-
1. 匿名 2020/11/21(土) 12:42:55
いよいよ来週クライマックス。
今週も語りましょう。+73
-3
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:18
毎週、週が終わってからトピが立つのは何故なの+53
-12
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:23
意見分かれるけど
コメディ週でずっと笑ってたわ。+143
-14
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:47
ああいう時代すきだな〜+51
-6
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:38
>>1
今週はこのメンツ出てこなかったね+19
-3
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:45
大好きな朝ドラ!終わるの寂しい+178
-14
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:24
いよいよ最終週かー。
エールはしんみりというよりとにかく明るく笑ってって感じのドラマだったし初回からアレだったから
普通の終わり方じゃなくても別にいいやって思ってるw+188
-7
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:02
華も出てきたの割と最近だし、アキラは新キャラだし、別のドラマを見ているようだった。これはこれで嫌いではないけど。+119
-9
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:19
>>2
朝ドラは何故か前々からそういう仕様。+60
-2
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:46
津田さんの一人劇場、おもしろかった。
「あ~~」って北村さん本人はどんな歌い方してたんだろう?+164
-5
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:14
もうこの先の展開は読めてるから、読めてる中でどう楽しむかだね+22
-5
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:28
遂に最終週!
今週は完全にコメディ週だっだからけど、ラジオドラマの話とかも見れてよかった。+96
-2
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:50
もう来週で終わりか、、、
好きな登場人物が多いドラマだったけど、音の事だけは最後まで好きになれなかったな。+58
-32
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 12:49:21
>>2
前は、土曜に立ってその週の感想を書くっていうのが定番だったから。
次の週の金曜までは伸びなかった。+22
-3
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:01
華ちゃんは野球少年とくっつけて、恋愛エピソードの時間もう少し短くできなかったのかな。
って言っちゃうと今週を全否定するようだけど…+161
-4
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:21
>>7
あんな始まり方したエールだからねw
しんみり最終週は似合わない。最終週も楽しむよー!+86
-4
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:36
サクセスストーリーだから安心して観られる楽しい朝ドラだったなー。
最終週の予告観たら…最後はのど自慢?終わるのは寂しいけど歌が上手い俳優さんが多数出演してたからすごく楽しみです‼︎+135
-5
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 12:51:21
敢えてロカビリーを出したのはいろんな音楽ジャンルを紹介したかったからっていうのもあるのかもね。+115
-5
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:12
来週、萩原聖人って出るのかな?+50
-5
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:50
ラスト楽しみなのに寂しいよおー+44
-3
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:02
華の爬虫類系の顔、覇気のない声が無理です。+47
-40
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:12
チエさん大島紬着てたね+14
-2
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:23
別トピで知ったけどエールコンサートの放送も楽しみにしています!+60
-4
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:27
ロカビリーはあんまりロカビリーっぽくないなとは思ったw+35
-5
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:57
例え短い出番でもどのキャラも存在感バッチリだったなぁ。+23
-5
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:59
華ちゃんの女優さん味があって嫌いじゃないけど、喋り方が独特なのは何でなんだろ。単に個性?+107
-6
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 12:54:03
祐一の執刀医役の人、水曜日のダウンタウンに出てる役者さんじゃなかった?
車とか家に人がいたら怖い説みたいなヤツ
似てるだけかな?+50
-2
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 12:55:12
>>24
私もそう思ってたけど前トピに貼られてた本物のロカビリー歌手のジャケ写みたいなやつが宮沢氷魚さんと似てたから納得した。笑+39
-4
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 12:55:24
もうほんと無事にクランクアップできてよかったね!
このまま何事もなく放送されること願うばかり
+91
-3
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 12:55:52
華ちゃんの普通っぽさ嫌いじゃない。
あの二人の娘だなって感じで+114
-13
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 12:56:34
久志のウインクがズキュンとくる。氷魚より。+71
-6
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 12:56:40
>>26
ちょっと声がローラっぽいときない?
+53
-4
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 12:56:58
華ちゃんって年齢不詳顔だよね。+87
-2
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:02
>>30
両方にどことなく似てるように感じられた。特にお父さんかな。+41
-4
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:04
華ちゃんは祐一の子供って顔してるよね。なんか似てる。+87
-6
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:36
あんなにラブラブなのにひとりっ子なの?って思った
もう一人ぐらい出来てもおかしくないよね
経済的にも問題ないだろうし+103
-8
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 12:58:01
華、ちょいちょい何か食べてお気楽。+18
-4
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 12:59:01
>>32
ちょっと日本語苦手な人っぽい喋り方だよね。
恋あたで中国人の役してるときの喋り方は演技でやってるんだと思ったら、華も同じ感じ。+67
-4
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 12:59:55
>>5
来週は絶対出てくるね。
なんだかんだツッコミつつ、楽しく見た朝ドラだった!
志村けんさんやコロナの中断、短縮がなかったら、どういうストーリーになってたんだろうね。+63
-2
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 12:59:56
病室で音が裕一のおでこ押して無理やり寝させてたの笑ったw+163
-5
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:09
なんかアキラくんだけもろに現代人だなと思った。+101
-2
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:59
>>41
話し方と容姿かな。ひょろっとしててほんのり外国人顔なのが今時っぽい。+36
-5
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:12
土・日曜日は本放送なくてつまんないのに
終わってしまったらロス生活決定だ😭+47
-4
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:38
>>17豊橋の岩城さん張り切ってどうぞ!+183
-3
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:03
>>36
実際にはお子さん3人いたそうですよ。
一男二女+98
-3
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:11
>>29
まずこれだよね。
本当に多難な朝ドラだっただろうから、とにかく最後までやれて良かったと思う。+68
-3
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:21
めちゃ楽しみだい+154
-3
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:33
アキラのパジャマが妙に現代的なのが気になった。あとカーディガンの腰の所の白い線が。+39
-8
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:52
ロカビリーさんのチャラ男から良い奴へのキャラ変が早かった。てか言っちゃうと始めからあまりチャラさが出てなかった。
なので音も華もあんなに必死で隠そうとする必要性が感じられなかったな。+43
-4
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:12
紅白の会場よね。NHKホール(^^♪+30
-3
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:19
>>48
Twitterで同じパジャマ持ってるって人何人か見かけた。w
カーディガンのタグっぽいのも気になったわ。普通に売ってる既製品を衣装にしてるんだね。+24
-6
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:23
>>15
2週短縮したことを考えると、こんなに華の話に時間割くのはもったいない、とはちょっと思うよね。+136
-6
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:47
ストーリーは金曜日までやって、コンサートは土曜日にやってもらいたいなぁ。+115
-3
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:48
今週も面白かったよ。
昔の看護師さんは23才だっけ?で最年長なのね…
終わっちゃうの寂しいよー+47
-9
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:48
>>18
そうだろうね。
裕一の反応はいかに。+19
-2
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:48
>>2
月曜は何度申請しても立たないよ。結構前の朝ドラから。
感想実況を兼ねて土曜に立つのが伸びるっぽい。+41
-2
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:08
>>52
最終週が駆け足っぽいもんね。+47
-2
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:56
>>42
ハーフではないよね?+2
-2
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:02
裕一って胃が弱いよね。
+47
-2
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:21
>>51
朝ドラ民は本当に細かくじっくり見付けてケチつける+28
-5
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:32
>>54
24歳で“独身では”最年長って言ってたよ+64
-2
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:46
>>26
私は華ちゃん顔も声も、趣里ちゃん(水谷豊の娘)に似てるなーって思ってた。+135
-3
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:46
>>58
氷魚さんはクォーターだね+51
-3
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:15
>>44
岩城さんは岩城さんスタイルで歌うのね!+91
-3
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:18
>>51
なんでそこ手を抜くんだろうね。+13
-12
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:25
>>58
お母さんがハーフだからクォーター+25
-3
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:33
>>1
前の女の人って藤丸さん?+3
-10
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:53
>>51
あのカーディガン可愛いから今売ってるなら欲しい。笑+28
-4
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:04
>>44
ミュージカルを見たことない者としては
ハデハデ衣装で別人のも見たかったわ
寸劇椿姫でも立派な衣装でてきたから
NHKならなんとでもできそうじゃないの笑+32
-3
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:32
>>64
のど自慢っぽいね。+23
-3
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:55
アキラのパジャマの丈が合ってなかったのはあれはあれでちょっと残念キャラっぽさが出てて悪くなかった+30
-2
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:44
>>26
個性だよ。私の録音した時の喋り方あんな感じだから+2
-8
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:05
>>53
まるまる別枠でたっぷりコンサートでも良かったのに♡+70
-4
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:06
>>69
でも別人衣装で歌うと、もはや誰状態になりそうだよねw 視聴者は岩城さんだと気がつかなさそう。+52
-2
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:28
>>55
音楽のジャンルが全く違うからね。+12
-2
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:34
>>62
え?違うの?
ずっとその人だと思ってた。+4
-11
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:26
>>76
別人だよ。華は古川琴音さん。+28
-2
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:56
>>1
3月末からの放送で長かったから最終回終わったらロスになりそう+52
-2
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:24
>>36
一人っ子って時代的にも不自然だけど、それぞれのエピソードも軽く入れないと空気だとか可愛がってないだとか非難がありそう。今期は2週間短縮だし仕方ないのかなと思ってた。+64
-3
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:24
>>62
趣里さんとまんぷくのタカちゃん役の岸井ゆきのさんを足したような感じだと思ってる+102
-2
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:54
来週古田新太さん出てくるかな?
ずっと出てないよね+41
-2
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:38
>>14
土曜が通常回ならそれでも良いけど、土曜まとめになったから、金曜に立ってほしいなって思う。+8
-2
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:45
職業聞かれて、とび職じゃなくて本当のこと言ってロカビリー歌手の良い青年って印象つけた方が良くない?
何で嘘ついたんだろう。+18
-4
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:13
>>57
オリンピック開会式とかもっとじっくりやってほしいと思った。初回からそのシーンだったし。今年はそのオリンピックも延期になったし盛り上がりに欠けるのは仕方ないのかな。+61
-2
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:55
宮沢氷魚、ドラマでは初めて見たけど、アキラくん役良かった。
自分に全く興味を示さない華にちょっかい出してからかってたのに、リハビリに一生懸命面倒見てくれる華にだんだん好意を持っていくのが。
まぁ元々は真面目な男性みたいだから良かったけど、ずっとチャラチャラしてたら裕一パパ許さんだったろうね。+52
-4
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:46
>>67
ひろや君の時の華ちゃん+5
-11
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 13:26:43
>>1
戦争の週から甲子園の歌のシーン鉄男兄弟の和解くらいまでが、過去最高にいいドラマだと思ったんだけど、恐縮ながら今週の話は退屈に思えてしまった。
10話減ったのが痛いんだと思うけど、鉄男の話を削るなら華ちゃんの話をちょっと削って、昨日結婚でもよかったかなって思う。+88
-8
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:13
>>15
今から思えば梅とハナコ岡部の話も短くしてほしかった。+166
-3
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:56
>>83
昭和30年代でしょう?
おそらくギター持ってたって不良って言われてた。アコースティックならまだしも、エレキは不良だった。だからロカビリーなんか不良の最たるものと思われてたかと。
ちなみに昭和50年代前半くらいまでは、長髪の男性歌手はNHK(もしくは紅白歌合戦だけだったか)出演できなかったからね。
現在と感覚かなり違うよ。
+48
-2
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 13:30:19
>>84
エキストラとか人を集めることもできない状況だしね。+30
-2
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:11
音の「蒼き空へ」が良かったなぁ。。
これはオリジナルの曲なんだね。
初期の裕一と音が教会で出会っていて、
かぐや姫とお父さんの下りとか思い出したら泣ける。。
昨日のあさイチの窪田くんの話で共演者や監督のかたと良いドラマを作ろうとしてた感じが伝わったし、コロナで大変だったと思うけどエールだったから明るい気持ちになれたよ。+62
-5
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:16
裕一が天才なら、この人は奇才って感じ+107
-3
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:13
もうすぐ終わっちゃうのか
1週間でリタイアしたのに
再放送からハマり
今こんなに夢中になるなんて+24
-3
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:45
歴史的なことの謎が解けた+49
-4
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:02
>>85
おばあちゃんにハッピーバースデーソング歌って、優しい気立ての良いお兄ちゃんって感じが良かった。+59
-4
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:57
>>51
細かっ
アキラもその辺で既製品買ったんじゃないの?+13
-3
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:20
>>40
ペチン!っていい音してたw+47
-3
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:53
華とアキラの結婚式はバンブーで全員集合!+28
-5
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:33
>>53
土スタの枠とかね
他の朝ドラのファンミーティングとかはBSでやって大分してから地上波でも放送してた。+19
-2
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:51
>>92
このシーンで中山美穂の月9ドラマを思い出したw
トピズレすまん。+4
-3
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:06
+62
-2
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:17
>>2
わかりづらいから日曜夜に新トピ立てて欲しいよ。翌日の月曜朝から書き込めるように。+26
-7
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:31
>>63
>>66
ありがとうございます!
知らなかった。だから外国人っぽい顔なのね。+11
-3
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:43
>>101
野田洋次郎は出ないんだね。+40
-2
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:05
>>101
色んな人が歌う、すごい!
光子ママも光子ママスタイルで歌うのね。
確かにのど自慢感があるw+57
-2
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:12
>>36
番組が始まった時、お二人の息子さんがインタビューに答えてました。
「ドラマの今後の展開は知らされてないから、
自分も登場するかどうかわからないですね」とおっしゃっていた。
結局、息子さんの出番はなかったですよね。
音楽関係の仕事をなさっているそうです。
+63
-2
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:16
>>17
恩師の奥さん役の堀内敬子さんは歌わないのかな?
四季出身だし美声を聞かせて欲しい。+29
-2
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:08
>>90
なるほどね。+12
-2
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:10
>>18
この記事によると古関裕而さんのご長男の正裕さんは、早大在学中に
当時大流行していたグループサウンズの一つ、ヴィレッジシンガーズに
所属していたそうです。
アキラのロカビリーはそこからインスピレーションを与えられたのかも
知れないということでした。
<朝ドラ「エール」と史実>「あの娘の気持をいちばんよく理解して…」古関裕而は娘の結婚にどう応えた?(辻田真佐憲) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp朝ドラ「エール」もいよいよラストスパート。最後の山場のひとつは、一人娘・華の結婚です。では、モデルとなった古関裕而の家庭では、娘の結婚はどのように受け止められたのでしょうか。
+28
-2
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:37
>>101
浩二!浩二も歌ってない?+40
-3
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:26
>>107
フランチェスカの鐘を熱唱いたします+25
-2
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:47
本来ならもう終わってるのに今年はコロナでほぼ1年間してたから最後は良いラストを迎えて欲しい。+40
-3
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:54
なんでだよ+66
-4
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:16
>>109
息子さんのことは知らなかったけど、グループ名は知ってる。亜麻色の髪の乙女が有名だよね。+34
-2
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:48
>>102
賛成
次の朝ドラからはそうしてよ、管理人さん
最初が肝心だよ+14
-4
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:11
>>111
嬉しい!
教えていただきありがとうございました。+16
-3
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 13:46:30
中村蒼さんの出身小学校と中学が、隣町だと最近知ってなんだか嬉しいです。
福島県人そのものに見えるので福岡の方とは意外でした。窪田さん、山崎さん3人揃っての場面は本当に面白かった。
今後は、大河ドラマ等にも選ばれてさらに活躍される事を期待しています。
+41
-3
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:35
>>110
本当だ!左端の袴姿w隣に志田未来ちゃんとマキタさんがいたら面白いのに。+39
-2
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:05
>>89
そういえば、昔、ギターを背中に背負って都会を歩いていたら、
「歌手の方ですか?」って聞かれた人のことを思い出した。
今では普通の光景でもあの頃は人目を引く特異なこと
だったんでしょうね。
そうそう、昭和50年代前半でもロックを聞くなんてけしからん、
って雰囲気があって、親に隠れて聞いている友人もいたな。+32
-2
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:22
>>105
なんなら菊池桃子にも出てほしかったわ。元アイドル歌手って若い人は知らないだろうな。+36
-6
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:05
>>1
窪田くん、直太朗さんかと思った!+15
-3
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:58
>>113
ほんとになんでだよw
普通にロカビリーって紹介しよう。そんなにロカビリーは駄目なのか。当時は得体の知れない音楽だったのかw+27
-2
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:34
>>1
これは何の写真?いつのかな。+7
-2
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:38
+35
-3
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:20
>>92
裕一が曲を書けなくなった時、
池田さんの歌詞を読んで
「ほんの一瞬だけどメロディーが鳴った」
と言っていた
あの時からすでにただ者ではなかった+54
-2
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:35
>>47
吟お姉ちゃんと浩二どういう形で出演するんだろうと思ってたけどなんかすごく楽しそう!+59
-2
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:46
>>101
みんなドレスアップなのに岩城さんは岩城さんスタイルなのねw
でも逆にそれがいいかも
歌楽しみー!+49
-2
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:07
来週、盛り沢山だなー。盛り上がって、話題性もたっぷりで面白いのかもしれないけど、想像していた最終週とちょっと違う。。
エールは1週間の使い方や次週への繋げ方が上手いところも魅力的だと思っていて、
初期の頃なら、文通相手の音ちゃんに手紙でフラれて裕一が弾丸で豊橋に飛び出したところで金曜日エンド→次週へとか、古山家に応援団が突然乗り込んできて金曜エンドとか、最近なら藤堂先生が亡くなった週の最後にガラっと空気変えて池田さんが登場してエンドとか。来週が楽しみでワクワクするような作りが上手だから、最終週こそそういうの期待してたのに。今週→来週はそのワクワクがあまりない。オリンピックマーチで1週間を使って丁寧に見せてくれると思ってたし。短縮になったことなど諸々の事情があるのかもだけど、少し残念。
文句ばっかり言ってるみたいになったけど、好きな朝ドラなので終わってしまうのは本当に寂しいです。+29
-2
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:21
終わってしまうのかああああ+77
-4
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:20
プリンスはよく出る+47
-2
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:00
>>56
何でだろね
毎月の定期トピは1日の午前0時になったらすぐ立つんだから、毎週の定期トピも月曜午前0時に立ててくれればいいのに+4
-2
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:17
>>86
違うよ。NHK福島のアナウンサー。+21
-2
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:32
>>15
華ちゃんの恋愛話こそ、ツダケンさんの1人アテレコ劇場で簡単に紹介でも良かったと自分は思ってる。+76
-4
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:18
>>44
のど自慢かと思ったw+16
-3
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:29
>>117
中村蒼くん、子役時代から見てたから可愛らしいイメージだったけどエールで久しぶりに見て良い役者さんになったなと勝手に感慨深く思ったわ。
声が落ち着いてて訛りの演技がよかった。+40
-2
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:58
>>36
森山良子さんのラジオ番組で、栄冠は君に輝くがリクエストされた時に
「私、古関さんの息子さんとお友達で、今でも連絡取り合ったりご飯食べに行ったりするんですよ~」
って言ってたよ。+54
-3
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:50
>>103
色白で目の色が薄いからね。
お父さんにそっくりなようでいて、外国人風でカッコいいよね+26
-5
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:10
>>78
もう殆ど大河ドラマだよね+18
-3
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:09
>>123
11月10日収録したエール感謝祭IN福島かと
福島の方は23日の朝ドラ終わりに放送らしいけど全国放送は24日のド深夜2時35分〜らしい…録画必至だわ+29
-3
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:36
>>101
これは最終回ですか?+13
-2
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:18
+26
-3
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:42
>>92
この君の名はエピソード滅茶苦茶面白かった!NHK職員役の板垣くん良い味出してた。望月くんといい富田さん(なつぞら)といいソロモン組は安定してるな
+44
-2
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:04
緩~い週だった
正直に言えば、申し訳ないけれど要らないエピだったよなあ
これなら、ラジオドラマやミュージカル舞台を池田さんと作ってゆく話を
描いて欲しかった
最終回は全編歌い続けるのかな? 楽しみ+46
-4
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 14:53:45
「君の名は」見たことないけどそんなにすれ違ってたの?+6
-3
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 14:55:17
>>136
へぇ〜それで直太朗が藤堂先生ってなんか縁を感じるね。+53
-2
-
146. 匿名 2020/11/21(土) 14:55:54
>>142
NHKは自分の所だからそのまんまなの当たり前なんだけど、いつも宣伝になるから企業名や実際の団体を濁してるからそのまんまなのは逆に新鮮+11
-3
-
147. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:16
途中の休止はあったけど、本当に毎日楽しみなドラマでした。
二階堂ふみさんに対する様々な意見もありますが、私はこのドラマで好きな女優さんになりました。
これからも色んな役で見てみたいです。+70
-4
-
148. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:45
>>143
朝ドラだから家族エピソードいれない訳にはいかんからな
ダラダラしないでちょっと良い長さだった+16
-4
-
149. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:05
>>81
今週は楽屋の裕一の後ろに廿日市さんからの花があったのは確認したよ。+51
-2
-
150. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:53
ステージで怪我のエピソードは実際のモデルの人がいるみたい
モデルの人なら華ちゃん結婚やめとけネットで言われてた
女たらしなんかな+8
-2
-
151. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:04
オリンピック・マーチに向けて盛り上げるかと思ったら、
たった一週間片づけちゃうのね
正直を言うと、ややがっかり+40
-5
-
152. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:38
>>101
直太朗と育三郎のディエットが楽しみ+37
-3
-
153. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:02
白衣の華ちゃんのシーンでブラ紐が見えてた回があった。取り直しにならないんだなって思って見てた。+8
-2
-
154. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:31
>>130
細川たかしさん、存在感があるわね。+26
-2
-
155. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:29
>>102
それなら別に放送終了後の土曜日で全然構わないわ。何が不満なの?+8
-2
-
156. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:36
木曜😣予告の音ちゃんの顔が…+5
-5
-
157. 匿名 2020/11/21(土) 15:23:03
>>2
私も月曜新トピのほうがタイトルとコメの内容が合致していいけど
今更かい?+11
-2
-
158. 匿名 2020/11/21(土) 15:24:18
>>139
私福島県民だけど、倍率56倍だったらしく外れました( TДT)
古関さんの母校に行って、吹奏楽部と育三郎さんがセッションしたりもしたらしい。+39
-2
-
159. 匿名 2020/11/21(土) 15:24:31
>>152
この二人は今後も組みそうね
山崎くんの新曲もやってもらってるしさ+30
-2
-
160. 匿名 2020/11/21(土) 15:29:30
>>150
えーそうなの?
誰、誰、教えて。
+5
-3
-
161. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:21
>>144
今みたいに携帯電話なんてないし、普通の電話だって一家に1台なんて普及してなかった。
戦争で音信不通や行方不明になってしまった人を探すのに、ラジオで「尋ね人の時間」という番組があった。
テレビもまだないから、そっちから探すのも無理だしね。
会えそうで会えない切なさが、女性のファンを掴んだのかと。
映画は岸恵子と佐田啓二(中井貴一のお父さん)。
朝ドラでも、鈴木京香と倉田てつをでやってました。
+31
-2
-
162. 匿名 2020/11/21(土) 15:42:33
>>130
観客募集してたけどどうなるのかな
感染者増えてしまったから無観客にしちゃうのかな+5
-2
-
163. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:46
>>26
私は英語を喋る人の日本語ぽい感じだなぁーって思ってました。なんか時々たどたどしい時あるんだよね バイリンガル?+29
-2
-
164. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:15
>>160
ネットの噂は平尾昌晃だった
あくまでも予想だし色々な人の要素が入ってそう
+8
-2
-
165. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:36
これは流石に泣くと思う+50
-4
-
166. 匿名 2020/11/21(土) 15:52:20
>>165
え…かなりショックなんだが………+44
-3
-
167. 匿名 2020/11/21(土) 15:53:29
音はアキラのこと良くも悪くも思ってる描写がなかったけど、当時のお母さんてあんな感じだったのかな?娘本人とお父さんさえ気に入れば大丈夫、的な。+2
-2
-
168. 匿名 2020/11/21(土) 15:55:24
アキラくん、時々ルパン三世に見える。+26
-3
-
169. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:47
>>165
ここまでやるのか。+34
-3
-
170. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:01
>>167
音は、華に恋人ができたことの喜びの方が勝るからかな。+26
-3
-
171. 匿名 2020/11/21(土) 16:20:19
>>139
へーそんなイベントをやっていたんだ!
もっと早い時間に放送して欲しいな+19
-3
-
172. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:27
>>3
華ちゃんの恋愛話は中学生の娘には大好評。私も結構楽しんで見てた。実家の母には不評。昔の朝ドラに馴染んでる世代にはウケが良くないのかも?+26
-6
-
173. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:09
+31
-4
-
174. 匿名 2020/11/21(土) 16:27:28
遠慮がちだったケンがすっかり馴染んでいてほっこりした。+64
-3
-
175. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:42
>>3
2週カットになってなかったらあってもよかったけど来週最終回なのに?って思ってしまった。もっと裕一のエピソードが見たかったな。+40
-2
-
176. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:56
>>59
パパも胃でやられてるんだから、裕一さんお大事に!+23
-2
-
177. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:10
>>149
廿日市さんは銀行マンになって忙しいやろな+16
-2
-
178. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:58
>>21
私は、華がお母さんより
老けて見えるから
なんか嫌だ
お父さんと腕を組んでも恋人みたいだった笑+3
-19
-
179. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:33
>>87
わたしも少し退屈って思ったけど、平和になったってことかなとも思った。キャラみんなほのぼのしててかわいいよ。+24
-4
-
180. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:12
>>175
キャストはもう決まってるからキャスト変えないで削れる所を削ったんやろ
かなり前からオファーしてスケジュール調整して役なくなりましたって訳にはいかない
エキストラレベルの役者ではないし+25
-3
-
181. 匿名 2020/11/21(土) 16:34:18
>>3
最終週って泣くと笑うが15分に詰め込まれてそうで
感情が忙しいだろなあ+23
-3
-
182. 匿名 2020/11/21(土) 16:34:25
>>180
私もこれだと思ってる。
このエピソードのためにオファーしてたキャストさんを断る訳にはいかないからね。+27
-3
-
183. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:14
豊橋や福島のひとたちのシーンももっとあったみたいだよね+21
-3
-
184. 匿名 2020/11/21(土) 16:43:16
スタダはバーター最後にぶっこんできたけどなw
+5
-6
-
185. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:25
>>32
ローラは思ったことないけど時々多部ちゃんっぽいと思う時がある
表情も含めてイラっとしながらしゃべる時とかあまり口開けずに喋る時とか+6
-2
-
186. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:43
>>137
顔立ちが日本人なのに色が薄いから最初見たときは不思議だった
お父さんそっくりな和風の顔してるね
永瀬正敏さんにも似てる+17
-2
-
187. 匿名 2020/11/21(土) 17:15:06
>>122
母曰く、ロカビリーといえば不良!らしいので、お父さんには刺激が強いと判断された可能性がヽ(´o`;+31
-2
-
188. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:02
>>155
自分は102じゃないけど、トピタイがその日で終わった週のタイトルだから違和感があるってことでしょう。
実際トピタイの週の話とその時の放送分の話どっち書いて良いかちょっと迷う。まあそんな深く考える必要もないんだけどね。+8
-3
-
189. 匿名 2020/11/21(土) 17:21:47
宮沢さんてあまりテレビ出てないけどなんか有名だね。二世だから?
演技してるの初めて見た。+5
-4
-
190. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:37
>>168
今まで全然思ってなかったけど言われてみたらめっちゃ分かる!w+4
-3
-
191. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:20
>>26
CMに出てるね+5
-2
-
192. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:00
>>124
命綱を使わなかったんでしょ?
毎日高い所でこんな生活してたなんて凄いプロ根性!尊敬します。
+42
-2
-
193. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:53
>>74
岩城さんビギナーには馬具職人からの方が受け入れ易い
そしてミュージカルの舞台へ移行して行こう!+19
-2
-
194. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:51
戦時中の週は毎朝朝泣いてたんで最後は笑って楽しく終われるならいいかな
終わってしまうのは嫌だけど
今週の音の仕草一つ一つが面白かった
カステラ受け取るシーンや踊るヤツ+31
-3
-
195. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:37
吟ちゃん、今が幸せそうで良かった+65
-3
-
196. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:18
史実通りだと金子さんは最期闘病生活だったんだよね?
こんなドラマチックな人生のラブラブ夫婦だから別れは辛いけど、きっと古関さん夫婦は天国でまた御一緒なんだろうな素敵だなって思える。
でもそこまでドラマでやるとしたら号泣する。+40
-3
-
197. 匿名 2020/11/21(土) 18:24:32
>>172
意外と華の恋愛編は視聴率20%超えてるんだよね+10
-3
-
198. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:03
私は、戦中~戦争直後ぐらいの圧巻の見ごたえの方を推すけれどなあ
今週の様な展開では、ほぼ特徴の無い平凡な朝ドラだもの
ラスト週のオリンピック・ネタは厚みが出ることを、心から期待している+20
-3
-
199. 匿名 2020/11/21(土) 18:37:24
>>101
ちょっと昔の紅白みたい。+18
-3
-
200. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:35
>>113
元軍人のお堅いお義兄さんが答えられるわけないよね。+21
-2
-
201. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:03
>>120
ただ、あの人歌唱力は…。+37
-4
-
202. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:32
+49
-6
-
203. 匿名 2020/11/21(土) 18:52:57
裕一とアキラと同室だった夫婦はすべて知ってるんだよね。華ちゃんとアキラのこと。そして嘘をついてることも。おばあちゃん(山口果林さん)は微笑ましくみてたんだろうな。+38
-5
-
204. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:05
今週は、べつに見逃しても惜しくない話だった+17
-20
-
205. 匿名 2020/11/21(土) 18:59:50
>>158
あさイチでやってたやつかな?
育三郎が内緒で登場したけど、白けてて誰もキャーとか言ってくれなかったやつ。笑+14
-8
-
206. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:05
>>196
天国でくじに当たってすぐ会いに戻ってこれる+26
-3
-
207. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:21
>>64
ステージ衣装なんて持ってねえずら~+11
-3
-
208. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:23
>>206
くじはなかなか当たらないよw+6
-6
-
209. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:03
華の彼氏ネイサンチェンに見えるw+13
-5
-
210. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:57
>>174
あの二人、すっかりラーメン屋が板についてるよね。+38
-3
-
211. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:58
>>209
わかる、似てるよね。実際にCMで見てネイサンチェンだと思ってたって知り合い居た。w+11
-3
-
212. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:20
>>101
絶対に観たい!「うたこん」枠でやるのかな?+7
-3
-
213. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:58
>>40
音役の二階堂さん、とってもコメディが上手いと思います。まぁ確かにちょっと大袈裟な所もあったけど、面白かったですよ。
私は二階堂さん好きですね。+90
-7
-
214. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:33
>>206
そんな描写があったねw
+3
-4
-
215. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:37
NHK見てたら星影のエール地元Ver.が流れた!ワンコーラスで終わっちゃってあっという間だったけどまた見られるかな。ドラマ終わるまでは。+8
-4
-
216. 匿名 2020/11/21(土) 22:18:01
>>165
マッサンの最後を思い出した。+20
-4
-
217. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:43
>>26
この恋あたためますかでは中国人役かなんかやってるよね?
しかもおばである梅ちゃんの同居人の役。+10
-6
-
218. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:36
>>105
岩城さんの衣装w!
って思ったけど、キャラのままの雰囲気の人も多いのねw+14
-3
-
219. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:56
>>152
ジャンルが違って気づかなかったけど、意外と声の感じはあってるのよね。
と、こないだの共演のとき思った。+10
-3
-
220. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:52
>>78
これまでより長いお付き合いだったエール
私も確実にロスになる…
泣きそう+43
-5
-
221. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:37
>>177
失脚してしまったがw+7
-3
-
222. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:54
>>78
朝ドラずっと見てたけど
エールは自分にかなり合う朝ドラで毎日笑って時には泣いてで本当に楽しかった。
残り5回って本当に寂しい。
絶対ロスになる。+56
-5
-
223. 匿名 2020/11/21(土) 23:10:29
>>165
ふみちゃん、変顔もためらわずやるし、こういうガチ老けメイクの病み顔?もきっちりやるし、好きな女優さんだわ。若いし今後も期待してる。+61
-6
-
224. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:57
今までの朝ドラとは異なるフィナーレになるかもしれないが、新しい試みを見届けようではないか。+46
-4
-
225. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:55
ミスチルの息子さんも火曜日に出るんだね。
ミスチルとTHE BOOMの共演…!+14
-7
-
226. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:17
>>209
確かに似てる
ご両親中国人だっけ?+4
-3
-
227. 匿名 2020/11/21(土) 23:48:21
>>209
限りなく近いね
ニイサンチェンくらいかなww+6
-3
-
228. 匿名 2020/11/21(土) 23:53:44
>>223
スカーレットの病気の息子もせめて病みメイクくらいすればいいのに全く病人に見えなかった+27
-3
-
229. 匿名 2020/11/21(土) 23:53:48
>>224
高瀬アナも朝ドラ送りする時に、耳が痛いですと言っていたよ。+22
-3
-
230. 匿名 2020/11/21(土) 23:55:13
>>220
泣きはしないが私もロスだわ!
『ああ栄冠は君に輝く』を何度練習したことか! 結構イイ仕上がりなのですよw+21
-5
-
231. 匿名 2020/11/21(土) 23:55:59
>>84
オリンピックのシーンはいだてんのまーちゃんにも一瞬でもいいから出てほしかったなぁ。+18
-3
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 00:02:01
>>231
でも、まーちゃんやたら騒がしいんだよなぁ 大好きだけど❤️
+19
-3
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 00:04:17
>>209
まさか朝ドラトピでネイサンが出てくるとはw+10
-3
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 00:06:16
>>224
自局弄りするドラマはNHKが初めてなんじゃない?民放局でもそれはやってないよね。
新しい試み出来てるよ。エールはこういうところも面白いね。+29
-3
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 00:24:04
今でも平日のスタジオパークからこんにちはやっていたらもっといろんなキャストがゲストで出てたかなぁ?と思う。+8
-3
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:25
>>209
ネイサンよりもスケーターに見えるかも。
色素薄いから雪の精みたいで。
+6
-5
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:17
>>173
ロケーションほんと綺麗だよね。浩二がプロポーズしたりんご園、豊橋の海辺、福島の通学路、等々、たくさんの素晴らしい映像で癒やされたよ。+33
-5
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 01:02:59
>>139
絶対録画しなきゃ!でも忘れそう+11
-4
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 01:05:13
>>220
私も泣いちゃう。今日の朝起きた瞬間に「ああ、もうそろそろエールは終わるのか…」だったくらい。
+17
-5
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 01:15:57
>>202
ああ3人か。。。😭+22
-4
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 01:38:45
>>236
的場浩司も色素薄いから雪の精+2
-4
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 01:54:30
最近のNHKのど自慢大会
新潟県新発田市
91歳 イヨマンテの夜を歌って見事合格
静岡県御殿場市
82歳 栄冠は君に輝くを歌って見事合格+25
-3
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 07:38:11
>>165
え、、嫌だ
もう泣けてきたよ〜
オリンピックで終わりが良かった…+20
-4
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 08:57:30
>>202
ぎんさんが持ってるのって‥(涙)+22
-3
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:42
>>87
大吉さんも、「今日てっきり結婚式かと」って金曜言ってたね。
+24
-4
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 09:49:47
>>232
スタンドにたって感慨深く開会式見てる(無言の)シーンだけでもいいかもw
そういうシーンあったしね。
今年予定通りオリンピックあったらそういう盛り上げも出来てたのかなとか思うと、寂しくなるけれど。+13
-3
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:35
>>122
入院中に 恋愛していきなり結婚話で
となりのベッドに父親とか
そこからドタバタ劇が始まって
おきまりの結婚
話のおちがわかるだけに そこに無駄な時間使ってほしくなかった。
もっと鉄男の家族に時間かけて欲しかったなぁ+13
-6
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 10:18:27
>>247
確かに。少なくとも金曜の話まるまる無しで挨拶と結婚式までを1週間に収められたような。w
主人公なのに胃潰瘍にさせられるわ、病人の割に軽く扱われるわ、ゆういちさんの使い方雑だったし。+14
-6
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 11:50:08
>>228
まさかスカーレットがお蔵入りの事態になるとはね
伊藤健太郎好きだったのにー+12
-4
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:51
+11
-5
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:09
コロナ自粛のせいで当初決まっていた俳優陣のスケジュールが無茶苦茶になって終盤はスタッフも調整が大変だったんだと思う
最終回までエールを制作してくれただけでも感謝です!
来週は色々楽しみ
絶対に号泣すると思います…+46
-3
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:54
>>250
皆の視線の先に居そう+7
-4
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:54
>>252
そんな気がする。この写真アキラくんもいないし。+11
-3
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:00
>>203
山口果林さん。
繭子ひとり
朝ドラヒロイン先輩です。+10
-3
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 12:39:26
>>249
沼の呪い+8
-4
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:52
+27
-3
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 12:51:57
>>254
グラフNHK 263号 昭和46年4月1日号 表紙モデル・山口果林(〈繭子ひとり 山口果林 9頁〉〈ロビーでちょっと 岩崎和子 2/3頁〉) / 伊東古本店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」www.kosho.or.jp*美本、B5判、16頁 / 冊数 : 1冊 / 刊行年 : 昭和46年 / 出版社 : NHKサービスセンター
+9
-3
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 13:23:06
華ちゃんとアキラくんどちらも個性的な容姿ではあるけど、予告の昭和スタイルな2人の並びを見てお似合いでかわいいと思った。+22
-3
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:53
志田未来ちゃんと泉澤祐希くんはもう出ないの?+10
-3
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 13:34:30
窪田くんが好きで1話から見て、少し不安だったけど、今となってはあの始まり方も良かったなあ。
二階堂ふみの演技も、いい意味でおばさん感出てて可愛らしくて好きだな+45
-4
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:08
エール終わってほしくないなぁ…+43
-3
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 14:07:25
いまクライマックスに向けた番組やってるよ!+9
-3
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 14:12:25
>>250
こうやって見ると裕一も音もそれなりに老けて親らしく見える
ナチュラルな老け方で良かった
+39
-3
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 14:13:33
>>250
クランクアップって華の結婚式だったのかな?
あさイチでみたクランクアップシーンの衣装っぽい。+26
-3
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:58
>>256
コロナさえなければ、甲子園もオリンピックも開催されて盛り上がった年になっただろうに。
ちょっと切なくなるね。+28
-3
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:30
>>205
白けてじゃなくて、みんなびっくりしすぎてフリーズしてたんだって+17
-3
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 15:26:59
渉君の本音「もっと美人の彼女が欲しい」+8
-11
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 15:35:10
>>260
あの始まりは突飛すぎて、多くの視聴者が心配になったと思うw 今思うと、あれはあれで面白かったと思えるけど。+26
-3
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 15:39:42
そういえば久志に頭突きかましたラジオ局の会長だかのバカ息子って一体どうなったの?+10
-3
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 15:49:43
>>256
孫!+18
-3
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:53
>>269
消息不明
でももしまだ現役なら廿日市さんがいなくなったから前よりは歌わせてもらえてそうw+6
-3
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:47
+29
-4
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:44
>>272
みんな割とナチュラルに老けて見える。いい感じ。+31
-4
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 16:50:55
>>272
こんな落ち着いた雰囲気の窪田くんや二階堂ふみちゃんを見てたら
将来朝ドラヒロインの父母や祖父母役を演じる日が来るかもしれないな〜なんて思った
+39
-3
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 17:01:17
>>272
孫、大きい!+26
-4
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 17:05:49
しっかり老けそうだな+38
-4
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 17:11:49
>>276
ダンディに老けてるね
コロナがなかったらオリンピックで盛り上がってたしドラマのエンディングももっとオリンピックをメインにした内容になってたかも+30
-3
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 17:15:37
>>276
実際、窪田くんが歳とったらこんな感じになりそう!+28
-3
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 17:51:39
>>44
この人がミュージカル俳優だと言うのを知らなかったので劇中で歌うかと期待したけど無かったので、最終回楽しみ。+22
-3
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 18:42:16
神宮球場にて『紺碧の空』を指揮する古閑さん
晴れやかな笑顔だね+55
-4
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:06
>>274
そうだねえ~
華ちゃんも加えてこちらの3人
その間相当ヤバい役とかやってからの~優しい老夫婦だ笑+11
-3
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:11
>>256
ティーチャー家族みたいにいる!
後半復帰もみんなの要望にこたえてかなあ+36
-3
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:19
+20
-4
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:50
>>40
その隣で華がアキラに乱暴に布団かけてたのも笑ったw+30
-3
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:00
>>284
頭から布団かけるシーン2回あったよね。なんか可愛い図だった。笑+20
-5
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:14
<<195
幽霊のお父さんが宝くじ当たって帰ってきた時、「吟は旦那さんに気を遣っていてしんどそうだから気にかけてやってくれ」みたいなことを音に言って心配していたけど、智彦さんがプライドを捨ててラーメン屋になってからは本来の吟を出せるようになって本当に幸せそう。ケンも加わって本当の家族になれたと思いました。
本来の吟はお酒も強いし、華に関内家の女は強いって言われるくらい強い女性なんだな。+11
-3
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:22
>>171
ほんとだよー
本気で皆に見せる気あるんかいっていう時間だもんなー+5
-4
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:47
>>285
あったあったw
何気に華も強いし音の血を引いてるなと思ったw
渉さんよりアキラの方が素の自分を出せててお似合いだな。+22
-5
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:06
+19
-4
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 23:52:13
今ダイジェストやってるー+3
-4
-
291. 匿名 2020/11/23(月) 00:08:21
>>272
竿のが新しくなった+7
-4
-
292. 匿名 2020/11/23(月) 01:28:27
>>259
オリンピックをテレビで見てる、福島の人々のシーンが入らないかな〜と密かに期待してる!
+7
-4
-
293. 匿名 2020/11/23(月) 05:26:46
>>289
裕一が厳しい父親っぽく振るまっても、そんなに恐くなさそうと思ってしまうw+9
-3
-
294. 匿名 2020/11/23(月) 07:37:49
意外と面白いかも。
+4
-6
-
295. 匿名 2020/11/23(月) 07:38:46
なんかつまんない+15
-11
-
296. 匿名 2020/11/23(月) 07:41:33
過去はどうであれ、いい人じゃないの
恥ずかしいほどのラブソング(笑)+15
-4
-
297. 匿名 2020/11/23(月) 07:47:23
自分を棚上げしないって大事ね。+9
-4
-
298. 匿名 2020/11/23(月) 07:48:28
予想通り
本日は、親になり初めてわかる親心 の巻だね
+27
-4
-
299. 匿名 2020/11/23(月) 08:04:14
裕一、いつの間にこんなに威厳と貫禄が...+24
-4
-
300. 匿名 2020/11/23(月) 08:05:50
あら!さっきまでの威厳は!?w
裕一さん+12
-4
-
301. 匿名 2020/11/23(月) 08:07:10
顔はそこまでじゃないがw+30
-5
-
302. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:29
いつの間にか3対1だなーアキラくん←嬉しそうw
華までカウントしてる+34
-7
-
303. 匿名 2020/11/23(月) 08:11:03
なんのドラマなんだろww+14
-7
-
304. 匿名 2020/11/23(月) 08:11:10
歌は却下+27
-5
-
305. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:34
ここまで上手な歌い手さんばかりだったからアキラの歌唱力にガクッときた+58
-2
-
306. 匿名 2020/11/23(月) 08:13:01
光子さん、三郎さん、、、+13
-6
-
307. 匿名 2020/11/23(月) 08:14:38
ヤバいエールお得意の急速感動発動+10
-13
-
308. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:08
部屋のセット360度あるよね?
すごい+13
-7
-
309. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:28
アキラくん島唄歌えばよかったのにw+26
-6
-
310. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:49
音も裕一も老けてきたなぁ+22
-6
-
311. 匿名 2020/11/23(月) 08:16:24
>>302
ごめんマイナスに手が当たってしまった
プラスです
+4
-6
-
312. 匿名 2020/11/23(月) 08:18:01
おちょやんの特集だね。
東京出身で関西弁で主役だと大変だろうな。
+10
-7
-
313. 匿名 2020/11/23(月) 08:20:02
今日は中々面白かった
病院でのグダグダ半分にしてこの辺とオリンピックの尺伸ばしてほしかった+31
-7
-
314. 匿名 2020/11/23(月) 08:21:22
>>309
親父と比べられてしまうよw+21
-6
-
315. 匿名 2020/11/23(月) 08:23:29
>>313
病院で裕一がアキラのこと「良い性格だな」って思ったわけでもないなら
突然連れてきたで良かったかも。
+8
-7
-
316. 匿名 2020/11/23(月) 08:23:58
>>298
すぐに気がつく裕一夫妻は、頭の柔らかい人たちよね。
あと二人とも親が素敵な人だったのよね。
というか、音が完全に光子さんトレースしてるw+37
-6
-
317. 匿名 2020/11/23(月) 08:25:55
福島テレビ特別版、凄く面白いよ。
深夜だけど再放送観て欲しい。
三人の素がみれる、裏話聞ける。
鉄男役の子が全然役と違くて純粋。
育三郎と窪田くんが『可愛いでしょ~』って言ってて和んだ。+23
-6
-
318. 匿名 2020/11/23(月) 08:34:10
やっぱり皆実際に見ると何倍もかっこいいんだろうな+20
-6
-
319. 匿名 2020/11/23(月) 08:34:22
窪田さん二階堂さん、コメディうまいよね。
100曲却下といわれて否定する裕一の感じとか、間がすごくよくて面白かった。
16人と知ってからの音お母さんの豹変とかもw+51
-7
-
320. 匿名 2020/11/23(月) 08:42:34
星影のエール本当いい歌!+25
-6
-
321. 匿名 2020/11/23(月) 08:54:05
羊羹転がしちゃうシーンに吹いたw+10
-11
-
322. 匿名 2020/11/23(月) 08:57:44
三郎が裕一を信じて送り出したシーン、やっぱり泣ける+29
-5
-
323. 匿名 2020/11/23(月) 09:17:30
ムーンライトセレナーデがトレンド入り笑+12
-5
-
324. 匿名 2020/11/23(月) 09:19:19
>>305
なんか悪いけどムーンライトセレナーデってタイトルにもセンスを感じなかった。いいの?裕一それで!?w+30
-2
-
325. 匿名 2020/11/23(月) 09:23:09
アキラ噛んでたよね?敢えてカットしなかったのかしら+16
-5
-
326. 匿名 2020/11/23(月) 09:41:57
今日の室内劇めっちゃ面白かった😆
薬師丸ひろ子と唐沢寿明と古山夫婦の小芝居思い出した!
でも宮沢氷魚の歌下手でズコー💦+43
-5
-
327. 匿名 2020/11/23(月) 09:47:04
>>301
宮沢氷魚の顔のこと言ったのすごいねw
裕一の娘も顔は‥+15
-6
-
328. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:12
>>321
そこベタすぎたけど笑ってしまったw+3
-7
-
329. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:24
>>327
顔はそんなにだけどステージ映えはしそうだしまあモテるでしょ、って絶妙な表現だったなw+13
-5
-
330. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:56
どうやら明日も歌のシーンがあるようだけど+2
-5
-
331. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:46
>>324
いかにも当時の洋楽好きが作りそうな曲だW+10
-6
-
332. 匿名 2020/11/23(月) 10:03:46
前半のコントみたいなシーン笑ったw
裕一の表情がThe娘の父親って感じで、自分の若い頃棚に上げて何言ってんねんってツッこみながら見てた
そして回想シーンではちょっと泣けたし自分達が挨拶しに行った日に接吻したの思い出して慌てる2人も面白かった+23
-6
-
333. 匿名 2020/11/23(月) 10:05:44
おちょやんって大阪の喜劇女優の話なんだね
とりあえず初回は見てみようか…
+13
-5
-
334. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:36
アキラ、歌手ならもっと
ギター弾けなきゃでしょ。
中身の宮沢さんが弾けないんだろうけど。+12
-8
-
335. 匿名 2020/11/23(月) 10:16:59
>>272
可愛すぎるおばあちゃん!そして氷魚くんお父さんそっくりでビックリした+17
-5
-
336. 匿名 2020/11/23(月) 10:30:09
>>332
音がどさくさにまぎれて、次々とバラしてゆく裕一の情けない過去w
あのへんも面白かったわww+41
-6
-
337. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:33
挨拶にくる若者に玉羊羹出すってw
音は意地悪でなく、無意識なんだよねw
二本松の玉羊羹が名物で美味しいんですよー♪+15
-6
-
338. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:46
モテることを愉しみ遊ぶことに歓びを感じていたこともあります。+14
-6
-
339. 匿名 2020/11/23(月) 11:18:49
>>333
吉本のノリ嫌いだし、別に見なくていいかな+8
-5
-
340. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:55
>>333
オープンセット豪華だったね。父親が飲んだくれって設定がスカスカ思い出したけど、画面が華やかで俳優陣もなかなか豪華だなって思った。面白いといいね!+9
-7
-
341. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:14
二階堂ふみちゃん結局プレミアムトークに出してもらえなかったね。
ヒロインなのになんだかなぁ
他のエール出演者はたくさん出たのに。
何でふみちゃんだけ土スタ?+4
-8
-
342. 匿名 2020/11/23(月) 11:31:07
>>340
エールより薄っぺらい物語は無いよw+9
-26
-
343. 匿名 2020/11/23(月) 11:39:58
>>338
いまなら23歳の時点でこの境地に達する人はいないだろうなw+14
-5
-
344. 匿名 2020/11/23(月) 11:46:13
光子さん、削られた話の中にもう少し出番あったのかな?
いきなり亡くなってたから。+1
-7
-
345. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:06
>>333
主人公の幼少期は勝気でお転婆で、オヤジがクズ。
スカーレットを思い出した。+10
-5
-
346. 匿名 2020/11/23(月) 11:58:43
>>339
松竹は吉本のノリとは違うと思うよ+8
-8
-
347. 匿名 2020/11/23(月) 12:01:41
華の結婚に話数割くなって人もいたけど、今日のあのやり取りがエールの面白さだし、裕一と音が過ごしてきたこれまでを間接的に振り返る形になってこれはこれで良かったと思うな!+47
-9
-
348. 匿名 2020/11/23(月) 12:03:38
16人と付き合ったチャラ男感はないよね。この人が成田凌なら分からなくもない。+12
-6
-
349. 匿名 2020/11/23(月) 12:03:56
エールもおちょやんも実在の人物の史実にそった脚本だから安心感がある
+4
-9
-
350. 匿名 2020/11/23(月) 12:19:47
>>339
吉本はわろてんかだったから違うよ+2
-6
-
351. 匿名 2020/11/23(月) 12:22:15
最終週なのにトピ過疎ってるね
突っ込みトピの方が人多い
+8
-15
-
352. 匿名 2020/11/23(月) 12:31:48
>>317
鉄男おっとりしてて可愛いよね。
あれで二児のパパなんだよね。+18
-5
-
353. 匿名 2020/11/23(月) 12:32:01
>>347
正直若い二人のグダグダはちょっと退屈だったんだけど、今日の運びは面白かったw+14
-6
-
354. 匿名 2020/11/23(月) 12:37:55
本日の放送
面白いといえば面白いんだけれど、
オリンピック・マーチへ向けてをたっぷりと描いて欲しかった
正直、まだ結婚ネタを引っ張るの? もう放送が数回しかないのに? という感+49
-3
-
355. 匿名 2020/11/23(月) 12:45:39
>>351
越境して来てる人がいるからね+10
-5
-
356. 匿名 2020/11/23(月) 12:53:12
朝ドラ最終週の月曜日がまるまるコント回とか前代未聞じゃない?
私はおもしろかったから良いけど怒る朝ドラファンもいそうで少し心配になった+13
-8
-
357. 匿名 2020/11/23(月) 12:54:02
アキラくん アキラめなさい+8
-8
-
358. 匿名 2020/11/23(月) 12:55:06
>>309
いっそアキラのスタンド役で宮沢和史さんが特別出演して親子で島唄歌わせよう
それならアキラの歌唱力不足も補える+5
-7
-
359. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:25
>>341
その分の紅白の司会だから良いじゃない+9
-6
-
360. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:15
お父さんバンドで歌ってたのに…息子の歌声がちょっと~あきら正直者だけど16人は多いだろ(笑)+24
-5
-
361. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:22
アキラさん音痴過ぎてびっけたわ
今までなっちの旦那とかが上手すぎたからびっけたw+30
-7
-
362. 匿名 2020/11/23(月) 13:00:05
息子の親と娘の親だと心配の仕方が違う、トピで相談したら大反対の案件だね+3
-5
-
363. 匿名 2020/11/23(月) 13:01:58
今日の分は、ラストに
「二人の結婚を許してあげましょうよ」「そうだな」の台詞を入れて、
先週の金曜日に放送すれば充分だったな
+22
-6
-
364. 匿名 2020/11/23(月) 13:24:03
>>361
びっけたってビックリしたなんだ、可愛いね
どこの県かな?
+10
-7
-
365. 匿名 2020/11/23(月) 13:25:52
>>356
若干、スベり気味なのが見てて辛いw+14
-5
-
366. 匿名 2020/11/23(月) 13:34:31
華とアキラの間にあったであろう吊り橋効果が視聴者なこちらにも起きてた感じ。今週になってみたらお互いどこが好きなのか分からなくなってきたw+3
-7
-
367. 匿名 2020/11/23(月) 13:37:09
>>319
今日はめっちゃ笑ったー
外に業者さん来てたから笑い声聞こえてたかも(^^;)+14
-9
-
368. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:56
>>347
そうそう。それにどなたかもコメントされていたけれど音は光子さんをトレースしてた。そして裕一は三郎を。
今日はドタバタの喜劇だと油断してたところに、最終週らしい振り返り要素も入れアクセントをつけていた。こういう変化球で最終回へのカウントダウンを実感することになるとは驚いた。(←褒めてます)
+17
-7
-
369. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:12
今日は好き嫌い別れる回だったね
私は好きです+35
-11
-
370. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:39
>>329
これ脚本家がそう思ってるってことだよね
確かにその通りだけど
それより歌が下手すぎて耐えられなかった+18
-2
-
371. 匿名 2020/11/23(月) 13:48:35
>>334
素人感出まくり。
下手なら手元アップにしなければいいのにね。+19
-0
-
372. 匿名 2020/11/23(月) 14:00:24
>>355
越境してる人含めてこんな過疎ってるの⁉︎
ヤバイねこのトピw+7
-13
-
373. 匿名 2020/11/23(月) 14:01:11
アキラが転がしたお菓子はこれかな?+17
-6
-
374. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:01
>>373
多分こっち+26
-5
-
375. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:56
>>370
>>370
違うよ。脚本家は氷魚くん起用理由の一つにイケメンだからと明言してる。
裕一のあの発言もトレースだと思うよ。
駆け落ち騒動の時に三郎が息子の恋人である音の容姿を「パッと見て可愛いと思ったけど、よく見たら大したことない」みたいなことを言ってたと思う。
あれと同じことを今度は裕一が自分の娘の恋人アキラに言ったんだよ。
つまり同じ状況で父子が同じようなこと言ったというオチ。
脚本家の狙いはこれだと私は解釈してるよ〜
+20
-7
-
376. 匿名 2020/11/23(月) 14:15:23
氷魚くん声自体は悪くないと思ったけど、それ以外はダメだった(笑)さすが、封印してきただけのことはある+14
-5
-
377. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:34
てかアキラくん年下だったのか。+11
-5
-
378. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:37
>>319
私久しぶりに観たんだけど、音ってあんなおっとりしたしゃべり方だったっけ?って思った。
歳をとった感だすためとはいえ、二階堂ふみの演技力ならしゃべり方あんな風にしなくてもよかったのでは。+6
-6
-
379. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:58
>>375
脚本家がキャスト起用する権限なんかないよ
それに脚本家何人もいるし
あれでイケメンなら出演者全員イケメン
+8
-5
-
380. 匿名 2020/11/23(月) 14:31:46
アキラくん、音外してるわけじゃないから音痴とは言わないものの、普通にカラオケでよくいるなってレベルの歌唱力だった。w+30
-5
-
381. 匿名 2020/11/23(月) 14:32:02
裕一も老けてないようで昔の映像が出ると程よく老けてるね
何が違うと言われるとわからない微妙な老け方
30代や40代の俳優さん全然老けないなと思っていても若いころの映像が出ると若い!と思ってしまうような感じ+29
-5
-
382. 匿名 2020/11/23(月) 14:32:58
>>375
キャスティングは脚本家じゃなくてプロデューサーとか製作側だよ+4
-6
-
383. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:26
>>372
あちらから来たあなたのような人のコメント読むと嫌な気持ちになるから来たくないんじゃないかな
+15
-6
-
384. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:09
エール終わってしまうの寂しいなぁ
一時コロナで中断するも、毎朝の楽しみだったのに。
本来なら東京オリンピック応援📣と絡めてめちゃくちゃ盛り上がったんだろうなぁ、ちょっと残念だけど
あらゆる意味で一生忘れられない朝ドラになりました+44
-6
-
385. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:10
>>342
スカ信者5人衆w
まだいたんだね+10
-8
-
386. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:57
>>379
ごめん。今確認したら、起用理由のイケメンを明言したのは制作統括の土屋さんだった。
脚本家が氷魚くんをどう思ってるかわからない。でもあの台詞はかつての三郎さんを意識したものだと思ってる。
+4
-6
-
387. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:01
はなちゃんとあきら、というか古川さんと宮沢さんのツーショットはファッション誌か映画で観たい感じのビジュアルだなあ。
GP帯のドラマとかではなく。+2
-5
-
388. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:17
廿日市さんって、なんで出てこなくなったんでしたっけ…?毎話観てるのに忘れてしまった…+10
-5
-
389. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:21
>>373
出来ればイモ羊羮の方が良かったw+2
-7
-
390. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:04
>>382
ごめん。訂正 >>386+1
-5
-
391. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:26
ラグビーの早慶戦やってるけど
紺碧の空は野球部だけなのかな?+2
-5
-
392. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:05
明日はレギュラーメンバーがいっぱい出てきそうだね+10
-6
-
393. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:27
アキラくん、お父さんの声と少し似てた。少〜〜しだけねw+4
-4
-
394. 匿名 2020/11/23(月) 14:44:21
アキラ君は婿養子になるんだろうか
なってくれなきゃ古山家は途絶えちゃうんだな+14
-5
-
395. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:33
>>387
正統派美形じゃなく個性派で服はオシャレに着こなせそう
アップより引きで映えるタイプよね+4
-5
-
396. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:30
顔小さくて首長いよね+10
-7
-
397. 匿名 2020/11/23(月) 15:11:41
アキラくんみたいなヘタレキャラは嫌いじゃないし先週も今日も普通に笑ったけど、このドラマにこのタイミングでの投入じゃなくてもなとは思った。
あと3日しか本編ないの寂しい。+13
-5
-
398. 匿名 2020/11/23(月) 15:13:06
>>396
下からのアングル
さすがモデル+7
-7
-
399. 匿名 2020/11/23(月) 15:15:57
>>341
もう出てるからじゃないの+1
-5
-
400. 匿名 2020/11/23(月) 15:17:24
アキラくんの人、カリフォルニア出身なんだねー+4
-6
-
401. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:27
>>308
部屋の天井からさらに上にカメラと建物の屋根が見えるけど
スケールが違うんだってね
NHKのセットって+5
-5
-
402. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:34
にわかの大学野球ファンも早稲田応援しちゃぅよね🎊
早慶戦に勝利して優勝したんだよ!!!
観客の心も一つにして、高らかに『紺碧の空』を明治神宮野球場(神宮球場)に響かせた。
5年ぶり優勝祝賀会+5
-5
-
403. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:11
感極まって泣いちゃう応援団の女性も
ドラマみたいな
9回起死回生の逆転2ラン+4
-5
-
404. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:27
>>399
出る人は事あるごとに何回も出てる。
二階堂さんは数年前に一度出たが、エールではまだ出てない。+4
-5
-
405. 匿名 2020/11/23(月) 16:33:20
+26
-5
-
406. 匿名 2020/11/23(月) 16:36:01
>>385
一人増えたのね+8
-5
-
407. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:05
>>396
3人とも朝ドラつながりかな
エール、なつぞら、?+2
-6
-
408. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:34
>>407
これは両端の2人が同じ舞台に出てて共通の知り合いの清原さんが観にきたって図+5
-6
-
409. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:02
>>354
当初の予定ではきっとオリンピックマーチで1週まるまる使う予定だっただろうね。
だけど、今年は仕方がない!
あと3日でどうやってオリンピックまで辿り着くのか私は楽しみ!!
でも終わるのが寂しくて仕方がない。+21
-6
-
410. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:12
>>401
住みたくなるような広くて明るい中庭と間取り+7
-5
-
411. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:23
THE BOOMの息子さんの歌唱力、少し期待してたのに残念すぎたw
そんなもんかぁ
娘の結婚に引っ張りすぎだわ
実質、木曜日までなんでしょ?+29
-3
-
412. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:05
>>120
レコード屋のHMVのメルマガを、買いもしないのに、ダラダラ取っているのですが、菊池桃子さんの昔のレコードは海外でも人気で、アナログレコードが再発された、と以前読んだ気がします。+7
-5
-
413. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:16
>>114
どこかのネット記事で、亜麻色の髪の乙女の頃には、古関裕而先生の息子さんは、もうグループを脱退していた、と出てました。
ソースがどこか思い出せなくてすみません。+4
-5
-
414. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:10
>>408
そうなんだ、有り難う+3
-5
-
415. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:43
>>405
同じ系統の顔立ちだけどネイサンはシャープ、氷魚君はマイルドだね~+6
-7
-
416. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:18
アキラがヘタレすぎて心配だよーって思ったら裕一の方がずっとヘタレだったし手のかかる男だったことを思い出したわ。+24
-7
-
417. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:54
二階堂ふみちゃんの喋り方は、以前戦中映画に出た時に昭和の有名女優のイントネーションを研究したっぽかったのでそれだと思う+6
-5
-
418. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:47
>>351
恥ずかしながら、ツッコミトピの存在初めて知った
ちょっと見てきた
福島県民だから擁護フィルターかかってるのかな自分…
エール好きだけどな+27
-5
-
419. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:13
絶対に笑ってはいけない古山家24時+26
-5
-
420. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:13
>>248
一応、古関裕而先生が胃潰瘍になって手術した、という史実はあるみたい。+9
-4
-
421. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:55
恋のメロディってタイトルで鉄男のことやるかと思ってた。
終わっちゃうのがさみしい。+8
-5
-
422. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:56
>>280
youtubeで見た長崎の鐘を指揮する古関裕而さんの姿にも感動したけど
この写真も素敵だね。なんだかジーンときてしまった+16
-7
-
423. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:46
今日の言い合いシーン見て裕一さん喧嘩上手くなったわ〜と思ったのは私だけかしら笑
新婚の頃はカフェーに行ったこと反論できなくて、んー!んー!ってジタバタしてたのに〜+31
-5
-
424. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:20
戦争の悲劇あり今日みたいな喜劇あり
ホームドラマ的あたたかさもあり
絶望も希望も描き、泣いたり笑ったり
エールはやっぱり良いよ
私は好きだな+42
-5
-
425. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:11
>>280
本当に音楽を愛してるんだなぁ+10
-5
-
426. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:15
『色気があると思う男性芸能人』トピが立ってるけど…
エールで一番色気があるのは鉄男だと思う(小声)
スタンドバイミーのリバー・フェニックスに劣らぬ目線の強さ+52
-8
-
427. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:19
>>385
>>406
4人衆なのか5人衆なのか分からなくなったから一回点呼取ろうか はい集合!+14
-6
-
428. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:36
コメディはしっかりコメディだけど、エールは朝ドラ的なご都合主義ってあまりなかったよね
ベーシックな朝ドラだったら、ひろやくんや藤堂先生は生きて帰ってきてるし、大将はきほこさんとくっついてると思う
そういった意味で他の朝ドラとは違うなーって思ってた
あと一週間で終わるのはさみしい+40
-8
-
429. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:07
>>366たしかにアキラがケガしなければ、こういう仲にならなかった2人かもしれないけど、お互いが大切に思いあってるのは伝わるし、お似合いだと思うなぁ
+4
-5
-
430. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:49
>>379
吉田監督兼脚本は色々権限あるんだと思うよ
ワンマンな人
林宏司をおいだしたのも吉田+3
-13
-
431. 匿名 2020/11/23(月) 19:57:06
>>418
突っ込みトピは元々萎えーるタグで活動してるエールのアンチの人が住人だから、、、粗探ししながら見てるんだと思う
そういやスカーレットの不満トピも本トピより盛り上がっててて楽しかったなぁ
なんかめっちゃ面白い人がたくさんいた思い出+9
-8
-
432. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:07
もし林さんが残って吉田さんが降板してたらコメディー要素はほぼ皆無だったと思う。それはそれでこのコロナ渦にはキツイ日々だったかも。+4
-8
-
433. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:48
>>432
林さんもコメディ書いたよ。お義父さんと呼ばせて+3
-5
-
434. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:34
>>339
東京には受け付けない笑いなんだよねぇ+5
-6
-
435. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:09
>>433
あれ視聴率6%ぐらいので失敗したものね
この前の天海さんのも笑わせようとしたとこ全部スベってた+4
-6
-
436. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:29
>>430
林さんがドラマ掛け持ちしたんだよ
結果よかったよ
こんなことになって掛け持つ脚本家が一人だったら
無事終わらなかった
+5
-5
-
437. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:03
エールも原始人の件は林さん発案だしなあ+3
-5
-
438. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:53
>>419
しょっぱなから笑う笑う+4
-6
-
439. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:31
古山家、金持ちだからテレビあったね+6
-5
-
440. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:00
>>396
エールと関係なくて申し訳ないけど、右の方がわからない。
清原さんはもう大丈夫なのかな?+1
-5
-
441. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:06
>>368
泣きました😭+1
-5
-
442. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:41
>>415
やっぱり似てるね、今週の髪型だと特に+3
-5
-
443. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:59
>>440
右の人は上杉柊平さん
麒麟が来るに出てるらしい(観てないからこれからなのかもう出てるのかは分からない)+2
-5
-
444. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:46
>>298
『子供を信じる』💦+1
-5
-
445. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:55
>>373
舟和の芋ようかん食べたいなあー+7
-6
-
446. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:10
>>263
ちゃんと綺麗な中高年に見えるよね。
綺麗さ重視で残念な老けメイクの人が多い中、ちゃんと老けてる!(褒めてますw)+14
-5
-
447. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:44
>>431
スカーレットの不満トピってすぐに人少なくなって電波な人数人が1日数十レスして回してたじゃん
私も途中で無理になったクチだけど、あそこに最後までいたならあなた色んな意味ですごいねw+8
-5
-
448. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:32
>>447
四人衆さんかな+6
-7
-
449. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:50
>>389
お皿からとるとき失敗する確率も下がるしねw+1
-5
-
450. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:48
>>448
横からだけど窪田ヲタの長屋さん自己紹介乙ですw+5
-5
-
451. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:02
>>183
仕方ないことだと頭ではわかるけど
見たかったね+11
-4
-
452. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:12
>>443
早々にありがとうございます。
検索してみましたが、清原さんにも似てるし、写真によっては綾野剛も少し入ってますね。
好みの顔です!+4
-5
-
453. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:09
>>374
自分でつまようじプチッてやらせてくれたら失敗しなかったのにね+5
-5
-
454. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:18
不評だった第1話はほぼ林さん脚本だって番組Pの話にあったよ
吉田さん脚本はコメディでも戦時中のシリアスの回でも部分的にはぐっとくる所もあるけどまとまりがイマイチでとっ散らかってる感じがする
自分は清水さん?と嶋田さん脚本の回の方がしっくりくるし好き
後、今回のは裕一と音のかつての結婚騒動に重ねていたけど正直、唐沢、薬師丸さんを含めあの4人だから成立したコメディだったと改めて感じたよ+10
-7
-
455. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:59
>>411
実質4日ならもっとサクサク進めてオリンピックのシーン頼むよ!って感じ…
まぁでも朝ドラって最後の方は批判が多くなりがちだけど良いドラマだからこそ主役のストーリーが見たいんだよね+29
-5
-
456. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:32
>>423
廿日市さんにdisられながら音楽業界にもまれ、放送業界にもまれ、戦地に赴いて地獄を見て、という人生を歩んで来たので、何というかこう逞しくなったんだろうね。+18
-4
-
457. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:43
華の結婚話、先週で終わらせてくれれば良かったのに。
つまらない訳じゃないけど、あと三日しかないと思うと、早く終わってって思ってしまう。明日まで引っ張るとは思わなかった。
オリンピックマーチ駆け足になるよね。
鉄男の恋のその後とかも見たかったのに。+37
-3
-
458. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:32
>>432
初回の原始人は林さんのアイデアですよ+4
-4
-
459. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:09
>>458
だから問題なんですよ
あれを笑いどころと思って書いたのだとしたら結果的にはコメディー要素は無いに等しい+4
-5
-
460. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:19
吟の旦那さん役の俳優さんが気になる。
軍人時代と比べて、別人のように顔つきや物腰が穏やかになっていてすごい。+48
-4
-
461. 匿名 2020/11/24(火) 01:23:47
>>430
吉田氏はただの脚本家じゃないから権限はあるよ+2
-4
-
462. 匿名 2020/11/24(火) 01:27:34
>>450
はずれw+2
-4
-
463. 匿名 2020/11/24(火) 01:31:22
>>432
脚本家と監督では立場が全然違うから吉田さんが降板することなんかあり得ない+4
-5
-
464. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:08
>>457
まあさ、それだけ魅力的なキャラを作り出してくれた親だからさ
称えてあげてー+3
-6
-
465. 匿名 2020/11/24(火) 06:33:54
>>373
これは舟和じゃない?+3
-4
-
466. 匿名 2020/11/24(火) 07:35:10
>>426
わかるー
少年時代の鉄男!
大人になってからの鉄男も素敵だけどね+23
-5
-
467. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:15
あれ?音のお母さん死んでないよね?+11
-8
-
468. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:10
すてきなデザインのドレスだね。+8
-4
-
469. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:51
>>467
私もそれ気になった。いつの間にか亡くなっちゃったの?+35
-4
-
470. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:55
みつさん、亡くなったの?知らなかった…黒みつ+26
-4
-
471. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:08
このドラマーが桜井息子?+14
-4
-
472. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:36
ミツさんいつの間におなくなりに!?+28
-4
-
473. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:38
あら、ロカビリー歌う氷魚くんはカッコいいわ
+16
-10
-
474. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:43
みんな集まってたこのシーンがクランクアップの時のやつかな+26
-4
-
475. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:45
あれ?披露宴会場にひさしいた??
大将はわかったけど。+11
-4
-
476. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:01
>>475
久志いたよ〜+28
-4
-
477. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:23
アイフルのこんのって初登場かな。+8
-4
-
478. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:14
音と孫がフネとタラちゃんのようだ+17
-4
-
479. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:22
華ちゃんお母さんになってる!+19
-4
-
480. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:26
>>477
名脇役だね。
+8
-4
-
481. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:43
>>476
放送の時間があればもう少し登場人物たちと華のやり取りあったんだろうなあ。残念。+24
-5
-
482. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:48
>>480
どんなドラマに出てきても違和感なく演じてるよね。+13
-4
-
483. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:04
結婚式に梅ちゃん夫婦いなくなかった?+25
-4
-
484. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:54
二階堂ふみはあさイチに出たのかな。+4
-4
-
485. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:57
>>465
福島銘菓のこっちかな?+17
-4
-
486. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:18
>>460
香取慎吾くんとCM出てますね。+13
-4
-
487. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:41
11月25日(水) [総合] 午前2時35分~3時
エールファン感謝祭inふくしま
の放送があるみたいよ~
+16
-4
-
488. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:02
これまでが良かったから最後の数少ない尺使ってぽっと出のロカビリー聞かされるのはちょっとなぁ…
黒みつさん達親戚周りかオリンピックの話の方がずっと見たかったよ+28
-2
-
489. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:14
ぜんぜん伸びないね。
まあ前半つまらなかったけど。
+8
-14
-
490. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:34
>>467 そんな感じの描写でしたよね。何回か見逃してるからその間に亡くなったのかの思いました。
菊池桃子はまだご存命ですか?
孫の結婚式におばあちゃん達はこないのかしら。
+15
-4
-
491. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:39
>>484
ふみちゃんは平日は学業に忙しいのでは?大学卒業について薬師丸さんに相談したという記事を読んだよ。この時に実はお二人が同じ高校の出身だとわかって盛り上がったんだって。+10
-6
-
492. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:39
>>487
ありがとう!
早速録画予約したよ(^_-)
ちなみに今夜7:57~のうたコンで【いよいよフィナーレ"エール"SP】やるよ☆+13
-4
-
493. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:46
>>470
私も知らなかった。
海を三姉妹で見ている映像があったから話数減らされなかったらやったのかな?
+21
-3
-
494. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:54
大分前からオリンピックの曲を作ってほしいと訪ねてくるシーンの予告見てたけど今野だったなんて全くわからなかった。+11
-5
-
495. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:23
>>483
浩二とまき子さんもいない?+10
-4
-
496. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:59
もしみつさんが亡くなったならロカビリーは短縮していいからみつさんの事やってほしかったよ。消化不良だわ。+47
-1
-
497. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:43
>>487 情報ありがとうございます!+8
-4
-
498. 匿名 2020/11/24(火) 08:27:52
>>492 こちらもありがとうございます!
+8
-4
-
499. 匿名 2020/11/24(火) 08:29:13
ミツさん、ナレ死すら無かったのには驚き
スカーレットなら普通にあったけど
まさかミツさんの死がすっとばされて
ロカビリーにあんなに尺とるなんて+41
-5
-
500. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:07
>>467
私も「あれ?いつの間に…」ってなりました。
でもあの海のシーンはそういうことでしょうね。
仕方ないとはいえ、すっ飛ばしすぎ感が否めない…+41
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する