
スズキ、105万台リコール 燃料タンクなどに不具合
110コメント2020/11/20(金) 17:35
-
1. 匿名 2020/11/19(木) 19:39:24
他の対象車は「アルトラパン」「ハスラー」「スペーシア」、マツダにOEM(相手先ブランドによる生産)供給した「キャロル」「フレア」「フレアワゴン」「フレアクロスオーバー」。+3
-16
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:07
燃料タンクは危なすぎる+76
-1
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:04
安全性が高いとは言え、国産車もちょくちょくリコールがあるよね+73
-2
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:18
走るデカい火炎瓶
+17
-0
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:47
まだ事故が起きてなくてよかった+38
-2
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:04
車関係の知り合いがスズキは修理が多くて機会が弱いって言ってた
スズキの部品を使ってるMAZDAも買いたくないなぁ+34
-26
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:10
ちゅどーん☆🤯+11
-5
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:14
こういうの予約取れなくてめんどくさい+50
-0
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:14
えーハスラーこの前もリコールで部品交換しに行ったんだけど。+82
-0
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:01
30年の時を経てシュワ吹替え玄田哲章がナレーション/映画『トータル・リコール』予告編 - YouTubeyoutu.be公開30周年記念!映画の可能性と歴史を大きく変えた、SF映画の金字塔!アーノルド・シュワルツェネッガー主演作『トータル・リコール』が、1990年12月1日の日本公開から30年を経て、4Kデジタルリマスター版で11月27日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか、全国公開すること...
+0
-0
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:47
T社と違いリコール隠ししないだけマシかもね+78
-0
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:59
あれ。私スペーシアだよ。製造年も当てはまる。
買って2年ですでにリコールで2回も持って行ってるんだけどなぁ、、+73
-1
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:59
何かあってからよりはいいや+7
-0
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:03
>>6
あのねえ
他社に依頼してる部品多いの知らないのにスズキがとかマツダがとか言わない方が良いよ+48
-6
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:03
>>12
うちもースペーシア。何回もやだよね。+32
-0
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:09
>>11
詳しく+1
-0
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:36
スズキってほんとリコール多いよね。+28
-13
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:07
今回はなかったけど
ワゴンRも
よくリコールがあるんだよなぁ…+37
-0
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:40
隠さないで言ってくれるだけ良いです+60
-0
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:19
>>5
当たり前+0
-4
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:42
>>11
思う+2
-0
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:50
安物買いするからだよ+2
-20
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:36
無料で修理しますよってこと?+23
-0
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:57
せっかくスズキの株価が上がってきたのになー。+19
-0
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:07
あいらぶじむにー+18
-1
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:19
>>18
今回もワゴンRが対象だよ+17
-0
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:26
>>16
T社が2009〜2010年頃 大規模リコール隠ししてたんだよ。検索すると出てくる。
それ以外にも、他大きな報道と同タイミングでリコール発表してたり。まるで狙ったかのように、、+25
-0
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:28
つい最近も行った…行く手間や時間予約とか面倒くさい…+17
-0
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:49
2014年製の中古のワゴンR乗っているけど車を買った中古車店じゃなくてディーラーに持って行っても無償交換してもらえるのかな?+5
-0
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:18
>>14
イヤでも知り合いの整備士も言ってたよ。
もし軽に乗るならS○Z○KIよりD○IH○TSUにしなって。
S○Z○KIは色々弱いって。+9
-24
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:53
今乗ってるスペーシアが該当車かどうか調べるのめんどくさいんだけど2月ごろにもリコールの案内きてやったばっかりだしまただったらウンザリだなぁ…案内来ないといいなぁ+12
-0
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:08
>>30
色々ってなに?
+12
-0
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:26
>>9
同じく。
少し前にもあったよね。+13
-1
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:30
ワゴンR乗ってます。
これからリコールの案内来るのかな?+19
-0
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:32
>>30
色々とは??+5
-0
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:16
>>30
ダイハツもこの間同じ車種で3回目のリコール出たけど?w+42
-0
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:16
私もリコール来ました。この中の1人。+5
-0
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:46
>>9
3回目のリコールだよね+11
-0
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:49
リコールなんてよくある事じゃん
わざわざ他と比べてスズキ下げる意味わからん+43
-0
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:49
>>32
他に比べてエンジンなり足回りなり色々は色々だよ
確かに両方乗ったけどS○Z○KI弱かったすぐに売った。
ターボがだめになったから売ったんだけどね。
ベアリングも変えたりしたけど何か調子悪かったよ。
+5
-10
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:18
ワゴンR、一回目はリコールにはなってなかったけど無料で修理、二回目はリコール。また?+0
-0
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:09
スズキとか安かろう悪かろうの典型だし
リコールとか以前にどれもこれも乗り心地悪すぎてびっくりする+2
-16
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:31
2000年モデルのワゴンRを新車で買ったとき、走行中に突然エンジン停止することが購入して3ヶ月の間に6回あった。
その都度、ディーラーに持っていったけど原因がわからず、最終的には「運転の仕方に問題があるのかな?ちょっと助手席に乗るんで運転見せてもらえます?」って言われて本当に腹が立った!!
立川にあるSUZUKIのディーラーね!!
結局その後、エンジンとブレーキにリコールが出て、仕事の休みが調整できなくて持っていけないと連絡したら「じゃあ修理できませんね」とあっさり電話切られた。
だからSUZUKIの車は絶対買わない!
ダイハツに買い換えたけど、ダイハツの対応は本当に良いよ。+7
-11
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:18
またかよと思いつつもハスラーに惚れて買ったからそこまで怒りは無い+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:48
私の車がリコール対象車なんだけど
持病が悪化して長時間運転できなくて
車屋に持っていけない場合って
自宅に取りに来てもらえるのかな?
+7
-0
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:23
スズキは購入層が完全に貧乏人オンリーだからネットだと異常に持ち上げられるよね。+3
-19
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:36
>>43
また長文自分語りしてるw
文章特徴的だし、「」かぎかっこよく使ってるからすぐわかる+0
-2
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:49
>>14
日産は中身外車だから部品の耐久性低いしどこが壊れるかわかんないから中古屋は扱いたがらないよ
なんだかんだやっぱトヨタが壊れない+4
-12
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:05
まじか。うち対象車あるわ+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 20:15:01
ダイハツに比べると、耐久性は抜群なのだが・・
いかんせん、リコールが多い会社
30年来スズキ車ユーザーですが、残念ながら、今はホンダセンシング最強最高+5
-3
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 20:15:16
>>25
みーとぅー+8
-0
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:08
ジムニー人気よね
+9
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:53
>>11
隠蔽がうまいよね
政府が味方についてるから+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:32
リコールって、謂わばメーカーと下請けとの作業工程や部品素材の変更(納期や原価など)が原因であって、メーカーはちゃんとリコールという形で保証してくれているわけだから良い事なんだよ。
ぶっちゃけ、顧客が求める要求(値段や納期)が高すぎる。そうすれば、やっぱりどこかに安い物を使わないといけない=結局そこに不具合が出ちゃう って感じなんだよね。+15
-0
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:19
トヨタとスバルは不正、隠蔽工作の鬼だよ
しかも両方広告代理店が電通で全力で守られる
スバルは昔、近い時期に日産と同じような不正したのにメディアの取り上げ方違いすぎてドン引きしたわ+11
-0
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:52
>>45
地方だけど私の会社は無料で引取納車してるよ!
会社の方針によってはお金取られるみたい!+4
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:58
スズキはリコールばかり出してるイメージしかない+10
-4
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:23
>>54
それな!!理解してない人多い。
隠蔽してるメーカーとかは
普通にお客さんからお金とるからね!+8
-0
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:08
7年でエンジン壊れた
実話+2
-5
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:36
>>12
うちもスペーシア。またリコールかよって感じ
行くの面倒なんだよなー。この前点検行ったばかりなのに
+22
-0
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:58
>>9
私も!8月の車検ついでに、リコール部分の部品変えたばっかりなのに…また行かないといけんのか。。+8
-0
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:16
うち、今回はないけど
もう、5回以上リコールしたな。
スズキ パレット…。+8
-0
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:10
>>36
私はタント3回目~+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 20:28:34
予約して持っていくのがめんどくさい
来年の車検の時じゃ駄目なのかな+4
-2
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:01
鈴木のエブリィだけど車検出したらリコールの通知貰ったから明日行ってくる。エアコンの不具合らしい。+2
-0
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:37
>>26
うわ!ほんとだ!ありがとう!+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:39
>>30
今SUZUKIの車乗ってるけど、確かになんでココ壊れるの?って所が壊れる。色んな車乗ってきたし、他の人に聞いてもこその部分壊れるの聞いたことないわって言われる。+7
-1
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:01
スズキの整備士の旦那いるけど、リコール祭りで毎日帰ってくるの22時頃。
命に関わるので、皆さんのために頑張ってほしいです。
私は家でおいしいご飯作ってまってます+32
-1
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:42
ラパンこの間リコール出したばっかりなんだけど…
スズキってリコール多いイメージ+7
-0
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 20:40:52
>>7
やめなさい+1
-0
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:34
>>40
それはその車がハズレだっただけだよ+9
-0
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:00
>>9
私はワゴンRだけど二回目
面倒だけど車検と同じときに見てもらったから安くなった+9
-0
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:31
>>27
そういや、私が一週間前まで乗っていたトヨタの車も新車で買って半年の間だけでバッテリーが4回も上がってしまったな
普通に停めているだけで4回
大々的に言われなかったけどリコール掛かってたみたい
他のメーカーもあるかもね
+9
-0
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:07
>>9
私もスティングレー行ってきた。
コロナで雑誌も無かったから一時間待ってんの疲れたよ。+8
-0
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:42
>>67
スペーシアを購入したばかり
なんか不安になってきたぞ
ずっとTOYOTAオンリーで初めてスズキに乗ったのに+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:14
>>48
トヨタ乗ってたけど、たまたま外れだったのかブレーキ壊れて修理したことあるよ。+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:56
>>47
まだアンタのとこと決まった訳じゃない
もう一方かもしれないじゃん?落ち着いてー+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:04
>>51
おーいぇー
みーとぅー+3
-0
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:40
>>12
私も同じく…。
別のちょっとした不具合で少し前に行ったばかりなのにな。+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 21:15:27
すーずきさん、さよなーら
さよーなら、すーずきさん
またあーうひーまーでー+0
-5
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 21:16:22
ラパン乗ってるけど、ここ半年で2回リコールあったよ。
で、ワゴンRも良くテールランプが切れてた。
ワゴンRはランプ切れは他ユーザーも多数見たな。+8
-0
-
82. 匿名 2020/11/19(木) 21:18:34
えぇ〜…対象だったら3回目なんですけどこういうの。仕事早退したり少ない休みの日に行かなきゃいけないのほんと嫌。こういうことってよくあるものなの?+4
-0
-
83. 匿名 2020/11/19(木) 21:20:21
先週リコールで直してもらったとこなんだけど
またか+3
-0
-
84. 匿名 2020/11/19(木) 21:24:17
>>58
どうやってお金取るの?ここ劣化してるからとか?+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:50
>>39
他メーカー関係者のサクラが多いんじゃなかろうか+5
-0
-
86. 匿名 2020/11/19(木) 21:48:45
>>78
ミートゥー
アトイチネンノーシャマチー+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:42
>>48
車に詳しそうな風で言ってるけど、車の仕事してたら絶対そんなこと言わない。
日産は車種によっては確かに外車と同じだけど、一部だけ。
トヨタは車種と年式によってはトラブルが多いものもあるよ。人気車種でも。+6
-0
-
88. 匿名 2020/11/19(木) 21:56:12
スペーシア乗ってる。結構リコールくるけど、オイル交換のときとかにお願いしてるから別に苦ではない。
あるよりはない方がいいけど、開けたついでに他の部分も点検、ついでに交換してくれたりで作業料無料にしてくれたりする+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/19(木) 21:58:38
スペーシア2年くらい前リコールの修理に行った。加えて、サイドミラー動かなくなってこないだ無料で直してもらった。
またかい?そんなにディーラーばっか行きたくないよ+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/19(木) 21:59:50
>>68
妻の鏡だね+6
-0
-
91. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:15
>>75
SUZUKI車はブレーキが甘いから雨の日は気をつけてください!全力でブレーキ踏んでも止まらず上滑りしてほんとに死にかけました。+2
-6
-
92. 匿名 2020/11/19(木) 22:02:29
初めて自分の金出してお気に入りのアルトラパン買ったばかり…
リコールってなんなんすか?
どうすりゃいいのかイマイチわかんないです。
先輩方教えてくださいぃぃぃ
+2
-2
-
93. 匿名 2020/11/19(木) 22:03:53
>>92
待ってれば手紙が来ると思うよ。
不安なら買った店舗に電話してリコール対象か聞いてもいいよ。+7
-0
-
94. 匿名 2020/11/19(木) 22:18:31
ワゴンRだけど前回のリコールのハガキなくしてそのまま…
テールランプの接触が悪くて交換しても消えたりして信号待ちで変なジジイに窓叩かれてあぶなぇだろ!切れてるぞ!って怒鳴られて警察には2度止められた。勘弁してくれ。
結局自費で全部取り替え…
ワゴンRもうやだ+4
-1
-
95. 匿名 2020/11/19(木) 22:26:54
>>71
そう思うならそれでいいじゃん+0
-2
-
96. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:34
N-BOX4年目
リコールないなぁ+0
-3
-
97. 匿名 2020/11/19(木) 22:39:16
>>56
ありがとう☺️
してもらえるか電話で聞いてみます!+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/19(木) 22:43:48
アルトラパンショコラなんだけど、アルトラパンに入るのかな?
手紙いつ来るんだろう+2
-0
-
99. 匿名 2020/11/19(木) 23:03:37
>>30
ダメハツも変わんないよ+2
-1
-
100. 匿名 2020/11/19(木) 23:07:46
>>74
まだ行ってないのに次のリコールかぁ
予約取ったけど次の案内来てから一緒の方がいいかな?+1
-0
-
101. 匿名 2020/11/19(木) 23:10:08
>>94
電話して車体番号言えば大丈夫かと+0
-0
-
102. 匿名 2020/11/19(木) 23:43:41
>>93
担当の営業さんに電話してみます。
聞いても失礼じゃないって事ですよね。
もうこのニュース見て心臓がドキドキでした。
ありがとうございます!+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/19(木) 23:47:21
>>91
そんな事ないと思うよ
ハイドロプレーニング現象では?+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/19(木) 23:47:48
>>91
一番は安全運転だけどね+0
-0
-
105. 匿名 2020/11/19(木) 23:55:24
先月リコールでスズキに行ったのにまた行くのなぁ
仕方ないけど地味に面倒くさい
+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/20(金) 02:19:16
昔はどのメーカーも無料点検を謳ってコッソリ改修してたけど、いまは台数が多すぎて無理だね+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/20(金) 07:35:39
スズキってリアのライトきれてる率多いよね。
電飾系弱いのかなと思ってた。
特にワゴンR+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/20(金) 07:42:06
>>48
トヨタの高級車ってエンジンはヤマハ製じゃないの?
モーターカーだけ?+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/20(金) 09:25:44
自分から人様に出身地を聞いといて、イメージの悪い土地だと知るとバカにした態度を全面的に見せてきた人がいたなー
まだ世間知らずな若造ならともかく、良い歳こいたオッサンが目をかっ開いて鼻息荒げてバカみたい
地元の猟友会にブタゴリラと間違われて駆除されたら良いのに+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:00
>>34
うちは先々週に来ててすぐ電話して予約したけど、1月よww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スズキは19日、燃料タンクやヘッドランプに不具合があったとして、軽乗用車「ワゴンR」や「アルト」など9車種計105万1623台(2013年12月~19年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。計464件の不具合が報告されているが、事故は発生していない。