-
1. 匿名 2020/11/19(木) 10:17:54
初産だとだいたい会陰切開するイメージなのですが、
しなかった人はいますか??
どのような対策をしていたか、教えていただきたいです。+87
-2
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 10:18:59
>>1
しなかった!先生到着前に生まれちゃって派手に中の方まで裂けたよ!縫われるの痛かった…
けど円座とか特に要らずそんなに後遺症も無かったよ〜!+219
-20
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 10:19:31
姪はしないで切れずに2人産んだよ。特に対策もせず。そういう人もいるんだとびっくりした。+161
-2
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 10:19:46
2人産みましたが2人ともしませんでした。
対策は特に何もしていないです。+197
-2
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 10:19:53
いきむのが上手な人だよね。痛み我慢できる人。+5
-37
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:06
産む前に会陰マッサージしとくといいとか言うよね
やらなかった
切られた
けど気にしなくていいよ陣痛痛すぎて切られたこと全く気づかないから+322
-6
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:22
>>1
こればっかりは体質と運じゃないかな。
友達は、ものすごく気をつけて事前にマッサージとかしていたらしいしヨガもやってたけど、切らないと出てこられなくて切開してもらったって。
私は何にもしてなかったけど犬のお産のように安産だった。+145
-2
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:33
産婆さんのとこだと時間かけてもらえるから切らずに済んでる人多いよ+8
-8
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:34
する前に裂けちゃった。
縫合後その時はアドレナリン出まくりで全然痛くなかったけど、数時間後には激痛で円座無しでは座れなかった。+149
-0
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:37
しなかったというか、なるべくしない方針の産院だったから、自然裂傷というやつだったよ。
縫った!+43
-0
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:40
切るよりそのままの方が傷が浅いと思うって助産師さんに言われて切開しなかったけど、肛門の方まで盛大に裂けたw+120
-1
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:41
裂けずにうめたならいいけど
裂けるより切るほうが治りが早いっていうよ!
+141
-6
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 10:20:58
>>2
主が聞きたいのは切ったり裂けたりせずにってことかと思った+152
-8
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 10:21:16
少し裂けてたみたいで縫ってもらったよ
痔にもなってしまったからドーナツクッションは手放せなかった+7
-0
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 10:21:47
あまりにお産が進むのが半過ぎて体が全く着いて行かず、切開する前に肛門までバッサリ裂けました・・・
+14
-5
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 10:21:55
赤ちゃん小さくてスルッと出てきたから会陰切開してないけど裂けることもなかった。+40
-2
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:02
自分も会陰切開したけど、おしりの穴まで裂けてしまったよ。後が大変だよね。
それにしてもここのトピは読んでるだけで痛いなぁ…+209
-1
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:11
>>12
切ったけど全然痛くなかった。
円クッションも使うの忘れて過ごせたくらい。
綺麗な切り傷は痛くないって言うもんね。+22
-2
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:12
気がついたら切られてた
ハサミでパチパチと切る音がしてたな
+12
-0
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:14
きれいに切った方が縫いやすい
自然に避けると縫い辛いです+11
-2
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:39
無痛だけどしなかった+4
-2
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:43
3人出産して全員切開しました。陣痛痛すぎて切開も縫合も痛みはなかった。+9
-1
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 10:23:05
>>1
マッサージしておくといいと言われたけど、
結局会陰切開になったよ
会陰切開しない方が変に裂けてしまって傷大きくなったりするからするのは仕方がない事だよ。
あとは赤ちゃんの頭の大きさなどにも寄るんじゃないかな
+58
-2
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 10:23:28
>>15
はぁ〜?
+2
-13
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 10:23:41
一人目はしませんでしたが二人目はした
一人目はいわゆる分娩台で産むとこじゃなくて、畳ベッドみたいなとこで出産した
「妊婦さんの自然な形で出産」みたいな病院でした
二人目は普通の産科のとこで分娩台に座って産んだ
畳ベッドのときより産みにくかった+16
-0
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:29
しませんでした!
特に運動もしてないし、食事制限もしてない!
ただちょっと裂けた。笑+8
-0
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:30
>>1
恐ろしかねぇ
あんまり自分より大柄な男とは避けたいね
巨大児はらむ
+3
-27
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:31
いきみすぎると裂けるから助産師さんがストップをかけたら即力を抜くとガルで読んでたからか、切らずに済んだ
2針くらい縫ったけどね+16
-2
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:44
スピード出産だと切開しなくても裂ける人が多いらしい。会陰が十分似てる伸びる時間があれば切らなくても良い可能性があるって。
私は2回目の時は「一度経験があるから切らなくて良いよ」と言われたけどスピード出産だったので見事に裂けた。+27
-1
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:57
>>11
え、その助産師さん珍しいこと言うね(笑)
普通は切った方が裂けるよりいいよね+70
-0
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 10:25:15
+4
-2
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 10:26:17
切開はしなかったけど裂けた。+1
-0
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 10:26:39
2人ともしてない。
なるべく切らない産院だった。
ソフロを取り入れたお産だからかな。
1人目は縫ったけど2人目は産んだ日から普通に座れたし動けた。+18
-0
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 10:26:48
裂けたよ
中も裂けて縫われるのめっちゃ痛かった
陣痛より痛かった+28
-2
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 10:26:53
分娩台乗って1回いきんだらはい!切るねー!!って言われて麻酔されてジョリって聞こえた瞬間にダバーって出血したのが分かって次いきんだらドロンて出てきました!
痛みはなくてでもあの出血したのが忘れられない。
今、臨月でそろそろですがまた切るのかと思うと少し怖いです笑+28
-1
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 10:27:13
1人目しなかったというか選択させてもくれなかった
初産の分娩時間の平均3分の1の早さで
お産が進んでしまい(5時間)見事に裂けた
お産後最初のトイレ(大)は怖かったなぁ
+20
-0
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 10:27:18
違う病院で2人産んだけど、その2回ともやらなかったよ。
病院が、そういう方針とからしいです。
その後の痛みとかも、大丈夫でした。+20
-0
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 10:28:04
私も知りたい!私は切開しないように、とそれ用のクリーム買って塗ってたけど、普通に切開された涙
お腹大きい中クリームを塗ったあの努力は何だったのか…+16
-0
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 10:28:10
>>1
主さんは会陰切開したくないってことかな?
私もそう思ってたけど(多分初産の人のほとんどがそう思ってる)
会陰切開って陣痛の痛さがやばすぎて、切ってる痛みなんて0だよ!笑
いつ切ったの!?って思うくらい記憶にないから(笑)
怖いと思うけど、裂けるより予め会陰切開しちゃった方が経験談聞く限りいいかもと思う+84
-3
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 10:28:31
>>33
ソフロロジーはいきんだらいけないんだよね。
私も会陰切開しなかった。
縫ってもないよ。+11
-0
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 10:29:00
切っても裂けたし、切らなくても裂けた。これは体質と分娩時間によるからなんとも言えないなあ。マッサージもやってたけど意味なかった…。+4
-0
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 10:29:13
>>30
ね💦💦切迫で半年近く入院してて、助産師さんとは結構コミュニティ取れてたと思うし会陰切開希望って常々言ってたけどなー😭予想外に息子の頭が大きかったのかもw
メリメリーって避けてくの自分で分かったよw+5
-3
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 10:29:14
切られるのが麻酔なしの所もあると聞いてたから怖くて怖くて、マッサージとか対策したけど、ダメだった。
陣痛で、それどころじゃなくて、たしか注射でチクっと麻酔うたれたけどわからなかった。+2
-0
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 10:29:15
>>2
同じ同じ
あっという間に出てきちゃったからその前に切れたみたい
けど産前に聞いてた痛みはほとんどなかったな
縫ってる時もわからなかったしその後もほとんど痛みはなかった
トイレははじめの何回か少しだけ違和感あったけど痛いとかはなかった
びびりすぎてたからあれこんなもんかって拍子抜け+31
-1
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:01
会陰切開て何?初めて聞いた!+3
-8
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:06
>>6
同じ人いて良かった! 私、切られた時切開の痛み無かったの…て言ったら『嘘だ~』と信じてもらえなかった
陣痛の痛さが切るより痛いってのが、本当に陣痛の痛さレベルが半端ないんだと体感した+72
-1
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:16
2人目の時は切らなかった。私もまだ若くて産道とかに柔軟性があり、赤ちゃんも小さめだったから。地元では有名だった年配の先生の判断だったので、不安もなく裂けたりもしなかった。+3
-0
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:38
自然裂傷一択の総合病院で3人産んだけど、上二人は裂けて縫い、3人目は裂けなかった。
産む時の痛みの方が断然痛いのに、縫われる時が地味に痛かった。+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:59
対策とかはしてないですが切らなかったし裂けなかったです。運というか個人差な気がします。
妊娠中はあそこ切るの!?怖すぎ!と思ってましたが出産はそれどころじゃなくて産んだ後そういえば切らなかったし、裂けてないなーって思い出しました。+5
-1
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 10:31:17
切開してません。
裂けたりもせず、傷も一つも出来てないと言われました。
先生や助産師さんにお産上手だねーー!と褒められました+18
-1
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 10:31:24
ひと針一応縫いましょうかってくらい裂けたらしい。縫われる時凄く痛かったけど、円座クッションなくても過ごせるくらいだった。特に何もしてない。3人目の時は助産師さんに切れずに産ませてあげから言う通りにいきんで!って言われたから指示に従うといいのかな?+2
-2
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:03
切られるときは切りますよーって
教えてもらえるの??
何も言われてないから切られてないと思う…
でも裂けてた感じはあったし、縫った+1
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:14
4人目だけ切開しなかった。産後が楽だった!+2
-0
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:19
>>12
そうそう、自然だとどこまで裂けるかわからないし、多く縫わなきゃいけないかもしれない。
切った方が、縫いやすくて医師も楽だよ。+8
-1
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:30
>>1
私は赤ちゃんが産まれる直前に切りました。初産の人はそうしないと膣の中や尿道が裂けてしまうことが多いらしいです。前もって切っておけば裂けることはないし、縫った後もそこまで痛くなかったですよ。+7
-1
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 10:33:01
産院が基本的には切開しない方針だったからやらなかった
2500g前後の小さめな子だったけど、ちょっとだけピッと裂けた…+1
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 10:34:17
なるべく切らなくていいようにと、助産師さんが伸ばすように拡げ続けてくれたおかげで3人とも切らなかったよ!
+4
-0
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 10:34:19
>>1
しない方がいいとも思わないな。
上の子の時は、もう少しのところで本当に苦しくて、赤ちゃんをこれ以上苦しめたくなくて、早く楽にしてあげたくて。切ってもらって途端に出てきた。陣痛に比べれば会陰切開なんて、全然痛くなかった(個人的な感想です)。
二人目は早くお産が進みすぎて、切開なしで産まれちゃった。裂けたとも言われてない気がするので、一人目二人目の間が短いので(1歳10カ月差)皮膚が伸びたままだったのかもw+2
-2
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:07
周りの人の場合、初産だとお産に時間がかかった人の方が会陰は無事だった人が多いかな。さくっと産まれた人は切れちゃったとか裂けちゃったとかが多かった。
切ったり裂けたりするとあとは大変だけど、陣痛で長い時間苦しむのも辛いよね…。+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:12
2人とも小さかったけど裂けちゃった。
日常生活では2ヶ月くらい、性行為は半年くらいは痛かったな。
妊娠中に会陰マッサージはしてた。+4
-0
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:19
医師の予想を超える私の力みで肛門まで裂けてしまい、会陰切開が無駄となった。
ガッツリ縫ったキズを触っては、一瞬でも穴と穴が繋がったんだと人体の不思議を感じたのであった。+6
-0
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:29
切開はしなかったけど裂けたわ。
どっちにしろ痛いよね。+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:37
勝手に裂けたらしく縫ってもらった
がっつり裂けたみたいだけどそれどころじゃない陣痛で裂けたタイミングも痛みも分からずだった
切った方が傷の治りもいいって事前に聞いていたから痛み出るかな?と思ったけどその後も痛みは分からなかった
産んだから痛いだけ?って感じで激痛を感じるとかはなかったよ+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 10:35:45
無理だ・・・裂けるとか切るとか出産絶対無理
世の中の母親全部尊敬します。+22
-0
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 10:36:45
>>50ですが、対策は特にしてなかったです。
会陰マッサージはやろうと思ったけどいまいちよくわからずやらないまま。
ちなみに赤ちゃんの頭のサイズはエラーが出るくらい大きくて、経膣無理かも帝王切開の可能性もありますと言われていました。
本当は誰でも切らずに産めるの。でも、まだいきんじゃダメな時にいきんじゃう人が多くて、そうなると裂ける前に!って切ることになる。
と助産師さんは仰ってました。
切らないと産んだ直後からスタスタ歩けるし小走りも出来るくらい元気なので、主さんも切らずに済むといいですね。頑張ってください。、+3
-2
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 10:36:53
>>1
初産の時、会陰切開怖すぎてバースプランに会陰切開したくないって書いたよ!
産前も馬油使って会陰マッサージしてた。助産師さんも裂けない様に出産中もフォローしてくれて、結果切開無しで裂けもせず産まれたよ!
でも児頭の降りるスピード速いと間に合わないだろうし、二人目がそのパターンで切開したけど、たいして痛く無かった。産後の陰部痛も同程度。裂けるのが一番やばいと思う+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 10:37:30
初産のときは1センチ程度
そんなに気にならなかったです
二人目は助産所がベテランで上手くやってくれたのか切れなかった
娘も頭小さかったからだと思います。+1
-0
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 10:37:31
>>52
医師による。
私は一人目は言われなかった。あとから、切ったから縫いますねって。
二人目、三人目は言われたけど、お産の陣痛の方が痛かったし、早く産みたかったから「早く!」って感じ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 10:38:10
陣痛おさまってる時に医師が勘違いしたらしく突然バツーン!と切られて痛くて死ぬかと思った
皮膚がまっぷたつに切り裂かれる感覚が忘れられない
後から助産師から「あの時まだ陣痛きてなかったよね?ごめんね…」って謝られた
痛くないと聞いてたけど会陰切開が怖くて会陰マッサージ頑張ってたのに一番最悪な結果だった+4
-2
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:11
>>6
切られる時「切りますねー」と言われたから切るんだなとわかったし、アソコが引っ張られる感じとジョキン!という振動みたいな感じと同時に冷たっ!と思った
本当に通常時にアソコを切られるなんてとんでもないけど、陣痛の痛みが上回って屁でもなかった
でも出産後のオシッコが…トイレの度に怖くてソロ〜ッとしても地獄の痛みで…(ノД`)+18
-0
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:49
一人目のときはした
ドーナツ型の椅子使おうがなにしようが1ヶ月くらい痛かったかな
2人目はしなくて産後傷一切なかったらしく座るのもトイレも全く痛み無しで自分に驚いた+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:54
陣痛中からずっと付きっきりで助産師さんが伸ばしてくれて、切らずに済んだ。
後から聞いた話、私が産んだ病院は8割くらい切開しないで済んでるらしい。
別に人気の産院とかではない、田舎の小さな病院です。+7
-0
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 10:40:00
>>1
2回出産しましたが、2回とも切らなかったです。
ちょっと裂けて縫ったけど痛く無かった。
先生曰く、力み方次第で赤ちゃんをうまく出せたら切らなくて済むらしいです。
+7
-3
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 10:41:08
切開しなかった人って聞いてるのに、切れた人切った人がほとんどな件笑+9
-0
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 10:41:54
吸引だったので裂けまくりで、肛門付近まで裂けました。
痛すぎて入院中ろくに歩けなかった。
そうなるぐらいなら、その前に切ってもらう方がいいと思うなぁ…+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 10:41:57
>>74
たぶん切ったり裂けたりした人の方が多いんだろうね。+13
-0
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 10:44:46
1人目はなにも知らなくて会陰切開したけどあとがすごく辛かった。
2人目は会陰切開しなくてよい所で産んだよ。
ただし、会陰切開する場合もあると言われた。
私はしなかった。
産後、ドーナツクッションもいらないし、産後とは思えないくらい楽だった。
多分出産がゆっくり時間をかけて行う方針の所はしないのかも。
妊婦がパニックになったりお産は痛いものだと思い込んでる場合は早く終わらすために切るのかもね。出産までに出産法の講習会とか行った、
2人目は助産師さんの介添えで自分の手で赤ちゃんの腕を掴んで取り上げた体験をしたり、すごく楽しい記憶が強い。+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 10:45:13
陣痛来るまでは絶対切りたくないと思ってたけどいざその時になれば陣痛が痛すぎて、早く切って!なんでもいいから早く出して!って感じだった
切った時の痛みは全然無かったな+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 10:45:21
>>1
しなかった人は裂けたって話しか聞かないなあ。うちは生まれたの4000gあったし、当然切るよね?って感じ。切った時は痛くないけど産後1日くらいは痛かったな。でも気にしないほうがいいよ、それ気にしてうまくいきめない方が大変!+3
-1
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 10:45:38
出産前は会陰切開を一番恐れてたけど、陣痛でそれどころじゃなくて全く痛くなかったよ
痛くないどころか、切りますよって言われて切られたのにいつ切ったのか分からないレベル+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 10:45:40
自分で難産だった事を引目に感じてるので
>>73さんのようなコメントを無神経(マウント?)だと感じちゃう自分が嫌だ
「アタシうまく出来たから切りませんでした
切った人は力の入れ方がダメらしいですよ」って読んじゃう
私は子供の頭が大きすぎて骨に引っかかって出てこられなかったんだよ
力み関係ない人もいると思う
+4
-24
-
82. 匿名 2020/11/19(木) 10:47:06
>>6
産む前は「股を切るか裂けるってどれだけ痛いんだ…」ってめちゃくちゃ怖かったけど実際は陣痛が痛すぎて分からないよね。
私は先生が切る前に裂けちゃったんだけど、産まれた後に「縫うよ~」って言われるまで会陰裂傷してたのも気がつかなかった。+25
-0
-
83. 匿名 2020/11/19(木) 10:47:51
切る前に私は少し麻酔してくれてた+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/19(木) 10:49:35
私は母親に会陰切開した話を武勇伝みたいに聞かされていたから覚悟していたけど、会陰切開しなかったよ。
なるべくしない方針なんだって。
何年も排尿痛に悩まされたりする日とがいるからみたい。
裂けましたか?って助産師さんに聞いたらすりきずくらいだと言われました。
無理にいきまないでとは言われた記憶がある‥
確かに産後普通に座れました。
昔の人は自宅出産だからほとんど縫ってないよね。+5
-0
-
85. 匿名 2020/11/19(木) 10:49:41
一人目は切開したけど、二人目は切開されないまま産んで、子宮頚管が裂けて2リットル近く出血しました。
輸血寸前だったけど、妊娠中で血液量が多かったため免れました。
でめ産後は二人目より一人目の方がお股が痛かった〜。+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/19(木) 10:49:53
切らなくて大丈夫だよと言われたけど、お産の最中にあ、これは裂けるなって分かった。お股がカーっと熱くなったから。やっぱり裂けてました。+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:03
>>81
自他共に認めるネガティブだね、最初のコメの人だって、そんな積もりで書いたりしてないと思うよ少しネットから離れた方が良いかもね+10
-1
-
88. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:26
切開しなかったよ。とくに対策もしてなかったけど、裂けなかった。+2
-1
-
89. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:27
>>1
裂けた痛すぎた
子供小さくて途中まで全く痛くなかったから皮膚が引き裂かれる痛みを直接感じた+2
-0
-
90. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:59
>>25
分娩台って産みにくいよね
腰がいたくて踏ん張れなかったから、タオルたくさん挟んだり本来手を乗せるところに足乗せたりして産んだよ笑+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/19(木) 10:51:30
>>74
こういう対策しても結局切られたって意見もあるから妊娠中の私は参考になる+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/19(木) 10:51:35
そのかわり、帝王+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/19(木) 10:52:08
しなかった。裂けた。先生に事前に切開して下さいってお願いしといたのに…。
治りも遅くてめちゃくちゃ痛かった。+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/19(木) 10:52:56
>>81
言いたいことわかるよ、私も元のコメント見て、「力み次第って。。たまたまでしょ」って思ったもん。そんなの自分の骨格とあかちゃんのサイズと、いろんな条件があわさってのことだと思うよ。私の妹は赤ちゃんの首に臍の緒が二重にからまってて、取り出してくれた超うまい助産師さんがいなかったらやばかったって言われてた。だからこの元コメの方も悪気がないわけじゃなくて、そう信じてるんじゃないかな。
出産は本当に人それぞれドラマがあるよね。あまり気にしないほうがいいと思うよ。+11
-1
-
95. 匿名 2020/11/19(木) 10:55:39
一人目帝王切開二人目自然分娩だったけど切らなかったし裂けませんでした
おまたの事よりどちらも出血が多くて貧血でフラフラだったのがつらかった+1
-0
-
96. 匿名 2020/11/19(木) 10:57:10
>>1
初産のとき心拍落ちてるから切ります、って研修医?か誰かに言われた
産んだ後に看護師さんが「いつもの先生だったら切らずにいけたよー」と言ってた
二人目は切ってない
お産のとき、リラックスすること、ゆっくり呼吸すること
痛みに焦らないことが大事なんじゃないかな
産む前は[ゆっくりだすといい]っていうのが、陣痛時に力をいれないことかな?
と思っていたけど、何回かの陣痛の波でちょっとずつ出してくことだとわかった
例えは汚いけど、便秘のときの硬いうん○も急いで出すとお尻が切れるけど、
あわてずに出せば切れない
波が引いたらゆっくり呼吸しながら、次の波を待つ
コツをつかんだので、しばらくお尻は切れていません+6
-0
-
97. 匿名 2020/11/19(木) 10:58:30
1人目は切開はされなくて少し切れたくらいだった
2人目は1人目よりも小さかったのもあって切らなかったよ
やっぱり切らないほうが後が楽だよね!+3
-0
-
98. 匿名 2020/11/19(木) 11:00:48
肛門まで裂けた方は、その後便をどうやって出していたのでしょうか?+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/19(木) 11:01:24
>>1
切らなくてもいけそうと言われそのまま出産
少しだけ切れてる?(裂けてる?)からと
2針縫われました
でも裂けるかもしれないなら会陰切開した方が
いいと思いますよ+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/19(木) 11:05:17
一人目の時は盛大に裂けた。切ってください!と志願したのに間に合わず…
産後本当に痛くて歩くのも辛かったよ、痛くなくなるのに結構時間かかった。
2人目は裂けず切開もなし。2時間分娩台待機のあとからもうスタスタ歩けた。
裂けた時の痛みを知ってるから、めっちゃ感動したよ。
特にマッサージもしなかったけど、助産師さんが上手く伸ばしてくれてたのがよくわかった!+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/19(木) 11:06:19
>>2
私も切開間に合わずに、会陰裂傷だった〜
でも生命保険おりたし、それはありがたかったです!
+19
-0
-
102. 匿名 2020/11/19(木) 11:07:48
1人目は切開せずに裂けて三針縫った。
陣痛が痛すぎて会陰に関しては全く痛くなかったけど。
2人目は伸びたのか切らず裂けず無事だった。+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/19(木) 11:08:08
昔の人は縫ってたの?
昭和前とか
縫わないと大きくなるなかな+2
-0
-
104. 匿名 2020/11/19(木) 11:08:28
バースプランに裂ける前に切ってって書いてあったのに切れなくてもいけると思ったけどやっぱり裂けちゃったって言われた…
ちょっとだったからいいけどさ〜+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/19(木) 11:10:11
>>81
引け目に感じてるのはあなたの都合。言いがかりで>>73が可哀想だわ。
私も産む前の助産師外来で同じようなことを聞いたよ。「上手にいきめれば切らなくていいからね。」って。
+10
-2
-
106. 匿名 2020/11/19(木) 11:10:23
>>17
こわすぎる....+14
-0
-
107. 匿名 2020/11/19(木) 11:13:49
こういうの見るとトイレで産む人どうなってんの....+7
-0
-
108. 匿名 2020/11/19(木) 11:14:10
>>6
マッサージの話なくて全くしてませんでした。
切らなかったし避けずに出産しました。身長149しかなく大変かなと覚悟してたけどスピード安産だった。
+5
-0
-
109. 匿名 2020/11/19(木) 11:16:36
>>24
えwどうしたw+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/19(木) 11:18:04
>>98
退院前日まで我慢してました笑 でも出ないと退院させてもらえないから結局浣腸で泣+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/19(木) 11:19:42
会陰切開したくないって思ってたけど、いざ陣痛が始まってクライマックスの時はもうそれどころじゃなくて、少しでも早く生まれてくるならもう切ってくれ!!!って思った。
+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/19(木) 11:21:24
>>110
そうなんですか(ToT)
出すの怖すぎますよね…
絶対痛そう+1
-0
-
113. 匿名 2020/11/19(木) 11:22:40
>>1さんが会陰切開が怖い人と勝手に判断して。
私も出産前会陰切開のことが心配でしょうがなかったんだけど、上のコメントの方と同じく陣痛の痛みのせいで会陰切開の痛みを全く感じなかった。
何なら陣痛を早く終わりたいから腹でも股でもなんでもいいから早く切って!早く赤ちゃん取り出して!!って気分になるから実際の出産になると会陰切開に対しての恐怖も0になったよw
なんと言うか陣痛以外は怖くなくなるw+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:23
>>107
わりとそのあと捕まってたりするから、裂けて腫れちゃったり出血が止まらなかったりするんだと思う。
+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:54
一人目は力みすぎておしりまで裂けました!
二人目は力むの気を付けてたのに三つに裂けました!
でも縫われる痛みなんて陣痛に比べたら屁でもなかったです!
+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:26
>>96
これこれ。
私切っても裂けてもないし擦り傷にさえならなかったけど、多分これが大事。
ソフロロジーの本を一冊だけ買ってそれ読んでから産んだけど、
・リラックスする
・陣痛に対して構えない。陣痛は敵じゃない、波に乗れば楽
・お母さんよりも赤ちゃんの方が全身を締め付けられて陣痛中は苦しい。出産中、ゆっくり呼吸をして酸素を送ってあげることが赤ちゃんに出来る唯一のこと
・うん●をいきみすぎずに出すのが一番の出産のトレーニングになる。
って感じだった。
私より赤ちゃんの方が苦しいんだ、でも一緒に頑張ってくれてるんだ、ゆっくり呼吸しなくちゃ!、ママは待つからあなたの出たいタイミングで出ておいで!って自然に思えて、そうやって過ごしてたらめちゃくちゃ安産になった。
お医者さんたちにも初産だし、赤ちゃん大きいのにすごい!って誉められた。
一人目のときに早くいきみすぎて産道まで避けた義姉にもその本貸したけど、おかげで二人目は楽だったよ!って言われたな。+6
-1
-
117. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:09
会陰切開怖かったけど意外とノーマークだった尿道に入れるチューブの方が全然痛かったw+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/19(木) 11:27:14
私、縫ったあとが最後の出産から10年たってもたまに痛くなる…同じ人いる?+4
-0
-
119. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:33
まぁ私も会陰切開したけどさ。
ここ読んでるとみんなすごいねー
本当にお母さんてすごいねー
自分を誇っていいよねえ、本当に+5
-0
-
120. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:23
>>118
8年前に裂けた部分今でも稀に痛むよー。
そんなもんなんだろうね。骨折後も痛むみたいだし。+3
-0
-
121. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:34
切りませんでした。
20時間のお産で、ずっと赤ちゃんが下の方にいたので、20時間かけて柔らかく広がったのかな?
もちろん内部裂傷はあるので縫われることは縫われたのですが、切開はなかったので治りは早かったです。
未対策でした。+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:40
>>117
それ全員するんですか?+1
-2
-
123. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:14
数日前産んだけど、切らずにいけそうだったみたいだけどちょうどいきみ終わったとこが赤ちゃんが股に挟まったところだったみたいで。
ものすごい痛すぎて、お股裂けそう😭って騒いで先生がちょっと切るわ!って言って切ってくれた。
本当痛すぎて切ってもらって良かった。+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/19(木) 11:31:06
江戸時代の人とかどうしてたんだろう。
+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:28
>>122
人によるかも!
私は1人目の慣れない陣痛でなぜかずっと尿意を感じなくて相当おしっこ溜まってたみたいで赤ちゃんが降りてこないからチューブ入れるねーって入れられました!産後も出血多くて一日だけ安静にしないと行けなかったので丸一日入れっぱなし。
2人目は絶対に回避したくて頻繁にトイレ行ってたけど結局入れられたw2人目は産後の経過は良かったので出産直前に入れられただけでしたが。+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/19(木) 11:36:07
切開より陣痛の痛さが勝ったって意見が多いけど、和痛の人とかはどうなんだろうか??+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/19(木) 11:38:24
3人目までは思いっきりいきんだからキレたり、切ってもらったりしたけど、無痛分娩にした時、いきめなくてゆーくり産んだら切れなかったです。+3
-0
-
128. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:01
しなかったと言うか間に合わなかった
自分の体が本当にバリッと裂けるなんて出産は大変だ+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/19(木) 11:40:16
一人目は切開したけど、二人目は違う病院にしたら、切開しない方針のとこだった。
なので、何も対策しなかったけど、当日切開なしでした。
切開しないと産後お風呂とかトイレ気にせずできて、ほんと楽でした。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/11/19(木) 11:43:49
こわいトピ😱+5
-0
-
131. 匿名 2020/11/19(木) 11:45:37
3人産んだけど1度も切開なし!
頭が小さめだったみたい!+3
-1
-
132. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:03
3月に出産したけど切れなかった
毎日骨盤まわししてオイルパックしてた+2
-1
-
133. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:21
>>81
すんげーネガティブで負のオーラが漂ってるコメント+9
-1
-
134. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:34
>>6
私会陰切開マジで痛かった!!
陣痛もつらかったけど、普通にジャキっ!!!て感覚あったし、それまで無言で痛みに耐えてたのに切開だけ「いってええええ!!!!」って叫んだw
陣痛より痛かったよ…+22
-1
-
135. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:45
>>125
そうなんですね…
来年妊娠を考えているのですが、本当に痛いことだらけなんだなと思うと怯んでしまいました+2
-0
-
136. 匿名 2020/11/19(木) 11:48:06
>>132
オイルパックってどのようにするんですか?+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/19(木) 11:53:21
1人目はしたけど、2人目は先生が間に合わなくて出来なかった!
めちゃくちゃに裂けたらしいけど、先生が綺麗に縫うから問題ないって言われた!
絶対切開した方が出産は楽だよ+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:23
しなかったです。対策も何もしてなかった。でも少しだけ裂けて塗った。2人目は切開もしてないし裂けることもなく無傷でした。+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:35
してない人のトピなのにすみません。
こないだ第二子を出産して今度は切られたくなかったのにやっぱり切られました。頭がつっかえてしまったので。で、赤ちゃんの肩幅が広くて肩もつっかえ結局お尻まで裂けました。泣 出来ればしないで産みたいですよね!+2
-0
-
140. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:17
切るより裂ける方が痛いよ+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:03
一人目の時は切ったし裂けたけど、二人目の時はノーダメージで切りも裂けもせず産めました。
特に対策もせずマッサージもしなかったし精一杯いきんだけど大丈夫でした。思い返せば陣痛の並が来た時助産師さんが思いっきり会陰をひっぱってる感覚がしたので(めちゃくちゃ痛い)そのお陰かなと思います。。+1
-0
-
142. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:44
>>134
私も!
みんな痛くないとか言うけど、飛び上がるくらい痛かった。陣痛と切開を一瞬の痛みにして比べられるなら切開がダントツ痛かった。+10
-0
-
143. 匿名 2020/11/19(木) 12:09:45
切らなかったし裂けなかったから助かりました。
出産前は常にマッサージしてました。+2
-1
-
144. 匿名 2020/11/19(木) 12:10:20
腕のいい助産師さんは穴を広げて切れないようにサポートしてくれるって聞いたことがあるよ。
私は産む時めっちゃ穴をぐいぐい引っ張られてる気がして、そのおかげか無傷でした。会陰マッサージしてたのもあるかもしれませんが。+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:22
>>1
オイルで出産前にマッサージとか妊婦雑誌で読んだけど、結局は体質と頭が大き過ぎない赤ちゃんだと思う。+1
-0
-
146. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:20
一人めは、マッサージしたけど切られた。二人めは会陰パックしてたからか切られなかった。
夜寝る前に、ベビーオイルをコットンにたっぷりつけてパンツの間に挟んで寝てた。+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:27
>>136
ウチの産院で推奨されてたんだけど
コットンにオイルたらしてナプキンみたいにパンツに仕込んどく
夜寝る前に
コットンに抵抗あるなら会陰にオイルを直に塗っても良い+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:07
>>81
すいません、そんなつもりでコメントした訳じゃないです。。+6
-1
-
149. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:58
二人生んだけど、二人とも切開しなかったよ
できるだけ自然に…という病院だったのと、
最後の最後のいきみのときに(頭が出るとき)
フッフとフッと息を吐くかんじにして
意識的に力を抜くようにしたので、
切れたり裂けたりもなかった。
(産科ナースをしていたので
ここでいきみすぎて切れてしまう人も見てきたから
一瞬、冷静になれた)
産後すぐから普通に歩けたし
お手洗いもラクだった。
でも今は、頭が出るときに
先に切開する病院も多いよね
+3
-1
-
150. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:00
初産で切りも裂けもせずまた傷なども全然なく産みましたよー!
マッサージ一切やってません。
いきむのを我慢しろってずっと言われてて最後だけいきんだだけでした。
生まれたあとすぐトイレいって普通に座れたので楽でした。
まれにそーゆー人もいますよ笑+2
-1
-
151. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:58
>>3
ストレッチ性の高い産道なんだね+12
-0
-
152. 匿名 2020/11/19(木) 12:28:19
裂けもせず切りもせず産めた
産後らくだった+2
-2
-
153. 匿名 2020/11/19(木) 12:28:43
1人目は切開あり、2人目はなしで裂けたけど、2人目の時は股間にジャガイモ付いてる?ってくらい腫れた。
切開時に麻酔するから1人目は頭が出てくる時の痛さも麻痺しててあまり分からなかったんだけど、2人目の排臨から発露の時間が激痛でたまらなかった。
裂けたらどっちみち縫う時に麻酔されるし、その時はもう冷静になってるから怖いのなんのって。
どうせ避けるならさっさと切ってしまった方が断然楽(というのは経験したから言えることだけどね)+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:39
体重のわりに頭がでかくて急遽切られた。(今も平均より頭がでかい)会陰マッサージの話を全くされなかったんだけどそういう病院もあるの?+0
-0
-
155. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:47
>>147
なるほど!
教えていただいてありがとうございます。+0
-0
-
156. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:37
ここ見てるだけで怖い
子供産むのにお股が避けるってどんだけ苦行なの
みんなすごすぎるよ+0
-0
-
157. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:17
いきみ逃しというのは、うんこを我慢する感覚みたいな感じですか?+2
-0
-
158. 匿名 2020/11/19(木) 12:36:35
1人目は産婦人科の方針で切開
2人目は違う病院だったけど切らずに裂けた。
出る瞬間にビリビリ破れてる感じが分かった
超痛かった〜+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:43
裂けた後に不眠不休の育児が始まるからね
だから産後すぐに面会に何度も来られると休めない…(義母が出産直後と毎日面会に来たからストレスがすごかった)+1
-0
-
160. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:28
>>157
出る直前の大きなうんこを我慢してる感じです。+2
-0
-
161. 匿名 2020/11/19(木) 12:53:15
>>2
間に合わなくって裂けた
3度3箇所裂けたって言われてかなり酷く出血も酷かったから、出産は3時間だったのに縫合で2時間近くかかった。赤ちゃん全然抱っこできなくて横から見てたわ。笑
+10
-1
-
162. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:22
2回ともしなかったよ
子供が1900グラム、2200グラムだったからかな
産後のダメージほとんどなかった+0
-2
-
163. 匿名 2020/11/19(木) 13:17:57
>>7
私も何も準備なんてしなかったけど、切らなかったし超安産だった。息子が3700gで、こんな大きい塊を切らずに産んだ私の会陰って一体・・・と、ちょっと不安になったわ(汗)。+5
-1
-
164. 匿名 2020/11/19(木) 13:23:54
陣痛痛すぎて切られたのわからなかったって言う人よくいるけど、
私は全然わかったよ、、、
直前に麻酔打ってくれてたと思うけど、それでも いった!!!! って言った。+0
-0
-
165. 匿名 2020/11/19(木) 13:24:31
>>1
わたしが出産した病院は会陰切開しない方針の病院だったからしなかった
病院で会陰部分をカイロで温めると良いと教わったから温めてたけど効果はなくめっちゃ裂けたよ
でも裂けるの自体は痛くなかった
痲酔が切れたらめちゃくちゃ痛かったけど
今でも天気が悪い日なんかは少し痛かったりする
+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:07
>>134
同じく!
「痛くないよ」「それどころじゃないよ」って聞いてたのに麻酔のチクッもハサミのバチンもしっかり痛かったよ。+11
-0
-
167. 匿名 2020/11/19(木) 13:39:22
見ていてどれも痛々しいコメントだけど
思い出したら私も二人目の時切らずに裂けたわ!
+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/19(木) 13:44:07
まれに切らない人がいる、とは聞いていて
お産がものすごい早くて私も切られなくて、「切らなかったんですねー」て言うたら「あ、裂けてますよ」って言われました。
お尻まで裂けました。
2人目もスピード産だったので切る間もなく裂けました。
10年経つけどたまにかゆいです+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/19(木) 13:45:25
>>1
初産で3400kgの大きな子だったけど切らなかったよ
出口でなく中が少し裂けたけど縫えるところだったし、溶ける糸で抜糸もなかったから産後の排便に何の支障もなく超楽たった
臨月になってから「会陰マッサージ」で出てくるのをお風呂場でしてた
責任はとれません自己責任で
かかりつけの先生にも聞いてみてね+1
-2
-
170. 匿名 2020/11/19(木) 13:53:19
3人目ではじめてしました。
「しなくてもいいかなぁとも思ったけど、切った方が早く出るから切っといたよ。」
って先生に言われました。
ドクターによるのかなとも思う。+0
-0
-
171. 匿名 2020/11/19(木) 14:00:18
会陰切開しない方法で産むことを推奨していた産院で、その教室みたいなのを数回受けて産んだから、そもそも切る方向へは行かず、助産師さんが一生懸命拡げてた
少し裂けちゃったけど、数針縫っただけで済んで、産んだ後もすぐに歩かされたし、2時間休んだ後も歩いて病室に戻った!
その後の授乳とか、座っていても全然痛くなかったし、めちゃくちゃ回復が早かったです。
ただ、陣痛が痛過ぎて長くて辛かった+2
-0
-
172. 匿名 2020/11/19(木) 14:02:47
>>101
会陰裂傷で保険っておりるの?普通の医療保険ですか?
よかったら教えてください。
先月裂けたばかりなので…+4
-0
-
173. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:18
私も切らずに産めた。
いきんでる最中に助産師さんとか看護師さんが「あ、伸びる、伸びるね!このままいけるね!」みたいな話をしていたけど、私は早く出したくてそれどころじゃなかった 笑
特に何か対策したことはなかったので、助産師さん達にうまく誘導してもらえたからじゃないかと。
あとはやっぱり体質だと思う。+3
-0
-
174. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:42
>>157
はっふぅぅぅぅぅ
って感じ+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:02
>>1
二回出産でどっちも切らなかったし割けなかったよ
何をしたわけじゃないけど、分娩中会話できるくらいの超安産で助産師さんの言うとおりいきんだり力抜いたりしたらするんと生まれた+2
-1
-
176. 匿名 2020/11/19(木) 14:24:36
>>172
入院費が健康保険適応になっていて、尚且つあなたが加入している生命保険で会陰裂創縫合術が保険対象であること。
その二つがクリアしていれば降りるはずです!
私の生命保険は適応でした!
まずは生命保険会社に問い合わせてみるといいかもですね😊+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/19(木) 14:28:31
>>148
大丈夫大丈夫!
みんなお母さんはすごいよ!命懸けで出産したんだから胸張ろう👍👍+4
-0
-
178. 匿名 2020/11/19(木) 14:29:13
はーい切らなかったです
マッサージもしてませんでした
助産師の友達いわく、時間がかかったからゆっくり伸びたんだろう、いきみ逃しがうまかったんだろうと
子宮口ひらいてないのにいきむとだめなんだって
3000g越えで切らないのすごいって褒められた思い出+1
-1
-
179. 匿名 2020/11/19(木) 14:33:58
何も対策はせず、1人目は助産師さんの言う事を忠実に守り、4時間で産まれました。上手に産めたね!と褒められました。2人目は猛烈な波に耐えきれず、助産師さんを無視して勝手にいきみまくり3時間で産まれました。
結果、どちらも切開なしの安産でした!+0
-1
-
180. 匿名 2020/11/19(木) 14:34:25
>>6
助産師です
裂ける裂けないはいろんな要因があるけど、いきみのコントロールができる人のほうが避けにくい
児頭が通過するのに時間がかかるから、切ったほうが早く出る
だから、赤ちゃんがしんどがってないのが前提
会陰のマッサージしてるから、切開しちゃいやだって、心音下がりまくってるときにごねまくったひといたよ
切ろうが切るまいが、お母さんと赤ちゃんが元気なこと
お産はこれがすべて+27
-0
-
181. 匿名 2020/11/19(木) 14:38:50
>>160
>>174
うんこを出る直前で我慢する時は肛門をきゅっとしめますが、いきみ逃しも肛門をきゅっとしめて耐える感じですか?+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/19(木) 14:44:41
>>181
そんなもんじゃないよー
中からグイングイン押されるから必死で悶絶して耐える+0
-0
-
183. 匿名 2020/11/19(木) 15:13:55
しない方針の病院だったので特に何も無し。
キズは擦り傷程度だと言われた。
2人目もそこで生んで切りも縫いもなし。
生んだら自力でスタスタ歩いて部屋に戻った。
運が良かったのかな?
これが普通だと思ってた。+2
-1
-
184. 匿名 2020/11/19(木) 15:24:02
>>11
自然に裂けると肛門まで裂けたり、傷が直線じゃないので縫うのも大変、もちろん傷跡も直線じゃない。私の産院では1人目のときは必ず切開の方針でした。
2人目は切開しなかったら少しだけ裂けたけど、1人目の切開ラインで裂けるので傷は綺麗でした。3針だけ縫った。+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/19(木) 15:26:55
>>6
私も切開は全然痛くなかった。陣痛痛すぎるから余程大丈夫だよね。
産後に縫ったときのほうがチクチクしたわ〜+4
-0
-
186. 匿名 2020/11/19(木) 16:01:35
>>1
妊婦雑誌かネットで読んで、お腹出てきてからかな?毎日お風呂を出てからオリーブオイル塗ってました。おりものシート下着に貼って。スーパーで買った物です。
切らなかったです!
伸びがよかったですねって助産師さんにほめられましたよ!+1
-0
-
187. 匿名 2020/11/19(木) 16:02:32
>>1
タイトルと違うけど、
わたしは切開したけど全く痛くなかったし、縫われるのも痛くなかったよ
だからもし切開になっちゃっても、人による(医者による?)のかもだけど、痛くない事もあるよ〜
出産がんばってね👍+2
-0
-
188. 匿名 2020/11/19(木) 16:09:14
>>6
私は切られるのも縫われるのもいまだに感覚覚えてるしちゃんと痛かった(笑)
お産関係の痛み全部あったタイプだった(笑)+10
-0
-
189. 匿名 2020/11/19(木) 16:29:27
一人目はしなかった
二人目は大きい子だったからしました+0
-0
-
190. 匿名 2020/11/19(木) 16:46:15
3人産んだけど、一回も切開しなかった。
+0
-0
-
191. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:34
>>1
会陰は裂けなかったけど膣壁は裂けて縫いました。
会陰マッサージとかはとくにしなかったなぁ。+0
-0
-
192. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:53
>>39
この方の意見が、答えかな。
私の友人は、裂けてしまってその後の子育てにも支障をきたす程、痛みがなくなるまで時間もかかったから、会陰切開には拘らず医師に任せるといいと思う。
治りも早いし傷跡もすぐわからなくなるよ。+7
-0
-
193. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:48
間に合わずに避けた。+0
-0
-
194. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:50
>>1
しませんでした!
バースプランに会陰切開を絶対したくないし、裂けることも避けたいということを書いたので、助産師さんがめちゃくちゃ時間かけてゆっくりマッサージしながら産ませてくれたので全く裂けずに上手に伸びた!
ただし、一番最強に痛い陣痛を2時間くらい味わった!死ぬかと思った!気を失いそうだけど失えない…の繰り返し!会陰切開頼めばよかった…とその時は思ったけど、産んだ後はやっぱり切開しなくてよかった!と思えた!
1人目でしっかり伸びたから2人目も会陰切開なしでつるんと産めた!+1
-0
-
195. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:24
切る前、破水の次の瞬間いきなり頭が出てきたので膣の中まで裂けました。+0
-0
-
196. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:54
私も2回産んで2回とも切らず割けずで産んだ
半分は体質、半分は>>175の言うとおり、痛みでパニックになりそうになるけどグッとこらえて助産師さんの言うとおりにしてればうまく行くと思うよ
産後普通に歩いて移動してたら看護師さんが「今さっき出産した人じゃないみたい笑」って言ってた笑
尿を出した時と拭く時が少ーし痛いけど、いろんな面で楽だったんだなと今になれば思うよ
切らずに出産出来ますように!祈ってます+2
-2
-
197. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:28
私がお産した病院は、会陰切開はしないと宣言されていました。
一人目は裂けなくて、二人目産んだ時は1センチくらい裂けてしまったけど、会陰切開に比べたら10分の1の傷だよって言われた。+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:56
>>1
主は妊婦さんですか?
私は今年初めて出産したけど、妊娠後期は会陰切開のことがずっと気がかりだった!
どうにか会陰切開にも裂傷にもならないようにと思って毎日マッサージしてたらやってるうちに柔らかくなっていくのが自分の指でも分かったからやっぱり意味はあると思う
ただし私は切迫気味だったのもあって会陰マッサージを始められるタイミングが遅く実質2週間くらいしかマッサージできなかったのと、初産なのに4時間というスピード出産だったのも相まって、裂けてしまいました、、、
裂ける感覚は、熱い感覚に似ていました
先輩方が言うようにそれどころではなかったけど
すぐに麻酔打って縫合されました
私的にはその後分娩台で休憩しながら導尿カテーテルをさして尿を抜かれた時の方が痛いという感覚がありました
なのでその後は頑張って自力で排尿しました笑
終わった後は縫合された箇所の違和感や痛み、母乳スイッチの入ってガチガチに張った胸の痛みの方が辛かったです
出産さえ乗り越えれば後はなんてことないと信じていただけに、そりゃ出産の痛みに比べれば耐えられるけどまさかこんなに産後も痛いとはって感じです+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:22
>>1
まわりに馬油を塗ってたぐらいです。
結局吸引分娩になって普通より大きく切られたみたい。
プラスで中がズタズタになって、1ヶ月近く歩けなかった座るのなんて円座があっても2週間は座れなかった。
二人目は普通分娩で、少し切ったけど3日目には円座があれば座ってもほぼ痛くなかった。
切らなくても大丈夫な人、間に合わなかった人もいると思うけど、切って最小限の傷で済むなら絶対に切ってもらったほうがいいです。
他の方のコメントにもありますが、本当運もあると思います。+0
-0
-
200. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:49
会陰切開したくないしたくないと思ってて、初産でしないで済んだ
バースプランに「会陰切開できればしたくない」と書いて、後はもう助産師の言う通りひたすら呼吸に集中してたくらい
ちょっとさけたから縫ったけど円座なしで座れる程度
いきみまくってあそこにもう感覚無かったから多分切っても痛くはなかったのかも。でも怖かったんだ+0
-0
-
201. 匿名 2020/11/19(木) 18:12:50
1週間ほど前に出産しました。
対策なしで切開間に合わず、分娩かなり時間かかったけど出てくるのが早くて裂けました。
助産師さんが広げてくれてたけど、頭出てくる時に自分でも裂けてるのがわかるくらいには痛かった。
退院したけど傷開いてるのかたまに痛い…。あとなぜか尿道らへんが痛くて排尿痛があります+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/19(木) 18:49:20
初産、めっちゃ安産で切らなかったし縫わなかった。
そして6時に病院着いて9時には産まれてた。特にマッサージとかもしてないし、運としか言いようがない。+6
-0
-
203. 匿名 2020/11/19(木) 18:50:20
>>1
今妊娠中だけど、このトピ見たのを後悔しました笑+2
-0
-
204. 匿名 2020/11/19(木) 18:57:52
助産師さんが指を引っ掛ける?感じで伸ばしながら産んでくれて裂けなかった。
助産師さんを皆が褒めていたので助産師さんのお陰でかも。
なので入院中もドーナツクッションも要らずにスタスタ歩けて感謝してる。
+5
-0
-
205. 匿名 2020/11/19(木) 19:05:32
>>1
私は会陰切開もしてしかも裂けてしまった人ですがマッサージしてました。
縫ってもらってるあいだ、お医者さんに裂けない人もいるんですか?って聞いたんですが
いる。柔らかい人。体質だと思う、って言われましたよ
あなたは硬かったってw+1
-0
-
206. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:43
切りませんでしたよー!本当に切るのが怖くて、助産師さんに「切ったら跡が痛いらしいし、座るのも辛いのは嫌だし何より怖いので絶対オマタ切らないで下さい!!」ってお願いしました。笑 出産中に一生懸命皮膚を押してマッサージしていてくれて、切らずに済みましたよ。有り難かったです。
産後あんなにオマタが腫れるとは知らずがに股で歩きましたが、無痛分娩ともあってかすぐに痛み無くスタスタ歩けましたよ!+2
-0
-
207. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:25
痛い痛い痛い痛い!!💦+0
-0
-
208. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:11
>>1
しても良い時期になったら会陰マッサージをしていました!+0
-0
-
209. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:36
高齢の助産師さんが凄く上手だったみたいで、全く裂けなかった。聞いた話では、頭が見えてくる時点で、一気に出てこないように押し戻したり?マッサージしたり?ワザがあるそうです。その方が立ち合った出産で、今まで縫ったことはないと言ってました。
+0
-0
-
210. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:24
>>208
マッサージのおかげが、さけずに、切れずに出産しました。+0
-0
-
211. 匿名 2020/11/19(木) 20:13:43
二人出産しましたがしませんでした!
助産師さんから息み方が上手だったと言われました。
あと赤ちゃんの出てくる角度も良かったとも言われました。
陣痛は死ぬほど痛かったけど、とにかく言われた通りにしようと思って助産師さんの言った通りに息んだのもあったけど、あとはたまたまだと思います!
その代わり痔になって、暫くお尻すんごく痛かったです。+3
-0
-
212. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:47
しませんでした。
陣痛の最中に、助産師さんが伸ばして?くれてました
結局ちょっと裂けたけど、痛みは分からなかったです。
縫った時の麻酔の注射で我にかえった感じ💦+0
-0
-
213. 匿名 2020/11/19(木) 20:56:58
>>1
子宮口全開になったら助産師さんが股をクルクルなぞって柔らかくしてくれてた笑
痛みの中で産道を広げられる感覚だけ覚えてる、、+0
-0
-
214. 匿名 2020/11/19(木) 21:01:11
2人ともしませんでした。
特に上の子は初産だし、頭が「成長しすぎー!!」て助産師さんの悲鳴がビデオにも入ってるくらいのデカ頭だったけど、切れなかった。
会陰マッサージもしてなかった。
そこの助産師さんがすごい取り出し方うまいベテランおばあちゃんだったからすごい綺麗な感動的な出産できたわ。
2人目は違う助産院で全然うまくなかったけど、2人目だったからか切れなかったなぁ~。
下品なこと言うけど、考えてみれば初めての営みの時も痛くなかったんだよなー。(処女なのに)
もとから柔らかいのかな?+0
-0
-
215. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:53
それぞれ別の病院で2人産んだけど両方とも切開無しでした
2人とも2800gで1人目の病院は会陰切開は基本やらない方針の病院
2人目の時は先生が出てくる時に「これなら切らなくてもイケるよ」との事で切開無しでした+0
-0
-
216. 匿名 2020/11/19(木) 21:28:32
しませんでした。
擦り傷レベルだったようで、縫いもしませんでした。
陣痛10分間隔から出産まで36時間以上かかったからかもしれません。
円座も必要ないくらいでしたが、産後3ヶ月経ってもたまにヒリヒリします。
もう綺麗に治ってるらしいんですが…皆さんはどうでしたか?+0
-0
-
217. 匿名 2020/11/19(木) 22:10:25
一人目二人目は裂けました。三人目は裂けず、切らず。
一人目も二人目も旋回異常でお産に時間がかかったから裂けたのかなと思ってる。三人目は超安産だったので。切開の有無や裂けるかどうかはお産の進み具合にもよると思う…
一人目の時は縫った後に裂けたところに血が溜まってるのがわかって退院日に再切開の縫い直しで帰宅後何度も泣きました…+0
-0
-
218. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:04
産まれる陣痛の間に
助産師さんがオイルでがんがんのばしてくれてた
切れちゃったけど少しだったみたい+0
-0
-
219. 匿名 2020/11/19(木) 23:11:58
切らなかったけど、摩擦で擦れてるから内側だけ縫われた!+0
-0
-
220. 匿名 2020/11/19(木) 23:14:10
3人とも裂けた。
縫合は痛かったけど、あとは痒いくらいで座るのもなんで円座がいるのか謎なくらいだった。
+0
-0
-
221. 匿名 2020/11/19(木) 23:14:51
しない方針の産院で2人産みました
1人目は2700gで裂けました
麻酔無しで縫ったので痛かったです
2人目は3600gで裂けませんでした
でも何日もヒリヒリしました
どっちもどっちでした
+0
-0
-
222. 匿名 2020/11/19(木) 23:19:07
>>29
1人目も2人目も切開してもらった。
2人目出産の時に、陣痛痛すぎて早く出して楽になりたくていきみまくったらスピード出産で結局切られた。
後から助産師さんにもっとゆっくり出産したら切らずに済んだかもと後から言われたよ。+0
-0
-
223. 匿名 2020/11/19(木) 23:45:14
三人同じ病院で出産しましたが、
三人とも会陰切開しませんでした。
先生がしない方針の先生だったので。
赤ちゃんの頭が大きいとか、なかなか出てこないとか
どうしても会陰切開が必要な場合のみ
処置しますと説明受けました。
頭が出るときにぐいぐい手で広げられましたが
大きく裂けはしませんでした。
一人目二人目は2.3針縫いましたが、
三人目は全く裂けなかったので
後処置の縫合なしでした。
傷が痛むとかもあまりなかったので
わたしは会陰切開なしでよかったなと思いました。+0
-0
-
224. 匿名 2020/11/20(金) 00:30:51
マッサージって、オナニーするんですか?+0
-0
-
225. 匿名 2020/11/20(金) 01:04:42
>>1
オイルパックを後期になってから毎日し続けたおかげか切らずに出産できました!
産後直後まわりの方たちは辛そうでしたが、余裕で歩けるし座れるしやってよかったです!
現在2人目妊娠中ですが、後期入ったら絶対やります!
やり方載せときます!
ぜひやってみてください!+2
-0
-
226. 匿名 2020/11/20(金) 01:07:17
>>201
それ恥骨が痛いんじゃない?+0
-0
-
227. 匿名 2020/11/20(金) 01:09:27
想像したらお股が痛くなった‥出産こわいよー+3
-0
-
228. 匿名 2020/11/20(金) 01:14:20
真面目な話、経験が多くて膣穴が大きめ(キツくない人)のほうが裂けにくいってのはあるのかな?産まれてくる子供の大きさが同じだとしたら穴がキツい人よりゆるめの人のほうが裂けにくいってイメージがある。あとは骨盤の広さとか+1
-1
-
229. 匿名 2020/11/20(金) 01:25:57
切らない方針の病院で、2人うんだけど2人とも切ってないし裂けなかった。
むしろいきんだ結果、いぼ痔ができてその痛みがとにかく酷かった。+0
-0
-
230. 匿名 2020/11/20(金) 01:42:25
陣痛以外の痛みや後遺症がほとんどなく出産出来た人って稀なのかな?+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/20(金) 01:47:55
>>1
初産、会陰切開なし、裂けたりも無し。
特に産前の対策などもしませんでしたが、助産師さんに切らずに(裂けず)産みたいなら呼吸が大事よ!と言われ、息を吸うより息を吐く方が重要で息を吐くことをかなり意識しました。
とにかくふーっ!ふーっ!て吐いてたら、割とすんなり産まれ裂けることもなかったです。
+2
-0
-
232. 匿名 2020/11/20(金) 02:29:57
>>1
2人ともしてませんよ!
対策なし
術後も骨盤の痛みぐらいで穴は痛くなかった
うちは子供が頭めちゃ小さかったおかげだと思う+1
-0
-
233. 匿名 2020/11/20(金) 06:19:40
>>70
わたし切りますよーとか言われなかったから、切られた事全くわからなかった。
縫いますねは言われたから、それで切られた事知ったよ(笑)+0
-0
-
234. 匿名 2020/11/20(金) 07:22:25
>>1初産で、助産院で生みました。助産院は病院じゃないので、会陰切開はできません。なので、切らず出産しました。裂けてしまう人は少ないと助産院の助産師さんが言ってた気がしますよ。病院でも、会陰切開はしない方針の病院もあると聞いたことがあります。本来、会陰切開は絶対必要なものでないと聞いたこともありますし、実際、私は切らなくてもスムーズに出産しましたよ。+1
-0
-
235. 匿名 2020/11/20(金) 07:50:00
2人共切らず、さけずで産みました!
対策は無し!+0
-0
-
236. 匿名 2020/11/20(金) 07:53:51
2人産んでどっちも切ってないです。体質だと思います。1人目のときに 切らなくても大丈夫そうだなーと医師が言ってたの聞こえた+0
-0
-
237. 匿名 2020/11/20(金) 09:16:50
>>1
しなかったよー
縫ったりしないから「縫わないんですか?」って聞いたら無傷だよーって看護婦さんから返ってきた
アシストが上手い助産師さんだと上手く伸ばして切らなくて済むらしい+0
-0
-
238. 匿名 2020/11/20(金) 10:31:02
>>226
恥ずかしくて隠したけど、クリら辺が痛い。恥骨ではないんだ+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/20(金) 11:08:02
1人目はした。2人目はしなかったら裂けた。
した方が綺麗に治るかもしれません。
裂けずに産める人すごいなぁと思う。+0
-0
-
240. 匿名 2020/11/20(金) 18:40:28
切らなかったし裂けなかったけど、傷にはなっていたから結局痛かった。
切ったり裂けていたらもっと痛かったのかもだけど…でも回復は早かった。
+0
-0
-
241. 匿名 2020/11/20(金) 22:49:42
上の子達はそれぞれ切開したけれど末っ子はしなかった。
何が違ったのか不明。
+0
-0
-
242. 匿名 2020/11/20(金) 23:27:15
小柄、身長が低めの人だとほぼ会陰するんでしょうか??
骨格や骨盤のつき方などは人によって様々だと思うのですが。+1
-0
-
243. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:25 ID:Ws8PIZOyYU
>>24
何事!?+0
-0
-
244. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:21
1人目は総合病院で会陰切開するとこでした。
産後、縫い目に血液が溜まり、麻酔なしで切除しました。出産より痛かった。
2人目は自然派の産院で会陰切開なし。
肛門の方向に大きく裂けました。
会陰切開は横側を切ってくれるので、私は切開してもらった方がよかったーと残念な気持ちです。+0
-0
-
245. 匿名 2020/11/21(土) 20:22:36
>>176
ありがとうございます。聞いてみます。+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/27(金) 13:06:49
3人産みました!
切った事も裂けた事も対策をした事もないです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する