ガールズちゃんねる

【語ろう】ドライブレコーダー

126コメント2020/11/25(水) 20:49

  • 1. 匿名 2020/11/23(月) 08:06:05 

    搭載する人が多い中、まだ後回しにしている人もいると思います。

    良い点、悪い点、質問等を語りたいです。

    私は、採用されたら書きます。

    +35

    -4

  • 2. 匿名 2020/11/23(月) 08:06:58 

    採用されましたよ!
    主さんどうぞ!

    +52

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/23(月) 08:07:14 

    ドラレコつけてます
    信号待ちでスマホチャリに突っ込まれた事がありますが、こちらが確実に動いていなかった証明になって助かりました

    +178

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/23(月) 08:07:23 

    逆に悪い点がない。
    金がかかるとか?

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/23(月) 08:07:33 

    【語ろう】ドライブレコーダー

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/23(月) 08:07:35 

    うちはまだ付けてないんだけど、車の中での会話や音が全部録画されてるんでしょ?
    うかつに大音量での歌の練習や、おならもできないよね

    +58

    -13

  • 7. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:00 

    前側だけの付けてる
    だけど少しガタッとなる道でもすぐピーピー反応するからたまにイラっとする

    後方録画可能なやつにすれば良かった

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:01 

    ドラレコ付けて1年経つけど、まだ一回も録画内容見てみたことがない。

    +109

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:23 

    前だけつけてる
    本当は後ろもあった方がいいんだよね?
    どうせなら360°?

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:35 

    あおり運転うけたりした時のために、後方にもドライブレコーダー付けた方がいいなと思う

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:09 

    >>6
    マイクオフに出来るよ

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:29 

    浮気ばれた人を知っています。

    浮気を疑っている人が、真夜中相手の車でチェックするらしいです。

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:40 

    毎朝ドラレコに歩行者信号赤で突っ込んでくるチャリンコ老人がばっちり写ってるんだけど、これ警察に届け出たい。こういうのは通報して有効になるのかな?

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:45 

    ちょうど楽天で評価高いの検討してた!
    今は1.5万で前後撮れるのね。
    安すぎて不安でまだ悩み中だけど評価高いから買っちゃおうかな…

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/23(月) 08:10:44 

    みなさんいくらぐらいの着けていますか?

    私は30000ほどだったんですが、友人に「高過ぎる、詐欺」と言われました。

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2020/11/23(月) 08:11:29 

    後ろから煽られることがたまにあって怖いから最近前と後ろに付けました。付けてるだけで安心感はあるよね。駐車中も録画してくれるからさらに安心です。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/23(月) 08:11:34 

    狭い道ですれ違いざまに(こちらは停止していて)ドアミラーを擦ってそのまま逃げられ、後続車もいたので追いかけるのも難しく、そのまま諦めましたが、それをきっかけに付けました。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:04 

    360°がいいのかな? 警察の職質も撮りたいから。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/23(月) 08:13:06 

    >>1
    中華製の3千円くらいのを付けてる。
    ただ何となく不安だから、保険会社のドラレコに変える。
    何かの異変があったら(衝撃とか)保険会社からドラレコを通して連絡があるってやつ。
    その方が安心。

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:27 

    >>6
    マイクオフにしてるよ

    バカな会話や大声で歌ったりしてるから笑

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:42 

    交差点での出会いがしら事故で、お互いに「私のほうは青信号だった」
    という水掛け論の時は客観的証拠が残っていて便利なんだけれど、
    防犯カメラや監視カメラも同じで、こんな監視社会はイヤだと感じる。

    どーどーとモニターを盗む輩☟ こんなヤツは死刑でいいと思うが....
    【語ろう】ドライブレコーダー

    +2

    -16

  • 22. 匿名 2020/11/23(月) 08:16:03 

    採用されたら書くってやつ何なんだよ。勿体ぶらず書けばいいじゃん。長くなるならコピペすりゃいいだけだし

    +12

    -22

  • 23. 匿名 2020/11/23(月) 08:16:57 

    停車中も(24時間)のドラレコをつけてる方はいますか?電源はバッテリーなのかな、バッテリー上がりやすくなるかな
    駐車中のドアバンやボール遊びする悪ガキ防止に出来ないかな、と。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/23(月) 08:17:57 

    事故した時、保険屋さんに相手にはドラレコで撮ってる事を言わないでおきましょうって言われました。
    向こうが嘘つく事もあるから、証拠を撮ってあるなんて正直に教えてやる事はないですよって。

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/23(月) 08:20:02 

    ネットで本体を買ってまだ設置してないです😵
    皆さまはご自分でされましたか?
    それともお店で頼まれましたか?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/23(月) 08:24:06 

    今の車を購入したとき、ディーラーのすすめられるままにつけました。運転歴長いから自分から事故ることは多分ありませんが、もらい事故の対策のための安心料かな。

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/23(月) 08:25:28 

    >>22
    トピタイは広いテーマなのに、トピ文の主のお悩みで知恵袋化しちゃってるの最近多いから、良いと思う

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/23(月) 08:27:48 

    >>23
    付けてますよ。レーダー探知機と同じところから電源取ってるからバッテリーあがることがもしかしたらあるかもと言われましたが、今の所バッテリーがあがることはないですよ。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/23(月) 08:29:26 

    四年使って壊れた。
    ドラレコって四年使えば十分なんだって。
    なんだよ、それーって思ったよ。
    で、ケチってメルカリで同じ機種を買ったら数日で壊れた。
    評価した後だったから出品者にそのまま逃げられちゃったよ。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/23(月) 08:29:39 

    >>25
    お店だよ。前後カメラで常時録画だと配線も難しいし自分でつけられる気がしないから、取付工賃高くてもプロの人にやってもらったほうが安心なので。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/23(月) 08:30:28 

    >>15
    前後2カメラ、駐車監視ありのタイプならそれくらいで普通だとおもうよ!
    ドラレコって前だけのやつ、前後のやつ、360度のやつ、エンジン切っててもとれるやつ、とか色々あるから値段もピンキリだよね

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/23(月) 08:31:50 

    >>15
    コムテックとかの画質いいやつだとそれぐらいだよね。全然違うからいい買い物だよ!

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/23(月) 08:32:27 

    >>11
    マイクオフになるの知らなかったわ。
    いつもアホらしい会話したあとに、これで事故ってドラレコ提出になったら恥ずかしいねってなる。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:22 

    >>30
    ありがとうございます!
    お店で頼もうと思います(●´ω`●)

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:22 

    >>25
    店で買ってそのままそのお店でつけてもらったよ〜
    ネットで安いの買って最悪工賃かかってもお店に持ち込んで付けてもらおうかなって思ったけど、持ち込みだと工賃が割高になるらしくてそんなんなら最初からお店で買おうってなった。
    簡単に付けられるやつもあるのかな?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:27 

    Youtubeのヒヤリハット動画とか見ると付けること必須に感じるよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:44 

    ちょうど注文して届くの待ってるところ!
    十数年まだ事故とかしたことないから後回しにしてたけど、人のせいで事故ったときのために潔白を証明しないといけないもんね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/23(月) 08:34:59 

    >>25
    シガーライターに差し込むタイプなら誰が着けても同じ。
    配線に直結タイプならプロにお願いした方がいい。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/23(月) 08:36:47 

    >>13
    もしかしたら、警察官が立ったりしてくれる様になるかもね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/23(月) 08:44:14 

    >>3
    うちも同じ!!
    動いてない証明するの難しく、ドラレコないと1~2割の過失とみなされるって聞いてびっくりした

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/23(月) 08:48:01 

    >>24
    私つけてないんだけどこれは思ってた

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/23(月) 08:50:52 

    >>12
    ですよねーやばいやばい

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/23(月) 08:53:24 

    会社の人が不倫がバレるからと頑張って搭載拒否してる。
    奥さんと車別だからあまり付けろと言われないみたいだけど。
    聞いてドン引きした。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/23(月) 08:53:33 

    昨年コンパクトカーに買い替えたんですけど
    純正ドラレコのしょぼい事しょぼい事
    画質荒い、ファイル頭出し十数秒掛かる

    この手の機械は進歩が速い、二三年毎にバージョンアップ出来ればいいんだけど

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/23(月) 08:53:58 

    >>25
    自分で付けたよ。前後だけどコンパクトカーだしシガーソケットタイプだったから。プロのようにはいかず前側の配線はダランと垂れたからテープで止めた。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/23(月) 08:54:07 

    最近煽り運転がニュースになる事が多くて自分もつけなきゃって思ってたけどつい後回しにしてました。
    毎日通勤で運転してるし早くつけないといけないんでここの意見を参考にさせてもらいますね。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/23(月) 08:55:25 

    >>24
    こちら被害者だけど、向こうにドラレコついてるか聞いてついてません、と答えたのでこちらもついてないんですって嘘ついたわ
    自分でもわからないけど何となく嘘ついちゃった
    実際にはついてるので証拠提出して過失ゼロで対応中

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/23(月) 08:57:09 

    あれ車内も録画されるんですか?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/23(月) 08:58:26 

    >>4
    …歌えない
    証拠として見られた場合恥ずかしくて恥ずかしくて

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/23(月) 08:59:52 

    >>49
    音声消せますよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/23(月) 09:00:47 

    >>35
    >>38
    >>45
    ありがとうございます!
    最初からお店で買えば良かったです(>_<)
    シガーソケットタイプなら簡単だったかもしれませんね!
    確認したところ私が買ったのは配線が必要なタイプでした(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/23(月) 09:01:42 

    >>14
    私は2箇所で
    「安いドラレコは暑さに弱いです。(フロントガラス越しの暑さで故障する)いざって時に作動してなかった…ってあるあるですよ。」
    と、言われて色々見て前だけで17000円のヤツ付けました。
    でも、倍出して前後にすれば良かったかな…と、思ってます。
    5年位前の話だから今はもっと安く買えるのかな?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/23(月) 09:03:31 

    >>24
    事故あった時警察にドラレコ付いてますか?って聞かれたよ、嘘ついていいものなの?
    付いてるかどうかって見た目ですぐ分かるけど

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/23(月) 09:04:21 

    >>10
    後方に付けようと思って車屋さんに相談したら
    リアウインドウにスモーク貼ってると無理って言われた。
    そりゃ見えないわな・・・

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/23(月) 09:05:33 

    >>15
    前後タイプ駐車時も撮影してくれる奴で3万くらいだったよー
    お金出す訳でもないのに他人の買い物に高いとかケチつける貧乏性の人は気にしないでいいと思う

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/23(月) 09:06:42 

    >>48
    車内録画できるタイプとそうでないタイプがある。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/23(月) 09:07:22 

    >>22
    なんでトピ主の話楽しみに来るのよ
    最近個人相談みたいなトピばかりだから1に話し書かないで欲しい派だわ
    色んな意見を聞けたり語るトピタイでも主の話の善し悪しとかばかりで最近面白くない

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/23(月) 09:11:22 

    自宅に駐車した状態(夜とか)で、
    作動させてるのでしょうか?

    設定があるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/23(月) 09:13:29 

    YouTube見ててgo proの画質がいいから
    買い換えようと思ってる
    使ってる方いたら感想教えていただけると嬉しいです

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/23(月) 09:14:27 

    >>22
    私も>>57さんと同じ事を思ってた。

    トピタイが面白そうと思ってきてみたら、主の特殊な相談内容で叩かれまくってたり、解決方法のコメントですが並んでて、
    100トピまで読んでも他の人の話が全然投稿されてなくて、つまらないトピになってる。

    というトピが最近たくさんあってガルちゃん大丈夫かな、と思ってた。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/23(月) 09:16:08 

    2年前に事故にあいました。
    赤信号で止まっていました。青になったので進むと右から信号無視で突っ込まれました。ドライブレコーダーがついていなかったので未だに解決していません。目撃者もいて証言してくれたのに。
    警察もドライブレコーダーで信号の色が確認できれば一番いいと言っていました。
    ついていない方はぜひつけてほしいです。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/23(月) 09:17:34 

    街中の監視カメラとは違い、
    一般に普及すると、普通の人がたくさんの監視目的で利用することが可能になり、
    なんかー、イヤだなーって思う。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/23(月) 09:20:18 

    >>60
    私なんて〖職場あった嫌なこと〗ってトピを見たら50コメまでトピ主の話ばかり。でも気にせず自分の職場であった嫌な話書き込んだら
    「それ主の話と何が関係あんの?自分語りすんな」ってコメントされてそっちにプラス、私のコメントにはマイナスだった
    いや、いつから個人相談掲示板になったんだよって
    トピ申請の所にも個人相談禁止って書いてあるのにね

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/23(月) 09:22:48 

    >>63
    なんでみんなあんなに相談に乗るんだろうね?
    そんなに解決したいかな?

    私はいろんな人の話が聞きたいのに。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/23(月) 09:24:28 

    >>14
    二ヶ月前5千円弱の前後録画買いましたが本体が直ぐにかなり熱くなります。夏前に壊れるか発火しないか心配です。画面は綺麗でした。一万五千円なら良い品そう。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/23(月) 09:24:30 

    前後ついてるけど横から突っ込まれたら証明出来ないよね??

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/23(月) 09:26:02 

    前と後ろに有ります。
    この前目の前で自転車と車の事故が有り、思い切りうつっていたので警察にその場で見せました。 
    ナビでそのまま見れるので暇な時に、そういえばこの前煽って来たやつ見てみよ!!って見たりしてます。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/23(月) 09:26:20 

    >>27
    もっと広めたいね!

    トピ1
    では、簡易内容を。
    採用後にトピ主のお話を!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/23(月) 09:27:30 

    >>50
    音声あった方が証拠になるよね?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/23(月) 09:30:52 

    >>12
    浮気しなきゃ良いだけの話だね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/23(月) 09:32:49 

    >>15
    私もそれくらいの物を検討してる
    あまり安いと画質が悪くて良く見えないんだよね
    出来るだけナンバーや顔が鮮明に映る方がいいわ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/23(月) 09:35:48 

    >>23
    駐車監視機能を付けると1年も経たないうちにバッテリーが上がるので
    バッテリーの電圧を測定するバッテリーチェッカーとバッテリー充電器が必要

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/23(月) 09:37:04 

    車検でディーラーに出した時に中身もチェックするらしいです。
    なんか恥ずかしかった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/23(月) 09:38:00 

    コレコレさんの配信みてたら
    急に全然関係ない
    ドライブレコーダーの話ぶっこんできて
    中古で買ったレコーダーにやばいものがうつってて
    トラウマになったと音声を
    突然聞かされた再生しなくていいから、、

    耳塞いだけど音大きすぎで聞こえて怖かった、、

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/23(月) 09:38:19 

    >>1
    トピ主です。
    採用、みなさんコメント、ありがとうございます。

    勿体ぶらないで書けよ!
    って思ってる方いるみたいですが、
    個人の悩みは別のところで相談するので。
    ガルちゃんではみんなの意見交換を楽しみにしています。

    ガルちゃんならではの、あーだー!こーだー!
    質問、回答、ネタあり、
    楽しくお話しましょ。


    それでは、
    先日、駐車場でドアを尖ったもので傷付けられました。※既に修理完了しています。
    仮にドライブレコーダー360度を搭載していたら、犯人が判明したのかも?!って思い、
    それと、だいぶ安くなってきたようなので検討中です。

    でも駐車場だとエンジン切ってるから作動していないのかな?
    使ったこと無いので分からないことだらけです。


    みなさん、よろしければ教えてください。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2020/11/23(月) 09:40:02 

    >>59
    私もgo proの画質や使ってみた感想などを教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/23(月) 09:47:05 

    私は自転車だけどそれにも付けたいと思ってるくらい。
    時々凄い勢いで突っ込んでくる自転車がいるから。
    何かあって自分のせいにされたら堪らない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/23(月) 09:48:53 

    父親が去年の今頃、もらい事故にあったんだけど、
    信号待ちや歩行者横断待ちで録画止まるパターンのドライブレコーダー付けてたから相手の車がぶつかってくる映像が録画されてない、それをいいことに相手も嘘つきまくって今絶対大モメ中。

    ドライブレコーダーも停止してても録画されるものに替えました。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/23(月) 09:50:23 

    駐車中など24時間録画可能なドラレコを考えてる方は車によってはバッテリーがあがってしまうので、車用品専門店で相談されてから購入されるのがよいかと思います。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/23(月) 09:52:57 

    旦那はタクシーとトラブルあった後に着けました。
    タクシー運転手の方が運転技術が優れているだろうと認定されて、旦那が少しだけ悪いことになって。
    かなり頭に来てた。
    タクシー運転手は70後半だから危なさそうなのに。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/23(月) 09:53:20 

    2~3万円で安心が買えるなら着けた方がいい。
    旦那さんの友達の奥さんはドラレコを着けてなくて、ぶつかった相手が警察にこっちは悪くないみたいに有利に言い、目撃者も居なく最終的には免停になってしまったみたいです。
    ドラレコを着けていたら結果は違う事になっていたと、とても悔やんでいるそうです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:52 

    >>75
    めちゃくちゃ悪質ないたずらされましたね。

    ちょっと値がはるやつだけど、人が近づいたら停車中でもドラレコ作動する商品もあるみたいですよ!
    知人がそれを付けてるって聞いただけなので、この商品って教えられないんですけど、再犯防止のためそういう商品つけた方がいいと思います。

    ちなみに、うちはクレーンゲームで1000円で取ったドラレコつけてるんですけど、ちゃんと録画もされてるし性能としては問題なしです。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:45 

    >>78
    そういう商品なら逆にお父様は停車中って証明になって、向こうが10悪い(停車中なら過失0)ってなりそうだけど、相手の弁護士か保険屋が有能なのかな。
    弁護士特約ついてるなら、利用した方が良さそう。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/23(月) 10:01:32 

    ちょうど先週付けましたが工事費入れて66000円でした。
    360度撮影出来てとにかく一番高性能なものを選びました。
    自分を守るためなら高くないと思ったので。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/23(月) 10:05:20 

    >>75
    私のはエンジン停止後も録画されます。
    何時間録画するか選択できます。
    バッテリーが上がらないような仕組みになっているので上位機種を買って良かったと思ってます。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/23(月) 10:07:34 

    >>83
    うーん………でも意図的に消すこともできるから、停止中の証明は難しいかも

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/23(月) 10:11:52 

    カタログと実際の映像がどうなんだろう?!?!って思う
    ナンバーがぼんやりしてたり、どれくらいの距離だった見えるの?って思う
    カタログだとドッピーカンで低速で撮ったんだろうっておもうようなサンプル映像だし


    値段がずいぶん違うのに同じ200万画素、何が違うんだいったい、、、
    明らかに違うのは夜間でもそれなりに見えるってのは確かにお高い!

    前後カメラでリアだけ画素が低いのとか、動いてからスタートするのに対応がどうとか。。。


    いったいどれ買えばいいんだ~~~ってなってるところ

    煽られて自損事故で修理代25万かかった
    それでも免責分あるけど、アップする保険料より修理代のほうがた高かっお保険つかった

    お店オススメのドラレコ工賃コミで9万。。。お高く感じるけど、安いのにして「画像見えません」じゃいやだし、高くてゴテゴテ機能ついてるのもイヤだしさ・・・

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/23(月) 10:12:24 

    採用されたら書きますって何で?面倒ならコピーしとけばいいのにもったいぶるからうざい

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2020/11/23(月) 10:13:10 

    >>53
    私は警察には聞かれなかったので、警察に嘘をついて良いかどうかはなんとも…
    確かに見れば分かる事ですが、わざわざこちらからドラレコ付けてありますよ!とは言わなかったです。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/23(月) 10:13:48 

    >>15
    車買った時に車屋さんのプレゼントで貰ったので値段は分かりません。
    でもたぶん安いやつ!
    まだドラレコが普及してない時に事故に合って怖い思いしたのでドラレコは必須

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:57 

    >>49
    前にどこかのトピにも書いたけど車検に出したとき中年おじさんの鼻歌で平原綾香のジュピターが延々と録音されてたことがあったよ
    これ事故って警察に確認された時に自分の歌声入ってたら恥ずかしすぎるよねw

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/23(月) 10:15:56 

    朝の通勤途中にめっちゃ煽られて
    後で見返そうと思って
    帰宅してからsdカードみたら
    上書きされてて見れなかったなー。
    録画範囲は把握してないとダメだね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/23(月) 10:17:05 

    >>15
    前後録画できて駐車時にも録画できるやつでそれよりちょっと高いのにしましたよ
    それプラス取り付け費用
    買い物行って駐車中の当て逃げって結構多いからそれくらい高くても仕方ないかなと思いました
    あと画質がいいから夜も相手のナンバーがハッキリ見えるやつ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:26 

    >>53
    ついてるから警察に聞かれたけど古くて録画されてないです(事実)って言ったらそうですか。だけだったよ
    警察はあくまで状況証拠を記録するだけでそれからは保険屋同士の話し合いになるからいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/23(月) 10:37:45 

    >>13
    一時停止しないで飛び出してきた軽自動車の爺さんとかヒヤリする事が多いです。いちいち警察に行くのは面倒だから動画をメールで送ったら対応出来るシステムにしてほしいな。警察は暇じゃないと思うので警察退職した人とかが交通安全協会とかで稼働したら良いのに。そしたら天下りも減り免許更新の時に募金してもいいかなとも思います。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/23(月) 10:39:22 

    >>62
    ドラレコのおかげでよく街中で暴走して突っ込んでる映像ニュースで見るよね。
    現場にいないと見られないようなやつ。
    事故の状況知る為には重要な証拠だけど、あまりにも衝撃的だからニュースでくり返し映さないでほしい…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/23(月) 11:10:28 

    全後方付けてます
    衝撃感知で録画に設定されてきたんだけど、周りの車見てると運転中もモニターに写ってるから、あれは常時録画?
    その方がいいのかな?

    あと、駐車中もずっーと録画してる方どうですか?
    バッテリーが心配で

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/23(月) 11:13:23 

    >>15
    前方のみで駐車中監視ありで、取り付けてもらい1万7千円でした。後方もつけたかったけど、設置がめんどうだと言われました笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:32 

    ガタガタ道を走っていると必ず
    「ふらつきが多いです」
    と注意され、
    道が悪いんだよ‼︎
    と言い返してる(笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/23(月) 11:36:09 

    >>15
    ディーラーで車を購入する際おまかせで一緒に。
    確か5万位だったような…。
    いい加減な担当者だったので店舗は既に変えてるんだけど
    高い物を押し付けられたって事なのかな?

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/23(月) 12:02:08 

    >>15
    今はそれぐらいは見合った値段だと思いますよ。

    近所の奥さんがものすごい高性能のものを買おうと行って「一万円ぐらい」と言ったら門前払いされたそうです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/23(月) 12:11:52 

    旦那の車に一時停止無視して突っ込んできたバイクが、早朝で目撃者もなく防犯カメラもない場所だったのをいいことに「ちゃんと止まった!車が悪い!」と主張してたけどドラレコにしっかり写ってました。ドラレコ様々だったよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/23(月) 12:16:33 

    >>75
    前方だけのを各車につけていました。
    来月半ばに納車予定の車に360度をつけてみる予定です。
    昨日オートバックスでドラレコセールやってました。前方だけなら安いし工賃もかからないけど前方後方や360度だと工賃も結構かかりますよね💦

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/23(月) 12:17:39 

    私もドラレコの話あります!

    今年の春先に、センターラインをはみ出してきた対向車に右ミラーをぶつけられて逃げられました。
    一瞬のことで相手の車種とかは全く見ていなかったけど、ドラレコに事故の状況、相手の車種、色が映ってました(ナンバーは分からなかったです)。
    交番のお巡りさんが翌日には犯人を見つけてくれました。
    犯人は60位のオジサンで「すれ違いでぶつかったから止まれなくて」とか言ってて、止まれるところで止まって戻ってこいよ。

    ドラレコがなければ相手がどんな車か分からなかったし、絶対に着けといた方がいいですよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/23(月) 12:52:03 

    >>29
    数日使ったものを文句言うの?

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/23(月) 13:20:48 

    >>69
    ないよりはいいんじゃない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/23(月) 13:34:17 

    まだ買って半年足らずなんだけど、電源入らなかったりすることがあって、他にもそんな事例があるみたい。寒くなってきたからかな。フロントに取り付けるものだから、真夏の灼熱や真冬の氷点下とかに耐えられるのかな。安い物じゃないから困るなー。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:38 

    >>105
    え?私変な事言ってる?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:16 

    >>108
    うん。
    お店で買った新品じゃなくてメルカリでしょう?
    しかも数回使用してクレームは変だよ

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:56 

    >>40
    >>3
    良かったですね!!自転車側に車についた傷の弁償もしてもらえるのですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/23(月) 15:52:04 

    運転中と駐車監視機能をオンにしておくとSDカードの容量がすぐいっぱいになるだけと思ってた!上書きできるよね。

    単純に駐車で電気を使うからバッテリーあがりやすいってことだよね?けど駐車監視出来るのにしてないと、悪さされたのが録画出来ないのも意味ないよね。

    どうしたら。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/23(月) 15:54:11 

    >>58
    わたしのは初めは設定されてない状態。自分で選んで設定出来ますよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/23(月) 16:00:54 

    どこのメーカーが良いんだろう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:07 

    私は前だけナビ連動の純正のものをつけています
    駐車していても衝撃があると録画するタイプのようです
    右後ろからぶつけられた時、前後か360°のが欲しいなと思いました(声と前方しかうつってない)
    ドライブレコーダーは5年持てば良いほうと車屋で言われたので高いけどそんなもんかと思っています
    360°と、長く使っている方の話があれば聞きたいです

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:13 

    モニターじゃ小さいからナビで見る方法を知りたいけどパソコンないと駄目なの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:33 

    自分で車から降りるときに衝撃映像としてお知らせしてくる(笑)
    また乗るときにいつもチェックしてるけどこれ面倒くさい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:23 

    >>9
    360°は社内も全部録画されちゃう上に、前方や後方のナンバーが鮮明に録画されないらしくオススメ出来ないとディーラーの人に言われた事があります。
    もし360°をお考えなら、詳しい人に聞いてみた方がいいかもしれないですよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:24 

    >>113
    安い中国製みたいなのはやめといたほうがいいよ。
    SDカードがいっぱいになったら上書きされなかったり、吸盤がボロでしょっちゅう落ちたりする。
    お金捨てるようなもん。
    うちは2台車あるけど、コムテックで今のところ問題なく動いてるよ〜。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:07 

    >>105
    そりゃ数日で壊れりゃ文句言いたくなるよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:42 

    口が悪いから音声オフにしてたんだけど最近は開き直ってオンにしてる。歌ってしまうので車内は極力テレビにして音楽は流さないようにしてる。
    駐車中も録画できるので、スッピンで洗車中の自分がよく映ってて父親そっくりだなと思う…。

    ただ、ケチってしまって前方だけしかつけてない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:00 

    >>4
    旦那にどこいったかチェックされる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/24(火) 02:46:17 

    >>117
    360°付けてますが嘘末です
    ちゃんと前方後方共に鮮明に映りますよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/24(火) 03:08:03 

    >>14
    ウチは2年前だったか、楽天で前後カメラ1.5万とかちょうどそのくらいの買った。

    ところが。

    自分で取り付けなきゃ、せっかくネット安く買ったのに工賃とかで結局出費がかさむことになるから…ということで、特に車好きでもなく単なる足としてしか考えてないレベルの夫が自分で割とすんなり付けられたのは前だけ。。。

    後ろカメラもあるのに取り付けもせず、ずっとそのまま前だけで一年後くらい放置。ところがある日突然一念発起して、何時間か掛けて?自力で取り付けられた模様。

    後ろのは、なんでも配線を内装カバーの一部を取り外して這わせるとか、幾つかの難所があったとのことだけど、なんか試行錯誤の末に出来たと。

    だから、テレビやPCなど屋内メカニック系の配線が得意でも車は多少勝手が違う様子だから、前カメラは大丈夫でも後ろカメラは手間取る可能性あり。しかしながら、逆にそういう人なら試行錯誤すれば、時間は要するかもしれないが何とか自分らで出来る可能性もあるって感じです。

    どうしても取り付けまで自分でする予算であったり、本体購入以上の出費を想定したくない場合、しかし取り付けにはそんな自信がないってケースなら、難しくしないように前カメラだけのヤツを選んだ方が良いです。当然、前後カメラよりは本体価格が安いので。(前だけでもあるならカメラ非搭載とはだいぶ違います)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:44 

    >>12
    浮気してんのに車乗る(乗せるって)って馬鹿げてるわ
    電車か相手(既婚者でドラレコ付いてない)の車移動だよね基本

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/24(火) 18:29:10 

    今日ひき逃げが近くであり、同じ車種と色という事で疑われましたがドライブレコーダーの映像を見せて疑いははれました!
    かなり疑われていたので、本当につけててよかったです。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/25(水) 20:49:42 

    >>122
    嘘つき呼ばわりより機種の違いではないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。