ガールズちゃんねる

ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に

2279コメント2020/12/19(土) 15:17

  • 1. 匿名 2020/11/19(木) 19:29:11 

    ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に:時事ドットコム
    ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に:時事ドットコムwww.jiji.com

    …児童扶養手当を受給している低所得のひとり親世帯に対し、5万円程度の臨時特別給付金を年内に再び支給するよう要望...

    +133

    -2384

  • 2. 匿名 2020/11/19(木) 19:29:35 

    ええのう…

    +1794

    -44

  • 3. 匿名 2020/11/19(木) 19:29:42 

    何で?

    +4055

    -38

  • 4. 匿名 2020/11/19(木) 19:29:56 

    雀の涙

    +69

    -292

  • 5. 匿名 2020/11/19(木) 19:29:57 

    不公平、いい加減にして下さい。

    +4561

    -107

  • 6. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:02 

    また?

    +1383

    -23

  • 7. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:03 

    もういい加減やめとけよ。
    働く気なくすわ。

    +3833

    -52

  • 8. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:04 

    税金増やすなよ!

    +2471

    -29

  • 9. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:14 

    いらん

    +1009

    -44

  • 10. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:18 

    またかよ

    +1147

    -26

  • 11. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:20 

    親が全部ネコババして子どものために使わない人いそう

    +2190

    -73

  • 12. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:23 

    それは違うでしょ

    +1486

    -31

  • 13. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:33 

    必要ねぇだろ

    +1385

    -45

  • 14. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:36 

    ただでさえいろんな手当て貰ってるのに?

    +3024

    -97

  • 15. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:37 

    >>1
    大変なのはひとり親だけじゃないよ・・

    +3016

    -42

  • 16. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:43 

    死別シングルとその他シングルの区別をしてもいいと思うけどなぁ。
    バカ女がクソ男と子供作ってシングルになって国からお金貰ってると思うとムカつく。

    +2646

    -191

  • 17. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:43 

    どさくさにバラマキすぎじゃね

    +1066

    -20

  • 18. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:49 

    コロナに便乗した雀の涙のバラマキ

    +590

    -25

  • 19. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:49 

    >>1
    はい、ください!

    +49

    -182

  • 20. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:56 

    コロナでしんどいのはひとり親だけじゃないと何度言えば

    +1877

    -33

  • 21. 匿名 2020/11/19(木) 19:30:56 

    四季があるから問題なし

    +5

    -65

  • 22. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:04 

    母子家庭とか今関係なくない

    コロナで失業してる父親とかたくさんいると思うけど

    +2096

    -41

  • 23. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:10 

    えこひいき

    +729

    -42

  • 24. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:14 

    その金はもちろん税金だよね…はぁ

    +891

    -26

  • 25. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:16 

    独身には何も手当てないのに、手当て分厚くない?カネのバラ撒き止めろよ

    +1315

    -44

  • 26. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:24 

    またか

    +248

    -15

  • 27. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:25 

    ひとり親は税金に助けられすぎ


    お金ばっかりじゃないけどさ、こっちはいろんなこと話し合いながら、折り合いつけながら、家族でいる努力してるんだよー。

    +1427

    -108

  • 28. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:26 

    至れり尽くせりだね。

    +532

    -30

  • 29. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:27 

    もう一回給付金ください。

    +742

    -34

  • 30. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:37 

    死別とかで仕方なく一人親になってしまった人なら五万じゃ足りないくらいだけど、大半がそうじゃないからなぁ…

    +658

    -33

  • 31. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:37 

    何でそんなに偽装離婚を増やしたがるのか

    +628

    -22

  • 32. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:38 

    1人親イコール貧しい可哀想ってイメージやめてほしい。
    揃ってる親だって大変なんだよ。いろんな家庭があるのに政治家はすぐ決めつけるよね。
    毎度毎度アホかと思う

    +1142

    -30

  • 33. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:41 

    死別の1人親だけにして

    +666

    -76

  • 34. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:45 

    失業者とかバイトできない大学生には給付しないの?

    +381

    -32

  • 35. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:46 

    五万円でなんとかなるとは思えないけど、少しでも精神的な支えになるといいね。

    +58

    -110

  • 36. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:59 

    もーいいでしょ!!

    +232

    -18

  • 37. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:00 

    >>11


    パチンコか馬券でしょ

    +195

    -39

  • 38. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:01 

    まず収入激減して生きるのにヒーヒーしてる私に支給してくれ

    +460

    -11

  • 39. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:02 

    >>11
    パチンコとか飲み屋か!

    +129

    -34

  • 40. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:09 


    またみんなにくれるって言ってたじゃーん。
    あの話どこいった?

    +328

    -8

  • 41. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:15 

    だからシンママ叩かれる

    +348

    -13

  • 42. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:29 

    貧乏人ばかり金貰えていいな〜
    だから頑張らなくなるんだろうね

    +542

    -27

  • 43. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:29 

    一人親だけが大変なんじゃないんだよ
    なんでそれが解らないの?

    +575

    -14

  • 44. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:32 

    一人暮らしも欲しいよ

    +342

    -18

  • 45. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:37 

    もう!!!

    +38

    -8

  • 46. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:37 

    ひとり親より失業した人、解雇された人に目を向けないと。自殺も増えてるのに。

    +728

    -12

  • 47. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:37 

    ふざけんな。

    +269

    -16

  • 48. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:44 

    なんで?

    +165

    -14

  • 49. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:13 

    >>9
    お前が一番いらん。

    +9

    -81

  • 50. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:13 

    >>4
    もらえるならいいじゃない?
    そういうこと言うなら辞退してください!

    +184

    -12

  • 51. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:16 

    なんでよ?
    しんどいのはひとり親だけじゃないんだけど?
    手当もらってるし、優遇されてるじゃん。

    +246

    -12

  • 52. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:27 

    ひとり親なのに
    低所得じゃない人は損

    余計なことしないで

    +99

    -18

  • 53. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:32 

    >>14
    医療費も安いまたは無料だよね

    +550

    -26

  • 54. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:34 

    >>16
    それね。申告制にしたって嘘ついて申告するだろうし…

    +307

    -11

  • 55. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:35 

    死別のみ?
    ならいいと思うけど、離婚でシングルなら親は二人いるでしょ
    そんなに養育費って払ってもらえないものなの?
    片親は離婚した子供の事、無かった事にしてるの?

    +206

    -12

  • 56. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:36 

    本当に困ってる人からしたら焼け石に水レベルな上、こんな贔屓贔屓言われて可哀想(笑)

    +21

    -26

  • 57. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:45 

    児童手当も実際ギャンブルに使う人多いよ。まじで。ひとり親でも渡す人見極めないと。

    +125

    -8

  • 58. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:49 

    シンママ保護するんじゃなくて、所得制限無くして高所得者にも子育て支援して欲しい。貧困は連鎖するからずっと負のループ。

    +42

    -30

  • 59. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:50 

    母子家庭の友達医療費だし手当て貰って彼氏と遊んでるって自慢してたよ

    自己都合でそれ選択して国におんぶにだっこいい加減にしろよ

    +211

    -7

  • 60. 匿名 2020/11/19(木) 19:33:54 

    うちも一人親になろうかなー
    手当て厚いしなー
    彼氏扱いすれば良いんでしょ旦那のこと

    +189

    -27

  • 61. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:04 

    ひとり親って得だね

    何でもかんでも優先されやがって

    +187

    -40

  • 62. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:07 

    >>32
    頭凝り固まってんだよ。

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:11 

    ばらまくのやめようよ

    +73

    -5

  • 64. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:38 

    >>55
    無かったことにしたいから、払ってもらえないのでは…

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:54 

    支援するにしても無利子の貸付で良いよ。

    +97

    -7

  • 66. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:59 

    >>16
    言葉遣い…

    +60

    -133

  • 67. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:03 

    えーこれ以上優遇するのぉ?

    +99

    -10

  • 68. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:06 

    公平じゃないよね
    コロナで業績悪化したり、仕事失って困っている夫婦もいるでしょうに

    +170

    -5

  • 69. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:31 

    例えば、高収入のひとり親でも貰えるってこと?!

    +85

    -11

  • 70. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:40 

    私にも支給してくれ

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:15 

    偽装離婚している奴等ももらえるっておかしい

    +121

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:27 

    >>1
    うん、これは政府にしてはまともな案だと思う

    +14

    -104

  • 73. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:33 

    速攻のマイナスウケる。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:37 

    >>1
    手当てもらったり優遇されるために、時間減らして働いて男がいても同居も籍も入れないで遊んで歩いてるシンママは区別してね

    +255

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:57 

    >>1
    はぁ?

    こっちも困ってんだよ
    私の納めた税金勝手に不公平に使うな。

    シングルマザー推進してるとしか思えん。

    +274

    -13

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:00 

    所得税減税とかの方がありがたいのですが

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:07 

    職場のパートシンママはトップと不倫してて仕事してないくせに外車買ってもらって子供のランドセル買ってもらって昨日はでかいシャネルのバッグ肩からさげて出勤したけど?
    真面目に働くのバカらしいわ

    +158

    -6

  • 78. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:10 

    何のために!?
    二人以上の方がお金欲しいよ!

    +9

    -8

  • 79. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:13 

    >>61
    なら、ひとり親になればいいんじゃない?

    仕方ないよ国がおかしいんだから。

    +43

    -18

  • 80. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:16 

    >>73
    低所得シングルさんキレまくり

    +20

    -11

  • 81. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:38 

    シングルマザーを叩きたい人がワラワラ集まってくるだけだよー。やめてよ。
    何でシングルマザーは極貧でボロアパートでしまむらの服着て毎日納豆ご飯食べてないといけないの?人並みの暮らしを望むだけでまるで犯罪者みたいに罵られるのは何故?
    微々たる児童扶養手当だけで嫉妬されても困るわ。

    +61

    -84

  • 82. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:48 

    一人親に対しての批判や反感が酷くなるの分かってるのかね?

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:48 

    >>33
    離婚母子家庭育ちだけど、そう思うわ

    手当てを全部自分の貯金にして私には同級生にバカにされるレベルの物しか買ってくれなくて、私の行きたい所には連れてってくれないのに自分の好きなライブ行ったり高いアクセサリーや財布はバンバン買ってたよ

    ろくな事に使わないなら手当てなんかいらないって昔から思ってた

    +117

    -9

  • 84. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:08 

    >>53
    病院勤務だけど、ひとり親の受給証持ってる人って(医療費無料or1000円/月)、だいたいが小綺麗にしてる。
    ネイルまつげ、ブランド品は当たり前。
    それだけならまだしも、揃って図々しくて品がない人が多いから、「これだからひとり親は…」ってみんなに言われる。

    +225

    -46

  • 85. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:12 

    それよりも
    コロナで職を失った人に50万円でも
    支給してはどうでしょうか

    年越せない人続出ですから

    元総理の葬儀代に使ったお金や
    電通に支払った金額考えれば
    全然問題ないでしょう

    +155

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:23 

    >>75
    大して税金納めてない貧乏人に限ってグチグチネチネチ

    +32

    -40

  • 87. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:30 

    知らんわ
    シングルも自己責任だろ
    コロナで困ってるのはみんな同じだっての

    +130

    -15

  • 88. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:51 

    うちの市はすでに市から貰ったけど、もう一度貰えるの…?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:57 

    乞食制度かって言ってる人がたくさんいる


    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/19(木) 19:38:57 

    >>14
    籍入れてないだけでパートナーから生活費貰ってたりね

    +471

    -11

  • 91. 匿名 2020/11/19(木) 19:39:16 

    は?なんで?意味わからん

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/19(木) 19:39:18 

    >>69
    もらえないよ。
    何ももらってないのにこういう誤解されるから、まじでひとり親にばっかりバラマキするのやめてほしい。

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/19(木) 19:39:30 

    >>72
    私は30万支給でもいいと思ってる
    勿論、シングル以外は支給ナシで

    +8

    -49

  • 94. 匿名 2020/11/19(木) 19:39:53 

    >>84
    でも病院は儲かるよねひとり親、生活保護でも

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:05 

    ずるい
    1人親なんて医療費とか交通費まで優遇されてるのに

    +92

    -12

  • 96. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:20 

    離婚した友達が実家に転がり込んで
    ジジババに面倒見てもらってワンオペより楽そうなんだけど

    +113

    -5

  • 97. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:21 

    こういうことばかりするからひとり親が叩かれるんだよ
    自分はひとり親だけど児童扶養手当いっさい貰ってないし
    大して高くもない給料から、毎月すごい税金引かれてるわ
    ほとんど恩恵受けてないひとり親も山ほどいるんだよ
    全員が手厚い支援受けてるわけじゃない

    +103

    -7

  • 98. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:31 

    >>86
    きっしょ、絡んでくんな

    +4

    -18

  • 99. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:48 

    不妊治療に税金出すよりはいいと思う。

    +25

    -17

  • 100. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:48 

    >>93
    なんで?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/19(木) 19:40:49 

    独身なんて何があっても常々自己責任だと言われコロナ禍でもスルーされとるのに

    +81

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:05 

    >>14
    いいなぁ
    私は今月末で、延長有りでもたった5ヶ月分の失業保険終わるけどまだ仕事見つかってないのに

    +17

    -12

  • 103. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:12 

    クマの子ウーフがはちみつで出来てるように、低所得者は何で出来てるんですかね?
    我が家もヒーヒー言いながら税金払い続けて何の恩恵も受けれない極貧世代の家族だけど、多分だけど自力の金で人生のほとんどが出来てるわ
    バブルも知らず、就職氷河期真っ只中にブラック企業で10年以上働いて、鬱患って服薬しながら這ってでも震えながら会社行ってましたわ

    +15

    -7

  • 104. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:23 

    >>11
    置き去りにされて亡くなった女の子の親は
    給付金で行ったんだよね、、、

    +160

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:24 

    >>100
    それだけ苦労してるから当然の権利

    +3

    -42

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 19:41:33 

    菅総理って会見してる?
    アベは毎日見た気がするけど菅になってからよく分かんないうちに勝手になんか進んでる感じ。

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:03 

    じゃあ議員さんお給料減らしてください。寝ぼけ老人議員は解雇で。

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:17 

    >>22
    何言ってるの?
    関係ありまくりだよ
    母子家庭は貧困率8割と圧倒的に社会的弱者
    父子家庭なら何とかなるでしょ死ぬ気で働けば
    母子家庭に厳しく父子家庭に甘い気持ち悪い主婦多すぎ
    女の敵は女だね

    +18

    -134

  • 109. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:18 

    >>65
    確かに。困ってるのは『今』なんだから、今を生き延びれるよう貸付にしてて、後から返させればいい。
    もちろん滞納したら延滞金とか付けてね。
    優遇するだけだと楽を覚えるからね。

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:18 

    >>105
    何の苦労ですか?

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:21 

    どの家庭も苦しいのは同じなのに差別をつくらないで一律にしてよ
    平等に給付金を出すか一切出さないか

    +44

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:40 

    >>7
    税金払う気も無くす。

    +337

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:47 

    面白くない世の中や
    みーんなやりくりして頑張ってるのに、貧乏人やシングルばっかり優遇して

    やる気うせる

    +75

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:51 

    辛いのは皆一緒だよ。不公平すぎる。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:27 

    >>90
    匿名で通報しちゃいな

    +78

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:29 

    私も離婚してシングルになった方がお得なのかな?
    近所にシングルだけど子供年子で五人産んでる人がいるけど今回のGOTOで四国旅行と沖縄行ってきたってお土産渡されたわ。子供は実家に預けてたらしい。

    +33

    -4

  • 117. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:32 

    一生懸命働いて税金取られまくりの高所得はバカらしくなるよね

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:41 

    >>81
    ね、シングルマザー家庭はボロボロの家に住んでボロボロの服きて顔色悪くガリガリでヨボヨボになってりゃ気がすむんじゃないwそれでもまた叩くんだろうけど、汚すぎ貧乏くさいとかねw

    +75

    -14

  • 119. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:42 

    >>96
    職場にそんなシングル2人いるわ
    コロナ前は親に子供押し付けて毎晩のように遊び歩いてた
    本人達曰く「まだ20代前半だから遊びたい。子持ちだけ遊べないなんて理不尽」だとよ
    こんなんにまで五万渡すんか?マジで働く気失せるわ

    +93

    -3

  • 120. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:45 

    >>32
    シングルマザーのイメージがクレクレ乞食に変わりつつある

    +73

    -7

  • 121. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:54 

    >>105
    当然の権利ってなんだろう?

    多くの人は、結婚するときに色々考えて相手をよく見て結婚して、結婚してからも離婚しないよう嫌なことも我慢して努力してる。その人たちから税金を奪い取る当然の権利って何?

    +52

    -6

  • 122. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:10 

    これ以上税金で出すなら
    税金払わんぞ!(特に年金)

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:11 

    文句言ってる人はちゃんと読んだのかな
    まだ母子寡婦福祉対策議員連盟が総理に要望しただけの話

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:13 

    >>60
    詐欺だけどね

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:19 

    >>85
    それ。職失った人に支援をするべきだと思うよ。
    家庭持ってる人は急に無収入になって貯金崩して生活して来年には税金払えなくなるんじゃないのかな

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:38 

    >>16
    死別でも生活できるように保険かけておくべきじゃない?

    +53

    -68

  • 127. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:55 

    ひとり親の方が金持ちだよー。
    キャバクラで働いてるけど、シンママって金持ちの愛人になってる人とか多いよ。

    +35

    -12

  • 128. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:08 

    全員一律十万またくれ

    +42

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:22 

    なんで一人親の方が金が無いって決めつけているの?

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:22 

    しんどいのは みんな同じ

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:26 

    ごめん、ロムってるつもりだったけど一言だけ

    女ってたかだか5万程度の事でヒスるのな
    気にするとこそこじゃねー感凄いわ

    +20

    -29

  • 132. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:44 

    >>116
    お得と思うならシングルになってお得したらええやん

    +29

    -5

  • 133. 匿名 2020/11/19(木) 19:45:46 

    >>15
    ほんとだよね。母子家庭は医療費かからないんじゃなかった?

    +186

    -10

  • 134. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:01 

    >>81
    そこまでなったら納得するんじゃない?
    普通に生活してるように見えるから叩かれてそう

    +20

    -8

  • 135. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:06 

    死別以外は全部大人の身勝手な都合じゃん。
    色んなこと我慢して夫婦でいる人達のがよっぽど多いし大変だよ。
    シングルは元旦那からしっかり生活出来るお金を貰えばいい。
    そういう決まりにしてほしい。

    +50

    -3

  • 136. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:07 

    私の周りのシングルさんは実家で経済的にも育児も親に頼り、もう子どもは小学生なのに自分はバイトで働いてるような人ばっかりだから、そんな人にも五万円か…って思ってしまう。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:12 

    >>105
    なにこいつ

    +33

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:20 

    >>127
    そんな水商売女と一緒にされても…
    お前も含めて底辺じゃん

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:24 

    >>16
    言い方はあれだけど、本当そう思う。
    死別とそれ以外は分けてください。
    勝手に離婚したくせに、助けてもらい過ぎ。

    +504

    -31

  • 140. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:26 

    職を失った人を助けてあげて

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:31 

    >>74
    子どもの同級生のママでそんなママがいる
    フルで働いても得にならないらしい
    仕組みが良くわからないんだけど

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:33 

    >>123
    通らなかったとしても、要望出しただけでも無駄に時間と金使うじゃん

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:35 

    >>108

    父子家庭が死ぬほど働けなら母子家庭も死ぬほど働けば?

    +113

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:37 

    >>14
    離婚して母子家庭になり手当などがもらえる=かなりの低所得者だけです。
    それも児童扶養手当が月満額貰えて4万程度。家賃にもならないのでは?
    医療費が安くなるにしても、すべてお子さんが18歳になるまで。
    手当をあてにしないと生活できない人はそこからどうするんでしょうね?

    +36

    -83

  • 145. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:40 

    また一人親だけ。

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:48 

    世帯年収で判断にしてよ
    私が闘病中で働けないんだけど、貧乏でも別れず夫婦で真面目に生きててもいいことない
    不倫や異性問題で離婚した片親ばっかり支援あって、同じくらいの年収のこっちには何もない

    +42

    -4

  • 147. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:04 

    >>1
    政治家の人達もガルちゃんやるべき。

    +27

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:10 

    >>81
    微々たる手当って…
    もらっといて微々たるか…

    +80

    -7

  • 149. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:10 

    はぁー(怒)一人親だけちがうねんで困ってるのは

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:23 

    なんでひとり親ばっかり優遇するわけ?
    ほんと馬鹿らしいんだけど

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:25 

    >>3
    ほんとこれ。
    コロナで仕事できないとかの理由なら片親じゃなくても同じだし。

    +985

    -8

  • 152. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:37 

    >>16
    ほんと!
    うちのとこの義姉は3人子供がいて離婚したんだけど、義兄から1人5万の計15万もらってる。
    なんなら家のローンも払ってもらってて、離婚前より生活が楽とか言ってるからムカつくわ。

    +220

    -15

  • 153. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:50 

    一人親って貧乏なの?
    二人親はお金持ちなの?
    子供居なければお金足りてるの?
    独り暮らしはどーなの?

    関係なくない?
    一人親だって医者や弁護士、社長だっている!
    二人親だって旦那の給料ゼロになってる人もいる!

    一人親が貧乏だと考えるなら、旅行や外食にポイント付けて時間もお金も余裕もある人に得させた意味は?

    +38

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:52 

    もうそこの人達には上げ過ぎでしょー。
    いい加減にして!
    中間層が一番多く苦しいんだから
    そこに焦点当てなさいよ!

    +11

    -6

  • 155. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:59 

    >>60
    なりなよ!!

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:07 

    >>144
    私の周りのシングルマザーは、パートにおさえてる~って言ってる

    +67

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:08 

    未婚の母が増えるわけだよね
    マジでクソだわ
    私の親も未婚の母で「お前が卒業するまで彼氏と結婚しない」って言ってたクズだったわ
    とりあえず今の時代は事実婚やら未婚やらを選択したり簡単に離婚する人増えてるんだからシングル手当ては誰でも貰えるようにはしないで欲しい

    +37

    -4

  • 158. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:22 

    >>1
    何でや?
    低所得者に優しいのは良いけど、高所得者にはもっと優しくしてくれよ。

    +74

    -3

  • 159. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:31 

    >>143
    それ思った。
    父子家庭で育った身からしてムカついた
    女でも男でも自分がそれなりの職につけばいいだけの話

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:44 

    >>81
    その微々たる金だって税金だよ
    こんな感謝の気持ちもないやつに何で渡さなきゃいけないんだろ
    シングルになったのは自己責任じゃないの?

    +88

    -16

  • 161. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:52 

    >>132
    そう思う人多いと思うよ。だけど子供のこと考えたら父無しにはできないし、よく事件にもなるからね。物事考えてる人だよ。

    +3

    -10

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:56 

    >>112
    義務付けて勝手に給料から天引きされて、シングルに配るってバカだよね
    苦しいのはみんな一緒だし、こっちだってコロナ禍で電車に乗って通勤なんてしたくてしてるわけじゃないのに、危険手当欲しいわ

    +99

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/19(木) 19:49:11 

    お金に困ってない人に配って貯金されるよりはいいと思う

    +6

    -5

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:01 

    >>81
    人並みの暮らしを望むのはいいけど、それを税金に頼るから嫌われる
    ご自分の力で人並みの暮らしをしてたら誰も文句言わない

    +75

    -9

  • 165. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:09 

    >>27
    ハイハイ、知ったか乙
    全然助けられてないけどね
    日本は本気で母子家庭を助ける気あるのかと思うよ

    +13

    -116

  • 166. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:09 

    >>162
    貴方には既に免疫ができるから逆に感謝なさい

    +1

    -19

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:19 

    意味不明過ぎて……

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:23 

    >>147
    いや、それはさすがに

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:29 

    >>108
    母子家庭にずっと甘いんですけど…
    父子家庭は何の援助もないんじゃない?

    +70

    -6

  • 170. 匿名 2020/11/19(木) 19:50:47 

    手から金粉出るおじさんは消費税減税法案まだなの?またいつものパフォーマンス?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:09 

    年収高い人は低い人の為に働いてるようなもんだよな…

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:11 

    >>7
    なんで小中高とロクに勉強しなかったツケが大人になって回ってきただけの連中を税金で助けてやる必要があるんだろうね。旦那が事故や病気で亡くなったとか、本人が病気とか障害で働けなくなったとかいうケース以外は自業自得なんだから助けなくていいよ。

    +408

    -21

  • 173. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:23 

    シングルマザー優遇し過ぎたら簡単に離婚するよね
    シングルでも手当てそれなりにあるからどうにかなるじゃん!って
    性格が合わないとかいうしょうもない理由で離婚してる奴もいるからな
    同棲してたら分かることじゃん
    子どもがかわいそうだった

    +20

    -2

  • 174. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:24 

    >>1
    彼氏がいて同棲してるのに手当貰えないから籍入れてない1人親もいる。やらなくて良い

    +123

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:29 

    >>16
    ああいう遺伝子を残す手助けをしなくていいと思うわ。

    +158

    -6

  • 176. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:29 

    月々じゃなくて一回きり?五万円なんて焼け石に水だよね。こういうコロナ危機の時っていつも思うんだけど、日本の大企業が集まって大がかりな支援とか出来ないのかな。トヨタなんてコロナ不景気の中でもすごい儲かってますし。

    +3

    -11

  • 177. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:48 

    >>81
    自分が悪いんじゃん
    仮に配偶者が亡くなったとかだったとしても保険金や遺族年金でそれなりにやってる人だっている、そういう相手と結婚できなかった自分が悪い
    身勝手な離婚なら尚更、微々たる金でもたとえ1円でも人にあげたくないな私は

    +40

    -20

  • 178. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:55 

    やめてくれよ
    こっちはコロナで仕事失ったのに

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:08 

    >>53
    寡婦だけど地域が18歳まで無料

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:15 

    かなり切り詰めてる3人家族だけど、年一の旅行は国内で高速使わず民宿泊の極貧旅行のみ
    映画館や遊園地系のプールも年に2〜3回、高額購入はマットレスなどの寝具や家電、子供のオモチャ(Switchや LEGOなど)
    外食は週一程度で、一人当たり千円位の価格帯のファミレス
    あとは100均やOKに頼ってるよ
    正直、シングルや生ポに負けてるんじゃない?

    +6

    -6

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:16 

    >>157
    身内が公務員で税金の取立てとかしてたから
    私のこといじめてきた人がシングル家庭で、ママの彼氏がお金くれるとか言い回ってたから
    ちくったら調べられて取立てられてた

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:49 

    うちの職場のスタッフ。旦那のことがある日突然いやになり(真面目な人)
    理由もなく離婚して、高校生の娘がいて。
    会社からも扶養手当てが出て、国からも子供手当てが出て、色々免除とかもされ……
    「私、めちゃくちゃ金持ちだよ」
    と言っていた。
    これ以上、なぜあげるの???
    子供いない私はなんの免除もなく、払う税金はその人より多く、同じ仕事内容なのに、支払われる額、かなり違う。
    理由あって子供産めないだけでこんなに違うの?

    +43

    -9

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:49 

    失業者など多いのに差別?

    平等に扱って下さい

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:50 

    義理の妹、シングルマザーだけど男と住んでるよ
    こういう内縁関係のやつまで支給するの?
    うまいことやったもん勝ちだね
    不公平で真面目にやってるのがアホらしいわ

    +34

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:57 

    ライン漫画でお一人様出産っていうの読んだら、その人、漫画の月収たった五万で貯金が10万なくて、あとは税金をあてにして子供作って生んでた
    未婚で貧困だから在宅ワークなのに、即保育園入ってた
    その人は税金(国)が旦那なんだなと思った
    しかも銀行口座に振り込んでくれるだけで、一切世話もいらなく、義理家族もついてこない金だけくれる旦那
    本人は月収五万のやりたい仕事のみして、旦那や義理家族の煩わしさなく、あとは税金で生きてくって好きな事しかしなくて、ストレスフリーでうらやましい
    真面目に税金おさめても、こういう人にばかばか税金がつかわれてくと思うとむなしい

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:00 

    親が建てたアパート経営で不労収入ありながら、うまくやっていろいろ手当もらってる知り合いがいる。
    バスがタダで乗り放題だとか、医療費もタダだからってシミ取りしたとか自慢げに話してくるから腹立つ。
    こっちはたくさん努力して家庭を保ってるのに、デキ婚スピード離婚で好き勝手やってるやつが良い思いするのは解せない。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:12 

    >>108
    ワロタ
    女だって死ぬ気で働けば稼げるわい
    こんな時だけオンナはー!とか甘えんなよ

    +66

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:13 

    だからひとり親世帯だけが大変なんじゃないんだよ。夫婦揃ってても大変な家もあるだろうに…何でこういう一部の人しか恩恵受けられないようなことばかりやろうとするのかな。一人だろうがそうじゃなかろうがそんなことは関係ないのになんてひとり親世帯ばかりを優遇しようとするの?まじめに働くことがバカバカしく思えてくるわ。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:14 

    >>113
    ほんと
    頑張ってるのはみんな同じなのに、優遇されるのはいつも子持ちとかシングルとかばっかり

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:26 

    ひとり親で年収200万未満パートに限る
    なら良い。

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:34 

    >>81
    微々たる児童扶養手当
    この言葉に税金に対する感謝の気持ちがないよね

    貰うには微々たるだけど
    払う側は「なんで勝手に離婚した人に払わなあかんねん」てw
    結婚してからDV夫になったていう人多いけど余りに多すぎて「ほんとかね?」て疑うよ。

    +77

    -7

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:52 

    >>169
    ひとり親家庭だから母子家庭、父子家庭のことだよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:54 

    >>144
    シングルですが、普通に働くと手当はまず貰えないですよね
    なので働いてるシングルほど苦しいしこういうのも貰えずでも世間からは非難され悲しいです
    ここ見て凹んだw

    +78

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:55 

    >>131

    たかだかってやだねー
    なーんにもしなくてもお金が入ってくる人?

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 19:54:06 

    死別の一人親家庭だけなら納得できる。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 19:54:37 

    >>169
    うちの市は父子家庭も手当条件同じ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:00 

    ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に

    +0

    -16

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:00 

    >>157
    私の知り合いにも籍を入れないで子供作って男と一緒に暮らしてる人がいたわ。
    国の手当て目当てで。子供四人いて全員違う父親。
    性格も悪くて手に負えなかった。

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:06 

    死別とかならともかく、男女の仲違いで離婚したなら自業自得なんだから、国の援助そんなに必要ないだろ。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:09 

    ひとり親、援助受けすぎ
    いい加減、反感かうよ

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:22 

    菅総理は「真摯に受け止めます」って言ってもやらないと思うよ。
    コロナで失業やら経済の方が大変だから母子家庭優先させたら国民ぶち切れでしょう。

    +25

    -2

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:31 

    ウチは色々問題ありながらも夫婦関係持続頑張ってるんだけど、スパッと離婚した友達、児童手当・母子家庭手当・元夫から養育費・医療費無料とかで、話聞いてると私より優雅な暮らししてる。毎月ネイルとマツエク行ってて羨ましい。笑

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:34 

    >>79
    死別だし、なりたくてなった訳じゃない

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:38 

    別れずに頑張って耐えてる人にこそご褒美あげたらいいのに

    +14

    -6

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:12 

    >>1
    米20kgを年3回送付とかにしたら?
    現金だと、子供のために使わない親がいるよ。

    +188

    -4

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:26 

    苦労してるシングルも知ってるし、何度も男で失敗して父親違いの子ども3人いる人も知ってる

    今ある手当てでも後者には手厚過ぎると思う

    自業自得やん
    この要望通ったらやだな

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:34 

    死別のひとり親の人の方がもらえない。同じひとり親でも児童扶養手当じゃなく遺族年金をもらっているから、コロナ対策のやつも児童扶養手当受給が条件で対象外だったって姉が言ってた。

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:35 

    >>204
    これはさすがに失笑

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:45 

    >>105
    苦労ねー。あっさい苦労。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:50 

    母子家庭のひとはまた緩い

    +3

    -9

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:54 

    全員がそうじゃないです。
    ひとまとめにはしないで欲しいです。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:56 

    誰がもらえるもらえないになるなら、一時的でも良いから消費税とか所得税下げた方が公平じゃないか?

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:58 

    まじめに働いてる私たちにもお金ほしいわ

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:50 

    >>204
    不倫されて耐えてる身だけど、そんなのいらないわ。耐えてるのは自分の勝手だし。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:56 

    >>81
    >微々たる児童扶養手当だけで嫉妬されても困るわ

    こんな言い方するような人間だから罵られるんだよ
    誰もシングル全員を叩いてるわけじゃない

    +48

    -7

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:06 

    >>209
    僻むな貧乏人

    +2

    -8

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:17 

    低所得の1人親と同じ収入の低所得の2人親が除外になるのも、不公平

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:19 

    >>176
    焼け石に水ならもらわなくていいじゃん。税金も節約できるし。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:25 

    コロナで失業したおじさんが叩きそうなトピ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:41 

    >>204
    専業主婦ってやっぱ脳みそ劣化してくるんだな…怖い

    +13

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:57 

    証明可能な死別は除外で、それ以外のつまんない理由の離婚でのシングルはカウントしないで欲しい
    真面目に働いて、家族円満を保つために苦慮してる奥様たちの努力は無視するんかな?

    こんな法案通ったら、みんな偽装シングルになりたがるよね?!

    +11

    -4

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:57 

    >>16
    離婚原因を作った男と、一人では子供を育てる能力のない女。
    そういう人たちの子供をいくら増やしても仕方がない。
    その子どもたちが大きくなっても、福祉のお世話になるような大人にしかなれないよ。

    +236

    -40

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:10 

    >>184
    不正受給だからバレたらお金返したり男追い出したりしないといけないよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:30 

    1人親でも職業とか家賃収入とかで2人揃ってる所より稼いでる人もいるよね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:32 

    2人親にもください。
    そして、独身にもください。

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:57 

    >>197
    お一人様出産って、自活して、自分で子供養うだけの収入がある人が未婚で子供うむならわかる。
    でも、月収たった五万で、税金が収入のほとんどで、ほぼ税金で子育てしてるのに、お一人様出産って言っていいの?
    税金三昧出産じゃ。
    お一人様っていうのは、自活してる人のみにしてほしい
    税金が旦那の役割してんだから

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:58 

    >>25
    そして独身は扶養控除とかもないから課税率が高いのに何の手当も無し。
    やってられんわ。

    +190

    -3

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:25 

    横だけど、シングルってだけで恩恵受けんのズルくない?
    生まれながらのブスの生きづらさ知ったら、シングルより先に「整形補助金」出さないとオカシイ

    +5

    -7

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:59 

    >>213
    子供産んでない女は国にとっては手を差し伸べる対象じゃないんだと思う
    結婚もできず、働くしかなく、コロナで収入減っても特別な補助もなく…一番損してるよね。嫌になる

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:07 

    >>138
    女としては頂点だけどね
    女に生まれたのに時給1,000円で働くとか悲し過ぎない?
    よっぽどブスなら仕方ないけど‥

    +7

    -15

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:12 

    >>93
    平均給与とか中央値知ってる?
    30万支給されたら喜んで偽装離婚するわ。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:26 

    離婚と私生児親以外の片親なら。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:42 

    絶対辞めてほしい。

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:44 

    >>191
    「結婚してからDV男になった」って言う人、好きすぎて気付いてないだけの人が多いよ。
    客観的に見たらいかにもヤリそうな見た目だったり発言があやしかったり何かしらおかしくても「そんなことする人じゃない!何も知らないくせに!」って必ず言うんだよ
    好きすぎて客観的に見れないんだよね
    私の周りじゃデキ婚して「こんな人じゃなかった!」って離婚してる人ばかりで呆れる
    子どもが可哀想
    こんなシングルマザーにも税金使われてるんだよな

    +27

    -3

  • 235. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:15 

    あえて事実婚してる有名人いるよね?あの人達も対象なんだったら納得いかないわー

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:22 

    >>227
    まあ未来につながる存在を生み育ててないから国への貢献度が低いんでしょ、普通に考えて
    独身女なんか飢えて死ねばいいというのが国お偉いさんのクソジジイたちの考えなのよ

    +18

    -68

  • 237. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:23 

    >>7
    どうやら税金では無くて、国債から支出されるようなので安心して働いてください!

    +5

    -28

  • 238. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:27 

    小さいうちは偽装離婚した方が得なんじゃないかと思う。
    シンママとかみっともないからしないけどw

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:27 

    高齢者のうちの母にはないのか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:43 

    >>1
    子持ち、シングル、分かりやすいところに媚びるよなぁ
    コロナで無職になった独身は野垂れ死にしてもいいらしい

    +90

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:51 

    >>81
    微々たる児童扶養手当がもらえるだけ羨ましいです
    いらないなら私にくださいw

    +41

    -3

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:51 

    ガルちゃんで専業主婦の人達に
    離婚したらどうするの?と聞くと
    私はこんな資格を持ってるから
    離婚しても大丈夫だし
    みんなちゃんと考えてるよ!と
    叩かれたよ。
    だから5万なんて要らないでしょ。
    資格活かして働いてるんだもん。

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:01 

    なぜ?片親だけが困ってるの?

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:07 

    シングルって言うほど優遇されてる?
    ガルちゃんのシングルの人の話見てると、手当てとかもらえるのは本当に全く収入ない人だけみたいだから1馬力で大変だなぁと思ってた。

    +15

    -8

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:25 

    みんな大変なのに、本当に辞めてほしい。
    必死になって働いて税金払ってる人のお金だよ。
    それなら税金払ってる人にも何かしてほしいわ。

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:55 

    >>230
    水商売女が頂点とかw
    教養なしで気の毒。中身も大変で同情するわ
    ろくな親に育てられてないね

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:19 

    死別ならいいと思う
    離婚や未婚での一人親なら違うと思う

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:28 

    >>228
    ブスに税金使う方が嫌だわw諦めろとしか言えないわ

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:34 

    >>53
    うちの地域も無料
    私は胃カメラ6000円払ったのに
    シングルのママ友は無料でやれたと喜んでた
    子供が18になるまで
    検査しまくると言ってた

    +99

    -3

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:39 

    >>131
    それなら「たかだか5万円」おおく働いて稼いだらいいのでは?
    わざわざ汗水たらして働いた人のお金取るようなことしなくても。

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:44 

    >>237
    それも借金

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:48 

    >>237
    その国債を消化するための財源は税金なんだから何も変わらないよ

    +21

    -2

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:53 

    >>1
    ひとり親の世帯だけではダメ!
    もっと救わないといけない人たちは1000万人以上いるよ‼︎
    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTube
    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTubem.youtube.com

    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強会">

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:18 

    >>165
    本気で助けなきゃならないのかな?
    死別はともかく、元々はは自分の選択でしょう?
    例えば夫婦2馬力で一生懸命働いて税金納めてる人と同等の生活水準はおかしいでしょ。

    そして何より、税金で援助してもらってるんだから、それが、当たり前みたいな発言は良くないよね。

    +58

    -3

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:32 

    ツケは大きくなった子供が払うのね

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:48 

    不倫の末に未婚の母になったような人ももらうの?
    冗談じゃないんだけど。

    +13

    -5

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:54 

    シングルはいいよね、、
    実家に頼ってお金はいっぱい入ってきて

    知り合いにも居る。
    入籍しないで
    あえてシングルでいる人
    まぁ、男がクズだから仕方ないんだろうけど。

    +20

    -3

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:01 

    片親支援はいいと思う
    ルールが厳しくなって調子悪い子を預けにくくなってる
    子どもが調子崩す度に仕事休んでたら困窮する

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:13 

    >>3
    この質問以外ない。
    死別ならまだしも、勝手にシンマになった奴らの人生に何故税金???

    +924

    -36

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:31 

    >>230
    雌としては頂点の間違いでは?

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:32 

    いろんなリスク考えて子供産まないって選択してる人だっているのに、リスク考えず子供産んでうまくいかないから別れて...って後先考えないバカが得する世の中っていったい

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:39 

    どうせばらまくなら全国民にお願いします
    低額でもいいから

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:47 

    >>81
    誰もシングルマザーが質素に生活しろなんて言ってない。
    自力で人並みの暮らしなり贅沢するのは何ら問題もない。
    税の恩恵受けておきながら「微々たる」なんて言うから批判される

    +37

    -12

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:02 

    なんでシングルは払わなくていいお金いっぱいあるのにお手当いっぱい貰えるの?

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:14 

    >>14
    シングルみんながみんな多額の援助受けてるって勘違いされているのは本当に辛い。
    色々資格取得して朝も夜も働いて、母子手当て貰ってない人だっていますよ。

    +247

    -30

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:17 

    >>251
    >>252
    ところがドッコイ!
    国債はただの貨幣発行だったのです!!

    国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜
    国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜 - YouTube
    国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜 - YouTubeyoutu.be

    0:00 オープニング 0:52 頂いたコメント 1:39 国債は日銀当座預金で買われる 3:48 日銀当座預金とは? 6:45 銀行にとって預金は○○ 7:27 仮に国債を買ったら? 8:57 銀行が資産運用するのは資産 9:50 準備預金制度 13:05 池上さんの誤り 13:43 おまけ 15:48 まとめ...


    【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法
    【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法 - YouTube
    【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法 - YouTubeyoutu.be

    国債発行は最近では政府小切手は使わないらしいんだ。 怪獣カリンゴンがわかりやすく解説します。 カリンゴンの怪獣でもわかる経済のお話(122)【経済入門】 <参考動画> 20190523参議院財政金融委員会(国会中継) https://www.youtube.com/watch?v=6yD9x2cFy4g&a...


    我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛
    我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeをご覧いただき ありがとうございます。 チャンネル登録よろしくお願いします。 また、こちらの動画で説明されているような 現在の日本の危機的状況について、 三橋貴明が、 さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。 もしあなたが、TVや新...


    国債発行のしくみ
    国債発行のしくみ - YouTube
    国債発行のしくみ - YouTubeyoutu.be

    出典:「MMTとは何か」 島倉 原氏【1スタート時点】●政府は既に負債として国債を1兆円分発行し、民間銀行が資産としてこれを保有しています。●したがって、民間銀行の純貯蓄は1兆円、政府の純貯蓄はマイナス1兆円となり、それぞれのバランスシートの負債側に計上さ...


    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10]
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTube
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.be

    アフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます! 出演:三橋貴明(経世論研究所所長) ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております...


    国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】
    国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTube
    国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では...


    ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛
    ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとっ...

    +4

    -28

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:43 

    >>257
    いるいる!
    だから安い額で都営に住んでるし、色々もらってる。
    シングルだけど籍いれてない旦那は家いるもん。
    超偉そうに自慢してたわ。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:58 

    >>81
    思うんだけど、本当に子供の事考えるのなら一時のばらまきよりも離婚後の養育費の取り立てを確実に出来るような法整備の働きかけしろよと思う。
    税金使ってとりあえずばらまいとくかっていう印象が先に来るし。

    あと、離婚する母親側も自分の感情だけで父親とは一切関わらせなかったり、その結果養育費も受け取らないっていうようなコメントガルでも散見するし。
    子供の権利なんだからそこはどうにかしてあげなよと思う。

    DVで関係絶つ方が先とかそもそも養育費くれないとか色々あるんだろうけど、母親の意思で貰ってないって人も少数いるよね。

    +41

    -2

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:05 

    菅さん否決してほしいけど通りそう

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:06 

    >>105
    あなたの苦労がどんなレベルかわからないけど
    自分が男見る目なかったから仕方ないのでは?
    結婚するかしないか、子供産むか産まないか、離婚するかしないか、選択したのはあなたでしょ?
    その結果じゃないの?
    自分の選択ミスを税金で補ってもらうのが当たり前なのか考えてみたら?

    +24

    -3

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:41 

    >>267
    通報しちゃいな

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:45 

    シングルなら仕事休んだり出来ないわけだし、こういう支援いいと思うけど、ダメなの?
    うちは関係ないけど、誰かが救われるならそうしてあげて。

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:52 

    どんな理由でシングルだろうが子供がいれば勝ちなんだよね
    未婚と子無しに出す金はないって事

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:18 

    でもこれって底辺家庭を支援するって意味だよね
    母子家庭での自殺が増えたから対策してるのかと

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:49 

    片親に生保に本当にええのぉー

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:53 

    >>83
    あなた本当に母子家庭育ち?
    母親飲み屋で働いてたとか?
    私も母子家庭育ちだけど、ボロ屋に住んで自分はもちろん母親も好きなものなんて買えなかったよ
    ご飯食べれない日もあったし…
    まぁ今と時代が違うけど

    +8

    -15

  • 277. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:28 

    それより管の10万はどうなったの。
    有言実行してくれない人はそれだけで信頼なくすよ。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:36 

    >>197
    女の恥

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:48 

    シングルマザー手当てに不満持ってる人多いね!
    まじで不正に貰ってる人どうにかして欲しい、多すぎる!
    彼氏いることチクったら1万円貰えるとかやらないかな
    そしたら片っ端からチクって数万円は貰えるぞ!!

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:27 

    >>3
    皆を平等に近くするため?

    +2

    -81

  • 281. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:44 

    >>255
    政府の負債のツケなんか未だかつて払っている人はいないけどね。

    https://toyokeizai.net/articles/-/381264?page=2&ismmark=a

    支援金の財源は「税金」ではない? 経済学の新理論MMTを解説(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    支援金の財源は「税金」ではない? 経済学の新理論MMTを解説(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    先日、筆者のTwitterで、Forbes JAPANに掲載されていた「財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話」という記事を紹介した。筆者のTwitterは、経済学を専攻している


    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    借金大国ニッポン。新聞やテレビをはじめ、大手メディアはこぞって深刻な財政赤字を指摘しています。「日本はお先真っ暗だ…」と絶望的な気持ちになりますが、実は「大きな勘違い」が潜んでいることをご存じでしょ


    >>7
    >>1

    +3

    -14

  • 282. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:46 

    >>108
    社会的弱者の道に自分から飛び込んだだけじゃん

    +28

    -3

  • 283. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:48 

    いいなぁ。
    今の時代みんな苦しいよ。
    ひとり親とか非課税世帯とか優遇されまくりな気がする。
    それ以外の世帯も今までどおりの生活しようと頑張ってるのにさ

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:06 

    >>267
    保育園も無償だし、市営だったり
    本当ズルいですよね、、、

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:17 

    口が悪くてすみませんが、男選びに失敗して離婚し
    保育園は点数高くてユウセンテキに入れて無料
    税金など免除のものが多く
    医療費は親子揃って無料
    手当てまで多くもらい…

    こっちは夫婦仲良く過ごして税金たくさん払って何も恩恵なし。男選びに成功した者が損をする。なんだこれ。死別以外に優遇する必要ある?

    +28

    -12

  • 286. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:17 

    >>213
    「女は産む機械」って昔の厚労相が言って問題になったけど、結局今の政治も女は産まなきゃ役立たず、産む機能を持った女のみ優遇しますって方針だよね。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:23 

    >>280
    え、何を平等に?

    意味不明だわ(笑)

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:39 

    一人親関係ないからみんなに給付金ください。
    お金ない人はそれでしのぐし、
    お金ある人は経済回す。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:52 

    微々たる児童扶養手当にモヤるわ、こっちどんだけ大変な思いして払っとんねん。いい加減にしいや!

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:05 

    シングルマザーじゃないけど私も大変です。
    夫もコロナで大打撃で収入激減です。私もパート先をコロナで解雇されました。新しくパート見つけたくても面接落ちまくりです。もう1回給付金くれとは言わないし、仕事ならなんでもしますから、ワケのわからないベトナム人とか雇わないで日本人にもっと仕事をください。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:20 

    まず養育費を確実に貰えるような制度作ればいいのに。公正証書作っても逃げる奴は逃げるし最後まで払う人は2割しか居ないんでしょ。そっちの制度充実させた方が税金無駄にならないんじゃない?

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:44 

    そんなことより皆の税金やら国保やら年金やらを安くしてくれ。高すぎだ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:50 

    なんで、ひとり親がそんなに優遇されないかんのん

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:56 

    >>248
    いやいや、そんな事いわんといて?w
    別の男好きになったとか、訳分かんないシングルになった理由を一つ一つ聞いてたら、そんな気持ち吹っ飛ぶと思うよ?

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2020/11/19(木) 20:15:08 

    元々優遇されてるのに何で?
    逆に非課税世帯以外に給付金欲しいわ

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/19(木) 20:15:46 

    >>14
    普通に働いてたらほとんど恩恵受けられないよ。(保育料は普通に払ってたし、医療費はずっと3割負担、母子手当は満額なんて貰ったことない、もちろん課税世帯)それなのに世間ではそういう風にすぐに思われるから辛いよー。毎月カツカツな生活してるよ。

    +127

    -16

  • 297. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:30 

    >>1
    もう本当いい加減にしてほしい。

    職場のバイトの勤務態度酷すぎてクビになったシングルマザー、めちゃくちゃだったもん。
    16歳で妊娠して父親違いの子供3人。
    手当もらってるのに彼氏と同居。
    また新たに未婚のまま妊娠しようとしてる。
    口を開けば汚い言葉で文句ばかり。

    あんな人に税金流れていくの本当気持ち悪い。

    +86

    -3

  • 298. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:32 

    >>1
    日本企業の生産性が低迷していることは事実です(アトキンソン正しい)。
     生産性が低迷している一因は、企業の投資が不足していることです(アトキンソン正しい)。
     そして、なぜ経営者が投資をしないのかと言えば、デフレ継続で市場が拡大せず、投資しても儲からないためです(アトキンソン間違い)。

     決して、アトキンソンの言うような、
    「中小企業は保護されすぎている数が多すぎる。競争が不足している」 
     といった理由ではありません。

     デフレが続く限り、企業は投資をせず、生産性は低迷し、国民の実質賃金は下落を続けることになります。資本集約型経済から、労働集約型経済へと落ちぶれていくわけです。

     デフレを放置し、アトキンソン式に「中小企業を淘汰する」政策を推進すると、失業が増え、デフレ深刻化が進み、虎の子の技術や人材、ノウハウが失われ、我が国の経済は益々労働集約型になっていくことになります。

     特に、地域経済の担い手である中小企業の「淘汰」は、地方を衰退させ、東京一極集中をさらに促進することになります。
     国家の安全保障がますます弱体化する上に、少子化が進む。日本人消滅が加速することになるのです。

     地方銀行の問題も同じです。

     地方銀行に問題があるとすれば、もちろん個々の銀行により違いはあれども、全体的には「借り手が不足していること」です。

     何しろ、銀行は借り手である顧客に銀行預金を「発行」し、差し入れてもらった借用証書(貸付金)から金利を得るのがビジネスの基本です。借用証書から得られる金利と、銀行預金に支払う金利との差額が、銀行の「所得」になります。

     デフレが継続し、民間の資金需要(借りる意欲)が高まらず、銀行預金の発行ができないとなると、政府がいかなる対策を採ろうとも、地銀の経営は悪化していく一方です。何しろ、「客がいない」のです。
    アングル:再編促す政府・日銀「3本の矢」、地銀からは消極的な声 | ロイター
    アングル:再編促す政府・日銀「3本の矢」、地銀からは消極的な声 | ロイターjp.reuters.com

    新型コロナウイルスの感染拡大で地域経済が厳しさを増す中、政府と日銀が地方銀行の再編を促す施策を相次ぎ打ち出した。地銀の経営体力を確保するのが狙いで、「3本の矢」が出揃ったとの指摘も聞かれるが、実際に客と向き合う地銀の間に、一連の政策が統合を後押し...


     超くだらない話ですが、三本の矢とは、
    一本目:経営統合などを条件に地域金融機関の当座預金にプラス0.1%の特別付利を実施する
    二本目:統合の際のシステム統合などの費用を支援する補助金
    三本目:地銀の合併を独占禁止法の適用除外とする特例法
     の三つだそうです。

     バカじゃないの! 

     地方銀行の経営を改善したいならば、デフレ脱却を目指すしかない。狂った財政破綻論から脱却し、緊縮財政を転換し、地方の企業の資金需要を高めるしかないのです。
     中小企業の経営者が、
    「カネを借りて投資すれば儲かる!」
     という状況にしてよ。そうすれば、地方銀行のビジネスは嫌でも増えるよ。

     矢は三本もいらない。

     デフレ脱却という「一本の矢」があればいいのです。

     それにも関わらず、相変わらず財務省主導の緊縮財政を転換できず、地方銀行の苦境を、
    「地方銀行の数が多すぎるせい。経営統合と淘汰を促す」
     と、政府が政策的に推進し、アトキンソンら禿鷹ファンドの「ビジネス」を創り出す。

     いや、本当にもう、発展途上国ですよ、我が国は。

     なぜ、こんな有様になってしまったのかは理由が明確だから、とりあえず政府に言いたい。
    「くだらない三本の矢とかやっている暇があるなら、デフレ脱却という一本の矢を放てよ!」
     と。

    +1

    -12

  • 299. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:33 

    全国民に30万円配るべき

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:34 

    >>287
    まあね。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:40 

    >>297
    税金じゃなくて国債だから許してあげて!

    +0

    -13

  • 302. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:54 

    >>294

    シングルの問題とブス問題とはまったくべつ
    整形なんか自分の金でしろ
    お前は顔も心もブスなんだよ

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:08 

    独身だって誰にも頼らず頑張って働いてるのになー。
    国からも見放されて助けてもらえなくて何か悲しいというか虚しいわ

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:54 

    >>5
    離婚率加速しそう。

    +175

    -5

  • 305. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:04 

    >>3
    本当それ。
    独身も辛いんだけど

    +579

    -7

  • 306. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:25 

    >>303
    やっぱり子供産まないとね
    日本の未来の役に立ってないから仕方ない
    未婚独身女なんか余程の仕事してない限りいくらでも変わりはいるし死んでも国にとってはなんの損失もない
    だから助けてもらえない
    悲しすぎるねマジで

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:36 

    ズルい。

    国民全員にくれよ。

    そうやるんなら、片親でもらえる人だけ税金値上げしろよ。
    私らが払ってる税金で、片親の人たち育ててるようなもんやん。

    税金値上げとかするんだろうねえええ!!
    日本は貧乏国なのに、不公平にするなら、あげなくていい。

    +5

    -4

  • 308. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:43 

    >>156
    そういう人は子供が大きくなったら人生詰むから。
    母子家庭でパートの人は今後の人生どう考えてるのか聞きたい。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:46 

    言った人が出すことにしてくれないかな。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:48 

    所得制限もなし?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:52 

    >>266
    誰も反論できない癖にマイナスw

    +0

    -14

  • 312. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:21 

    >>246
    キャバクラはイヤな客相手にしてバカじゃできないしね。
    シンママは股開いて金もらったり自分の客にしようとしてる。そんなことしたら店こないよ。
    そんなことしたらすぐわかるのにね。

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:24 

    >>16
    私もそう思う。

    +51

    -2

  • 314. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:47 

    Goto離婚

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:56 

    >>1
    財源は?ってコメ結構あるので、皆さんに安心して頂くために。
    まず、そもそも日本は既に成熟しており、全ての税金は財源(国家予算)にはなっていません。驚くよね。コレ。
    これは国民の確定申告の前に国家予算が決まるのは、わかりやすいと思います。血税なんてメディアとか政治家、役人が都合悪くなると国民の味方のフリして使う悪魔のフレーズです。笑
    何故か?日本は自国で自国通貨を発行できる能力があるからに他なりません。
    だから理論上は幾ら金刷ってばら撒いても全く問題ない。
    但し、問題点は一点だけ。
    ハイパーインフレになること位。
    わかりやすく言うと円の価値が下がりまくって牛丼一杯35,000円とかになること。
    つまり税金の徴収は成熟しきった現代日本では「円の価値」の調整役だということです。間違っても何かの財源では決してない。
    でも今、デフレだよね?
    つまり調整役が上手くいってないということ。
    皆んな頑張って働いてるもんね。
    実はただ、これだけの話。
    消費税減らして政府は財務省に金刷らせて公共事業をガンガンやって、雇用を創出し、人が雇われ、儲けて、街でお金を使えば簡単に復活する。
    イメージだけで世論が形成されていくのも問題です。
    例えば昔、どう考えても毎年同じ場所を同じ時期に道路工事してませんでしたか?
    これはお金を回すためにやっていたということです。公共投資をして道路工事を計画する。
    人がそこで働く。金を稼ぐ。
    金を使う。これで上手く循環していたんです。
    ある程度国家が介入して需要と供給、お金の流れをコントロールするのが健全なんです。
    借金は全て悪という擦り込みでいわゆる、国の借金を誤解してるだけ。正しくは政府の借金。
    これも驚愕の事実だけど日本銀行は政府の子会社。だから連結決算で相殺。
    つまり円建てで幾ら借金しようとも借金という概念にすらならない。
    繰り返すけど日本は自国通貨を自国で発行できる国。
    ギリシャやレバノンが財政破綻したのは外貨建ての借金だったから。
    日本は円建てでしょ?お父さんやお母さんから借金してると思ったら良い。しかも学生が。
    取り立てる?お父さんやお母さんが。笑

    純粋な日本の財務状況と借金は以下の通り。
    海外からの借入金600兆円、海外への貸し付け金950兆円。差し引き350兆円の純資産保有国。
    いまだに世界一の優等生にして世界一のお金持ち国家。
    因みに中国が急成長してるのはこの論理(自国通貨をガンガン発行してインフラ整備しまくる)に気づいたから。

    日本の政府の借金は1100兆円、中国の政府は、はじめたばかりだから800兆円(すぐに日本の政府の借金は抜くでしょう)
    アメリカは流石の日本の2倍の2200兆円

    アメリカや中国で財政破綻論が起きないのはおかしな話。

    日本は円建てで借金(日本政府の意思決定で円を刷る)範囲内にておいては破綻したくても破綻できません。というか厳密には借金と呼ばないしね。

    なので皆さんは政府から無断で財布に手を突っ込まれ札束を抜かれて貧しくなってる。
    デフレから一向に脱却できない。
    だから、金刷ってよこせよ!って声を大にして言っていいんです。
    以上!

    +0

    -15

  • 316. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:09 

    >>207
    え!死別の人の方がもらえないの!?

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:21 

    バカすぎ。他人に助けてもらわなきゃ我が子も育てあげられないひとは、そもそも親の資格なし。シングルも自己責任。運も実力のうち。自分の人生自分で面倒みろ、それができないなら生きててもらわなくていいです。

    +6

    -6

  • 318. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:23 

    >>228
    これにプラス付けてるブスはどれだけ図々しいんだよ(笑)

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:15 

    >>307
    消費税廃止、もしくは0%で良いんですよ。日本のGDP約500兆円の60%は個人消費なので300兆円になります。つまり日本経済の6割は個人が担ってるわけです。
    消費税を1年間0%にすると約30兆円の減税=キャッシュバックになります。つまり政府による30兆円の財政出動になるわけです。
    ちなみに中国人観光客1000万人による経済効果は年間約1.5兆円程度です。GDPのわずか0・2%程度です。インバウンド経済効果約1.5兆円の20年分です。爆発的に景気回復します。
    10万円特別給付金約13兆円の2回分ちょっとになります。そして消費税を5年間0%にすると10万円給付金約12回分になります。爆発的に景気回復します。インバウンド経済効果100年分です。爆発的に景気回復します。令和の高度経済成長しますよ。7月1日からコンビニでレジ袋有料化されました。一枚たった3円なのに、コンビニでのレジ袋利用者が7割減の凄まじいある意味で増税効果です。つまり消費税を減税すると消費が爆発的に増える事の裏付けの証明にもなるわけですね。ゼロ金利政策、日銀マイナス金利政策、無利子無担保融資、10万円特別給付金などの経済政策をやりました。後は、減税政策しかありません。ケチなドイツやイタリア、イギリスも消費税減税に踏み切りました。日本も悪魔の税金人頭税と同じ悪税である消費税を減税するべきです。
    >>1

    +4

    -11

  • 320. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:26 

    こういう政策は日本人だけじゃなくて
    日本にいる外国人にも適用されるから実際は外国人向けかもね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:27 

    >>1
    何でもかんでも現金ばらまくの本当に良くない。

    現金渡さなくても、何かを免除や無償化にして子供に直接援助が出来る形のが絶対に良い。

    +34

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:28 

    >>301
    さっきから気持ち悪いんだけど?

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:33 

    >>302
    ブスと言うヤツがブスなんやで??

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:43 

    死別以外、自己責任じゃない?
    助けてあげる必要皆無。

    +10

    -3

  • 325. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:12 

    シンママって色んな補助あるって聞くしもう十分じゃない?
    何で自分で選択してシンママになった人にそんなにあれこれ優遇するの?
    DVで仕方無くとかならまだしもそうじゃない人までズルくない?
    だったらみんなに平等に支給してよ

    +11

    -5

  • 326. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:29 

    >>310
    既にひとり親手当(児童扶養手当)を貰っている家庭は所得制限以下の収入なのですよ。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:46 

    >>318
    己がブスなのに、他人様にブスと言う醜さよ

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:47 

    まず養育費払わない父親から国が徴収しなよ
    将来の年金からとか、給料抑えてでも

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:52 

    >>298
    あんたさっきから長文コメしとるけど、ここあんたの日記ちゃうんよ、簡潔にようりょうよく書きや

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:57 

    金配っても子供に使うかどうかもわからないのに。1人親の子供は給食費免除とか、入学金免除とか、学費で援助しろよ。シングルだからって子供に献身的な親とはかぎらない。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:14 

    >>11
    ヒモの為に使うのでしょうね

    +31

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:14 

    >>1
    生活保護は児童扶養手当受給ないからいいね!シングルで車隠し持ってて鬱病だと何年も働いていない人いる。余程生活保護から抜け出せないのか。娘が二人いるので、小、中学生で。子供がかわいそう。働くって知らないから。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:17 

    >>329
    コピペでしょ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:24 

    ごく一部のひとり親を除いて、シングルって見る目ないバカなのを人のせいにして、すぐ離婚して自分は可哀想頑張ってるアピールしてる人ばっかなイメージ。そして平気で彼氏を作る。そして繰り返す。

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:59 

    >>316
    死別はかなり貰ってる。
    うちの上の人も死別だけどずっと働いてないよ。

    +3

    -9

  • 336. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:18 

    >>1
    もうよくないか?

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:20 

    >>105
    苦労じゃなくて、死別以外はただの馬鹿でしょ?

    +14

    -6

  • 338. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:36 

    >>14
    ヒモは賛成だろね

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:02 

    >>15
    ひとり親家庭ばっかり優遇するのは何故。

    +138

    -5

  • 340. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:17 

    >>302
    整形しても、心は汚れて行くんだよ
    貴方みたいにね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:33 

    >>315
    だから短くまとめやW

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:49 

    非正規に5万円ください。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:53 

    >>327
    「醜さよ」じゃないでしょ(笑)
    自分でブスは生きづらいから金クレクレ言ってるんでしょ?

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/19(木) 20:28:29 

    生活保護で母子家庭のデブ女はたばこにライブにディズニーに働かないで遊びまくり。月20万手当てあるんだって。

    納税してないこういう女が給付金もらえるんだからおかしな話。

    +11

    -6

  • 345. 匿名 2020/11/19(木) 20:28:55 

    >>81
    でも子供を一人で育てていくって決めてバリバリ働くシングルマザーは叩かれないんじゃない?
    優遇されて当たり前って態度が良くないだけで。
    極貧でボロアパートで裸電球じゃなきゃ納得しない訳じゃないよ!

    +22

    -1

  • 346. 匿名 2020/11/19(木) 20:29:09 

    >>343
    金クレクレ言ってないわ
    皮肉って言葉知ってる??
    順番の話よw

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/19(木) 20:29:41 

    不倫したり、変な男と遊んで子供できて、一人でも育てるっ!とか強気なこといってシングルマザーになる人は手当てもらわず一人でやってってほしい

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2020/11/19(木) 20:29:48 

    >>139
    まさにこれー。友人は夫が構ってくれないからって離婚したけど、自分勝手すぎるわ。死別やDVとは分けて欲しいのが本音。リアルじゃ言えないけど。

    +87

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:29 

    は?💢

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/19(木) 20:31:18 

    >>90
    それ、身近の友だちに居るよ。通報してやりたいけど、住所とか分からないんだよな。

    +48

    -3

  • 351. 匿名 2020/11/19(木) 20:31:25 

    うちの地域出戻りシンママ多くて皆給食費も修学旅行費も全部免除…近くに親が住んでるから子供預けてパチンコ行き放題。こっちは必死に共働きだよ…

    +16

    -2

  • 352. 匿名 2020/11/19(木) 20:31:29 

    >>343
    結婚してから言いな?w

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/19(木) 20:31:39 

    ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:07 

    >>257
    名前わかってるなら通報しな!
    シングルはいいよねって言うぐらいなら通報しよう!

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:39 

    >>103
    ほとんどの人がそうじゃない?
    自分だけ大変みたいな言い方ww

    +2

    -4

  • 356. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:56 

    >>90
    そうそう!独身より全然いい生活してる!都民だと米とかも支給されてたはず。
    独身の私は食費切り詰めるために毎日自炊してるのにシンママUberしまくってるもん。

    +71

    -2

  • 357. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:59 

    >>151
    シンママ結構お金貰ってんぞ!?

    +117

    -9

  • 358. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:07 

    >>306
    でもシングルの子供ってたいがいクズじゃない?底辺高校出るのが精一杯みたいな。
    近所にも入るんだよなーアパート暮らしのデブの子供!人の家の庭にズカズカ入り込んできて。本当教育がなってない!

    +15

    -12

  • 359. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:10 

    >>311
    まず自分の言葉でしっかり説明してからそういうことを言おうね
    あなたはそれができないから動画のリンクだけ貼って自分で説明した気になっているんだろうけど、あなたの意見はどこにも無いんだから反論も何もないでしょ

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:21 

    >>352
    絡んで来ないでブスさん(笑)
    何が整形補助金くれだよ頭沸きすぎ

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:50 

    >>60
    家に月4回以上彼氏が家に来ると、
    内縁の夫がいるとみなされて、
    手当貰えないかもよ。

    +36

    -2

  • 362. 匿名 2020/11/19(木) 20:34:02 

    >>8
    『コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ‼』
    MMT(現代貨幣論)に対する自民党の西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。

    >>1

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:33 

    シングルマザーは、市営住宅にも優先的に入れたりと至れり尽くせりですね。
    家賃安いから、うちの職場の人はけっこう散財してる。

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:38 

    >>81
    私は独身非正規です。寸志5万円を年2回ですが1万円ちょっと差し引かれて実際もらえるのは4万円以下なんですよ。
    あなたが書いた微々たる手当ては毎月もらえて年間トータルは寸志を軽く上回りますよね?

    +35

    -3

  • 365. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:41 

    >>1
    独身は何の恩恵もありません。率直に、ひとり親や子育てなさってる方々ら医療費、教育費もろもろ守られてて良いなと思います。

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:12 

    1人親でも実家暮らしには支給しないでいいと思う
    両親揃ってる家族より全然楽に暮らしてるから

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:16 

    >>16
    不倫相手の子供を一人で産んだ女性には同情の余地もないし、自業自得だよね。
    それを、養育費、手当て、さらに補助金?ふざけんな。

    +209

    -7

  • 368. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:24 

    >>303
    独身だったら子供の為に時間とか気にせず何時でも働けるでしょ。

    +4

    -7

  • 369. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:25 

    >>359
    だから国債はただの貨幣発行だって言ってるでしょ?
    もちろん税金は財源にならない!

    +0

    -8

  • 370. 匿名 2020/11/19(木) 20:36:40 

    >>230
    人間として生まれたのに男に媚びるような仕事して悲しくない?

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/19(木) 20:37:39 

    >>370
    べつにー?
    美人の特権だからさ
    活かさないわけないよね

    +0

    -9

  • 372. 匿名 2020/11/19(木) 20:37:45 

    >>322
    なんで??

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:19 

    >>262
    それこそ無駄だわ

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:37 

    相談業をしているのですが
    シンママは高学歴、稼ぎ良し
    知性抜群の才女、才媛系と
    物事を筋道立てて話せない、呂律も怪しい
    発達障害系に二分されるなと思う。

    前者は手当貰えず、後者は何でも貰うけど
    費用対効果悪過ぎだと思う。
    マジで親子揃って頭悪いから、後者は。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:50 

    >>369
    だったら国民全員に払ったら?
    もしあなたのいう事が正しいならね。
    菅総理もその方が国民から支持されて国全体が幸せになるのになぁ。

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/19(木) 20:39:16 

    >>119
    私の知り合いにもいる
    働きもせず、家事も親任せ
    子供の学費も親が出してめちゃくちゃ楽そう
    でも父親いない子供は不憫だなと思う

    +10

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/19(木) 20:39:25 

    見る目の無い馬鹿たちに税金を恵んであげよう

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/19(木) 20:39:31 

    やらんでええよ。
    自分で結婚相手見つけて、好きで子ども作って、自分で離婚して…
    何でその人らに税金使わなあかんの?

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2020/11/19(木) 20:40:06 

    >>16
    友達は遊び相手と子供つくって
    未婚でシングルしてる
    実家だからぬくぬく育ててるよ
    そんなん貰えたら腹立つよね

    +155

    -7

  • 380. 匿名 2020/11/19(木) 20:40:31 

    >>371
    ブスの僻みだよね

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2020/11/19(木) 20:40:42 

    >>24
    多くの人がマスコミを通して池上彰や財務省に騙されて信じている嘘

    ・政府支出の財源=税金
    ・政府が国債発行で支出したお金=将来税で取られるお金
    ・国債償還=税で返済
    ・政府債務=将来税で返済しないといけないもの
    ・だから政府支出拡大は無責任
    ・国債発行は将来世代への借金のツケ回しだからけしからん
    ・政府債務が多いのはけしからん

    こういう人らって
    ◆家計や企業はお金を稼がないといけないけどお金を発行している政府はお金使いたい放題じゃね?
    ◆政府が徴税で財源をまかなってるなら、そもそも民間が持ってるお金ってどこからきたんだろう?
    ◆お金は政府が発行してるのに、そもそも政府が財源のために徴税する必要あるわけなくない?
    という素朴な疑問を持ったことないのかな?
    こういうやつらは、通貨発行権という存在を忘れさせられていたり通貨発行が禁じ手だと洗脳されていて、政府の財源が税収に縛られると信じこまされているんだよ
    だから税収と支出を均衡させるべきで政府が税収を大きく超える支出をすることを不道徳だと信じているんだよね
    無知ゆえに有害無益な規律を守るべきだと信じているわけ

    でも政府には通貨発行権があるので稼いだお金の中からやりくりしないといけない家計や企業とは運営思想がまったく異なるし、実際に政府は毎年何十兆円も通貨発行をしている

    ・政府支出の財源=通貨発行
    ・通貨発行=円建て国債発行
    ・政府が国債発行で支出したお金=ただの国民への貨幣供給
    ・国債償還=借り換えですべきもの
    ・政府債務=政府が通貨発行をして民間に残しているお金の残高
    ・だから政府は通貨発行でいくらでも財源をまかなえる
    ・政府に通貨発行権があるんだから税は財源ではなくインフレ調整手段

    こうなるから、別に政府に国債発行による財政拡大を要求することはまったく無責任ではないし
    政府が国債発行で支出した分を将来の税で返済しないといけないなんて嘘
    政府に求められる役割は通貨発行権や徴税権を駆使したフローのインフレ率のコントロールであって、ストックの政府債務なんて気にする必要まったくないのよ

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:08 

    1人親も大変だと思うけど、それ以外でも大変な人はいますよ?

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:28 

    独身にもよこせ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:29 

    ひとり親じゃなくても大変な世帯はいっぱいあるのに。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:36 

    >>380
    うん、ブスには心の底から同情する

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:37 

    >>363
    まぁ市営住宅とか住みたくもないけど

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:50 

    >>81
    そもそも自分で稼げば良くない?
    なんで自分が努力せずに、他人に頼ることが当たり前だと思ってるの?

    +26

    -6

  • 388. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:10 

    >>371
    美人は媚びなくても男がほっとかないよw
    あっ根本的に脳味噌が違うからあなたに言ってもわからないでしょうけど。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:20 

    >>55
    中にはDVを受けて必死に逃げた人もいるんだと思うと、自由気ままな恋愛感覚で離婚した人たちとは切り離して考えなきゃいけないなと考えさせられる。

    私は前者のような家族を守るためなら支給してあげてほしい。でも上手く得をするのは後者なんだろうね。不条理で腹立たしい。

    +28

    -3

  • 390. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:53 

    給付金五万おかわりはどうなったの

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/19(木) 20:43:02 

    配るなら国民平等にして欲しい。
    失業してる人もたくさんいるのに
    何考えてるんだろう。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/19(木) 20:43:17 

    >>381
    だからちゃんと自分の言葉で簡潔に書けや

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/19(木) 20:43:18 

    >>7
    抗議メールしよう

    +42

    -5

  • 394. 匿名 2020/11/19(木) 20:43:37 

    >>375
    正しいよ!
    正しいけど、正論が通らないのが政治の世界なんじゃん。

    +0

    -6

  • 395. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:05 

    >>360
    ハイハイ笑笑

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:19 

    ひとり親は保育園に預けた働けてんじゃないの?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:34 

    >>230
    同じ水でも銀座のホステスさんとかが言うならまだしもそこらのキャバ嬢が何言っても下品だし、可哀想

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:37 

    >>386
    住みたかないけど、家賃安いのはいいじゃん。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/19(木) 20:45:13 

    >>246
    そういう遺伝子の持ち主だから可哀想というより呆れますね。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/19(木) 20:46:16 

    >>262
    大賛成!

    ただし毎月十万円で!

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/19(木) 20:46:41 

    >>5
    ほんとだよね。なんで底辺dqnに税金ばらまく必要あるんだよ。不公平すぎるわ、

    +369

    -19

  • 402. 匿名 2020/11/19(木) 20:46:44 

    シングルの子供とか大人になっても母親を真似して低収入の税金食いなんだから、今5万支給するんじゃなくて学費をタダにする代わり資格をとらせるとか、社会に貢献できるようなシステムにすればいいのに!

    +6

    -3

  • 403. 匿名 2020/11/19(木) 20:46:47 

    シングルって結構福祉充実してるんじゃないの?
    毎回シングルばかり優先してもなぁ‥偽装離婚増えそう

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/19(木) 20:47:45 

    国民一律10万円給付は民意に敵っていた。
    またやってほしいなー

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/19(木) 20:47:53 

    シングルマザーだけどずっと家族に頼っている姉


    親が社長だから手伝いだけで給料ボーナス沢山貰っているからお金には困っていない

    給付金ラッキー
    シングルマザー=弱い立場
    で良かったと思っています。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2020/11/19(木) 20:47:53 

    >>285
    本当口悪いね。あなたもいつかシングルになるかもしれませんよ?
    シングルでも一生懸命生計立てようと必死な人たくさんいるよ!

    +13

    -21

  • 407. 匿名 2020/11/19(木) 20:48:17 

    馬鹿らしくなる…

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/19(木) 20:48:23 

    >>355
    納税者代表して言ってくれてる

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/19(木) 20:48:34 

    >>381
    長過ぎます

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/19(木) 20:48:52 

    >>27
    ルサンチマンから脱却しよう!
    「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTube
    「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * 2019年7月16日にステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大学教授)...


    悪魔の税制~消費税は廃止あるのみ!
    【Front Japan 桜】悪魔の税制~消費税は廃止あるのみ! / パソナ王国誕生か?[桜R2/9/4] - YouTube
    【Front Japan 桜】悪魔の税制~消費税は廃止あるのみ! / パソナ王国誕生か?[桜R2/9/4] - YouTubeyoutu.be

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:三橋貴明・saya ■ ニュースPi...


    私立Z学園の憂鬱2 JKGでもわかる!?経済学・経済政策のひ・み・つ(私立Z学園の憂鬱)第1話
    私立Z学園の憂鬱2 JKGでもわかる!?経済学・経済政策のひ・み・つ(私立Z学園の憂鬱)第1話www-indies.mangabox.me

    投稿されたオリジナルマンガが無料で読めるウェブマンガサイトです。「マンガボックスインディーズ」!


    私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話「高橋さん消費増税凍結を安倍総理に直談判??」 - YouTube
    私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話「高橋さん消費増税凍結を安倍総理に直談判??」 - YouTubeyoutu.be

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 消費税反対のため、 消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)(@bot80586891)さん から頂いた動画をUPします。 動画の主人公の経済知識と哲学に対して、諸々、意見・経済的な考え方に違いはあると思います。 消費税反対であることはもちろん...


    【藤井聡】『こんなにヤバいコロナ大不況~消費税凍結とMMTが日本経済を救う!』ご一読下さい! | 「新」経世済民新聞
    【藤井聡】『こんなにヤバいコロナ大不況~消費税凍結とMMTが日本経済を救う!』ご一読下さい! | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。



    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTube
    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTubeyoutu.be

    この動画は、DVD「字幕入り 山本太郎って仕事してるの?! 2019年国会質問&スピーチ集」に収録されており、見本公開をしています。 DVDについては、以下のリンク先をご覧ください↓ https://reiwashop.shop-pro.jp/?pid=150868446 2020.1.30 愛媛・松山一番町交差...

    +1

    -14

  • 411. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:21 

    >>3
    ほんとその一言に尽きる。
    お金お金言うならシンママのライフスタイルにあった働き口優先的に回せ!とか言えばいいのに

    +371

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:34 

    いいなー
    シングルマザーばっかり
    死別の方以外は自分で選択した道なのにさー
    独身は本当に税金引かれるだけだなー
    うちは片親の父子家庭育ちだけど、父親が一人で正社員共働き夫婦の世帯年収よりも遥かに稼いでたから、かなりの納税率なのに何の補助も得られなかったよー
    親子揃って何の恩恵も受けられませんわ
    納税する意味がもうわからん

    +18

    -5

  • 413. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:52 

    >>227
    じゃあ、別姓で別居婚を適当にしたら?

    +1

    -35

  • 414. 匿名 2020/11/19(木) 20:50:03 

    周りに母子家庭多いけどほぼ両親に頼ってるよ
    あんま働いてないし、一人は子供テアトルに入れてるくらい余裕

    金金言ってる人は遊ぶ金が欲しいだけです

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/19(木) 20:50:31 

    >>355
    プーさん、もっと頑張って!w

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/19(木) 20:50:50 

    >>16
    実家暮らしのシングルにはやるな!
    親にガキ4匹預けて男と遊んでる。
    言いたい~

    +110

    -20

  • 417. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:33 

    今再度5万支給してもコロナ落ち着かなければまた5万!大変だから5万!って言うんでしょ?
    シンママも大変かもしれないけど、今は大変な人が沢山いる

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:37 

    >>80
    給付金もらえない既婚女のが必死に切れてるよ!
    ばかみたい
    仕方ないじゃん、国が決めたんだから。
    悔しいなら国に抗議するべき
    シングルバカにするの頭おかしいんじゃない?

    +12

    -3

  • 419. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:39 

    >>3
    こういうの言い出す奴の名前を出せって思うわ。
    ホント何で?って思う。
    勝手に離婚した奴なんてほっとけばいい。

    +415

    -10

  • 420. 匿名 2020/11/19(木) 20:52:20 

    大変なのはシングルだけじゃないですよ。
    一人暮らしも、両親揃ってる子育て世帯も、高齢者も、とにかくみんな困ってるよ。
    限定的な施策やめれ。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:04 

    知り合いに偽装離婚してる人いるから、こんな奴にお金やらんでいいのに。て思う。

    パート代が少しだけ少なかったから試しに給付金も申請したら貰えたって言ってた。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:06 

    >>416
    実家暮らしは手当貰えないからね

    +12

    -3

  • 423. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:08 

    戸籍だけ抜いてシングルマザー生ポで旦那がヤクザでこいつも生ポ。
    こんなのが大阪にはわんさかいる。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:22 

    >>371
    小学生の時いたなー、お店の子で自分ちの店のお菓子持ち出してみんなに配って友達作ってた。
    正確には友達じゃないんだけどね草
    集られてるだけ。
    男にすり寄って自分モテてるお金もらえてるって良いように受け止めるのは勝手だけどただの便所虫だよ。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:28 

    >>364
    同じく。自業自得や自己責任なのは独身も非正規もひとり親も同じなのにねー。

    +14

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:38 

    >>418
    中にはまともなひともいるけどさぁ、
    だって馬鹿にしちゃうような人ばっかりじゃない。シングルさん

    +6

    -8

  • 427. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:40 

    コロナで失業者たくさんいるんだから、
    住民税、自動車税とか住宅取得税とかそういう税金とか社会保険とか一旦免除したらいいと思うんだけど。
    財源なく余計なばらまきして、人道的な措置するような政治家がいたらみんな安心して暮らせるのに。
    庶民の苦しみはお坊ちゃんお嬢様育ちには到底わかるまい。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:50 

    >>164
    頼ってるんじゃないよ、
    国が勝手に支給してるだけ

    +8

    -14

  • 429. 匿名 2020/11/19(木) 20:56:00 

    先月、先々月くらいからひとり親臨時給付金もらってない?
    職場の子が子供2人で13万また入ったっていってたけど。
    また別に給付金?

    +5

    -6

  • 430. 匿名 2020/11/19(木) 20:56:53 

    なんで一人親だけなの?
    こっちだってコロナやせいで売り上げ減ってるから仕事のシフトも減らされているのに

    そのせいでダブルワークまでしてがんばっているのに

    どれだけ苦労していると思って!

    こんな不公平なのはおかしい!
    国民をバカにするのもいい加減にしろ!

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/11/19(木) 20:57:17 

    >>1
    は?ふざけんなよ。
    職場に旦那長距離トラックしてて月1くらい帰ってくるのを良いことに、離婚して一人親のふりして暮らしてる奴いるみたいだし。
    通報したいけど私自身関わりないから具体的な本名も住所もわからない。
    出すとしたなら死別限定にしてほしい。DVとか浮気とかならちょっと自業自得感あるし旦那(やった側)から無理矢理でも徴収する法律でも徹底してろって話。徴収出来ないなら強制労働の場を作るとか。

    +27

    -2

  • 432. 匿名 2020/11/19(木) 20:57:56 

    まわりの母子家庭みんな裕福だよ。しかも子供のために使ってないのがほとんど。夫婦仲いいのに手当のために離婚してる人もいるし、いい加減にして欲しい。

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:15 

    この前も一万貰ってなかった??怒

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:23 

    >>230
    水商売 
    女としては頂点
    とか笑かさんでくれ!

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:54 

    税金払うばかりでなにもなし

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/19(木) 20:59:15 

    死別のひとり親です。娘の塾代払う為に100万借金して通わせてます。フルタイムで働いては居ますがとても無理。せめて受験が終わるまでは通わせせようと思っているので凄くありがたいです。

    +5

    -5

  • 437. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:06 

    一人親もらいすぎじゃない?
    どうせ贅沢して終わりだよ

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:10 

    >>151
    そうだよね。
    私はシンママなんだけど、別に皆さんと一緒にでいいのにって思う。
    そりゃ貰えれば助かりはするけれども。
    配るならせめてシンママとかじゃなくて、本当に困ってる家庭に配ってほしいな。

    +67

    -4

  • 439. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:28 

    >>16
    みんなここぞとばかりに叩くのね
    暇なやつらw

    +11

    -37

  • 440. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:36 

    >>387
    楽だから

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:38 

    >>434
    女性としては最悪だよね
    父親なんて泣いちゃうんじゃない?母親はなんて言ってんのかしら、もしかして母親も元キャバ嬢とかかね?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:42 

    >>421
    そういうシングル皆の知り合いにひとりふたりいるよね
    私のまわりにもいるよ
    それくらい多い

    だからこういう話し聞くとその人浮かんで腹立って面白くないんだよね

    苦労して納税しててもこんな使われ方じゃさ

    +6

    -3

  • 443. 匿名 2020/11/19(木) 21:01:19 

    >>357
    金額聞いてびっくりしちゃったよ、
    どうりでブランド物や、服買いあされる訳だよ。
    リッチな食事もしてるし。

    +33

    -11

  • 444. 匿名 2020/11/19(木) 21:01:51 

    >>436
    へー娘塾代100万もかけるほど馬鹿なんだ

    +1

    -11

  • 445. 匿名 2020/11/19(木) 21:01:57 

    死別は別として、1人親を選択した訳だから
    そんなに特別扱いする必要ないよ。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:00 

    ひとり親ひとり親って何回目?
    国からじゃなく、市からもひとり親に独自の給付金とか食事補助とか出てるよね。
    低所得のひとり親支援すごいね。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:05 

    >>12
    離婚しないで辛抱してるのがバカバカしくなるじゃない、ねぇ。

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:08 

    >>22
    よく読め
    「ひとり親」なんだから父子家庭も入るんだよ
    夫婦がいる世帯で父親が失業したなら母親が働けばいいでしょうが
    何のための二馬力よ

    +26

    -24

  • 449. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:24 

    >>50
    そう言うけど、ひとり親大変ですよ。
    自己責任みたいに仰る方もいるけど、死に別れたような方も少なくないし、全ての人がDV男を見抜けるわけではない。
    2人揃ってても育児放棄するようなクズがたくさんいる中で、1人でも育て抜くは立派なこと。

    一斉休校のゴタゴタもあったし、五万じゃ雀の涙ってのもわからなくはない。

    +11

    -35

  • 450. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:48 

    無駄にばら撒くのやめてほしい
    しかもひとり親で不平等だし子どものために使わない親もいるのに
    増税の額増えるだけだから本当にやめてほしい

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:04 

    >>95
    交通費は払ってる

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:15 

    >>59
    母子家庭の友達しょっちゅう旅行に行ってる。
    共働きのうちのほうが余裕ない。
    コロナで旦那の収入落ちたけど、容赦ない税金や医療費、保険料の支払いばっかで旅行なんていけない。

    +29

    -3

  • 453. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:19 

    >>27
    知らんがなそんなこと
    折り合いつけて努力する選択をしたのは自分だろ?

    +31

    -41

  • 454. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:47 

    偏差値60です。馬鹿ですね。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:58 

    >>444
    予備校なんじゃないの?
    予備校なら1年でこのくらい掛かるよ。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/19(木) 21:04:23 

    ひとり親へ5万円支給要望 自民議連が菅首相に

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/19(木) 21:04:29 

    せめてお金じゃなくて物で
    子ども1人じつき米5キロとかさ。農家さんも大変なんだから政府が買い取って配給なら100歩譲って納得する

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/19(木) 21:04:44 

    >>16
    これって児童扶養手当をもらってる母子家庭対象なんだけど、
    実は死別は旦那さんの遺族年金優先だから、例外を除いて児童扶養手当を受給してる死別母子家庭はごく少数
    実質、離婚と未婚で低所得の母子家庭の為の案

    +97

    -3

  • 459. 匿名 2020/11/19(木) 21:05:08 

    >>362
    MMT笑
    ロクな成果を出せなかったケインズ経済学の流れを汲んだゴミ理論のくせになんで最近よく見かけるんだろうね。新古典派に問題がないわけじゃないけど頭の悪い連中って今の主流派経済学が気に入らないとなるとそれを全否定して新しい理論にすぐ飛びつくよね。

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/19(木) 21:05:35 

    >>304
    五万円で?

    +25

    -1

  • 461. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:09 

    >>305
    本当に。

    シンママ色んな手当てをたくさんもらってる。

    +103

    -3

  • 462. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:29 

    >>5
    そうかな?片親家庭て大変だと思うけどな?
    子ども手当てとかには反対の声がないのに、何で片親にだけ配ると文句言うの?
    子持ちの人ってさ、自分たちが貰えない時にだけ文句言ってない?
    独身なんか生活苦しくてもなんでも月々手当てなんか貰えてないよ?

    +52

    -105

  • 463. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:51 

    >>230
    時給で考えてる時点でかわいそうw
    正社員で働けば、有休、ボーナス、福利厚生、住宅手当、企業年金、育休産休傷病手当、信用、等々
    給料以外に得ているものが多いんだよね。年収でしか考えなくなるよ。
    在宅勤務で通勤もしなくてすむし、
    時給数千円の為に体張って接客してて偉いなぁと思うけどw

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:32 

    >>456
    半額でも買えないわ(笑)

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:38 

    >>122
    払わなければいいじゃん

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:39 

    >>83
    あなたは自分でもひとりで子供育ててるのかな
    その上で母親を批判するなら経験に基づいた意見だから尊重するけど、そうでなければ子ども一人育てるのがどれだけ大変か知らずにそんなこと言うもんじゃない

    +0

    -16

  • 467. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:24 

    ちなみに夫は300万の借金残して自殺。でも今私が借金してるなんて笑える

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:34 

    >>454
    誰が?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:36 

    マイナス多いかもだけど批判覚悟で本音でいうなら、子供に対して平等ってのはわかるんだけど(スタートラインにみんな立たせてあげるみたいな意味で)大人ってある程度その人の生きてきた努力の結果じゃん?
    勉強頑張って高収入の職について夫婦別れず仲良く暮らしてる人が一番損するってどんな世の中なの?
    事故や病気でなくなったとかならわかるけど、DVされようと不倫されようとそれだってあくまで本人がその人をパートナーとして選んだ結果だよね?
    障がい者や高齢者、子供とかを弱者として社会で守ろうはわかるけど、大人は本人のこれまでの人生の努力不足の結果なんだから正直優遇する意味がわからない。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:52 

    >>184
    そんなにアホらしいと思うなら自分もその人と同じようにしてみたら?

    +2

    -4

  • 471. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:08 

    シングルマザーなんてろくなのいないんだから放っとけばいいのに

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:33 

    >>142
    ほんとだよね。
    決まってもないのに必死すぎてきもい。
    専業はだまってろよ
    いちいちうるせーよ
    ニートのくせに!
    家事しかしてないくせにつっこんでろよ

    +1

    -9

  • 473. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:45 

    >>16
    しかも、別れてるのに元旦那と仲良いよね。
    聞いてたのは、ただの愚痴?!て感じ。
    子供が可哀想だ。

    +13

    -6

  • 474. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:04 

    車を新車。新しいiPhoneを子供たちに買える。
    働いてないのに不思議な生活をしているシングル4人の子持ちいます。都合が悪い事は姉妹や知り合い名義で乗り切っているからバレない。養育費まで貰ってはるけどもちろん無申請。こんな人間が高確率でいますよ?(笑)

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:14 

    >>370
    いや、それ動物侮辱してるわ。
    動物なんでオス同士戦わせて買ったほう選ぶんだよ。
    鳥なら声やダンス。魚は海底の砂に絵を描いてここが僕の家だよ、ってメスを誘うの。
    メスは男の有能さで選ぶの。誰にでも股開いてるわけじゃないんだな。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:19 

    >>467
    どうやって返してきたの?
    アラフォーの私ならお水しか浮かばないのだけど…

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:43 

    >>350
    この時期だから「年賀状送りたいんだ〜」とか言って聞き出したら?

    +19

    -2

  • 478. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:44 

    そんなことより減税を〜

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:01 

    ありがとうございます、本当に助かります

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:03 

    >>453
    ホントそれw

    +10

    -16

  • 481. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:03 

    >>126
    文句ばっかうるせーなー

    わいてくんなや

    +16

    -10

  • 482. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:17 

    >>1
    シングルの人には別で手当あるよね?
    真っ当に生きても苦しい人は個別で生保受ければいい話では…

    +11

    -3

  • 483. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:20 

    >>419
    名前出てたわ、永岡 桂子衆院議員やって。
    自民党母子寡婦福祉対策議員連盟 会長

    マジふざけるな!どんだけ偽装離婚が多いと思ってるんだ!
    子供の医療費タダだしお得だって自慢する奴がどれだけ多いか。
    死別と離婚は分けて対策しろ!って私は思う。

    +131

    -4

  • 484. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:25 

    ひとり親たと、子どもの面倒を見てもらえない完全孤独の人とかいるからね。詰んでる人いると思う。
    ひとり親の先にいる子どもに向けてのお金だよね。
    親に少しでも心の余裕が出来れば子供への風当たりが少しは弱まる。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:45 

    >>470
    横だけど
    アホらしいけど子供にみっともない姿は見せたくないなー

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/19(木) 21:11:45 

    >>61
    こんな偏見に満ちた目で見られるんだから得とはとても思えないけどね
    責めるべきはひとり親じゃなく国なのに
    言葉遣いに人間性がにじみ出てるわ

    +21

    -4

  • 487. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:20 

    子持ちが優遇されるから自殺増えるわ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:29 

    シンママ贅沢しすぎ
    国に金くれって言ってるけどその金は誰が出してるかわかってない。図々しすぎる
    こんな事に金使うなら税金減らしてくれ
    金が欲しいならもっと働け。子供産んだなら必死に働いてコロナ前からの手当だけでどうにかしろ。
    馬鹿な子供製造してるだけの親ほど教育に使わないし、遊びに使う。
    年収800万くらいの家庭が1番可哀想
    税金がっぽり取られ手当も無し

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:32 

    >>447
    たしかに

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:56 

    >>444
    横だけど、そんな言い方あんまりじゃない?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/19(木) 21:12:57 

    >>472
    つっこんでいいんだw

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:03 

    >>250
    貰う女猛々しい

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:10 

    >>456
    久しぶりにみたww

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:17 

    >>161
    だったら文句いうな

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:24 

    >>75
    じゃシングルマザーになればいいんじゃないの
    勝手に使われた税金を使う側になれば?w

    +8

    -23

  • 496. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:46 

    >>350
    え!
    本当に通報してください!

    それ犯罪だから!

    +35

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:51 

    金目当てに計画的にシングルなった奴山ほどいるからねー。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:58 

    >>152
    こういうこと言うなら、子ども手当に世帯収入の壁作ることにもがる民は何も文句言えないんじゃないの?

    +16

    -2

  • 499. 匿名 2020/11/19(木) 21:14:04 

    不公平、不平等にならない様に、貰った家庭は子が成年になったら返す制度にしたらいいのに。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/19(木) 21:14:51 

    >>456
    自称美人の言うシングルwww
    ブスが僻み言ってすみませんねw
    幸せだけは手にできずに可哀想

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。