-
1. 匿名 2020/11/20(金) 13:24:52
警察や消防によりますと、午後3時ごろ、広島市南区東雲にある広島高速2号線の料金所の出口で、高速道路から降りてきた80代の男性が運転する車が、信号待ちをしていた前方の車に衝突しました。
さらに衝突したはずみで他の車も巻き込まれ、合わせて車5台が絡む玉突き事故となりました。
この事故で、高速道路から降りてきた男性を含む20代から80代までのあわせて男女7人がけがをし、うち2人が重傷だということです。+4
-225
-
2. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:14
返納せよ+522
-2
-
3. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:22
またかよ…+312
-3
-
4. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:23
車のせいにするな!+692
-0
-
5. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:28
車のせいにすんな+389
-0
-
6. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:30
出たよブレーキのせい+466
-0
-
7. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:35
免許返納してくれ+208
-0
-
8. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:50
↑ここまで免許返納しろ
↓ここから免許返納しろ+316
-11
-
9. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:50
あなたの踏んだペダルは本当にブレーキだったのですか……?+546
-0
-
10. 匿名 2020/11/20(金) 13:25:58
80代で高速とか怖過ぎるから勘弁して+358
-0
-
11. 匿名 2020/11/20(金) 13:26:01
>>1
上級国民もだけど、年寄りってすぐにブレーキのせいにするよね。
+478
-1
-
12. 匿名 2020/11/20(金) 13:26:42
利かなくなったような気がしたの間違いだろう+110
-0
-
13. 匿名 2020/11/20(金) 13:26:43
80以上は自動ブレーキアシスト車しか乗れなくしてくれ+258
-0
-
14. 匿名 2020/11/20(金) 13:26:45
飯塚のせいで何かあっても車のせいにすればいいって思ってる高齢者いそう+351
-0
-
15. 匿名 2020/11/20(金) 13:26:54
全ての年寄から即刻無条件で免許剥奪しろ!
もうこの状況で乗ってる年寄りは社会の敵だろ+89
-4
-
16. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:01
飯塚幸三の罪はデカい。
高齢者がブレーキのせいにすればいいと学習してしまった。+428
-2
-
17. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:08
出口までは普通に運転できたのに、出口で急にブレーキがきかなくなったって言ってるの…?+214
-0
-
18. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:08
>>1
また飯島かよ
車のせいじゃねーよ、てめーが痴呆で耄碌してるんだよ+139
-3
-
19. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:09
>>1
ブレーキが利かないって言ってる老人の大半はアクセル踏んでるやつ+267
-0
-
20. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:13
>>11
前例作ってくれたからねぇ+124
-0
-
21. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:17
迷惑かけるくらいなら逝ってほしい+55
-1
-
22. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:21
これからは車の不具合を主張する流れが定番になるのか+60
-1
-
23. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:22
+173
-1
-
24. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:23
+26
-1
-
25. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:23
ブレーキだったかな?
本当にブレーキだったんかな?+112
-0
-
26. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:24
若い人の車はブレーキ効かなくならないのは何でだろう+258
-0
-
27. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:25
>>1
ブレーキが効かなくなった?
間違えてアクセル踏み込んだりしたんじゃないの
車のせいにするなよ+82
-2
-
28. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:32
高齢者の事故以外で聞いたことのない言葉
「ブレーキが効かなくなった」+179
-1
-
29. 匿名 2020/11/20(金) 13:27:40
老化を認めたくない気持ちは分かるけど、やはり判断力が鈍ってるんだよね。
まだ大丈夫って言ってる人が一番危険。
危機感持って生きていきたいです。+93
-0
-
30. 匿名 2020/11/20(金) 13:28:01
>>11
そういう人達ってボケてるのか間違いを認められない、認めたくないんじゃなくて本気で「自分が間違えるはずがない」と思ってそうなのが怖い+172
-0
-
31. 匿名 2020/11/20(金) 13:28:07
>>9
ボケてるから分かりませーん+67
-0
-
32. 匿名 2020/11/20(金) 13:28:33
脳の病気で、本人は踏んでるつもりでも脚に伝わってないパターン+36
-0
-
33. 匿名 2020/11/20(金) 13:29:20
その言い訳が通用するのは上級国民様だけですぜ+19
-2
-
34. 匿名 2020/11/20(金) 13:30:07
ブレーキ踏んだなら車に記録残ってるよね?+79
-0
-
35. 匿名 2020/11/20(金) 13:30:11
でもちょっとだけ車種が気になる。+19
-0
-
36. 匿名 2020/11/20(金) 13:30:53
>>23
ルパン三世でパトカーがこんな風になってるの見たことある+56
-0
-
37. 匿名 2020/11/20(金) 13:30:55
飯島って誰だよ+6
-11
-
38. 匿名 2020/11/20(金) 13:31:03
ブレーキと思って思いっきり踏んだのがアクセルでした
って正直に言って謝れよ+86
-0
-
39. 匿名 2020/11/20(金) 13:31:07
上級国民()かよw飯塚みたいに言い訳するなよ+37
-1
-
40. 匿名 2020/11/20(金) 13:31:58
>>35
そこはやっぱりプリウスでしょ!+29
-2
-
41. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:04
みんな同じ言い訳だよね、自分が操作ミスをしたって1㎜も考えないから恐ろしい+30
-0
-
42. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:06
またプリウスじゃないよね?
ブレーキ効かなくなったってのはどういうこと?
(嘘をついてる?)
それとも本人的に本当にブレーキ効かないと思ってるならどういう状況で高齢者がそうなるのか調べた方が良いんじゃない?メカニックから心理学から様々な角度から。。+34
-1
-
43. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:17
+3
-113
-
44. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:40
こいつ死刑になりゃいいのに。+33
-0
-
45. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:45
>>9
頭のブレーキかからなくなる老人が多いからね+109
-1
-
46. 匿名 2020/11/20(金) 13:33:10
返納はもちろんだけど、どうしても必要な高齢者はマニュアル限定にした方がいいんじゃないと思う。
マニュアルは教習所以来だけど、速度(アクセル踏み込み)とギアレベルが合ってないとエンストしなかったっけ…?
クラッチやギアを細やかに変えないといけないから、気を張るけどそれが出来なくなったら運転諦めて貰えばいいし。+61
-0
-
47. 匿名 2020/11/20(金) 13:33:12
>>35
爺大好きプリウスかな+17
-1
-
48. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:10
素直に認めないでまわりくどい言い分を言うからほんとタチが悪い+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:14
>>11
こういう嘘つく奴多いから、最近の車にはEDRと呼ばれるデータ記憶装置が付いてるんだよね
この間の某上級国民も車に異事なかったってデータにちゃんと出たよ+121
-0
-
50. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:23
80代で高速運転するとか自分に自信があるんだろうね。+17
-0
-
51. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:51
アクセル踏み続けたんだろ!!ボケ老人!!+16
-0
-
52. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:56
車種を知りたいわ
老人はプリウスやめとけ+8
-0
-
53. 匿名 2020/11/20(金) 13:35:19
年寄りはオートマ禁止にしてよ。
サイドブレーキも昔みたいにシフトの後方にするユニバーサルデザインな!+13
-0
-
54. 匿名 2020/11/20(金) 13:35:31
>>43
ねぇ、これフォルダに入れてるの?+15
-0
-
55. 匿名 2020/11/20(金) 13:36:00
>>26
ほんまそれ。+58
-0
-
56. 匿名 2020/11/20(金) 13:36:02
どこかで聞いたフレーズ。飯塚の親族?
+5
-1
-
57. 匿名 2020/11/20(金) 13:36:56
昨日免許更新しに行ったら杖ついてヨボヨボ歩くおじいさんいてびっくりした+26
-0
-
58. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:06
老害ドライバー
コンビニが突っ込んで来たんじわしゃ悪くない
信号待ちしたったら前のくるまが後ろに下がって来たんじゃ
わしゃ車道を走っていたら急に歩道が来たんじゃ
わしゃのクルマプリウスじゃどう 最新の安全装置ブリブリクラッシュあるんじゃ ぶつかるわけない コイツが突っこんで来たんじゃ
+9
-0
-
59. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:14
>>4
ほんとだよ
飯塚かよ+109
-1
-
60. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:25
じいちゃん、それブレーキじゃない
アクセルや+6
-0
-
61. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:28
>>1
80にもなってなんでまだ運転すんだよ。
老害いい加減にしろ。運転止めずにいるまわりの家族も罪あるよ。+7
-2
-
62. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:35
>>11
年寄りの乗る車ばっかりブレーキいかれるのかい+63
-0
-
63. 匿名 2020/11/20(金) 13:38:02
>>23
みんな白い車だね。+26
-0
-
64. 匿名 2020/11/20(金) 13:38:37
>>26
きましたね、 正解が
目から鱗が落ちました+67
-1
-
65. 匿名 2020/11/20(金) 13:38:55
>>43
このじーさん毎度頭にくるな
寝言は寝て言えってんだ+32
-0
-
66. 匿名 2020/11/20(金) 13:38:55
アクセルを踏んだことを認めず「ブレーキが利かなかった」って
どれだけモウロクしてるの…+8
-0
-
67. 匿名 2020/11/20(金) 13:39:04
>>35
映像みる限りカローラか、ヴィッツに見えたけど。
それよりなんで加害者の名前が出ないんだ?普通出るよね?+24
-0
-
68. 匿名 2020/11/20(金) 13:39:11
車に異常が無かったなら
ブレーキを踏んだつもりになってるって事だよね?
そこまで認知に問題があるのに免許が更新出来る事がもうおかしい
一度駄目でも再度挑戦出来るんでしょ
返納の年齢を設けるべきだわ+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/20(金) 13:39:44
>>1
上級国民かよ!+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/20(金) 13:39:46
言い訳を見るだけで返納しない理由がよくわかるね+5
-0
-
71. 匿名 2020/11/20(金) 13:41:02
80代っていってもいくつなんだろう
80なのか89なのか?+4
-0
-
72. 匿名 2020/11/20(金) 13:41:21
>>35
動画見た
プリウスもいるけどぶつけられた方
多分もみじマークが付いてるリーフ
リーフってブレーキ普通のとちょっと違うんじゃなかったっけ
アクセルペダルしか無いとか聞いたような
+10
-1
-
73. 匿名 2020/11/20(金) 13:41:22
本当、お年寄りって自分の限界(老化)を分かってない人が多すぎるよ。
自転車もふらつきながら乗ってるし、危ないよね。
+14
-0
-
74. 匿名 2020/11/20(金) 13:41:54
>>13
いや、マニュアルにしてほしい。
この世代はマニュアル世代だし、できないなら返納。
+32
-0
-
75. 匿名 2020/11/20(金) 13:43:22
コロナで死ぬのは無念だが、こんなことの巻き添えで死ぬのははるかに無念だ。+12
-0
-
76. 匿名 2020/11/20(金) 13:43:54
こういう事故のニュース聞くと、人様に迷惑かける前にあの世に旅立った毒父は素晴らしい人だったのでは?と思うよ。
+7
-0
-
77. 匿名 2020/11/20(金) 13:44:30
なんで高齢者の車のブレーキだけがそんなに壊れるんだよ!?+6
-0
-
78. 匿名 2020/11/20(金) 13:44:59
>>18
誤字してます。
飯島→飯塚
ちゃんと確認する癖をつけましょう。+19
-3
-
79. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:01
愛媛県だけど大きい良い車に以上の人が乗ってるのを見ると怖い。でも、結構多い。せめて、軽にしてほしい。+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:18
>>4
年寄りって自分が悪いの認めない人多いよね。
こんなの税金で養ってると思うとウンザリ
+117
-0
-
81. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:23
職場の公共施設は電動式の立体駐車場になってる。利用者がちゃんと停められるかどうか見ておくのも業務の一つなんだけど、お年寄りの何割かはかなり危なっかしい。しかもそういう人に限って自信満々。免許返納しなさそうでいつもモヤモヤしてる。+6
-0
-
82. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:24
>>59
飯塚が捕まってないから、俺もワンちゃんいけるって思ったんじゃない?
+35
-1
-
83. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:36
国はいつになったら改善してくれるの?一体何人の若者が死んだら変えるの?レジ袋有料とかくだらん法律作る前にこういうの話し合えよ+8
-0
-
84. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:52
高速に乗ってた自覚あるのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:54
>>57
私もこの間行ったらヨボヨボの老人数名居た
歩き方見てるとあの足の動きで運転させていいの…?って思えてくる+18
-0
-
86. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:58
こいつの免許所持を認めた石内の免許センターにどうなってるのか聞きたいね。+4
-0
-
87. 匿名 2020/11/20(金) 13:46:03
ブレーキ踏むには一回足をアクセルから離すよね?何でブレーキと思って踏み続けるんだろう?+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/20(金) 13:47:13
>>85
凄いボコボコの車に乗ってるお年寄りの人いたよ。怖い+9
-0
-
89. 匿名 2020/11/20(金) 13:47:40
なんでこう老人の乗る車ってブレーキが壊れやすいんだろうね。
なんでだろうね。+5
-0
-
90. 匿名 2020/11/20(金) 13:48:30
何万台も売れてる車でも、なぜ高齢者の乗ってる車『だけ』がブレーキ故障するのかな?
気付けや自分は年寄りだって。+8
-0
-
91. 匿名 2020/11/20(金) 13:49:47
>>87
運動機能が低下すると、一回脚を持ち上げて横に移動してるつもりになるらしい。
しかもパニクると足は固定されてアクセルから動かないんだって。+6
-0
-
92. 匿名 2020/11/20(金) 13:49:55
足の筋力が衰えてブレーキ踏み込めなかったんじゃないの
+1
-0
-
93. 匿名 2020/11/20(金) 13:50:22
>>4
車じゃなくて運転するあなたの頭のブレーキが効かなくなっただけです。+74
-1
-
94. 匿名 2020/11/20(金) 13:51:00
>>82
飯塚式、加害事故回避方法だな。+27
-0
-
95. 匿名 2020/11/20(金) 13:51:05
私は18歳からずっと
ミッション車に乗ってる
アラフィフです。
もうね、50代以上(もしくは60)は
ミッション車限定にしたら
良いと思うんですけど無理ですかね?
ミッション車もっとたくさん
作ってほしいんですよ。
+8
-1
-
96. 匿名 2020/11/20(金) 13:52:46
>>11
無罪ww+1
-1
-
97. 匿名 2020/11/20(金) 13:54:31
家族の責任も多分に有るし
いう事聞かない人の家族は警察に通報させて、警察が監視し免許返納促すシステムにした方が+2
-0
-
98. 匿名 2020/11/20(金) 13:54:35
言い訳ばっかりするから嫌い。
絶対自分のせいにしたくないんだよね。ブレーキが効かないなんて、調べたら分かることなのに。
お前が踏んだのブレーキじゃなくてアクセルな。+4
-0
-
99. 匿名 2020/11/20(金) 13:55:12
だからそれブレーキじゃなくてアクセルだかんな!!!+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/20(金) 13:56:35
>>95
車販売の仕事してるけど
50代60代は、オートマは怖いからマニュアル乗り続けるって言う人多いけど
70歳超えると、マニュアルはめんどくさいからオートマ乗るって人多い
販売時に最低限の安全機能はつけるよう説得さすのが大変+4
-0
-
101. 匿名 2020/11/20(金) 13:57:18
>>47
そんな猫大好きフリスキーみたいな+0
-1
-
102. 匿名 2020/11/20(金) 13:58:52
>>83
しないよ。だって選挙で票を入れるのは年寄りばっかりじゃん。だから高齢者ばかり優遇するようになるんだから。小さな事かもしれないけど、若者や現役世代も選挙に行くようにならないといつまでも高齢者優遇は続くよ。只でさえ高齢者多いんだから。+4
-0
-
103. 匿名 2020/11/20(金) 13:59:55
>>102
私選挙行ってるけど他の人はめんどくさいなにも変わらないって理由で行かない人多い...+1
-0
-
104. 匿名 2020/11/20(金) 14:02:03
確実にブレーキの踏み間違えだと思いますね+3
-0
-
105. 匿名 2020/11/20(金) 14:02:36
>>9
わたしも坂道でブレーキがきかなくなってパニックになったことがある。
ぶつかるって思った瞬間にとりあえずギアをパーキングに入れてことなきをえたんだけど、そのときに私がブレーキだと思って踏み続けてたのは足踏み式のサイドブレーキだった。
それって20代の頃だったんだけど、そんな若くてもやらかしてしまうんだから、このご老人の踏み続けたブレーキもきっと何かしら違うものだったとことでしょう。+58
-2
-
106. 匿名 2020/11/20(金) 14:04:25
アクセルとブレーキを、間違えたんでしょ、、、+2
-0
-
107. 匿名 2020/11/20(金) 14:06:43
>>67
まさかの上級国民?+4
-0
-
108. 匿名 2020/11/20(金) 14:07:33
ブレーキきかないなら、無理やりキー抜くとかサイドブレーキかけるとか、ガードレールに擦り付けてでも止めろって教習所で習ったけど?
池袋の事故の件もそうだけど、ブレーキきかないと思ってるのにそのまま走行し続ける時点で車運転できるだけの判断力も技術もないじゃん⁈+5
-0
-
109. 匿名 2020/11/20(金) 14:13:53
お前の頭のブレーキが壊れてんだろ。
これはメーカー側が訴えてもいい案件。+8
-0
-
110. 匿名 2020/11/20(金) 14:15:05
>>72
1ペダルのリーフはアクセルペダルを踏むと進んで離すとブレーキがかかる仕組み
爺さんを擁護するつもりはないけど、下り坂で思ったようにブレーキがかからなくてパニックになった可能性ってのはありそう
どっちにしても判断力が低下する年寄りになったら運転やめないとダメだよなあ+4
-0
-
111. 匿名 2020/11/20(金) 14:16:21
>>64
コンタクトやろ+1
-1
-
112. 匿名 2020/11/20(金) 14:16:45
80過ぎて運転してる時点で正常な判断出来てない。+4
-0
-
113. 匿名 2020/11/20(金) 14:17:00
>>85
横だけど、すっごく太ってる人も怖いよね
+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/20(金) 14:17:46
>>11
傲慢な奴が多いからね
だから老害なんて言葉ができたんだと思ってる+11
-0
-
115. 匿名 2020/11/20(金) 14:19:01
私も高齢者にぶつけられた すっごい迷惑 保険でなおすからいいとかいう問題ではない!
+4
-0
-
116. 匿名 2020/11/20(金) 14:19:35
>>1
ブレーキがきかないんじゃなくて、体がいうこときかなくなってるんだよ
何で頑なに認めないんだろう+13
-0
-
117. 匿名 2020/11/20(金) 14:20:02
ねずみ色の車は要注意…いきなり出てくる老害運転+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:31
こういう事故でブレーキがきかなかったって言う人って高齢者ばかりな気がする+4
-0
-
119. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:32
今時、ブレーキが突然効かなくなる車なんてないぜ。
+7
-0
-
120. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:38
ブレーキじゃなくてアクセル踏んでるだよ💢
年寄りの車だけそんなにブレーキ故障あるわけないじゃん。人のせいにするな+4
-0
-
121. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:46
>>4
自分の過失で事故したのに、車のせいにする人は自動車メーカーから名誉毀損で訴えられればいいのにね+66
-0
-
122. 匿名 2020/11/20(金) 14:23:15
>>42
元映像見ている限りプリウスではないけど
Т社のマークがハッキリ映ってます
旅行先のレンタカーで借りた程度だけど
シフトレバー位置確認、ペダルの位置が他社と古い車種に比べ
違和感ありました
細かく書くと削除されるから書かないけど多重事故コンビニ突入事故は
Т車とネットに書かれるのは当たり前だと思いました
+1
-2
-
123. 匿名 2020/11/20(金) 14:29:50
>>64
メヤニだわ+0
-1
-
124. 匿名 2020/11/20(金) 14:30:11
>>13
いやもう、80以上は免許返納してくれ+11
-0
-
125. 匿名 2020/11/20(金) 14:33:03
老害+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/20(金) 14:33:25
>>1
ほんっと年寄り嫌い+8
-0
-
127. 匿名 2020/11/20(金) 14:34:22
日本でブレーキきかない車なんてそうそう無いよね?+3
-0
-
128. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:36
>>122
車種によってシフトレバーやらペダルやら位置が違って当たり前じゃないの?+9
-1
-
129. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:32
>>11
いつも思うんだけど
○○って!とか言ってる人のデータっていくつあって言ってるのだろう?
私はノロノロ運転する人は黄色から赤に変わった信号を平気で無視して進むって言うけど
100台以上見てきてるよ
逆にノロノロ運転する人で止まった人ってヤマト運輸とダンプ以外だと3台も見たこと無いよ+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:02
80代は運転させちゃダメなんだろうな。+3
-0
-
131. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:29
車も名誉毀損で訴えたいところだよな+4
-0
-
132. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:35
>>1
高齢者定番の言い訳だよね。+7
-0
-
133. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:39
免許な更新へいったら視力検査で引っ掛かりまくりのおじいさんがいた
本人は落ち込んでいたけど
もう返納するべきだとおもう+2
-0
-
134. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:01
>>57
自転車や徒歩だと足が悪くて移動できないから車を運転してるってじいさんいるよ。怖すぎる。+4
-0
-
135. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:56
>>119
ブレーキ利かなくなるような重大なトラブル起こしたら今は勝手にエンジン切れるよ
それくらい安心できるようになってる
な、の、に、老人の車だけ!がブレーキ効かなくなる
おかしいなぁ+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:56
>>127
そもそもブレーキ効かなくなるなんて整備不良だから車のせいじゃなくてその車の持ち主が悪いのにね+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:50
>>113
この前病院で凄まじい肥満の女の人がいて車の運転ほぼシート倒した状態で運転してた
お腹がつかえてハンドルが回らないみたい
あの人も返納してほしい
あんな運転されちゃ怖いわ+4
-0
-
138. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:17
>>132
高齢者も むかしは若者。+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:26
>>1
しかも調べたら秒でバレるのに嘘つかなくて良いから。
飯島もバレてたし。+7
-0
-
140. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:39
>>1
車メーカーが訴えて良いレベルだよねこれ
てか訴えて欲しい。+6
-0
-
141. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:53
>>80
年寄りイコール弱者の時代は終わったね。+8
-0
-
142. 匿名 2020/11/20(金) 15:15:14
なんで高齢者が乗る車ばかりブレーキがきかなくなるのよw
いいかげん気づきなさいよ
自分らのミスだと+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:10
そりゃ、アクセル踏んでたらブレーキきかんやろ+1
-0
-
144. 匿名 2020/11/20(金) 15:28:09
>>4
日本の車や車検に関する厳しさから考えても急にブレーキが効かなくて突っ込む事故なんてあり得ない位に珍しい確率だと思うわ。
アメリカみたいにガソリンスタンドで片手間で車検が完了したり個人が自力で車修理でもOKな国なら解るけど、
世界一安全性が高くて高性能の車を作る国の整備士のレベルの高さからしても嘘か認知症だろうとしか…+20
-0
-
145. 匿名 2020/11/20(金) 15:43:18
>>6
最近事故る高齢者は飯塚容疑者がブレーキのせいにして逃げ切ってるのを真似してるよね。胸くそ悪い
。+17
-0
-
146. 匿名 2020/11/20(金) 15:52:27
おいおい
お前は勲章持ってないだろ
許してもらえると思うなよ+3
-0
-
147. 匿名 2020/11/20(金) 15:53:38
テレビで車の高齢者講習の様子ってのをやってたんだけど
ブレーキかけてって合図したらブレーキをかける、というのがあって、
ブレーキかけられなかった高齢者に理由を聞いたら
「シートベルトしてなくてぇ…」って返ってきたの
そのレベルなのよ…
+3
-0
-
148. 匿名 2020/11/20(金) 15:58:06
>>43
何回見ても腹立つ顔してる+16
-0
-
149. 匿名 2020/11/20(金) 16:02:11
しかし読んでると老人はゴミ扱いだね
お年寄りを大切にしない国は滅びて行くって言うけど実際日本はボロボロでアジアでも1番遅れた国になってるのでよくわかる+0
-6
-
150. 匿名 2020/11/20(金) 16:13:53
>>1
ほらー。
上級国民の真似する事故
増えるよ。
言い訳ができたね。+7
-0
-
151. 匿名 2020/11/20(金) 16:22:31
>>34
ブレーキの記録なんてあるの?知らなかった。+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/20(金) 16:22:48
>>4
車のメーカー、よく黙ってるなと毎回思う+30
-0
-
153. 匿名 2020/11/20(金) 16:29:06
人や物のせいにするのは、認知症の始まり+2
-0
-
154. 匿名 2020/11/20(金) 16:29:46
>>4
おメェのオツムのせぇだ!+6
-0
-
155. 匿名 2020/11/20(金) 16:39:56
>>110
パニックになってアクセル踏み込んだんだろうな+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:13
プ利ウス?
またひとり被害者が。
+0
-2
-
157. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:44
>>13
70オーバーでいいよ+5
-0
-
158. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:43
ブレーキは調べれば本当にきかなかったか分かるよね。
免許返納も年齢制限いるようになる。
早く70歳とか、75歳以上はブレーキサポートとかついてないと運転してはいけないとかにしてほしい。+2
-0
-
159. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:23
今頃特攻かましてんじゃねーわ。+0
-0
-
160. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:01
飯塚のせいで自分の運転ミスを車のせいにしてる高齢者が出て来たね
+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:54
>>88
車がボコってるのに修理も出してない車が前にいる時は、必要以上に車間距離を置いてる。そして大体、距離置いてて良かったと何度も思う羽目になる。+6
-0
-
162. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:28
>>93
うまい!+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/20(金) 18:19:18
効かなくなるわけない。
あなたの判断能力がないだけ+1
-0
-
164. 匿名 2020/11/20(金) 18:41:41
ウソつき老害はよ逝け💢+0
-0
-
165. 匿名 2020/11/20(金) 18:43:56
前に、駐車場でエンジンがかからないと騒いでいた高齢のご婦人がいたんだけど、見てあげたらアクセル一生懸命踏みながらキー回してて。そりゃかからないわ。
もし何か機械の回路が故障していてアクセル踏んだままでエンジンかかったらと考えたらゾッとした。+3
-0
-
166. 匿名 2020/11/20(金) 18:54:47
>>1
料金所でお金を払うとき体を捻るから、高齢になると足も連動して動いてしまうって聞いたことがある。
それで、ブレーキに足を置いてるつもりがアクセルに移動してて急発進する例があるのだとか。
今回の事故は料金所からは離れたとこみたいだけど、本人の認識と体の動きに相違があったんだろうね。
高齢になったらそういうことが起こるってもっと認識して欲しい。
それを理解してないから自分は健康だからって運転をやめないんだろうな。+5
-0
-
167. 匿名 2020/11/20(金) 19:03:02
もうお年寄りはマニュアル車限定にしなよ…
操作できなくなった時が車から降りる時
シンプルでわかりやすいじゃん+2
-0
-
168. 匿名 2020/11/20(金) 19:15:56
その言い訳が通じるのは上級国民だけ。+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/20(金) 21:02:18
交通マナーを守っていない老害が車の運転をするから当たり前だと思います。
自転車が車なのをわかっていないのが年寄りです。
自分たちが気をつけていても老害が気をつけないので怖いです。+2
-0
-
170. 匿名 2020/11/20(金) 21:23:05
運転は65歳まで義務付けるべき+0
-0
-
171. 匿名 2020/11/20(金) 21:41:37
>>43
自己愛性人格障害が使うような、
自分はなんにも悪くなくて
あたかも車屋が悪かったかのような言い回しをしてるね。+4
-0
-
172. 匿名 2020/11/20(金) 21:43:26
>>165
ほんとだ。怖い。+2
-0
-
173. 匿名 2020/11/20(金) 21:48:17
>>1
もうさ、強制的に60歳以上は返納にすべき+0
-0
-
174. 匿名 2020/11/20(金) 21:54:49
ブレーキはね
ブレーキペダルを踏ま無いと効かないんだな+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/20(金) 23:30:32
だから、そんなわけねー!!!+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/21(土) 01:52:31
>>6
整備不良車両を運転して、その挙げ句に事故を起こし、人に怪我などをさせた罪は、非常に重いものと思う。
が、それでも車のせいにしているのは、ある意味正直なように思える。
ようは、突然故障が発生したかのように装ってはいるが、実はブレーキに問題がある状態を放置し、なおそれにも関わらず、整備不良車両を運行させ、事故を起こすことを十分予見できたと考えると、自爆テロか自殺か計画殺人にしか思えない。
高齢による自身の身体能力を理由にあげた方が罪が軽いような気がする。+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/21(土) 01:54:12
>>4
整備不良車両を運行したお前のせいだ!+0
-0
-
178. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:46
最近、近所で同じ事故があった。
庭で草むしりしてたらドーンッ!ともの凄い音!!
急いで現場に行ったら老人が運転する車が塀に突っ込んでた。
しかもアクセル踏み続けてたから、運転席側にまわって老人にエンジン切る様に言ったけど、それでもアクセルブォンブォン響かせながら踏んでた。
駆け付けた人達とやっとの事で車から引きずり下ろしたら、杖ついて出てきた。
近所の老人だったけど、あんなのがウジャウジャ居ると思うと怖い。+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/21(土) 09:21:11
>>78
言い方。。笑
+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/21(土) 09:28:33
>>37
分かるでしょうに+1
-0
-
181. 匿名 2020/11/21(土) 12:16:30
年寄りで頭がもうろくしてるから、出口なのにスピードも落とさずに突っ込んで行ってブレーキが間に合わなかっただけでしょ
走行スピードによって制動距離が変わるのにもうそういう考えもできないんじゃないの
こんな老人は早くくたばればいいのに+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/21(土) 12:21:22
>>165
エンジンかけた途端に車が走り出さないようにブレーキ踏んでエンジンかける仕組みなのに、そんなことも分からなくなった(最初から分かってないのか?)ようなやつが運転するるなんて、もう逮捕されてほしいレベルだわ+0
-0
-
183. 匿名 2020/11/21(土) 12:22:32
>>43
高級国民だか知らないが、どの立ち位置から物を言っているのか、それすら認識できなくなっているのだろう。
元技術院だろうが、今はその地位には無く、ただの国民の一人でしかない!
この一国民は、どのような理由があれ、人様を死に至らしめたのだ!
まず、謝罪し、罪を認識、受け入れ、償うことが優先である。
車のことは車屋に任せればいいのであって、死に至らしめた老人が言うことではない!
もし、車の異常が発生したのであれば、整備ご為されていない整備不良車両を運行させ、事故を起こし、通行人を死に至らしめたことになる。
これは、事故を起こす予見は十分に可能で、その結果人を殺めてしまうことも予見できる。
これは、無差別殺人と言ってもいいのではないだろうか。
+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:32
こういうふうに事故起こす高齢者が増えてきたから、今までなら免許取得してから年々安くなっていってた保険料が安くならないどころか増えていく傾向にあると車屋が言ってたよ
本当に迷惑+0
-0
-
185. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:11
>>178
YouTubeにも似たようなケースの動画がありましたよ。
世の中、便利になりましたが、その分危険の大きさや頻度も増したと思います。
人は、老化し世代交代するものなので、老化、加齢に対して何等かの規制があってもいいと思います。+0
-0
-
186. 匿名 2020/11/21(土) 12:31:52
>>105
てかサイドブレーキってすごく左寄りにない?
普通にアクセルのすぐ横にあるフットブレーキと間違うような位置にないと思うんだけど、もしかして左足ブレーキしてるの?
それは危険だよ。アクセルもブレーキも右足で踏んだ方がいい
+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:56
>>13
というか80歳なんて認知機能も運動能力もありとあらゆる機能が全盛期よりも低下してるんだから運転しちゃダメでしょ
+0
-0
-
188. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:58
>>42
ブレーキが効かないんじゃなくて、本人がブレーキを踏んでいるけど実際はアクセルを踏んでただけだから。+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:35
私も、
認知症入ってるかもみたいな
人に、渋滞中に
下がってこられて、
ぶつかられました。
相手は、はじめはボーとした感じで
謝ってもくれず。
ケガはなくて幸いでしたが、
ほんと、運転したらダメな
人だと思った。
+0
-0
-
190. 匿名 2020/11/21(土) 16:18:31
>>186
ううん!
ちゃんと右足でブレーキしてるよ‼︎
でもなんの疑いもなくサイドブレーキをブレーキと思って踏み込んじゃったんだよ。
そんでそのあとブレーキきかないってパニックになってるから、いつもより左側を踏んでるなんて全く思いもせず、踏み続けたのよね。+0
-0
-
191. 匿名 2020/12/14(月) 00:15:59
ブレーキを踏み間違えたのかもしれない、と何故思えないのだろう。俯瞰で見れないのなら返納してくれ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
19日午後、広島市南区にある高速道路の料金所で、車5台が絡む玉突き事故があり、男女7人が、けが…