ガールズちゃんねる

週2、3回飲み会で帰ってこない夫

803コメント2020/12/05(土) 16:34

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:49 

    結婚一年子供なしのパート主婦です!コロナの影響で失業し最近転職した夫は週2、3回飲み会があり、そのまま一人暮らしの同僚の家に泊まっています。そのまま次の日も会社に行くし、普段の生活リズムも全く合わなくなってしまったので、家に帰ってくる日もほとんど顔を合わせません。とても寂しく、仕事は頑張ってほしいし飲み会も仕事のうちだと思いつつも夫を責めてしまいます。飲み会が多い夫を持つ方、どうやって気持ちを整理していますか?コロナの影響であまり出かけることもできない為、モヤモヤが溜まります。皆さんどうやって一人でストレス解消をしていますか?

    +58

    -550

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:49 

    コロナ禍でも飲み会??
    感染者いない地域なのかな

    +1468

    -7

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:03 

    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +534

    -7

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:04 

    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +81

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:08 

    不倫だ

    +1509

    -27

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:12 

    そういう会社に転職したことに疑問を抱くかも、私は。

    +1078

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:31 

    怪しい・・

    +917

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:41 

    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +14

    -27

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:41 

    >>1
    怪しい。。。
    浮気してる気がする。

    +1406

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:46 

    >>1
    どんな会社よ。
    それ女じゃないの?

    +1361

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:47 

    独身気分が抜けてないんでしょ。

    +386

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:51 

    週2.3回は多いね

    +908

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:52 

    このコロナ禍でそんなに飲み会が多くてそれも仕事のうちって言える仕事ってどんな仕事だ?
    泊まってるのは本当に同僚の家なの?

    +999

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:56 

    ちょっと話しようやって呼び出す

    +458

    -4

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:03 

    浮気してるんじゃないの?

    +544

    -4

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:14 

    不倫してるかもね〜感染者少ない地域?

    +474

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:23 

    何才?早めに別れよう

    +367

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:25 

    >>1
    同僚って女だったりして

    +617

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:27 

    子供なしならそれぐらい家にいない方が自分も楽だからいいなー

    +4

    -37

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:27 

    一人暮らしの同僚の家に泊まってる

    →本当に同僚?
     同性?

    +609

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:28 

    転職したばかりで泊まりの仲になる同僚と旦那凄いな。
    男ってこんな感じなのかな。

    +547

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:33 

    コロナなのにないわ
    帰ってくるならまだしも
    頭悪そう

    +323

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:34 

    いくらなんでも飲み会が多すぎる
    そのうちコロナにかかりそう。
    その時にだけ家に帰って来たら嫌だな。

    +274

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:45 

    >>1
    普通の会社はいくら子なしでも
    既婚者を帰らせないほどの飲み会はしないと思う
    しかも週2〜3ってありえない

    +874

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:47 

    私もそれなら浮気を疑うわ

    +413

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:48 

    主さん、、それは女がいるで。

    +544

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:56 

    ほんの少し前にも同じトピあったね
    もうそれ不倫だと思うよ

    +304

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:03 

    おやそれは保険金の見直しをした方がいいわね

    +225

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:07 

    なあにしてるのかな・・・?

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:10 

    転職したばかりなら付き合いも大切だと思うけど、同僚宅に泊まるまでして週2~3回も付き合わせる会社って大丈夫?って思うな

    +303

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:14 

    え、怪しい感じはない?
    一人暮らしの同僚に週2〜3泊まるのってありえない
    実の親でもそんなに泊まりこられたら困る

    +361

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:18 

    >>1
    ただでさえモヤモヤしてるなか本当申し訳ないけど本当に週2、3回飲み会があってその都度同僚宅に泊まってるだけ?浮気してんじゃないでしょうね?と疑いたくなるけど、浮気だったらそんなあからさまに帰らないとかしないか…

    +338

    -12

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:21 

    本当に飲み会??

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:26 

    新婚で子なしってもっとラブラブじゃないの?
    浮気の証拠集めて慰謝料貰って別れたいね

    +272

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:26 

    もしかしてホストですか?
    泊まってるのはお店の寮ですか?

    +144

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:26 

    それはあかん

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:35 

    絶対不倫してるじゃんw
    大学生じゃあるまいし、職場の人の家にそんな入り浸る?

    +364

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:38 

    ほとんどの社会人は潜在的に飲み会減らしてる。
    このご時世に飲み会ばかり開くなんて、危機管理能力も低いし逆に出世しないんじゃないかな
    てか、怪しい。

    +211

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:47 

    今のご時世に週3で飲み会とか危機意識のない会社&旦那さんだな

    +143

    -5

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:52 

    転職したばっかりの同僚の家に転がり込むんだ…
    ふーーーーーん、夫婦仲は大丈夫?

    +228

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:54 

    飲み会でも泊まってくる事なんてそうそう無いでしょ。

    +184

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:09 

    怪しいね
    手打ちうどんのレシート持ってなかった?

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:10 

    週2〜3も飲んで帰って来ないとか絶対無理

    浮気疑われても仕方ないし、人の家に泊まってそのまま仕事行くとか社会人がやる事か?と思う

    +234

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:26 

    >>20
    だよね
    男が男をそんなにしょっちゅう泊まらせてくれるかな?
    しかもただの同僚を

    +329

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:40 

    >>1
    転職したばかりなのに週2、3回一緒に飲み歩く同僚がいて、しかもその同僚は家にまで毎回泊めてくれるの?

    主はこの話おかしいと思わないの?

    +442

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:51 

    これダウンロードさせる
    拒否ったらアウト!
    どこにいるかわかるよ
    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +141

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:59 

    >>18
    そうよね、同僚=男とは限らんのよね
    一回旦那の身辺調べた方が良さそう

    +233

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:13 

    主はみんなのストレス解消の仕方聞いてるのに🤣

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:15 

    このご時世にそんな飲み会する会社なんてある?
    うちの旦那も元々飲み会週に3〜4回とかあったけど、コロナ流行ってからはほぼなくなったよ。
    しかも泊まりとかあり得ない。朝帰りも許したらだめだよ。
    不倫としか思えない。

    +172

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:40 

    >>21
    独身男A、独身男B、既婚子持ちCの3人組で
    独身男Aの家で3人で遊ぶけど既婚Cが独身と同じノリで終電超えても居座って遊んで
    突然朝4時に帰らないのはまずいって車で送り迎えさせらて困ってると独身Aに愚痴られたことある

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:50 

    何ヵ月ぶりの同僚との飲み会なら、まだ理解出来るけど……
    週に2、3回はないわ…

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:55 

    完全にクロだろ?

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:28 

    >>1
    いや、それ完璧浮気でしょ
    転職したばかりで付き合いも浅いのに、一回だけならまだしも週に何回も泊める同僚いないわ

    +277

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:33 

    >>1
    飲み会も仕事のうちって、そんな頻度で飲み会ある会社、このご時世ないでしょ

    +151

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:34 

    >>1
    主さんが我慢し過ぎる必要ないと思います!
    2人で話し合ってみてはどうですか?
    同僚の家に泊まらず帰ってきてほしいなら、まずそう伝えてみたらいいと思います😌
    心配になる主の気持ち、わかりますよ!

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:44 

    楽でいいけどな

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:55 

    このご時世に週に2,3回も飲み会ある仕事って何?
    旦那の仕事も付き合い多い方だけど、コロナで飲み会なくなってるよ

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:03 

    >>48
    証拠集めて旦那とその相手からしっかり慰謝料もらって離婚するのが最大のストレス発散になりそうな案件

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:14 

    >>48
    だって色々おかしいんだもんw

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:16 

    調子乗りすぎ

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:31 

    >>1
    自分も遊びに行くー
    あなたも遊んでるんだからいいでしょ的に

    +4

    -21

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:59 

    結婚一年目って付き合ってた頃とはまた違う楽しい時期じゃないの?
    いくら仕事のうちとはいえ泊りはさすがに、、
    奥さんにはやく会いたいから家に帰るって言ってくれる旦那さんの方がいいよねえ

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:00 

    私なら嬉しいかな。
    夕飯の準備が気楽だし。自分の食べたいものを食べれる!

    でも新婚だから寂しいよね。
    あとはGPS機能使って泊まる時は監視するな。浮気の心配あるし…

    +4

    -19

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:13 

    >>45
    旦那からこんなわかりやすい嘘つかれたら、自分が主なら馬鹿にされてるとしか思えないわw

    +208

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:31 

    既婚者が週2週3で飲み会に参加するかな?独身男の家に泊まってそのまま出勤て
    ははーん、絶対にアッチ側に行っちまったな、おい。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:55 

    >>1
    自分の体調管理ができてない。だらしない生活になってる。。たいへんだこりゃ、、

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:58 

    >>1
    モヤモヤ溜めてないでそのストレスをそのまま夫にぶつけなよ。
    週に2.3回なんて非常識だよ。

    +131

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:01 

    >>48
    だって、こんな話ちょっとやそっとの事でスッキリするストレスじゃ無くない?(^^;)

    +79

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:17 

    失業して転職したばっかりの人が浮気なんてしてる余裕ないでしょ
    会社内で居場所を作ろうと必死に頑張ってるんじゃないの
    ずっと続くようなら考えものだけど、今は多少は目をつぶってあげてもいいと思う

    +3

    -32

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:21 

    >>1
    なんで週2、3飲み会で同僚の家に泊まってるって信じ込めるんだろう…

    +161

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:38 

    このご時世、そんなに頻繁に帰れなくなるくらいの飲み会やる会社は皆無だと思います
    そんなに飲み歩いててコロナにかかったらどこの方面から全力で突っ込まれるかわからないですし

    なんかいろいろ怖い話で主頑張れ

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:41 

    >>28
    旦那さん、ないないしちゃうの?

    +24

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:51 

    このコロナ禍の中週に2~3回も飲み会のある会社って凄い会社だね。
    それでも帰って来るならまだマシだけど泊まりなんて有り得ない。
    私なら完全に浮気を疑うわ。

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:56 

    このご時世そんな飲み会ある?
    ほんとだとしたら、えらい低俗な会社だね。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:02 

    普通に浮気だね

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:11 

    >>64
    ホントにwこんな話馬鹿正直に信じる嫁って居るの?

    +131

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:28 

    >>1
    飲み会って同僚との飲み会?接待とか仕事の飲み会?
    どっちにしても、今のご時勢に頻繁に飲み会なんてどうかと思うけど。

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:37 

    >>12
    その週2、3回は必ず泊まりなのかな?
    年齢にもよるけど、仕事→飲み会→同僚宅泊まり→出勤の流れってかなりハードだよね。
    終電がなくて泊まりなのか何なのか分からないけど、長い時間飲んでよそのお宅で泊まっても疲れってとれないし。

    +138

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:37 

    金銭的に大丈夫なの?

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:04 

    >>1
    ごめん!あやしいし回数多いし最悪!

    +68

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:53 

    転職したばかりで泊まるほど同僚と仲良くなんてならないよ

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:00 

    結婚前にいた女と切れてないんじゃないの?
    少しおとなしくしてただけで、そうだ!職場が変わって飲み会が増えたことにしよう!みたいな

    +96

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:26 

    まさか信じてるの?今そんな人いないよ

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:26 

    女の存在疑ってる人多いけどバイの可能性もアリエールよ

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:34 

    >>69
    男は大変な時こそエロが頭を占めるのよ
    サラリーマンneoで言ってた

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:42 

    主は飲み会の話を信用してるのかな?
    私なら信じないわ笑

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:57 

    >>1
    うちも既婚パート子なし
    うちの旦那は残念ながら基本帰ってきちゃうんだけどw
    友達と地元で遊んで深夜に帰ったり、仕事で朝帰りで家にいない時は、家で凝った料理作ってワイン開けて1人飲み🍷

    または旦那に嘘つかないで夜遊びできるチャンスだと思って夜遊び行ったりしてるー
    終電で帰っても旦那がいないから普通に家にいましたけど? って感じで次の日過ごす

    +4

    -28

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:20 

    旦那もアホだな。週に2〜3回飲み会で家に帰らないなんてバレバレじゃん。
    そして疑わない主が逆にすごい。

    +103

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:04 

    >>64
    そうだよね、転職したばかりだとしてもそんな毎週2、3日飲み会する会社なんてこのご時世であり得ないし、転職したばかりのまだそんな信頼関係も築ききれてない同僚を毎回泊らせる面倒見のいい同僚がいるのもすっごい不自然!
    主さんが信じ込んでくれてるのを良いことに調子乗ってるとしか思えない。

    +134

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:12 

    >>1
    この時期に飲み会が週2.3回ある会社なんてないと思う
    絶対、女

    +146

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:33 

    独身でも既婚でも他人の家を泊まり歩いてはダメだよ

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:51 

    まぁ普通に考えて転職した日も浅いのに同僚の家に泊まるってまずありえない。
    釣りトピかもしれないけど、女の家と断定していいかもね。
    子供いないなら早めに区切りつけた方がいいよ。
    失業、転職、飲み会ばかり…コロナとはいえ将来性はないし。
    まぁ一緒にいるメリットはないよ。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:59 

    >>84
    新しい職場の同僚ってことか(笑)

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:30 

    不倫じゃなく本当に男友達の家に乗り込んでる可能性もある
    その場合男友達側は少なからず迷惑がっている可能性が高いし
    そういう図々しい人は家賃光熱費水道代も出していないはず
    なので妻が夫に控えるよう注意する必要がある

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:51 

    >>1
    週3泊まりで帰ってこないのに浮気を疑わないの?
    本当の話?
    釣りじゃないの?

    +141

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:06 

    >>20
    悪く言えば酔っ払いをそんなに頻繁に泊めて、会社でも顔合わせてまた2、3日後には一緒に飲み会してまた泊めてくれる…って想像つかない。
    もし、本当に本当に同僚(男)で善意で泊めてくれてるなら何かお礼とかしなきゃいけないレベルじゃない?

    +223

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:09 

    同僚だというのを信じるとしても、迷惑だからやめなさいって注意した方が良いよ

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:16 

    >>1
    週3なら許すかな。自分だけの夜ごはんなら手抜いて翌日の下ごしらえしたり、下味冷凍たくさん仕込んだり、一心不乱に筋トレしたり。
    この冬は嫌でも飲み会やれなくなる気がします
    そしたらずっと一緒なんだから、家でできる自分の気分転換を探していった方が絶対良い
    一緒なら一緒で息がつまったりしますもんね

    +1

    -29

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:41 

    >>1
    ごめん。あんまり不安にさせたくはないけど
    コロナ禍で週2.3回飲み会する会社はほぼほぼないだろうし、たとえあってもわざわざ独身同僚の家に泊まる必要はなく、帰ってきたい気持ちがあれば毎日帰ってこれる程度のものです。飲み会なんて。
    ようは帰って来たくない理由があるんだと思います。
    それが浮気なのかそれ以外の理由なのかはわからないけど。

    +164

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:44 

    突っ込みどころが多すぎるよね。
    色々聞いたり責めたりするとキレる旦那とか?
    だからモヤモヤしながらも信じてるとか?

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:20 

    大変な時期なら尚の事飲み会なんて行ってる場合じゃないよね
    だらしないわ
    そんなもん絶対嘘に決まってるわ
    独身男も説教して家帰れって普通いうよね

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:24 

    >>48
    帰って来ない限りストレス溜まり続けるよ

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:57 

    >>97
    ほんそれ
    愛人ならまだしも同僚ならただ迷惑なだけ
    菓子折り持って謝罪して宿泊代も渡すレベル

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:19 

    >>1
    まさか新婚早々、主さんのいる家に帰りたくないからじゃないよね?
    このご時世、そんなに飲み会もしないだろうし泊めてくれる同僚なんていないよ。

    +65

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:28 

    >>1
    一回さ、いつも泊めていただいて申し訳ないから泊めてくれてる同僚さんにご挨拶させてくれる?って言ってみて欲しい。
    どんなに断られても会社に電話するなりしていつも主人がお世話になってます、泊らせていただいてる同僚さんがいらっしゃるようで、何度も泊らせていただいてるのにご挨拶が遅くなってすみませんってちょっと行動してみた方がいいと思う。
    怪しすぎる。

    +158

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:33 

    >>94
    そんなに頻繁に泊まって、お世話になってるなら、妻がその男友達に『いつもお世話になってます〜。』って言ってもおかしくないね!
    よし!今からその男友達に連絡してみよう!

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:48 

    >>76
    しかもまだ新婚なんだよね。
    普通なら飛んで帰ってくる時期だよ。

    +77

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:00 

    元ダンナがそうだったな
    仕事も酒もガンガンタイプで
    飲みごとも仕事の延長線上みたいなところがあるのであまり口出せなかった。
    徐々に帰って来なくなった頃
    覚悟してスマホ見たら女だったよ。

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:34 

    >>1
    主さんが責めた時に旦那さんがどんな返答をしているのかが気になる。

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:53 

    私なら旦那の行動を尾行するわ
    何かあるなら決定的証拠取らせてもらう
    何もないにしても自分の目で確認したい

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:05 

    同じような状況で、更にお酒が入ると言葉の暴力もすごくでお子さんの育児にも非協力的な旦那さんがいる知人は、ある日突然実家に帰りそのまま離婚調停中です。
    よく話を聞いていたけど、私からしたら無理すぎて早く別れるべきと思ってた。
    そもそも友達の家に泊まってるって・・・?と。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:28 

    しれっと、いつも泊まらせてもらって申し訳ないから、きちんと会ってお礼がしたい。連絡先教えてってカマかけてみたら?どう反応するかな。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:37 

    毎週2,3回の飲み会。旦那様のお仕事(人間関係)旨く行ってない証拠ですね。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:06 

    旦那さんにばれないように
    身辺調査してみた方がいいですよ。

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:20 

    本当に図々しいタイプだと会社に近いからとか適当な理由で同性の家に転がり込むことは例としてある
    その場合泊める側は気が弱いなどで言い出せないタイプなので親や配偶者がきちんと本人を諭して止めてあげるべき

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:23 

    >>70
    すごいポジティブ思考だよねw

    「うわ〜うちの旦那わかりやすい嘘〜」だよね(^^;)

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:44 

    >そのまま一人暮らしの同僚の家に泊まっています。

    転職したのに泊まるほど親しい同僚がいるんだね

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 14:25:51 

    ややこしい女と不倫してたらやばい

    ね〜さみしいの〜
    お願い!!!今日も泊まっていって欲しい!!
    奥さんは週に半分以上一緒に寝てるんでしょ!!ひど〜い

    とか言ってるんじゃない

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:25 

    >>1
    釣りだよね?

    主にピッタリのストレス解消法はドラマ恋する女たちを見ること!

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:14 

    週2、3回なんて泊まられたら迷惑でしかない。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:54 

    私なら張り込みしてしまいそう…
    まず天職した会社が本当にあるのか?
    働いているのか?同僚が実在するのか?

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:27 

    今時そんなに飲み会頻繁にあるか

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:28 

    >>1
    浮気の線もあるし、本当は転職したのもウソとか??

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:36 

    >>114
    これ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:49 

    旦那さんゲイかもよ
    そしたら同僚=浮気、って可能性もあるよ

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:50 

    >>1
    インスタで旦那さんがそういう理由つけて嘘ついて実は浮気相手の女と半同棲してた話見たよ
    主さんの旦那さんは大丈夫かな?

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:52 

    >>1
    うーん
    自分も飲みに行っちゃうかな

    +5

    -5

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:02 

    >>64
    思った。
    私だったら「その人何歳?名前は?どこに住んでる?何度もお世話になってるようだし今度一緒に手土産でも持って行こうか?」って質問攻めにするw

    +142

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:12 

    >>121
    転職です😓

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:16 

    >>1
    浮気だ!っていう意見で盛り上げる為のネタトピにしか思えない

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:39 

    >>64
    子なしだからワンオペ育児してるわけじゃ無いし、パート程度で生活できるなら、週2で帰ってこないなんて、その旦那最高じゃんって思っちゃった。
    男の怪しい行動、本当のこと知ってもいい事なんて何も無いんだからさ。

    +9

    -35

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:43 

    >>1
    その夫は、主さんに責められてどんな態度を取るんですか?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:51 

    飲み会の曜日は固定ですか?

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:55 

    >>121
    実は仕事決まってなくて女の家に入り浸ってたりしてな。

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 14:30:26 

    浮気だよ。うちの業界はめちゃめちゃ飲み会多いけど次の日9時出社だから疲れるって言ってみんな終電には乗るよ

    +2

    -11

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 14:30:43 

    これは黒!!!!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 14:30:44 

    浮気も問題だけど浮気じゃなかった場合旦那の迷惑行為を止めない妻にも責任がある

    どんなに良い人でも同僚が週3で家に泊まりにくるって迷惑だし言い出しにくい場合いい加減妻が止めてくれないかなって思うよ

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 14:30:54 

    浮気しとるに決まっとるがな

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:01 

    よっぽど家に帰るのが嫌なのか…

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:03 

    >>133
    クリスマスも24、25、26辺りに飲みに行くなら確実にクロでは。

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:04 

    >>63
    結婚10年くらいならそうなるけど、ここまだ新婚だぜ?

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:23 

    >>1
    結婚して1年で毎週2、3回も外泊する事が終わってるよね
    浮気じゃ無かったとしても結婚してる自覚ないよね
    独身の感覚でいるって事でしょ

    +79

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:29 

    >>12
    しかもこのコロナ時期
    飲み会って嘘ついて他の女の家行ってんじゃないの?って浮気疑うわ

    +129

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:47 

    >>125
    ゲイ…ありそう!
    結婚一年でそれは無いよねぇ、おかしい

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:06 

    パートが休みの日に旦那が家出たら後をつけてみな?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:12 

    とりあえず証拠を押さえる為にも主は怪しんだり顔に不信感を出さないように。
    そしてきちんと調べてから、自分で決める

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:26 

    >>131
    浮気の言い訳じゃなく本当に同僚の家に泊まっているならマナーとして挨拶しに行かないとダメじゃね
    面倒事増やす最悪な旦那じゃん

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 14:33:01 

    主、甘すぎるわ。
    浮気を疑って旦那に話しても
    簡単にかわされそう。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 14:33:13 

    うちの夫は浮気だった
    転職してから急に飲みに行くのが増えて「帰り遅いから近くに住んでる同僚の家泊まって、そのまま出勤する」って言ってて1年くらい自由にさせてたけどその同僚って言うのが事務の女だった
    「いつも泊めて貰ってる人にお礼をかねて挨拶したいな」って旦那に聞いてみたらどうかな

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 14:33:44 

    >>1
    泊まってくるようになったのいつぐらいから?

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 14:33:47 

    >>135
    9時出社ってそんなに早い方じゃ無いよ。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:04 

    主です!皆さんコメントありがとうございます。
    私ももちろん浮気は疑うし、コロナ渦で飲み会に誘う上司も常識ないと夫を責めました。実際夫のカード明細を確認すると飲み会と言ってる日にすき家で1500円ほど使っていて、上司ではない誰かと2人でご飯食べたんだなと思います。
    ただ私が泣きながら夫に物凄く怒ったせいで、夫は私のいる家に帰るのが苦痛になったそうで、今は俺のことほっといてくれと言われました。相変わらず今も飲みに行き帰ってこない日々です。夫のことをほっといて、飲み会に行っても怒らずニコニコしていたら夫は機嫌が良くなり夫婦仲も特に悪くはありません。ただ私は心から夫を信じられません。

    +7

    -82

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:06 

    >>1
    飲み会が多い夫を持つ方と言われても困るよね
    このご時世にそんな人なんて聞いた事ないもん
    この話が本当なら主さんは人が良過ぎる

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:51 

    >>1
    さっさと証拠集めて慰謝料請求しなよ
    あ、まだ確定じゃなかったか
    でもたぶん黒だろうな

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 14:35:41 

    >>1
    いや、これ飲み会じゃないでしょ。

    本当に飲み会だったとしても、週2、3回も飲み会やる会社はマトモじゃない。
    本当に週2、3回飲み会やる業種だったとしても、そのまま同僚宅に泊まる旦那はマトモじゃないし、泊まらせる同僚もマトモじゃない。

    ストレス解消より先にやることがあると思う。

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 14:35:49 

    よっぽどへべれけに酔っぱらって帰れない状況とかでないぎり、同僚の家には泊まらないし、逆に泊めたくない。
    こんな時に週2~3回も飲み会がある職場って何だろう?まさかホストではないよね?
    疑う気持ちしか芽生えてこない。

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 14:35:57 

    >>1
    新婚さんだと寂しいかもしれないけど、すぐにそれくらいが丁度良くなるよーwでもうちの場合は遅くなっても外泊はないかな、、、それは変えられないのかな?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 14:36:44 

    浮気してた知人男性は嫁にGPSで管理されてたけど居酒屋の駐車場に車とスマホ置き去りにして徒歩で近くのホテル行くって言ってた。
    男の方が上手だとGPSも意味なし。

    +23

    -3

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 14:36:48 

    >>152
    文句言って逆ギレするあたり益々怪しい
    ダンナに行っても埒があかないから一度キチンと調べた方がよさそう

    +117

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:03 

    >>147
    横だけど、何で妻が夫のお泊まり先に挨拶に行かなきゃ行けないの?
    保護者じゃないんですけど。。

    +17

    -4

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:04 

    >>152
    すき家代で他人の家に泊まる非常識で図々しい旦那を無責任に放置している妻がやばいんだって
    好意で泊めてくださっている同僚の方へきちんと宿泊に見合うお金包んで旦那の非礼を詫びてこい

    +83

    -7

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:04 

    >>1
    結婚して3年程、夫は労働組合専従でしてて、最初から月の半分はいないも同然だと分かってて結婚したから何とも思わなかった。そして1人の時間を楽しんでた。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:11 

    >>152
    それセックス後の腹ごしらえだな

    +67

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:14 

    ドライな事言うけど夫婦は元々他人だからね
    自白が本当かどうかなんてわからない
    事実確認と証拠はつかんでおく事が大事
    自分の身は自分でしか守れない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:31 

    主さんは旦那さんに帰ってきて欲しいわけじゃなくて一人での過ごし方で悩んでるんだよね?
    なら別にいくらでもあるんじゃない?
    好きなもの食べてゴロゴロしてテレビ見たり漫画読んだり

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:21 

    さすがにそれは不倫してるよ。
    一人暮らしの同僚…間違ってないと思うけど、それ男とは限らない。
    普通に考えて、いくら付き合いの多い会社でも、週に2.3回泊まりするほどの飲みってないし、泊まらせる同性の同僚もいない。
    不倫し出すと嫁と顔を合わせたがらなくなるしね。

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:27 

    >>69
    こういう人が騙されるんだろうなぁ

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:38 

    >>152
    実家は遠いの?帰れるなら帰ったら?
    そんな人の世話なんてしたくないわ

    ま、帰ったら女連れ込みそうだけどね

    +50

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:46 

    >>152
    それもう真っ黒じゃん
    主さん完全になめられてるわ
    離婚しなくても証拠集めだけしっかりしておきなね

    +123

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:54 

    >>1
    釣りか?

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:05 

    >>152
    何だかんだ許しちゃってるけど、この先、何年もやっていけますか?

    +52

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:16 

    >>152
    家に帰るのが苦痛だと言われたんだね。離婚も視野に入れた方がいいんじゃないの?子供が出来る前に考えた方がいいよ。

    +113

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:17 

    子なし夫婦は皆そんな感じじゃないのかな

    +0

    -15

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:21 

    >>152
    主さんもご主人を信じられないと思うなら証拠を集めた方がいいと思う。
    主さんが我慢してニコニコしてるなんて向こうがつけ上がるだけだよ。

    +100

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 14:39:54 

    >>1
    GPSを仕込む

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:13 

    >>160
    当たり前
    配偶者が他人に迷惑をかけたら普通頭下げるわ

    +10

    -12

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:32 

    >>173
    いや、ないないw

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:01 

    >>152
    失礼だけど夫婦関係破綻するの秒読みって感じ。

    +87

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:33 

    >>152
    上司ではない誰かと二人ってさぁ…

    +63

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:36 

    >>152
    いっぱいセックスしてホテル出た後腹減ったなーって24時間営業のすき家さんへ

    +67

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:59 

    >>105
    名案!
    確かに、そんなに泊まってたら嫁はご挨拶の一つもしないといけないから。

    +50

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 14:42:04 

    同僚の方も口では泊まっていいと言っても内心迷惑している妻として挨拶しておきたい

    と言って実際会うしかないよねー

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/21(土) 14:42:34 

    なあにしてるのかな・・・?

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:08 

    まさかその一人暮らしの同僚と濃厚接触してるのでは…

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:09 

    >>176
    来られてもウザいわ

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:12 

    >>152
    男の人に話をする時こっちが怒るともうダメになっちゃう人多いよね。
    早口で捲し立てたり怒りを表現しすぎるとプライド高い男の人ほど心折れる。
    シクシク泣きながら、寂しいからもっと一緒にいて欲しいとか言われた方が俺がいなきゃって思って帰ってくるのよ。
    なんでそんなことしなきゃいけないのって感じだけど帰って来たい家にするには必要な場合もある。
    家が一番居心地が良くて楽だと思えば他所には泊まることもなくなるよ。
    主の旦那がプライドが高いタイプなら、少しでも弱い女のふりを続けた方がいいかもね。

    +5

    -34

  • 187. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:38 

    建築、自営です。コロナ禍なのに飲み会週2であるよ…信じられない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:07 

    >>152
    不信感抱きながら、不誠実な夫にニコニコする必要ないよ。
    お子さんもいらっしゃらないし、一緒にいても時間がもったいないと思う。

    +82

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:19 

    >>176
    同僚も喜んで招き入れてるかもしれないじゃん
    周りの人は結婚して遊んでくれなくなったから独身の自分と同じように遊んでくれるから喜んでるのかもよ

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:32 

    泣いて責めたから帰り辛いそうです=罪の意識あるから顔を合わせ辛い→帰りたくない→新しい女と居る方が楽しい

    もう、まっくろくろすけ

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:36 

    >>176
    損害与えたとかならまだ分かるけど、成人男性が成人男性の家に泊まりに行く度に妻が直接出向く?
    何かの機会にお土産渡したりはあるだろうけどさ。
    小学生のお泊り会じゃないんだから。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:01 

    とりあえずこれくらいの買ってカバンに仕込んでみたら?
    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:06 

    子供のいない新婚一年って普通ならラブラブだよ。
    主が泣きながら訴えてるのに聞く耳持たないのは明らかに変。
    日々証拠集めに勤しんでイザという時の為に備えていた方がいいと思う。

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:09 

    ダンナがiPhoneなら、設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→利用頻度の高い位置情報で、毎日どこにいるか、すぐ分かるよ

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:21 

    >>186
    それ、余計つけあがるだけだと思うよ。

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:21 

    >>180
    相手の家行くからホテルは行ってないんじゃない?
    すき家でご飯食べてから家行ったんでしょ
    お金かからない相手だね

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:23 

    >>152
    旦那さん、完全に逆ギレですね。あなたは仕事してますか?

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:29 

    >>152
    え?結婚一年子供なしなのにパート?
    旦那は失業し最近転職?
    飲み会と言ってるのにすき家で1500円?
    週2、3回どこかに泊まってる?
    家に帰ると大した家事も育児も稼ぎもしない嫁が泣きながら物凄く怒る?

    ねえ、極貧じゃないの?大丈夫?

    +2

    -40

  • 199. 匿名 2020/11/21(土) 14:47:08 

    たまに独身男と既婚男が仲良くなって独身気分で一緒に遊んじゃう人いるよね
    独身男は結婚してないからそれがおかしいとかわからないから止めもしないしね

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/21(土) 14:47:40 

    >>185
    お前が仮に一人暮らししていて家に帰るの面倒帰りたくなーいって既婚の同僚がすき家奢るからーって週3で居座って旦那が何もしないって状況想像してみ?
    引っ張り連れて帰って宿代払いますと言う旦那と黙り放置の旦那だったら
    前者は常識あるなと思うし後者は似たもの夫婦なんだなって思う

    うちのおかんが糖質のママ友に依存された時は旦那さんが謝罪に来たよ

    +5

    -16

  • 201. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:20 

    >>189
    既婚者を週の半分も家庭に帰さず引っ張る人って非常識
    独身男にも生活があるのにのこのこ泊まって来る旦那も非常識

    なかなかそんな人達はいないよ笑
    だからそれを口実にして何かやってると思う

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:29 

    >>152
    すき家で1500円って、みんなの分奢らされてるんじゃないの?イジメか(笑)

    +33

    -5

  • 203. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:44 

    女?って思ったけど、ホモかもしれないパターンもあるか。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/21(土) 14:49:12 

    どんな会社?週に2、3回飲み会って笑
    バブル時代しか聞いたことないけど、珍しい会社だね……って!
    いやいや、ないない💦
    このコロナ禍でそんな会社ある?夜の街のお仕事ならわからないけど、ホストかなにか?
    普通の日勤で今この時期、飲み会自粛しないで月1ならまだしも、週2、3なんてないでしょう。
    ……主、疑ってないんだね。私ならそれは怪しいから問い詰めるよ。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/21(土) 14:49:53 

    そりゃ不倫だよ

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:01 

    >>191
    偶に1日じゃなくて週3だぞ?
    人様に迷惑かけるなって耳掴んで家に連れ帰るレベルの迷惑行為

    +10

    -8

  • 207. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:11 

    >>200
    お前って、、
    何か妄想膨らまし過ぎじゃない?どっちが糖質なんだか

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:25 

    私は1人でドラマ見るのが好きだから、いないのラッキーって思って
    旦那がいたら見にくいやつを見まくってる!
    おっさんずラブとかチェリまほとか恋母とか。
    飲み会も泊まりも別にいいけど、大人数や外国人系のお店やネットカフェ泊はやめてって言ってる。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:29 

    コロナの影響で失業した後に、入社した会社の人と飲み歩いてるんですね。
    失業前後はお金の心配もあったと思うのに、週3で深酒ってお金は大丈夫なのかな。
    このご時世で、そんなに給料のいい所に転職できるかな。
    生活費はちゃんともらってますか。まさか隠れて借金してないよね?
    女のことも気にはなるけど、生活費や貯蓄を考えないで、飲むことに金を使いまくる
    というのも私は問題だと思います。
    お金のこともしっかり話し合った方がいいと思います。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:35 

    >>152
    家に帰りたくない理由も後付けだよね
    今はほっといてくれって言ったのは本気ではない遊びの女がいて今はその女との時間が楽しいから満足するまでほっといてくれって事だと思うよ
    カードの明細のすき家の金額だって約2人分でしょ
    女に奢ってるんだと思う

    +86

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:13 

    >>200
    お前って…

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:17 

    >>8
    このお皿、なんかモヤる

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:23 

    >>1
    このトピの伸び率よ。三連休はじめの昼間だっていうのに、人の不幸は蜜の味なんだな(^_^;)

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:28 

    >>44
    いなくはないけど大抵奥さんと面識あるパターン

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:38 

    >>1
    転職前はどうだったの?転職前からそうなら独身気分の抜けない自己中野郎もいるよ。それで離婚されたけど。
    そこまで堂々と繰り返してるなら浮気以上のものを疑ったり方がいい。普通は隠すからね。別れる気がないならご自身も遊んだ方がいいわ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:46 

    >>195
    確かにね。不器用な人がやるとかえって悪化するわね。

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:06 

    女がいるとは限らないけど、家に帰って来たくないのか外の方が楽なのかもね。
    同僚ってのは嘘でネカフェとかかも知れない。
    ストレス解消方を考えるより、離婚について考えた方が良くない?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:13 

    >>200
    うちも何年か前、父の古い友人がふらっと来て2日ばかり泊まって行ったんだけど、帰った日に奥さんから電話でお礼と謝罪があったし、毎年お歳暮が送られてくるよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:20 

    >>200
    お前とか言う人って、実際、本人を目の前にしてもお前って言うんですか?

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:26 

    >>207
    実際旦那の言ってることはこういうことだよ?
    飲み会で遅くなると就職したての付き合って日が浅い同僚が泊まりにくるって鬱過ぎるんだけど

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:32 

    ワイシャツも肌着も下着も全部そのまま2日目仕事行ってるってこと?笑

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/21(土) 14:53:08 

    >>202
    私、中盛りお新香セット頼むんだけど700円だよ
    二人同じの食べたら1,500円くらい

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/21(土) 14:53:45 

    >>200
    必死過ぎ。
    サレ妻か?

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:12 

    >>187
    うちもそうだけどもともと飲み会嫌いな人だからか全然ないよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:32 

    結婚や同棲してるのに、ルール守らないのはね、いかがなものかな?

    ルールって家庭によって違うから、ほんとに浮気もしてなくて、ただ飲み会なだけもあるだろうけど。

    一緒に生活しているなら、二人のルール作らないと。

    きちんと話し合ってみたら?
    浮気を疑ってしまうとか、毎日飲み会で泊まりは心配だよって。
    週に3回も、よほどのパリピじゃないと、サラリーマンそんなに飲み会しないよ。
    泊まるなら、なんかあった場合、あなたと連絡取れない場合、連絡先ないと困るから、同僚の方の連絡先、メールに入れてと伝えたり。


    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:32 

    >>210
    すき家だと3人分かな
    女性だと量少ないから2人で1000円くらい

    +0

    -17

  • 227. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:41 

    >>201
    独身男が友達がいない人だったら全然あり得る話だと思うよ
    寂しいから『泊まって行きなよ〜』って自ら誘う人いるけどね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:43 

    >>221
    もしかしたら、別宅に着替えを置いているのかもね

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:00 

    主さん都合よく扱われすぎじゃん
    俺は好き勝手やるけどお前は文句言わずニコニコしてろってことでしょ?信じられない

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:25 

    >>227
    気持ち悪っ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:34 

    >>223
    うわっサレ妻とか糖質並みの妄想だね

    うちの旦那は常識あるので他人の家には泊まりません
    旦那は私に一途だけど私自身は2人と不倫していますのでご心配なくー

    +0

    -21

  • 232. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:32 

    >>224
    羨ましいです。飲みが好きなお偉いさんに気に入られてしまって…
    もう別れたいくらいです。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:37 

    >>228
    やばいね
    今家にある今度パンツとか肌着に小さく数字かなんか書いておいて外泊させてみるとか?

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:44 

    不倫以外考えられない

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:11 

    主です!
    夫は結婚前や転職前までは飲み会の少ない会社だったこともあり、毎日真っ直ぐ家に帰ってきていました。転職後は人脈を作るのも必要な会社に転職したので、誘われた飲み会には全て行く…というような感じです。俺も飲み会行きたくないよと言いながらすき家に行ってるので、きっと浮気か、本当に同僚と仲が良いのか、家に帰ってきたくないのか…
    実際、家計は赤字ではないですが余裕もなく厳しいです。私が夫を責める時も夫はだんまりするタイプで、優しく問いかけてもだんまり。だんまりしながらストレスはどんどん溜まっていたようで、今回しばらくほっといてくれと言われたのです。

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:40 

    >>218
    お父さんの友人って年配の方じゃないの?古い友人が2日も泊まったなら、何か余程の事情があったんだと思うよ。だから奥さまからの謝罪があったのも納得する。
    この主さんとはパターンが違うよ。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:43 

    >>201
    どちらにしても非常識だけど、転職したてってことは立場的には旦那の方が下だよね。
    旦那からグイグイ行ってるとしたら相当厚かましいというか図太いよねw

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:45 

    >>233
    変な位置に今度って入力してた
    ミスです

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:51 

    >>231
    妄想お疲れさまですー

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:13 

    1人モヤモヤするより離れる準備をしていた方が良い。
    もしかしたら無職なのかもしれないよ?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:31 

    >>231
    旦那に刺されないようにね

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:36 

    今は、結構、飲み会禁止出てたりするのにね。
    ちょっと、おかしい…

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:41 

    >>46
    これダウンロードしたあとに、飲み会減ったらそれもアウト!

    +63

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:03 

    >>231
    自分不倫してるのに常識語るとか笑えるw

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:25 

    >>235
    転職後は人脈を作るのも必要な会社って、水商売じゃないよね?

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:56 

    >>235
    うまくこの先もやっていきたいのなら、とりあえず、外泊は禁止にしたほうがいいのでは?

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:05 

    コロナ禍で飲み会って・・・
    コロナなくても、週に2、3回も飲み会あって泊まりっておかしいよね?既婚者で。

    わかりやすい不倫だな〜

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:13 

    >>200
    取り敢えず、他人の迷惑がどうとかいいながら、お前呼ばわりする人は常識ないと思うよ。
    マイナスの割合が答えだよ。
    一個一個レスお疲れ様。
    ガルちゃん閉じてお薬飲んだ方がいい。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:27 

    >>232
    そんなこと言わないで
    お偉いさんの誘いは断れないよね
    自営なら今後の仕事のつながりに影響出るから付き合い大切だし

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:02 

    >>235
    なんていうか、
    この先大変そう。
    だんまりで、ストレス溜められたって、
    こっちだってストレスだわ!
    ほっといてくれタイプだと、
    お互いへの興味と愛情を維持するの、
    大変だと思う。

    +46

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:46 

    >>235
    で、いつ新しい会社に入ったの?飲み会も頻繁過ぎるわ
    人脈作るっていうけど、だいたい歓迎会程度であとは仕事で繋げていく感じじゃない?

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:50 

    >>231
    ほんとに頭ヤバい人の書き込みってこんな感じなのか…
    怖いし憐れだ

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:57 

    >>245
    不思議だよね。
    普通の企業なら、営業とかで人脈を広げなきゃいけないとしても、今は自粛だよね。禁止令が出てる会社もあるんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:06 

    >>72
    ないないって何?
    気持ち悪いね。

    +10

    -16

  • 255. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:13 

    いつもお世話になっているからと菓子折り持って挨拶しに行くとか言ってみたら?それで断固拒否したらクロだと思う

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:29 

    >>250
    ダンマリタイプって、一番疲れるよね

    +43

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:41 

    >>163
    私は事後じゃ無くて、先に食べたいな。

    +9

    -5

  • 258. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:08 

    >>235
    飲み会って言いつつ、会社で上手くいかなくて
    すきやで1人で欝々飲んでたかもしれないし
    転職したてだったら少し放置しておけば?
    どうせ責めても何も変わらないし。

    +0

    -5

  • 259. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:41 

    確かに中には飲み好きの上司につれられて、週2ぐらいで居酒屋やキャバクラに飲みに行ってる人、いるね。
    断っても人脈は別に変わらないと思う。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:46 

    >>258
    横だけど、なら何処に泊まってるの?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:19 

    >>254
    頃すって意味を可愛く言い直したんじゃない?

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:45 

    もうどちらかにした方がいい
    主さんが悟ってこんなもんかって一緒に過ごすか別れるか
    その向き合わない態度は正直変わらない
    ほんとに同僚宅だとしても仕事でクタクタなのに泊まられる同僚のことも主さんのことも考えられない人
    実際うちの旦那もそんな感じで複数名の友人の家泊まってたけど、ある日やっぱりお宅の旦那迷惑なんだけどって言われたよ
    以前からもうやめなよって忠告してたけど聞く耳持たずで

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:51 

    >>131
    申し訳ないけど、不倫している前提にすると、
    この頻度で帰って来なくて、子供がいないとなると、かなりの高確率で『離婚して、新しい女と結婚したい』って言い出すと思うな。。
    主さんパートみたいだし、仕事面でもお金面でもゆったり構えてるのは危険だと思う...

    +73

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:07 

    会社で営業やってた人が嫁には他の会社の社長から
    飲みに誘われてるって週2〜3回本当に飲みには行ってたけど
    その時に浮気相手同伴→浮気相手の家に泊まる→朝自分の家に帰る
    ってのを繰り返してた人いたよ何で飲み会にまで連れてくるのか謎だったけど

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:22 

    主です。水商売や夜の仕事ではなく、今の業種でゆくゆくはフリーランスになりたいので、なるべく人脈を作りたいようです。

    +25

    -6

  • 266. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:44 

    >>260
    うちはファミレスとかネカフェやカラオケにいた。
    泣いて責めたら鬱になって2週間失踪されたことがあるよ。
    会社でうまくいってなくて、家でも私に責められて居場所なかったみたい。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/21(土) 15:08:45 

    >>266
    ファミレスやカラオケもタダじゃないし、それだけお金使ってたら居場所もバレそうなものだけど

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:01 

    新しい職場に慣れるために旦那さんも一生懸命なのかも知れないけど、そんなに帰って来なかったら妻は心配するに決まってるじゃん。
    なのに放っておいてくれって話し合いも拒否するなんて、浮気じゃないとしても家族としてどうかと思う。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:12 

    >>235
    すき家行って泊まりってどんだけすき家に長居してんの?なんか隠してるよ
    人付き合いが大事というか社会的地位が低くて断ったらダメみたいな感じならすごいストレスになると思う

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:28 

    >>42
    手打ちうどんのレシートになんか既視感。どこで見たんだろ?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:45 

    >>226
    だいたいセットにすると750円くらいだからリアルだわ。1500円で2人分。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:22 

    >>265
    信じるなら信じるでもう、ほっといたら?
    主も旦那に依存してないで一人の時間で資格取得するなりしてバリバリ働いた方がいいよ

    +51

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:28 

    >>265
    さっきも訊ねたけれど答えてくれないのね
    転職してどのぐらいですか?

    +4

    -8

  • 274. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:03 

    >>1
    実に怪しい
    これかも?
    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:04 

    人脈って飲み会で作るものじゃないと思うけどね
    確かに1つの手段だけど大事なのは普段の行いじゃないの

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:29 

    >>265
    まあ子作りはやめときなね。いざというとき逃げられないし。多分浮気してるし、これから主はもっと酷い目にあうと思うけど、頑張って。子なしは離婚は早い方がいいよ。

    +69

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:41 

    >>152

    それは確定だよ。離婚する覚悟でやってんのかわからないけど、ラリってるのは事実だね。
    離婚したくないなら、放置する。
    何年したらそのうちダメになり別れて戻ってくる。大抵はね。
    ただし、いつ離婚になってもいいように準備はしておいた方がいいよ。有利になる証拠を集めつつ、資格取るなり、少しずつ働き始めたり。

    +35

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:54 

    >>265
    フリーランスになりたいのね。
    自由を求めるタイプなのかな。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:57 

    すき家ってもっと安いのかと思ってた
    2人で1,500円もするの?
    もしかしてファミレスみたいに深夜料金取るとか?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:03 

    >>231
    不倫相手の所には、勿論旦那さん挨拶に行ってるんだよね?じゃないと失礼だもんね?

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:08 

    >>235
    この時期に人脈作りとは言え頻繁に飲み会がある会社というのも気になる。会社選びは間違っていなかったのかな?

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:39 

    >>275
    思った。
    人脈人脈言いながら飲みたがる人って胡散臭い。

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:01 

    >>235
    もしほんとに飲み会だったとしても、同僚の家に泊まる必要ないよね
    心配だし帰って来ないなんて新婚の妻に気遣いなさすぎ
    飲み会は目を瞑っても、ちゃんと帰ってきて、ってここはきちんとしてもらった方がいいよ
    そうしてもらえなければ今後一緒に生活していく自信ないって言った方がいい
    そしてあなたも本気見せるためにフルタイムで働いたほうがいい

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:31 

    >>265
    人脈作りも大切だろうけど、コロナのこととか旦那さんはどう考えてるのかな?

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:33 

    >>279
    セットで頼んでるんじゃない?
    サラダや味噌汁のセットとか

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:39 

    >>1
    この時期ナシだし、怪しすぎる

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/21(土) 15:15:13 

    >>280
    確かにw
    この人の理屈なら、妻がいつもお世話になっておりますって言わないとね。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/21(土) 15:16:29 

    >>279
    一番安い牛丼単品でも無ければ割と高くつくよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/21(土) 15:16:53 

    >>265
    泊まる必要ないと思う。なんかだらしない。そこまで付き合わすような人もよくない。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/21(土) 15:16:56 

    そんなに飲み会したり同僚の家に泊まったりしてたら、コロナに感染する確率が高いよ。
    もう、そのまま家を出て離婚話を進めたら?飲み会で感染した旦那からうつされたら恨みしか残らないよ。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/21(土) 15:16:59 

    >>246
    よこだけど。
    飲み会のことは人脈作りということで百歩譲るとしても外泊はどうかと思う。奥さんが同じことしたら怒るんじゃないのかな?

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:08 

    >>279
    セットだとこんな感じ
    私は中盛り(ご飯少なめ肉多め)頼むよ
    週2、3回飲み会で帰ってこない夫

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:09 

    >>284
    頻繁に飲み会や外泊してる人が真剣に考えてるわけがないと思うよ。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:26 

    >>30
    平時なら新しい職場の人とコミュニケーション取るための飲み会も必要かと思うけど、このコロナ禍で週2,3回の飲み会とか…。
    なんかまともな会社じゃなさそう。

    +30

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:39 

    人脈に独立といえば、もしかしたらうちと同じ職人かなー
    うちの旦那は飲めないけど、現場仕事の人ってコロナあんまり気にしてない人多い感じするよ

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:55 

    >>265
    新婚の時点で家計が厳しいのに、さらにフリーランス...?
    DINKSは人生2回目の貯めどきなのにね。
    とにかく避妊と就活と貯金頑張って。

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:28 

    >>272
    私もそう思う。
    主さんはまだ旦那さんに見切りつけたくないみたいだし、、、
    とりあえず正社員の仕事探すか、資格取って、万が一に備えた方がいいと思う。
    どっちに転んでも、自分に職があった方が良いよ。

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:34 

    >>273
    すみません、今年の8月に転職し、9月から今までずっと飲み会が続いています。
    人脈作りとはいえ、コロナ渦なので今は控えた方がいいのではと思っていますが…ちなみに、車で出勤しているので泊まると言われています。地方ではないので、感染者も多く出ている地域です。

    +6

    -4

  • 299. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:47 

    >>292
    結構するのね
    もっと安いイメージだった

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:41 

    釣りかと思ったけど、違うの?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/21(土) 15:20:35 

    >>299
    単品並盛なら350円だよ
    でも不倫相手とすき家行って単品だけってのもね…

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/21(土) 15:20:35 

    >>249
    仕事だから仕方ないと頭では分かっているんですけどね。自営の嫁にはむいてなかったです。レスありがとうございます。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2020/11/21(土) 15:21:00 

    >>298
    飲み会があるのに車で通勤とか、よく分からないね。地方じゃないなら手段はありそうだけど。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:04 

    >>298
    代行使ってでも普通なら帰るけどね。
    地方ではないなら、飲み会があると分かってるなら、電車で行くとか。

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:06 

    東京都内の現場仕事で、車中泊してるのかも
    信じられないけど、可能性はなくもないよね
    うちも喧嘩するとそうだよ
    出て行って車中泊して職質されたりしてる

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:16 

    主があまりに思い詰めるなら金銭的に大きいけど身辺調査した方がいいと思う
    本当に飲み会同僚宅なら気がすむし、浮気なら証拠保全、何のストレスでも家に帰りたくない病なら今は突然の自死だってあり得る

    対処しておいて損はないよ。フリー目指す職業なのにそんな生活でコロナなったらクライアントとしてはこの先仕事振りたくない

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:25 

    >>152
    離婚を考えるならGPSでも仕込んで証拠集め。離婚したくないなら我慢。の2択しかないよね。文句言えば言うほど逆ギレするような旦那だし。

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2020/11/21(土) 15:23:52 

    車通勤ならボイスレコーダー車に仕込んどきなよ
    それなら安く証拠ゲットできるよ

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/21(土) 15:24:51 

    この時期に週に2、3の飲み会ある会社なんてあり得ない。
    99%女だよ。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/21(土) 15:24:58 

    >>298
    あえて車で行ってない?
    帰れない言い訳にする為に。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/21(土) 15:25:30 

    >>293
    うちの夫は人脈大好きウェイ系で終電逃しまくるアホだったけど
    「withコロナだよ!恐れてるだけじゃ何も出来ないよ」って言いながらも
    さすがにコロナ流行してからは他人の家に泊まらなくなったよ。
    遅くなって泊まる可能性がある時は、事前にビジホ予約してきちんと予告して出かけてる。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/21(土) 15:25:50 

    >>309
    うん、このトピの人たちはほぼみんなわかってる
    主は信じてるみたいだけど

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/21(土) 15:26:36 

    >>304
    それがダメならノンアル飲んで車で帰ってくればいいよね。
    普通は、同僚の家に泊まる選択肢はない。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/21(土) 15:27:59 

    >>298
    ごめんなさい。しつこく聞いたのに丁寧に教えてくださってありがとう。
    あなたにとって不安な要素が少しでも消えると良いのになと思います。

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2020/11/21(土) 15:28:03 

    主さんは、その泊めてくれている同僚の方に申し訳ないって気持ちはないの?
    それも含め、今は様子見てるって感じ?

    +18

    -2

  • 316. 匿名 2020/11/21(土) 15:28:08 

    >>152
    浮気のことはさておき、主さんが悲しんでるのに歩み寄ろうとしない姿勢が気になる。
    今後何かあるごとに主さんだけが我慢を強いられるのではないかと心配です。

    +87

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/21(土) 15:28:18 

    現場仕事だから車通勤なんじゃない?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/21(土) 15:30:53 

    >>229
    ダンナ勝手過ぎるよね。
    言いたい事が山程あるのに我慢してニコニコなんてしてたら精神病んじゃうよ。
    主も泣いたりせず冷静に理詰めで問いただした方が良いと思う。
    それでも逆ギレするなら離婚を突きつけてやれ。
    その前にガッチリ証拠を掴む事もお忘れなく。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/21(土) 15:31:01 

    >>263
    共働きしながら旦那の面倒みて、子育てして浮気されてぐったりしてる人に比べたらずっと気楽でしょ。
    ゆったり構えてればいいとは全く思ってない。
    寂しい時間が嫌なら今のうちフルタイムでバリバリ働いて貯金できるし、自由ににライフプラン立てられるだけラッキーじゃんって話。

    +10

    -17

  • 320. 匿名 2020/11/21(土) 15:31:30 

    >>315
    主です、今は様子見ですね。休みの前日にその同僚と飲みに行き、泊まり、お昼に美味しいカレー屋さん行ってきたと言ったりするので、2人で楽しんでるのかな、と…
    皆さん言うように、女かもしれませんが私はまた信じたいですね。もちろん疑いの心はありますが…

    +2

    -61

  • 321. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:17 

    >>279
    並盛りのキムチ牛丼、豚汁おしんこセットでいつも700円くらい食べる

    トッピングのせたり、大盛りでセットにしたらそれくらいするんじゃないかな

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:22 

    >>317
    そういうことかもね。
    会社に出勤をイメージしてたから、分からなかったよ。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/21(土) 15:33:59 

    >>316
    主です、そうなんですよね。喧嘩の時もだんまりなので、これからの人生、仕事で疲れたを言い訳に必要な話し合いができないとなると、不安です…。

    +39

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/21(土) 15:34:05 

    「しばらくほっといてくれ」
    そんな自己中な男、もう一生ほっておいたらいいよ。
    女の可能性高いから、証拠つかんで慰謝料請求は必須ね。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/21(土) 15:34:07 

    >>298
    そんな新人が人脈作りで週3飲み…?

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/21(土) 15:35:17 

    >>320
    やっぱり女だね。
    同僚は嘘じゃないんだろうけど、女の同僚だね。一緒に仕事をしているうちに親しくなったパターンね。不倫だよ。

    +53

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/21(土) 15:36:24 

    うちの夫も士業で新婚時に週2回くらい外泊してた。
    仕事が終らず事務所徹夜すると言って。
    確かに寝袋事務所においてあったし、翌日の夜に相当くさい頭でボロボロで帰ってきてた。
    GPSもつけてたので完全に信用してた。

    これでも周りからは大丈夫?って言われてたよ。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:19 

    >>320
    前日から飲んで泊まって次の日に、美味しいカレー屋さんを共にする男の同僚?
    いるかなそんな同僚。
    大人の男同士、ある程度したら帰るし、帰りたくなるし、帰ってほしくなるよね。
    くっつきすぎじゃないか?

    +77

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:37 

    >>320
    女の人だね。
    確実に。

    男同士でそんなことする?コンビニかココイチがせいぜい。
    彼女とだったらしてそうな感じ。

    +47

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:48 

    主の旦那って解体屋みたいな仕事かな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:03 

    >>320
    えーまだ信じてるの!?もう疑いようないと思うんだけど…主は浮気されても許すタイプの人だね。

    +54

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:16 

    >>320
    横からごめん
    仕事の付き合いとは言え、休日も同僚と過ごすのしんどいわ
    大好きな友達レベルならできるけど
    それくらい仲良しな同僚ってことは主さんにご挨拶とか面識あるもんじゃない?

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/21(土) 15:39:23 

    >>320
    普通にデートコースに当てはまります
    男性二人だとしたら会社もプラベも息つく間もなくべったりとかそっち系疑うかな

    +39

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/21(土) 15:39:27 

    >>231
    ワロタw

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/21(土) 15:39:30 

    >>324
    本当に自己中ですよね。
    泣きながら怒鳴られるような行動をとって相手を不安にしといて、被害者面しないでほしい。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:19 

    >>328
    本当に相手が男ならまた別の可能性も出てくるよね。
    ただの同僚にしては密度が濃すぎ。

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:26 

    悪いけど主さんは完全に舐められてる
    そんな舐めてた妻から離婚を宣告されたらどう反応するんだろうね
    確実な証拠を集めてから切り出してみたら旦那さんの本心が分かるかも

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:52 

    >>320
    そこまで分かってて、まだ信じられるって純粋すぎない?その感じゃ相手の方に完全に気持ちはいってるし向こうに先に子供出来そう。

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:26 

    主です。皆さん色々なコメントありがとうございます。
    結婚を機に夫の希望でパートになり、2年くらいしたら子供を作ろうと計画していましたが、まずは夫に反対されてもフルタイムで働こうと思います!男のプライドなのか、嫁には家にいてほしい考えで今までパート勤めでしたが、頑張って説得しようと思います。そして夫のことはしばらく様子を見て、いつでも離婚できるよう準備をしたいと思います。

    +87

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:41 

    >>330
    なんとなくだけど、リフォーム業者かなって思った

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/21(土) 15:42:50 

    相手が男だろうと浮気してるのは確実ね。浮気というよりもう本気よね。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:12 

    >>328
    女同士の仲いい友達でも、大人になった今、そんな長くいられないなー。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:24 

    >>44
    普通、家庭持ちって分かってるなら家に帰すよね。
    週に数回も泊まらせるなんて怪しすぎる。

    +84

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:49 

    >>152
    夫は私のいる家に帰るのが苦痛になったそうで

    家に帰らなくていい大義名分を理由を見つけた!と内心喜んでいるトピ主夫の姿が見えました。
    やましいことがあるから、責められると怒るんだよね。やましいことがなければ、帰りが遅くてごめんねって言うと思う。

    +56

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:35 

    >>336
    主です、同僚の家には歯ブラシ用意してもらってるらしいです。私は今波風立てられないので、一言「ゲイなの?」と嫌味を言ってしまいました。本当に怪しいけど、「今度私も一緒にご飯行きたい」と言うと、いいよ!と言われ謎です…

    +0

    -37

  • 346. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:46 

    >>320
    たまにはこっちの家に泊まってもらえば?

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:55 

    >>339
    今なら喜んで外に出してくれるんじゃない?

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/21(土) 15:45:37 

    男同士でそんな頻繁に一緒に居るかな?独身でも彼女が居たりしないもんかね?
    それともおっさんずラブな人達なの?

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/21(土) 15:45:57 

    >>345
    そりゃいいよ!としか言えないよwちゃんと日時指定してみ?

    +64

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:02 

    夫が営業で忘年会時期とか転勤時期とか多い時は週5とかで飲みに行くし、週末もゴルフ三昧だったけど、コロナで取引先に感染出したら大変だし、会社のイメージも悪くなるから、取引先との付き合い、プライベートの県跨ぐ外出禁止になったよ!
    なんなら営業もしてないから超早く帰ってくるよ

    感染したらその泊まらせてくれてる人も濃厚接触者になってしまうから、詳細聞いとけば?

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:17 

    >>320
    休みの前日に二人で飲んで泊まって、お昼は美味しいカレー屋さんでランチ!?

    それ、相手は女性だと思いますよ💦
    休みなら、せめて朝にはさっさと自宅に帰るのが普通だし、色々とおかしいですよ。

    同僚が男性なら旦那さんに、休みなんだし奥さんのもとに帰るよう促すのが常識だと思いますけど。

    +68

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:27 

    めちゃくちゃ自己中な独身男性(おじさん)か女か、と私は思う

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:29 

    うちのダンナが車中泊してた時もダンマリだったけど、サラ金で借金してたことが後で分かって愕然としたよ
    ギャンブル依存症でした
    今も多摩センターに通ってるよ

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:40 

    >>339
    パートから正社になるのに『説得』なんていらないでしょう?
    主さんが泣いて嫌がる外泊やめてもくれない旦那の顔色伺ってどうするの?

    +104

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/21(土) 15:46:52 

    >>298
    コロナ渦じゃなくて禍だから

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/21(土) 15:47:06 

    >>320
    主さんとはデートというか外食とか出かけたりしているの?美味しいカレー屋さんだったから今度一緒に行こうとかはないのかな。ただ飲んで泊まるだけでないし、独身気分が抜けていないのでは?結婚ということについて旦那さんはどう考えているんだろう。

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/21(土) 15:47:08 

    >>320
    どーーーも怪しいけど、主さんがまだ信じてあげたいなら良いと思う。だって夫婦だし。
    でも、同僚の家に泊まるっていうのを許しちゃうと今後も同じ口実がアリになっちゃうと思う。
    浮気しやすい環境を作ることになるよ。

    +39

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/21(土) 15:47:14 

    >>339
    しばらくほっといてってほざいてる相手に、説得なんてしなくていいよ。
    主さん、ここは舐められたら駄目!
    離婚する気ないのなら、主さんが外に出て充実してる所を見せて旦那を焦らせたれ。

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:10 

    >>357
    もし今回100歩譲って本当に浮気じゃなかったとしても、今後めちゃくちゃ浮気しやすい状況を作ってるよね。

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:18 

    >>343
    しかも結婚してまだ一年の新婚さんなら尚更だよね
    男の同僚ならハッキリ言って泊める方も迷惑だし「新婚の奥さんがいるんだし、たまには早く家に帰れば?」って言わない?
    このコロナ禍にホイホイ新婚の同僚を週に2~3回も泊める人間ってどんな奴だよ


    +76

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/21(土) 15:50:58 

    >>69
    男なんてもんはチャンスさえあれば自分の状況関係なく浮気するでしょ

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/21(土) 15:52:16 

    >>345
    大学生の時、よく泊まる親友が私のアパートに歯ブラシを置いてたよ。でも、それは学生だからねー。
    いい大人が、しかも男がそれはないでしょ。
    私の友人の場合は、そのお母さんからうちにも泊まりに来てと招待されて行ったよ。お母さんも私がどんな子か知りたかったんだろうし、なにしろ学生だからねぇ。

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/21(土) 15:52:27 

    信じるじゃなくて知らぬが仏

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/21(土) 15:53:10 

    >>356
    私とは転職後休みが合わなくなってしまい、月一でたまたま休みが合うと外食に行くくらいですかね…転職前は2人とも土日休みだったので、お出かけしたりして楽しかったんですが。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/21(土) 15:54:20 

    >>345
    お礼も込めておもてなししたいから今度はうちに呼んでみてよと言ってみれば?

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/21(土) 15:54:29 

    >>363
    何かしら嘘付いてるよね

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/21(土) 15:55:39 

    >>364
    月一しか休み合わないのに家に居たくないとか…

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/21(土) 15:56:29 

    >>1
    スマホにGPSアプリ入れてみる

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/21(土) 15:56:37 

    >>1
    めちゃくちゃ主さんの気持ちわかる!!
    待ってる時間気を紛らわせてもほんと辛いですよね。
    うちは必ず帰ってはくるものの、コロナ禍でも二次会まできっちり参加して帰ってくるから(営業の世界は途中で帰りますは通じないらしい)帰宅は4時。

    飲み会仕方ないのはわかるけど、家庭があるのに流石に多すぎだし、帰宅しないなんてありえない!
    離婚届見せて本気で気持ち話してみてはどうですか?
    社員大事にしない会社、家庭大事にしない男なんて最低!!!

    +16

    -6

  • 370. 匿名 2020/11/21(土) 15:58:00 

    なんならこのトピ見せて、女の一般的な意見見せてやれば良いよ!!!
    主さんがんばれ!!!

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/21(土) 15:58:18 

    元々嘘吐きだったり、秘密主義だったりしない?
    うちの旦那は思い当たることあったよ

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:19 

    🎣

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:44 

    何もなかったとしても主は新しい夫婦の生活リズムに不満だらけなんだし
    今後について向き合う時間も作れず逃げられてて最悪だね

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/21(土) 16:00:13 

    旦那さん、結婚には向いてなかったんだろうね
    あまりにもマイペース過ぎる
    新婚なのに外泊続きとかフリーランス目指すとかさ
    不倫してようがしてまいがもともとそんな人じゃない?

    うちの旦那も仕事で営業しまくって近所にも愛想振りまいていい旦那、って言われてるけど家庭ではダンマリだし育児にもノータッチ…ちょっと話しかけてもタメ息とかだしどこがいい旦那だよ、ケッwって感じ
    会話できなかったらストレスも凄いし気持ちもどんどん冷めていくからつらいだけ

    主さんが信じたいのもわかるけど、本当に幸せになりたいなら旦那さんから離れた方がいいと思う

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/21(土) 16:00:59 

    人の性質なんてそうそう変わらないよ
    私なら子供が出来ないうちに別れるわ

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/21(土) 16:01:10 

    ごめん、それホントに同僚…⁇

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:11 

    >>339
    もう夫の顔色を見る事はやめようよ。
    頑張って説得なんてしなくて良いし、やりたい事をやりたいようにすれば良いよ。
    悪い事を企んでる訳でもないのに遠慮する理由なんてない。
    夫婦なのに言いたい事も言えないなんて絶対におかしいし、どんどん口に出せばいい。
    それでダメならそれだけの男だったという事だよ。

    +58

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:16 

    >>345
    本当にゲイ(バイ)なのかなーー??
    会社で噂にならないんですかね?!
    そんなに仲良しの会社の同僚って見たことないけど。。。

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:23 

    コロナをきっかけに飲み会のあり方も変わって行けばいいのにね。昭和じゃないんだから、家庭を顧みずに男は仕事だけしていればいいという時代ではないと思うんだけどね。トピずれで申し訳ないです。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:25 

    >>197
    1にパートって書いてあるよ

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/21(土) 16:03:33 

    >>13
    女じゃねーの?
    スマホ見たらはめ撮りなんてあるかもね(うちがそうだった)

    +146

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:20 

    経験談ですが、わがままに生きた方がいいです!
    帰ってこない家で一人でいるのほんと辛いから、泣いてもいいからせめて泊まりはやめて欲しいって言って良いですよ!
    うちは車中泊派でしたが、結婚前にそれで揉めてちゃんと話したら理解してくれました。
    家庭もってこれってまじで離婚案件!
    旦那もおかしいけど会社も同僚もおかしい!!
    主さんの幸せ応援してます!

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:55 

    >>371
    主です、私はかなりおバカで人の言うこと全部信じてしまうので、夫の言うことも全部信じていました。でも禁煙したと言って実はまだ喫煙していたり、小さなどうでも良い嘘をつくことが最近わかったんです。嘘をいつものトーンでつくので、その時はわからないんですが…益々怪しいですね

    +62

    -4

  • 384. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:34 

    立場も弱いし言いなりだし
    不倫しても余裕って感じだなぁ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/21(土) 16:07:45 

    子供がいないなら、身軽だし、
    一度会社からあとつけてみれば?

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:11 

    >>212
    可愛い〜どこのだろ〜?って思ってしまったw

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:35 

    旦那さん疑われても何も言えないくらい最低だよ!
    このトピみせて、これが女の気持ちです!っていって抜き打ちで携帯見せて貰えば良いよ!
    やましい事なければすぐに見せれるはず!
    信じたいって言えるほど主さんは旦那さん大事にしてるのに、旦那さんもしっかりしてほしい。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/21(土) 16:10:07 

    >>50
    それは独身の人が終電だよ!奥さん心配するよ?とか言わないのかな?
    朝4時ならタクシーで帰るか始発で帰れ!って言いたくなるのに言わなくて送ってるなら独身男性が悪くなる。1番悪いのは既婚者だけど。
    酒飲んで数時間後じゃお酒抜けてないんじゃ?
    人に愚痴るならまず既婚者に言えばいいのに。男性ってその辺ハッキリいいそうな感じだけどね。

    +44

    -2

  • 389. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:11 

    >>382
    主です、一人で待ってるの辛いですよね。今はもう泊まりだってわかるけど、最初の数回は12時頃帰ると言いながら帰ってこなかったりして…そうすると私も夜中の12時、3時とかに目が覚めて夫が今どこにいるか不安で寝れない日々でした。ちゃんと話したら理解してくれる旦那様、素敵ですね。うちもちゃんと話し合える日が来るんでしょうか

    +31

    -6

  • 390. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:58 

    >>383
    おバカと自分をかわいい表現してる自体ちょっと大丈夫ですか?って思う。浅はかで問題から目を背ける逃げぐせありってことだよ。しっかりせえ!

    +56

    -3

  • 391. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:58 

    >>375
    極論を言えばこれだよね。
    合わない者同士が一緒にいるよりは別れた方が建設的。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:20 

    >>383
    おの付くバカなんだ

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:17 

    緊急時とか居場所わからないと困るから、
    同僚の住所教えて?と聞いてみる。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:12 

    >>383
    主は素直すぎる〜!!
    でも主を悲しませる旦那さんは良い夫じゃないよ。
    これから子どもが産まれても良いパパにならないよ。
    もっと強くなって!

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:47 

    美味しいカレー屋さんでランチ…

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:53 

    >>349
    その間に話を合わせてくれる男友達を用意します。

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:23 

    >>383
    小さなどうでもいい嘘をつく人は大きな嘘をついてる可能性もある。
    嘘つきで家に帰らず妻の悩みにも応えてあげられない夫って最悪だよね。
    しかも結婚してまだ一年なのに。
    子供を作るのは控えてよ〜く考えた方が良いよ。

    +35

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:36 

    >>393
    緊急時に連絡つかないのも困るし、同僚の連絡先教えて?と携番も聞く。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/21(土) 16:20:16 

    >>389
    ちゃんと話し合えない、ってもう夫婦として破綻してない?

    +35

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:59 

    >>389
    主自身がバカ過ぎるから好きにしろやって感じだわ

    +27

    -6

  • 401. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:40 

    自分も同じ事をする!

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:48 

    >>339
    2年くらいしたら子供を作る?
    せめて貯金300万ないと難しいよ。
    フルタイムで働かせて下さいって説得頑張ってね。

    +6

    -17

  • 403. 匿名 2020/11/21(土) 16:24:53 

    >>399
    結構いるよね。話し合えない夫婦。
    旦那がキレやすいとかでハッキリ言えない妻が多い。
    なんで言えないの?と聞いててモヤモヤしてしまう。

    +40

    -2

  • 404. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:54 

    >>389
    わかるわあ〜。
    近くに主さんがいるならその時間一緒に飲みながら過ごしてあげたいくらいだよ!!!!
    待ってるわけじゃなくても、好きだから待ってしまうんだよねぇ。
    私も機嫌うかがってニコニコしてたけど、結婚した自覚持たせるために何度も何度も話し合ったよ。
    うちは車中泊だったけど似たような状況で、私がきれたり泣いたりして訴えてからまだマシになったけど。
    こちらから見ても主さん何も悪くないよ!
    応援してます!

    +9

    -11

  • 405. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:17 

    >>390
    おバカって表現しちゃうのがアレだよね…

    +22

    -2

  • 406. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:23 

    ちなみに今日は旦那さんおうちにいるの?

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:50 

    待ってる時間暇つぶしにマッチングアプリでもしちゃえ!!笑

    +6

    -4

  • 408. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:56 

    別にいいじゃん、仕事を頑張ってるなら。何ですぐ浮気とか疑うのかわからない。ここまで見てると少数派だろうけど

    +0

    -17

  • 409. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:47 

    >>403
    喧嘩して話したくない。じゃなくて話し合えないだもんね。夫婦って何?ってなる。話し合えない時点でもう対等じゃない。

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:18 

    >>408
    旦那のやってる事が常識と外れてるから。不自然だから。

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:00 

    >>406
    今日は仕事に行っています!

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:04 

    >>231
    痛々しい…

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:55 

    >>404
    いやあなたの旦那さんとは全然状況違うよね?車中泊じゃないし、何度も何度も話し合いに応じてくれてる時点で違う。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/21(土) 16:34:19 

    >>1
    めちゃ出費じゃない?

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:26 

    >>401
    でもそれだともはや夫婦でいる必要がないよね。
    子供いないなら尚更。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/21(土) 16:36:42 

    >>261
    可愛くない…ただキモい

    +5

    -14

  • 417. 匿名 2020/11/21(土) 16:36:43 

    >>404
    ありがとうございます😭心が軽くなりました。
    似たような状況だった方のコメントは参考になりますね。

    +1

    -10

  • 418. 匿名 2020/11/21(土) 16:37:38 

    >>408
    昭和初期の妻かな?

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/21(土) 16:38:13 

    なんだかねぇー

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/21(土) 16:38:57 

    百%女の家

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/21(土) 16:46:30 

    >>358
    358タイプは浮気されないたいぷだね。消極的で旦那に依存心高いタイプには出来ない行動だな。
    主は従順で疑う事を知らないおバカさんだもん。

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:11 

    >>6
    ある程度仕事の飲み会は仕方ないと思うけど
    頻度も多いし人の家に泊まらないといけないくらいの時間まで帰れない雰囲気の会社って普通じゃないと思うよね
    普通飲んだとしても電車あるうちに帰ろうってなるよ

    +127

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:05 

    >>402
    主の家に貯金がないなんて話あったっけ?

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/21(土) 16:55:01 

    >>359
    100歩譲って男性が好きな人とか…

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:27 

    本当に飲み会?
    本当に同僚の家にお泊まり?

    私のいとこも同じ事を言っていて、今は10年ずっと帰って来ていないらしい。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/21(土) 16:59:15 

    >>424
    女性相手に浮気されるのと、男性相手に浮気されるの、
    どちらが嫌だろう?男性のが嫌じゃない?

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:41 

    >>425
    どういうこと?
    10年別居してるってこと?

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:44 

    >>408
    浮気ではないとしても妻が泣いて訴えてるのにダンマリを決め込む夫ってどうよ
    それで妻に不満がなければ問題無いけど悩んでるからここに書き込んでるんだよね
    新婚1年でこの状態なら後何年も保たないよ

    +18

    -2

  • 429. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:05 

    >>423
    ヨコ、失礼だけど旦那は失業したり転職したばかり且つ不安定そう
    主もパートでのほほんとした性格
    色々緩そうだし心配されたんだろうね
    しっかり現実見た方がいいよって意味で貯金した方がいいって言われてると思う

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:09 

    妻に仕事辞めてくれって言って結婚して1年で不倫とか、最低だね
    人生めちゃくちゃじゃん
    仕事辞めるの決めたことは自分だから人のせいにするのも良くないけど

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:39 

    >>426
    うん でも女と浮気してないと信じるとするとこの行動はそっちかなとしか思えなくない?

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/21(土) 17:06:25 

    浮気してないと信じられる主の自信とは何かを知りたい

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/21(土) 17:08:35 

    >>1
    主の釣り?

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/21(土) 17:11:31 

    >>404
    うちもなので一緒に飲みたいです。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:48 

    >>432
    同じく…不幸にならない事を願う。
    惚れた弱味?恋は盲目?くらいしか浮かばないのだけど
    主さんが信じるって言ってるので、ちゃんと話し合いしないと1年目からこれでは大変よ?しか言えないな。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:52 

    洗脳されるタイプなんじゃない?ぬしさん。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:24 

    >>403
    妻の方はズバズバ言いたいこと言うけど、夫には言わせない、妻の尻に敷かれてペチャンコに潰れてる夫も多い。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:00 

    >>435
    目を覚まして現実をちゃんと見て地に足つけて生きろとしか思わないな

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:32 

    >>436
    夫婦間で有無を言わせなくするのも、一種の洗脳みたいなものだよね。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:28 

    >>411
    今日は帰ってくるの?くるならちゃんと話し合えば。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:42 

    >>431
    女でもなかったら、そうだろうな、と思うよね。
    万が一、もしホモでもないなら、超ド級の自己中で空気読めない変わり者の独身おじさんかな。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:54 

    >>383
    旦那さん、操縦できる女性を選んで結婚してますね。
    破れ鍋に綴じ蓋な、いいカップルかも。
    妻から離婚を言われることはないと舐めきってますけど、是非ひと泡吹かせてやってほしい。立場逆転させて、主さんが旦那さんを尻に敷くようになってほしい。

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:12 

    泊まるのはおかしい
    浮気ではなく単なるアル中ならそのうちお酒が原因で失職→転職繰り返しのパターン
    そんな糞男は子供の教育費も酒に費やすから今のうちに捨てちゃえ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:19 

    釣り大会だったら良いのに…

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:38 

    何十回も書かれてるだろうけど
    不倫してるか、もし今は本当に同性の同僚宅に泊まってるか知らないけど不倫や浮気するの時間の問題
    しかし、転職してすぐにそんなに飲み会行くって
    そんなに新しい職場の人たちと気が合うのか?
    普通に考えて、異性とビビッとした出会いがあったのか?と邪推する

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:00 

    >>1
    子ナシなら別れることも視野に入れては?
    失礼だが主のこと大事に思ってたら飲み会行ったとしても帰ってくるよ

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:58 

    >>401
    こういう男って自分の事は棚に上げて妻が1時間飲みに行っただけで暴れたり「死ね」とかネチネチ言うのよ
    復讐だけやったらとっとと別れるのがいいね

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:42 

    週3飲み会とか単純に金も無駄やな
    どんな安く上げても3千円くらい使うよね
    飲み代だけで月5マン弱
    勿体無い

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:45 

    >>1 横暴な男って主みたいな気が弱い人を好きよね。お局もそういう子が好き。操縦できるからだろうけど見た目も大人しそうなのかな?
    逆に私はそういう男に嫌われて接客なら「いらっしゃいませ」も言われない。トータルするとどちらの人生がいいのか分からない。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:21 

    尾行しよ。
    私なら徹底的に尾行する。

    週二、三、外泊する旦那とかいるんだね。
    その感覚がびっくり。

    学生でもあるまいし、帰れるでしょ…

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/21(土) 17:38:23 

    ゲスい話だけどもしバイなら主の体やばい事になるよ。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/21(土) 17:38:58 

    >>22
    絶対頭悪いでしょ!
    こういう人間は仕事できない甲斐性ない男!
    すぐ別れなさい!

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:41 

    >>436
    がる民こういうのばっかだからね。いじめられて誰からも相手されなかったけど唯一相手してくれたのが良くも悪くも旦那っての。

    +6

    -2

  • 454. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:38 

    ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    素手でダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子の
    体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
    自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
    男衆に動画撮られて回されないよう注意)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +1

    -10

  • 455. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:36 

    今のご時世に飲み会あるの?
    怪しい、女だよ絶対。
    離婚した方がいい。証拠見つけて。

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:17 

    >>96
    いいこと言うね!御礼を理由に相手を問い詰めていこう!
    その前にきちんと携帯内部の証拠を写メ、興信所で証拠ゲットしてね。必須だよ〜。

    +72

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:20 

    >>451
    そうなると病気が心配だよね

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:04 

    それで成り立ってる夫婦ならいいけど片方が不満なら話し合わないとね。
    私は子供の世話とか家でやらなきゃいけないことがなければ夜は家にいなきゃいけないとは思ってない派なので(少数派なのはわかってる)好きにすればいいと思うけど。でも嫌なら伝えないとね

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:08 

    >>3
    猫可愛い💕

    +105

    -2

  • 460. 匿名 2020/11/21(土) 18:14:56 

    >>389うちも新婚の時(コロナ禍ではない時期)飲み会で4時とか6時に帰ってくることあった。
    何回か続いた時に、我慢の限界がきて徹底的に話し合って12時までには帰るように約束したよ。
    どうしてものときは12時ちょい過ぎるけど大体ちゃんと帰ってくる。 

    会社の人からはシンデレラって呼ばれてるみたいだけど、だんだん周りも結婚して落ち着いてきたから早め飲み会終わるようになって良かったよ。

    +38

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:47 

    >>152
    旦那の両親に報告して思い出せる限り帰って来なかった記録しておいてね(離婚のための準備)
    位置情報アプリも入れてさせて拒否したら真っ黒

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:18 

    ある意味女がいるより同僚の家に泊まってるっていうのが事実だった方がタチ悪いよね
    そういう会社で今後もずっとそんなノリが続くってことだもんね

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:44 

    主です。夫にほっといてと言われてから考えないようにしてましたが、やっぱり飲み会後泊まるのはおかしいですよね。ノンアルにして夜中や朝になっても帰ってくればいいのに。夫が休みの日は私は大体仕事だから昼間は顔も合わさないのに、なぜかカレーやマックを食べて昼過ぎに帰ってくる。女でも同僚でもおかしな話です。すき家でも喫茶店でも料金は2人分。私に会いたくないだけならわざわざご飯食べずに帰ってきても会わないのに。一緒にいたい相手がいるみたいですね。浮気してるか夫に聞いたら「本当にしてない、でも今の俺は疑われても仕方ないから俺が悪い」と言いながら飲み会と外泊はやめない様子。私はこの喧嘩で泣いて怒った後、「ヒステリックになってごめん、会社で人脈作りが必要なんだよね、これからは飲み会は絶対に怒らないから。直して欲しい所も、これからは怒らず冷静に話すようにする」と言ったのに、夫は「俺も頑張る」の一言。正直ここまで歩み寄っても、手応えがない。疲れました。

    +85

    -16

  • 464. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:31 

    家に帰りたくないんじゃないの。そうなった原因を突き止めないと同じようなことが繰り返されるだけだよ。夫が代わろうともね。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:33 

    全員とは言わないけど、家にいて欲しいってタイプは妻が外に出ることによって妻の浮気が心配(自分がしてるから)というのと、妻が外に出ることによって浮気現場を見られる確率が上がるから。ってパターンもあるよ。

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:50 

    >>1
    それは、間違いなく浮気してますよ。
    昔、不倫してた時に男が奥さんに言ってた口実と全く同じです。

    +26

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/21(土) 18:38:42 

    >>463
    ああ、、家に帰りたく無い理由も少しわかる気がする。飲み会なのにノンアルにして帰ってこいとか言われたら嫌だなぁ。なんか会いたく無いとか卑屈だし。

    +4

    -97

  • 468. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:34 

    >>463
    主さん、そこまでしてて手応えないなら完全に不倫確定だし、主さんのことをうまく丸め込めたって変な自信ついてるよそれは。
    なんとか浮気の証拠をみつけてみては?
    旦那さんとこれからもうまくやっていきたいならいまは泳がせた方がいい。弱み握っておくとか。義実家も味方につけといて、最後に証拠見せて女と別れさせるか、
    主さんが旦那さんが浮気してるなら別れてもいいと思うなら、追い詰めて慰謝料もらうためにも証拠必要。
    何月何日に帰ってこなかったとか、とにかく記しておいて。細かなことでも。

    +155

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:15 

    >>468
    不倫かなぁ…だったら頻度が多すぎるし、バレバレすぎる。単純に一緒に住んでみたら主が重くてキツくて向き合えなくて逃げ回ってるみたいな感じするけど。
    ま、不倫だった時のために記録はしておいても損はないよね。

    +39

    -3

  • 470. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:48 

    >>1
    これは………不倫だろうどう考えてもw

    ところで子供いないうちは正社員で働いた方がいいよ
    いざ別れる時金銭的にきつくなる

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:35 

    >>463
    実際本当にほっといて、主は好きな事してたらいい。
    こんなクソ旦那、家でもいない者扱いしてOKだよ。
    主の言動、絶対旦那に舐められてチョロいと思われてる。

    +119

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:31 

    >>469
    主さんのこと思うと不倫じゃないほうがいいけど、ただ逃げてるだけなら普通に別居したいとかそろそろ言い出すと思うんだ。わたしの直感では浮気かな。
    夫婦のことだからどっちもに問題はあると思うけど、でも不倫はアカンよ。

    +45

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:50 

    ありえないって思うけどインスタ見てると不倫してなんなら子供まで作って二重生活してる旦那とかゴロゴロいるから…(もちろん女も了承済み)

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:01 

    >>70
    さすがに、ないわ〜って思うよね
    主さんがうるさく言わないのをいいことに、やりたい放題なのか?と心配になっちゃう
    夫なんだから、どこに泊まっているとか、泊めてくれるのはどんな人なのか、きいてもいいんだよ

    +37

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:17 

    >>463
    とりあえず証拠探しだな
    不倫してない証拠、している証拠
    どちらか見つければ納得する

    +114

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:19 

    >>448
    三千円で、終電に間に合わない時間まで粘れないよね。笑
    今って2時間で追い出されるしなぁ。

    女子会でも毎回一万はみとくから、飲み会は考えにくいよね。

    主の旦那は、女の家に泊まってる感じかな
    週二、三、ホテルも現実的ではないし。

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:25 

    >>1
    泊めてくれてる同僚を家に招いてお礼しないとね!

    ってことにして探る。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/21(土) 18:56:11 

    話し合いもせずだんまりのくせに、ストレスだけは立派に主張して家には帰りたくないって言い出す。
    百歩譲って次の日起きて急いで帰ってくるわけでもなくランチ。
    浮気しててもしてなくてもそんな旦那いらないんだけど。
    仕事と家庭上手に回せないくせに人脈人脈って笑ってしまうわ。
    飲み会全て行くなんて頭が切れる人ほどやってないよ。100%あいつは来るって立ち位置なんて良いことないし。
    そもそも主のパターンは浮気だと思うけどね。

    +40

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/21(土) 18:56:26 

    >>456
    どんな姿で帰ってくるんだろうね?
    いい歳した大人が、毎回シャワーとか借りてパジャマとか同僚に借りてるのかな?
    歯ブラシは、持ち歩いてる系なのかな?
    細かいこと気にし出したら黒過ぎる

    +66

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/21(土) 18:57:43 

    同僚=女じゃなくて
    実は旦那がゲイかバイの可能性もあるよ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:13 

    結婚した自覚なさ過ぎでしょ。
    子供できる前に別れた方がよくない?

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:35 

    >>463
    帰れないくらいベロベロなのに、翌日はマックかカレーを食べて帰ってくるんだ?
    本当に飲み会ならば、酒が弱いのか強いのか分からないね。
    違和感しかない。

    +138

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:29 

    >>463
    普通会社の同僚に毎回奢る?
    少しずつ証拠集めて
    いざというときの武器にしよう

    主さんは主さんの人生を大切に生きてね
    夫だけが人生の全てではないからね

    +130

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:14 

    泊まったまま会社行くってパンツとかどーしてんだろ。笑

    洗ってもらってるのかな?
    図々しいなぁ笑

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:42 

    >>152
    申し訳ないけど、それは浮気ほぼ確定じゃないかなぁ?
    「今はひとりにしてくれ、放っておいてくれ」って浮気男の常套句だよ。私の友達の元旦那もそれ言ってたからひっかかりましたm(._.)m

    +50

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:20 

    >>1
    いずれ感染するよそれ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:33 

    アウトー!釣りですか?

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:37 

    >>463
    もし、浮気じゃ無かったとしても疑われても仕方がないと言いながらも信用してもらえるように浮気じゃない証拠を見せるとかしない所が誠意がないよね
    どっちにしても旦那さんはあなたとうまくやっていく気はないんだと思うよ

    +118

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:29 

    >>13
    会社に確認しても良いかもね

    +74

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:05 

    旦那さん結婚後悔してんじゃない?
    まだ独身生活したいんだよ。
    主もパートなんかしてないで仕事して自分のライフスタイル作れば?それで旦那が危機感もったら変わると思うけど、ダメなら夫婦べったり生活は叶わぬ相手ってことだと思う。

    +5

    -5

  • 491. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:28 

    >>1
    男が家に帰って来なくなったら終わり。
    お互い傷が浅いうちに早く別れた方がいい、まだ1年でしかも子供もいないんだから。
    あなた自身の心と体を守るために、こじらせないで早く別の人生に目を向けて。

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:41 

    >>1
    昔、夫も上司が飲むの好きで二日に一回くらい飲みに誘われていました。夫は飲めないんですけどね。
    上司はいつも飲み代は出してくれていたので私は小さい子供もいたので夜ご飯つくらなくてラッキーとしか思ってませんでした。
    でも、さすがに泊まりとかなかったですけどね。泊まるまでして飲むのは反対した方がいいと思います

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:15 

    こういうトピが立つと一定数が簡単に離婚って言わないで!!って言うけどさ、どっからどう見ても離婚案件なんだけど(笑)

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:33 

    >>456
    お世話になってるし、今度我が家でご馳走したいとかも良いかも

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:05 

    >>479
    主曰く歯ブラシは同僚が用意してくれてるそうだよ

    +22

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:30 

    >>451
    なんで?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:31 

    嘘ばっかりの男なんて嫌だ
    週2飲み会も、同僚んちに泊まってるのも、どうせ嘘だろ

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:38 

    子供いないなら証拠見つけて別れた方がいい

    多分不倫でしょう…
    今ならばっちり証拠つかめるよ
    遅くなると後々知恵付けて女と共謀して隠そうとして離婚に追い込まれるかもよ?
    子供出来たりするかもしれんし

    ここまでされて黙ってる事ないよ
    問い詰めても無駄だから、こっそり証拠集めが1番!


    +15

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:45 

    >>463
    お泊まり明けは2人でお昼食べてから帰ってくるんだ
    はい、不倫確定
    同性同士で飲み会明けの二日酔いで眠い時に仲良くご飯なんかいかないね、しかもマックとか
    普通にホテルにお泊まりだよ
    せっかく結婚したんだから別れたくないだろうけど
    これ、主が耐えて黙認して許そうと思っても
    相手側妊娠したり、相手にせっつかれたり、旦那が相手の方をとるか
    いずれにせよ、そう遠くないうちに旦那から離婚の申し出があると思う

    +172

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:55 

    子どもが居ても、奥さんに育児任せて週に数回飲み歩いてる人もどうかと思う。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード