-
1. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:30
たった今洋服管理アプリと言うのがあることを知りました。
この冬引越すので断捨離中です。これを機に始めようかなと思っています。
使ってる方いますか?便利ですか?どう活用してますか?+80
-0
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 16:13:20
初耳〜!!☝️+182
-1
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:06
なにそれ?今必要としているものかも!!+68
-0
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:13
XZ(クローゼット)使ってるよ
自分の持ってるアイテムが一目でわかるのは便利だよ!最初のアイテム登録がめちゃくちゃめんどくさいけどね。画像トリミングしないとアイテムがちっちゃくなっちゃったりして。
ただ、肝心のコーディネート機能がポンコツ。毎回同じようなアイテムばっかり組み合わせてきてマンネリ。
例えば50アイテムあるうちの30アイテムしかなぜか提案してくれない。
だから結局自分でコーディネートを組むしかない。+108
-3
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:19
便利そうだね。あとは買ったとき処分したときにちゃんと登録するマメさがあるかどうか…+60
-0
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 16:18:51
部屋を整理・掃除して、全部並べてみるほうが早い。
+16
-8
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 16:19:54
とりあえず服の断捨離してから始めたいと思います!+9
-0
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 16:20:40
>>6
それは6さんが普段からきちんとしてるからや…+43
-0
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 16:21:50
>>2
洋服まとめて背負い投げ~⤴️+77
-1
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 16:22:01
>>1
いいかも
服が増えて管理アプリがないと何着かなくなっても気付く自信ないから
コーディネートの機能は別にいらないかな+39
-0
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 16:22:39
出典:image.space.rakuten.co.jp
+74
-1
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 16:24:05
アプリに頼るほどの枚数ない
だいたい全部把握してるんだけど+63
-5
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 16:25:51
>>4
それ聞いてコーディネート機能がどんなのか見てみたくなったw+59
-0
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:49
使ってみたい!
けど全部写真撮るのめんどくさい!+93
-0
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:34
全然話変わるんですけど、covetって言うゲームアプリ、これ使ってからおしゃれと言われることが増えた
実存のブランドの洋服や小物をテーマに合わせてコーディネートして、投票で評価してもらうゲームです
やってて楽しいし、どんどんセンス良くなっていくのを自分でも感じる
特に色や小物合わせ、髪型とコーデの関係とか本当に勉強になる
センスいい人のコーデも沢山見れるし
ファッション好きな方には本当おすすめ+4
-25
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:12
Jusclo使ってます✌
よく着る服と着ない服がランキング形式?で見れて中々おもしろい。+56
-2
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:48
娘の服を管理するのに使ってたけど1ヶ月ぶりにアプリ開いたら服の画像全て見られなくなってた。すごく困った。+8
-1
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 16:34:19
>>4
同じようなアイテムばかり選んじゃうって自分でもありがちなのにアプリもそうなのねw+29
-0
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 16:45:34
10着くらいしか服ないから必要なかった+6
-2
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:33
私も使ってます!最初に登録するのは面倒だけどほんと便利。
ショッピング行った時この服はどの服に合うな、とか似たような服を買うことが減りました
毎日のコーデを登録すればその服を何回着たかも分かるので断捨離にも役立ちます💪 オススメ!+48
-0
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:18
クロダン使ってます!
初めだけ登録大変ですけど、手持ちの服が一目でわかり、断捨離候補もチェックしたり、コスパもわかって便利ですよー。
買い物の際も、似た服を買っちゃうこともなくなり、手持ち服との相性も考えながら買えるので良いです♪
私はこれでずいぶんクローゼットがスッキリしました!+22
-0
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 16:58:38
やってみたいなー
手持ちの服の写真撮る時に実際に着て撮ったらよりいっそうコーデのイメージしやすそう+17
-0
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:57
へー知らなかった。
タンスに眠って着ない服とか多いからさっそく使おう+4
-1
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:23
>>20
アプリ名教えて欲しいです!+14
-0
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:30
>>21
モデルの着用画像だからいいけど、自分が着た写真でやったら一気に野暮ったい画面になりそうw+36
-1
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:54
XZに自分の持ってる服登録してコーディネート作って遊ぶの面白い。
去年作ったコーデを見ると、季節が変わっていきなり寒くなった日も着る服に迷わなくて済むよ。+54
-0
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:17
>>26
オンラインとかの写真ですか?
雑誌のコーデ企画みたい!+12
-1
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 17:33:35
>>27
持ってる服と全く同じか、似てるアイテムを画像検索して登録できるんです。
もちろん自分のスマホのカメラロールからも登録できます。
私の場合、服を購入する度に画像検索&トリミングでアイテム登録して、コーデ作りを楽しんでます。+19
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:09
>>4
私も使ってるよ!
確かにアプリが決めるコーデはすごいポンコツだよね。
一部のアイテムしか使わないどころか、有り得ない組み合わせ(柄×柄、色の使い過ぎ、相性が悪い色同士等)が出てくる率もめちゃくちゃ高い。+19
-0
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:05
>>1
洋服管理アプリ…私が利用する管理アプリはいつもすぐサービス終了しちゃう🤣+2
-1
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:16
>>4
私も使ってた、本当にコーデがポンコツだよね。
あり得ない組み合わせもだけど、毎回毎回いつ見ても同じコーデも多くない?
自慢じゃないけど秋冬服+靴や鞄はそれなりに沢山あって全部写真撮って登録してた(夏はほぼ外出しないので服少ないw )
なのにいつ見ても同じコーデばっかで参考にもならなかった…
単純に自分が何の服や靴&鞄持ってるのか、買い物時に被る事無い様にの参考にしかならんかったわ。
機種変してデータ引き継げなかったから消したけど、何かいいアプリないか探し中。+6
-1
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:29
買い物行く時によく見るよ
同じような服を買うことはなくなった
物が少なければそもそも必要なさそうだけど+3
-0
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:07
>>14
断捨離も兼ねて登録していくと楽しいかも。持っていない色だなと思って買ったはずなのに、クローゼットに同じようなのあった!というのも無くなった。+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:52
>>31
鞄までコーディネートできるんだ!+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:05
>>34
出来るよー
靴・鞄・ストールやベルト等の小物、結構何でも登録できてそこは便利。
何だけど肝心のコーデは本当にポンコツ、いつ見ても「またこの服(靴etc)の使い回し」ってのが大半…
手持ちの服や鞄etcを買い物時に確認するには便利だと思う。+8
-0
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:28
>>15
マイナス多いけどなんか分かる。そのアプリは知らんかったけど、DSにコーデ考えるゲームソフトあってやってたけど、実際にやった事の無かった配色の良さに気づいたり、アクセやストールとかの小物の重要性、バッグや靴でコーデのイメージ全然変わる事を実感したよ。
リアルでもやたらむやみに服を増やす必要を感じなくなったのにオシャレ楽しめるよになったし褒められる事増えた。+8
-2
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:23
>>24
XZ(クローゼット)ですよ!+6
-0
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:36
>>37
ありがとうございます!試してみます(*´꒳`*)+2
-0
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:07
服少ない今こそ始めようかな。+4
-0
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:47
洋服管理アプリじゃないけどWEARに全部登録してる。
一応ひと目でなにがあるかわかるし、コーデ組は自分でしたいからこれで不便はしてない。
ZOZOTOWNで売ってるものなら写真撮らなくても検索して登録できるから便利。+11
-0
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:13
XD使ってる!
春、夏、秋、冬のタグで絞り込み表示できるのが便利!
今持っているものとコーディネートを考えて買いやすくなった。
絞り込み表示は、登録順で表示されるのを服の種類でまとめて表示できるようになるといいなと思ってます。
あと、手持ちの服のコーディネートを作って一人で楽しんでます。+1
-0
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:34
ダウンロードしたものの登録のめんどくささに挫折して放置です…
使いこなしてる皆さんは便利に使ってるみたいだからまた始めようかな+12
-1
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:41
>>42
私も同じ状況ですw
ダウンロードして1ヶ月以上放置w+6
-1
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:44
写真を撮るだけで数日かかるわ+8
-0
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:57
>>1
7年以上管理アプリ使用してます
靴や小物含めて200くらいあるし毎年20着くらい買ったり捨てたりするので大変だけど
コーデ考えるのも捨てる服選ぶのも楽しいのでやめられない
旅行に持っていく服考えるのにも便利だよ+14
-0
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 22:08:44
>>3
面白いのがあるんだね!!!+0
-0
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:25
>>1
使ってますよー。
JUSCLOという割とシンプル目なアプリです。
持っているものの平均金額や、もの自体の利用回数、使用単価が把握できて面白いです。
フリマ機能もあるんですが、こちらは利用していません。+2
-0
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:19
wearとjusclo使ってます
XZは、わたしには使いにくかったです…+2
-2
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:29
XZ良いよね
だいぶ前から使ってる
欲しい物があったらスクショしてクローゼットに登録してる。それで合わせてみて使えそうなら買う
私は持ち手の服以外に欲しい物も入れちゃってる
楽しい笑
+3
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 12:41:26
>>21
私も教えてもらってこれ使ってます!
似たような服多いなぁとよく分かりました。
着た回数とかは面倒なのでカウントしてないけど、いつ買った、いくらで買った(割引やクーポンも)とかの情報はあとで便利です。+2
-0
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:35
昨日知ってXZ落とし、昨晩沢山服を登録しました!
写真撮るのが面倒で、持ってるアイテムと似た写真をネットから持ってきての登録ですがすごく楽しいです
コーディネート考えても実際着たらおかしい時も多々あるので、参考程度ですがメモとしてとても役に立ちそうです+6
-0
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:26
>>25
たしかにそれは否めませんね…!
モデル写真で気分よく管理したいと思いますw+1
-1
-
53. 匿名 2020/11/25(水) 08:35:09
>>50
たしかに、後から購入時期やお値段チェックできるのいいですよね!
私は着てる服チェックするのも習慣化したので、コスパ機能も結構好きです。
意外と着てないとか、捨てどきの判断に役立ってます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する