-
1. 匿名 2020/11/19(木) 11:21:22
いますよね?友達に何人か、背が小さいのにパンツ(おそらく裾カットしてる)をオシャレに履けていたり、ロングのシャツワンピースをバランスよく着ていたりする子がいて、すごいなあと思ってます。ヒールも履いてないです。
主は163cmで小さい方ではないですが、服によってはバランスが悪くなってオシャレになりません。着こなせる服がだいたい決まっています。
別に背が高いわけでもスタイルが抜群というわけでもないけど服を着こなせてる人って、どうやってるのでしょうか。+61
-5
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 11:21:48
センスがよくてごめん+128
-2
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:08
センス+79
-0
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:27
服の仕立てが良い+34
-5
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:40
>>1
別に背が高いわけでもスタイルが抜群というわけでもないけど服を着こなせてる人って、どうやってるのでしょうか。
問題は顔。顔が良ければどうにでもなる。+12
-31
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:41
+6
-28
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:41
可愛いお洋服はスタイルも隠してくれるよ+5
-57
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:44
骨格タイプに合わせてるとか?
私はストレートだから首がつまってる服とかフレアスカート着ると事故るから、避けるようにしてる。+96
-3
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:46
顔+3
-6
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:57
普通体型の細身寄りなのでは?+23
-0
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:02
服っていうか、髪型とかメイクとかがオシャレなんじゃない?+42
-2
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:08
姿勢+61
-1
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 11:23:47
センス、顔、雰囲気
生まれ持ったものだよ+69
-3
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:07
プロの診断受けなくても
骨格やパーソナルカラーがなんとなく理解出来てるんだと思う
センスが良いってことなんだろうけど+107
-2
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:12
頭身じゃない?
私は背低いけどとんでもなく足が短いし頭でかいから
バランスよく決まるのが稀なんだよねー+52
-1
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:29
頭身のバランスがいいんじゃない?+63
-0
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:51
普通体型とは?身長体重のこと?
スタイルって人それぞれだから普通と思ってる体型が自分よりも良いってだけでは?
自己評価は高いのに他人の評価を厳しくしてる人いるよね+19
-0
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:19
>>1
頭身バランスがいいんだと思う
あと自分に似合う形を知ってる+70
-0
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:59
イケメンと不細工が同じ服着た画像を思い出す+9
-0
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:05
自分に似合うものが分かってる人だよね。
骨格、パーソナルカラーだのそういうのが分かってて、センスも良い人。+18
-1
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:27
>>1
身長や体重じゃなくて骨格だと思う+103
-0
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:31
私も平均以上の身長で
体重は平均以下です
何でも着こなせてたけど
若い頃と違って色や形で事故る事に
気が付きました
今の流行りが服が似合わなくてw
パーソナルカラーと
骨格診断大切だと思う+11
-0
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:28
わかる、スタイルがいいわけじゃなくてもすごくオシャレな人っている
自分に合うものがよくわかっているんだと思う
真似したいけど無理だった
+53
-0
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:57
パーソナルカラー春、骨格ウェーブ、顔タイプキュート
流行ってなくても女子アナ系着てるほうが受けがいい+18
-1
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 11:33:39
>>1
流行にとらわれすぎずに自分に似合う服を客観的に見て分かってるのかも。
+4
-0
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:27
>>7
おっぱいがたくさんあるみたいwww+10
-2
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:20
小物使いが上手い+4
-0
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:35
>>2
私こそごめんだよ+17
-0
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:44
YOUだったか誰かが、洋服に嫌われる人っているって言ってて、なんか納得した。
モデルさんでもなーんかなにやっても服に着られて見える人っていない?
モデルさん自身が美しいから小さいピアスしてシンプルな服着てその人が引き立てばいいんだけど、ファッションモデルとしては向いてない人。
逆に体型普通、むしろ普通より悪くても、なにやっても似合う人もいる。
顔立ちが少し個性的な方が案外服似合うかも?+39
-2
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:04
身長160cm前後で同じくらいの友人いるけど顔がかなり小さくて首長いから何でもオシャレに見える+19
-0
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:22
>>12
もうキティさんとかキティパイセンとかじゃなくてキティ師+38
-0
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:43
>>21
わかりやすい!+15
-0
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:53
自分に合うシルエットや丈のバランスが感覚的に分かるんじゃない?
+12
-0
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:29
背が低くて顔がデカイから、奇跡的にスタイルよく見える服しか買わない。
普通体型の人は何でもそこそこに見えるから、そこそこを買いがち。
つまり奇跡を見つけるための労力の違い!+25
-0
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:05
>>31
てか、もう神領域。+10
-0
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 11:51:42
>>21
左の子と並ばなければ右の子もそんなにスタイルが悪いわけではなさそう
右の子がすごい+41
-3
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:06
自分に似合うものを分かってるんだと思う+1
-0
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 11:52:07
>>12
もう元のキティ女史じゃない(笑)
+15
-0
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 11:53:15
>>36
間違えた左の子がすごい
ついでに別の画像も見つけた+33
-0
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:09
嫌いな色は基本似合わない。
茶色とか着たいと思ったことなくて、実際着てみたら死ぬほど似合わなかった。
色合いとかは、親が小さい頃から似合う色ばかり着せてくれてたからそこで身についた感覚があるんだと思う。+19
-1
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:22
>>2 コメのセンスも好き+14
-1
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:25
>>1
センスの問題
どんな体型だろうとセンスが悪かったら終わり+3
-3
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:17
裾の長さはセンスでるよね
あと靴の選び方とか
+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:17
ちょっと自慢になるけど、よく何でも服似合うねって他人から言われる
体型は中肉中背、肌も黒くはないけど白くもない
特別容姿も恵まれてないけど、あえて特徴挙げるとすれば顔立ちが和風薄顔
多分顔が薄いからちょっと奇抜な服着てもくどくならないんだと思う
後は服選びの時妥協しない、くらいかな
ファッション楽しんでるとは思う+28
-5
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:42
>>1
パーソナルデザイン診断おすすめ
パーソナルカラーだけじゃなく骨格や顔タイプや雰囲気など総合的に見て似合う系統(デザインだけでなく素材や小物の使い方や、逆に事故るパターンの解説まで事細か)を教えてくれます+14
-0
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:38
>>21
これ、どちらが良いとかではないよね。
個性が違うから似合うものが違うってことだと思う。
+37
-0
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:34
>>12
どなた様??+11
-1
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:13
シルエットの作り方が上手いからでしょ。
服はスタイル次第ってコメント良く見るけど、
スーパーモデルだろうが芸能人だろうが
ダサい着こなしは普通にダサいからね。
あとは三首とかデティ―ルでしょ。
とにかく絵心みたいなもんで
バランス感覚悪い人は何着てもバランス悪い。+15
-0
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:24
トータルバランスじゃない?+3
-0
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:00
主ですが、服は昔から好きで似合うものはわかってるのでそういう服を着ている時はオシャレしてる自信がありますが、本当は違うタイプのものも着たいからたまに買ってみるとやはり似合いません。
骨格に合わないものは諦めるべきですかね?
オシャレに見える子も、体型に合わないものは諦めてるのでしょうか。+9
-0
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:54
色は3色まで(アウターが色物なら他は控えめにするとか)
ジャストサイズ厳守(なかでも肩幅だけは絶対)
だらしない感じのシワはない(服を粗雑に扱わない)
アクセサリーや腕時計など小物も合わせる
なにより体型管理が大事+17
-1
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:53
>>39
こんな左の子みたいな体型になりたかったなぁ。
私上半身やせてるけど肩幅すごくて、くびれあるんだけどへそから股までが恐ろしく長い短足体型。
鏡に体を斜めにして立つとまぁまぁ。
正面向くと洋服すべての良さを台無しにしてしまうこの体型。
おしゃれを楽しめない+37
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 12:16:30
>>21
カメラマンもわざわざ水着で同じポーズで並べなくてもいいのに。服を着てたらここまで比べられることもなかったのに気の毒。+39
-0
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:48
>>1
2013年頃に流行ってた服、なんか私に合ってたみたいで、わりと着こなせてたと思う。若かったし。まあ、ヒールのある靴ばかりはいてたので151センチしかないけど158センチくらいになってたし…笑
今のダボダボした服はほんと…私にはダメダメで…何着てもださくなる…歳とったのもあるけどさ…
結局は体型とか雰囲気に似合うか・ハマるか?じゃない?+17
-0
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 12:28:31
骨格と似合う色と雰囲気に合ってるかはすごく大事。スタイル良い人でも、これはアカン!!って服多い。
モデルですらも。+9
-0
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:19
>>7
この子はお腹出てないけど
お腹が出てるのは可愛い服でも隠せないよ。+6
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:27
>>8
骨格診断信仰してる人ってよく事故るっていうよね+4
-17
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:27
>>1
主何歳?
20代後半以上なら、骨格タイプ・パーソナルカラー・顔タイプにはもう逆らえない部分が多いから、これらが合ってるかどうかが似合う方にも似合わない方にもものすこくポイントになってくると思う。
この手の話はうんざりって人もいるけど、でも大概のものが似合うのは若さが全てカバーしてくれる20代前半までの人が大半で、モデルや芸能人とかの顔もスタイルも整った人でない限りその状態を保っていくことってなかなかできないんよね。
ある程度の歳になったら、意識的に自分に合うものを取り入れていった方がいいかも。+19
-3
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 12:43:13
いとこがそんな感じ
161cm50㎏くらい、上半身が薄く華奢だけど下半身はわりと太めでどこにでもいる普通体型
頭の形が綺麗、髪質と髪の生え方が綺麗、首が細長いから単なる無造作アップでもすごくお洒落に見える
昔から洋服大好き、センスが良くて自分の体型にあった服を上手に着こなすタイプで、アパレル関係に就職してから更に洗練された感じ
白Tシャツにデニム生地のオーバーオールだけとか私が着たらマリオかアメリカのトウモロコシ畑のおっさんになるような服でもおしゃれ
古着好きで単品で見たらおばあちゃんの服に見えるようなカーディガンでもいとこが着たらものすごくおしゃれ
+24
-0
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:40
>>58
確かに。骨格ガッチリだと痩せてもフェミニンな服は似合わないんだよ。細い太いの以前の問題よね。人からどう思われても好きな服着ればいいだけの話だけど、なんかゴツイとか思われたくないし、似合う服と着たい服は別物っていう悲しい現実。+25
-0
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 12:50:24
最近のオーバーサイズの服は骨格ストレートには地雷だよ
160センチ50キロだとしても
70キロあるかのようなデブに見えてしまう+14
-2
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 12:53:19
>>36
制服を脱ぎ去る日ってきもいな+29
-0
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:39
>>58
主、36歳です。似合わない服が増えたのもさすがに歳のせいもあるでしょうかね(笑)
たまに別のテイストに冒険したいけど、似合わなくて後悔するのでなかなか買えません。+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 13:12:18
コートの下に半袖ニット
あり+
なし−
最近暑いので。。+22
-1
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:47
>>12
キティに憧れてる猫?+3
-1
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 13:58:19
>>64
コートの下に半袖ニットなんて
聞かなくても
別に普通じゃない?
+15
-1
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 14:03:08
全てのバランスなのかな。知り合いにも小柄でいつもダボダボのデザインの真っ黒ワンピにベタ靴しか履かない子がいるんだけど、全体的に小さいからか、すっごく似合ってるし、本人も自分の似合うのを良くわかってるなーって思う。私は絶対着れない、ハリポタのリメンター?になれる。+11
-0
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:00
>>64
暑いからコートなんか羽織らず、いさぎよく半袖Tよ
更年期ババアなので+5
-1
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:36
>>1
たくさん試着するのも大事なんじゃない?+9
-0
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 15:20:53
パーソナルカラーとか骨格診断とか色々でてきてるけど
とりあえず気になったものは試着して
自分に似合ってる→買う
自分に似合ってない→買わない
でいいんじゃないのと思う
なんでみんなカラーとか骨格にやたらこだわるのかよくわからん+14
-6
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 15:23:02
>>57
つまんない人だね
デブは何着ても似合わないから文句しか言えないのね+14
-0
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 16:29:53
自分の背丈に合うようにお直し出してるのと、体のブスな部分(お尻がでかいとか短足とか腹が出てるとか)を誤魔化せる服のデザインが分かってる、後はセンス
私も低身長でスタイル悪いけど鏡見て自覚してるから、スキニーパンツや足の長さが分かり易いもの、かといって下半身にボリュームが出るのは着ない。自分と似た体型の人見るとあぁ、あのデザインの着たらダメだな…とか観察する+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:38
aikoトピックいらないよねー+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:36
普通体型なら着こなせるのでは?
デブじゃなければ。+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 19:54:18
>>70
流行るのは、骨格、PC、顔タイプ分かれば、試着するまでもなくある程度分かってくるからだと思う。何十着も試着するわけにいかないし。+6
-2
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:21
普通体型ですが、
ロリィタファッション着てます。
体重管理もきちんとしてます。
周りの人には似合うと言われてるので
一応これからもきたいと思ってます笑
なのでそんなにデブらなきゃ
似合うと思います。
+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:13
>>1
似合わう服や色が分かってるならその系統を極めて、あの感じの服と言えば○○さん、て言われるスタイルマスターを目指したら?+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 21:29:07
顔が大きいのは全てを台無しにする+5
-2
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 21:32:11
>>70
自分で判断できないから診断頼るんだよ。
そもそもセンス無くて経験値低い人。+5
-5
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:34
>>70
自分に似合う色、形しか着ないなんてつまらないな~。幅狭めてるだけ。似合わない服を小物使ったり試行錯誤して着こなすのが楽しいんじゃん。+1
-3
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 23:58:36
>>21
私、上半身が志田さんで下半身が星名さんだ
膝上丈スカートやハリのある素材のショートパンツだと体型がカバーされ脚が細いような錯覚を起こすけど、デニムパンツなんかはめっちゃ芋臭くなる
わかっちゃいるけど子の公園遊び優先でほぼ毎日デニム履いてる+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/20(金) 00:49:46
>>5
それはないよ
いくら顔良くても、デブのチンチクリンなら服を着こなすのは難しいよー+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/20(金) 04:18:26
>>2
まことにすいまメーン♪(ジョイマンw)+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/20(金) 08:36:29
>>5
逆じゃない?
正直美人じゃなくても、スタイル良ければ個性的な顔立ちと見えて、幅広い服を素敵に着こなせると思う。
冨永愛ちゃんとか、一般的に美人と言われる顔立ちとは違うけど、何着てもかっこいいし。
まああそこまで行くとスタイル良過ぎて、例として挙げるの反則かもしれないけど笑
顔の小ささと体型だと思う。
顔の作りって、ファッションとは案外関係ない。+8
-0
-
85. 匿名 2020/11/20(金) 08:49:48
>>79
経験値低そうなのはそうかも〜
あと占いとか血液型診断とかも好きなタイプ
当てはめられて安心するんじゃないかな
総じて自分に自信の無い日本人女性に人気なの、分かるわ
まぁそういう人ってほんとに試着しないよね
普段Mサイズ着てるからMで良いだろーって感じで買うのな。そのひと手間が大事なのに…とは思うね+3
-2
-
86. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:53
>>71
むしろ骨格診断信仰してるデブがよく事故ってると思うけど。
どんな骨格だろうとイエベブルベだろうと、デブは全てを台無しにする破壊力があるわ。+6
-0
-
87. 匿名 2020/11/20(金) 20:01:37
>>4
仕立てがいいって縫製が丁寧なのはもちろん、体のラインを綺麗にに魅せるという事でもあるもんね+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/20(金) 21:21:23
>>54
全くおんなじこと思ってたよー。背が低いからダボダボのヒールなしのカジュアルな流行りだとただのずんぐりむっくり状態。もちろん年齢的なものもあるかもだけど。
少し前の上はすっきり、下はゆったりくらいのスタイルが(洋梨体型も隠せてw)1番好きだったなぁ。+2
-1
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 12:43:20
>>12
これは中国みたいな偽物なの?それとも仕事を選ばないキティさんが本当にやってるの?
だとしたらキティさん懐広すぎ+0
-0
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:00
ある意味人の話を聞かないことだと思う
昔の人すぎて今の人は知らないだろうけど森尾由美って昔からピンクハウスみたいなフリフリばっかり着ている結婚後も乙女ぶってる変な人で、まともな格好すればいいのにと思ってた。大輔花子の花子もそう。口うるさいキャラ&強気な顔と全く合わない少女趣味なフリフリが大好き
でも何を言われても続けていてもう服に自分を合わせた
林家ペーパーのパー子さんもそう。ボヨヨーンの人も同じ。貫いていたら見慣れるし不思議とそれが似合ってる気がしてくる
意志が強い人は服を自分が食らう感じで着こなす
+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:29
>>29
長澤まさみが浮かんだ
スタイルいいのに何着ても冴えない。素材殺しの服ばっかり着てると思ったけどジーンズTシャツ水着以外が似合わないのかも
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する