ガールズちゃんねる

現在、人間不信になっている方、語りましょう。

498コメント2020/11/26(木) 22:17

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:25 

    長年の付き合いで信頼していた人に罵声を浴びせられた挙げ句に裏切られました。なのに普通に接して来ようとする神経が分からなくて、もう人を信じることが出来ません。人と会ったり接することすらが怖くて仕方ありません。

    様々な理由で人間不信になっている方、語りましょう。

    +474

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:18 

    もう誰も信じられない
    1人が楽

    +602

    -4

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:30 

    誰にも心開いてません。
    会社でも希望上辺の会話しかしない。

    +465

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:10 

    サンジャポにデビさん出てた

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:10 

    もとからあまり信じてません。
    夫さえも。

    +341

    -15

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:16 

    産まれてこなきゃいいのに
    って聞こえてきた時は
    流石に血の気引いたしトイレから出られなくなったw

    +283

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:32 

    どうもピカチュウです

    +36

    -14

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:34 

    人間不信というか、とりあえず消えたい

    +234

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:51 

    彼氏のちょっとした不満を、勝手に彼にツゲクした友達

    そっから女信用してない

    +218

    -9

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:53 

    >>1

    裏切りは勿論悲しいけど
    “罵声を浴びせられ”が一番立ち直れんね
    いい日が早く訪れますように

    +358

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:59 

    20代ですが、去年病気で入院したら友達が減りました。やっぱり若いのに病気の友達って嫌だよね…

    +48

    -62

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:08 

    現在、人間不信になっている方、語りましょう。

    +222

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:12 

    洗脳されないように気をつけてね〜

    +139

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:13 

    人が怖い
    どうせ相手にしてもらえないの分かってるから

    +240

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:15 

    母親がギャルだったと知って絶望した。
    私がギャルを始めとする陽キャ共に虐められてるのを心配するフリをしておきながら、同類だったなんて。
    もう誰も信じない。

    +14

    -77

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:31 

    今日トピを7個申請して一つも立たんw
    人間不信になりそうだ…

    +25

    -26

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:33 

    小学生の時に男子からの暴力の酷いいじめにあったせいで人間不信になりました。。

    +189

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:07 

    死にたい。

    楽に死にたいよ。

    +267

    -7

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:10 

    不登校になってから人間不信
    仲良かった子達にも見捨てられて
    担任にもスクールカウンセラーにも嫌がらせされて
    親はなにも聞かず無理矢理引っ張って学校連れてこうとしたし
    通信制高校では誰とも関わらず
    Eランの底辺大学生
    死にたい
    しかもこんなタイミングでコロナ
    観光関係の学部なんだけど
    呪われてるとしか思えない

    +172

    -11

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:11 

    >>1

    どうして罵声を浴びせられたの?

    +85

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:15 

    信じていた同僚に裏切られ人間不信になりました
    元々社交不安を持っているので希望もありません
    最近ほんとに泣いてばっかりだなあ
    職場ではストレス満載だし愛想笑いしなきゃいけないし、どうしたら救われるのか…

    +207

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:28 

    裏切らない人なんているんだろうか

    +203

    -6

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:46 

    見ず知らずの他人から悪意を向けられて
    生きるのに疲れた

    +207

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:51 

    他のトピで言ったの悪口じゃないよ。
    もう嫌がらせやめて欲しい。

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:52 

    素直に心療内科行くべき

    自身も愚痴りの社内メールをある人に見つかりコピーしてばら撒かれた時は、不信になって心療内科通いました

    今は社内メールでそういう内容のやりとりは不適切で処分は受けるべきだと思うが、ばら撒いた方には何も処分はないのか、個人情報として問題はないのか検討中です

    不信になる時、盛り返せる時が来る時はあるので、しんどい時はゆっくりして

    +134

    -20

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 21:20:02 

    ぼっちであることを共感もとめるトピと同じ匂い
    てかもういいよ
    自己肯定低いだのデブだの
    自分下げするか糞懐古トピかしかねえのか?
    どこがガールズやねん

    +9

    -49

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 21:20:15 

    彼氏にひどいふられかたしてから
    からしができません
    どうしたら恋愛に前向きになりますか。

    +62

    -12

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:04 

    >>7
    誰に言われたの?お母さん?

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:25 

    今まで生きてきた中で1番人間不信になってます
    がるちゃんで吐き出したいけど身バレするからできない

    +198

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:36 

    >>16
    母親と虐めっ子を同じにするんじゃないよ

    +99

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:43 

    >>1
    心穏やかになる日が1日でも早く訪れますように

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:55 

    >>13
    ふっかちゃん、元気出して…
    わたし深谷ネギ大好きだよ

    +144

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:10 

    誰にも心を開くことは一生無いと言い切れる

    +102

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:13 

    現在、人間不信になっている方、語りましょう。

    +138

    -12

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:42 

    PTA役員やらされたら人間不信になったよ。
    表向きは和気藹々
    裏では悪口大会

    +200

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:48 

    職場の上司
    病みました。通院してます。
    最低の人間でした。(不倫じゃないです)
    残念ですと本人に言いました。
    心を開くことは永久にないです。

    +177

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:56 

    >>28
    わさびにしたらいい

    +144

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:57 

    ワタシも男たちにヤられて、襲われないと感じない身体になってしまいました😢

    +1

    -59

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:00 

    ガルちゃん見てると人間不信が助長される気がするけど見るのやめられないんだよね

    +110

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:29 

    普段から芸能人叩いたり色んな一般人叩いといて自分等は悲劇のヒロイン気取り?

    +9

    -15

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:03 

    ぬいぐるみの皆んなは裏切らないから好き。

    +111

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:37 

    恋をするたびに人間不信に陥っている。

    +108

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:05 

    >>28
    昔の彼氏忘れるために
    おでん食べよう

    +107

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:38 

    >>1
    モラハラDV男みたい
    殴る蹴るした翌朝、何事もなかったかのように接してくるっていうね

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:52 

    >>27
    書き込んでスッキリした?
    ここに居ること、トピを開くこと誰かに強制されてるの?
    無駄な時間過ごすのやめたほうがいいよ、しんどいから

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:36 

    精神疾患で被害妄想入ってる人もいるかもしれない。
    または疑心暗鬼になっていて、人の気持ちを勝手に決めつけてるだけかもしれない。

    +10

    -15

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:54 

    わりとずっと人間不信です
    笑うしかないです

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:57 

    >>31
    ふん。何も知らないくせに。

    +7

    -16

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:01 

    信頼していた人に都合良く使われてたことに気付いてから人との付き合い方の距離感がわからなくなりました。

    +138

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:12 

    >>4
    それって普通じゃないの?

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:13 

    お人よしをやめる

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:43 

    >>12
    気持ちわかるよ。
    高1の6月の中旬、倒れて運ばれたらガンが見つかってそのまま入院してたんだけどさ親友でさえやっぱり連絡、お見舞い控えてたみたいで(私は暇で逢いたかったw)死ぬかもしれないと言う噂が独り歩きしてしまって4〜5ヶ月連絡無かった時は、あ〜こんなもんなのかなって思った。
    相手の気持ちも分からなくはないけどさ。
    幼稚園からずっと仲良くても呆気なかったなぁ再現ドラマで良くある急いで駆けつけてくれることをちょっと望んでたけど無かったよw

    +111

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:56 

    >>12
    私も一緒。30代ですが、友達は少なくなりましたよ。女の友情は紙より薄い。

    +146

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:02 

    >>29
    いや、職場のトイレで同僚とか先輩の陰口聞こえてきたの。
    余計なこと言わずに目立たないようにしてたけど嫌われてたわ〜

    +130

    -4

  • 56. たざきりりか(7) 2020/11/22(日) 21:29:05 

    私もようちえんのそつえんしきの時、なかよしだったはずのつもりの女の子に、「りりかちゃんとの友だちだったのは、りりかちゃんが一番、たんじゅんで、何話しても信じてくれるから、何話しても、だまされるから。実はりりかちゃんと友だちとも何とも思っていなかったからかんちがいしないでよね。私を友だちと信じこむのも、りりかちゃんのたんじゅんさからだね。でも、もうお別れだからもう関係ないけどね。」と言われてから、小学校で友だちを作らないことをきめました。

    +4

    -24

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:21 

    自分だけを信用してればいいよ

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:34 

    >>1
    信頼してた人が裏切った上に逆ギレかましてして
    そのくせ、主さんにすり寄ってきたと
    甘えんのもいい加減にしろと言いたいね
    今は便利な世の中だし、そんな人いなくても大丈夫
    元気出してね

    +100

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:46 

    >>12
    病気だから嫌なのではなくて、若いからどう接していいか分からないのだと思う。40代ぐらいになると病気も珍しくなくなってきたり、両親や祖父母の介護とかで病気に接する事も増えるので気にならないけどね。
    20代だと、そういう経験が少ないからどうしていいか分からず距離をとってしまうのかもしれないね。

    +126

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:48 

    >>55
    それはヒドイね。
    てかトイレで陰口なんていかにもなクソ人間達だから気にすんな!

    +166

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:48 

    あんたなんか産まなきゃよかった
    なんで男の子じゃなかったの?

    検診で引っ掛かりガンかも知れないとなった時に、
    あんたの治療費なんて、そんなお金無いから、ガンだったら?死ぬしかないね

    こんな言葉を吐いた側は覚えてすらいない
    呼吸で二酸化炭素を吐く程度のことみたい
    生い立ちがこんなだと人に心は開けない

    +103

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:59 

    >>1
    この犯罪者に奇声を上げながら追い回されたが、一切関わりのない面識のない男だった。
    ガスライティング犯罪者が立てるトピックスは、総じて犯罪工作の結果なのでこれも何かしらの犯罪工作か。
    現在、人間不信になっている方、語りましょう。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:04 

    失恋してから人間不信になりました。
    「ずっと一緒だよ」って言ってたのに振られて…。

    +52

    -4

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:23 

    簡単に信用しない。
    でも、他人から見ると信用してくれると思われるから、私の本性知らないで近づいて来てくれるから嬉しい。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:26 

    >>49
    ギャルはギャルでも人情あるギャルもいるよ。うちは自分は陽キャだったけど子供が陰キャ。確かにどう接しいいか分からんことはあるわ

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:04 

    >>12
    嫌というか、大変な時だからそっとしといた方がいいかなと思う

    +87

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:14 

    >>10
    その友達、ゴミクズだね。

    +77

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:22 

    >>56
    なんだそいつ!?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:25 

    主さん、私も一緒よ
    信頼してた人に罵声浴びせられて色々どうでもよくなってしまった
    そのあとむちゃくちゃ綺麗事言われたんだけど、全然響かなかった
    すごく冷静に関係切ったわ

    +97

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:34 

    >>36
    PTA役員やると
    心が病むよね
    私も人間不信になったわ

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:37 

    傷つきたくないからと心のシャッター下ろすのは勝手だけど、信頼し合える関係を人と築いていきたいのであれば、そのシャッターをあげなきゃ。シャッター下ろして警戒心バリバリの人と仲良くしたいと近づく人いないよ。
    自分へのメッセージです。

    +30

    -13

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:15 

    >>37
    同じです。
    退職済ですが泣き寝入りしたくないので明日、労基に行きます。

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:00 

    人間不信になって落ち込んだけど
    筋トレ始めたら人間関係なんて
    どうでもよくなった
    ボッチ最高だわ

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:20 

    職場の男1人と女1人が仕事中にいつもセクハラ会話しまくりで、それが聞こえてくるからノイローゼになる。内容が気持ち悪くてウンザリ。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:04 

    心底信じていた旦那に浮気されて捨てられました

    +53

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:25 

    >>1
    長年の間で主の事を見下してて上から目線で説教してあげた気になってる人なのかもねその人
    主がショック受けてる姿見て自分が良いこと言ってやったお陰で主は反省してるんだなヨシヨシまた仲良くしてやるかくらいに全能感に満たされてる勘違い野郎なのかも
    そういう人からは全力で距離を置いた方がいいと思う

    +89

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:38 

    マッチングアプリで婚活してたら、皆が皆平行して他の人に会っていってるからずっとキープのまま気づいたら既読スルー、未読スルーされて病んだ。アプリ、アンインストールして今ホッとしたところ。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:48 

    親さえも信用してない

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:20 

    >>56
    本当ですか…?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:22 

    >>16
    ギャルはみんな意地悪だっていうの?
    違うよね?
    母親のことをそのギャル達と同類と見なくてもいいんじゃない?

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:36 

    家族に裏切られた時期に親友にも裏切られ、同じ時期に他のトラブルに4件巻き込まれ精神的にもパンク状態でいた。
    その愚痴を友人に言うと
    「私の知らない人の話しをされても困る。だってそうでしょう。私が知らない人の話しをされても答えようがない」と言われて寝たきりになりました。
    その友人だった女は「何かあったら何でも言ってね」と表向きは良い顔をする女でした。
    これで人間不信にならない人はいないと自信をもって言えます。

    +83

    -11

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:05 

    怒るのも恨むのも無駄なエネルギーだよ。これからいかに気楽に生活していくには何するか考える方が有意義。

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:06 

    虐待家庭に育ち人間不信で引きこもり気質
    実家のスナックで未成年のときから働かされてセクハラ三昧、兄弟に勧められ断りきれずにやったオンラインゲームで知り合った人(のちの旦那)がとても親切にしてくれて、唯一の味方だと信じていました。ある日親に反発してしまい持ち金0で家を追い出されてしまいました。それを彼に伝えたところ助けてくれてひっそりと結婚することになったのですが…妊娠がわかったとたん豹変して、今まで味方のふりしてたのは落としたかったからだとか、レイプしてみたかったけど他人だと捕まるからとレイプされたり、全財産もって数ヶ月姿をくらませたり私名義で借金してたり、義両親にも私の嘘の悪口を吹き込んで金遣いの荒い女だからと実家からも借金してて
    とうとう私がキレたら一週間居ないに出ていけと急に追い出されたりとありました。
    世の中そんな人ばかりではないとは分かっているけど、もう人付き合いする気持ちにはなれません。

    +74

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:15 

    >>53
    そうなんですね、お若いのに大変でした。
    病気からは快復されたんですか?
    その後どう気持ちを持ち直したかお聞きしたいです…

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:18 

    17年、友達だった人と同じ職場になったら一気に信用なくなった。
    今まで、違う勤務地だったから気にならなかったけど職場が一緒になったら終わりだね。
    同期だからって甘え過ぎ。
    何でも、嫌な事は私に振ってくるし。逆に楽な仕事はとっていく。

    私のいない所で、面倒だから私にやってもらおーって話てたの聞いたよ。
    もう、信用しない。友達じゃない。

    +111

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:52 

    旦那が風俗に行ってたことが判明した
    10年以上夫婦生活しててこんな裏切り初めて
    初めて「男はどうして浮気するの?」って一括りに男性批判する人の気持ちが分かった。一番信用してた人に裏切られたら人間不信にもなるわな

    +109

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:53 

    >>81
    大変でしたね。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:02 

    >>10
    言われた方も困るよね。彼女の友達だけど本心じゃそうじゃないのかこの人こわい、ってなりそう。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:37 

    >>3
    しょうれんアンチ張り切ってるねえ(笑)

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:45 

    >>74
    あらいやだ!下ネタ満載なの?

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:03 

    >>3
    凄く嫌いになってきたわ
    声が嫌い

    +11

    -34

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:09 

    >>12
    なんか声かけたらいいのか分からないんだよね
    弱ってる時って見られたくないのかもって私なら考える。頻繁に行くのって迷惑かもって思っちゃってさ

    +89

    -2

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:33 

    信頼なんて、あっと言う間に崩れるもんだよ。
    人間的に信用できる人が少ないのが当たり前。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:35 

    >>3
    やっぱなんか氷室さんと似てるわ笑
    現在、人間不信になっている方、語りましょう。

    +3

    -29

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:58 

    >>81
    「なんでも相談してね」と言う奴には絶対相談しないことにしてる

    いざ相談すると逃げるか、適当なアドバイスされるか、「ガル子にこんな相談されちゃって・・」と広められるかのどれかだから

    +96

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:03 

    >>62
    この人、芸能人かなにか?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:20 

    10年働いてた会社で後から入って来た社長の姪にモラハラされ社長に言っても反対に怒鳴られ、社長一家から無視されてる。もう辞めたけど今だにしれーっとされ人の冷たさに精神崩壊しました。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:36 

    >>4
    悪口ばかりの人達からは離れたい。心の綺麗な人と一緒に仕事したいと思う今日この頃です。

    +133

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:39 

    >>12
    気を遣って遊びや食事に誘いにくくなってるのかも。
    ショッピングで歩き回るのは疲れるかも?
    こんな食事は身体に悪いかも?とかさ

    +40

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:58 

    人間不信です
    あまり人と関わりたくない

    +67

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:30 

    親の介護で今まで施設は可哀想、ヘルパーに任せっきりは可哀想と言っていた兄弟。
    コロナのせいで都心に勤めている私との接触を控えるように親が通っているデイサービス先から言われたと兄弟に伝えた瞬間、即行で親を施設に入れる計画を建てやがった。
    私は介護のために正社員を辞めたのに……
    結局は施設に入れるお金をケチって遺産を多く残したかっただけ。
    電話で「母さんはお前を可愛がってるかもしれないけれど遺産は平等だからな!介護したとか関係ないから!」って言われたよ…
    こんな昼ドラみたいな台詞を兄弟から聞くとは……
    人間つーか家族が信用出来ない。

    +83

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:38 

    >>68
    >>79
    はい、本当です。でも学校の友だちなんて、その時かぎりの人が多いみたいだし、あまり信じないことにしました。
    それに、学校の友達だちなんていなくとも、私には、家族という、かけがえのない大切な人がいます。
    私が大きくなり、しごとするようになってからは私が家族をささえます!家族もうらぎられなければの話ですが…

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:41 

    >>86
    レスだったら諦めがつくけど、そうじゃないならショックがすごそう。なんで?でいっぱいになりそうだ…、悲しいね。
    冷静に考えたら他の女ともヤリたかっただけなんだろうとは分かるけどさ。気持ちはついていかないよね。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:57 

    >>56
    いやな女の子だね。その女の子はきっと、りりかちゃんのじゅんすいさにしっとしていたんだね。りりかちゃんは悪くないよ、強い子だよ。じしんを持ってね。

    +14

    -5

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:57 

    >>74
    上の人に相談してどうにかしてもらえない?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:03 

    ガルちゃん見てると人間不信が助長される気がするけど見るのやめられないんだよね

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:31 

    >>56

    幼稚園児がそんなこと言うかよww

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:51 

    >>80
    違わないね。少なくとも私が18年間育ってきた環境では。
    近い内に分籍をして縁を切る。そして自分の名前も汚らわしくて嫌いだから改名もする。
    もう二度と人を信じることはない。

    +6

    -0

  • 109. たざきりりか(7) 2020/11/22(日) 21:45:33 

    >>104
    やさしい…。私もあなたみたいな大人になります!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:35 

    >>19
    何で?

    +0

    -13

  • 111. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:23 

    >>19
    死にたいと思うのに、美味しいものも食べたいし布団でぬくぬく寝たいとも思う。
    そんなこと思ってるうちは死なないよね、自分。
    いつか自殺することがあるならば嫌いなやつに殺されたように罪を着せて死にたい。ただ死ぬんじゃ自分浮かばれない

    +77

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:44 

    >>1
    その特徴…境界性人格障害か自己愛性人格障害っぽいね

    私も思春期にそういう人に嫌な思いさせられてね、その時は解らなくて傷ついたけど
    後から思うとあの人精神病だったのかな?って思ったよ
    とにかく離れた方がいいと思う

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:58 

    >>103
    レスじゃないんです。しかも本人は罪悪感があるみたいで、精神的な病気になってそれを告白してきたんです
    精神的な病気のため、それを追求することも私にはできない状態です。せめて私に原因があれば諦めもつくんですが…

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:35 

    >>38
    なんやろかと思ったら笑わせんとってw

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:47 

    >>61
    典型的な毒親ですね。関わらなくて良いですね。

    +43

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:30 

    >>96
    犯罪者として有名です。
    集団ストーカーやガスライティング犯罪者の一員らしく、犯罪行為を続けている一人です。

    山口和馬で検索。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:42 

    そもそも他人なんて信じるもんじゃない。
    信じるから裏切られたときダメージをくらう。
    半分疑っていれば、そんなに辛くはない。

    +63

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:47 

    >>85
    そういう利用してくる人いますよね。友達ならなおさら残念。自分のためにも無理せずに断われる所は断った方がいいですよ。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:52 

    >>106
    わかるよ
    見下しとか差別がひどい
    「みんな言わないだけで心の中で思ってるんだよね」ってコメントがあると優しそうなあの人もこの人も実は私のこと見下してるのかなって思う
    なんか人間不信になる

    +30

    -2

  • 120. たざきりりか(7) 2020/11/22(日) 21:49:18 

    >>107
    ウソみたいな本当の話です、
    その子は、小学生の今でも私にした時みたいな、しうちを人にしているのかと思うと、きょうふと、いかりがこみあげてきます。
    まあ、そんな子に、ろくな人生は待っていないだろうけど。

    +0

    -11

  • 121. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:00 

    >>112
    めんどくせえ。

    +0

    -17

  • 122. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:01 

    奥様が居る方はお店に何人か結構居たけど。。
    家で気を張ってる部分もあって
    他に癒しをもとめてたりするからな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:11 

    >>49
    ギャルだからイジメする人とは限らんよ。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:51 

    >>64
    サイコパス?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:39 

    >>1
    人間を信じるより神を信じるのが正しいと思う。

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:11 

    >>1
    何度も裏切られたし、
    お金を持ち逃げされたりした。
    だから私は人を信じません。

    でもこの裏切りを生かして必ず、人生プラスにしたい。じゃないと惨めすぎる。

    +44

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:23 

    >>2
    これに+してるやつ既婚者率知りたい。
    既婚のくせに語ってるやつはだいたい専業主婦かパートの一人では暮らせないくせして無駄に偉そうなやつだと思う。
    信じてたら結婚しないで自分で努力するし結局堕落して子供のせいにしてる奴は一人が楽なんて語る筋合いすらない。

    +1

    -29

  • 128. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:36 

    同僚なんて誰ひとり信用できない
    友達も、家族さえも信用していない
    兄弟もそれぞれ家庭をもったら
    他人と同じ
    信用できるのは自分とお金だけ
    なので、私みたいな人はお金をしっかり貯めておいて
    お金があれば独りでも平気だし生きていけるから

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:04 

    >>1
    自分も今人間不信
    男女関係なく人見知りになってしまったし恋愛は苦手だから彼氏ができない
    なかなか前に進めない
    どうしたら抜け出すことができるのかな

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:10 

    >>20
    不登校から大学行けたんだからいいじゃない。頑張ってるよ!Fランだろうと高卒か大卒かじゃ全然違うから
    観光業はまだまだ開拓できる分野だから大丈夫
    がんばれ

    +97

    -4

  • 131. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:54 

    >>125
    神様は裏切らないの?ほんと、人間が信じられなくなってどう生きたらいいか分からない

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/22(日) 21:54:19 

    夫に裏切られました。
    長年付き合って転職を繰り返す夫を支え、共働きで頑張って、家を買いたいという夫のため貯金して、子どもを作ろうと頑張って…
    それが重いと言われ浮気され、昨日まで味方だと思っていた義両親にも私の性格が悪いと言われ、
    自分の親にもそんな奴を選んだお前が悪いと言われ。
    誰も私の気持ちを分かろうともしてくれない。
    家族さえ信用できず、使い物にならない人間にはみんな冷たくなるんだなと悟って以来、
    世の中に絶望して人間不信になりました。
    もう生きていたくない。

    +109

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:05 

    >>111
    良かったね

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:08 

    >>132
    夫だけじゃなく夫の家族にまで…辛いよね
    何故こんな思いをしなきゃいけないのか

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:32 

    >>16
    ギャルじゃなくても虐めをする人もいるし、ギャルでいい人もいるよ。
    友達でギャルいたけど、いつもいろんな人に気にかけていて、大人しい子とも仲良くて優しい子がいたよ。

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:03 

    >>20
    良く頑張ったね。
    一人で乗り越えてきたんだね。
    大学まで進学して立派だわ。
    これから気の合う人にも
    会えるよ。
    不登校だったなんて
    恥ずかしくないから。
    大人になるとわかると思うな。
    頑張ってね。

    +96

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:28 

    >>3
    好きで貼ってるのか
    嫌いで貼ってるのかわからないけど

    そういう人のせいでこの人苦手

    +14

    -18

  • 138. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:36 

    >>122
    夜のお店の方ですか?
    妻が好きでも行くんですか?ごめんなさい、純粋に聞きたい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:04 

    >>131
    世界を見てみたら?人間より神を信じてる人口の方が多いのに?
    未熟な人間を信じてる方がすごいよ?

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:02 

    職場の二人が無神経すぎて、絶賛人間不信中…
    私も何も気にせず生きてみたい

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:03 

    >>123
    うん。インキャもいじめするしね

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:03 

    >>3
    裸でネックレスして手を伸ばしながら泣いてる
    どういう状況?

    +48

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:27 

    一緒に飲んだお友達が翌日に高熱と下痢してるのに(病院には行ってない)連絡くれなかった。

    会った4日後に私は体調に異変を感じて連絡したら「高熱と下痢してたけど今はほぼ完治」と言われて、私は怖いから受診してPCR検査したら陽性だった。

    彼女からうつされたとは言わないけど、会った後に体調に変化あったらこのコロナ禍なら絶対に連絡するべきだし、高熱が出たら病院を受診するべき!信用してたのにショック!

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/22(日) 22:05:45 

    小さいことはいちいちめんどくさくって言わないけど私にしてきたことがあまりにも酷かったのでその人に言ったところ毎日のように違う人からあまり言わないであげてねって言われらようになったし私が悪いみたいになってること。(毎日のように言ってくる人は向こうが悪いって知ってるのにその人をかばってる)思ってることを正直に言っただけなのに悪者扱いにされてもう何が何だか分からなくってもう誰も信じたくない。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:23 

    >>12
    病気だからといって友達が嫌がっているわけではないと思う。気を使っているだけかも。

    +49

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:37 

    >>1
    いや、その人多分心の病気だから貴女が気に病む必要はないし、人間不振になんてならなくてもいいのよ
    偶然最悪にもそういう人の餌食になってしまっただけ

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:37 

    >>120

    それより漢字使おうね

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:48 

    >>28
    これからまたいい出会いがあるから大丈夫!自分を信じて。その彼氏は忘れよう。

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:23 

    >>102
    大人になると友だち作るのむずかしいから、そんな悲しいことを言わないでほしい。でも、家族が大切なのはすてきなことだよ。
    大きくなって家族をささえたいなんて、7さいの言葉とは思えない立派なことだね。でも、りりかちゃんの気持ち(しょうらい)にフタ(せいげん)をしちゃうのはもったいないよ。とにかく、りりかちゃんはやさしい子みたいだから、「じしん」と「しんねん」を持ってね。そうすれば、あなたはきっと立派な大人になれますよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:36 

    >>1
    菅原さん。
    他人には楽器の練習を6時までね!と言っていながら
    自分とこは6時以降も楽器弾いたりする。
    なんなら犬の騒音までしてくる。
    ほんと、迷惑だしやめてほしいです。
    自宅の防音装置ひとつ作れないなんて、
    あれでも建築名乗れるの??

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:32 

    どんな人からも粗末に扱われる。
    何人かでいても自分だけターゲットにされる。
    本当はいろんな人と楽しく過ごしたいのに、そんなことが重なってもう関わるのが嫌になってしまった。
    ひとりぼっちで家にいるのが一番傷つかなくて済む。

    +79

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:34 

    >>55
    余計なこと言わず目立たないよう過ごしてたのにそこまで言われるなんて、あなたにも問題あるのでは?
    裏切られた!陰口叩かれた!なんて言う人って、そもそも自分がやらかして周りの我慢が限界に達したケース多いですよね。

    +4

    -56

  • 153. 匿名 2020/11/22(日) 22:11:22 

    >>1
    ちょっとケースは違うかもしれないけど、
    私の場合は職場の先輩なんだけど、自分にも非があったので、それを認めた上で反省して、2度と繰り返しませんと伝えて謝罪したけど、許して貰えなかったどころか、怒鳴られて突き放されちゃった。それ以来、私とは一切口をきいてくれなくなって、、、かと思いきや普通に話しかけてくることもあったり。もうどう接して良いか分からない。私としては、謝りに行ったときに受け入れて貰えなかったショックと、怒鳴られたときに言われた言葉が未だに心に残っていて痛いです。なるべく考えないように、忘れようとするけど、やっぱり辛いです。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:05 

    >>147
    小学1、2年生くらいでしょうから、まだ習っていない漢字が多いのだと思いますよ。

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:45 

    >>131
    定期的に神社参拝すると心がスッキリしますよ、是非。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:56 

    職場の上司というか医院長。
    機嫌次第で一日が決まる。

    下っ端の私は、サンドバッグ状態。辞めたいけど、怖い

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:16 

    >>151自分に悪いところがあるのかもしれないと思うことはないんですか?
    人間だから合う合わないはあるけど…

    +4

    -22

  • 158. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:33 

    外モード…耳障りの良い言葉で善人面して信者集め
    内モード…身内にはモラハラDVクズ男
    こういう奴多いよ

    +57

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:33 

    >>157
    いじめられる側が悪いみたいな考えで嫌な感じだね。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:36 

    >>3
    ちょっと笑った(笑)

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:05 

    突然音信不通にされた。久々に心開いた人だったけど。

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:42 

    >>143
    そのお友達は検査しないのかな?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:15 

    >>12
    私も病気して、友達かなり減りました。
    病気の人が嫌というより、みんなの無神経さに嫌気がさして、こちらから離れました。
    一緒に強くなり頑張りましょ!

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:33 

    >>127
    何言ってるのかわからない

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:36 

    >>120
    ほかの友だちも、その女の子のほんしょう(いじわるなところ)に、だんだんと気がついてくると思うから、りりかちゃんは、その女の子がゆるせなくても、かげで悪ぐちを言いふらさないようにしてね。そうすれば、しぜんと、その女の子のまわりから(しっかりした)友だちは、はなれていくし、りりかちゃんには(しっかりとした)友だちができるようになると思うよ。
    つらいときもあると思うけど、りりかちゃんのその強いこころや家族おもいのこころを大切にしてね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:59 

    小学校から中学校まで
    言葉の暴力で虐められ
    それ以来人間不信です。

    主犯の男は
    芸能人になって
    毎日CMやドラマにも出て
    顔を見るだけでも嫌だし
    名前を見るのも嫌です。

    大好きなテレビも
    見れなくなったし辛い。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:03 

    >>51
    それが普通と考えたら少し気が楽になる。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:38 

    >>152
    釣りだよね?

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:46 

    >>66
    そうじゃないんだよなぁ。
    友達なら、声かけてほしいし、お見舞いに来てくれた方が嬉しい人もいますよ。

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:01 

    >>18
    その男子はもちろんひどいけど、そんな状況で友達や親が助けてくれなかったのなら人間不信にもなるね。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:01 

    >>12
    私は10代でがんになりましたが友達減りました。
    友達が自分を嫌になったというよりは、多分同年代の人の多くがしない経験したからこっちが話合わないって感じて距離を取りました。

    まあ今思うと心閉ざさないで友達に助けを求めたら良かったって思いましたけど、
    その頃は友達が受験で大変な時期だし相談出来ず、
    大学入ったら入ったで友達はキャンパスライフ謳歌していて自分は治療してたので気を使わせたくないし友達の楽しい話聞くの辛くて距離とりました。


    縁が切れるほどの体験ってありますよね。

    極端な話ですが、
    友達で男性に襲われたりとか、
    身内が自殺したりとか、

    そういうのがあった人とは距離とるというより自分の言葉が相手を傷つけるかもしれないって思って慎重になりますよね。

    自分もそんなようなものだと思います。

    +66

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:08 

    >>108
    あなたの母親が誰かに意地悪したり感じ悪かったりした所を見たことがあるの?

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:22 

    そこらじゅうにフレネミー人間ているよね…。
    薄ーく嫌味、茶化し、マウントを日常的に繰り出してくるから自分もだんだん構えるようになって、どんどん性格悪くなる。
    久しぶりにまともな人に出会うと自分とのコントラストにびびる。
    もともとは私も素直だったはずなのに…って。
    そこで相手に嫉妬しないのが私の良いところなんだけどね!w
    信用出来ない人とは静かにさよならして、次のいい出会いを見つけに出かけようね。
    私も頑張ろう。

    +51

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:29 

    >>1
    発達障害で小さい頃から変な男には下心ありで近寄られる、強い男にはバカにされる暴力振われる、女からは見下されたり嫉妬されて嫌味言われたり。
    鬱病になって自殺未遂しました。
    引きこもりかけたけどせっかくなら楽しんでやろうと思って上京する為にお金貯めてます
    人間大嫌いです。出産はもちろん結婚もしません。
    21歳

    +49

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:56 

    >>17
    トピが立つ基準を明確にして欲しいですね。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/22(日) 22:31:19 

    うつ病になってしまって、上司に許可もらって休み休みだけど頑張って会社に行ってた。
    そしたら仲良くしてた同じ部署の同期(妊娠中)に、あなたが仕事サボってるのが許せない。見てるとイライラする。
    あなたといるストレスで流産したらどうするの?と言われた。
    とりあえず縁切りましたが、ショックでさらにうつが悪化していま休職中です。

    +40

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/22(日) 22:34:30 

    >>18
    男子が女子に暴力とか異常でしょう。親にチクってもいいよ。女同士のはちくれない場合わかるが、男子からになると自分ならチクるわ

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:29 

    >>7
    私は1番大好きだった人から お前メンヘラで頭悪くて友達おらんで産まれてきてごめんなさいって感じじゃな!と言われました 死のうと思った。笑
    自分の話関係無いのにすみません。
    経験上本当に、人に嫌な事悪い事した人っていつか何らかの形で必ず返って来ます
    性根腐ってる奴はその内何か悪い事が起きます、必ず
    頭悪いからそれが悪い事だと気づかない奴もいますが...

    +112

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:34 

    3年も付き合ったのに、もっと自由でいたいと振られました。
    口ばっかりの男にどうしてすぐ騙されちゃうのかなあ。
    彼女のバックを待ってあげよう、とか、エスカレーターでは彼女が前で男性は後ろに立とう、みたいなもてない男が読む本に書いてある見せかけの優しさに騙されました。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:58 

    >>101
    私も同じです。ですけど 親兄弟が 信用出来ない。子なしだから 自分のためだけにしかお金と時間を使ったことの無い中年の姉と心疾患のある引きこもりのアラサーの妹……世間知らずのヒステリー なおかつ 自分が世の中で1番正しいと思ってるから 人に平気で罵声をあびせてくる…
    友達は 選べるけど 親兄弟は 縁を切ってものちのち
    顔合わせなきゃいけないと思うと ほんと辛い。
    常識の通じない身内程厄介なものはないと思う。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:14 

    >>152
    そういうパターンもあるんだろうけど、仕事も真面目で無害系タイプなのに、
    そういう人をイジメて退職に追い込むような女ボスやその子分達みたいはパターンを何度か見てきたから
    世の中には、原因なんてなくても面白くない、ノリが合わない、なんか気にくわないみたいな理由でイジメるクソ人間がいる。

    ターゲットは大抵大人しいタイプ。

    +56

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:58 

    >>166
    あの悪名高い近藤真彦は、今思い出したが、昔イジメっ子だったって自分で言ってた。しかもいじめられる方に問題あるとか。その頃から大嫌いだわ。やっと天罰下ってせいせいしたww

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/22(日) 22:37:11 

    友だちA子が
    B子に縁切られたみたい。お互い忙しくてすれ違いもあったけど、10年以上の付き合いなのに急に連絡取れないってひどくない?って言うから、そうだねーって同調してたのに。
    数年後、そんなA子に私は縁切られたみたい。20年の付き合いだったのに。
    もう、何がなんだか。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/22(日) 22:37:20 

    去年、あみだくじで長女の子供会の本部役員が当たってしまった。
    「次女ちゃんの時には(役員)免除になるんだからwww」
    「ヒラだったら、任期が1年だけだから。」
    「本部ってコロナ騒ぎの中でも集まってるのwww」
    「本部で何か役に当たったの?2年やるの?www」
    仲良くしてたはずの長女の同級生の親数人に、満面の笑みで上記のような心無いことを言われた。所詮、子どもありきの関係なんだなと思い知らされた。去年は、次女の幼稚園のママ友ともすれ違いで気まずくなった出来事も被り、すっかり人が信じられなくなった。幼稚園は卒園したから、もう関わりはないけど、役員のほうは来年3月の任期が終わったら、必要最低限しか関わらないようにするつもり。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:08 

    >>113
    え…。自らやっておいて罪悪感??無責任な人というかあなたに甘えているというか…。
    遠慮せず、風俗に行った理由、行ってどう思ったのか、あなたに対しての想いなど、腹を割って一度ちゃんと話し合った方が良いと思いますよ。
    それに、あなたはなにも悪くないと思いますよ。あなたに原因があるなら本人が罪悪感にとらわれるはずがないですからね。罪悪感にさいなまれているということは、あなたに原因がないという証拠だと思います。…でもそれだとあなたもあなたで余計につらいでしょうね…。
    あ、あと、性病の検査には行きましたか?大丈夫だったでしょうか…。ああ、ほんと、レスじゃないのに風俗行かれるのはつらいでしょうね…。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:16 

    >>151
    あなたは悪くない。そういう悪縁は切った方がいいね。

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:09 

    >>157
    ねーよ。

    あなたいじめとか普通にしてそうだね。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:28 

    人間不信になってから初めて新しい出会いの機会があったけど、一言一言に敏感になりすぎてこの発言にはきっと裏があるはず。この人は注意しなきゃとか人を観察して分析するようになってしまっていました。
    ちょっとした一言で心の扉閉まりまくりでしんどい。

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:33 

    元職場の同僚なんですが、お互い既婚で、その人やたら私の夫に会いたがる。不自然だもん。

    容姿がいいからマウント取りたいんだろうな。

    元々私の事バカにしていたし。

    ここからは私の予想だけど、私が難関試験にまさかの合格したから妬まれているのかな?

    私の夫への不自然なアピール、今まで無かった突然のプレゼント訪問とか…

    めんどくさいし疲れる

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:16 

    >>181
    すごい同感です!

    大体周りもそいつには気を使ってる

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:28 

    >>187
    どんな人からも粗末に扱われるなんてことも普通ねーよ

    +2

    -16

  • 192. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:15 

    大の人間不信です。
    裏切られやすいタイプ、嫌われやすいタイプ、ってのは残念ながらあると思います。
    他人との距離感をうまく取るって割り切ると楽。

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:21 

    >>1
    結局、今、運命的に人間関係を整理しなさいと言われているんだよね。
    断捨離するべき。断捨離しないと良縁も入って来ないからね。

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:32 

    何かにつけて八つ当たりしてくる人とか気分にムラがある人本当に嫌い。迷惑。関係ない人に悪影響を与えないでほしい。

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:52 

    >>170
    >>177
    親や担任に言ってその男子達を叱ってもらい1人1人謝らせていじめは止まってめでたしめでたしみたいな流れになりましたが、怒られるだけで罪にはならないってなんか納得いかないです。。
    しかも「やめて」て抵抗して私もやり返してぶった人がいるからと私も謝るように言われたし。。
    正当防衛なのに。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:01 

    ママ友関係で人間不信になりました。
    ずっといいように使われてきました。
    周りのママ友はみんな、自分ちが中心、
    損得でしか考えていない、他人に配慮しない、
    そんな人ばかりです。
    ママ友なんて、やはり薄っぺらい付き合いなんだと
    思いました。
    距離をとり、離れていきたいと心底思ってます。
    もう我慢したくないです。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:28 

    >>1
    辛かったですね。
    私も信じる事も、信じられない事にも疲れました。
    悟られないように振舞っているけど、
    人間関係、疲れます

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:37 

    >>86
    分かってると思うんだけど、あなたが悪いとかあなたに価値がないとか魅力がないとかでは一切ないからね。
    渡部や東出と同じ、病気なんだよ
    佐々木希ですら杏ですら、される時はされる
    相手の問題、相手が悪かっただけ
    あなたは何も悪くないしちゃんと魅力的だからね

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:52 

    期待しないこと
    上辺だけで十分

    のんびり生きましょう

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:59 

    >>162
    しないみたいです。
    自己判断のカンピロバクターと思っている様です(発熱と下痢は4日間でほぼ完治したらしいです)

    そしてこの連休はどこか出かけてるみたいでSNSに写真が上がってました。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/22(日) 22:48:55 

    家族と学生時代の友人2人のみ
    しか信用してません

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/22(日) 22:49:35 

    >>181
    いるいる

    地道に仕事してる子が上司に褒められたのが気に入らない、とか世間話振ったけど反応がイマイチだった、みたいなよくわかんない理由で陰口叩く人いる

    私も人間関係のいざこざが嫌で必要以上に周囲と関わらないようにしてたんだけど、通勤に使ってたバッグが某ブランドので、派遣の給料で買えるわけない→夜のバイトしてるって決めつけられて根も葉もない悪口言われてたわ

    +46

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/22(日) 22:51:40 

    》7
    私も言われました。

    流産したくて、階段から落ちたりいろいろしたそうです。
    なのに生まれたもんねと言われました。
    母はもう亡くなりましたが、最後まで面倒みたのは私です。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/22(日) 22:52:12 

    >>161
    スマホの機種変が原因で音信不通になっていることに気づかないまま一年以上経過して、ちょうど妊娠産後で育児ノイローゼになってしまい連絡できずそのまま二年以上経過して、
    いつか連絡をとりたい…と思うけど、相手が結婚に焦って悩んでいて、私は結婚してすぐ授かり、どうしてもその事が切り出せなくて、また連絡できずに
    三年以上経って、手紙を書こうか悩んでるけど、
    きっともう過去の人だし都合いいですよね。

    その人が結婚して子供いて、それか結婚してなくても
    幸せそうならいいな、とか連絡できなかった事を謝りたい。

    +7

    -9

  • 205. 匿名 2020/11/22(日) 22:52:56 

    >>202
    あるある〜。
    ノリで生きてる人たちに多いよね〜。
    自分のノリが万人に通じると思ってウエーイってくるけど、こっちはそのノリ初見ですが…ってなって、結果、多数派にハブられるw
    こっちが積極的にお母さんみたいに何から何まで受け入れてあげないといじめてくる人いる。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/22(日) 22:53:41 

    マッチングアプリは病む。
    最初単純だから自分は1、2人に絞ってやり取りしてて、やっと会えるというときになってから相手のいいね!数見てみたら5くらい減ってて(笑)
    自分に会うと決めてから、相手が5人に向かっていいね!してるってことになるから脈無しが会う前に分かって神経磨り減らした。。。

    自分からしたら本命だったのに。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/22(日) 22:53:53 

    すごく嫌な事があった
    山にこもってしまいたい・・・

    +43

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/22(日) 22:57:53 

    >>191
    感じ方は人それぞれだし。怒ったら怖くて権力あるタイプと、大人しくて何でも許してくれるタイプなら後者の方に甘えが出てしまうし、そういうのを大事にされないって思われているかもしれないし

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/22(日) 22:57:59 

    小中高生ならわけのわからないイジメもあるけど…
    社会人になってまで誰からも嫌われてるなんて、もしかしたら周りの人々に対してものすごく不快な言動をとっているのかもしれないでしょう。
    職場にもそういう人いるけど、裏切られやすいとか自分は損するタイプとかいつも言ってる。
    もちろん全員じゃないけど、周りが悪いんじゃなくて自分に原因あるケースもたまにあると思うな。

    +5

    -9

  • 210. 匿名 2020/11/22(日) 22:59:59 

    不倫してた私が1番悪いんだけど、相手の男性とその妻から陰でバカにされてた。
    口では上手いこと言ってたのに、夫婦で私を騙してた。慰謝料怖いし、人が信じられない。

    +10

    -15

  • 211. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:14 

    >>53
    私はだいぶ大人になってたからかと思いますが、本当の親友だけは、病院にかけつけてくれました。
    それ以外の友達は、上部だと気付きましたが。
    何年かたった今でもかけつけてくれた親友2人には、感謝しています。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:53 

    親かな。
    私の味方だけは一切しない。
    早く死んでほしい。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:46 

    動物しか心開けないや。
    カラスと友達になりたいと思ってるくらいだから。

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:55 

    >>205
    何から何まで受け入れたら、天井知らずに増長して全人生の責任を丸洗投げして寄りかかって来たあげく、自分には出来ないと僻むわ、その優しい性格が腹立つと言われるわで最悪になるよ。
    どうしたって人を貶めることしかしないから離れて近寄らないに限る。

    +25

    -0

  • 215. 田崎梨々香の母親です(37) 2020/11/22(日) 23:05:42 

    >>56
    >>102
    >>109
    >>120の母親のものです。
    時々、梨々香がガールズチャンネルの大人の方々に相談に乗ってもらっているようで、参考になってるし、優しい方々もいらっしゃると言っています。今後ともよろしくお願いします。
    私としても、梨々香の相談に乗っているのですが、何一つ参考になったり応援になるような答えを返してあげられなく、日々、自己嫌悪に陥っています。
    娘の文章を見てみましたが、幼稚園でまさか他の女の子から、「友達じゃなかった」などと言われていたなんて知りませんでした。私の知らない所で辛い思いをしているのも把握出来ないなんて母親失格ですよね。

    梨々香の「かけがえの無い、大切な家族を大きくなったら支えて行きたい」という文章を見て、梨々香もたくさん辛い思いをしてから随分と成長してくれたんだと思い、涙が止まりませんでした。

    私が今までボケっと何も考えずに過ごしてきたことが娘まで巻き込んでいたのです。
    皆さんのように、色々経験していれば私も少しは娘の力になれたのに、と思ってしまいます。

    これからは私も皆さんのように傷付いて、悲しい思いして、喜んで、笑って泣いて、強くたくましい母親になります。長くなりましたが、何かあれば、改めまして今後ともよろしくお願いします。

    +2

    -18

  • 216. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:42 

    口軽い。
    もう信用しない。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:44 

    結局、人を騙したり利用したり、裏切ったりしてる人間って一番嫌われものだから、同じように裏切ってやったら?

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:39 

    ここの皆さんとは逆の現象が起きて人間不信になってる。
    今まで散々わたしは悪口を影で上司先輩みんなから言われてた(仕事できない・遅い・使えない・会社にいらない・辞めればいいのに、とか諸々)。
    何人かの声の大きい(影響力のある)上司が「ガル子マジで使えねぇクズ!会社にいらないよなあんな奴」と言い出したら、それに同調して他の先輩たちも一斉に私の悪口大会を始めるみたいな感じで、私はみんなのサンドバッグ状態だった。

    しかし最近その悪口大会の中心にいた上司のひとり(私の直属)が、何故か急に手のひらを返し出して私に優しくなった。「ガル子さんが頑張ってるのは見てて分かるからさ」「ちょっとずつやれるようになればいいんだよ。俺達だって最初は出来なかったんだし」みたいな感じで、ここ3ヶ月くらいで物凄く態度が豹変。今は逆に私への態度が全体的に甘くなっていて困惑。
    何か裏がありそうな気がして信用できない。意味がわからなすぎて誰も信じられない。

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:57 

    >>20
    違う視点から見てみると
    不登校を乗り越えて大学生になっている
    すごい!!
    社会に出てからコロナだったらもっと大変な思いしていたかも
    就職する頃にはコロナも終息しているかもしれない
    もしかしたらあなたはとても祝福されているのかもしれない
    同じ物事でも視点を変えて見てみると

    頑張っているあなた
    応援してるよ
    幸せに

    +59

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:02 

    >>20
    プログラミング始めちゃおう!

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:15 

    20歳になった途端に、毒親(父親)に私の知らない内に莫大な借金を背負わされ借金のカタに風俗に売り飛ばされました。
    ガルちゃんでは嘘松と言われるかも知れませんが、平成の時代に私の身に実際に起きた出来事です。


    幼い頃から散々言葉や暴力の虐待を受けそれでも人の道に反れず自分なりに真っ直ぐ生きていればいつか幸せになれると…
    それだけを信じて私なりに精一杯生きてきましたが、何もかも無駄でした。

    赤の他人なら例え裏切られても「所詮他人だから」と諦めもつくかも知れませんが…
    血を分けた実の父親に裏切られ非情な仕打ちを受け、それからはずっと今現在30代になりましたが
    極度の人間不信のままです。

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:58 

    小さい小さい化粧品メーカーで退職日まで間もないし契約内容の仕事はヒマだし(その日にやらなくても2ヶ月後にやってもいい化粧品サンプル作りの手伝いを数日延々と1000こ作っていた)
    なので職安に行きたいから早退させて欲しい旨を経理の女性と社長にキチンと報告して許可を貰って退社した。
    職安に行くのは今日でなくても構わないのでやる事があるならばやりますとも言ったにも関わらず
    退社後すぐに派遣会社に頼みたい仕事があるのに帰ったなどと電話をされていた
    度重なる社長のヒステリーやパワハラと経理女性からの嫌がらせで一人一人に挨拶ではなく部屋全体に大きな声で挨拶をして帰ったのに挨拶しないと派遣会社に連絡されるなど
    従業員に頭が悪い人がいて図面が理解できずに急にヒステリー起こしたりと…
    今は人間不振でしばらく引きこもるつもりです
    あんななんの役にも立たない経験しか得られない化粧品メーカで2ヶ月程度で社会復帰が難しくなるまで追い詰められるとは…

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:59 

    婚活アプリは私も止めた。
    アプリで本命探しって言ってもどうやったら付き合うに至るのか分からない。
    年齢や職業や雇用形態や家族の現状やら学歴やら色々計算されてLINE交換だけで後は無視とか普通にあって疲れて止めた。

    人に文句言われても自分なんてそんな簡単には変えられない。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:50 

    いろんなことがあって人の本性を見た、義母も実母も大嫌い。
    そこが無理って事はその他が信じられるわけもない
    そもそも人嫌いだ

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:44 

    図太い人ほどそんな思いはせずにのうのうと生きてるなと思う。

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/22(日) 23:24:05 

    >>178
    そんなこと言うような奴はろくなやつじゃないよ。まともじゃないからそんな奴の言うこと気にしないで。

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/22(日) 23:24:28 

    準強制性交で職場の人が逮捕された

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/22(日) 23:26:46 

    >>222
    零細なので従業員は基本一部屋に集まっているので私が何やってる見ればわかるので、やって欲しい仕事があるなら頼めば良いのに依頼してきていない
    派遣会社に電話した経理の女性は貰った花を何時間もいじっていた
    忙しくやらなけらばならない仕事があるなら花など後回しにしてやるべきだろうし
    基本ヒマな会社で殆ど定時で上がっているのに
    何が頼みたい仕事なのか
    ただの嫌がらせだろう
    契約内容もキチンと確認してないから契約外の事を破格的に安い時給でやらして納得できなければヒステリー
    なんなんだ小さい小さい零細化粧品メーカよ
    あとお菓子食べた手でそのままサンプル作ってるから汚いと思った
    でもそれがスタンダードらしい

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/22(日) 23:26:55 

    恋愛すると疲れる。
    傷付けられて我慢ならず振れば相手を傷付ける。
    エネルギー使う。
    信じすぎると裏切られたときや傷付けられたときに立ち直るのに時間が掛かる。
    だから恋愛不信

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/22(日) 23:26:58 

    本性は不意に出る。

    マッチングアプリでキープされてる場合じゃないから、キープ感出されたら即切り込んでLINE削除させた😃どいつもこいつもロクでもない奴ばっかり。ガルチャンで鍛えられてるから役に立った。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/22(日) 23:28:31 

    ヘラヘラするの辞めたい
    マイナスの気持ちぶつけられないようにしたい

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:06 

    女友達が怖くなってきた。

    結婚してからみんな余裕がなくなってきたのか、なにかにつけ文句つけるようになってきて怖い。

    家立てたときも『こんな機能いらないよね?え?いらないいらない!私はいらない!』とか、『こんな広さいらないよね?掃除大変だし!』とか逐一言葉に出すあたりなんだかなーと。

    妬みではなく、自分と違うものが脅威に感じてることからの自己肯定の一種なんだろうと思う。

    ただ、たまにうるせえ!他人なんだから違うに決まってんだろ!って思うことも結構ある。

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/22(日) 23:31:08 

    父が亡くなっから、元から気が合う母と兄にいい様にされている。母は兄の言いなりで、そのうち身ぐるみ剥がされる。私の意見はいつも軽んじられる。顔も見たくなくなるほどハブられてる。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/22(日) 23:36:13 

    信じても裏切られるだけじゃんか

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/22(日) 23:36:14 

    >>62
    いかにも犯罪者顔やん

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/22(日) 23:41:09 

    >>142
    たぶんだけど、

    同情するなら金をくれ

    だと思う

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/22(日) 23:42:33 

    >>218
    最近の流れでパワハラで訴えられるかもと思って恐くなったのかな?
    慌てて取り繕ってるんじゃないかな?
    自己保身の為で中味は腐ってる人だと思う。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/22(日) 23:42:53 

    私は産まれつき足が不自由で小さい頃から見知らぬ人からジロジロ見られ、笑われ、バカにされ、元夫にDVをされ、元夫の両親に五体満足の子を連れてこい!と言われて、さらには実の姉に障害者は死んだ方がいいと差別、バカにされ、もう、誰も信用できない。
    本当に死にたい。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/22(日) 23:50:05 

    親切にした相手に裏切られる事が多くて人間不信になった
    それ以降もう人には親切にはしないと決めた
    こっちから何かを言ったりしないだけ

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/22(日) 23:57:01 

    日頃からマウントされやすくて縁切った人数知れず
    ついに30年来の親友からもマウントされまくってて縁切ろうか悩み中
    切ったらほんとに友達いなくなる
    だけど、マウントしてくる人って絶対小バカにしてきたり、見下し発言入れてくるでしょ?
    あれほんとにストレス

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:25 

    嫉妬しすぎて
    好きな人に嫌われました

    私はただ、みんなみたいにあだ名で呼んでほしいだけなのに
    なんで私だけ苗字呼び

    +5

    -5

  • 242. 匿名 2020/11/23(月) 00:09:33 

    >>200
    もしコロナだったらと考えると大変なことになりそう。周りのこと考えて行動してほしいけどその感じだと分かってなさそうだね。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/23(月) 00:23:10 

    >>127
    まず、おまえのスペック語れや
    発達の検査行ってこい

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/23(月) 00:24:37 

    >>13
    すき焼きのねぎ美味しいから、元気だして

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/23(月) 00:29:02 

    >>27
    どんなトピ、申請してんの?

    おまえみたいなのは、Instagramと@cosmeだけ見とけ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/23(月) 00:29:13 

    誰よりも自分が一番信じられない。
    信頼出来る人の前に、人を見抜ける能力が欲しい。
    絶望的にその才能がなくて逆当りする。
    私が誠実で優しいと思った男性はほぼモラハラなので近寄ってはいけないと注意喚起したいくらい。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/23(月) 00:30:04 

    小中学校は女子男子問わずいじめられ、付き合う男はみんなクズ。
    前の経験があるから慎重に見極めてるつもりなのに裏切られたり。
    傷つく事が嫌で期待する事をやめた。何を言われても裏ではどう思ってるか分からないと思うようになって誰も信用しなくなった。
    人に合わせるのも疲れて友達と呼べる人もほぼいない。でも寂しくはない。
    ただなんか、冷めた人間だな、つまんない人間だなと思う。
    男も女も腹の中何考えてるか分からない。信用していい人なのか分からない。自分の心に寄り添おうとされるのが本当に苦手。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/23(月) 00:32:31 

    >>246
    自分のこと好きになると、他人からないがしろにされなくなるって言うね
    私には難しい

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/23(月) 00:35:46 

    >>10
    私もまんま同じことされた
    そっから人間不信
    今でもその女が嫌いだし誰も信じてない

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/23(月) 00:37:54 

    >>207
    どうしたの?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/23(月) 00:40:22 

    >>158
    私の元彼がそれだ

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/23(月) 00:42:57 

    >>240
    マウンティングしてくる奴とは縁切った方がいいと思う。あなたをマウンティングすることで自信つけてる、つまり利用してるんだと思う。
    ストレスで体壊さないでね。

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/23(月) 00:46:26 

    >>252
    そういうことなんだ、、
    でも今思えば納得することばかり
    ショックだわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/23(月) 00:48:05 

    >>53
    これね、難しい面もあるんだよ
    親友が持病が元で倒れて入院、すぐにタクシー飛ばして駆けつけたらご家族にひどく迷惑そうなカオをモロ出しにされた
    やはり何か来て欲しくない理由があったみたい
    それからお見舞いに行くのは迷惑かどうかすごく考えてしまう…

    +38

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/23(月) 00:51:54 

    叔父叔母に裏切られました
    出しゃばりの叔母のせいでめちゃくちゃ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/23(月) 00:52:46 

    >>254
    それ、家族に問題ありすぎでしょ。
    普通、娘の為に来てくれた人にそんな態度おかしいよ。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/23(月) 00:53:45 

    幸せを求めたり人に期待するのをやめた。
    私には無理な事だってやっと気づいたから。

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:10 

    >>111
    あ、そうだね。
    嫌な事をされた奴を告白した遺書を残すっていいアイデアだね。
    ずっと憎んでた。これからも許さない。と。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:28 

    >>210
    美人局の慰謝料バージョンってこと??

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:40 

    職場の自己愛性人格障害からの被害でものすごく疑り深くなり、不安障害になったよ。
    ここでもちらほら自己愛の被害っぽい書き込みがあるね。
    特徴や行動パターンを勉強して次は被害に遭わないようにしようと思うけど、美容院や店員さんに対してもこの人もしかして、、と疑っちゃってしんどい。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/23(月) 00:55:24 

    職場で私が入室したらシーンてなったの
    絶対おかしい
    私の悪口言ってたんだと察した

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/23(月) 00:55:58 

    >>82
    最初はさ、82さんの様なコメントやアドバイスを何言ってんだか!軽く明るくそんな風に思えるかよ!と
    さんざんやってきてまさに82さんの言う通りだと自信もって言える

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/23(月) 00:56:29 

    >>84さん
    完治して今26です〜
    でもどうなるかわかりませんね数年後、数十年後再発するのかな?って思ったり。
    ショックもありましたが友達、親友の気持ちも分からなくはないんですよ。気まずいとかなんて声かけていいか分からないとか実際私が親友の立場だと行きにくいかもなぁって…

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/23(月) 00:56:58 

    いじめしてた、女は結婚して、優しい旦那と幸せに暮らしてるのに
    いじめられてた私は独身で人間不振ににもなり
    結婚できそうにないこと

    納得がいかない

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/23(月) 00:57:16 

    >>257
    幸せを求めるのはいいんだってば!

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/23(月) 00:57:30 

    ロボットになりたい。
    感情なんて要らない。
    もう必要ない。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/23(月) 00:58:55 

    もういい年だけど今でもあのご家族の顔が忘れられない
    今考えたら事情があるにせよあんまりだよね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/23(月) 01:02:31 

    >>207
    私も!
    こもりたい、消えたい。
    辛いね、社会って。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/23(月) 01:03:20 

    実の親は毒親、全否定され
    旦那はモラハラ
    職場ではパワハラ
    ほんと居場所がないんだよ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/23(月) 01:05:17 

    >>176
    間違いなくひどいオンナだね
    忘れて欲しい

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/23(月) 01:07:41 

    >>269
    一つだけあるよ
    長く同じ事でくるしんだけど自分だけの時間そして
    自分しかいない場所、公園でも美術館でも好きなお店でもいい
    自分一人で楽しめる趣味、自分は味方なんだよね

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/23(月) 01:09:16 

    >>266
    ああ、、ほんとにわかる
    何も気にしない何も感じない  
    感情の渦に巻き込まれることのないモノになりたいというか

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/23(月) 01:11:35 

    >>268
    うん
    辛い…一歩出れば様々な人やその悪意が待ち構えていて…それを拾ってしまったり当たってしまったり
    持ち堪えるだけですごいエネルギー使うものね

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/23(月) 01:14:20 

    >>34
    てか、だーれも信用してないもん
    開けるワケがないよね
    痛い目に遭うのはもうごめんだよ

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/23(月) 01:15:41 

    >>264
    まだどうなるかわからないよ。

    母(63)を小中高いじめてた同級生が高給取りの男の人と結婚して3人の子どもに恵まれたけど、50歳頃に離婚した。

    子どもたちはお父さんとは離婚後も仲良くしてたけどお母さんのことは嫌いで縁切ったみたい。
    去年アパートで孤独死して、大家さんに発見されたけど死後何週間も経っていたみたいで腐敗。俯瞰的に見てもクソみたいな人生だと思う。

    死ぬ時に「色々あったけど幸せだった」って思えたらそれでいい。結果オーライ。

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/23(月) 01:16:33 

    ママ友を超えた友達、って思えるくらい気が合って、何でも話せて、家族ぐるみで仲良くしてた人から、口もきかれないどころか挨拶もされなくなった。LINEも既読12時間後のスルー。
    かなり人間不信になり、もう誰とも上辺でしか話せなくなった。心から笑ってない。
    縁を完全に切りたいけど、仲が良かったころの名残で、習い事も一緒、子どもも勝手に約束して遊びに行くし、割り切った後も辛いです。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/23(月) 01:19:13 

    自分より幸せそうとか、若いとか、自分に無いものを持ってるという理由でとことん虐め抜く人っている。
    ただ、ターゲットにされやすい人もいる。心につけ込まれる隙がある場合が多いと思う。
    自分より人を優先しがちだったり、自己主張して波風を立てるのを嫌ったり。
    そういうのって鋭い人には一瞬で見抜かれるから、こいつはいけると認定されてしまう。
    譲れないところは譲らないで押し返す力が必要。
    私もそうだし頭ではわかってても難しいんだけどね。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/23(月) 01:27:06 

    >>277
    それはターゲットにされてる人が悪いと言う事?

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2020/11/23(月) 01:51:42 

    >>166
    イニシャルで言っちゃいなよ。
    私は信じるよ。

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/23(月) 01:58:30 

    人柄がいいと仲介者が言うので、会ってみたら「20代」「大卒」「できれば公務員もしくは正社員」と自分を否定してきた。
    お見合いはぶっつけ本番とは言えども、久しぶりに面食らった。
    仲介者には善人ぶってたよう。
    蓋をあけてみれば男は似たようなものだなと確信した。信じようとした己がバカだった。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/23(月) 02:05:50 

    友達0。
    悩みを抱えすぎて疲れた。
    交際相手は居るが話してもムダ。

    何も解決しない。

    親には散々迷惑を掛けて過ごしてたので
    もう何も言えない。

    辛すぎる。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/23(月) 02:13:58 

    私専門でひとりぼっち
    生活苦で付き合いも出来なかったり、声がぶりっ子みたいだからか、あからさまに避けられるようになってしまって絶望してた、辛くて泣いてばかり
    がるちゃんで相談したら1人はなにも恥ずかしくないと数人の返信がついて今日から嫌われる勇気を持ち、学びに集中することに決めた
    自分のルールとして身だしなみは整え、プライベートは思いきり楽しみ、堂々とひとりでいること。
    がるちゃんありがとう、ひとりでも絶対に卒業する

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/23(月) 02:16:57 

    基本疑う。信用はしない

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/23(月) 02:23:15 

    >>278
    悪くないよ。
    いじめてやろうという人がいない環境なら、全く問題なく生活できても、1人でもそういう人間がいると、やりやすい特性を持った人が狙われやすいということ。
    自己主張が強くない事は性格傾向であって落ち度ではないから。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/23(月) 02:33:43 

    大学生のときに、同じサークル内でカップルになってるうちの片方同士がセフレとかになって、まじでキモいって思いました。完全に嫉妬ってわかってるけど、散々かき回したサークラ女が子どもができて幸せそうになってるのをみると、サークルを壊したこと一回謝ってほしいって思って生理的に無理になりました

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/23(月) 02:39:45 

    >>285
    入ったときは、規律が守られてしっかりしてたのに、すべて壊されて、楽しかったサークルに居場所がなくなり、気がついたらヤリサーに成り下がっていったので、誰も信用できなくなりました。最終的にはサークルの男ほぼ全員と寝てましたので

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/23(月) 02:42:26 

    >>10
    足引っ張るタイプだから捨てていいやつ。信じられる女は、自分より幸せなタイプかな。

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/23(月) 02:42:54 

    >>1
    私も全く同じことをされた
    裏で長期間裏切られていたし、罵倒、罵声、人格否定を怒涛の勢いで数十分されて一気に無理になり、縁切りしたら相手がヘラヘラしながらご機嫌伺いみたいに寄ってきた
    他人に罵声や罵倒したら私なら縁終了を覚悟する
    どういう神経してるのか本当に解らない
    頭がおかしいとしか思えないし、私が見ていた表の顔は嘘だと解ったから、そのまま絶縁貫いてCO
    あれから20年過ぎたけど未だに怒鳴り散らされ罵倒された事はトラウマだし、関係者全員1ミリも許さず、◯ねばいいと思ってる

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/23(月) 02:52:36 

    >>256
    横だけど
    円満なご家庭ばかりではないし、親がおかしいし家なんて幾らでもあるよ
    私もお見舞いは控える派
    家庭環境がお見舞い→家族親族が過ごす時間や場に他人がズカズカ無神経に行くな!という考えの家で育っているので、凄く抵抗がある
    今ならコロナもあるし、退院してから声かける派です…
    それで上辺扱いされるのは悲しいなあ

    +17

    -4

  • 290. 匿名 2020/11/23(月) 03:02:54 

    >>55
    優しくて良い子はストレス発散の捌け口にされてしまう。あなたは悪くないから強くなって気にしないで。

    +74

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/23(月) 03:05:12 

    人から優しさを素直に受け取ることができない。
    この人の下心はなんだろう、何を期待して優しくしているのだろうと警戒してしまう。
    何かを貰うことも特に難しい。代わりに何を求められるのだろう、自分は何を返せばいいのだろう…と苦しくなる。悪いことをしている気分になる。
    元々家庭環境は良くないのでそこからだと思うのだけど、いつのまにかこんな思考回路になってしまった。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/23(月) 03:08:10 

    >>158
    女も全く同じ
    DVが精神的なものになるだけ

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/23(月) 03:09:41 

    >>172
    母親は上品ぶってるけど、よくよく考えたら妙に下品な笑い方をしたり、あいつの同級生だった人達が家に来た時も「あの頃は女子高生が最強だった〜」みたいな事を言っていて、そこから不信感を持つようになった。
    そしてこの前昔の写真を見つけて確信した。
    この人とはもう関わるべきではないって。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/23(月) 03:37:52 

    急に凄く昔のこと思い出した。3人で旅行してて、ホテルの室内で私がシャワー浴びようとしてた時。私が旅行中に買った物に対して他の2人がケチつけてたのが聞こえてきちゃったこと。今でも仲良い子達なんだけど、あれからどうやって仲良し続けてきたんだっけ?よく考えると実は信用できない友達ですよね。私嫌われてますよね。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/23(月) 03:40:06 

    >>158
    見抜きかたを教えて欲しいです。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/23(月) 03:46:49 

    >>282
    私は幼稚園時代から基本ひとりよ。必要以上に他人から好かれようと思わないようにすると楽になれますよね。社会に出たらまた違う自分になれる部分もあるし。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/23(月) 04:06:50 

    >>264
    どうか長い目で見てあげてください。
    私は今年のコロナ禍で逆転しました。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/23(月) 04:20:01 

    >>55
    えっ?会社で?
    部署移動になればいいのにね。とかではなく?
    それ逆に先輩とかがおかしくない?
    多分気に入らない人にはいつもそんな風に言ってそう。だから普通にそんな言葉が出るんだよ

    +39

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/23(月) 04:21:47 

    >>264
    嫌なら事に集中しないように
    自分の願望(食べたい物、欲しい物、したい事)などに集中しましょう

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/23(月) 04:32:17 

    長文ですが書かせてください。

    付き合って8ヶ月になる彼氏がいて
    付き合う前に別れたと言ってた彼女とまだ付き合ってました(12月で2年)
    私がメインであってて浮気しない嘘嫌いっていって
    裏ではその子に会ってました。
    ある日男友達から電話が来て頑なにでませんでした
    相手の友達とか一切知らなくて(電話帳見る限りいない等しい)ん?と思ってその番号写真撮って白黒ハッキリさせようと思い非通知で電話したら2年の彼女でした。直接会ってお互い騙されてたんだねってなって私はそれでも戻ってきて欲しかったけど
    彼はあちらをとりこちら誕生日近いのに縁切り。
    連絡も繋がるけど出てくれない状態でした。
    色々あり好きなのはこっち、だから待っててと言われたのに2年とちゃんと話して付き合うってなったのが昨日らしく2人ともLINEの友達で背景がツーショットになっててメンタルボロボロです…
    もう信じるのもバカバカしくなりました辛い…

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/23(月) 04:33:02 

    >>288
    会社で、長年、裏で仲良しの同僚の悪口言いまくっていた女の子がいた。
    私も悪口聞かされて[そんな子に見えないけどな]とか言っていたんだけど
    気に入らない女の子をさり気なく孤立させたりするのが上手い子だった。
    色んな女の子にそんな事をしていたけど、やり手の後輩入ってきて意地悪された事を皆に相談していたら皆後輩の味方しだして、皆、意地悪の子を無視しだしたりして、居づらくなって辞めていったよ。
    今は、給取りからコンビニ店員になったよ。
    コンビニ店員の時に、デキ婚して妊娠中に離婚してシングルマザーになった。

    その話聞いた時、因果応報をめちゃくちゃ感じた。
    意地悪はしたら駄目だよね。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/23(月) 04:35:13 

    >>258
    遺書じゃ近しい人しか読まないから、せっかくSNSが普及してる世の中なんだから実名とそいつの悪業全部さらしてやりたいね。しかもちょっと話盛って(笑)
    自分される側で想像したら結構恐怖だな。

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/23(月) 04:42:57 

    >>153
    横から失礼しますね。
    お話を拝見している限り、問題があるのはその先輩の方かと思います。自分の非を素直に認めて謝りに来た人に対して、突き放して怒鳴りその後は口をきかないなど、人間性を疑いますね。しかもそれがプライベートでの話ならまだしも、職場でしかも先輩という立場なら尚更、あなたが謝りに来たのならそこでしっかり話し合いをして和解をして、その後は業務に支障が出ないようにごく普通に接するべきです。それが社会人です。それに、完璧な人間などいません。誰しも1度や2度の過ちはあります。その先輩という人だってこの先の人生の中で、1度の過ちもなく完璧に生きるなんてことはないと思います。あなたは自分の過ちを素直に認めて反省し謝りにも行っているわけですから、もう何も気にすることもないですし、振り返ることもありませんよ。分かろうとしない人間を分からせようとしても無理ですし、そんな人間に関わっている時間も労力も勿体無いですから、前を向いて生きてくださいね。あなたのことを、見てくれている人はちゃんと見てくれていますから。

    +6

    -3

  • 304. 匿名 2020/11/23(月) 04:55:36 

    他人が信じられるか/信じられないかの両極端の二元論はボーダーっぽい。
    なんでも「そこそこ、ほどほど」ですよ。
    人はいいところ悪いところ両面ある。
    ひどい人を基準に、「この人もきっとそうに違いない」という目で他の人すべてを見るのもおかしな話。
    罵声を浴びせられるまでの仕打ちをされたらそりゃトラウマだし立ち直るのに時間がかかるし、そういう人とは離れた方がいいけど、今後の人間関係すべてに失望する必要は全くない。

    +6

    -5

  • 305. 匿名 2020/11/23(月) 05:16:45 

    意地悪な人に会ってから

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/23(月) 05:56:29 

    多分一生治らない治せない
    買い物とかも他人の顔を一切見ないようにして脳の負担を減らしてる

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2020/11/23(月) 06:03:33 

    >>22
    そんなの簡単、辞めるだけ

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2020/11/23(月) 06:16:01 

    >>195
    何それ、それがレイプだったらどーなるの?やり返したら謝るって。弁護士つけて対抗したいよね

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/23(月) 06:17:53 

    >>301
    私の、知ってるのは小学校の頃いじめてた女子に中学生になって仕返しされてたのいた。そのイジメ女はすっかり大人しくなった

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/23(月) 06:21:33 

    >>20
    人間不信で誰とも関わらないのに、観光関係学部なのが不思議。無茶苦茶接客やサービスするし、周りはアクティブで陽気な人が多いよ。旅行が好きなのかな?

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2020/11/23(月) 07:05:41 

    旦那が不倫して、問い詰めたら
    4ヶ月レスなだけでされたし、誰でも良かったしやれるなら相手のこと好きじゃなくても愛してるとかも言える。と言われた。
    誰も信用できない。世界で一番信用してたのに。楽しく過ごしてた自分が馬鹿みたい。
    今は別居中です。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/23(月) 07:07:25 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/23(月) 07:11:13 

    >>27
    人間不信にさせた側の匂いがする

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/23(月) 07:28:08 

    >>310
    マイク使うし、デスクワークもほぼ対面。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/23(月) 07:43:44 

    >>4
    会社では上辺の会話しかしないよ、それって普通じゃないかな。
    でもうちの会社、若い人は相手がどんな人間かよく知りもしないで随分プライベートとか自分の家族のことなどベラベラ喋ってる人が何人かいて、凄いなって思ってる。
    私は怖くてできないわ、女なんておしゃべりで色々言いふらされるし、誰と繋がってるかわからないのに。

    +41

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/23(月) 08:01:05 

    1が何をして罵声を浴びせられるような状況になったのか
    その相手の意見や周りの証言も無いと
    一概に可哀想だねと思えない自分がいるけど
    このトピはそう思わない人が多いのかな?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/23(月) 08:27:39 

    10年浮気されてた上に精神病んだら「お前だってろくな生き方してきてねぇくせに」と言われた。
    何かが崩れた。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/23(月) 08:39:33 

    >>4
    会社ではそれでいいんだよ。
    プライベートでは自分のペースでいいから自分を出せるようになれるといいね。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/23(月) 08:40:46 

    どんな厳しい状況や追いやられた状況で、絶対に裏切らない自身があるか?と問われたら、ないですね。ないです。なので相手にも期待しないやさしさもあると思う。
    一方的ないじめとかは別ですが。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/23(月) 08:43:39 

    仲がいいと思ってる友達だけど飲食店でいつも自ら奥の上座に座る
    普通身内でも席の譲り合いするけど…
    ゆったり席はいつも友人が座って自分は我慢してる
    一度それを指摘したらそんなこと気にしないって言われた
    私たち仲いいのかな?些細なことだけど気になる

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/23(月) 08:46:25 

    >>169
    相手がどっちか判断つかなくて声かけるのも躊躇してるんじゃない?

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/23(月) 08:48:43 

    >>320
    そういう人って根っからの自己中な場合が多いよ。酷いと相手のことを悪者にしてきたりするから距離置いたほうがいい

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/23(月) 08:50:05 

    >>316
    罵声浴びるってそうそう無いよね。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/23(月) 08:53:59 

    >>47
    マイナス多いけどその可能性もあるんだよね。だからってすぐには切り替えられないけど

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/23(月) 08:57:53 

    >>56
    とりあえず子どもはガルちゃんしない方がいいよ。おとなのイヤな部分を見過ぎない方がいい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/23(月) 09:01:32 

    会社でいじめに遭って人間(会社)不信になって労働基準監督署に相談して復讐したとか、そういう話を持ってる人いませんか?

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/23(月) 09:02:25 

    >>204
    相手の気持ちは度外視ですね。

    スマホの機種変が原因、妊娠産後で育児ノイローゼ、相手が結婚に焦って悩んでいて、私は結婚してすぐ授かり、どうしてもその事が切り出せなく

    自分では気が付いてないと思うけど、言い訳ばかりの自己中で、とりあえず謝って自分が楽になりたいタイプだね。

    連絡しない方がいいよ。

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/23(月) 09:03:21 

    学生時代に友人関係とか親子関係が上手くいかなくてそっから人間不信。今思えば被害妄想もあったかもしれないけど。その後拗らせたのか今では上司から「人に興味が無い冷たい女」認定されてます。でも今のそんな自分が嫌いじゃない(笑)

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/23(月) 09:04:37 

    >>127
    一人暮らししたことない(出来ない)くせにわかったようなこと言うなってこと?

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/23(月) 09:05:04 

    今の会社で信じられないくらいいじめを受けた。自○するなら名前をネットに書こうと決めてる。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/23(月) 09:19:45 

    生まれてこの方大切にしてくれる男という存在に出会ったことがない
    異常なまでにおかしい男しか寄ってこない
    人は鏡っていうけど、私は人を言いなりにしようひとしたり暴言吐いたりしたことないんて1度も無いんですが…

    運も縁もなくて何のために生きてるのかわからなくなってきた

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2020/11/23(月) 09:20:19 

    >>63
    ずっと一緒なんて言葉は幻。

    そんなこと言う人ほどすぐどこか行くもの。定番。

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/23(月) 09:23:05 

    ゴミ置き場が人様の家前なのに仕事で忙しいとの理由でゴミ当番しないやつばかりでゲンナリ。面倒なことは他人に丸投げ。そのくせ自分の家の前がゴミ置き場になるのは嫌なくせに。最低限のこともできない人は一軒家には住まないで欲しい。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/23(月) 09:27:10 

    彼氏が、同時進行で何人かの女性とも付き合っていることがわかりました。
    様子的に、誰が本命とか浮気とかじゃなくて、平等に接している感じなのです。スマホを見ても、付き合いに偏りがなくてびっくりしました。
    自己愛と性欲だけで生きているんでしょうね。その場凌ぎの人生で、私との時間も次の人と会う為にこなさなければいけない案件だったのか、とショックを受けています。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/23(月) 09:27:23 

    長年友人だと思ってた女が私いない時ボロクソ陰口言っていたのを聞いた時。とても頭がよく自慢の友人だっただけに人間不信になった。そしてもう友人はいらないと思った。

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/23(月) 09:35:37 

    >>331
    〜してくれる。受け身、だからかな?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/23(月) 09:42:49 

    >>1
    嫌な思いしましたね。
    私も仲良かったママ友にされました。
    まぁ。ママ友なんで主さんとは違うけど、
    何かの話題に急に切れて一方的に責められた。
    多分、私の事下にみてたんだろうな。
    今は記憶から消してます。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/23(月) 09:47:06 

    >>257
    分かる。私とは無縁なんだ、そういう星の元なんだなって思う

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/23(月) 09:48:00 

    ママ友グループに手のひら返しされてから、全てのママさんの顔が恐ろしい般若顔に見えて、息が出来なくなる。
    学校イベントにも出れない。行こうと思うとめまいがする。情けない母親でゴメン。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/23(月) 09:51:11 

    >>289
    まずはご本人にお見舞いに行ってよいか聞くのはどつですか?
    今はコロナなので別として、何も声がけせずにお見舞い控えると、入院側からすると来てくれないんだ、、と思われることもありますよ。

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:40 

    >>1
    え、私も同じ状況

    めっちゃ目の色変えて散々説教してきたのに
    次いつ会えますかー?って

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/23(月) 10:15:50 

    >>1
    連絡無視

    職場や住所知らせてないならもう一生会うことないよね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/23(月) 10:27:33 

    >>1
    会社の同僚に対して人間不信です。

    彼女は人事課で、お子さんもいるのですが、
    インターンの男の子とヤりまくってました。
    酔っ払って暴露してきました。
    SNS上はいいママぶって子供やパパのとの
    家族写真をたくさんあげてたりするので、
    ショックでした。
    それ以来彼女と仲良くするのやめました。
    しかも人事課の人間ですよ、、。
    ありえない。

    ちなみに彼女はアラフォー。
    インターンはハタチです。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/23(月) 10:28:30 

    >>72
    心が疲れてると思うけどあえて言わせてください。
    負けないで!

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:44 

    >>240
    わかる。
    わたしは30年友達だった子と音信不通状態にした。
    最初は寂しいかなと思ったけど、べつに生活に支障は無かった。むしろ快適かも、快適すぎて、あの女はなんだったんだろうと思うほど。
    大人になったら、友達というより知り合いがいるだけでいいわ。

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/23(月) 10:41:54 

    職場での嫌なパートのおばさん
    人と関わる販売業務
    ほんと疲れ果てて転職検討中

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/23(月) 10:45:12 

    だんなが不倫して人間不信になりました

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/23(月) 10:54:22 

    >>301
    スケープゴートに成功する意地悪な人って基本勝ち逃げで、やられた側だけが傷ついて終わるから
    スカッとした。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:15 

    人間不振です。これから子供の成長につれ絡む人も増えてくると思うと病んでしまいます。でも人とお話するのは楽しくて好きです。この矛盾がとても苦しいです。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:30 

    >>178
    返ってくるわけないでしょう。この世は悪者が正しくて得をする世界だよ。
    因果応報なんて所詮死後の天国地獄と一緒で苦しみ悲しみを和らげる為に人間が作り出した妄想。

    そんな虚しい期待を心の支えにしてたら、そのあなたを苦しめた人間が楽しそうに笑ってるのを見てしまった時にまた絶望するよ。

    何事にも一切の期待をせずに、全ての感情を捨てて無で生きるのを心がける方がいいと思うけどね。

    +5

    -8

  • 351. 匿名 2020/11/23(月) 11:36:45 

    人間関係って本当に難しいですよね。
    私も幼少期から随分こてんぱんにやられてます。
    私の事を信じてくれてる人もいますが、長いものには巻かれろがほとんど。というか全て。見ているだけで、裏で手を差し伸べる事もしてくれず…です。経験上、そうゆう風にしてくれる人に出会った事がありません。なので、悪口やいじめをしている人達が強いんですよね。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/23(月) 11:39:52 

    >>275
    何か……スカッとジャパンみたいな展開ですね

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:27 

    >>40
    分かる
    「こんな場面でも裏切られるんだ…?!」ってびっくりしてしまう

    けど見てしまう

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:47 

    >>297
    どういうこと?
    相手がコロナにでもなった?

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:53 

    >>178
    そう言ってる人の彼女見たら、私よりも成績下だった女の子と付き合っててそれならよかった♪って思ったよ。気にしなくていいと思うよ。他人の悪口は自身の悪口だからね。結局その人は、その程度の女子しか付き合えないんだと思ってショック受けた。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/23(月) 11:42:38 

    >>166
    自分の推しじゃないと信じたい……

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/23(月) 11:42:50 

    何でそんなレベルの女子としか付き合えない人と関わったんだろうと後悔してます。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/23(月) 11:46:00 

    >>73
    やっぱり筋トレってメンタルに効くの?
    最近始めようかなーって思ってる

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/23(月) 11:48:12 

    >>178
    私かなりなんか見下された言い方されたからとびきり頭がいい人と付き合ってるのかと思ったら、、、、だったからね。ショックすぎる。私の人生返してよ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:01 

    ショックすぎる。もっと凄い人かと思ってたわ。結局その層の人には相手にされないから私を貶めようとしたのかな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:38 

    >>304
    横だけど
    関係性にも寄ると思う
    私はごく身近な友人(と思っていた人達)に裏切られているから余計に傷が深いよ
    今は、あの人達は友人ではなかったし、腐った人間性のクズと軽蔑してるけど
    身近で信頼関係築いていたはずの人間でこれだもの
    他人なんて誰も信用出来ないと思っていた方が自分も楽になってしまっているんだよね
    そして大人になるにつれ、他人を信用しなくても悲しいかな普通に生きていける
    自分はもう、昔みたいに誰かを心から信用することは二度と無いと思ってる
    昔からの友人と家族だけ、ここだけが自分の安全圏で新規開拓は諦めてる

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:47 

    >>320
    たまには先に奥の席に座りなよ
    それで文句言うなら距離を置く
    つか、話し合い解決出来ない奴は見切りつけた方が良くないか?
    遊ぶだけの上辺と割り切って不快になるなら切る

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:59 

    >>132
    相手の非は明らか
    共働き
    子供なし

    今からおかしな人をバッサリ切ることができる機会でもある
    動けるようになったら全部捨てよう

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/23(月) 11:59:05 

    初めて家族と同じくらい心を許せる人と結婚して、結婚生活中はとても幸せだった。
    なのにある日突然、子供が3歳の時に他人から見たら真実に思われそうな絶妙な大嘘と被害妄想をでっちあげられ、捨てられた。
    子供の事も簡単に捨てた。
    男は怖いし、信用できない事を初めて知った。
    あと、あの時に身近にいた友達や親戚なんかも、結局は私から離れていった。
    信じて良いのは自分だけ。
    友達も欲しいと思わないし、誰かと付き合いたいとも思えない。
    こんな世の中に産んでしまった子供の事だけが、ただただら心配で辛い。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/23(月) 12:00:44 

    >>1
    社内恋愛。本当に幸せだったけど実は同じ社内の元カノと終わってなくて、挙句新しく入ってきた非常勤さんを誘ってました。(非常勤さんから「〇〇さんに誘われてて怖いです」と相談されて知った)
    全然気づかなかないくらい仲良くて毎日楽しかったのに。
    私に全てバレた途端に豹変し、人間がこんな事できるの?って程の酷い扱い、社内イジメが始まりました。
    漫画のような展開です。
    結局退職に追い込まれあれから人間不信です。
    もう一生誰も信じない。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/23(月) 12:01:55 

    友だちが、ほんとは、私が不幸になって喜んでるんじゃないかって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/23(月) 12:05:22 

    >>132
    同じような経験した。時々フラッシュバックに襲われて発狂したくなる。
    気持ちが手にとるようにわかります。

    そばにいる事はできないけど気持ちはあなたの味方だから。
    生きたくないなんて言わないで。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/23(月) 12:07:31 

    現在というか、ずっと他人の事は信じていないし必要としていないんだと思う。
    その時々の学校や職場では仲良い人もできて普通に平和に過ごすけど、卒業したり転職したりするとばっさり関係を切ってしまうのでプライベートでの友達はいない。
    でも別に何も困らないな。
    私も自分の事が一番大事だし他の人だって当然そうなんだから、他人に何かを期待する方がおかしいと思う。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:57 

    >>365
    辞める前に全部ぶちまけりゃ良かったのに…
    寧ろ変な男と解り、結婚しなくてラッキーだったじゃん、完全に縁が切れたなら寧ろ勝ち組だよ
    モラ気質の人間って外面だけは異常に良かったり、騙す相手と理想的に仲良くふるまう時期がある
    けど、本性はモラの方
    理想的な彼は獲物捕獲の為の仮の姿だから、全部計算尽くしの大嘘の姿だよ
    自分大好き自分しか大切じゃないクソ野郎が本性
    気持ちに整理つけて、次は弱点や落ち度も見えるけどダメな部分も好きになれる人を見つけたら良いよ

    貴女に落ち度は無い
    関わった人間がクソなだけです

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:44 

    >>366
    そう感じたら少し距離を置く
    幸せになって、それを公表した時の態度で全てが解る

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/23(月) 12:28:43 

    >>349
    私は病んだよ。
    ほんとに嫌な奴ばかり。性格悪い奴らが、笑って生きてる。
    こどももその親が育ててるので、言わずもがな。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/23(月) 12:39:00 

    人間不信になるようなクズと仲がいいので

    もうこれ以上のクズはいないなと思ったら人間不信免疫できました。

    人って信じすぎたら良いことない。どんな人でも裏切る時もあると思って生きてる。期待は禁物です。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/23(月) 12:41:32 

    友人はいるけど別に誰にも心開いていない
    上辺で義務な付き合い
    期待する関係はしんどいと気づいていつからかこんな感じになった

    日本人はこんな人が多い気がするけど、外国人はどうなのかなと思う
    ソウルメイトとか内心は憧れるけど、外国人も日本人と対して変わらないものなのかな

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/23(月) 12:42:22 

    >>350
    期待しないには同意

    でも因果応報って結構ある。バチ当たるのよ。

    うちの子いじめてたやつが万引きで捕まって
    受験も失敗した時は
    私も悪い顔で笑っちゃったわ。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:44 

    >>20
    同じく同レベル大学観光学部卒、旅行会社勤務より
    大丈夫だよ!!!
    今はお客さんもそりゃあ少ないけど、でもこれが終わったらここに行きたいって希望持ってる人いっぱいいるし、まだまだ広がる業界だからそう簡単にはつぶれないよ。

    世界遺産検定とか観光英語検定、国内・総合旅行業者取扱検定とかTOEICなんかも、楽しんで勉強できてかつ就職後にも役立つ資格も旅行業界はたくさんある。
    今のうちに、ここに行きたいなあきれいだなあとか、楽しく知識身に着けるのはどうだろう!
    長文でごめんなさい。でも、あなたは呪われてなんかいないよ。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/23(月) 13:00:39 

    女って大抵仲良くなるとマウントしてこない?
    それが苦痛過ぎて仲良くなるの抵抗ある
    劣等感強いから見下されやすいのかもしれないけど

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/23(月) 13:19:16 

    >>350
    返って来ない人もいるかもしれません。
    でも私の周りでは略奪不倫した人は難病になって逆に旦那に不倫されまた他の人は死亡事故起こしたり身内が自殺したり。
    私の同級生だとどこの高校にも受からずフリーター、シングルマザー、そんな感じですがみんな何らかの形で返ってきてます。
    期待はしないほうが良いですね。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:56 

    >>7
    多分何かに強烈に嫉妬していたんだろう

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/23(月) 13:34:51 

    付き合っていた人に
    包帯でしばられ
    スカ○ロを強要された。
    事の後、あまりにもひどいのでひっぱたいたら
    暴力をふるわれたから、別れると言われた。
    こっちから別れようとは思ってたけど
    こんなに最低だとは…

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/23(月) 13:42:12 

    >>361
    身内や家族が安全圏と決め込むの危ない

    自分とは別の人間なんだし、裏切られたと感じる出来事が起きる可能性がある

    その時受けるダメージが大きくなるよ

    私は絶対信頼を寄せていた家族に失望するような出来事があってその時すごく傷ついたよ

    私はもう誰のことも安全だと思わないし人間不信になった

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:12 

    >>380
    言いたいことは解るよ
    だから多分全面信用は悲しいけど出来ていない
    自分がいかなるときもリスクは背負わないような対策はしてるつもり
    友人にしても出来ること出来ないことら明確にあるし、それを受け入れて貰えないなら仕方無いわ
    昔のように100%相手を信じる事はもう無いよ
    けど、それが普通かもね
    自分でさえ他人に期待や勝手な気持ちを寄せられたくないし
    今は50%信じられる人がいたら上等だわ
    それくらい他人は裏切るものと思ってる

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:04 

    元々があまりにもピュアすぎて、大人になってからも小学生のような幼稚なことする奴なんていないと思っていた自分がばかだった。

    大人って本当にドロドロしてるよね。子供たちと話している時が一番ホッとする。我が子も将来、こんな経験をするのかと思うと胸が苦しくなる。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:00 

    母親に気分次第で虐待されてたし、貧乏すぎて学校でもバカにされるし
    結婚しても夫に(悪気が無くても)気にしていることをズケズケ言われて
    抗議すれば「底辺育ちで可哀そうな妻を支える健気な夫」アピールを周囲にされるし
    過去の職場もあまり環境が良くなくて、信じられるものが無い。

    今の職場はいい人が多いんだけど、
    それ見ると(あー私とは違って人を信じてるな)と実感させられて
    これまた辛い。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:00 

    既婚女性が嫁子供不在の既婚男性の自宅に男女グループで夜中にあがり込むのはありですか?
    もちろん嫁には内緒です。
    内緒だということは既婚女性も知っています。

    +0

    -5

  • 385. 匿名 2020/11/23(月) 14:40:15 

    職場の母親ほど年の離れた人に、自分を理解してくれていないと泣かれた。
    理解しているように周りは演じているけれど、
    あなたのことはみんな嫌っている。
    その現実を知ってほしい。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:39 

    私も人間不信だよ、色々と嫌な目にあって。
    でも、今は近くのドミノで半額持ち帰りして、一人でピザ食べてカフオレ飲んで、Netflixでドラマ観て幸せ〜!
    一人ピザ最高!

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/23(月) 14:52:00 

    >>339
    優しいママなんだろうなぁ。
    子供のために笑顔でいてあげてね。
    そいつらは相手にしなくていいよ!こっちから捨てて正解!!

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:41 

    >>1
    私は人を苛つかせるらしく、母、彼氏、先輩、同僚、上司、、、いろんな人を怒らせてきました。
    平和に暮らすには十分言動に気をつけて必要最低限関わり、あとは一人でいた方がいいと悟りました。誰にも心は開きません。

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/23(月) 15:17:27 

    >>370
    そういえば、かつて幸せの報告をしたときの反応は良くなかったな。
    そのあとLINEでおめでとう、って来たから驚いていただけなんだと思っていたけれど。
    本当は幸せを妬んでいたんだろうね。
    彼女とは距離を置くことにする、ありがとう。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:35 

    >>374
    結局あなた自身は笑うような人間なんですね?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/23(月) 15:25:01 

    >>200
    とことん、アレな子だね。
    こういう自分の事しか考えてない奴らがいるから、コロナも蔓延するよね。
    最低すぎる💢

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/23(月) 15:26:59 

    >>389
    妬みが見え隠れしてる人達と無理やりつきあうと、こちらの精神蝕まれるよね 

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/23(月) 15:28:59 

    親が集団いじめして犯罪してるのに、子供がそれを指摘されたらいじめられたとか言い出すのは頭おかしいと思う

    集団いじめ加担者は、窃盗不法侵入名誉毀損侮辱しまくりよね気持ち悪

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/23(月) 15:29:33 

    >>384
    無いよ、非常識すぎる
    例え何も無かったとしても、たまたま運良く無かっただけで、あわよくばな気持ちはあると思う
    それに内緒にする意味が解らない
    堂々と言えない時点で後ろめたさが生じてる

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/23(月) 15:33:21 

    >>385
    理解してますよ~そんな風に思われて悲しいです!って被害者ぶり返せば?
    他人を自分の思うように動かそうとする面倒な人いるよね~
    そういう奴に限って、自分は相手の為には何もせず口しか動かさない

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/23(月) 15:34:29 

    3ヶ月、金も時間もかけて私をお姫様扱いしてくれて、初めてのお泊まり旅行で「私もあなたが好き」って言ったら「俺は別に好きでもないよ」と笑われた。
    で、旅行から帰ったら音信不通。何がなんだかわからなくて、笑われた以後の記憶が全くない。(旅行からどうやって帰ってきたんだろう?彼に送られてきたのか??)
    旅行中の行為を撮られて晒されてるんじゃないかと友達に言われて怖くて外に出られなくなった。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/23(月) 15:35:31 

    >>132
    もう十分頑張った、これからは自分の為だけに生きましょうよ。
    悲しいけど自分をわかってもらう必要ないよ。
    あなた一途で頑張り屋さんで、私は良い子だなと思うよ。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/23(月) 15:40:48 

    他人のひそひそ話にたえられない
    いじめのトラウマもあると思うけど、全部自分の悪口に聞こえてしまう

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:19 

    >>40
    リアルで人間の嫌なところ裏表みて体験してると
    ガルちゃんなんて全く可愛いもんだよ

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/23(月) 15:48:55 

    >>132
    人のために振り回される自分ときっぱり決別しましょう
    自分のために生きることが何よりも大事です
    この内容をみる限りあなたに悪いとこはありません
    胸をはって生きて下さい
    夫選び失敗してる人は星の数ほどいます
    ダメ夫のためにあなたが生きる気力を奪われる必要はありません

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/23(月) 15:55:38 

    >>376
    大人しく良い子のふりしても
    マウント気質の人はいるね
    しかも人間関係結ぶのに損か得かで近づく女
    全方位にいい子にみられたい欲求の強い人がその傾向ある
    その人がやること全てにおいて良い顔しないと、虐めれれてるとか男性上司に吹聴する始末
    男性はころっと騙される人多いけども

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2020/11/23(月) 16:03:42 

    >>61
    なんてことを…私も娘が居るけど同じ親として情けない。
    傷ついたぶん、どうか幸せに満たされて生きていけますように。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/23(月) 16:06:45 

    >>395
    本当にそうです。
    結局自分の思い通りな態度や言葉が返って来ないのが面白くないんですよね。
    そして自分が周りから慕われていると勘違いをしているという面倒臭さ。
    395さんの言うように被害者ぶりを返してみようかしら?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:08 

    長くなります。
    部署のお局はターゲット見つけては嫌がらせして辞めさせることを繰り返してて、ついに私がターゲットになった。
    無視してやり過ごしてたんだけど、元々会社に対してストレス半端なくてその上お局の攻撃に疲れて体調を崩してしまった。
    精神的にも病んでたのか笑う気力ないし食欲もないし何もないのに泣けてくるしで、私自身もこれはヤバいな…と思い始めた頃、同僚から無視されるようになった。その同僚はよく飲みに行ったり旅行行ったりお互い相談や愚痴など何でも話せてかなり信頼してたんだけど、なぜ無視されるかも分からず、限界が来て会社を辞めた。辞める際も聞いてないとキレられた。(無視されるからそもそも言えない)
    後から分かったのが、その同僚はお局の私への嫌がらせに一枚噛んでたことが分かった。

    かなりショックだったし、弱ってる人にここまで出来るのかと怖くなった。仲良い友人関係はしばらくこりごりです。

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/23(月) 16:16:29 

    なんかね、離婚したとたん、人間関係が
    全部イヤになった。
    別に他の人が悪い訳でもない。
    人間関係すべて、めんどくさい。
    一人で、本読んだり、散歩したり、
    料理したりするのがいい。
    自分が変わったんだな、と、思う。

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/23(月) 16:18:23 

    >>385

    理解して私にメリットあります?って
    返しそう。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:14 

    >>406

    母親ほど年の離れた人が泣いて訴えることに驚きすぎて何も言えませんでした。

    406さんくらい、バシッと言い返せる機転が利いたらよかったです。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:19 

    仲良くなったママ友に客観的事実(悪口ととらえようと思えば捉えられなくもない内容)を述べていた。そのママと関係が悪くなったあと「あの人はあんな悪口をいっていた」と私に対して悪口を言いふらされ散々な目に。
    悪口を言われている人が実際にはいわれているような悪い人間では無かったりするので、悪意に振り回されないようにしたい。

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2020/11/23(月) 16:31:55 

    >>404

    どこにでもこういうお局っているのですね。
    どうせいい年したおばさんでしょ?
    いつまでたっても中学生みたいないじめが好きなおばさんいますよね。
    一人じゃできないから周りの人を巻き込んで無視する。
    こんな会社辞めて正解ですよ。
    こんな人達のために自分を犠牲にするなんてもったいないです。
    と、言いながら自分も似たような立場にいてもやもやしていて体調も崩しています。
    くだらないことをやっている人には絶対天罰が下りますよね。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/23(月) 16:33:08 

    家族でさえ怖い!

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/23(月) 16:36:55 

    >>391
    >>242
    万が一コロナで周りにうつしてら?などと考えない人なんだと思うと本当にショックです。

    今回コロナ陽性になりこういう時に人の本性がわかると思いました。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/23(月) 16:37:44 

    私も

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:33 

    >>7
    私は産まれてきたくなかったなぁ。
    親からは放置、暴力、発達障害。友達できない学生時代
    親とも不仲、発達だし妥協して結婚したら旦那とは最悪は状況。
    仕事も頭悪いから不器用でできないし。産まれていいことあるか?死にたいし疲れた

    +17

    -2

  • 414. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:30 

    母親が幼少期から父親の悪口を言ってたので、
    「お母さんはお父さんにイジメられて可哀そう」だと思って
    事あるごとに母親をかばってたんだけど、母親は私より
    弟ばかり可愛がって、何かあると私を殴ったりなじったりしてきた。
    成長してから気づいたけど母親は前の夫を捨てて父親と結婚したこと、
    私は「欲しくも無いのに出来た娘だから愚痴を吐き捨てるゴミ箱」扱い
    だった。
    大人になって実家と絶縁したけど、家族に不信感あるとその後の他者との人間関係も
    あまり上手くいかないなと思う日々です。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:58 

    >>394
    やっぱりそうですよね。
    男女グループでもそこは遠慮しますよね。
    それを内緒にしていた夫が本当に許せないし、女の子の方も行ってません的な発言して嘘をついていて、ほんと人間不信です。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:00 

    >>16
    私は逆に陰キャにいじめられてたよ。
    私自身もだいぶ陰キャだったから自分より下の人をいじめて優越感に浸りたかったのかなと思う。
    私も当時ギャルや陽キャを毛嫌いしてたけどその時に助けてくれたのは陽キャやギャルだったから一概にそういう人たちがみんな悪いって訳じゃないよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:55 

    夫はわたしを見下している。子ども達もパパといる方が楽しいし、ママでなくてもパパで十分なのかも。
    高校生の時に死んだ父親はわたしより母親の方が大切だった。そんな母親はわたしより、自分の方が大切だった。友達は何年減っていっている。親友と呼べる人は学生の頃はいたが、今はもういない。
    結局わたしの人生誰の一番にもなれない。誰にも特別と思われず、必要とされていない。感謝や謝罪の言葉も、わたしに向けられる言葉は本物ではない。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:47 

    彼氏に一方的にLINEで振られた。
    こんな事初めて。
    お互い30代で結婚前提で付き合ってて若くもないのに、こんな奴おるんやなってびっくりした。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:49 

    >>226
    178です
    ありがとうございます。
    私自身が発達障害があるのでおかしな言動をしてたから我慢しきれずその人も言ったんだと思います
    何年も引きずってますが忘れようと思います。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:19 

    親戚が社長している会社(親戚と二人っきり)で一緒に働かないか。と声を掛けて戴き長年勤めた会社を退職して、親戚の会社に入社したけど能力不足を指摘されて「このままじゃ互いが不幸になる」と言われてしまい退職に追込まれました。
    私にも非はあったと思うけど、その一言で私の心は壊れました。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:01 

    偽装離婚までして同情してもらおうとする人

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:21 

    >>331
    すごい分かる

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:48 

    結局人間て自分のことしか考えてない

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:26 

    >>13
    ネギネギ体操踊るから元気出して❗️

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:29 

    >>139
    神なんか信じたら終わりだよ。

    信じるべきは自分とお金のみ。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:02 

    優しくしてもらって好きになりかけてた人に裏で色んな人に言いふらして笑い者にされてから自己肯定感粉砕されて立ち直れない

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:03 

    私も同じような事があって誰も信じられなくて、かなりメンタルやられてる。それで仕事を辞めようか、迷い中。コロナ渦で次の仕事なんてないのかなぁ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:52 

    >>173
    フレネミーって本人が気づくか気づかないかくらいの嫌味を言って身内でクスクスしてくる人いますよね…気づいててもその人を信じたかったし好きだったから気づかないフリして友達続けてたりしたけど長くなるにつれてこちらも鬱憤が溜まるし限界くるから早めに離れることをオススメします…。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:37 

    >>123
    そうだよね
    私は10年くらい前に2つ年下のギャル2人と関わることがあったけど可愛くてキラキラしてて私みたいな年上のド陰キャにも平等に接してくれたよ
    そういう人っている
    もちろん私は陰キャらしく節度を意識して図々しくならないように接しました

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:55 

    >>130
    FランじゃなくてEランだよ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:51 

    好意的に思ってくれてると感じて親しくしてたママ友に信じられない裏切りにあった。
    ママ友なんて絶対信じちゃダメ

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:27 

    >>307
    辞めるのが1番いいのはわかってはいるけど、辞められない事情もある。
    鬱で会社休職したけど、最長1年間しか休めない。なかなか良くならいけど、必死に出社してる。
    産休育休連続で取得して6年間休んでる奴もいるのに。いったい何が違うでしょうか。。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:30 

    >>291
    当てはまらなければ申し訳ないんだけど
    回避性パーソナリティー障害や妄想性パーソナリティー障害が当てはまりそうかなと思いました。
    パーソナリティー障害は誰でも多少は当て嵌まる性格上の特徴なんだけど家庭環境などが原因でそれが極端になってしまう人もいてだいたい30代くらいになると少し落ち着く傾向にあるみたいだから安心していいと思うけど、不安なら行動療法でも治せるしじっくり自分の特徴と向き合っていくといいかも。私も回避性と妄想性のパーソナリティー障害なので特徴が似てるなと思って書き込んでみました。合ってなかったらごめんね

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:22 

    >>431
    仲良くしてくれてる数少ない信用できる人を大事にしたいね

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:53 

    最近態度が悪いとか言われるけど、その一因はあんたにあるんだよ!と思う笑
    結局みんな自分のことしか考えてないし、自分に都合の良い人が好きなんだよね、人間て。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:13 

    >>240
    私も、人みる目ないのかマウントされたり、都合良く利用されてる⁉️て思う事あって、LINEブロックしたり、Instagramのフォロー外したりしたら、それだけでもイライラがましになりました🤗自然に距離とろうって。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:08 

    >>431
    私なんて息子がいじめにあってて親しくしてると思ってた人に相談しててら「うちがいじめられなくてよかった~」って言い放たれたよ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:29 

    ご祝儀を身内に盗まれた
    全く信頼出来なくなった

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:54 

    他人を信じないし身内でも
    本心は分からないと思ってる
    適度にでも付き合いが長くなると
    ちょっとした事から恨まれ陰口叩かれ
    本当にうんざりしてる

    1人が1番

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:10 

    >>437
    最低の奴だね!

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:53 

    ずっと仲良くしていた人にとあることにちょっと注意した方がいいよとLINEで言ったらそれっきり何を送ってもスタンプでしか返ってこなくなった。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:07 

    >>86
    うちの夫もです。
    大好きで、大好きな夫でしたが。
    かれこれ20年。
    風俗(スタンプカードもち)だけでなく+浮気です。(バイアグラのんで。)

    私は二人の子供がいて。
    一人は重度障害児。
    日中は預かってくれるとこもなく、(他害もあり)私がみています。

    だんだん私の性格もかわり。

    生活費いれてくれるのはありがたいですが。(むしろ、、、それ以外にいいとこが、、、今や見当たりません。)

    なんの為に家に帰ってくるんだろう??
    生活費だけいれて、好きな人とどっかに住めばいいのに、、、。

    と言ってますが。家に帰ってきます。だから余計に苛ついてしまう。
    なにがしたいのか、さっぱりです。

    夫を愛した時間が無駄すぎた(笑)

    楽しいことがいっぱいありますように。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:43 

    >>409
    404です。
    辞めて正解でした。
    今の職場も多少のイザコザはあれど、以前の職場に比べれば雲泥の差ですし、むしろもっと早く辞めておけば良かったと思ってます。
    辞めてから分かった事ですが、次のターゲットが人事に泣きついた事でバレたらしいのですが、被害者ぶっていてお局の扱いに困ってるようです。
    409さんも無理しないでくださいね。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:49 

    >>440
    さらに恐ろしいことにその人の子どももいじめのグルだった

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:03 

    >>431
    ママ友なんてどんなに親身に話してても
    所詮上っ面の付き合いだよね
    幼稚園からずっと仲良くしてたつもりの人に
    自分の生い立ちを話したら影でその話を
    色んな人に言われてた
    関係ない子供のことも○○さんの子だから
    気をつけないとと、、、
    死にたくなったのは人生でこの時1度だけ

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:39 

    >>198
    なんか関係ない私も励まされました。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:41 

    >>62
    ぱっと見危ないのは避けられる。
    人当たりよさそうな笑顔でマメに親切してくる奴ほど気をつけろ。
    タゲられたら人が気づかないところで傷つけたり、人を操って傷つけてくる。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:30 

    まあ前からだったけど、独身感が消えない夫よ。
    私は帰って皿洗って何作ろう何作ろうと頭使ってそれしか考えてなかったのに、夫は着替えるや否やチューハイ開けて鬼滅視聴。。何のために結婚したのよ。
    生理前、明日からの仕事、義母のこと、家事で私の頭の中はいっぱいですよ。。もう寝ます。あんたのせいで鬼滅が嫌いです。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:37 

    >>282
    私も友達がいなくてそれがコンプレックスだったけど、あなたのコメント読んでそれが吹き飛んだ。
    あなたすごくかっこいいよ。素敵だよ。
    私も堂々と凛として生きていこうと思えた。どうもありがとう!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:34 

    >>132
    辛いですね。あなたは悪くない。今はどん底かもしれないけど、きっと這い上がれる。その時はきっと今より強くなれてる。とにかく、今を生きて。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:30 

    >>132
    あなたは絶対に悪くない。
    人のせいにする奴らなんて、最期は必ず苦しんで地獄に落ちる。
    引きずりこまれないで。
    あなたの人生はあなただけのもの。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:22 

    学生の頃出会い初めて付き合った人と長く付き合い社会人になって結婚しました。親を大事にし、全部初めての私をリードしてくれた優しい彼が大好きでしたが浮気してました。
    今思うと浮気未遂が沢山ありました。後々色んな形でバレて喧嘩してたのですが、女子校だった私は彼は共学だし女友達がいて当然、遊ぶのも普通で彼女が出来たからって遊べなくさせるのも酷いことか、と悩みに悩んで約束事をしてやってきましたが、守って貰えませんでした。それでも浮気の証拠がない限り完全には疑えなくて優しい部分を信じて結婚しました。
    ですが付き合ってた期間全て嘘をつかれ続けてたみたいです。完全に自業自得だなと思う反面信じようと頑張ったあの過去が忘れられないぐらいショックです。どうして私を選んで騙したの?と。自分が誠実に生きることに疲れました。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:53 

    >>132
    こんな時だからこそ色々と露呈して
    周りとの付き合いや自分のもっていきかたが変わる。
    今分かって良かった!と思ってもう自分のために再出発しよう!あなたは大丈夫!しっかり守られてるから、これから
    自分の為に生きて!それは悪いことや怠惰なことじゃないよ。絶対に温かい人は居るから!

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:21 

    >>207
    身の安全を第一に、よく山に行くよ。
    聞こえるのは鳥の鳴き声だけ。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:48 

    今年長く付き合っていた相手から、一方的で理不尽な婚約破棄をされました。一番身近な存在からされた心の傷はなかなか癒えません。男性のことが恐くなってしまいました

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:41 

    >>418
    そんなバカタレと結婚しなくて良かった。
    次の良い人の為にそいつが退いたんだよ

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:27 

    >>372
    平気で裏切って、自分はのうのうと幸せに生きてる人って、何かが欠落してるよね。そんな人を信じていた自分が情け無い。最近傷を負ったばかりで、立ち直れる日がくる気がしない

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:13 

    不信、というよりか人ぎらい。

    信用ならないのはもちろん、
    自分も含めて人間は悪魔だと思ってる。

    存在してるだけで地球上の他の生物を苦しめてしまうし、
    悪い事しかしてない気がして仕方ない。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:29 

    >>240
    縁切っていいと思う。
    生活スタイルや仕事の変化、新しい趣味でどんどん人間関係は変わり、人と出会うもの。
    今までのことばかりにしがみついてると、空き容量が作れないよ。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:25 

    >>237
    人に好き勝手やっといて自己保身凄い人いるよね!
    自分が蒔いた種で上司に注意されたのに迷惑が掛かった同僚を恨んで冷たくしといて俺は悪くない傷付いたってアピールする人いた
    そういう人って嫌われたくない気持ちが強過ぎて周り巻き込んで嫌われる人物作り出すんだよね
    もう見てられない

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:17 

    >>260
    相手の好印象に反比例して、どんどん自分は笑顔が消え、人を簡単には信用しなくなっていくよね。
    コロナなんかなかったら、本当に早く縁を切りたい…

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:55 

    >>418
    私もそれされた事あります。理由も教えてくれないし電話にも出てくれませんでした。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:19 

    >>261
    もしくは悪口大会に乗らない261さんが入室してきたから話が止まったとか。
    聞く必要のない雑音がなくなったとでも思うようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:16 

    職場や家で嫌な思いをしたり、運転中に信じられない動きをする人を見たりで、誰も信用しないことにしています。旦那子供いますが、どうせ言っても無駄だなと思うのが常。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:21 

    >>1
    ガルちゃんみてると人間不信になるくらい底辺が多い

    +2

    -4

  • 466. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:34 

    >>277
    誰だって隙はある。
    不幸にも悪い奴に悪いタイミングで出合ってしまっただけ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:16 

    >>37
    同じです。
    退職しましたが、ふとした時に嫌なことを次から次へ思い出してしまい、うわーっと叫びたくなります。
    次の転職が怖くて仕方ないです。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:48 

    >>328
    上司は職場の人間に何を求めてるんだろうね。
    サークルか何かと勘違いしてるんじゃないの笑

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:23 

    >>1

    私も裏切られ人間不信になって25年。
    ある人に相談したら
    人は信じるものではないと言われた。
    友達に本音で話してた。
    裏切られる怖さ知らずだった。
    信じるものではない!
    一見冷たい様な言葉だけど
    この言葉は本音を打ち明けてしまう私の
    抑止力になった。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:54 

    >>381
    304です。
    仰る通りだと思います。
    人というものは、他人(家族も含む)との、利害が衝突する生存競争の面と、
    生存競争のためにも手を組んで協力し合う面と、
    それらの利害一切関係ない友愛の感情を持つこと、これらが複雑に入り組んだ人間関係を結ぶ。
    半分信用、いつ敵に寝返るかは分からない、でもそれで上等。他人から見てもそう。それでいいと思います。人間関係とは、ある程度寂しいものです。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:05 

    >>153
    そんな先輩なら、気にせず離れて。仕事は仕事。仕事の内容なら会話して後は、あなたを傷つけるのだから存在を無視して。あなたが壊れちゃう。あなたが壊れちゃう。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:40 

    人間不信で迷惑かけないように人と距離をとったり余分に話さないようにしているのに、そのことでさらに嫌われる。
    人とコミュニケーションが減っていくとさらにコミュ障になって話題も話の膨らめ方もリアクションも言葉の表現も、整理してまとまった話をするのも苦手になってしまった。
    そんな姿がバカでわがままだと思われているんだろうな。

    リセットしたい。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:48 

    今年、長年好きだったモノ、好きだった人たちから酷いめにあった。怖いめにあった。
    好きだったモノを信じられなくなったこと、好きじゃなくなったことが何より辛くてつらくて。絶望だった。

    好きになって裏切られると本当に辛いから、信じられる人を好きになるようにしようと考え方変えました。
    なかなか出会えなくなるだろうけれど。
    もうあんな(こんな)思いはたくさん。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:00 

    人を信じられないのは当たり前。それが普通。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:50 

    >>240
    分かります。時が経つにつれなぜかマウントされる事が増えるというの。
    めちゃストレスだし、友人関係の潮時サインですね。
    長年の友人であること、切ったら友人ゼロになるという悩みはわかります。
    しばらく冷却期間置いてそれでもダメなら離れるべきかも。
    どっちにしても年齢いくにつれ友人ってすごく減りますよ。
    ネガティブな意味でなく、人は所詮ひとりなんですよ。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:06 

    職場の上司にはいじめられ、同僚には愚痴聞き役にされてます。
    どちらもひどい言葉を使っているので聞いていて嫌になる。
    でもお互い機嫌のいい時はみなさん楽しそうに仕事していてわたしだけ沈んだ気持ちになっています。
    切り替えること、あまり人の言葉を信用しすぎないこと、考えすぎないことが必要だと毎回思うけどうまくいかないです、

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:13 

    >>174
    あなたは純粋な女性ですね。
    東京に上京ですか?。
    心配で上京して欲しくないけど今の環境から抜け出したいのかなと思いました。
    でも心配だ。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:40 

    >>477
    174です
    心配して下さってありがとうございます😭🙇‍♀️
    自分で言うのもおかしいですが本当に純粋(精神年齢が幼いと医者に言われた)で騙されやすく信じやすいです
    東京に出たいと高校生頃から思っています
    今すぐではないのですが...
    1人で上京してもどこかで騙されたり働くのにつまづいて夜の仕事に流れてしまうような気もして不安です、でも地元に良い思い出がないので無理矢理出てやろうと言う感じです...
    長文すみません。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:44 

    見下してくる人相手に頑張って話しても、
    ほんの些細な事で落とされるから、
    結局離れた方が自分の為。
    それでも擦り寄ってるから、
    誰からも相手にされてなくて暇なんだと思う。
    私はどう思われても、無視する事にしました。
    雑談で怒鳴られたり舌打ちされたり、
    睨まれたりして心が折れた。
    あの人達異常だと思う。
    浅い関係だと見破れないけど、
    深く話すとバレるから続かない人が多い。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:20 

    たまに自分に非は無いのに、
    怒鳴られたり、冷たい目で睨まれたり
    心無い事言われた事思い出して
    辛くなりませんか?私は最初話せるなと思う人に
    そういう態度取られて、
    あぁ、ヤバい人なんだ離れないとなと思って
    実行するまで時間掛かりました。
    離れるまで麻痺してましたね。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/23(月) 21:51:06 

    >>478
    上京が今すぐじゃないと知りホッとしてしまった。東京には遊びに行ったりしますか?。お金が貯まるまで少しでも楽しい事があるといーなぁ~と栃木から祈ってます。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/23(月) 22:09:35 

    >>457
    可哀想な人なんですよ。平気で裏切る人は。

    いつもこの人なんかあるなと思って接して生きてる。
    まあ裏切られてもいっかくらいの気持ちでいきましょう。
    自分しか頼りにならないって30くらいで気づいた。
    でも案外楽しく生きれるから。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:52 

    >>207
    私もです。
    どうしてこんなに嫌な目にあうんだろう。
    人生は疲れる。
    何も考えたくない、ぼーっとしていたい。
    明日仕事行きたくない。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:26 

    >>39
    ガル男orAV女乙ww
    マイナスの数だけスベってるよーwwwww

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/24(火) 01:17:22 

    >>282
    涙…本当に凛々しいよ、そして清々しい
    多くの幸せが待ってるから

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:42 

    >>476
    ところがね
    ある時から本当に出来る様になるんだよ
    すぐに出来たら元々この悩みはないもん

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/24(火) 01:51:51 

    >>374
    万引きで捕まった→自己責任
    受験失敗→自己責任
    あなた含めその人に苦しめられた人達の怨念で起こった事には思えないな。

    その人の身内が病でバタバタ死んで行ったとか全員通り魔に惨殺されたとか、落雷でその人の家だけ全焼したとかならまだ因果応報でもわかる。

    まぁでもそれを因果応報と考えて被害者が大なり小なりスッキリ出来たならそれはそれで良しなのかもね。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/24(火) 03:00:23 

    >>296
    ありがとうございます。
    根っからの一匹狼にいちばん惹かれます
    私はやむを得なくひとりを選びましたが貴方のような強いメンタルの話をしてくれる方が私に元気をくれました!

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/24(火) 03:02:19 

    >>449
    そんな、泣いてしまう。。!笑
    私の方が元気をもらっています。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/24(火) 03:07:58 

    >>485
    自分だけは自分の味方でいたいです
    貴方のような存在が有り難くて気持ちを立て直す事ができました。ありがとうございます

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/24(火) 05:30:00 

    >>152
    何もしてないのに、ってタイプは、逆に何もしてなさすぎて気が利かないから嫌われてるって可能性もあるのでは?
    やっぱり女の世界ではぼけっとして気が利かないタイプは嫌われる気がする。あと気が利かない人って鈍感=無神経な人も多いから、失言が多かったり無自覚に周囲をいらつかせる言動を取りがち。天然だねって嫌味言われるタイプ。

    +1

    -4

  • 492. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:05 

    >>468
    まぁその人にとってはただの同僚でしかないってのは微妙らしいですね。冷たいってのもそれも個性だからいいと思うって言ってくれてるから私は特に気にしてはないですが(笑)むしろドライに思われる方が楽
    これで人格否定されたり馴れ合い強要されたらとっくに辞めてるかも

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/24(火) 12:41:52 

    >>492
    仕事しに行ってるしね。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:45 

    >>457
    傷つけられたことはなかったことにできず、辛いですよね。
    「勉強になった。
    同じタイプの人間には二度と傷つけられない。」
    くらいの心持ちになれたら、それでじゅうぶんじゃないでしょうか。
    このトピにいるような良い人も、傷つけてきたような悪い人も、世の中いろいろいるもんなんだと。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/24(火) 21:35:54 

    >>486
    ふっきれる時が来るのかな。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/25(水) 00:05:41 

    >>495
    うん、必ずくる

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/26(木) 07:38:51 

    >>481
    174です
    学生の時はしょっちゅう東京に遊びに行っていました
    でも今はカレンダー通りの休みじゃないので中々..😵
    栃木県、行ってみたい県の一つです🙏
    年齢はわからないですが貴女のような方が身近に居てくれたらすごく嬉しいです。
    コメントして下さってありがとうございました🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/26(木) 22:17:27 

    >>467
    >>72

    72さん
    労基行かれましたか?進展はありそうですか?
    私は労働局→労基→弁護士の順で相談にいきました。
    あと診断書も出してもらいました。
    同じ男に2回退職させられたので今度こそは泣き寝入りしたくなくて今から戦います。
    お互い頑張りましょう!

    467さん
    それは完全に心が参ってる状態です。
    診断書を書いてもらって休業補償(傷病手当)、もしくは会社都合に変えてもらえるかもしれません。会社都合だと早く失業手当もらえるし、額ももう少し高いと思います。
    それかうまくいけば次の転職先決まるまで補償されるかもしれません。この方法は弁護士が必要かもしれませんが。。
    うまくいくことを願っています!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード