- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/20(金) 10:47:31
>>480
介護脱毛は脱毛業界が新たに見つけた商業戦略だと思う
私の周りのほとんどの人は「今更ね、だいぶ薄くなってきちゃったし」
と異口同音唱えてるよ+8
-1
-
502. 匿名 2020/11/20(金) 11:05:47
>>480
私、結婚の予定ないし、そもそもできないだろうからせめてお世話してくれる人に迷惑かけたくなくて脱毛した笑
+2
-3
-
503. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:15
>>186
私、バレエしてたから18から脱毛してて、25で産んだら復活したよ。私の場合は比較的に若いと思うんだけど年齢関係あるのかな?+3
-4
-
504. 匿名 2020/11/20(金) 11:21:05
>>480
サロン勤務してたけどそれをお客さんに言わないといけないって決まりだったよ
実際介護のためにおばさんたちが脱毛なんて誰一人来てないから。+4
-1
-
505. 匿名 2020/11/20(金) 11:27:18
>>454特に日本人は見栄え的にもVラインはあった方がいいよね。ジャングルレベルはキツいけどVは短くカットすればほぼ邪魔にはならないし+3
-0
-
506. 匿名 2020/11/20(金) 11:42:17
>>392
それなw
どんだけピュアなん?w
そういう奴は毛ボーボーでも文句言うんだろ?w
+2
-1
-
507. 匿名 2020/11/20(金) 11:45:44
年取ると、お股も弛んで伸びるんだって。
だから完全パイパンにはしないと
ハリウッド女優が言ってた。+4
-0
-
508. 匿名 2020/11/20(金) 12:12:11
>>489
看護師ですが、高齢でも下の毛フサフサの方もいますよ!+6
-0
-
509. 匿名 2020/11/20(金) 12:22:35
>>453
元コメ主じゃないけどブラウンのこれ使ってる
連続照射できるからいいよ
ある程度痛み耐性あるなら冷やす必要ないから面倒くさくない
アマゾンならもっと安いみたい+5
-0
-
510. 匿名 2020/11/20(金) 13:32:30
>>1
やっぱりIラインはたるみました。
そして前より黒ずんだ気がして考えてみたらショーツやおりものシートが直接当たるからもともと色素沈着なかったのに摩擦が起きてるんだと思います。。+6
-0
-
511. 匿名 2020/11/20(金) 13:46:23
>>509
ありがとう!見てみます!+0
-0
-
512. 匿名 2020/11/20(金) 14:30:33
>>448
今3回目終わって2ヶ月経ったところです。
やっぱり変わりますよ!やってよかった!!+0
-0
-
513. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:48
>>504
そうだね
高額のお金かけて痛い思いして脱毛するのは介護のためより、今快適になりたいとかパートナーがいるからとかだよね
本当に介護しか理由ないなら貯金していた方がいいもん+7
-0
-
514. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:59
>>508
年をとると潤いが足りなくなって痒くなったり炎症起きたりしないのかな?
多少下の毛が残っている方が若々しく見えたり湿気が保たれたり利点はないのかな?
介護する相手より、自分にとって良い方を選びたい
痒くなるとか嫌だし+2
-0
-
515. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:25
>>476
一本いくらとか5分でいくらとかあるよね。
やるなら少しでも白髪少ないうちにやって、白髪だけサロン行けばいいのかな。+4
-0
-
516. 匿名 2020/11/20(金) 15:25:40
>>509
これ気になってるけど自動で肌に反応するんだよね?
私地黒だし色素沈着してるとこ多いから、反応してくれるか不安。
+1
-0
-
517. 匿名 2020/11/20(金) 15:55:28
>>273
その男性もともと本当にうっすらとしか生えない人もいること知らないのかな…なんかもし生えなくて悩んでる人とかだったらショックな出来事すぎるよね+3
-2
-
518. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:06
介護のためってよく聞くけど
介護前提なの??
何年も介護されて死んでいく予定なのかな
最後は病気とかで動けなくなるかもしれないけど
例えば肺炎になって1週間寝たきりになって介護されるために
下の毛をなくしておくってどうなのよ?
今ないほうがいいからっていうのは分かるけど
介護のためってよくわからない+8
-0
-
519. 匿名 2020/11/20(金) 18:58:22
>>345
出産翌日って内診あるの?+2
-0
-
520. 匿名 2020/11/20(金) 19:45:17
>>471
ジロジロなんて見ないけど無毛はパッと見て分かる
特に感想はない+1
-0
-
521. 匿名 2020/11/20(金) 20:02:38
>>392
ケアの意識が高くなってても、「過剰じゃなく自然に薄い風」が理想の人多いと思う
好みの問題だから良い悪いじゃないし、合う人を探すしかない+4
-0
-
522. 匿名 2020/11/20(金) 20:05:06
>>517
知らない人少ないと思うけど、「綺麗にしてます!バーン!」てのと「元々少なくて・・・恥ずかしい」てタイプが違うのは分かるんじゃない?+2
-0
-
523. 匿名 2020/11/20(金) 20:06:34
>>518
介護のためって脱毛業界が考えだしたんだろうなと思ってる+7
-0
-
524. 匿名 2020/11/20(金) 20:55:33
>>445
医療脱毛だったけど、生えたよ+2
-0
-
525. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:54
>>476
>>515
>>474
やるなら早めが良さそうですね。増えてからだと大変そうだしツルツルにむけて早めに行動してみます!
+0
-0
-
526. 匿名 2020/11/20(金) 21:12:40
>>518
確かにね。
自宅で介護する身内のためにやるってことなのかな?
それなら髪の毛も無い方がよくない?とかちょっと思っちゃうw+4
-1
-
527. 匿名 2020/11/20(金) 21:20:57
>>526
身内の介護してたけれど毛よりもだるだるに伸びたお尻の肉の方が拭くとき邪魔だったよ+4
-0
-
528. 匿名 2020/11/20(金) 22:27:33
>>527
あと太ってると大変らしいですよね
脱毛しててもでぶだったら大変てことだよ
+5
-0
-
529. 匿名 2020/11/20(金) 23:59:28
毛は老いたらだいぶ薄くなってそうだけど、皮膚や脂肪はどうにもならないから大変そうだ…。
+2
-0
-
530. 匿名 2020/11/21(土) 00:07:58
>>368
私も迷ったけどブラウンにしました。今3週間目です。2ヶ月後が楽しみです!
Vはしぶとそうですよね。半年かかったって人もいるようなので気長に頑張ります!+3
-0
-
531. 匿名 2020/11/21(土) 08:19:58
家庭用脱毛器持ってるけど、
使う前にシェーバーとか剃刀でボーボーな毛たちを処理しなきゃいけないのがめっちゃ面倒。。
場所が場所なだけに体勢もきついしw
足とか腕は楽なんだけどねぇ。+8
-0
-
532. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:19
>>104
明日初めて脱毛サロンに行く予定だけど、私も肌弱いからデリケートゾーンはやめた方が良いかもと思えてきた。
ただoは下着に擦れないだろうからやってみたいんだけど、oだけ脱毛って有りなのかな?+1
-0
-
533. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:41
介護されるときは毛がないって意見もあるけど、介護は何も歳取った時だけじゃないからね。
前に卵巣のう種で入院したとき、手術前にVをざりざり剃られて、手術後全身麻酔から目が覚めたら尿道カテーテルされてて、意識がない間にがっつり見られてたし、それが取れた後もお風呂は毎日は入れないから配られる使い捨ておしぼりで身体を拭くけどオリモノが絡んで取れなかったりして結構大変だった。
今回は自分で動けたから良かったけど、怪我で入院とかいつ介護してもらう立場になるか分からないなって思ったよ。
ちなみに今、家庭用でせっせと脱毛中。+3
-1
-
534. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:13
>>4
産後復活した!(笑)
元々、根絶やしにはできてなかったから、少し生えては来てたけど、ちょっと濃くなった。
でもまぁ、子供が大きくなったとき、夫と比較されて
「なんでお母さんは生えてないの」
とか聞かれたり、外で
「お母さんは生えてないよ」
とか話されたりするよりはマシかなって思ってる。
子供から聞いたところで人の下の毛事情なんて誰も気にしていないだろうけど+1
-0
-
535. 匿名 2020/11/24(火) 19:10:57
>>310
私もアラフォーで、Iラインの脱毛始めました。
自己処理するとき、鏡を下に置いて剃ったんですが、初めて見て、あまりのグロさにダメージを受けました🤮
若いきれいなお姉さんに脱毛してもらってて、申し訳ない気持ちでいっぱいで、終わった後、どっと疲れてしまいます😞+1
-0
-
536. 匿名 2020/11/28(土) 21:50:28
よーし、恥ずかしがらずに脱毛契約しに行こうかな。
痔が恥ずかしい。。。
パイパンにするか悩むーーー+0
-0
-
537. 匿名 2020/11/28(土) 22:47:49
湘○で脱毛を検討していますが、
・機械が2種類ある(レーザーと光)
・自分で好きなほうを選べない
・効果は同じと言われているが、ネットの口コミ情報では光は効果がないと言われている
という点で悩んでいます。
光は痛くないようですが、効果がないなら医療脱毛に通う意義が見いだせず…
実際に両方受けられた方、感想を教えていただけますか?お願いします。+0
-0
-
538. 匿名 2020/11/28(土) 23:30:09
湘○で脱毛を検討していますが、
・機械が2種類ある(レーザーと光)
・自分で好きなほうを選べない
・効果は同じと言われているが、ネットの口コミ情報では光は効果がないと言われている
という点で悩んでいます。
光は痛くないようですが、効果がないなら医療脱毛に通う意義が見いだせず…
実際に両方受けられた方、感想を教えていただけますか?お願いします。+0
-0
-
539. 匿名 2020/11/28(土) 23:31:56
ごめんなさい、連投してしまいました。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する