ガールズちゃんねる

美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

156コメント2020/11/21(土) 14:03

  • 1. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:33 

    主婦で毎日食事作りをしているせいか、自分の料理に飽きて「何か美味しい物が食べたい!」衝動に駆られます。
    でもじゃあ何が食べたいのか?と言われても、金銭的なことやカロリー的なことを考えると「食べたいものって何なんだろう?」と思考停止してしまいます。
    コンビニスイーツも、手抜きしようとしたテイクアウトも、家族分揃えようとしたらお金かかるしカロリー高いし、、めんどくさ〜と思いながら適当に買い置きした食材で適当にご飯作ります。
    子供がいてバタバタで、ゆっくり作ったり食べたりする暇が無いせいもあるかも知れません。たまの外食もバタバタです。
    でも、何か美味しいもの食べたい。。
    分かる方、いますか?

    +401

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:03 

    美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

    +70

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:04 

    美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

    +10

    -22

  • 4. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:05 

    わかるよ。

    惣菜とかより、誰かが作ったご飯が食べたい。もはや自分の味付けにも飽きた

    +450

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:17 

    >>1
    多分場所とか雰囲気味わいたいんだよ

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:22 

    ちょっと違うかもしれないけど、
    食べたいものがあったのに
    そのすぐ後に違うものが食べたくなって
    なんかもうよくわかんなくなる。

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:28 

    美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

    +159

    -5

  • 8. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:40 

    ケンタッキー

    +84

    -6

  • 9. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:45 

    分かります。
    いざコンビニとかスーパーのお弁当とか見てもときめかないんですよね。
    お母さんの作ってくれたご飯を食べたくて悲しくなるときがあります。

    +293

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:59 

    私も子育てで忙しい時は美味しいもの食べに行ってないよ。今は子供達が成人して やっと贅沢できるようになりました。一年に一回娘と行く旅行で、必ず蟹コースを食べるのが楽しみです。

    +53

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:05 

    寿司は?

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:14 

    なんだかんだでウドン作って食べると「…おいし〜」ってなります。豚肉とネギで作ったあったかいウドン。

    +126

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:16 

    >>1
    お金はともかくカロリーまで気にしてたら、そら食べたいもん出てこないだろ
    そういう時ぐらいカロリー無視して好きなの食べたら?

    +140

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:34 

    お母さんが作った雑な野菜炒め食べたい
    大皿に盛り付けただけのやつ
    もう食べられないけどさ

    +88

    -4

  • 15. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:53 

    テレビでも雑誌でもネットの口コミでもみて「これを食べる」って決めてから時間作って一人で食べれば良い

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:03 

    あぁ…わかる…わかり過ぎる…
    自分の手料理に飽きちゃって何か美味しい物が食べたいけど外食かテイクアウトってなると何が食べたいのか分からない…
    なんか疲れたよね、1週間おつかれ

    +288

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:04 

    焼肉は?
    お子さんいると、食べるのはせわしなくなっちゃうかな

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:32 

    わかります。
    ビュッフェ行く。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:43 

    旬のものはどう?
    牡蠣とか

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:54 

    >>1
    近所の中華料理屋行ってチャーシューレタス炒飯をむしゃむしゃ食べたら?

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:48 

    >>1
    アハハー、同じ同じ
    ピザはお金の割に美味しく無いし
    ハンバーガーは論外、クアアイナとかはもたれる
    子連れでレストラン行くのは大変

    私はランチでタイ料理とか食べてる
    香辛料ガッツリとか野菜タップリとかなら
    結構満足感あるよ

    めんどい時は、魚屋でカンパチとか一本買って刺身にしてもらってる
    アラも貰って潮汁

    ツマもシソもスーパーで買って
    出せば、あらご馳走

    +39

    -21

  • 22. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:59 

    旦那が用意から後片付けまでやって作った料理は何でも美味しく感じるかも。
    最後にデザートも出してくれたら最高。

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:01 

    ちょっと主さんと違っちゃいますが、いま未就園児の双子の離乳食の食べ残しをもったいなくて食べてるので、なんか食後すごく虚しい気持ちになります。
    自分のためにきちんと盛り付けたホカホカな出来立てのものを食べたい…

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:20 

    誰かに作ってもらったもの、後片付けしなくていいものが食べたい…。

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:29 

    身も蓋もなくなっちゃうんだけど、家族と離れて友達とのびのびと外食出来れば、もう何でも最高に美味しいと思う

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:49 

    人の奢りで美味しいものが食べたいw

    +52

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:43 

    >>21
    タイ料理って自分では出せない味だから、本格派のレストランのって美味しいよね!

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:53 

    よく分かる〜
    私も美味しものが食べたいって、よく言うんですけど
    じゃあ何が食べたいのって、聞かれると…
    何??ってなる

    +99

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:54 

    美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

    +37

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:57 

    >>1
    そういう時は味玉食べたらいいよ

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:21 

    同じ状況すぎて分かりすぎる

    美味しいもの=ゆっくり外食
    したいけど
    子供いるとそうもいかないんだよね…

    せっかくいいお店行っても
    家でデリバリーした方がいいって思っちゃう

    私は夫に内緒で昼にスーパーのお寿司食べることが
    今の贅沢だもん笑

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:43 

    これを購入してみたわ

    まだ試してないけど

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:44 

    わかるー母のだし巻き玉子とか食べたい。
    誰かにつくってもらえたらそれでいい

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:40 

    平日の昼間にデパ地下に行って、その時に美味しそうだと思った物を買ってくるのはどうかな?
    もちろん自分へのご褒美で自分の分だけww

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:49 

    うん、わかる!
    ウーバーイーツとか眺めてても食べたいものがわからなくなってきて、結局冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作って済ませちゃう。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:33 

    >>1
    ランチで寿司屋の握り(生寿司)
    一人前千円位で買えるし、脂肪も少なくヘルシーよ
    子供の分は新香巻きで

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:37 

    塩分と脂と旨味、大体はこれだわ
    スイーツの場合は、塩分が糖分なのかな

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:43 

    何が食べたいとかなくなったから、とりあえず評価良くて美味しそうなチーズをポチッとしてみたわ。
    パルジャミーノレッジャーノっての1kg買ってみたから、料理に変化あるかな。
    すりおろしたり、のっけたり、挟んだりして楽しみたいと思います

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:04 

    熱々チーズたっぷりマカロニグラタンとか食べたくなる

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:09 

    自分では(家では)作りにくい、作れない、材料が手に入りにくい…
    とかで候補をちょっとずつ絞っていったら?

    私の場合はエスニック料理です。
    ランチとかならリーズナブルにあると思うよ。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/20(金) 17:24:40 

    身体が無意識に足りない栄養を求めているからかも
    タンパク質ならお肉とか

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/20(金) 17:25:05 

    >>14
    おらが作ってやる
    雑なの

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/20(金) 17:25:24 

    >>1
    なんかすっごく分かる!
    旦那が出張でいないから、娘とおいしいものでも食べよう!と思ったけど、結局、モッツァレラチーズを買って帰ってきた笑
    お惣菜コーナー見ても、
    エビとブロッコリーのサラダ高いなぁ〜とか、
    冷凍庫に冷凍パスタあるしなぁ〜とか、
    邪念が入る。

    晩御飯は冷凍パスタとカプレーゼにします...

    +84

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:33 

    デリバリーで、届けてもらった天丼がめちゃくちゃおいしかった。
    でも、季節限定で次はなかった。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:51 

    >>1
    わかる。
    おいしそうなものを見ても、ある程度味の想像がついちゃって、実際には食べなくても良い。でも何か食べたい!

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:34 

    わかる…
    ほんとわからない

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/20(金) 17:28:23 

    自分の想像しない物を誰かに買ってきてもらって(もしくは、作ってもらって)食べたい

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/20(金) 17:28:56 

    >>14
    おらも作ってやるよ。
    ゴマ油、最後に回し掛けてやる。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:32 

    お寿司

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:51 

    >>1
    思いきってコース料理が食べられるお店に行くのはどうでしょう!
    いろんなものを少しずつ、ゆっくり食べる時間を楽しむ!お子さんは旦那さんにお願いできれば、1人の時間も楽しめそうですね!

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:54 

    残業して、深夜になり、コンビニ行くけど、もはや、なに食べて良いかわからなかったとき、みたいな感じ。

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:37 

    >>9
    結婚して子供がいて幸せに暮らしてるであろう主婦の方でも本当にこう思うの?
    私みたいな独身(おまけに彼氏も友達もいない)ぐらいかと思ってた

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:13 

    >>1
    お気持ちわかります!わかりすぎます!
    美味しいお蕎麦屋さんで軽く飲むのがおすすめです!
    天ぷらとかだし巻き卵とか茄子の揚げ浸しとか…
    プロの味をハッキリ味わえるし、炭水化物控えられる。和食屋さんほど敷居が高くないから一人でも入りやすいし、居酒屋さんと違って周りがガヤガヤしていない。
    是非!!

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:23 

    ボジョレーヌーボーを買ったので 牡蠣とタコのアヒージョと
    ブルスケッタ作るわ。

    材料だけで4千円した

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:46 

    分かります。いつもと違うスーパーに行ったりするとお財布に優しく美味しいものが見つかる

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:54 

    むしろ普段自分で作ったご飯を食べてるとコンビニのお弁当が恋しくなる。
    あのジャンクな味がいいんだよねー

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/20(金) 17:34:53 

    >>1
    同じトピ立てようかと思ってたくらい同じこと思ってた
    何か美味しいもの食べたいけどこれが食べたいって出てこない

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:01 

    わたしは、たまにはお惣菜とか買おうかなって思っても、値段みて躊躇してしまう。作ったら安いよね、って思ってしまって。

    今日もたまの仕事休みで用事済ませに外出して、たまにはコンビニでお昼とスイーツでも買おうかと思ったけど、自分一人にこの値段出すのかって思うと買えなかった。

    結局帰宅して、冷凍してたおにぎり解凍して食べた。

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:13 

    今まさにそうです。
    今夜は一人だから好きにしたらいいのに。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:43 

    >>59
    宅配ピザ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/20(金) 17:38:53 

    今コロナで外食減ってるだろうし、同じように感じてる人多いだろうなぁー

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:24 

    >>4
    めちゃくちゃ同感!

    他の人が作った料理、食べられないって人もいるけど私は正反対で、例え納豆ご飯でも誰かが用意してくれたら嬉しいよ。

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:28 

    お店のサンドイッチうまいよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:45 

    ローソンで唐揚げ君とおやつ買ってきます

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:46 

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:47 

    食べ放題焼き肉とか違うんだよね。しみじみ美味しいものをゆっくり食べたい。前叔母さんから古民家でお重に入った日本料理のランチ連れていつてもらったけど家族だけの貸しきりでオーナーさんから好きな曲のピアノひいてもらってデザートにコーヒーゆっくりたべて。お腹一杯食べて2000円、田楽やごま豆腐やグラタンなど丁寧に20種類くらい。またいきたいけどなかなか予約取れない。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:19 

    私も今日まだ何も食べてない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:23 

    >>9
    今日はご飯作りたくないからお惣菜で!と思って選ぶ時、これが食べたいって思うより、これでいいや…って思ってしまう

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:34 

    >>1
    だしマロ酢かけた米に納豆とかシーチキンマヨ、海苔巻いて食べるのがサイコーに旨いことに先週気づいてしまった

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/20(金) 17:46:03 

    >>60
    ピザも考えて注文しかけたけど、なんか違うと感じてやめてしまいました。
    結局納豆ご飯にした。今夜はこれでいいや。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/20(金) 17:46:20 

    >>1
    すごくわかりますー
    美味しいものが食べたいというよりも
    もう自分の作る料理に飽きてる感じです
    変な言い方かもしれませんが
    ごちそうじゃなくていいから人に作ってもらった料理が食べたいです

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:11 

    >>59
    同じく今夜は1人。
    サッポロ一番味噌ラーメンに卵落とすのでいっかーと適当になるわきっと

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:26 

    >>1
    食べ物のことをあまり知らないんじゃない?

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:41 

    >>1
    たぶん肉だな。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/20(金) 17:50:53 

    >>4
    私はスーパーのお惣菜でも美味しく感じるし楽できてありがたい!
    間違いなく手作りの方が美味しいんだけど、たまに買って食べるご飯の特別な美味しさったらない…

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/20(金) 17:51:09 

    わかります。
    私はアジアン料理が好きなので、昨日は中華粥を作りました。
    子供は食べないので、自己満足で。
    パクチーやピータンなどなど揃えて納得いくものができました。

    でももう中華粥を食べたい!という欲は満たされてしまったので、次はどうしようかな、、、
    またいつものように、テンション上がらない日々が続きそうです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:13 

    自分が何を食べたいのか分からないって、私おかしいのか?と思っていたから、仲間がいるようで少し安心してしまったよw

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:49 

    >>1
    わかる。
    我が家は子供いないけど、在宅で仕事してる夫が家で食べたい派なので朝昼晩毎日毎日毎日毎日自炊で飽きた。
    その上、今妊娠中なので自分自身も偏食。

    パンクしそうになって週1はランチするようにした。

    まさしく自分の作った味や家の雰囲気に飽きてしまってるんだと思う。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:22 

    そういう時はデリバリーのお寿司じゃない?
    たまにはお金かかってもカロリー高くても良いじゃん!
    そりゃそんなに気にしてたら食べたいもん出てこないよ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:42 

    ローソンで唐揚げ君とおやつ買ってきます

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:12 

    >>50
    私もそれが良いと思う!
    お子さんは誰か預けれる方がいたら預けて
    夫婦でフレンチとか良いと思います
    ランチでもディナーでも
    たまにフレンチ行きますが
    飾り付けや、お皿、カトラリー、お店の雰囲気等全て含めて
    ゆっくり美味しいものを少しずつ頂けて
    良いと思います

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:28 

    出前一丁🚲🍜
    美味しい物が食べたいけど、それが何かわからない

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:17 

    遠方の母が泊まりに来てた時、私が幼稚園PTAが終わって夕方帰宅すると、母がおやつに鮭おにぎりを作ってくれてた。
    そのおにぎりが美味しくてビックリしてたら「人に作ってもらったものは美味しく感じるよね」って。

    旦那が何もしないので私が作らずに食べようと思ったら外食しかないけど、外食したいわけじゃないんだよな。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:57 

    >>78
    同じく…泣
    我が家も夫の職場が徒歩圏内なので昼に帰ってきます。
    朝昼晩3食。料理は好きだけど、たまには何も考えたくない。
    最近の自分のご飯は、素材に何も味つけずに食べています。アボカドそのままとか。鶏胸肉そのままとか。納豆だけとか。ちょっと塩するくらい。
    美味しいけど、悲しい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:58 

    >>53
    主さんじゃないけど、真似したいと思いましたー(*^^*)
    早速近所のお蕎麦屋さん検索しました!めっちゃ美味しそうだし、気分転換になりそう!

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/20(金) 18:09:24 

    >>4
    夜遅くまでやってるお店で店番してた時に、友人のお母さんが炊き込みご飯を差し入れしてくれた。
    私は地元から遠く離れていたし、泣きながら食べたよ。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/20(金) 18:15:58 

    ポテトチップス!!!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:57 

    >>14
    おらと一緒に>>42>>48作った野菜炒め食おう

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:21 

    >>25
    これ本当に思う‼️ちょっとお高めのランチ行ったらめちゃくちゃ美味しくて満足度高かった。子どもできてからファミレスやマックや回転寿司ばかりで、もう飽きた。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:37 

    東京駅が近いので、ちょっといい駅弁買ってきて食べます。おかず色々入ってるやつ。
    ベタだけど最近は崎陽軒のシウマイ弁当食べました。外でひなたぼっこしながら食べたのでおいしかった!

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/20(金) 18:25:09 

    >>1
    わかります。
    結局お母さんが作ってくれた自分の好物なんかを食べてのんびりするのが一番だったりする。
    毎日の家事お疲れさま。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/20(金) 18:25:24 

    >>52
    そうなんです、思うんですよ。。
    自分の口に入るご飯は全て家族照準の献立なので、自分が食べたいから作る訳でもないし、出来立てを家族にせっせと運んでたらもうそのおかずの匂いと疲れがどっと来て、自分が食べる頃には美味しく感じない。自分がただ食べる側だったお母さんのご飯が恋しい。

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:12 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる!私はパンが好きなので近所のちょっとお高いパン屋さんのパンを買って自分でミルクティー作って平日ひとりランチを楽しむのが一番の贅沢です。夫や幼児がいたら自分のご飯どころではないので( T_T)

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:40 

    >>1

    もし全ての食べ物のカロリーがゼロだったら、貴方はまず1番に何を食べたいですか!?

    きっとそれが、貴方の今本当に望んでいる食べ物なのでしょー(´•ᴗ•⸝⸝ก )ナンチッテ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:53 

    自宅のゲストは家族
    家中をピカピカにして花を飾ります
    シーツやカバーも洗って寝室も良い香りに!
    綺麗にした浴室のお風呂を沸かしてちょっといい入浴剤を入れよう!
    お料理はいつも通りの物にオードブルをプラスするくらいでOK
    あとはフルーツと小ぶりなデザートを用意してコーヒー紅茶を用意
    楽しい映画を見たり家族で出来るゲームをしたりして過ごすだけでも非日常
    旅に出たようで楽しいよ(そんなのいつもやってるよ♪だったらごめんね☆)

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:38 

    >>23
    そういうお母さんたくさんいると思うけど、どこかで「あなたの胃袋はゴミ箱じゃない」っていう言葉見かけてハッとしたよ!
    残り物ばっかり残飯処理のように食べてると、気持ち落ちこむし自分の価値がどんどん下がるような感覚になるからもったいないけど私は残り物は捨てて、自分用に用意した食事をちゃんと食べるようにしてる!

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/20(金) 18:30:50 

    3大欲求のうち、まともにあるの睡眠欲だけだわ。
    性欲0、食欲ちょっと
    40代もう枯れるように生きるだけかな。身体がエネルギー欲しないって楽しくないわ。
    旅行行ってウキウキワクワクしたいな、、

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/20(金) 18:33:12 

    私も分からない。
    疲れてヘトヘトで今日は自炊しないで何か美味しいもの
    テイクアウトか食べて帰ろう!って思ってたのに。
    半額になってたお惣菜買って帰宅。
    なんだかなぁ。。。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/20(金) 18:33:57 

    >>89
    めちゃくちゃ分かる!マクドもイオンも飽き飽き。
    私はイタリアンか焼肉ランチに行きたいんだよッ!って心の中で叫んでる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/20(金) 18:38:15 

    それは、サバの味噌煮です。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/20(金) 18:38:17 

    鶏肉とじゃがいもを
    適当な大きさに切って
    すき焼きのタレとカレー粉で炒めたら
    なかなか美味しいよ!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/20(金) 18:41:42 

    >>1
    分かる!すごくわかるよ主さん。
    その状態、私もよくなる。
    外食しても結局子供基準の場所になるし、美味しいもの食べるぞ!ってメニューみてもつい金額を気にして安いものを頼んだりして笑
    スーパーの惣菜とか出前もなんか違うんだよねー。
    私も美味しいもの食べたい!何かわからないけど、美味しいもの食べたい!

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/20(金) 18:42:13 

    >>85
    ゼヒゼヒやってみて下さい〜!
    私はテレビでタモリさんが居酒屋ではなくお蕎麦屋さんで呑んでるという話を聞いて真似しました笑

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/20(金) 18:45:13 

    場所、お店選びじゃない?

    きれいな空間で丁寧に作られたアップルパイとか食べたい。あとはハワイなら丸亀製麺もあり!

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/20(金) 18:46:28 

    >>1
    週末1日ぐらい、旦那さんに子どものこと丸投げして、お洒落してお出掛けしちゃえ。一人になったら色々と欲求が出てくると思うよ!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/20(金) 18:49:55 

    >>104
    ハワイで丸亀?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/20(金) 18:54:43 

    お洒落な少し少し良い皿にちゃんと盛ると少し味わい深くなる気がする

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/20(金) 19:01:09 

    >>23
    忙しいだろうけど、何か一品だけでも自分のための食事を用意しましょ!湯豆腐でもサンドイッチでもおむすび一個でもいいから、双子ちゃんの為じゃない自分の食事を。先は長い。今の時期から子供の犠牲なってる感が強かったらこの先が辛くなっちゃう。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/20(金) 19:04:04 

    今日市販のソースあっためて、バーニャカウダ作って一杯飲んだらめちゃ満足感あった!野菜余ったら流用出来るし蒸すだけだから簡単。
    身体にもいいから罪悪感無いしおすすめかも。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/20(金) 19:08:23 

    >>12
    それ、美味しそう♡
    明日、子供たちとお昼ご飯それにします!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/20(金) 19:13:11 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります!
    私のいつもの口癖。笑
    結局 こどもが好きなものになっちゃうんだけど、たまに友達と子ナシでランチに行くときにお店やメニューを決めるのに時間がかかります。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/20(金) 19:13:17 

    美味しいもの食べたい、が口癖。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/20(金) 19:20:14 

    毎日お弁当朝ごはん夕ご飯作ってるとお昼のカップラーメンにお湯入れるだけがすごく有難く思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/20(金) 19:21:14 

    休みの日何食べよう〜ワクワクってなるのに、当日になると出掛けるの面倒で近所のパン屋さんですます。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/20(金) 19:25:48 

    >>1
    鉄火巻はどう?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/20(金) 19:27:35 

    >>1
    私にとっては、「他人の作ってくれる家庭的な味」が、なかなか味わえない贅沢な味!
    実家にもこのご時世帰れないし😭

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/20(金) 19:37:05 

    >>1
    思考停止というか、実はあんまり食に興味ないんじゃないの?
    普段食べないご馳走とかならちょっと考えるけど
    、美味しいもの=今の気分で食べたいもの。ただそれだけでしょ。

    +3

    -7

  • 118. 匿名 2020/11/20(金) 19:37:28 

    わかるー。。
    今実家帰省してて母に作ってもらってるけど本当幸せ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/20(金) 19:38:17 

    そーゆーときは家族と離れてこっそりスシローランチしたりする
    お寿司はもちろん、揚げ物も和食も、ラーメンうどんスイーツまでけっこうなんでもあるしどんなに頑張ってたべても2000円でおさまる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/20(金) 19:42:05 

    オイシックスのミールキットは??
    ネット広告で見かけるけど美味しそうだよ。

    うちの子どもが小さい時、キッチンエールのお料理セット頼んでて自炊にはなるけど、自分のレパートリーにないメニュー選だり、調味料も入ってたから味付けがいつもと違うし、短時間でわりと本格的な仕上がりになって気分転換になったよ。
    買い物の時間省けるから、その時間で検索したり、雑誌読んで本当に食べたい物探してみては?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/20(金) 19:46:28 

    私もお母さんが作ってくれたご飯、食べたいなぁ、、

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/20(金) 20:01:13 

    料理本を見て(ごちそう系)食べたいものがあれば作るようにしてるよ。
    外食より安いし美味しいし、自分で思い付かない料理ができるからオススメ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/20(金) 20:14:33 

    >>21
    だから!そういうのしたくないんだって!

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/20(金) 20:19:00 

    >>1
    何でも買えるようになったらそうなったなぁ
    貧しいってある意味幸せなのかもしれないよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/20(金) 20:30:33 

    カニ食べたい〜

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/20(金) 20:35:53 

    人に作ってもらった料理ってなんであんなに美味しいんだろう
    料理は好きだし苦手な方でもないと思うのだけど、自分の味に飽きてきた
    誰か作って(笑)

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/20(金) 20:40:19 

    わかるわー
    私も、今日は何かおいしいもの食べよう!って惣菜とかお菓子とかたまに見るけど、これを買ってでも食べたい!ってほどのものに出会えない。好き嫌いとかじゃなくて、多分いざ買って食べたら何でもそこそこおいしいんだろうけど、じゃ何を買う?っていうと決め手がないというか…
    元々ケチなのもあるかなー
    家でありあわせのご飯食べてもお腹は満たされるしなーとか元も子もない結論にいつも至る。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/20(金) 20:47:55 

    離婚して新しい環境や職場に慣れなくて休日もひとりぼっちでご飯なんて味がしなかったんだけど
    久々に料理教室に行ってみんなで作った料理がほんとに身にしみるほど美味しかった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/20(金) 20:56:04 

    >>3
    なんじゃコレ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/20(金) 21:00:08 

    >>126
    わかります!
    中高生の娘たちがたまに作ってくれるご飯が美味しい。
    カレーとか肉野菜炒めとか。
    家に帰ったらご飯ができてるって幸せだったなー

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/20(金) 21:19:09 

    >>69
    わかるー!
    シンプルなのが一番美味しいんだよね!
    シーチキンにただ醤油かけて白米と食べる時もある
    バター醤油ご飯も美味しい
    お金に余裕がある時は一人で手巻き寿司
    外食やお惣菜より満足感あるし満たされる気がする

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/20(金) 21:21:08 

    >>1
    自分の味に飽きるんだよね
    他人が作ってくれたチャーハンとか唐揚げとかすっごく食べたいなーと思う
    自分が使わない調味料や材料が入っているとなお嬉しい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/20(金) 21:39:07 

    >>1
    わかりすぎるくらいわかります。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/20(金) 21:42:29 

    >>50
    食べたいものを考えるのもいや!
    だからコース料理いいなぁ…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/20(金) 21:46:37 

    最近新米を貰って食べたらツヤツヤモチモチですごくおいしくて、感動しました。いつも食べてるものを少しだけランクアップするのとかでも気持ちが違うかも。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/20(金) 21:49:27 

    >>92
    本当そのとおりだよ!
    昔は特別美味しいと思わなかった母親の料理が食べたくなるよね。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/20(金) 21:57:38 

    分かる気がします。職場で何気に「何か美味しい物が食べたいです…」って呟いたら、当時独身 お母さんと二人暮らしの年下の先輩に「何うちの母みたいなこと言ってんですか」って言われました。
    何かって何?と訊かれても、これ!っていうのが思い付かない感じです…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/20(金) 22:00:15 

    私たまに、敢えてお昼ご飯抜いて腹ペコの状態で夕飯の支度するよ。お腹すきすぎると料理へのモチベーションが沸々とわいてきていつもより美味しくて手の込んだ料理を作れるから。しかもお腹減ってるから目茶苦茶美味しく感じる!
    騙されたと思って一度試して欲しい!

    それがダメなら子供を預けて夫婦でフルコース料理を食べに行くかな。
    和食、イタリアン、フレンチ、スペイン、その時の気分で。やっぱりフルコースだと満足度が格段にちがうから、また暫くは炊事を頑張れる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/20(金) 22:49:46 

    >>37
    主さんみたいな時、私は牛肉を塩コショウして焼いて食べる。細切れでもステーキでもスーパーで安くなってるやつ。すごく満足するよ!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/20(金) 23:04:00 

    わかりすぎる〜!!
    今子供一歳半で外食したくても落ち着かないし、お弁当や惣菜見てもあまりときめかない。
    この値段出すなら材料たくさん買えるな〜とか余計な事を考えてしまう、、、

    今日も何か美味しい物は食べたい!!って思いながら野菜室の整理で豚汁を作ってしまいました。

    でもこないだ久々にセブンに行った時、焦がしあんかけ焼きそばを買ったんだけど、それが凄く美味しくて、お店の味みたいにレベルが高くて満足でしたよ〜

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/20(金) 23:10:18 

    めっちゃわかる!よく言ってる!
    何か美味しい物か食べたい!
    一歳の子がいるから、焼肉行きたいけど、行けない。家出食べるんじゃなく、お店で食べたいなー

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 00:16:17 

    >>129
    ほんやくコンニャク

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 01:10:52 

    よしわかった、みんな飽きたり疲れたり色々分かんなくなっちゃうくらい頑張ってるんだよ!!!
    お風呂沸かしておくから仕事のあとそのままうちにくるんだ!!!
    畑から大根とネギとってきて豚汁作るし、
    スライサーでふわふわの千切りキャベツ山盛りにして揚げたての唐揚げじゃ!!!
    今は新米の美味しい季節だよ!!!
    白菜と人参の浅漬けも梅干しもあるよ!!
    まだちょっと早くて少しだけ渋い干し柿もあるよ!!
    急須でお茶いれるからさ、ゆっくりしよう!!
    そういう時こそ田舎においでー!!!!!

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 01:12:28 

    びっくりドンキー
    私ファミレス行かない派だけど、唯一びくドンは好き。
    何が良いって、和風のソースで統一してる所が良い。あのありそうで無かった、オリジナルのソースうまし。
    ポテサラパケットディッシュ最高。
    ディッシュのサラダも何気に嬉しい。
    ついでにパフェやカフェドリンクも美味しい。サイコー。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 01:29:46 

    私なにげに自分の料理すきなんだよね。だから美味しいもの=自分で作る自分の好きな料理、、キャベツメンチとか餃子とかローストビーフ丼とかちょっと手間のかかるやつ。だから時間に余裕があるときはその足で買い出しに行く。
    疲れてるときとかなにもしたくないときはテキトーに作ってテキトーに食べさせてるけどね。作りたくない日の方が多いー 冷凍うどんさまさま

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 03:41:18 

    >>1
    真面目な話&トピズレですが、
    主さんはご両親との関係良好でしたか?
    アダルトチルドレンの思考癖に似ている気がしました。
    何かを欲する気持ちよりも、
    カロリー、出費などの気持ちとは関係の無い条件ばかり浮かんでしまうそうです。


    +0

    -4

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 05:07:56 

    散歩でも外へ出て、気分転換するようにしてる。
    もう家で食べるのは違うんだ。家はもう煮詰まってる。外食の味も知ってる。大人だしいっぱい食べてきた。
    食っていうか、気晴らしに外出して繁華街に触れたり外の刺激受けに行ってる。
    地味な日常の気分転換がうまくいってないんじゃないかな。新鮮な刺激受けたら家事も上手く切り替えられるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 05:43:44 

    びっくりドンキー満喫セット食べに行こうかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 05:49:42 

    >>23
    離乳食の食べ残しさ、挽肉常備しておいて肉団子にしたりハンバーグにして旦那の晩飯にしたらどうかな

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 06:05:50 

    うんうん😑😪🤔😣😩😆

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 06:34:19 

    >>149
    うええぇ…。あなたはそれを食べたいと思う…?

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 08:03:13 

    私はこういう時は海鮮が食べたくなるな〜

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:08 

    いつもとは違う場所で買い物して新しい物かってみる。
    私は築地が近いので場外で魚介買って、鮮魚はそのまま、貝は酒蒸しにしてお寿司屋さんごっこした。

    なんとか気分転換になるよ。
    デパ地下でお惣菜買うだけでもちょっと違うよね。

    外食よりお金かからないし‥
    主婦、お疲れ様です。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 09:04:10 

    マイナス魔うざっ!
    何が食べたいか分からないってトピで自分の好きな食べ物紹介したからって、他人にマイナス押されるの不快だわ。書かなきゃよかった。
    楽しく外食出来ないタイプ?
    そういう人ってリアルでも人の好きなものにいちいち批判してきそうで嫌だなー。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 10:40:20 

    >>131
    そう!それ!
    おかずが揚げ物とか肉じゃなきゃダメと言う家族の考えを正したい、、と思うんだけどババアになったかな?と考えてる笑

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:40 

    休日に何を食べたいかわからなくなり
    自炊を諦めてデパ地下、スーパー、
    コンビニ巡って結局何も買わず
    帰宅したこと有る。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード