪みたいに自宅療養して
ふつうに風邪が終わったみたいに復帰してるでしょ。
それが真実なのに騒ぎ過ぎよ。
とにかく人に会わないように気をつけないといけないのは基礎疾患と定年以降の人。
+10
-11
-
364. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:04
広島だけど関西の旅行客多かったな+2
-1
-
365. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:10
>>5
しつこい。もういいわ+126
-52
-
366. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:10
>>341
トリアージをやるなら医師を呼んで、説明しながら会見しないと。
本当にやるならね。
何かかっこいい言葉だから言ってみただけじゃないの?
+9
-2
-
367. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:12
わかりましたー
昨日は、ブラックフライデーで
出かけたけど、外出控えます+3
-0
-
368. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:13
>>263
別次元の費用ってどう言う意味ですか?+15
-3
-
369. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:23
旅行は別に行ってもいいと思うけど、ニュースで嵐山とかでインタビューされて、怖いです~とか言ってる奴って何なん?+56
-0
-
370. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:23
>>80
これを許した、政府と政治家が信じられない。
矛盾だらけじゃん!+116
-2
-
371. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:11
>>61
飲食店してるけど、もう客入りかなり減ってるよ!
うちの県も感染者数増えてて、自粛は呼びかけるけど時短営業休業要請は出さないらしい。
出さなくてもみんな自粛となったら今以上に客こなくなるからどうやって生きていけばいいのかわかんないわ+59
-3
-
372. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:13
>>78
ダメだと思う
音楽産業は本当に破滅+38
-1
-
373. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:21
>>356
医療従事者や介護従事者はどうなるんですか?+5
-0
-
374. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:48
>>80
腹立つわー。自粛なんかするか!+39
-13
-
375. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:45
中国人はもう来ないでくれるか?+24
-0
-
376. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:46
大阪人は明石家さんまみたいに飛沫を飛ばしながら1日中喋ってるような人が多いもんね+5
-13
-
377. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:21
>>369
ただのバカ。+23
-1
-
378. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:53
>>1
高齢者だけ自粛して何になるんですか?
医療従事者や介護従事者も同時に自粛しなければならないんじゃないですか?+10
-7
-
379. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:26
>>369
インタビュー受けて全国区に顔晒すメンタルの強さがすごいw+45
-0
-
380. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:16
>>1
マジで無能だよな吉村というか維新
大阪は大丈夫かよ胡散臭い維新に任せて+22
-18
-
381. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:26
外国人入れるの嫌だけど、日本人だけじゃ経済回らないんだよね
今まで相当頼ってた分
+3
-6
-
382. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:31
>>378
高齢者だけ自粛って言ってた?+1
-3
-
383. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:49
>>373
そりゃあ、職業柄我慢してどんちゃん騒ぎのところには行かない、
4人以下のマスク会食にする等節度が必要なのでは?
自分がクラスターになったら嫌でしょうよ。
全く行くなとは吉村さんも思ってないよ。
+6
-1
-
384. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:26
>>361
一体どんな集まりなんだろう。アムウェイみたい。+8
-0
-
385. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:28
アモスwww+3
-0
-
386. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:47
行事もなくなるかな?今年初めての参観が12月頭にあったのになー、、+1
-0
-
387. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:34
>>381
GOTOで半額くらい安くなってても、70%回復くらいっていう表でてた。
+5
-0
-
388. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:40
都構想の投票会場すごい人いて
これクラスターなるかも感凄かった+9
-4
-
389. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:50
>>382
上のコメント見るとそのようですが。違うんですか?
違ってたらすみません。
+1
-3
-
390. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:04
自由を愛するこの私に
部屋に込もってろと言うのか?+3
-5
-
391. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:14
>>252
なんかこういう事態のときは毎日通ってナンボの全日制よりも通信制みたいな単位制の学校の方が子供にとってはいいような気がしてきた
まだ通信制に偏見はあるかもしれないけど、通信制もそれぞれの学力に応じた学校があるみたいだし+9
-0
-
392. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:49
>>356
記事をちゃんと読んでませんでした。高齢者へのお願いなんですね...
ユニバへ行こうと思ってたので辞めなきゃいけないかな?って思ったけど大丈夫そうですね+5
-2
-
393. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:39
東京から大阪旅行に友人が今行ってるよ+2
-1
-
394. 匿名 2020/11/23(月) 19:07:04
>>390
いや、そんな事はない
早朝の公園や川辺の散策でもするが良いぞ+8
-0
-
395. 匿名 2020/11/23(月) 19:07:57
経済が回らないとか言うけど、個人的には引きこもり中でもお金は普通に減った。
夏休みは落ち着いてたから旅行もした。
みんなそんなに使ってないの?+11
-1
-
396. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:15
>>83
初めて知りました
たしかに、外国人が入ってきてる事を
報道してるの見ませんね
空港からホテルまでの手段
気になります+76
-0
-
397. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:15
>>62
自己レスだけど
小学校の言い分としては
大阪府の教育委員会も修学旅行はなるべく行くようにって推奨してるみたい。
加えて国もGOTOを修学旅行でも積極的に活用してくれと言ってるし。
国と大阪府の教育委員会から、その推奨がなされたままで、新たに自粛するようにとは言われてないから決行するらしい。
最終の決定権は校長にあるのにね。
そうやって、責任を転嫁させて決断しようとしないところが、今の日本を表してるわ。+63
-4
-
398. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:54
>>389
吉村知事が出てたニュースずっとみてたけど、そんなこと言ってなかったと思う
重症者患者が前と違って介護施設や入院してる方以外の元気な高齢者が多いとは言ってたけど…+5
-0
-
399. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:28
>>28
うち、緊急事態宣言のときに初めてたこ焼き器買ったよ。
めっちゃ楽しいよ!+56
-2
-
400. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:08
わっしょいわっしょい‼️+6
-2
-
401. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:26
>>342
ニュースでしてたわ!
一万円分のレシートで5000円のプレミアム商品券やろ?
で、五万冊限定やから運動場?人混みやばかった!
で、担当者?がこんなことになるとは想定していなかった、申し訳ない的なこと言うてた。
ソーシャルディスタンスもくそもなかったな、あれは。
ニュースでしか三連休の人混みみてないけど、嵐山や、ユニバーサルもすごかったらしいし、明日以降どうなるんやろう+22
-1
-
402. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:33
>>397
保護者同士でちょっと相談したら?
行かせたくない人も多いはず。+18
-2
-
403. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:44
>>59
>>94さんと同意で、
ガルちゃんは外出より自粛を続けている人が多数なだけだと思う。
ガルちゃん見てると私と自粛しなくては、って思う時もあるが、いざ毎日仕事行ってると街中はランチも夜も賑わっている。
さすがに大人数はないが少人数であれば会社の人や友達とも食事行くし、その際自粛しているスタンスの人は皆無だよ。+77
-9
-
404. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:07
>>398
そうなんですか。元気な高齢者か重症化しているってことですか?+3
-0
-
405. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:13
>>345
ほんとそれ。
関西では宮沢先生の見解が一番信用できる。
これぐらいになるのは想定済みだけど、
今の日本人のマスク着用率などみると、
欧米並みや5倍とかにはならないって言ってる。
一部のお馬鹿さんが、どんちゃん騒ぎしてるのであって、
経済をとめる程ではない。
+10
-2
-
406. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:23
>>369
めっちゃわかる。
インタビューってやらせも多いって言うけど連休中のインタビューそんなんしかなかった。わざと?笑
顎マスクで「怖いっすね笑」って言ってる男もいたし。
「人あまりいないかと思って来たけど、すごい人笑」とか、みんなそう思って行くんだから混んでるに決まってるじゃん笑+36
-0
-
407. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:28
>>397
うちの学校はついこの前修学旅行行ってたわ+7
-0
-
408. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:42
>>61
力のない飲食店は淘汰されていいよ
人の迷惑の上に成り立っている商売なんていらない+9
-26
-
409. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:06
おおざっぱに言って
①旅行外食を奨励
②自粛要請も旅行奨励もせず
③自粛要請
の三段階あってさ
なんで①からいきなり③なの?
ってことよね
ただたんに②で良かったの
もっと早くGOTOをやめれば
良かっただけ+19
-2
-
410. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:10
>>384
ちょっとズレた感覚の人達が集まってる。ここまでズレてると思わなかった。
+5
-1
-
411. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:23
>>29
風邪と一緒
インフル以下は本当にそう
一部の方が重症化したり命を落とすのは上記でも有り得るし+216
-34
-
412. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:12
>>87
その観光地ってどこなんだろう?
私も大阪市内に住んでいるけれども、梅田でも平日土日問わずマスクをつけていない人の方が稀にしか見ないよ。
そんなにノーマスクが多数の観光地ってどこ?+56
-0
-
413. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:34
ねえ、イソジンどうなったの?+9
-2
-
414. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:44
>>36
これきもちわるい
今からでも変えてほしい
無理やろうけど
なんで選ばれたか謎すぎる+198
-4
-
415. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:05
吉村さんって府民に評判悪いの?
食事4人までの人数制限でどうこう言ってた時、店に文句を言うお客がいたら「吉村のせいにしてください、吉村が悪いって言ってください」って飲食業に向けてテレビで言ってたよ
パフォーマンスかもしれんけど、でもパフォーマンスにしても体張ってるなとは思ったけどな
+31
-1
-
416. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:26
>>404
先週の番組でも、要介護3以上で施設に入れられてる認知症などの
家で過ごせないような高齢者→呼吸器も付けられず死亡。
旅行やカラオケ等元気に動き回る高齢者→呼吸器つけるから忙しい。→9割は退院。
+9
-0
-
417. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:05
>>5
まだ言うか。
プライベートでもそんな感じなんですか?
友達いてなさそう。+108
-80
-
418. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:23
了解です!+1
-0
-
419. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:55
大阪にはイソジン売ってるから大丈夫!!+4
-1
-
420. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:03
>>23
この年末越えられないお店たくさんでそう。+92
-2
-
421. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:36
>>36大坂ではなく大阪です。+55
-0
-
422. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:46
>>404
第一派のときは介護施設など、身体が不自由な高齢者の重症者が多かったけど今回は自分の足で行動できる高齢者が多いみたい。
+8
-0
-
423. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:04
>>8
ごもっとも過ぎて笑ってしまった。
この最中、学校の役員会あったんだけど、アウトだよね。+36
-2
-
424. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:58
マジかよイソジン今さらだな+7
-2
-
425. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:13
>>310
この人が有能じゃないならどの県知事が有能か教えてほしいくらい+10
-6
-
426. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:39
「コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕」
だってさ。海外メディアはまともだね。
+18
-1
-
427. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:46
>>1
お断りします+3
-6
-
428. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:15
緊急事態宣言だけはやめてほしい
受験生の子供もこれ以上休めないし
経済も混乱させないで、、
入国規制緩和を辞めてマスクして普通に過ごさせて+6
-6
-
429. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:59
>>425
うちの県なんかポンコツ以下よ+1
-3
-
430. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:23
>>416
有難うございます。医療リソースを使うからですね。
それってかなり怖いウイルスですよね。+2
-0
-
431. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:16
思ったんだけど、非常事態宣言を発令するほどにならないと外国人の入国規制緩和をやめないんじゃないのかなあ?
go to travel や go to eat の禁止くらいじゃ外国人はどんどん入ってくるのは治らないんじゃない?
変な国だよね、日本は。+17
-1
-
432. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:41
>>350
旗日なのにね、大阪って集まりごと好きなのかな?
全員日本人なんでしょ?+9
-0
-
433. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:45
>>428
韓国は受験があるから早めの休業要請だしてるみたいよ。
+1
-1
-
434. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:10
>>426
日本にはセーフティーネットが無いのか?と疑問を抱いてたね+4
-0
-
435. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:25
そろそろ緊急事態宣言を出さないと医療崩壊してしまうよ+11
-4
-
436. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:35
>>369
自分も旅行に来てるのに、人が多い‼️って怒ってる奴もテレビにでてた。+30
-0
-
437. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:40
大阪府、月末の修学旅行は中止になっていないんだけど…
いいのかしら?+4
-0
-
438. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:35
クリスマスと忘年会と年末年始はたくさん出かけて飲み食い遊び歩いてお金落としてくれとしか聞こえない期限だね+6
-0
-
439. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:43
>>410
なるほど。困りましたね。+4
-0
-
440. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:22
>>153
神頼みじゃなくて、神のみぞ知るでしょ。
今後の感染の増減については断定できないって意味合いだったよ。
微妙に言葉を変えるの止めなよ。
政府への支持不支持関係なく、こういう事はやっちゃダメ。+51
-5
-
441. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:38
来年の共通テストって予定通り実施出来るの?
多分その頃が流行のピークだよね?+2
-0
-
442. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:44
みんな除菌スプレー持ち歩きで
基本は無言
あと顔触らないように+8
-0
-
443. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:04
>>415
かなり現場を混乱させているのでパフォーマンスが嫌な人も多いと思います。+8
-2
-
444. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:12
約束の地ヨシムランド
お袋の味ヨシムライス
下町の財産ヨシムラーメン+2
-3
-
445. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:26
>>79
同感。
うちの会社、めっきりテレワーク言わなくなった。
言わないどころかむしろやりにくい雰囲気。+24
-1
-
446. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:54
本気で危ない状態と分かった
イソジンや都構想選挙しなければ良かったのに+6
-1
-
447. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:56
>>236
気持ち悪い奴、感染症なんだから迷惑かけんなって事だろうよ
一人で勝手に苦しんだり死ぬなら誰も文句言わんよ+26
-18
-
448. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:57
>>430
もともと施設にいる、介護者から移った感染者の率は少ないんですよ。
出歩いてる高齢者が9割近いんです。
+4
-0
-
449. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:20
>>225
受験生より、就活生の方がかわいそうだと思う。
無駄な必要以上の自粛で経済がぶっ壊されて、ずっと夢だった会社にも就職できない可能性もある。
あと、自殺された人とか。コロナが無ければ自殺なんて考えた事も無いだろう人がどんどん亡くなってると思うと辛い。+21
-0
-
450. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:53
>>118
どこならヤバくないんだよww
大阪ダメなら神奈川や愛知もダメになるから東京の他はダメって事だろよww+5
-33
-
451. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:59
>>435
受験があるから出すならとっとと出してほしい。+13
-0
-
452. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:03
>>429
うちなんて、センチュリーですから😵+3
-3
-
453. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:31
愛知県も、夏に独自の緊急事態出したけど、少し人が少ないかなぁ…ぐらいでした
もう少し強制力があるといいけど…
出ない人はでないし、出る人は出る、これはずっと変わらないと思います。
+2
-0
-
454. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:39
>>33
大阪府内ですが、感染対策しながら普通にお出かけした。+57
-1
-
455. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:41
>>369
インタビュー受けてる人が「えー怖いですぅ。こんなに人が多いと思わなかったぁ」と言ってるカップルの横に『観光者』と書かれてて、「えっ?何言ってるの?」とテレビ見て思ったよ
嵐山の人出は463%位だったんでしょ?
アホの集団じゃん
よく全国区に顔晒せるわ+47
-0
-
456. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:54
>>36
たこ焼きみたいでんな+23
-7
-
457. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:08
吉村さんファイト!+4
-5
-
458. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:01
>>452
一緒ですww+0
-0
-
459. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:07
>>369
「怖かったら出かけるなよ!アホか!」って視聴者総出でツッコミ入れたと思う 笑+29
-0
-
460. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:16
>>439
一回目誘われた時に断って、了解って言ってたのに、二回目は強引だった。理由言ってるのに「何で?」「いいから、おいで。皆貴方に会いたがってるから!」「ウイルスに色付いてたら避けられるから、そんなん皆一緒だから!」とか言われた。+2
-3
-
461. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:24
>>441
多くの人が秋入学を「中国に迎合だ」「うちの子の入学はどうなる」
とか難癖つけて拒否したんだから、やるしかないでしょう。
私は秋入学が今後の感染症や留学のためにもよいと思ったけどね。
+5
-6
-
462. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:25
>>208
自分ばかり我慢して他人は楽してと、悲観的に考えて泣くくらいなら、
お散歩でも外に出てみてはどうでしょうか?
あなたの頑張りが感染者を減らしてるのは間違いないです。
でも出かけてる人が経済を回して減収&失業して困窮してる人の為になってるのもたしかです。+73
-1
-
463. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:38
>>448
上のコメントで第一波の時は介護施設の高齢者に重症者が多かったとありますが違うんですか?+1
-1
-
464. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:42
遊びに行くのはいいけど
気は緩めたらいかんよ+10
-0
-
465. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:43
>>5
いつまでもいつまでもネチネチネチしつこい!
一応この人が大阪の知事なんだから、今の第3波の対策をしてもらわないと。
それに対しての意見でも文句でも言ったらいい。+108
-50
-
466. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:07
>>361
知人には正月に高齢の祖母と会う予定があるとか何とか言って断固として参加する意思は無いと強く伝えた方がいい。
それでも何か言ってきても「自分は既にお断りした」を貫いて。
このまま幹事に不参加を伝えてもらえないなら参加にかかる費用は知人持ちになってしまうから早急に幹事さんにお断りをお伝え下さいでピシャリとこの話締めないと。+14
-0
-
467. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:16
今日は何人だったの?+2
-0
-
468. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:26
>>460
「キャンセル料払わないし、絶対行かないからね!」って私なら言うけどな。
普通の少人数や家族の飲食はするけど、大人数のとこで感染したなんて
はずかしくて言えない。
+11
-0
-
469. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:09
>>351
致死率低いし、症状軽いから
病院行かないよ 風邪引いたとか
足を捻挫したとか 他の理由で
欠勤届け出してるわ
+8
-1
-
470. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:11
>>72
貴重なリソースというけど、コロナ以外の病床は例年よりずっと空いてるし、医療関係者も暇だ暇だって言ってるよ。
というかコロナの治療してる呼吸器の専門医やってる友人でさえ
「正直言って今年はめっちゃ暇。他科がとんでもなく暇だから他科の医師も交代でコロナの診療やってるし、世間で医療従事者が大変って報道してるのはプロパガンダとしか思えない。」
「医療従事者への慰労金とか嬉しいけど、いつもより仕事してないのにこんなの貰っていいの?って感じ。」
だってさ。
実際何かあったら病院来てくれた方が病院は助かると思う。
マスコミは印象操作が得意だけど、生の現場の声はそれとは違うことも多いよ。+75
-21
-
471. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:15
>>460
ちょっと誘い方が異常だと思う。
宗教の勧誘みたいなものを感じる。+7
-0
-
472. 匿名 2020/11/23(月) 19:41:12
>>125
蜜じゃなくて密+21
-1
-
473. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:19
>>63
六本木辺りはマスクしてないのは白人が多いね。
向い合わせでご飯食べながら、大声で喋って大声で笑ってる人達がたくさんいる。
黒人はマスクしてるんだけどね。
+45
-0
-
474. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:27
ねぇ普通の飲食店より先に、キャバクラやクラブの営業規制してよ
あいつらが店で真面目にフェイスシールドやマスクしてると思ってるの❓
毎晩毎晩客と酒飲んで騒いでシャンパンの前で撮った写真インスタでアップしてるけど、あれどうにかするのが先でしょ❓
+20
-1
-
475. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:37
>>447
で、感情的になってなんか解決した?
感染症だから迷惑かけんなって考えが新型コロナで一番バカバカしいとこだよね。+23
-17
-
476. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:49
>>468
それ言うとイジメに発展しそうな相手なのよ。
70人近くの為にも、吉村知事にこの事知らせて強制ストップ掛けて欲しい。吉村知事の言う事なら、流石の知人も幹事も言う事聞きそう。+2
-10
-
477. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:55
>>463
今回はグラフ見ると違うみたいですよ。
GOTO使う高齢者も多い影響じゃないでしょうか。
「もう長い事、孫にも会ってなかったし~」「4人なんて制限できませんわ~」と
旅行してた高齢者などもインタビューで言ってました。
+1
-2
-
478. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:03
イソジン吉村とごろつき松井の言うことなんてもう誰も聞かないでしょ+7
-4
-
479. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:30
お年寄りのグループ、マスク外して大声で喋って笑って飲食してるよ
危機感なさすぎ+13
-0
-
480. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:51
>>36
この形ウイルス増殖とか、奇形を連想して気持ち悪い+145
-3
-
481. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:18
イソジンの空中散布案、早く実現して欲しい。+2
-2
-
482. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:04
>>471
全然宗教じゃないんだけどね。知人がピントずれてるの。あの手この手の理由を言ったら知人に小馬鹿にされた。+0
-3
-
483. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:35
>>36
これマジでキモい
こんなダサいのよく通したよね
審査員全員ワイロ貰ってるよね+121
-7
-
484. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:52
>>94
東京とか陽性が出たらお金がもらえたり変だったと思うし、結果お店が飽き店舗になったらどこに買われてしまうのか?と考えたら、やっぱり対策をした上で日本の経済を回すべき。go toが原因ならもっと前から感染が拡大したはず。
どうしてどこもgo toのことばかり言うの?
+25
-1
-
485. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:01
>>450
大阪は人口882万人 コロナ490人
神奈川は人口905万人 コロナ163人
愛知は人口755万人 コロナ166人
大阪がダメでも神奈川や愛知はダメじゃないよ
比率で倍以上なのに一括りにするのはさすがに乱暴
+32
-0
-
486. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:24
>>479
そう、昨日なんかそれまでマスクしてた75歳以上にみえるおじいちゃんが
道を私に聞く時だけ、口元が見えるようにマスク下ろしてた。
本当に認知機能が落ちてるのはあるんだろうな。
+4
-1
-
487. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:06
飲食店にとってはもうやめて〜だろうね+4
-0
-
488. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:11
これだけ劇的に感染者増えても危機感持たない人は持たないよ。
私は大人数の席にはなるだけ行かないようにしてるだけだけど。+3
-0
-
489. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:11
>>2
自分が苦しい思いするだけだよ?+30
-27
-
490. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:20
>>483
しかも製作者の事務所の住所を検索したらドン引き
あれ、相当ヤバいやつ
見た目も半グレだし+22
-3
-
491. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:08
>>477
そうなるとやはり感染したら重症化しやすいってことですね。
有難うございました。+1
-0
-
492. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:24
コロナコロナで病院を怖がって行かずに
癌が発症して病院行った時には既に末期で手の施しようがなかった人知ってる。
健康診断を行き渋ったり
体調悪いのに病院行かないのはやめましょうね!+14
-1
-
493. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:24
>>483
私は、「あちゃちゅむ」風テイストで可愛いと思う。
+4
-14
-
494. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:44
>>39
緩和してから5日で全国的に陽性者増加は非現実的。
日本より北に位置するヨーロッパは先月から陽性者急増、韓国でも日本と同時期に増えてる。
欧州で緩和やGotoやってないのに説明つかない。
季節性要因の可能性が非常に高い。+126
-5
-
495. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:51
>>473
白人糞だな+13
-2
-
496. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:12
>>470
コロナを受け入れている病院といない病院では、かなり温度差があるみたい。
一部の病院に負荷がかかってるのは事実。
+59
-4
-
497. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:48
>>274
2日前くらいに熱を出したことにするか、言いづらいけど生理痛が酷いとか言うのはどうですか?+4
-0
-
498. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:58
>>485
毎年何万人インフルエンザに罹って
そのうち何人が亡くなっているんだろうね
コロナを恐れてしまうのはわかるけど
そういうことと比較する段階に来てるのかもしれない
あと後遺症はインフルエンザにもあるよ+14
-2
-
499. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:12
>>485
882人中490人なら確かにヤバいけどさ、882"万"人でしょ?
どこがヤバいの?+13
-4
-
500. 匿名 2020/11/23(月) 19:57:09
>>36
ガラナという果物みたい+73
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する