-
501. 匿名 2020/11/21(土) 12:22:57
バイト先の子の誕生日、
ご飯も奢ってケーキとプレゼントも
買ったのに、私の誕生日には
アムウェイの化粧品プレゼントされてゾッとした。
しかも使ったか使ってないかわからない少なくとも
最近買った感じじゃないやつ。(箱が汚かった)
めっちゃオススメだから〜って渡されたけど
これ、こちらからの「すごくよかった!どこで買ったの?」待ちだよね。元々バイト先で少し浮いてたけど、そういうことかと思った。+10
-0
-
502. 匿名 2020/11/21(土) 12:24:00
>>441
1番安上がりで、一体感を煽る
孤独な大学生には効果的ね+7
-0
-
503. 匿名 2020/11/21(土) 12:25:27
>>444
真の成功者は
日常をネットに投稿しない人々の中にいる+16
-0
-
504. 匿名 2020/11/21(土) 12:25:58
NACって化粧品やサプリ売ってる会社知ってる方いらっしゃいますか?
バイト先の人にやってる方がいて今まさに私はかもにされそうになっています。
どんな感じなのか知ってる方がいらっしゃったら詳細知りたいです。+4
-0
-
505. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:22
サステナという免疫ミルクもマルチっぽいなぁ…。学生時代の友達がはまりにはまって勧められた。薄い粉ミルクみたいな味。+5
-0
-
506. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:51
>>445
なるほど。勉強になります。
私も仕事誘われたことあるけど、そうだったのか。+20
-0
-
507. 匿名 2020/11/21(土) 12:27:40
>>166
ポーラ、友達のよしみで3万円ほど買ったけど
なんかセミナーとかうさんくさいの
誘われたし、友達の友達となんか
サロンのオーナーらしき人と3人で
密室で囲まれて恐怖だった。
耳触りのいい言葉ばかり言って
私肌汚いのに「肌キレイ」とか言われてw
そういう風に持ち上げられれば上げられるほど
警戒心湧くタイプだから良かった。
その子看護師してて、ゆくゆくポーラ1本にするとか
ほざいてたけど絶対やめた方が良い。
+29
-0
-
508. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:07
具体的にありがとう。
同じ話をされた人は気をつけましょう。+3
-0
-
509. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:30
アムウェ◯で家庭崩壊中の人がいる。元はといえば自分が始めたのに娘や息子も始めて大借金して、有名な企業辞めて昼は活動、夜はキャバクラで始めた母本人が悩んで渋谷の本社に掛け合ったりしてる…私も距離置き始めました。+9
-0
-
510. 匿名 2020/11/21(土) 12:30:34
>>447
損切りって考え方が出来なくなるのかなぁ
そのエネルギーを一般職で生かしてほしい+6
-0
-
511. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:16
親友レベルの子じゃなくて、
本当にビッミョーーーな立ち位置の子から
いきなり連絡来るんだよね。
学校が一緒でクラス違ったみたいな。
大体長文で、あなたの為になる事みたいな
押し付けがましい感じでエステやら
化粧品やら。
知り合いをカモにする卑しい思考にヘドが出る。+11
-1
-
512. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:16
>>74
>>5
アムウェイって裁判になったときに
勝ったからギリ違法じゃないのかな?+13
-8
-
513. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:36
>>448
アロマオイルのマルチもあるのかー!
癒しどころじゃないね+12
-0
-
514. 匿名 2020/11/21(土) 12:33:47
無料体験は何度も続けてドタキャンするといいよ。
誘ってくる回数が減る。
決して行っては行けない。+2
-0
-
515. 匿名 2020/11/21(土) 12:34:40
物はいいの。長い目で見れば安くつくっていうけどマルチの物は高いよね。化粧品ならもっと安全で安いのがたくさん市販されてる+10
-0
-
516. 匿名 2020/11/21(土) 12:35:32
ランクとかステータスがあって数年後からは月に◯万円ずつ返ってくるとか言われるから辞められないケースもあるみたい。辞めちゃうとランクも最初に振り戻しになるって言われて。
母も毎月高いサプリメント買っていたけど、9年後からは毎月10万円ずつ入るって言われてたから辞められなかったって言ってた。とんずらするに決まってるじゃんね。詐欺軍団はうまいよ、本当に。+11
-0
-
517. 匿名 2020/11/21(土) 12:38:16
>>502
勧誘されてない人ですね?
急に仲良くなった人にホームパーティー誘われたら注意ですよ!+6
-0
-
518. 匿名 2020/11/21(土) 12:38:45
・マジメそうな喋り方
・ケチ
・上から
・しったか振り
・頭の悪い素直さ
・クレーマータイプ
・勉強好きだけど突き抜けて優秀じゃない
・友だち甲斐が無い
キライです。人格障害の地頭悪い奴。+12
-0
-
519. 匿名 2020/11/21(土) 12:39:31
>>111
爆笑した!+12
-0
-
520. 匿名 2020/11/21(土) 12:40:22
以前にノーベル賞の小柴先生が関わっているというマルチ?みたいのを紹介されたことがある。やたら素粒子、素粒子言ってて「素粒子って何?」と聞いても「とにかくすごいの。癌が良くなる」と訳わからないことしか言わないし。あんなの小柴先生が関係してると思えないんだけどね+8
-0
-
521. 匿名 2020/11/21(土) 12:43:54
>>511
まさにそんな感じで連絡がきたらナリスでした。
なめられてたってことか。+6
-0
-
522. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:39
>>197
197の画像をみて、マルチを断る攻略法の参考にしよう
+5
-0
-
523. 匿名 2020/11/21(土) 12:51:16
友達がマルチにハマって洗脳されてた
今は儲からないことが分かったのか話さなくなったけど、まだやっているかは不明
何度も何度も勧誘されて、1度仕方なくセミナーに行ったんだけど駐車場の場所は教えないわ、セミナーの主催者に勝手に電話番号教えるわ、私以外は全員会員だわで最悪だった。終わってすぐ走って逃げた。
小さい規模だったけどその友達が司会をしてて、引き止めるとか目を覚まさせるなんて次元じゃなかった
東京から〇〇士の資格を持ってる親が来てたから肩書きにも騙されてたんだと思う
金持ちには到底見えなかったけどね…
そういったマルチ関係にハマっている人が身近にいる人は距離取るべきだと思う
目は自分でしか覚めないし、マルチの言葉しか信じない
毎日親に報告メールをするらしく勝手にこちらの個人情報も伝えられてる(どんな悩みがあるかも何もかも)
友達の使っている化粧品やハンドクリーム、プレゼントでくれた物全てマルチのものだった
まだ縁は切れてないけど"そういう人なんだ"ってレッテルは一生消えないと思う+12
-0
-
524. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:26
>>456
もう見守るしかないよね。
+10
-0
-
525. 匿名 2020/11/21(土) 12:56:55
>>52
確かに昔の知人がPOLAのエステティシャンになって、練習台になってくれって言われて行ったなー
強引な勧誘とかされなくて気が付かなかったけどマルチだったんだな…
確かにそれ以来連絡ないわ+23
-1
-
526. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:04
>>457
強靭な心がいいね!
+6
-0
-
527. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:27
レヴェドボゥもマルチだよね???別に商品買わされたりとかはしてないけどすごい生き生きと仕事について語り出した時、それっぽいなぁ〜充実してんだな…って思いながら聞いてたw+4
-0
-
528. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:17
>>443
ナチュラリープラスはマルチ(ネットワークビジネス)だよ〜
水素水で2016年に業務停止処分もくらってるよ!+6
-0
-
529. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:40
>>459
友達なんて3人くらいいれば充分だよ
沢山の人と繋がらないと自分の存在を証明出来ない人がいるんだよ
そんな人間とマルチは親和性が高い+5
-0
-
530. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:19
>>461
貴方はまともだ。
+7
-0
-
531. 匿名 2020/11/21(土) 13:03:49
>>288
インスタでよく見るやつ!+14
-0
-
532. 匿名 2020/11/21(土) 13:05:02
>>463
またいつか時を経て、親友復活するといいね
人間は許しあいながら成長するもんさ+3
-0
-
533. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:26
>>464
ドアに猛犬注意って貼っておくしか無いね+7
-0
-
534. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:09
>>468
何か欠落してるなその人+6
-0
-
535. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:04
>>473
これもまた人生経験だね
貴方のコメント参考にした被害者がひとり減るかもよ
ありがとう+9
-0
-
536. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:18
>>396
たしか中学の社会だったかな、、?+6
-0
-
537. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:08
>>477
似たモノ夫婦ね+4
-1
-
538. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:22
>>484
賛同します!+4
-0
-
539. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:31
こういうのっておばさんやおばあさんがハマるのかと思ってたけど結構若い人もやっちゃうもんなんだね
今時はSNSから簡単にコンタクト取れるからかな
こないだスタバ入ったら斜め向かいの席で若めの女の子が超乗り気で前のめりに野郎からネットワークビジネスの話聞いてて丸聞こえだったから内心ツッコミ入れまくってしまったわ+8
-0
-
540. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:27
>>521
話に食いついてきたらカモにできるし、
呆れられて疎遠にされても別に困らない人
選んでると思うよ。
どちらにせよ自分の事なめてるから
疎遠にするべき。+8
-0
-
541. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:03
アロエベラジュースのマルチにはまった友達、テンションや顔付きがおかしくなり、話が全く通じない人になってしまった。アロエ飲んだら医療費がかからないからお得だし、障害児が東大に行けるようになるって本気で信じてるよ。
その仕事満足してる?夢ってないの?使われる人生でいいの?時間もお金も自由になるんだよ?子供と過ごす時間増やしたくないの?って勧誘されるたびに
「私は今の仕事好きだし誇りに思ってる。職場環境もいいし給料にも満足してる。会社員は確かに使われる立場だけど有給や産休やボーナスもある。技術を磨けば独立も出来る職種だし、子育てしながらフリーでも働ける。友達なら趣味仲間がいる。私がそのマルチやるメリットなんてないの」
と、言い返して拒否してるんだけど、それでも彼女は世の中の仕事は全て悪でアロエベラだけが正解としか思ってないので、会話が成り立たない。私のこと、不幸で可哀想って思ってる。
他の同級生達も勧誘して一緒に仕事することになった!って喜んでたから、ビックリしてみんなに連絡とってみたら、みんな勧誘されたけど少しもやるつもりなくて断ったらしくて、なんで「一緒に仕事することになった」って解釈してるのかも意味不明だし。+15
-0
-
542. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:34
>>501
売れない在庫だね笑+6
-0
-
543. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:16
>>16
あー分かる。
アムウェイやってる知人が、「メイクレッスン受けてきました!」って言って、なんか古臭いダサいメイクされてるのにドヤってたんだけど…
そのメイクを施した側も、すっごく古臭いメイクしてるおばささんだった。
あと、アムウェイの上の人?がセミナーみたいなのやって、それ受けてきたとか書いてたけど、その人がバブルの名残が激しいおばさんなんだけど、崇拝しててキモい感じだったよ。
本当に何でこんなおばさんに陶酔するの?ってくらいの見た目なんだよねー。+23
-0
-
544. 匿名 2020/11/21(土) 13:21:42
>>517
ホームパーティ
バーベキュー
要注意ですね+8
-0
-
545. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:19
>>478
私の叔母が数十年やってます。
とにかく高い!高いわりに品質は値段以外だと思います。笑
ゴリ押しで商売してきたので色んな人からすごく嫌われていますし、そこまでしてもそれで生計もたてられていません。+22
-0
-
546. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:21
>>291
そう、ゾワッとなるよね。
そういう人って元カモで現養分の末端なんだろうなwとしか思えないし。+12
-0
-
547. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:30
>>507
30000円も買ってあげたの!リッチだね。
早く気がついて看護職一本に戻るといいね。+16
-0
-
548. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:41
>>545
値段以外→値段以下+11
-0
-
549. 匿名 2020/11/21(土) 13:25:36
>>509
マルチは、家族に営業あるね+7
-0
-
550. 匿名 2020/11/21(土) 13:27:04
>>515
おっしゃるとおり+6
-0
-
551. 匿名 2020/11/21(土) 13:30:21
>>516
なるほどー!そうだったんだ。続けると収入があるよという未来欧州話法なんだね。
非常に参考になりました。
なぜ、知人が、明らかに儲かっていなさそうなのに頑張っているのかが理解できました。
悲しい話やなぁ。
散々お金と時間を捧げて最終的には収入にならない+10
-0
-
552. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:11
マルチにハマってる人って似通ってるんだよね
自己顕示欲強い、楽して高額稼ぎたい人だったりして
子宮系スピ、占い、アロマ、オーラ何とか、酵素ジュース、血液クレンジング、水素水のうちいずれかもしくは全て経験してる…+20
-1
-
553. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:07
>>518
自分のことのようだわ笑
マルチはしてないけどさ+5
-0
-
554. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:15
>>520
仕上がって無いね笑
騙すんならもっとちゃんと勉強してこいと言いたい+4
-0
-
555. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:18
>>539
若いモンの方がカモになるんだよ
マルチに免疫無いから
ネット社会の今の時代はマルチ天国よ+9
-0
-
556. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:31
>>16
高級ホテルのラウンジは詐欺や勧誘に絶好の場所らしいよ+25
-0
-
557. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:36
>>541
アロエ中毒だわ、それ。+8
-0
-
558. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:00
>>501
うわー、プレゼントのお返しが
それって非常識すぎて引く、、、+8
-0
-
559. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:51
>>32
祖母が知り合いからたまにプルーンやらプロテインを購入していたみたいなんだけど、ある時からその知り合いと連絡が取れなくなったみたい。
どうも知り合いが病気になったのを周りが隠したみたい。
プルーン食べてるのに病気になったって公表出来ないみたいだよ。
+26
-0
-
560. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:34
>>552
最近新しいのは、スマホも売るらしいよ
あと、グラント○ーワンズもマルチだよね+4
-0
-
561. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:06
>>445
あれも仕事なんですね、知らなかった…
こっちも仕事中だからやんわり断ってるのに「今しかチャンスないの!こんな職場抜け出すチャンスはこれっきりだよ!私が色々教えてあげる」とか3週位に渡って誘って来てほんと迷惑だったよ。
「この私が声掛けてあげてる」みたいな上からな態度なのにどこか必死でおかしいとは思ったけど、ノルマあるなら納得+21
-0
-
562. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:41
だろうね、エグゼクティブな雰囲気+5
-0
-
563. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:44
>>541
一緒に仕事することになったって
嘘言ってあなたを勧誘したいだけでは?
とりあえず他人の幸か不幸かなんて
分かるはずないのに決めつける時点で
その女は終わってるね(^ ^)+12
-0
-
564. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:22
>>563
現実を書き換えることが出来る特殊な能力の持ち主だ+6
-0
-
565. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:17
今の流行りはなんだろう?
私が若い頃はニュースキンが大流行してたなぁ+5
-0
-
566. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:07
>>438
上から「簡単にBMWが買えた」を信じて入会?購入。そこから、勉強会(食事や飲み会も)などをして何回か友達を誘ってみた。そして自分専用のチラシを可愛く手書きで作ったり楽しかった。
でも、私は友達に商品を強引に勧めることができない性格だったため、ほぼ自分用に購入。特に肌にも変化もなく、お金だけが減っていった。仕事(看護師)も忙しく、勉強会に出ることもなくなって「今かな」と気づき、FOで終わりました。+18
-1
-
567. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:31
>>11
高校が一緒なだけで挨拶程度の同級生から突然SNS通して連絡きて適当に返事してたら久しぶりに会いたいからランチしようと言われたけど、そもそも高校3年間まともに話した覚えないし、当時なんて呼んでたかも覚えてない相手で、子育てで忙しいと断ると子供ちゃんにも会いたい!とかわけのわからんこと言われて返事せず無視したら、別の友達にアムウェイやってるってのを聞いてなるほどなぁと思った。+20
-0
-
568. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:01
>>541
幼稚園のママに信者がいて、ほぼクラス全員から嫌われてるけど本人はまったく気がついてないよ。
発達障がい児がアロエで高学歴になった話をまともに信じているみたいで、そのエピソードを出しながら勧誘してるよw+11
-0
-
569. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:38
>>565
知り合いがグラン〇〇ーワンズしてるよ+3
-0
-
570. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:15
>>566
詳しくありがとう
終わる時ってどうやって辞めるの?
会社みたいに辞表だす?フェードアウト?+15
-0
-
571. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:14
水道管に取り付ける30万もするイオン水ってマルチかな?バイト先の喫茶店のオーナーが契約してしまったみたい。+6
-0
-
572. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:41
>>566
看護師多いねw
マルチにハマりやすい(勧誘されやすい、しやすい)職業ナンバーワンだって元マルチで稼いだYouTuberが言ってた。
お金が好き
健康に関心がある
仕事仲間に拡げやすい
野心家
など、条件が揃ってるって。
私の友達もまさにそれだわw
自分のグループ看護師仲間で拡げてて結構集まってるみたい。+18
-1
-
573. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:57
>>571
マルチじゃなくても高すぎる+5
-0
-
574. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:06
>>11
てか危ないかどうかよりも
自分が会いたいと思わないなら
会わなくてよくない??
挨拶程度の人と会いたいの?
+18
-0
-
575. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:18
クーリング・オフと中途解約、返品
マルチ商法(連鎖販売取引)では、契約書面を受け取って20日以内であれば、クーリング・オフができます。また、組織の加入契約はいつでも解約でき、入会して1年以内に解約する場合は、解約時からさかのぼって90日以内に引渡しを受けた商品で、未使用のものは代金の10%以内の違約金を払えば返品できます。+5
-1
-
576. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:29
若い人に多いマルチ商法のトラブル事例
【事例】
学生時代の友人から「良い話があるんだけど」と電話が入りファミリーレストランで会った。「将来性のあるネットワークビジネスで、人を紹介すれば高収入が得られる」「仲間も多く人脈も広がる」「会員になるにはローンで48万円の健康食品を買ってもらうが友達を紹介することで得られるマージンですぐに取り戻せる」「この健康食品はアトピー性皮膚炎が治る」など、5時間以上説明され契約した。
教えられたとおりに知人を勧誘したが、一人も紹介できずローンが支払えなくなってしまった。+5
-0
-
577. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:56
>>452
たしかに。
危機察知能力が乏しいよね。+6
-0
-
578. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:03
>>352
アムウェ○はアメリカ発です。
ドハマリしてる人が、創始者の一人は心臓病だったけど
サプリメントのおかげで奇跡的に生きていたなんて言ってたけど、
そんな凄いサプリだったら病気にはならないんじゃなかろうか。+12
-0
-
579. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:51
+7
-0
-
580. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:25
最近はマルチ商法天国の時代!
若者が被害に遭うケース急増!+3
-0
-
581. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:44
平日昼の喫茶店で居合わせたネットワークビジネスの勧誘、カモは20代後半の女性、勧誘側はアラサー男だった。女性は美容系だが儲からず今職業訓練でPC学んでるけどもっと稼ぎたくてSNSで見かけたその男にコンタクト取ったぽい。
男の人脈自慢(アムや水ビジネスの社長と友達とか)から始まり会費が月○円、コミッションフィーが○%、セミナーを自主開催して○人以上集めれば○%フィーが増える、金融顧客を○人取れれば海外パーティにも行かせてもらえる、毎週のwebセミナーは会費内だから是非参加して等延々と話してた。
途中で私は店を出たので結局何を売りつける系なのかは分からなかったけど男が何度も強調してたのが「自分から積極的にやりたいと思ってるのが嬉しい、その気持ちこれからも大事にして」「やらされてるんじゃなくて自らの意思でやってるという意識を強く持って」「責任は自分自身にあるからね」みたいな自己責任論だった。
このトピでも言われてるけど何かしらの焦りから縋ってしまうのかもね。可哀想だけど遠回りで堅実な道を選ばず自分から楽な奈落に近づいていってたらどうしようもないよね…+5
-0
-
582. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:26
>>578
間違いない、おっしゃるとおりです。+6
-0
-
583. 匿名 2020/11/21(土) 14:35:50
「2020年にチェックメイトする」とかって言ってるライ◯コンシェルジュ。
もうすぐ2020年終わるのに?+6
-0
-
584. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:22
>>38
これ、このネタ見た人にマジでうちの勧誘員になってくれって誘われたらしいよw向いてるって+5
-0
-
585. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:16
>>545
そんなに高いかな?普通だけどな。
基礎化粧品も安いものもあるし、高い商品はあるけどやはり質がいいので納得して色々買ってるよ。
私は愛用者としてもう10年位使ってる。
肌がきれいになったし、周りからも何を使ってるのか聞かれるよ。
メイクはいまいち、、、流行りに乗れてない感じかな。+9
-3
-
586. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:49
>>15
言われて行ってしまった!
行ったらマルチの集会?みたいな集まりなのに気づいて用事ができたってすぐ退散したけど、
次は家に誘われた。+14
-0
-
587. 匿名 2020/11/21(土) 14:47:34
>>570
辞表とかそういうのはなかったです。メールで何度もお誘いもありましたが、仕事を理由に断り続けたため、先方(上)にも今までにそんな人を沢山見てきたのではないでしょうか?「こいつは無理」と諦めたと思います。
当時ガラケーだったけど、今だったらLINEグループとかだと断りづらいし面倒くさいと思います。何より自分で自覚をして辞められたことに良かったと思えました。あのまま続けていたら、きっと友達も無くすし家族にも多大な迷惑をかけてたと思います。(おばあちゃんは私の力に少しでもなってあげたいと、洗剤とか協力してくれました。今は亡きおばあちゃんに申し訳なかったと猛省しております。)+14
-0
-
588. 匿名 2020/11/21(土) 14:49:14
>>570
そういえば上の上はしつこかったです^^;+7
-0
-
589. 匿名 2020/11/21(土) 14:53:43
>>39
意識高い系の昔付き合ってた人がやってた!+0
-0
-
590. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:41
>>560
消費者センターに寄せられる被害相談があとをたちません。みんな気をつけて!+5
-0
-
591. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:52
>>5
大学の時に高校時代の友達がやってたな
紹介者?先輩のことを神かのように扱って紹介したがる
「この人と会えるなんて光栄なのよ、直々に商品説明受けれるあなたは幸せだよ」って
もう商品買わされて、後にも引けなくなってるんだと思う
自分も騙されてるなんて思いたくないよね
通ってた学校も休学して、今はどうしてるんだろう+43
-0
-
592. 匿名 2020/11/21(土) 14:55:45
+2
-0
-
593. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:54
>>581
たしかに、自身の弱さと欲望が招いた結果とも言えないこともない
友達がハマってるから、なんとか洗脳から覚めて欲しいと思ってる
損切りという考えも必要だよね+6
-0
-
594. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:57
アリックスしつこかった!+3
-0
-
595. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:00
>>20アムウェイやってる友達の式は引き出物や式場のトイレの備品までアムウェイ用品にされていた。
二次会は支社だと言われたから、他の友達と相談して出席しなかった。なるべく関わらない方がいいよね。
+27
-0
-
596. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:47
>>563
マルチの人に勧誘された時、言い返したら
「あなたは寂しい人ね」って言われた
なんで不幸と向き合えない人に不幸認定されるのか…+10
-0
-
597. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:10
>>539
外で飲食してると隣や向かいの席の会話が明らかにソレの時あるよね。
片方はおかしなテンション(声デカイ)、もう片方はイラついてるのか早く帰りたそうだった。
いや、温度差wと思ったよ。+7
-0
-
598. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:30
>>38
視聴しました、添付ありがとうございます。
大変面白かったです、グローバルストーン笑+7
-0
-
599. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:38
>>253
水を与えただけでなんで植物が枯れるの…
もう無茶苦茶だな+4
-0
-
600. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:50
>>587
いやー本当に良かったね、やめれて。
おばちゃん優しいね!+11
-0
-
601. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:14
>>583
チェックメイト笑
マルチの勧誘文句自体は面白いなぁ
まぁ被害者は笑えないだろうけど+9
-0
-
602. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:24
>>586
逆に1人づつ脱退拡散させたいな!
+8
-0
-
603. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:58
>>197
マルチ商法ってどこの会社も、「こうやって反論されたらこう言い返せ」みたいなマニュアルがあるよね。セミナーで上から教えてもらうの。
こっちがどんなに正論言っても、マルチのシステムが成り立たないことや、科学的におかしいことを指摘しても、とんでも理論で言い返してきて、最終的にはこの図のように「私がちゃんと話してあげる」「今度すごい人に会わせてあげる」という結論に行き着くという‥。+12
-0
-
604. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:36
>>100
それを世間ではマルチって言うんだよw
マルチ本人がマルチですなんて言うわけないじゃん。+27
-0
-
605. 匿名 2020/11/21(土) 15:20:24
>>589
別れて良かったね!+1
-0
-
606. 匿名 2020/11/21(土) 15:20:34
>>596
寂しい人ねって何だよって感じw
勧誘に乗ってもらえない人のほうが
寂しい人だろw ブーメランww+7
-0
-
607. 匿名 2020/11/21(土) 15:23:03
>>591
ここのコメによると、何年か続けると権利収入が入るってゴールと、ノルマ分購入したら旅行行けるって餌ぶら下げて、周り仲間でかためて洗脳するらしいよ+12
-0
-
608. 匿名 2020/11/21(土) 15:26:22
儲かるからって勧誘するわりには、奢ってくれないよね(笑)ワンコインランチですらご馳走できないのに儲かるとか('・c_,・` )プッ+9
-1
-
609. 匿名 2020/11/21(土) 15:26:55
昨日電車で2人組のリーマンがビットコインの会話してた
マルチ関係丸わかりでさ、なぜ大人になってもなおマルチに引っかかるのか不思議でしょうがない
+6
-1
-
610. 匿名 2020/11/21(土) 15:27:56
>>603
徹底的に論破してやりたいなぁ
それが無理なら、長時間興味の無い話をしてウンザリさせたい+5
-0
-
611. 匿名 2020/11/21(土) 15:28:14
友達から良い商品があって、今度説明会あるから来てよ!って誘われたけど、説明会終わるまで商品名は検索しないでね〜って言われたのが気になって調べたらまさにネットワークビジネスの怪しい商品。
後日検索したこと伝えたら、見ちゃったか〜ってすごい残念がられたけど検索しちゃダメな商品勧めるのなんてバカじゃない?+12
-0
-
612. 匿名 2020/11/21(土) 15:29:31
>>604
そのとおり!
詐欺師が私は詐欺師ですなんて言わない
殺人鬼が私は殺人鬼ですなんて言わない
マルチはマルチと言わない又は認めない+21
-0
-
613. 匿名 2020/11/21(土) 15:30:30
>>41
友達の変換ミスじゃない?+6
-0
-
614. 匿名 2020/11/21(土) 15:30:47
>>417
私も勧められたことがあります。必死のぱっちで逃げて来ました。「誰誰ちゃん知ってる?」と共通の知人を出し、肌のお手入れさせてとお店でやるのかと思ったらマンションの一室。誰誰ちゃんは急用で来れなくなった。「やられたー」と思いました。+8
-0
-
615. 匿名 2020/11/21(土) 15:31:15
>>608
そうそう、絶対奢ってくれんよね
その時点で、遭うだけ時間の無駄決定+6
-0
-
616. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:59
ニュースキンとか?
エステワンコインでできるから行こう〜って言われて
連れてかれた場所がニュースキンのビルだった
そういう誘い方よくないと思う
最初からニュースキンて言えよな+10
-0
-
617. 匿名 2020/11/21(土) 15:33:03
>>609
ネットの影響だよ
自分も何か始めないと取り残されるような気にさせる
1番賢い奴は、コツコツ仕事してる
1番の成功者は、ネットに投稿しない人々の中にいる
+9
-0
-
618. 匿名 2020/11/21(土) 15:34:15
>>611
馬鹿だね、その子はまだまだマルチ仕上がってない又は向いてないよ+8
-0
-
619. 匿名 2020/11/21(土) 15:35:33
>>535
貴女の言葉に救われました。本当にありがとうございます。+7
-0
-
620. 匿名 2020/11/21(土) 15:36:46
自分の子ども時代を思い出すと、周りのおばちゃんが結構マルチに引っかかってた記憶。
タッパー○ェアとか高価なアロエジュースとか…+7
-0
-
621. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:22
>>465
優しいお言葉ありがとうございます。その友達は両親に叱責されてマルチをやめました。辞めたあと一応謝ってくれたので今でも友達です。+5
-0
-
622. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:31
最近は全国福利厚○共済会を勧められたよ。
一緒に働こうってなんやねん。。
マルチではないらしいけど…+8
-0
-
623. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:46
グラント・イーワンズの勧誘被害について
違法勧誘の相談に対して歯止めがありません。
違法とされる勧誘の相談件数は、国民生活センターに寄せられた電話相談件数を見ると、2016年11,374件、2017年11,970件、2018年10,533件、2019年(2019年6月30日現在)1,951件となっています。
またこれは、氷山の一角とも言われており深刻な社会問題となってきています。高額商材を無理に買わせられたり、解約にも応じないなど、学生や主婦を中心として被害者があとをたちません。+4
-0
-
624. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:47
ビジネスパートナーってやつ?+3
-0
-
625. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:05
家で子どもをちゃんと見ながら稼ぎたい、ってアムをやってた人いたな。結局いろんな講習?や勧誘で家を空けてたけど。+6
-0
-
626. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:26
>>621
辞めてくれて良かったですね。私の友達も、早くやめんかなぁーと思ってる。+5
-0
-
627. 匿名 2020/11/21(土) 15:48:55
>>620
今も昔も変わらんよ、主婦の間で広がってる
とにかく、お金が欲しいんだよな、母ちゃんらは
見栄っ張りで、他人と比べるから+8
-0
-
628. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:14
免疫ミルクと外国のハーブティーのネットワークにはまった知人、めっちゃ仲間と生き生きしてる(SNSで公開)。
で、善意の人ほど恐ろしい者は無い、というか…信じきってるから…もう「あなたのためなの」って無垢な瞳で言われるとほんと困る。何を話してもそこに持ってくんだろうなーと思うと今はコロナで会えないけど会うのも悩ましい。+4
-0
-
629. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:37
元彼がティエンズにはまりかけてた。
マルチと誤解されるから、きちんと説明しないといけないから自分からは話さないと言われた。
で、担当?と人と喫茶店で会いました。
どう考えてもマルチだけど、彼らはネットワークビジネスだと言ってた。商品も抱えないから大丈夫と言ってたけど、商品の良さを理解しないといけないと言い、サプリメントとか興味無かったのにシャンプーリンスと合わせて30万円位買ってた。
上からしたらそれが狙いだよ!!!打ち合わせの代金も彼が毎回支払ってたみたいだし、マイナス、、、
そういえば日本進出するとかいう話どうなった??
+8
-1
-
630. 匿名 2020/11/21(土) 15:50:24
>>625
そうそう、マルチは人生の時間を無駄にする+7
-0
-
631. 匿名 2020/11/21(土) 15:50:26
>>19
え!知らんかった!+4
-0
-
632. 匿名 2020/11/21(土) 15:51:33
>>627
そうですね。手を変え品を変えいつの世も蔓延る。+4
-0
-
633. 匿名 2020/11/21(土) 15:53:07
昔バイト先の友達がギャルドローブジャパンっていうアパレル系マルチにハマって、変な服やチョーカーとか高額で買わされてたなー
+2
-0
-
634. 匿名 2020/11/21(土) 15:53:16
>>629
その人いま大丈夫?マルチ辞めてるといいね。+5
-0
-
635. 匿名 2020/11/21(土) 15:54:06
リーウェイってどうなの?
ネットで探しても出てこない+3
-0
-
636. 匿名 2020/11/21(土) 15:55:09
>>628
免疫力なら、R1と緑茶で充分よ+8
-0
-
637. 匿名 2020/11/21(土) 15:58:50
確かに大学のときに3回勧誘された。
久しぶりの友達・暮らすメイトと合う〜って喜んで行くとマルチ。
社会人のときは無くて子どもの幼稚園でも1回あり。
でも世の中、全くマルチの洗礼を受けてない人もいて驚く。+5
-0
-
638. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:54
>>628
免疫力なら毎日、入浴でもあがる。+9
-0
-
639. 匿名 2020/11/21(土) 16:03:55
金持ち父さん貧乏父さんって本を進めてきたら間違いなくマルチ+4
-0
-
640. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:06
主婦層を中心に、グラントイ〇ワンズの被害相談急増
自由な時間に働けると聞いていたが講習がある
言われたとおりに頑張っているが売れない
高い品物を無理矢理買わされた
+3
-0
-
641. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:04
アムウェイで凄く上の人らしき人が居た。豪華客船のクルーズなど。マンションも凄いらしい。
恰好はVERY妻みたいな人だった。
警戒してたから親しくはない。アムウェイなのに憧れるお母さん達がいた。入ったのかは知らないがVERY妻の信者みたいになった人達がいた。
仲良くしてもらってたママもなったから「アムウェイしてる人だよ。人付き合いをお金に変えてる人だよ」と言ったが「それはやり方が〜」でやはりVERY妻を憧れる人になってしまった。
アムウェイ入ったかどうかは知らない。+5
-0
-
642. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:19
私の友達(アラフォー)が最近頻繁にインスタを更新するようになって見てたら「このジェルを使うようになったら旦那に肌きれいって褒められるようになった♥」とか「若い子にナンパされちゃった!このジェルすごい!」とか「このジェルを知らない人は勿体無い!」みたいに書いててハッシュタグに商品名書いてたからググったら、怪しいとこだった。
最近コロナで会えてなかったけどなにかとランチに行こうと誘われるのはこれだからか・・・と。
中学時代からの付き合いを見直そうかと思ってる・・・
+7
-0
-
643. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:23
>>633
変なチョーカー笑
要らねー苦笑+3
-0
-
644. 匿名 2020/11/21(土) 16:08:13
>>637
そんな人は主婦になってからハマるんかもよ
女の人って人と比較して、無理したりするから+3
-0
-
645. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:31
友達からエステの練習台にさせてって言われた。
私は都合が悪くて行けなかったけど(それでもしつこく誘われた)、行った別の友達から連絡あって「誘われても絶対行ったらダメ!エステの後、高額のスキンケアの勧誘がひどかった!お金がないって言ったらローンでもOKって言われて、強くお断りしたら無料って聞いてたエステ代5000取られたから」って。
数ヶ月後、資格を取ったのでお礼のエステさせてくださいって懲りずにメールきたからブロックして縁切った。なんて名前だったかな。+4
-0
-
646. 匿名 2020/11/21(土) 16:10:17
>>639
これは資産運用にハマった人も勧めたがるからそれだけじゃ解らない。
+会わせない人がいるって言い出したらマルチ。+4
-0
-
647. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:12
社会人3年目に中学からの友達に誘われて、数年ぶりに会った。
帰り際に謎のビデオを渡されて、仲良しの私だから、幸せになる方を教えてあげる。との事。
なんなのかな?と帰宅して観たら、怪しいセミナーのビデオだった…。
返す時に勧誘されるのがイヤだったから、宅配便で返した。もう10年以上も経つけど、どうしてるかな。
ベッカム、いかりや長介の名前を出してて、水がどうとか言ってた記憶。+2
-0
-
648. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:37
○ンダーランドっていう組織に入ってる知人がいた。
お互いのことをあだ名で呼びあって、チームメイトの近くに引っ越して、安い居酒屋でお茶だけ頼んで毎日のようにミーティングして、毎月何十万も商品買わされて、、バカにしか見えなかった。+8
-0
-
649. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:41
>>642
しばらく距離を置いて見守ってあげるのも1つ
人間は欲望に弱いからマルチする人もいる
そのうち気付いて辞めてくれるかもよ
私の知人もマルチしてるけど見守ってる
まぁ、待ってあげる程の関係でも無いんならいいけど、中学からの付き合いなら少し勿体無いかな
+2
-0
-
650. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:09
>>647
変なビデオだねー笑+2
-0
-
651. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:50
高校の友人に
◎創価学会員で
◎職業生保レディー
◎副業アムウェイ
ここまでくるとパーフェクトだと思ってるwwww+23
-0
-
652. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:25
昔電化製品マルチしてる元同僚いたわ。自分で探して買ったほうがいいしまじで意味わからんかった。+7
-1
-
653. 匿名 2020/11/21(土) 16:21:07
マルチ用語
ビジネスパートナーを探してる
あって欲しい先輩がいる
体が冷えてない?
バリ島(旅行)に興味ない?
頑張れば、権利収入が入るようになる
又は、マージンが入るようになる
高いけどものはいい
市販品には有害物質が含まれている
夢を叶えたくない?
一緒にがんばろう
ホームパーティへ招待
バーベキューへ招待
無料エステ、無料体験、無料セミナー
+20
-0
-
654. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:19
ガル民の何割かは、ネットワークビジネスしてそうだな。+14
-0
-
655. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:42
マルチ商法と言えるのか分からないのですが、【ライフスタイルコンシェルジュ】や【ライフコンサル】など謎の肩書を持ってお茶会など開いてる人たちは一体ナニモノなんですか?同級生にこの類の怪しい仕事をしてるのが数名います。月に7桁稼げます。とか。そんなんで稼げるなら皆とっくのとうにやってるかと思うのですが。+9
-0
-
656. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:26
急遽、髪を切りたくなって近所の小さな美容院を予約した。アシスタントにも担当の美容師にも「この店はなんで知ったんですか?誰かの紹介ですか?」ってやたらと聞かれた。なんか変だなって思ったら、普段使ってるドライヤーはなにかって話題ばかりされて、最終的にここで使ってるドライヤーは性能良いから買ってみないかと勧誘された。技術もなしサービスも悪い、挙げ句の果てにドライヤー買えって?思い出すだけで気分悪+13
-2
-
657. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:39
>>645
もしかして、イーワ〇〇じゃない?+1
-0
-
658. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:52
>>1
YouTubeでマルチに勧誘されて逆に相手を目覚めさせる動画みたけど、マルチのなにがダメかすごくわかりやすくて良かったよ。
アップ主は純粋にマルチの矛盾に気付いたフリをして、
勧誘してた方が途中から「あれ?僕そこまで考えたことなかったです。たしかにおかしいですよね…」てなって、最終的に「僕もちょっと考え直します…勉強になりました。ありがとうございます。」って言ってた。+11
-0
-
659. 匿名 2020/11/21(土) 16:26:58
>>651
ほんまやなぁ、猪鹿蝶揃えてるやない+8
-0
-
660. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:28
>>616
あるある
エステとか料理会とか、婚活世代に勧誘が来る+7
-0
-
661. 匿名 2020/11/21(土) 16:28:37
最近は「簡単お弁当作り!」みたいな謳い文句でインスタにお弁当を投稿、使ってるフライパンやお鍋のメーカーはDMでお答えします!みたいなのは、大体○ムウェイ。上手いことやるなと思うわ。+8
-0
-
662. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:05
>>652
今もありそう。聞いたことあるのは浄水器、ベッド、FAX、電話、下着、化粧品+8
-0
-
663. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:11
浄水器のマルチもあるよね
何であんなに儲かるんだろう
その人それだけで家族の生計立ててた+7
-0
-
664. 匿名 2020/11/21(土) 16:30:59
>>658
うわぁ、興味深い。視聴してみます。ありがとうございます。+7
-0
-
665. 匿名 2020/11/21(土) 16:32:48
>>661
ほんとに色々考えるなぁ
アムウェ〇名前だけは変わらない気がするけど、グラントイーワ〇〇も、組織と関係あるのかな+3
-0
-
666. 匿名 2020/11/21(土) 16:34:24
この会社が一番良いから!!ってマルチの化粧品とかを勧めてくる友達がいるんですけど、どうやったら角が立たずに上手く断れますか?
スキンケア結構こだわってるの知ってる人なので断り辛くて…+6
-0
-
667. 匿名 2020/11/21(土) 16:38:31
旦那の同僚(30代半ば)がアムウェイやってるらしい。パートの20代前半の女の子には勧誘しててその子が他の人に「チョロいと思ったのか私にだけ勧誘してきたんだけどありえないですよね」ってこそっと言ってた。その後転勤して子どもも生まれたんだけどどうしてるんだろう?+5
-0
-
668. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:00
まさにこないだ勧誘された!!めっちゃタイムリー。
久々に友達から連絡きてご飯いったら会ってほしい人がいるって言われて…
確かにご飯の場では友達に仕事の愚痴言ったけど、それは友達だからちょっと愚痴をこぼしただけなのに、それならこの人の話を聞いて!って流れに。
いまどきアムウェイにはまる人っているんだね。+8
-0
-
669. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:41
自然派パーティ、鍋でピンとくるようになっちゃった+7
-0
-
670. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:55
>>666
深く考えずに、お気に入りがあるからと断る
嘘をつくなら、
皮膚科に通っているから使えないとか
+8
-0
-
671. 匿名 2020/11/21(土) 16:46:13
友達がフィットットっていうのに通ってる。機器を買わされてはないけど聞いてると胡散臭いなと思ってる。知ってる人いますか?+5
-0
-
672. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:07
>>52
成田空港の免税店にポーラはあるけど、後のブランドの商品は免税店で見た事ないな。
+6
-1
-
673. 匿名 2020/11/21(土) 16:49:22
>>4
あの勧誘の必死さがなんかもう…+18
-0
-
674. 匿名 2020/11/21(土) 16:53:05
マルチって先にお金払ったり毎月お金払ったり誰か勧誘したりしなきゃいけないのによくやろうと思うな
物欲強くて常に微妙な金欠&絶対営業職嫌で就活でも営業には近付かなかった私からするとマルチやる人はすごいなと思う+8
-0
-
675. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:34
>>11
そんな仲良くない人から「今度会える?」ってきたら、そのまま会えるか会えないか答えないで「どうしました〜?」って先に理由聞いたほうがいいかも。
怪しかったら「コロナ怖いんでごめんなさい!」でいいんじゃないかしら?+21
-0
-
676. 匿名 2020/11/21(土) 16:57:30
>>525
今はマルチじゃないよ。でも少し強引だから名残がある。
有名どころじゃヤクルトも最初はネットワークビジネス。でも物が良いからあっという間に広がった。でもヤクルトレディの存在が昔の名残かしら?
タッパーウェアもネットワークビジネスからだけど普及しすぎても名残のかけらもない。+10
-0
-
677. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:18
>>668
年々マルチ被害者は増えてきている
厄介なのは、自分達がカモだということに気が付きにくくなっている
SNSの投稿見れば、すぐバレるけどね+7
-0
-
678. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:28
>>137
賢いな〜。+8
-0
-
679. 匿名 2020/11/21(土) 16:59:36
>>669
立派な免疫を獲得していますね
ウイルスと同じで数年経つと新手の手口でやってくるから気をつけましょう+8
-0
-
680. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:40
>>569
調べてみたら補正下着の会社?
私の若い頃(30代半ば)はマルコが大流行して、友達や知り合いの紹介でローン組んだという話をたくさん聞いた。まだボディラインの崩れてない若者なのに。
紹介重視のせいで若い人がカモになってるのが恐ろしい。+9
-0
-
681. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:22
>>673
内容の無い上昇志向
若者を襲う
キラキラしなきゃ、ワクワクしなきゃ
主婦を襲う
あの人より良くなりたい
+7
-0
-
682. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:48
>>674
毎日に疑問を感じながら生きてるんだろうよ
このままじゃいけない…って
そんなある日、マルチに出会う
ああ、求めていたものだと勘違いする+6
-0
-
683. 匿名 2020/11/21(土) 17:07:16
>>680
時代が変わり名前が変わっても、同じようなのは出てくるんだよ+4
-0
-
684. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:36
前、7年間合わなかったゼミの頃の友達に「どうしても会いたい」と言われたが仕事が忙しくしかも交通費が往復1万ぐらいかかる。
悩んでたら先輩から「それマルチか結婚式の数合わせ要員じゃない?」「だいたい向こうがどうしても会いたいならこっちに来るでしょ。何で私ちゃんがわざわざそっちに行くの?」と言われて目が覚めた。
マルチじゃなくて結婚式の方だった。+14
-0
-
685. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:41
>>676
ヤクルトレディを否定するわけではないけど、単価低いのに人件費かけて儲け出るのかな、っていつも思う
オフィスに売りに来るよね+14
-0
-
686. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:54
>>78
看護師ではないけれど、孤独なアラサー会社員です。笑
なんだかその看護師さんと自分を重ねてしまった…!
最近失恋してコロナで気分も落ち込んでて、いつか私も孤独を埋めるためにそっちの世界に知らない間に行ってしまいそうでこわい😂
気をつけなきゃ!+15
-0
-
687. 匿名 2020/11/21(土) 17:10:00
>>655
ネットワークビジネスだね、まぁマルチだよ
ちなみにマルチもネズミも殆ど一緒よ
言うと彼ら怒るけど+6
-0
-
688. 匿名 2020/11/21(土) 17:10:53
>>368
婚活じじいって騙しやすいみたいね。
じじいもその気になってデートしたらアムウェイ本社に連れていかれたとかあるあるみたいw
+16
-0
-
689. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:58
>>667
やめれ人も多いよ
大体の人は儲からなくてやめるけど、自分が損したこと隠したがるから言わないんだ
株で失敗した人も同じ
何故か、トントンだったとか言う笑
+8
-0
-
690. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:03
>>104
こ…こわ…!!!+7
-0
-
691. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:04
>>9
自分が開業する(大元になる)覚悟の人は儲かるよね+8
-0
-
692. 匿名 2020/11/21(土) 17:14:26
>>21
むしろ、いい生活出来てないから
安易にマルチを始めるんだよ。
儲かって、一発逆転!とか考えるんだろうな。
世の中にそんなに甘くない!っつうの。
+19
-0
-
693. 匿名 2020/11/21(土) 17:15:45
>>687
写真付きで勉強になりました!違いが分からなかったのでスッキリしました!ありがとうございます!+6
-0
-
694. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:26
>>686
バーベキューや鍋パートナー、喫茶店でのプレゼンなどに注意やで!+6
-0
-
695. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:35
>>692
その通り!
+7
-0
-
696. 匿名 2020/11/21(土) 17:22:13
ドテラ。
海外の。
アロマオイルとかミネラルとか言うドリンクのサプリ。ヨガ教室で他の生徒にアロマオイルでハンドマッサージしてあげたり、お手製のハンドクリーム作って配ったり、アロマ好き!みたいな感じでやってるけど、結局はマルチ。その人通して買うから高い。ネットで安く買えるんだよね。+7
-0
-
697. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:28
>>651
一気に勧誘出来てある意味効率的!+5
-0
-
698. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:25
こういうトピとかネット情報ではマルチやってる大半の人は利益出てないってほんと?私の仕事のお客さんでアムウェイやってるおばさんが居るんだけどいっつも底抜けに明るくて身なりも華やかにしててなんの話でもアムウェイに繋げてく人がいるの。こんなに楽しく稼げるんだから皆んなアムウェイやればいいのに!って。あーいう人も見せかけだけで本当は全然収入になってないのかな?演技だと思ったら怖いわ。+7
-0
-
699. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:01
最近、生命保険も大人しくなったよね。
昔は、頼んでも無いのに紹介をさせて頂きたく訪問させて頂きましたーとか
言って、こちらがどうぞ!と言わない前に玄関の中に立ってるって言う、、、
田舎なので鍵はかけて無いので。
今は全く来なくなった。
訪問販売とか、そういう類いの電話を
けんもほろろに断ってやるのが
私の趣味兼暇つぶしだったんだけど。+8
-0
-
700. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:45
>>689
うん、言ってないだけで実はやってたみたいな人いっぱいいると思う。+3
-0
-
701. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:21
マルチ会員の7割が主婦の実態❗️
「決まり文句のように使われるのが『子どものために家族のために。家庭の奥さんは、旦那が1人で収入を担っているからこそ自分もしっかりとした妻でありたいという思いが人一倍強い。そこを刺激し製品の良さやそのマルチ商法企業の理念、あるいは、このコミュニティに質の高い情報があることを伝えてきます。まずは共感させて、その後に自分から製品を買いたいと思わせるのが狙いです」
こういった勧誘は必ずしも“短期的”とは限らない。年単位で時間をかけ、信頼関係を築きながら徐々にコミュニティへ取り込むことも珍しくないようだ。
例えば、最初はお試しで製品を買うところから始まり、月に1万円、2万円ほど購入する期間が1年、2年と続く。その間にコミュニティーでの関係性を強くし、「10万円以上の製品をいくつも買う人が出てくる」という。
「そうなるまでに『旦那が止めればいい』と思うかもしれません。しかし、多くの男性は『まさかうちの妻が引っかかるわけはない』と思っている。+9
-0
-
702. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:30
>>686
大丈夫!あなたにはガルちゃんという居場所があるよ!
何かあったら相談やで!+15
-0
-
703. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:51
>>1
もう10年以上前だけど、高校生の頃にアルバイト先で。
店(飲食店)が開店する前の早朝に、スタッフ全員強制参加の研修があった。
店の新商品の研修ってなってたけど、その商品というのはとっても苦い栄養ドリンクだった。
和食屋なのに。笑
店長がスタッフ達の前で「これは体にとってもいいからレジ横に置いてお会計のときにお客様にすすめてね。欲しいスタッフは私に言ってね。」と一生懸命説明してた。
なんで和食屋が栄養ドリンクなんか置くんだろう?と当時は分からなかったけど、あれマルチだったんだろうな。
店長、職権乱用だったな〜。笑+10
-0
-
704. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:28
>>698
自分が損してるってのは、隠すんだよ。
ていうか認めたくないというのが大きいのかも。
搾取する側ではなく、搾取されている側なんだけど。+7
-0
-
705. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:29
>>699
いまは、キャンドル作り体験とか言って事務所に誘う時代よ、生保も。+7
-0
-
706. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:38
身近な人見てたら商品売れてもそれに伴う人脈作りの為の習い事代や交通費、食事代、稼いでるように見せる為の洋服代とかで結果マイナスになってると予想してる。普通にパートしてた方が効率良さそう。+10
-0
-
707. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:24
>>677
アムじゃないけど、旅行系のSNSはわかりやすいよね。
男女の大人数で旅行、ボーリング、スポーツ
仲間、友情、一期一会、みたいな感じで。+11
-0
-
708. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:31
>>666
申し訳ないけど、私は物理的に距離があった友人だったのでLINEブロックしたわ。
近い人だとちょっとハッキリ断りにくいよね…+7
-0
-
709. 匿名 2020/11/21(土) 17:34:01
>>703
貴重な体験談をありがとう。+4
-0
-
710. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:06
>>706
正解です。+4
-0
-
711. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:12
>>656
わからないけど、ドライヤーはただのセールスじゃないかな?
売らなきゃいけないノルマがあるとか。
興味ないなら迷惑なことには変わりないけど。+10
-0
-
712. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:43
元カレに「化粧品買わない?」って勧誘されたよ(笑)
転職よくしてて「楽して儲けたい」って価値観の人でした+8
-0
-
713. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:23
>>666
化粧品あわないと肌荒れるから。
今はずっと決まった化粧品使ってる、と話すとか?
それか親から化粧品たくさんもらったばかりでストックあるから、またなくなったら声かけるね〜にする。+5
-0
-
714. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:24
>>694
>>702
>>686です!
ありがとうございます!!!+5
-0
-
715. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:52
>>7
今時マルチ商法なんて古臭い悪徳商法に引っ掛かる情弱いるの?小中学生の家庭科の授業とかでも取り上げられる程なのに。
義務教育レベルの教養もなってない人が引っ掛かるんだろうね。+23
-0
-
716. 匿名 2020/11/21(土) 17:38:36
>>707
そうそう、夕日バックの浜辺で、大人数横一列並んで、手ーつないで、ハイ!ジャンプ!! 系の写真
田舎の若者はイチコロよ+16
-0
-
717. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:25
昔一緒にスピリチュアル系の健康サロンに通ってた友人が、そっちを批判してやめて、しばらくしたら完全なマルチにハマってた。仕事までやめてて引いた。
それなのに私のサロン通いを「依存してるあなたが心配、いつまでやってるの」みたいな言い方してくるのが微妙すぎた。あの客観性の無さは何だろう。私も依存してるのかもしれないけど、仕事はちゃんとやってるし、好きで通ってるだけで別に人を勧誘したりするとこじゃないし、、、あの上から目線は不思議すぎた。。+8
-0
-
718. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:07
>>603
アムウェイのマニュアルがコンビニのコピー機に忘れられてて流出したことあったよねー!+9
-0
-
719. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:08
>>712
別れて良かった。+5
-0
-
720. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:37
>>689
そうなんだ。ADHDの人なので騙されて始めたのかなって職場では噂されてた。+2
-0
-
721. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:43
>>704
ああ、確かに演技というよりは認めたくないって感じなのかも。いつかは大金持ちになれるって信じてるんだろうね。人を騙してるっていうよりいい事教えてあげてるっていう感じだもん。でも何か全会員が周りの数人に勧誘していくとすぐ日本の人口に到達して行き詰まるんでしょ?今から更に人口減って行くのにそういう事実はどう考えてるんだろ?+5
-0
-
722. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:30
>>4
儲かるのは上の方と言っても、それは普通の会社でも同じでは?
社員が成果上げても、最も給料を貰っているのは社長だし。+4
-4
-
723. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:35
>>716
これめっちゃわかる!!!+7
-0
-
724. 匿名 2020/11/21(土) 17:42:58
>>715
義務教育はさらっとしか習わないしね。
正直、ハマる人は頭弱いポジティブ野郎か、何かにすがりたい依存心の高い人だと思う。+17
-0
-
725. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:09
こんな写真を見せてサークルに誘われたら、間違いなくマルチです。
孤独な若者よ、気をつけなはれや+18
-0
-
726. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:13
>>43
義理の姉は国立大卒だけどマルチにハマってる。
前に私が不妊で悩んでた時に「良いサプリあるから」と言われて、そこ絶対ためになるというセミナーがマルチだった。
先生役の人が「これを飲むとこんな効果が!」というと皆「すごーい!」とわざとらしい声をあげるので失笑もの。だけど姉はニコニコ見てて、「ね、ためになるでしょ?すごく良いんだよ」と勧めてくるので、私をカモにしてお金巻き上げようとしてるのか、騙されてて純粋に良いモノと思って勧めてきてるのか、判断に迷った。
私が見たセミナーは本当にバカバカしくて、こんなのに騙される人いるの?って感じだけど、それなりの学歴、仕事の人もいてびっくりした。何で違和感感じないんだろう。普段からものを考えない、思考力ゼロの人間なのかな。
初めてセミナーに行ったらしきりに50万の器具買わせるとか、開業を勧めるとか、商品どうこう以前に怪しすぎると思うんだけど。怪しいと思わない人間が不思議でならない。
ちなみに義理の姉はそこの会員で、自分でも50万の器具買ってるし、会社の後輩2人にも売りつけてた。+15
-0
-
727. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:27
>>59
そりゃ、楽して儲けられる商売なんてこの世に存在しないよ。
会社員でもない限り、副業やフリーランスで稼ぐには何かしらの苦労や労力を掛けて、能力を身に付けるしかない。+7
-1
-
728. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:39
>>52
ポーラくらいしか知らないけど、訪問販売であって
マルチではないんじゃないかな。
ポーラの販売員は直接会社と契約する個人事業主であって
会員が新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘して
上前をはねる無限連鎖商法とは違うから。
ポーラの販売員には売り上げの多い少ないはあっても、子会員や
孫会員みたいなのは無いでしょう?
生保レディみたいなものじゃないの?+11
-2
-
729. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:26
私ネイリストなんだけど施術中に勧誘されて困ってたら店長が横から断ってくれて、でもそこからみるみる様子がおかしくなって施術が終わるまで地獄の時間だったな…wお金払う時にブチ切れて帰って行ったけど。
いつもニコニコの人だったのに店長曰く勧誘してる時は目が明らかに変わってたって。私怖くて手元しか見れなかったけど。+7
-0
-
730. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:31
>>721
仰る通り。彼ら彼女らの言っていることは成り立たないんですよ+6
-0
-
731. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:04
>>520
それって某プロテインとか売ってるマルチ?
軽く勧誘受けたけど、名前忘れたんだよなー。
サッカーの長友も飲んでるとか言ってて、写真見せられて
その時は一緒すごい!と思ったけど、
後から「長友選手 プロテイン」で調べたら、
長友の栄養士が「長友選手はプロテイン飲まずに食事で栄養を補ってる」って言ってる最近の記事あって、
やっぱりマルチって怖いなと思った。
+11
-0
-
732. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:08
アムウェイってネズミ講なんですか?+9
-0
-
733. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:27
アムウェイとか分かりやすいマルチはいいけど全然有名じゃなくてマルチなんだろうけどあやふやなやつをやってる人多い+10
-0
-
734. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:45
不思議なんだけど、こんなにイメージ悪いのにニュースキンとかニューヨーク証券上場してるよね。
横浜支社とか凄いオシャレで、アップルストアか?というくらいスッキリしてた。
普通イメージ落としたら終わりとも言える日本でここまでになるの?+8
-1
-
735. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:50
生源って知ってる?
友達の親がすごいハマってる+3
-0
-
736. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:04
グラ〇トイーワンズはマルチです!
+4
-0
-
737. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:46
>>22
私友達の転職が決まって2人でお祝いで飲んでたらマルチに勧誘された
帰りたかった
今は疎遠にしたら絶縁されたw+8
-0
-
738. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:45
お客さんに、『月3万円〜で海外の積み立て保険?に入ると、将来1億に増える』って言われて、『私も加入してて、なんでみんなやらないのかわからない』みたいな勧誘されたんですが、こわかったんで詳しい話は聞かなかったけど、本当に1億になるんでしょうか?
これもマルチとかねずみ講の類いですか?+7
-1
-
739. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:16
>>701
わーこれは納得。
家族のために質の良い製品を選ぶ
家族のために収入を得る
あとは独身時代より友達も減るというか、
友達より家族を優先する人増えるから、
友情壊れてもいいやって思う人もいそう。+10
-0
-
740. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:31
>>1
学生の頃、A子という友人と「お互いの友達呼んで飲み行こうよ〜」みたいなノリになり、私はB子という友人を呼びました。
A子とB子に接点はなかったけど意気投合。
その場でメルアドを交換してしばらくしたら二人でも遊びに行く仲になったらしく、私は「私の友人同士が仲良くなってくれるなんて嬉しいな〜」ぐらいに思ってたんだけど…
ある日突然B子から「A子から宗教に誘われた」と相談が。
私はA子と付き合いが長かったのですが、宗教をやっているとは知らず。A子も人を見て勧誘してるんだなと。
B子にはしっかり謝罪をして、A子とは縁を切りました…。
マルチの体験談じゃないのと長文すみません。
A子はB子を本気で救いたい!と思っていたらしいです。+12
-0
-
741. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:07
幼稚園でいっしょだったお母さんに、同窓会みたいな集まりしようって
言われて行ってみたら、知らない女性が3人いて、ソファで取り囲まれて
矯正下着の説明と契約になった。
私はものすごく気が強いんで、押しのけて「詐欺みたいな真似しないで」って
帰ってきた。
でも、ケーキをたくさん持っていったんだよね。
後で思い出して、冷蔵庫開けて持ち帰ってやれば良かったと思ったw
そして、できる限り言いふらしたら、結構いやいや買った人もいて…
買いたくないときは、はっきり断ろう!突き飛ばして帰っても良いと思う。+16
-0
-
742. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:07
ネットワークビジネス?ねずみ講?MLM?マルチ商法?違いを解説! | 勧誘しないから安心!インターネット集客ネットワークビジネスで成功pekopon.jpネットワークビジネスには、似た言葉、紛らわしい言葉があります。「ねずみ講」、「MLM」、「マルチ商法」などが有名です。さて、これらの言葉の違い、どのように理解すればよいのでしょう?俗称は様々に存在しますが、ポイントとして押さえておきたいと...
アムウェイはネズミ講ではなく、マルチレベルマーケティングまたはネットワークビジネスと呼ばれる合法のものです。+0
-7
-
743. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:21
インスタで一見普通の料理アカウントなんだけど何かよく分からない軽量の単位みたいなの書いてあってコメント欄でそれについて質問されたら一貫してDMしますね!っていうコメント返ししかしないやつ見てあ、って察した。+7
-0
-
744. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:26
>>734
それだけ搾取されてるんだよ
儲かるのはトップだけ+6
-0
-
745. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:48
高校時代好きだった人が突然Facebookでメイクアップアーティスト名乗りだして何事かと思ったらアムウェイの人になってた。イケメンで頭よくて地元で一番安泰な会社で働いていたのに…一種の宗教よね。+9
-0
-
746. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:52
>>738
はっきりいうと、儲かりません。
残念ですが。+7
-0
-
747. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:00
論破されてるとこ見てみたい。私は内心思ってても直接言う勇気ないからw+7
-0
-
748. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:43
昔付き合ってた元カレの母親に勧誘された事がある
別れた後もお金関係で数回合わなきゃいけない事があって、その際彼の母親も居たんだけど、彼が席をはずした途端に化粧品の話をしだして
最近新しく変えた化粧品を使ってから肌の調子が良いんだと
絶対怪しいと思って携帯持ってトイレに行って化粧品名で調べたら、案の定マルチだった
会社名なんだったかなー。アシュラみたいな名前だったようなw
その母親は元々占いを異常に信じ込んじゃうタイプで宗教にも入ってた。だからマルチってそういう人多いのかなって思う+8
-0
-
749. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:08
バーベキュー
フットサル
料理教室
鍋パーティー
アムウェイの勧誘です
気をつけましょう+13
-0
-
750. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:34
>>740
ありがとう、宗教やスピリチュアル系も気をつけます。+5
-0
-
751. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:30
ライフコンシェルジュはどうですか?
最近、誘われて+5
-0
-
752. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:51
>>741
貴方は強い、立派だ!+9
-0
-
753. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:58
>>538
一緒に夢を叶えましょう!+5
-0
-
754. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:32
宇宙が、神が、勝ち組、呪われる
とか言い出すやつ
洗脳に近いから悪しかない
ちなみに義妹がアムウェイ
購入しない私は極悪人扱いされてる
私が嫁いでから悪運に覆われてんだとよ
長男の嫁に出たくせに実家に帰省してるお前の方が悪夢だわ
っていう、そういう常識が全く伝わらなくなる
アムウェイの場合は、宇宙中心のエネルギーと繋がることで
美しく全能の勝者になれると義妹が言ってたよ
しらんけど+7
-1
-
755. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:56
>>753
よこ!その台詞めっちゃマルチ商法やん(笑)+5
-0
-
756. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:11
742 信者だ笑+1
-0
-
757. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:22
>>754
訂正します
>長男の嫁に出たくせに実家に帰省してるお前の方が悪夢だわ
→長男の嫁に出たくせに実家に親子三人で寄生してるお前らの方が悪夢だわ+3
-1
-
758. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:39
マルチにハマる人の要素ってなんなんだろ。そりゃ私もお金欲しいけど勧誘されてもまず真に受けないよね。こんなに世間でいろいろ言われてるの聞いたことないわけじゃなかろうに。オレオレ詐欺をいくらニュースで流しても引っかかる人が居るのも不思議。+10
-0
-
759. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:35
>>749
動物占いも+4
-0
-
760. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:23
見た目がおとなしいのか、普段からうるさく主張しないからか、狙われやすい。
だけど、大きい声で笑ってしまう
友達だったはずの宝石店に連れて行かれ
客がいたり、店員のトイレで、
何あの人!強引なんだけど!笑
とかね。
勿論、私、騙されそうになっていたと気づくのは、ずっとあとなんだけど。
そんなの何回もあるんだけど、買ったことない。
騙されたと気づくのが遅すぎで、友達と離れる機会を逃している。+9
-0
-
761. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:34
>>758
義妹を見てて感じるのは自意識と承認欲求が非常に強くて
せっかちで勝ち負けにこだわって、頭がよくないとこ
先々のことまで考えて地道に努力するんじゃなくて
てっとりばやく「凄い」と驚かれようとする
中身の伴ってない負けず嫌いだな
+14
-0
-
762. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:24
ちょっと話がズレてしまうんですが、どうしても気になるので知ってる方教えて下さい
東京都内の地下鉄など電車の広告で、窓に貼ってあるシールタイプの物で、藤岡弘、に似てるおじさんが色んな変装をし、神は○○だ、宇宙は偉大だ…みたいな類の言葉が書いてあった気がするんですが(超うろ覚えですみません)
最終的に何なのかよくわからずいつからか広告を見なくなりました。あれはマルチ系?宗教系?詐欺系??とにかく怪しかったのだけ強烈に覚えてる+4
-0
-
763. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:45
>>749
ちょっとまて!
料理教室開いてるけど、アの字もかすってないぞ!
風評被害なのでやめてけれ+7
-0
-
764. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:56
>>758
自分がなくて流されやすくて
すがるものが何もない人じゃない?
逆にオタクとか趣味がある人とかは
マルチしなさそうなイメージ。+13
-0
-
765. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:50
>>762
あれはみす〇学園っていう予備校じゃないかな?
ヤマトタケルの格好してたりするやつよね+8
-0
-
766. 匿名 2020/11/21(土) 18:14:06
>>748
アシュランね!
わたしの知ってるアシュラン信者の特徴はやたら色が白くてファッションの色がどぎつい(ブルーのセットアップに赤いハンドバッグみたいな)、髪型はショートカット。ってな感じです。+4
-0
-
767. 匿名 2020/11/21(土) 18:15:00
>>765
私も自分で書いてて途中みすず学園とごっちゃになったんですが、それじゃないですw卑弥呼様とかの変装のやつですよね?それとは違うんです。。+4
-0
-
768. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:54
>>705
そう言えば、生保レディのママ友に誘われたわ。
どうせ、上司のオバさんとか出てきて私を囲い込もうとか考えてるだろう事は分かってたので、お断りした。
お人好しのママ友2人は営業所でハーバリウムを作りに出かけた。
なんとか断ってきたらしいが、手強かったみたいね。+7
-0
-
769. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:55
>>766
アシュランでしたか!
惜しいw
その彼の母親もアラフィフぐらいの年齢で金髪ロング、色白だけど赤いリップに赤いバッグのイメージでした!+1
-0
-
770. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:50
>>724
サラッとどころかビデオまで見せられたよ。+3
-0
-
771. 匿名 2020/11/21(土) 18:23:41
元カレがハマってしまって無理矢理セミナーに連れて行かれた
明らかに異様な雰囲気(サクラ?)で早く帰りたかった…+6
-0
-
772. 匿名 2020/11/21(土) 18:24:20
美容師やってるといろんなマルチや宗教の勧誘受ける。アムウェイは勿論のことアシュランとかアロマランプとか。もうすぐ一部上場するから!って意気揚々と勧誘してきたバナエイチとか言う水素水の会社はその後上場したのかな?その水素水貰ったけど普通に2リットルペットボトルに入ってた。すぐ水素抜けるでしょ。+8
-0
-
773. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:09
今まで2回ほど誘われた事がある。
一度目は近所の幼馴染みの子で、社会人になって久々に連絡が来て食事に誘われ楽しみに会いに行ったら、マルチのお誘い。本部の人だかに一度是非会って欲しいとしつこく、やんわり断っていたんだけど、「ガル子ちゃんの事本当の友達だと思ってるから一緒にやりたいの」と何度も電話、あまりにしつこいのではっきり断ったら「あっそ!」とブチ切れて電話切られたよ・・。
二度目はバイト先の経営者。これも同じパターンの誘われ方で、はっきり断ったら次の日から嫌がらせされるようになった。本当に嫌な思い出。
+7
-1
-
774. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:28
>>767
これかい?+6
-0
-
775. 匿名 2020/11/21(土) 18:30:04
>>733
グ〇〇トイーワンズは、マルチです。+2
-0
-
776. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:26
>>737
いつかまた彼女がやめたら、再開する日がくるよ
人生はながーい+2
-0
-
777. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:36
物はいいのに、売り方が悪いから残念って事もある+3
-0
-
778. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:04
>>743
最近のマルチは、ネット商法だね+6
-0
-
779. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:32
トレトレちゃんねるっていうyoutuberのアムウェイAM親方編(うぇーかたって呼ぶ)みたらよく分かるよ。三部作になってるから見せるといいよ。面白いのと中身がよく分かるから。+7
-0
-
780. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:15
>>99
DQNのことを陽キャって言うのやめませんか?
本物の陽キャはそんなおバカじゃないですよ+6
-0
-
781. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:19
>>774
これです!!ありがとうございます!!すっきりした〜。。。この人はマルチではなく宗教の教祖だったんですね(^_^;)+8
-0
-
782. 匿名 2020/11/21(土) 18:37:17
>>779
俺ウェーカタやめるわ+4
-0
-
783. 匿名 2020/11/21(土) 18:37:29
>>755
話は少しズレるけど、グラント〇ーワンズでマルチ被害にあった人はネットワークビジネスで成功して取り戻そう!みたいなサイト見つけた。本店はおんなじなんだろうなぁ。カモをまたカモにする。
+5
-0
-
784. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:05
シャンデールって、そうですか?+4
-0
-
785. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:03
>>725
アムウェイアレルギーの私はこの手の写真をみるたびに気持ち悪いと感じるようになりました。
羨ましいとか楽しそうだと思える方は黄色信号です+6
-1
-
786. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:11
アムウェ○、有名になりすぎて名前変えたよね?+6
-0
-
787. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:33
>>70
ハーバーライフ、うちの母が20年くらい飲んでます・・・。
更年期で毎日ヒステリー起こしたり病気がちだった母が、これ飲み始めてから明らかに元気になったので悪いものではないだろうけど、高いし胡散臭いなと思ってました。
勧めてきたのは母の一番の友人です。+12
-0
-
788. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:02
>>758
寂しい
繋がりたい
お金が欲しい
有名になりたい
取り残されるのがこわい
仲間はずれになるのはいや
損する事に対して、なぜかポジティブ
+7
-0
-
789. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:04
>>761
過程を飛ばして、結果を求めるんだろうな
ノルマ達成したら、旅行行こうねとか言われて+5
-0
-
790. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:39
>>766
スーパーマンみたいやな+4
-0
-
791. 匿名 2020/11/21(土) 18:45:45
>>771
別れて良かったね+2
-0
-
792. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:11
フォーデ○ズ(核酸ドリンク)知ってる方いますか?うちの祖母が、核酸が~ってうるさくて。
セミナーに行くと愛飲者が「飲んでたらガンが治りました!」「水で薄めて目を洗ったら(アイボンみたいに)白内障が治りました!」「アトピーの娘に塗ったら治りました!」とか口々に言ってる。かなり洗脳されてる。
フォーデイ○のセミナーに連れて行かれたら、会場に入ると年配者と若い人で分けられて、年配者には核酸ドリンクの洗脳、若い子にはマルチのシステムを説明してた。若い子チームでは、バーキン持った甘ロリの女子大生っぽい子が「今はわたし、お仕事せずに毎日楽しく暮らしてるんですよ☆」
とか言ってた。
+5
-0
-
793. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:32
>>782
そうすることをオススメするよ。第一、時代に合っていないし、人生の汚点になる。詐欺師としてのスキルは上がるかもだが、ある意味、悪魔に魂を売り渡すのと同義。+5
-0
-
794. 匿名 2020/11/21(土) 18:47:37
>>773
両者とも、人にものを頼む態度とは思えませんな笑
一般の営業マンを尊敬するぜ+4
-0
-
795. 匿名 2020/11/21(土) 18:50:29
>>786
もしかして、グ〇〇トイーワンズ?+3
-0
-
796. 匿名 2020/11/21(土) 18:51:33
>>785
キーワードは、
仲間、夢、達成+4
-0
-
797. 匿名 2020/11/21(土) 18:51:39
>>760
私言いたいこと言うし静かな感じでもないし賑やかなほうだと思うけど一時期よくマルチ勧誘されたよ。笑
マルチやる人の心理とか気になるからわざとうんうん聞いたりしてた。+3
-0
-
798. 匿名 2020/11/21(土) 18:52:02
それにしてもアムウェイなんてマルチの代名詞くらい有名なのに未だに続いてるって凄いな。+8
-0
-
799. 匿名 2020/11/21(土) 18:52:46
>>781
スッキリして良かったね!+5
-0
-
800. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:03
>>789
この写真めっちゃアムぽいw
やりそうな人種だよね。
高校生でもないのに何かへんだもん、あの人ら。+4
-0
-
801. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:02
ノニっていうジュースをすごい勧められるんだけど、これもそうかな?+4
-0
-
802. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:11
>>800
ようは、幼稚なんだよ思考が+4
-0
-
803. 匿名 2020/11/21(土) 18:55:29
>>172
「自分を高めるために」「良さを他の人にもシェアすべき」という言葉で包んだノルマがあります
たぶん箱単位で仕入れさせられるはず+7
-1
-
804. 匿名 2020/11/21(土) 18:55:55
>>797
分かるよ。マルチの人観察してるとおもしろいよね。
変なこと言うし。
+6
-0
-
805. 匿名 2020/11/21(土) 18:56:26
>>758
私の周りでは、2タイプいるかな。
1つ目は、とにかく楽してお金を稼ぎたいみたいな人。こういう人のほうが、案外早く抜け出すんだよね。お金払ってセミナー行ったり、上の人の言う事聞いたり、マニュアル覚えたり、自腹で何か買ったりで、「あれ?楽して儲けられないじゃん、面倒くさいな」って気付いたら、すぐやめる。
2つ目は、引っかかりそうにない人なのに心の隙間に入り込まれちゃったタイプ。こちらは厄介。病気を治すために健康食品を安く買いたいから会員になったりとか、仕事で認められない承認欲求を副業で満たしたいとか、子供に障害があるから定職に就けないとか、自営業の売上が悪いからマルチ商法で副収入と人脈を得ようとか。お金以外に居場所とか生き甲斐とか安心感をマルチに求めているから、なかなか抜け出せない。そこらへんの心理をわかってるから、マルチの会社は夢とか仲間とかご縁とかって言葉を多用している。+13
-0
-
806. 匿名 2020/11/21(土) 18:57:26
義実家から電気買ってくれって言われた時は困った。+2
-0
-
807. 匿名 2020/11/21(土) 18:57:39
>>544
それで一度ママ友のとこいってしつこい勧誘くらったことある+3
-0
-
808. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:58
友達の友達が働いてないけど、投資で儲けてて、人に紹介すればするほどお金が入るらしく、これはマルチなんでしょうか?+6
-0
-
809. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:12
一緒に夢を叶えよう!
ノルマ達成したら旅行行こう!
に要注意❗️+4
-0
-
810. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:27
>>216
このリンクから登録してね!って書いてあるのはその人に自分が買った品物の何パーセントかのポイントが入るシステムだから。自分紹介から100人登録してくれたら毎月いいお小遣いだよ。ポイ活やってる人はブログにリンク貼ってる。ただそこのサイト通して買わないとその人にも自分にもポイントは入らないだけ。登録するなら個人で登録するのがいい。楽天roomも同じ感じ。そこから買えば楽天ポイントが入るシステム。+17
-0
-
811. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:40
>>789
こんな大学のサークルみたいな写真で
釣られる人がいるのが信じられん、、
一体なにがどう良いのか、、
+5
-0
-
812. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:34
昔勧誘されたのを思い出した
本人達は人を騙している意識が全然なくて、むしろ素晴らしい仲間、ビジネスを紹介して人の人生を応援する良い活動をしているつもりだから本当に厄介
+5
-0
-
813. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:40
>>808
マルチです。ちなみにネズミもマルチもほぼ同じ。
本人に言うと怒るので言わない方がいいですが。+9
-0
-
814. 匿名 2020/11/21(土) 19:04:24
>>753
こわい!!
寝言は寝て言え!笑+8
-0
-
815. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:29
>>811
1人じゃ何も出来なくても、みんなと一緒にいたら何か凄い人になれるんじゃないかという致命的錯覚を起こすんだよ、この手の写真で笑+7
-0
-
816. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:52
>>796
胡散臭い単語ばっかで草+8
-0
-
817. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:12
職場の近くにメナードサロンやってる家が2軒あるけどどっちもかなりの豪邸。有閑マダムが自宅でやってるのかメナードでのしあがったのかすごく謎だわ…
メナードって昔からあるしCMしてるけど興味ないからどういう仕組みなのか知らなくてその看板を掲げたお宅を見かけて初めて興味を持って調べてみたら結構怖かったわ+7
-0
-
818. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:34
義母の妹がサンクスアイにハマっている。
何にでも効くから!ってものすごい勢いで勧められた。義母も一緒になって勧めてくるからやんわり断ったけどダメで、後からダンナに愚痴ったらダンナが逆ギレ?して義母妹に断ったらしい。
義母周りでは、昔アムウェイにハマった人もいたらしく結婚する時アムウェイの鍋もらったけど一度も使わず捨てたわw
マジ迷惑+6
-0
-
819. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:38
>>812
そう、そこが厄介。被害者意識も加害者意識も少ないのが、現代の若者のネットワークビジネス+3
-0
-
820. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:59
ネットでポチれば何でも買える今の時代に、わざわざ人を、しかも知り合いを介して買い物なんかしたくないわ!面倒くさい‼︎
しかも定期的に。
なんでこんなにマルチ多いの?+13
-0
-
821. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:29
>>815
わぁ、すごいな、、
1人じゃ何も出来ない0の人間に
いくら掛けても0なのにね、、笑+3
-0
-
822. 匿名 2020/11/21(土) 19:12:43
>>820
繋がりたいんだろうね
そのための手段としてマルチをして、不要なモノを買い、不要な人間関係を育んでいく
みんなと一緒にいたら、何か凄い人になれそう!
致命的な錯覚を起こさせれは、もう信者ね+4
-0
-
823. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:13
>>716
大人数でワイワイやるのってそんなに憧れるもんかなぁ
交際費かかるし予定合わせなきゃだし人間関係もめんどくさそう
無趣味なキョロ充な子とかが引っかかるんかなそういうの。+8
-0
-
824. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:53
この手の人は「会社であくせく働かなくても不労所得で自由を手に入れられるよ」と言ってくる。
新卒時代に知り合った女性に
「紹介したい男の子がいる」
「自立してるし、彼にあなたの写真をたまたま見せたら会いたいんだって。どう?」と誘われて、マルチと知らず話を聞きに行った時そう言われた。
普通に会社で働く人を馬鹿にするのでムカついて、
「じゃあ、どのくらい稼げてます?」
と聞いた。
友達、親、親戚にアタックして駄目だったから他のネットワークにコツコツとアタックして、マルチを始めて4年、300万稼げるようになったと得意そうだった。
自由を謳歌するとか言うから1000は稼いでるかなと予想してたので意外だった。
あと不労所得というものの、やってることは営業と変わらない。毎回色んな人にアタックする上給与の保証もないから余計たちが悪い。
思わず
「それ不労所得じゃないし、普通の営業さんの方が稼いでますよね」
「うちの上司の方がそこまでリスク犯さず同じくらいの年収なんで、そんなに苦労してそのくらいならやらなくてもいっかなーって思いました」
と答えてしまった。
最悪な空気になったが間違ってなかったと思う。+11
-0
-
825. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:09
>>146
別のマルチやってる人が「あなたのところの下着買うから私の商品買ってよ」って取引してるって話聞いたんだけど本当かな+7
-0
-
826. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:06
>>823
友達なんて、3人いれば充分
親友は1人
モノは、水と衣食住と市販の日用品が買えれば充分なのにね+9
-0
-
827. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:46
マルチなんかより、お給料毎月貰える社員でいた方が余程いいわ+8
-0
-
828. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:55
>>6
會澤頑張れよ!応援しとるよ!カープ来年こそ優勝じゃけぇね!+3
-1
-
829. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:10
>>825
同業者同士の助け合いか笑+6
-0
-
830. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:13
>>435
言ってる内容が薬事法違反だからアウトだねそこ+6
-0
-
831. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:45
>>827
んだ、んだ。
バリ島なんか行く必要もねーべ。+4
-0
-
832. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:01
セミナーと言うワードが出たらキケン。楽して稼げる話なんて無いんですよ。+9
-0
-
833. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:13
>>824
しつこいらやつに呼び出しくらったら、お経でも読んでやりな+3
-0
-
834. 匿名 2020/11/21(土) 19:22:45
マルチなんだろうけどオンラインサロンに二つ入ってる友達がいる。
SNSで今回も学ばせていただきました
とか書いてて馬鹿だなーとは思う+4
-0
-
835. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:01
>>1
中学の時の同級生が、社会人なりたての頃、同級生に売りまくってた。30万もする補正下着。
私も誘われたけど、マルチだなってわかってたから、あんなの友達無くすなと思って静観だけしてた。案の定、「あの人、ネズミ講の下着みんなに勧誘してるから、気をつけて!」って噂になって、信用なくしてたよ+6
-0
-
836. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:43
>>19
薬用ビューネのとこ?(廃盤になって久しいけど)+1
-3
-
837. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:36
yosaもだよね
よもぎ蒸しの+5
-0
-
838. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:31
>>799
本当にありがとうございました!+3
-0
-
839. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:37
>>103
それってどこの?+1
-0
-
840. 匿名 2020/11/21(土) 19:26:51
喫茶店やフードコートで自己啓発セミナーやマルチの勧誘時々遭遇するんだけど何であんなとこでやるの?会話怪しすぎるんだけど恥ずかしくないんだろうか?あーあの人勧誘されてる…引っかかってる…うわぁあんな胡散臭いこと言ってやべーあの人とか色々周りに思われそうで嫌にならないのかな?+8
-0
-
841. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:15
こんな写真を見せられて、みんなと一緒にいたら何か凄い自分になれるような気がしているそこの若者、それは致命的な錯覚です。+7
-0
-
842. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:32
>>78
「ちょっかい」とは具体的にどんな事ですか?
デートに誘ったとかですか?+0
-0
-
843. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:56
>>91
私も友達が生保レディだから
占いあるけど行く?その後めっちゃ勧誘されるけど、
シカトしていいよーって言ってくれたから
占い行った笑
他の人は
1人に対して保険の人達4人に囲まれて
勧誘されてた
+6
-0
-
844. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:01
>>840
田んぼ見て育ったど田舎の若者は、ハマるんだよ
+1
-0
-
845. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:27
>>11
保険の勧誘だったときもある。
気をつけて。+5
-0
-
846. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:28
>>835
体験談ありがとうございます。+2
-0
-
847. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:38
>>478
商品はいいものだよ。
でも売り方がな。
そういうの、多いよね。+2
-0
-
848. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:41
>>839
化粧品。
従兄弟はメンバーだけど、商売としてやってなくて割引効くからメンバー入ってて私は従兄弟経由で買ってる+4
-0
-
849. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:59
>>834
マルチしてる人のSNSって分かりやすいよね
+3
-0
-
850. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:42
「そんなに言うなら論文出してよ!」っていったら、コラムのコピーを渡されたの思い出した。
+1
-0
-
851. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:12
>>832
その通りだと思う
セミナー
バーベキュー
鍋パーティ
喫茶店プレゼン
海外旅行の誘い
無料セミナー
無料体験+9
-0
-
852. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:26
補正下着の勧誘受けて、あれこれ試着したあと最後に「どんな体型になりたい?」と聞かれて
「腹筋を割りたい!」
と答えたら凄く困ってた+20
-0
-
853. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:26
友達がはまって仕事を3つも掛け持ちしてる。本人は時間がもったいないしできることを今やりたいから!とか言ってたけど、もしかしたら支払いとかに追われてるのかな。
アップ?の人を崇拝してるかんじがして、私にもパーティーするからおいでよ!とか誘ってくるから困ってる。自分で気づかない限り目は覚めないのかな。+4
-0
-
854. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:31
子供の幼児サークルで知り合った人からいきなり家に遊びに来てと誘われてお昼をご馳走になった。
アムウェイの鍋とかいろんなものを見せられて、
その後お料理教室やエステなど誘われた。
私は長年休みの日など通信系の営業バリバリにしてて歩合で荒稼ぎしてるんだけど、同じ営業マンから見てセールスになってなくて呆れた。無駄が多すぎる。
始めたばかりだったのか知らないけど特商法違反までしてなにしてるんだか。
出されたパスタは茹でるの失敗して固まってバキバキだったし。+9
-0
-
855. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:41
マルチ商法だけじゃなく、どうしたらこんなもんに引っ掛かるんだ?と思って、わざと引っ掛かりにいったことがある。
着物の展示販売
化粧品のマルチ商法
化粧品のキャッチセールス
美顔器
Amway
浄水器などなど
いやいやいやいや、そんな説明じゃ印鑑おせねーーーよ!!て説明しかされないんだけど、ほんとみんなどうやったら引っ掛かれるの?
バカにしてるわけじゃ無く、マジで判らん…。+18
-0
-
856. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:42
>>52
メナード、ポーラ、ナリスは使ったことある。
どれもよかったよ。
メナードレディだった80近いおばあちゃんめちゃ綺麗。
ナリスはディズニーにも置いてるしアンパンマンシャンプーも作ってる。+11
-0
-
857. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:42
>>413
私の周りだと頭良くないインキャがはまってるよw+1
-1
-
858. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:57
>>852
売りつけるもんと結びつかなかったんやね
その販売員甘いわ
まだまだ仕上がってないな+4
-0
-
859. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:23
>>801
ノニジュースは昔流行ったね
オーガニック系のお店に置いてあって、チーズみたいなえぐみがあって、くそまずかった。
体にはいいみたい。+6
-0
-
860. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:46
>>813
そうですよね、、
不労所得できる人なんか本当のお金持ち以外いないってことですね、+6
-0
-
861. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:05
>>853
有料講習とかあるらしいよ
商品も買わされてるだろうし
+1
-0
-
862. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:48
>>37
叔母がナリスのホームエステしてました
マルチですね、三日間講習に参加したらホームエステ資格もらえます 同時にノルマも課せられます
成績良いと旅行連れていってもらえるとか
新規会員捕まえたらお金になるので高校生のときターゲットにされましたw(うちの母が切れた
機械やらエステ用の椅子やら買わされて初期投資も凄いし、ナノビューティ?って機械は値段ほどの機能はないです
叔母も儲からないので辞めてます(コロナが決定打+6
-0
-
863. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:19
>>78
マルチに限らず医療従事者は割とカモが多いですよ
無駄に労働時間が長いせいで収入は凄く良いのに世間知らずな人が多いです。
開業医とかも証券マンのカモにされてたりすることがよくあります。+13
-0
-
864. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:31
>>854
分かるわぁ。下手くそなマルチの人いるよね。
+4
-0
-
865. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:33
>>91
みんながみんなそうじゃないってわかっているけど、
私の知り合いの生保レディは、人をアムウェイの会場に騙して連れて行くわ、商売している友人の所に嘘ついて、話だけ聞きに行っていいかと営業かける、とか、以前もマルチまがいの下着を人に勧めてた
そういう環境にいるから、人を騙して自分が得することに抵抗がないのかと思ってしまった
ちゃんとしている生保レディにちょっと申し訳ないけど+14
-0
-
866. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:03
>>758
んー、マルチだって思ってない人が多いかも。
マルチだっていわれても、違うと言い張る。
アムウェイもモノはよかったりするから、というかそれに染まっちゃってるから、それなしの生活は考えられないんじゃないかな。+10
-0
-
867. 匿名 2020/11/21(土) 19:40:36
一緒に買い物行ったりランチしたりする、児童館で仲良くなったママ友が
急に補正下着の話ししてきたからショックだったわ〜
ふつうに仲良くなったと思ってたけど、勧誘が目当てだったのかなって
+9
-0
-
868. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:18
>>862
うちの叔母も。
けど研修の練習とかでナノビューティーのエステしてもらったときはよかったな。
化粧品も悪くなかった。
でも中身がマルチなんだよね。
普通にそこら辺に売ってたらいいんだけど。+9
-0
-
869. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:37
>>64
うちの祖母みたい笑
そこに書いてあるやつ全部やってたよ
まっったく痩せてなかった笑+9
-0
-
870. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:53
辻なんとかって人の起業サロン、マルチではないのかもしれないけどメンバーのインスタのストーリーがアムウェイ ぽく見える。何か知ってる人いませんか?+5
-0
-
871. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:58
>>857
私の周りだと単に頭悪いだけのDQNがハマってるよ
本物の陽キャと陰キャはハマらない
陰キャならマルチ特有のウェイウェイした感じを嫌うからね
本物の陽キャはいろんなことを知ってるし元から友達も多くてウェイするのに困らないからね
ハマるのは陽キャに憧れてるだけのキョロ充と呼ばれてる人たちだけだよ+12
-0
-
872. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:47
>>552
ほんとだ!全部当たってるわ…+6
-0
-
873. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:54
>>29
母親が生保レディだったから、マルチ扱いされると悲しい…
女手一つで仕事と家事頑張ってくれたのに、枕営業なんて言われてる時もあるとなんとも言えない気持ちになるよ+11
-0
-
874. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:32
>>867
マルチ会員は、主婦層7割❗️
主婦の勧誘は強者になると、年単位かけてやってくるから注意やで❗️+5
-0
-
875. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:53
+4
-0
-
876. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:15
>>166
歩合制だからかなり必死になるらしいよ
太い客が何人も付いてる人しか生き残れない世界だと元ポーラの人に聞いた+5
-0
-
877. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:14
こんな写真見せられて、旅行に興味ない?
一緒にがんばろう!って言われたらすぐ断ろう!
仲間になっても凄い人にはなれません。+8
-0
-
878. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:24
モイスティーヌはマルチですか?+2
-0
-
879. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:30
>>873
でもマルチと紙一重だと思うよ。
ごり押しされたりノルマがあるのか親戚中に勧めたり。
親戚にいると入らなきゃってなってすごく付き合いづらかったもん。
本当にいい商品だとしても、やっぱり商売だしね。+16
-0
-
880. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:33
>>824
正論DV+3
-0
-
881. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:04
私が思うにマルチで大成功する人が居たとしたらたぶんその人は他の仕事でも大出世してると思う。つまり今の仕事が上手く行かなくてマルチで楽に稼げると思っても絶対稼げない。+7
-0
-
882. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:46
>>871
たしかに明るいDQNみたいなのもいるわ笑
私の知り合いインキャの方はどこかでようきゃに憧れてたんだと思う笑 あーいうの、講演会だのなんだの行くと同じような人が集まってて友達みたいな人ができたり群れて成功してる気分にでもなるんじゃないかな?マジで頭悪いよね、見てる分には面白いけどw+4
-0
-
883. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:56
アムウ〇〇、グラントイーワン〇、ニュースキ〇
名前は色々あるけど、被害に遭わないように!+2
-0
-
884. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:52
>>422
陽キャよりも本読んだり、ネット見たりで、その辺の怪しい商売とかは好奇心で知ってる人多いよね
陽キャは友達の口コミが全てだから、裏暗い事にあまり関心なくて知らない子多い+10
-0
-
885. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:59
アムウェイ
幹プルーン
タッパーウェア
芙蓉サキナ
有名なとこだとこのあたり?アムウェイは昔百貨店の契約社員のCHANEL化粧品担当がカタログもって勧誘してたわ。
芙蓉は官舎でエステ器具でお手入れ会やって、買わせてる。官舎で商売しちゃいけないからいつか上に報告するつもり。+3
-0
-
886. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:17
>>875
視聴しました。大変おもしろいコントでした。+4
-0
-
887. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:20
>>881
そのとおりかと。私の知人は、転職を繰り返してマルチに。勧誘されましたが、アドバイスしたくなるくらい勧誘が下手なんです。+4
-0
-
888. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:11
>>832
私は元カレがハマッてしまって、私を誘うときに「世の中そんなうまい話しってないと思ってたけど、それがあるねん!!」って言われたときまじか…って呆れたよ。賢い子だったけど関係ないんだよね。+8
-0
-
889. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:07
アウラとかもそうだよね?+1
-0
-
890. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:22
>>888
別れて良かったね。+4
-0
-
891. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:53
ちょいイケメンに「俺が金持ちにさせてあげる」だの「この仕事に出会えてマジでラッキーだよ」だの言われて勧誘された。枕営業的な事をしようとしたのかキスされたし。適当な事言って逃げ帰ってきて着信拒否した。+8
-0
-
892. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:19
>>5
アムウェイは、ビジネスに手を出すとマルチになるんじゃないかな??
買うだけなら特に問題はないだろうけど、ビジネスをしている人の紹介を受ける必要があるようで、売り上げの一部がその人の得点?になるらしいです。
彼氏がアムウェイビジネスやってて、どハマりしてるのでやめさせたいけど無理そう…+9
-0
-
893. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:27
>>706
それ勧誘された時に相手に言ったことがある!
何度も勧誘されてたから厳しめに言ったんだけど
「私にはそれが意味のあることで結果はこれからついてくる!」って曲げなかった
地方から関東への交通費セミナー代お茶代や交際費、馬鹿にならないくらい使ってたはずなんだけどね
人脈のためとか勉強のためって言って誤魔化してた+5
-0
-
894. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:48
>>715
まあアホで引っ掛かかってる人もいるだろうけど、好い人ぶって人の弱い部分をついて勧誘に持ち込むのも常套手段で使ってくるしほんとあの手の人達嫌いだわ。
寂しい人とか真面目な人とか気を付けて欲しい。+5
-0
-
895. 匿名 2020/11/21(土) 20:00:04
友人から、癌が治る、糖尿病が治った!などと言われ、ジェイソン・ウィンターズ・ティーというお茶を勧められています。話を聞いていると怪しいかんじがして…。ネズミ講というものなんでしょうか?+6
-0
-
896. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:01
こんな写真でハマる人いるのかと思うかもしれませんが、いるんですよ。のどかな里山で育った若者が、おしゃれなカフェ、又はバーベキュー、または鍋パーティとかで、こんな写真見せられて一緒にがんばろうって可愛い子に誘われたら、みんなとなら凄い事出来そう!なんて致命的な錯覚を起こして、信者になる。
なんだか楽しいし、損しても何故かポジティブ。+3
-0
-
897. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:23
ポーラ、ノエビアは歩合制だから強引なんだよ。
いわゆるマルチと一緒はかわいそうかも。
旅行につれてってもらえるなんてのは、化粧品会社のお得意先販売員ならあるあるだよ。
乳液先行の某メーカーも何年か前まで販売実績いい人招待してたくらい。+1
-0
-
898. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:18
+1
-0
-
899. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:50
>>1
以前、アロエジュースのネットワークに勧誘されてゲンナリした経験があります。
うまい具合に共通点を見つけられ、小さな恩を着せられ、ランチに誘われ、なんか違和感…と思ったら勧誘てでした。
私は趣味のお教室を開くことがあるので(それもちょっと華やかなイメージに属するものです)、ネットワークビジネスのいい鴨に見えたのだと思います(お教室で密かに勧誘したりが容易だと思うのでしょうね…)。
ただ、私は新興宗教やネットワークビジネス、洗脳についてしっかり勉強した経験があるのです。
なので、そのランチの際に丁寧に論破させていただき、ぐうの音も出ない状態にさせていただきました。
いや〜、時間がもったいなかったです。+8
-0
-
900. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:01
有名どころのマルチ大手の成功者は皆さん何かしら人脈には恵まれてる人ばかり
人脈が自慢の方は大成功納めて、友達なんて0人でも努力で何とかなるって人は一生奴隷にされます
あと夢を追いかけて夢を見やすい人も要注意+1
-0
-
901. 匿名 2020/11/21(土) 20:05:09
ママ友コミュニティをターゲットにしている、グラントイーワ〇〇
被害者からの相談が増えています!
みんな、気をつけてください。
+6
-0
-
902. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:19
>>899
貴重な、体験談ありがとうございます。+5
-0
-
903. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:12
>>900
知り合いの嫁さんがグ〇〇トイーワンズに入って、飛び込み営業やら講習やら頑張ってますが、儲かってないようです。これはもう奴隷状態でしょうか?+4
-0
-
904. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:42
フォーデイズっていう会社。
英会話カフェ主催のパーティに、純粋に英会話目的で行ったら、潜り込んでた。みんな目的あって来てるところに勧誘のために来るのやめて欲しい。
誰でも来れて、人が集まるところ探して潜り込んでくるんだろーけど、コロナで開催されなくなったいまどうしてるんだろう。
リア充アピールがすごいけど、いつか破滅するよね。+7
-0
-
905. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:52
>>749
アムウェイって料理教室もしてるのか
知らなかった
アムウェイの料理教室を強く断ると逆恨みなどされますか?知人からのアムウェイの勧誘がしつこいです。はじめは自宅のパーテーに誘われて行きました、10人くらいいて… - Yahoo!知恵袋アムウェイの料理教室を強く断ると逆恨みなどされますか? - 知人から... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpアムウェイの料理教室を強く断ると逆恨みなどされますか? 知人からのアムウェイの勧誘がしつこいです。はじめは自宅のパーテーに誘われて行きました、10人くらいいて自分以外全員アムウェイの人でした。その時は鍋やプロ...
+4
-0
-
906. 匿名 2020/11/21(土) 20:09:54
>>596
無理に勧誘してくる人って誘いに乗らない人の
悪口を言うから嫌!
「センスない人」「変な人」「可哀想な人」。
極めつけは
「あの人、人のいう事聞かないから耳が悪くなるんじゃない」
アンタは何なんだってびっくりしたよ。
+9
-0
-
907. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:01
>>600
ありがとうございます(*˘︶˘*)+4
-0
-
908. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:38
>>197
きれいにこのマニュアル通りの勧誘受けましたw
自分は「印税的収入」と「収入の権利を手に入れる」を連呼されましたねw
当時離婚調停で裁判所行かなきゃいけないし、弁護士とも打ち合わせあるので他の人に渡してどうぞと言ったら引いたわ+3
-0
-
909. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:20
セミナーと言う名の洗脳教室(笑)
今は集まれないからネット配信だろうけど離脱者多いよね、洗脳が解けるから。
+8
-0
-
910. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:29
>>10
友田さん+1
-0
-
911. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:53
そーいえば、婚活パーティーで出会った40代ハゲジジイに鍋パーティー誘われた
鍋パーティー以前にジジイがキモすぎて即ブロしたが、アムウェイの勧誘もあったのかな+4
-0
-
912. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:00
マージンのメリットなくてもやるのかな?+2
-0
-
913. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:21
東京の婚活パーティーで出会った人が男も女も勧誘だった!2回そんなのが続いたからそれ以来婚活パーティーは行くのやめた!今度ご飯行こうって誘われて行ったら会話が尊敬する人がいる!その人に会って人生変わった!夢ってある?みたいな話で本当につまらない。本人に夢聞いても漠然としてて大したことないんだよね。次は尊敬する人を紹介したいとかも言ってきたからそれ以来スルー。どうして夢を語りたがるのか笑。あとその内の1人がキングコングの西野を大好きで尊敬しててTwitterのDM送ったら直接会えたとか言って写真見せてきて元々好きでもなかったけど芸能人の癖にDMで会うとか西野もマルチの勧誘っぽくて今も嫌い笑!!+10
-0
-
914. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:50
>>832
喫茶店に呼び出すのもお決まりだよね、友達誘っていいよーって(笑)
+3
-0
-
915. 匿名 2020/11/21(土) 20:16:29
>>15
言われた事ある。私は会いたいと思わないからいいわ。って断った。+5
-0
-
916. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:43
アムウェイって創価学会系なの?やってる人がほぼそうなんだけど+6
-0
-
917. 匿名 2020/11/21(土) 20:18:15
>>449
サキナはマルチだよーー!
私は美容好きだから、3回ほどサキナの無料体験行ったよ。勧誘される感じはあったけど、普通に断われたしそこまで強引ではなかったかな。
肌がプリプリになる感じがあって良かったよ〜でもあの値段出して買うほどではない、普通にパナソニックで十分。
+10
-1
-
918. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:16
一昨年かな、地域の清掃活動で一緒の人からお家での食事にお呼ばれされたらアムウェイの人だった。部屋の中は鍋にサプリに自己啓発本のフルコース。
私はそれより10年前に勧誘されて断った経験があるから、どんと来い!と思ってたけど勧誘はされず。そこにいた人はみんなアムウェイだったけど、みんな本職があったから勧誘って感じじゃなかったのかな。
私も「環境破壊がこんなに進んでるのに、人間がきれいで健康でいたいなんて欲求は本当あさましいよねー」とか香ばしい発言をしたんだけど、牽制になったのかな。
それにしても、人脈が広くてアクティブな人から家の食事に誘われた段階で気づけなかった自分は迂闊だったと思った。+11
-1
-
919. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:44
昔、信頼していた人に心底落胆して弱っていた。あるとき、何を思ったか雑居ビルの中にある手相占いに行き、おじさんに自分の手を見てもらっているところで我に帰った。弱っている時人は藁にすがり、その後うまい話にもう一度騙されるって本当だと思う。+6
-0
-
920. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:38
友人と珈琲飲んでたら隣の席で勧誘してたよ。
「また勧誘してるよー」って聞こえる様に言うと、学生らしき子がチラッと見た。
更に「職場の上司の息子さんが騙されたんだよねー、給料だけで老後は暮らせないとか夢がどうとか、儲かるとか言われたらしくてさー」って言ってやった。
友人もわかってて話にのってくれたから、どうやらその時は勧誘されずに済んだ感じだったよ。+10
-0
-
921. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:38
>>74
ニュースキンは?🤔+15
-0
-
922. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:52
>>904
街コンみたいなのにも、よくいるよ+3
-0
-
923. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:28
勧誘の他にもグレーな事してるからこれがダメでもなかなか滅ばない。
+5
-0
-
924. 匿名 2020/11/21(土) 20:25:35
>>908
このメモ有名らしいね+8
-0
-
925. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:00
>>909
コロナ禍で、頑張ったら旅行行けるよ?も使えない
こんな写真見せてきたら要注意+6
-0
-
926. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:32
みんなで同じ目標に向かう、周りの友達より充実した毎日を送る。今だけ少し大変だけどその後は夢の様な生活、努力は報われる(笑)+5
-0
-
927. 匿名 2020/11/21(土) 20:28:53
>>918
アメリカじゃないんだからね、ホームパーティ+2
-0
-
928. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:05
弱ってる時程占い通りに動いてしまうからダメですよ。+5
-0
-
929. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:54
>>478
中学校の頃の友達の妹がノ◯ビアで
友達がグループラインで
エステやら化粧水やら勧めてくる
バイト先の子がその妹と友達だったから
勧められたことあるか聞いたら
ランチしに行った時も
商品をあれこれ勧めてくるからウザイ
お試しでやってくれるというエステ中も
あなたのお肌汚い!こんなに汚い肌初めて見た!
だからこうした方がいい!
とか言ってくるから嫌なので
フェードアウトしましたって言ってた
肌汚い!って言って不安煽って
商品買わせたいのは分かるけど
汚い汚いって何度も言うのはダメでしょ。
売り方下手すぎるから
もうやめた方がいいだろ
と思ってる
本当に口がうまい人
頭が回る人じゃないと
あーゆーのは売れない
誰かお前向いてない
って言ってくれないかな。+8
-0
-
930. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:08
もう出たかもしれないけど、ツク◯ク
お客のふりして話聞きに来て、僕こういうのやってるんです!良かったらどうですか?儲かります!仲間も紹介しますって1時間強話して行った。
後日電話で丁重にお断りすると店の本予約もキャンセルされた。お客のふりされたら丁寧に聞くしかないからね。手口がクソ+1
-0
-
931. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:01
海外に拠点とか、保険がどうこうって言うのもよく聞くよ。+2
-0
-
932. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:16
>>913
都内パーティーは勧誘系多いと思う
見た目はごく普通の男性だが、
婚活パーティーは普通の容姿がいないから婚活市場ではいい部類になるような容姿の男は怪しい
私も都内在住で婚活してるがそれっぽいのに出会ったことある
数人で会いたがるのが特徴
あと、女も合コンに誘ってきたり怪しいのがいる(単純に本当に合コンかもしれないが、私は疑ってしまう)
アムウェイみたいな信者って元々気が小さいのか兄が弁護士とか言うとびびるよ
婚活パーティーは勧誘禁止になってるから婚活会社に連絡したらいいと思うけど、
皆細かい事はめんどくさくてスルーしちゃうのかな?+6
-0
-
933. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:32
>>919
知り合いも、子育てに悩んでいる時に仲良くなったママ友に誘われて、グラントイーワンズを始めたよ。悩んでいる時は要注意だね。+1
-0
-
934. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:37
>>909
私の友達がやってるアロエのマルチは、「普段パソコンやスマホを使いなれていない方も、自粛のこの機会に使い方を覚えてレベルアップしましょう。zoomやSkype、SNSを使った紹介で成功してる人もたくさんいますよ!」ってメルマガ配信してたな。年寄りが多いんだろうね。+3
-0
-
935. 匿名 2020/11/21(土) 20:39:44
なんでマルチにハマっちゃうんだろうね。
中学でも高校でも、こういうのは絶対手を出すなって習ったよ。当時はネズミ講って言ってたけど。+13
-0
-
936. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:24
>>864
誘われるまま始めて営業の指南とか受けてないのだろうね。
商品の知識だけつけさせられてアプローチは捨て身戦法させられてて更に本人が気づいてない。
本人がプライベートで築いた信用とか切り売りさせられて金も十分貰えてないしなにやってんだよってね。+4
-0
-
937. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:24
>>935
一緒に夢を叶えよう!
数年頑張れば、権利収入が入るから!+5
-0
-
938. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:05
ドテラ。
めっちゃ怖い。
この信者は全国にいて、アロマオイルでハーブの生活とか子供の喘息が治ったとかつけこんでくる。
病院を否定して、アロマオイルの原液を安全だからと飲み物に混ぜて、人にも強要します。
日本アロマ協会は、ドテラを正式に認めてなく注意喚起してますので気をつけてください!
+13
-0
-
939. 匿名 2020/11/21(土) 20:45:58
>>938
ドテラは本当にやばい。
アムウェイほど、わかりやすくなくエコとかオーガニック好きな人だと騙されやすいと思う。
わが町にも襲来して定期的に勧誘活動しています。+11
-0
-
940. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:52
>>905
料理とかするの?から健康の話しになって、私今なにかに勧誘されてる?と違和感を覚えながらも友達についていったらアムウェイのセミナーに連れてかれそうになった。
そういえばよく知り合いのひととピザパーティーしてるって言ってたっけ。友達を金としかみてないことに引いたわ。
+9
-0
-
941. 匿名 2020/11/21(土) 20:47:20
>>936
そう、信用と時間を失い収入ももらえてない
売り込みも下手くそで、かわいそうになってしまった
損切りって考え方が出来ないのかなぁ、早く辞めればいいのになあ+5
-0
-
942. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:08
アウラって知ってる人いますか?
知り合いにすごい化粧品勧められて、他のネットワークビジネスより稼げるって言われたんですけど本当かな?と疑問に思ってます。+3
-0
-
943. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:25
コロナ禍でマルチもネズミも売りづらい
世の中だよね。
ザマアミロ!って感じ。+8
-0
-
944. 匿名 2020/11/21(土) 20:49:28
被害者の会に要注意❗️
新たなネットワークビジネスに誘われる可能性
損した分を取り戻せますよ!
はウソですよ❗️+5
-0
-
945. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:30
+4
-0
-
946. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:11
>>64
うちの親と全く一緒でビックリしました!
買い物依存みたいに病気と同じようなものだからやめさせるのは無理だと分かってはいるんですが腹立たしくて仕方なくて怒ってしまいます。+9
-0
-
947. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:42
>>940
体験談ありがとう。+2
-0
-
948. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:24
アルソアもマルチですよね?
知り合いから前にメイク会誘われました+2
-0
-
949. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:33
周囲の人が一時期やってるの見たことある
矯正下着
アルコールランプ
アガリクス
サプリ・プロテイン
耳つぼシール
あとよく引っ掛かるの何があったっけ?+6
-0
-
950. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:41
婚約者が、私の健康のためにとかいって黙って始めてた。サプリとかを毎月1万円分買うんだって。高いのにというと、それだけ身体にいいものなんだよ!買いに行くガソリン代も浮くし!とか言ってた。シャンプーボディーソープも経皮毒が~とかいって全部買い替えられた。
彼女のためにって本気で思ってるのが余計つらかった。でも私は望んでないしむしろ使いたくないって言ってるのにさ。まわりが見えなくなっててこわかった。別の理由で破談になったけど。+9
-0
-
951. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:58
>>946
身内だと余計に腹が立つんだよね
怒ると逆効果なんだけど腹が立つ+5
-0
-
952. 匿名 2020/11/21(土) 20:55:44
アザレもマルチですか?+3
-0
-
953. 匿名 2020/11/21(土) 20:56:22
>>950
別れて良かったね+4
-0
-
954. 匿名 2020/11/21(土) 20:56:35
>>932
うんうん。男も女も見た目は普通で良い感じだった!女の子は全然良い人いないねぇって声かけられて仲良くなった感じだから話しかけてくる女は疑ってみるのが1番!
兄が弁護士なるほど!こんど勧誘された時には使わせてもらいます!!!
会った時はみんな新橋・品川辺りが良いって言われてその辺りで会ったけど後でアムウェイ調べたらあの辺は要注意なんだね…。色々勉強になった婚活パーティーでした。+4
-0
-
955. 匿名 2020/11/21(土) 20:56:43
みんなで幸せになろうとか言う+8
-0
-
956. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:39
被害者の方いる?+4
-0
-
957. 匿名 2020/11/21(土) 20:58:03
>>943
むしろ健康になりますよ!って売られそう+2
-0
-
958. 匿名 2020/11/21(土) 20:59:13
>>955
こういう写真を見せて言う
凄くなれそう
致命的錯覚に陥る+5
-0
-
959. 匿名 2020/11/21(土) 20:59:34
マルチをすすめてきた友達が、久しぶりにLINE来たと思ったら、前澤じゃんけんのリンクだった笑
これってリンクから踏んだら、招待したひとが再チャレンジ出来るシステム
本当、この女クソだわ!!!+15
-0
-
960. 匿名 2020/11/21(土) 20:59:39
アリックスってとこから誘われたけど、どうなんだろ?+1
-0
-
961. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:04
>>942
すごくとか本当にとか絶対に最高最上とかっていう
宣伝効果を謳う言葉は、本来は厳格なルールが決まってるんだけど
ネットや文章ではなく、口頭で対面で言う分には過剰な宣伝も営業の一種とされているので
それを間に受けてしまう人たちが安易に信じちゃうんだよね
特に好意的に安くしてくれるとか多目にくれるとか言われると断りにくくて
そして良心の呵責とかとっくの昔に消えてる奴に見事ごっそりカモられていく+3
-0
-
962. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:29
>>671
田舎だけど、スーパーの駐車場の一角にプレハブ建ててる。しかも一箇所でなくいろんなスーパーに。
宣伝だから無料ですって謳い文句書いてあるけど怪しすぎる+3
-0
-
963. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:45
みんなで集まって何かやってる気になりたいだけ
+4
-1
-
964. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:54
>>873
生命保険のセールスってほぼ詐欺師だと思うわ+14
-0
-
965. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:23
町内の人がやってる
同じ通学団で、うちの子がアトピーだからいい商品があってこれやったら治るよとすごく言われた
他の通学団の人にも紹介してかなりアトピーが良くなったからって言われて本当に悩んでるからやったほうがいいんじゃないかと悩んだよ
結果やらなかったけど、同じ町内でずっと関わりがあるのにマルチ紹介してきやがってクソが!
って思ってる+8
-0
-
966. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:26
年一くらいで勧誘されるんだけど異常だよね?
絶対しないのに何で自分がターゲットになるのか昔から謎+6
-0
-
967. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:30
>>965
クソが!笑
ハマらなさそうで安心だ。+6
-0
-
968. 匿名 2020/11/21(土) 21:06:44
>>958
その写真何回貼るの?
30代以降なら「さすがにハシャギすぎやろ」「合わせてジャンプする元気ねーわ」で終わる人がほとんどじゃないかな。
二十歳位の子なら憧れるのも分からんではない。でもマルチはやめとけ。
+5
-0
-
969. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:21
パラ○ューズって小顔矯正だか脳洗浄とかいうエステやってる知人がいるんだけど、これもマルチというか資格商法なのかな?
知人が毎日インスタに宣伝あげてるし、世界進出するとか書いてあるので少し胡散臭い。+5
-1
-
970. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:54
>>24
そのテの人たちをたまに喫茶店で見かけましたがハキハキ明るい雰囲気なので楽しそうに見えますが、お互いに話を聞いてない。でも最近見かけないから出禁になったのかな。+9
-0
-
971. 匿名 2020/11/21(土) 21:08:14
>>963
そう思う。錯覚なんだよ。+6
-0
-
972. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:23
+3
-0
-
973. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:42
ナチュラリープラス 、やってる人いますか?
商品はいいかなと思ったけど、ほかの人にすすめるのに抵抗があり、やめました。+5
-0
-
974. 匿名 2020/11/21(土) 21:11:24
残った洗剤が、シャンプーが後に癌になる…
こんな事を言う奴に限ってコンビニ弁当やジャンクフードを食べてる(笑)アホだろ。+7
-0
-
975. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:03
株式会社Willって一回マルチで捕まったけどまたマルチやってるみたいだね。勧誘された。+3
-0
-
976. 匿名 2020/11/21(土) 21:13:21
勧誘グループは長時間居座る割に飲み物1杯ずつ、無くなっても追加はしない。他のお客様からもクレームが入るから出禁になるケースもあります。+6
-0
-
977. 匿名 2020/11/21(土) 21:15:31
>>873
街中で声掛けて来るし、社内に入り込んで仕事中に勧誘して来るし、いきなり家に来るし、要らないって言ってるのにしつこいし、誰か紹介しろってうるさいし、嫌われる要素が満載な職種だから仕方がないと思う。あなたの言う通り、何の経験も特技もないまま社会に放り出された女性が男と同等に稼ごうと思った時に、努力できる人には幾らでもチャンスを与えてくれる有難い仕事でもあるんだけどね。+6
-1
-
978. 匿名 2020/11/21(土) 21:16:25
>>15
こっちも「じゃあわたしの友達もつれてくるね!」って言ってこっちもマルチの人連れて行けば戦えるかな?ポケモンバトルみたいに。+16
-0
-
979. 匿名 2020/11/21(土) 21:18:00
仮想通貨が話題になってた時そういうのあったなぁ
中国で人気の(笑)仮想通貨を使った会員制サイトを広める云々…
ランクが上がれば云々…
最初はそんなこと言われなくて
パソコンで作業する副業だと言われたから、休みの日にでもやるか〜と思って説明聞いたらびっくり
会員登録料20万払え、仲間を増やせばチャラになるとか
いやだからそのお金が無いから副業したいんですけど?と言って終わったな
インスタやFacebookで知り合いの知り合い装って連絡が来る
同級生の知り合いかぁ〜と思ったら、誰彼構わず申請して友達になるのが手口
なぜか青い服がドレスコードで、海外の表彰式に出ました〜!って内容かヴィトンの袋アップしてる
+7
-0
-
980. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:23
>>973
水素水で過去に業務停止になってるよ〜知り合いがやっててお付き合いで買ったけど商品が良いとは思わなかったな。+6
-0
-
981. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:40
>>73
あっ、これね。普通に聞いたら「そんなうまい話があるわけない」と思うんだけど、話にのっちゃう人がいるんだな〜とビックリしてニュース見てた。+10
-0
-
982. 匿名 2020/11/21(土) 21:23:22
>>4
満面の笑みで感謝感謝書きながら食事会やミーティングの写真載せまくるよね
キラキラ女子アピールと奇跡の連続アピ怖い。
ビジネスと割り切ってるんじゃなくマジで心酔しちゃってたり癌が治ったなんとかさんとか言って治った後の姿を見せられても、本当に癌したかどうかさえわからんし。+7
-0
-
983. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:45
ミキプルーンは?怪しくかんじてしまう+6
-0
-
984. 匿名 2020/11/21(土) 21:25:22
>>202
美容師だけど、雇われ美容師ってお金ないからそっちに行っちゃう人多いみたいだね。いや、普通に考えたらお客さん逃げちゃうと思うんだけど…この前も喫茶店に1人でいたら若い美容師の子が何かのマルチに女性2人に1人美容師の男の子に凄い説明してた。おいおい信じるなよ〜って思ったけど、どうなったかな…
+8
-0
-
985. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:39
職場の人がやり始めて人が変わった。
気弱だったのに思ったことははっきり
言うようになったり
それはじめて離れていく友達はその程度でしかないから気づけてよかったとか言ってた。
いい話教えてあげてるんだから感謝されるべきとも。
聞いていない人の集め方とか情報とかぺらぺら話してきた。
毎日いろんな人とご飯いって外食してるから
ぶくぶく太ってたけどね。
人のSNSの友達飛びまくってあさって
フォロー申請してるのが本当嫌。
しつこくて断っても断っても遊びに誘われる。
今はコロナのおかげで断りやすい。+10
-0
-
986. 匿名 2020/11/21(土) 21:29:09
>>38
これほんと秀逸www+4
-0
-
987. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:48
>>968
農村出身の若もんは、免疫無いからこんなんに弱いんよ
なので、今後のためにココで紹介+4
-1
-
988. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:57
楽天ルームもマルチと似てる‥+8
-1
-
989. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:21
>>617
私は割とネットも必要だと思っているよ!もうネットはインフラ並みに必要だし、何せここみたいに有益な情報が知れると助かるよ。
馬鹿とハサミは何とかとは良く言ったもんでネットもまさにそうだよなーと。ネットから遠ざけるとそれはそれでカルト宗教とかにのめり込んだりが拍車がかりそう。+3
-0
-
990. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:22
>>873
大丈夫、誰もあなたの母の事を言ってるんじゃないよ。
+13
-0
-
991. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:28
>>966
社交的で話聞いてくれそうって思われてるんじゃない?
わたしの知り合いにそんな人が2人いるんだけど、それぞれ別の人に連れて行かれたあるマルチの胴元の家でばったり会ったって聞いて笑った。やっぱ狙うタイプって一緒なんだっておもったわ。+6
-0
-
992. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:43
マルチやネットワークビジネスの人ら、夢叶えようとか意識高めに言ってくるけど所詮意識高い「系」でしかないから「夢」が浅い
タワマン(笑)外車(笑)+16
-0
-
993. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:40
あぁ…昔騙されたなぁ。当時好きだった人に誘われて、セミナーみたいなのも行ってさ。友達も紹介しちゃったぜ。あの頃の自分をぶん殴りたい。+8
-0
-
994. 匿名 2020/11/21(土) 21:39:18
>>873
あの仕事を続けられる人って
よっぽどズウズウしいか、
すごく人徳があるか、どちらかだと思う。
普通の人は3年も勤めればいいほう。
最初は友人、知人、近所の人、家族、親戚に声かけて、とりあえず入ってもらって
尽きたら飛び込みとかしないといけないし。
今、事業所とかも昼休みでも入れないとこ多いもん。
+11
-0
-
995. 匿名 2020/11/21(土) 21:40:00
昔、グ○オって会社やってた人いる?潰れたのかな。+3
-0
-
996. 匿名 2020/11/21(土) 21:43:45
>>966
はっきり断ってないんじゃない?
優しくて変に話だけ聞いちゃってあげてるとか。+4
-0
-
997. 匿名 2020/11/21(土) 21:43:48
>>796
小学生が仲間、夢と言うなら可愛いけどね。+5
-1
-
998. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:37
マルチと違うかもしれないけど、カフェでエステの勧誘された時はもう早く帰りたくて仕方なかった…。エステの勧誘怖い。+1
-0
-
999. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:13
>>275
マルチって聞かされずに妊活サロンでドテラのミネラル飲まないと何のサプリも栄養も入っていかないから始まらないって言われて契約した日に帰宅後ググッたらろくなクチコミないマルチだったし、実際その店のタイムライン宗教みたいで怖かったよ。
ミネラル買ったらアロマがおまけでついてきたりとかしたけどアロマがあれば予防接種もしなくていいし、子供が発疹と発熱で苦しんでても薬も病院も行かせずドテラだけで治るか試してみたら3週間後に治りました!ドテラすごい!とか思考が極端。
行き過ぎた民間療法みたいな感じ。+2
-0
-
1000. 匿名 2020/11/21(土) 21:47:11
>>978
弁護士と刑事を連れて行っていい?といったらどうするのかね?
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する