-
1. 匿名 2020/11/23(月) 15:05:59
大手広告代理店や放送局の内部事情、あるあるを話しませんか?
実は、、、みたいなのも。
例→親が金持ち。+22
-14
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:23
仕事できないやつ多すぎ+122
-2
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:23
コネ入社 二世が多い+173
-0
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:25
パチンコ屋で自殺やらあっても一切ニュースにされない+94
-1
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:27
不倫多い+75
-0
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:45
ええとこのお坊ちゃん、お嬢さんが多い+88
-2
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:22
+13
-1
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 15:10:31
「大手」広告代理店じゃうちは比にもならんな。
退散…+44
-0
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 15:11:06
在○+92
-0
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 15:11:13
電通の人と仕事した事あるけど、見積もり頼んだら合計金額しか書いてなくて、上司が呆れて作り直させてた。+183
-0
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 15:11:36
KOが多い+43
-0
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 15:12:35
黒髪ロングの一つ結び男が多い+1
-2
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 15:12:48
某テレビ局で派遣してました
職員は比較的優しい人が多く、良くしてくれました
コネがないと思わせといて2世もいたので、全くないことはないと思います
あんなに楽しい職場に勤めたことがなかったので、良い経験になりました+103
-7
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 15:14:06
コロナ前からリモートは普及してた+8
-1
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 15:14:42
整形で顔が変わり続けるアナウンサー+58
-1
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 15:15:06
地方の某公共放送
皆のんびりしてて働きやすい
施設や設備が綺麗で最新のものを使わせてくれた+43
-0
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 15:15:18
退社して起業する+16
-1
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:29
只野仁大手広告代理店電王堂の窓際係長
しかしそれは表の顔にすぎない
裏では会長直属に様々なトラブルを解決するもう一つの顔かあった
特命係長只野仁
+48
-3
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:37
女性はきれいな方が多い+35
-7
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 15:17:28
電通のやり方(コピペ)-
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。+79
-26
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 15:18:35
某テレビ局勤務です。
どの企業もテレビに払う広告費がどんどん無くなって、YouTubeに払う広告費の方が多い企業もあります。
今のテレビは意味不明な企業でさえも、それなりの金さえあればCMを打てるように最近なってます。
中にいると本当にテレビの終わりを感じますねー+168
-0
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 15:19:04
クライアント第一主義
タレントは二の次
調子良いこと言って断られたことを現場でやらせる+9
-4
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 15:20:23
>>3
櫻井翔の弟君、パパも結局は天下りしたね。+92
-0
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 15:21:44
>>21
米倉涼子の化粧品のガニ股ダンス、誰も止めなかったのかね。+69
-0
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 15:22:08
番組は台本ありき
「えっ!(驚きの表情)」「そうですね……(2秒ためる)」など細かいところまで書いてある
+85
-0
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 15:22:27
博報堂はコネがないと聞いたので好感+2
-29
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 15:22:59
放送局、現場の人間は非常識な人間が多い+22
-2
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:17
>>26
んなわけ+28
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:49
大手広告からお仕事を貰ってやった事あるけど
お前はいつ寝てんの?ってくらい夜中にメールが来まくった。
しかも「今日の午前中までにこの見積もりください!」って当日の朝9時に普通に言われる。こちらの都合は無視。+91
-0
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 15:25:11
>>21
テレビの終わり
中にいなくても、もはや周知の事実じゃない?+61
-1
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 15:27:43
>>29
あるあるある
あっちがチェック1週間以上かかったくせに修正版を今日中に貰えませんかとか夕方に言ってきたり+48
-0
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 15:27:48
これ想像?
それともその業界にいる人が書くの?+5
-1
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 15:30:58
>>32
私は元いました。
想像で書く意味ないし元在籍現在籍、取引先じゃないかな?+9
-3
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 15:32:31
不思議と社員にドブスがいない+8
-6
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 15:34:32
>>18
女抱きすぎて、いつか病気貰うと思う+21
-1
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 15:35:47
>>21
残念だけど、それは新聞にも感じますね。
健康食品ならともかく、精力剤の大きな広告を堂々と一般紙に載せる神経を疑います。
+78
-1
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:43
電通は慶應の体育会系ばかり、放送局はコネや二世ばかり。
+61
-1
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:47
ゴリゴリの左翼のテレビ関係者と仕事したけど普通にいい人ばかりだった。
思想はヤバくても人柄はまともであった。。+15
-8
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 15:37:18
>>36
昔の方が精力剤広告多くなかった?+3
-2
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 15:37:31
>>28
全く同じことを思ったw んなわけねーだろって。+9
-0
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 15:40:17
電○にコネ入社した知り合いいるけど、めちゃめちゃ仕事できるって吹聴してて入社1年目で休職してた。
その後復帰してからも自分は仕事できるって豪語してた。+47
-0
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 15:40:31
新入社員で確実に一人は外見で採用したなっていう美人がいる
ベテランでもミスコン出身の女性がいたりする+46
-0
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:12
>>33
誰だよお前。IDつけろ。+1
-8
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:26
>>26
電通ほどがめつくないだけで、そこまで変わらんよ
じゃないと業界的に生き残れない+21
-0
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:31
>>26
元ジャニーズの人とか働いてるあたりコネはあるのでは+14
-0
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:32
平日の昼間に挨拶のためだけに子役が来てて教えられたのであろう挨拶を声張り上げて頑張ってしてて心配になった。+28
-0
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:03
電通はお金持ちの子が多いのは本当。いわゆる上級国民の集団。+57
-5
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:04
>>25
台本ありきのバラエティー番組見て視聴者に人間性語られる芸能人w+22
-1
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:55
宮迫中田のYouTube番組の裏側中田の方でチラッと「テレビと違って電通がかかわってない」みたいな言葉が印象に残った
+55
-1
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 15:43:33
大手放送局はこのご時世でも年収がいい
ボーナスで女買うのが未だにある+18
-1
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 15:44:13
>>20
最近⑰のドラマ多い+9
-0
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 15:44:21
お給料がいいから入社するととんでもない目に合う。
もともとの大金持ちか、よほどの天才じゃないと埋もれるだけ。+18
-0
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 15:44:27
中小代理店の2年目くらいの能力で止まってる10年目が沢山いる。+19
-0
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:47
自分とこの残業時間と休日出勤には制限厳しいけど下請けにはガンガンに無理なスケジュール押し付ける+23
-0
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:56
>>47
CM貰うために、形だけの社員として引き取るんだよね
でも、それで入社するのはちょっとあれな子達
頭いい跡継ぎは海外の大学行ってる+43
-0
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:58
>>28
にゃー+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 15:47:12
>>53
わかるww
あと、いつまで昭和脳してんだよって言いたくなること山のごとし+9
-0
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 15:48:13
広告代理店で派遣やったことあるけど、良い面もあるんだろうけどテレビ局とスポンサーの間に代理店挟むから余計なお金も余計な時間もかかる
スポンサーが望んでないのに局にさもスポンサーが望んでるかのように提案するし、局が出来るとも言ってないのにスポンサーにいい顔してあんな事出来ますよって提案する
この仕事必要なんだろうかって思ったよ
+38
-2
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 15:48:33
まともな人は入らない業界だと知った+22
-1
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 15:50:09
>>15
ダウンタイムあるのに平日の帯番組とか出てたらいつ手術するの?+7
-0
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 15:51:13
>>26
ピュアだなぁw+5
-0
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 15:51:36
>>58
詐欺みたいな+3
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 15:52:51
>>15
それなんていう田中み○○さん?+7
-1
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 15:56:04
>>38
それがやり口、騙されてるよ+4
-2
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 15:56:05
内情を知らない人に悪者扱いされがちだけど広告代理店業は楽しいからずっと続ける。
大手は悪者のイメージ啓蒙マシーンだわ。+5
-1
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 15:57:42
>>26
博報堂普通にコネいたよ。+16
-0
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 15:57:55
>>58
普段の仕事形態が中抜きなんだよねぇ
だから、GoToとかで中抜き報道されたときあまり驚かなかった
昔っからやってたんだろうなって思うわ+30
-1
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 16:00:18
短期離職したけど、この業界で何年も勤務歴ある人は警戒する
大手ならなおさら+11
-2
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:05
>>67
口銭5%貰います+0
-2
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 16:07:09
不倫だらけ+5
-0
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 16:07:34
>>13
テレビ局は下請けや孫請に仕事投げて、テレビ局の正社員は高い給与取るくせに仕事できない。
仕事できないくせに収入だけは下請けや孫請の3倍や5倍取っていく。
+38
-0
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:41
>>36
昔はサラ金のCMとか見たこと無かったね。職業に貴賎は無いんだけどプロミスや武藤も夜中に見るCMだったもん+18
-0
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 16:16:28
>>18
腰の方も患ってそう+2
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 16:24:52
この人仕事出来るなって思ったら、転職組だったことが多い。同業だったり中堅マスコミだったり。+13
-1
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:59
知り合いがテレビ局で営業してるけど、毎日夜中まで残業は当たり前。土日は接待ゴルフ、なければ会社で仕事。電通ばかり注目されてるけどもう業界全体がそういう働き方で、地方局でさえ月100時間以上の残業してる人はたくさんいるって。+27
-0
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 16:30:06
>>58
大手だと代理店内でも更に営業(スポンサー担当)とテレビ局担当がいてそこ挟むから余計に時間かかるんだよね
温度差もあるし
もっとコンパクトにやれば良いのにと思う+7
-0
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 16:33:08
俺様だらけだよね。+6
-0
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:10
利用者の声を頼まれた
コメントはそのままだけど経歴は詐称
5か国語を堪能 海外を飛び回って仕事してます
趣味 美術鑑賞
実際に日本語以外は話せません
海外なんて数え切れるぐらい旅行でしか行ったことない
海外で利用するのに便利で知的なキャリアウーマンが絶賛ってやりたかったらしい
+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 16:42:14
>>35
ちゃんとゴ◯してるから大丈夫+0
-2
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:02
>>78
?+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 16:58:48
>>67
そうそう。中抜きがメインの仕事だから本当にマトモに仕事出来る人が少ない!何でもかんでも外注に丸投げ!+13
-0
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:23
22卒でマスコミ業界を志望しているのですが、ここを見ていたら怖くなってきました…。
+5
-2
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:06
>>81
だよね!自分達はろくに責任とらないところなんて政治家そっくり!笑+7
-0
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:09
>>82
ここはヤバいな、って少しでも思ったら即辞めていいと思うよ
転職は別の業界をオススメします+9
-0
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:01
学歴至上主義
自分が働いていたチームでアラサー男子が2人、同じ日に中途入社してきたのですが、
マーチレベルの私立大卒で即戦力になる経験者は契約社員枠で採用
国立大卒で業界未経験者は正社員枠で採用、でした!+11
-1
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:39
>>82
他の業種だからと言って良いかと言われると本当に会社によるので、やりたい事があるならまず飛び込んでみるのも良いと思いますよ
マスコミ関係もすごく楽しい面もありますし+7
-0
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:43
CMのプレゼンでオッサンがいきなり会議室で歌いだすのがすごいって思った。+7
-0
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:53
正社員に美人多すぎ。
特に報道部。記者として映るからかな。+9
-2
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:28
>>45
私も同じ事思った。
コネなしで亜細亜大学で総合職は普通なら難しいよね。+11
-0
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:55
オッサン達がディズ◯ーの光るカチューシャを着けて会議してた
ちょっと異様な光景で面白かった+6
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:26
学生時代に、某地方ローカルテレビ局でアルバイトしたことあるよ。ローカルニュースの取材について行って照明助手みたいなの。手で持つライトを当てる。もう25年近く前だけど。東京まで、政治家の取材に一緒に連れていってもらったこともありました。帰り遅くなるとタクシーチケットもらえたり。楽しかった。けど、正社員は大変そうだったね。
そういえば、別の地方ローカルテレビ局で、料理番組の皿洗いもやったなぁ。+4
-1
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:41
>>38
人柄まともな人なら今の左翼に幻滅して保守になります。
そうならないなら、ZかBの可能性高し+4
-3
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:54
>>58
ただのヤクザだと思う+3
-2
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:06
>>84 さん
まだ受かるかどうかも分かりませんが…
そうします。ありがとうございます。+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:49
>>86 さん
そうですよね、一部を見て決めつけてはいけませんね。飛び込んでみます。
ありがとうございます。+3
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:46
>>24
基本的にテレビは作られたCMには特に口出しませんしね。代理店と会社が作ったものをただ金もらって流すだけですよ+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:38
ここで暴露できるひとは
本当の広告代理店勤めではない。
守秘義務があるから。+1
-5
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:05
>>79
大丈夫ではないよ。+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:39
「左ききのエレン」っていう主人公が広告代理店勤務男子のマンガがありましたが、アレは、「わかるあるある」ですか?「いや誇張しすぎ」?+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:08
>>1
在日チョン多い
しかもTV局はチャンコロ検閲なるものがある。
だからテレビ離れが増えた。
最近、中華飲食店のTV紹介番組が多いのはそのせい。+13
-1
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:09
>>1
在日チョンってなんで初対面の人に韓流が好きか聞いてくるの?それは私達がチョン思想なのか試してるの?+5
-2
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:52
>>1
元大手代理店 の関係会社の事務にいた。
代理店の会議室がオーディション会場になっていて、ハイレグ水着ねーさんがうようよ社会を歩き回っていた。
あと全盛期の広末涼子と会社の廊下ですれ違ったときは、思わず二度見した。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:59
大手広告代理店と放送局は、社会人年次が同じだと別会社でも「同期」と呼ぶ。+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:36
考査は通したフリ(笑)
まともに通してたらオンエア間に合わん+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:19
大学のOBが大手で働いてたけど、やっぱり高圧的というか違和感がある人たちだった、
パワハラとか日常的にある感じですか?+4
-1
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:22
コネ入社の人は多いけど感じの悪い人には会ったことない。
金持ち喧嘩せずというかなんか育ちの良さが出てた
現場叩き上げみたいなの方がよっぽど変なの多かった+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 01:25:03
>>2
電〇は若手がすぐやめる+7
-0
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:40
テレビ局で勤務してました
局員は基本コネ
箱入りのお嬢さんが入社後激務の報道部に配属、精神病む
→ゆとりのある部署に異動させてもらって定時退社
→これで2年目でも年収4桁
この流れ毎年必ず1人いた
私は局の下請け会社で年収400以下
「親会社はVIP顧客だと思え、どんな仕事でも断るな」と教えられて残業させられまくり
数日かかる仕事でも、今日中にやって!が常態化
今は働き方改革で昔よか多少マシになってる
気の合う人は局員ではなく、その下でボロ雑巾のようにつかわれてる制作会社の人たちだった
一緒にいいもの作ろう!っていう気持ちがある人との仕事はめちゃくちゃ楽しい
+5
-0
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:49
>>108
日本は基本的に上に甘い社会+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 09:31:04
>>53
100いいね押したい+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:49
>>20
女の子産んだ方がいいよ〜男の子産むと大変だよ〜
とかいう風潮も電通?+2
-0
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 15:25:24
大手代理店は下請けを奴隷のように使って儲けてるだけだよな、天罰くだるといいよ。+1
-0
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 21:13:36
>>1
電通の接待は本当に素晴らしいです。接待相手を気分良くされるのが本当に上手。
ホステス達は、見習った方が良い。
スーパー接待。←イヤラシイ意味ではなく+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/25(水) 04:50:54
Googleは広告規制をしてほしい
有害なギャンブル広告がしつこい
https://www.verajohn.com/marketing/vjlp1/305-bvj-lan-jp-pro-livecasinov1-0520?utm_supplier=2&utm_siteid=1552053&gclid=CJbrmM35m-0CFdWbvAodi60J6w&gclsrc=ds
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する