ガールズちゃんねる

会陰切開された方

163コメント2020/05/13(水) 10:23

  • 1. 匿名 2020/04/23(木) 16:29:03 

    3週間程前、出産の際に会陰切開をしました。
    痛みは緩和してきたんですが、違和感と、緩みが出てしまったのか、ブッ!というオナラのような音が鳴るようになってしまいました。
    同じような方みえますか?
    なかなか知人には聞きにくくて、ここで意見交換出来たらと思ってます。
    私は、地道に骨盤ベルトと、産褥体操を頑張っています…。
    会陰切開された方

    +85

    -8

  • 2. 匿名 2020/04/23(木) 16:29:53 

    マンペってやつ?

    +42

    -67

  • 3. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:09 

    骨盤底筋鍛えるといいよ

    +137

    -3

  • 4. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:24 

    会陰切開と関係ないと思う!骨盤底筋の緩みが原因だよ!膣トレしよう

    +535

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:24 

    出産時、ほとんどの人がすると思うけど…私はなかった。

    +208

    -5

  • 6. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:30 

    まだ少し切れてるんじゃない?

    +0

    -30

  • 7. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:53 

    うん、あるかも
    でも切開だけのせいではない気がするな
    出産で広がったんだよね

    +267

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:06 

    私も出てた
    でも2、3ヶ月で出なくなったよ

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:16 

    ご出産お疲れさま
    骨盤底筋を鍛えるって聞いた

    +162

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:16 

    産後半年くらいそんな感じだった
    膣トレしてたら良くなってくるよ
    でもやっぱり出産前のようには戻らない…

    +123

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:36 

    2ヶ月位集中して骨盤底筋の運動と骨盤ベルトしていました。今産後3ヶ月ですが緩みやお風呂の後水が出てくるのなくなりましたよ!

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:45 

    私も!
    吸引分娩で多めに切られたからか
    授乳するのに座るとお股がプピピッて言うし
    湯船から出るとお股から水出るし
    尿漏れも止まらない!

    +214

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:00 

    おしりの穴に力を入れる感じで鍛えるといいよ
    TVみながらでも出来るからオススメ

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:03 

    私も緩みのせいか、行為のときにすごく大きいオナラみたいな音が出るようになった💦

    +67

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:03 

    膣から出るおならということ?
    私も出産終えたら出るようになった!
    なんなんだろうね。
    多分緩んでしまったんだと思う。

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:10 

    会陰切開が原因かどうかはわかりませんが私もよく出てました。
    オナラのようにコントロールできないから困りますよね。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:29 

    気にしなくて大丈夫!
    気づいたらしなくなった。
    特に何か気をつけたわけではないけど。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:31 

    しばらくはつっぱったままだったな~そのうち伸びるのか気にならなくなるよ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:33 

    出産お疲れ様

    +69

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:39 

    出産したレディースクリニックで聞いたほうがよくない?今なら電話相談でも受け付けてくれると思う。

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:50 

    私は出産までが早すぎて切ってないけど主さんみたいになったよ。
    そのうち治ると思うよ。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:52 

    >>1
    何で原因が会陰切開だと思うの?
    まだ子宮が戻りきっていなし、骨盤も開いているしそりゃガスくらい色々出ると思うけど
    会陰切開とプッて音って関係あるのかな?
    まだ皮膚がくっついてないだけとか?

    +46

    -10

  • 23. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:00 

    産後3ヶ月はベルト&真面目に膣トレしてたよ。
    1ヶ月も経ってないならスタスタは歩けない頃だったしそれがふつうじゃないかなあ。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:45 

    私なんて吸引分娩で肛門まで重度の裂傷したんだけど産後一年以上経つのにオナラが突然でるときがある。
    こんなんじゃ職場復帰できない…泣

    +30

    -7

  • 25. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:45 

    何でその音が会陰切開のせいだと思うんだろ??あんま関係なくない?

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/23(木) 16:35:57 

    切開は関係ないと思うけど、私はお風呂出た後とかビシャって毎回お湯が出てきて、悩んだよ。あ~緩んだんだなってショックだった。でも、何ヵ月かするとそれもなくなって元に戻った。身体の回復を待ちながらしばらく様子見したらどうかな。

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/23(木) 16:36:02 

    穴に空気入ってその音が出ちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/23(木) 16:36:46 

    出産時にかなり骨盤緩むから、骨盤底筋群を鍛えた方がいい。
    真ん中から上に引き上げるイメージ。
    右お尻と左お尻を真ん中に寄せる感じ?
    あんまり座りっぱなしにならない様にするのもいいらしい。
    骨盤がホルモンで柔らかくなってるからずっと座ったままだと坐骨が開いたまま固まるらしい。
    適度に動くのをオススメします。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/23(木) 16:37:31 

    1ヶ月くらいしたら治ると思う
    傷も塞ぐし治るから

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/23(木) 16:37:42 

    >>2

    品が無さすぎる

    +16

    -9

  • 31. 匿名 2020/04/23(木) 16:38:12 

    私もすごい出るようになったし風呂でもあがった後水がでてくるようになった。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/23(木) 16:38:45 

    骨盤底筋鍛えたほうがいいよ!30代で子宮脱で悩んでる人知ってる。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/23(木) 16:39:20 

    マンペされたら萎えるわー…

    +2

    -24

  • 34. 匿名 2020/04/23(木) 16:39:27 

    話それちゃうけど会陰切開って縫う時麻酔使わないって本当ですか?もうすぐ出産だから怖い。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/23(木) 16:39:52 

    >>31
    湯船入ってからでるとでてきますよね笑
    こんな緩んでるの…ってなんか悲しかった覚えあります😂

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/23(木) 16:40:21 

    膣トレしてすこしはおさまるといいですね〜!
    私は出産してハイが収まってないまま縫われたから先生にキツめに縫っといてくださ〜いってハイテンションで言ってたらしくて、先生にキツめに縫ったって変わんないからねって宥められてたって後から聞いて恥ずかしかったです。。

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2020/04/23(木) 16:41:31 

    >>36
    ごめん笑ったwww

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/23(木) 16:41:37 

    骨盤ベルトしても尿漏れが5年くらい治らなかったんですが最近毎日腕立て伏せやるようになったら治りました

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/23(木) 16:41:55 

    要するにガバマンになるってこと?(´;ω;`)
    もうすぐ出産だけど、やだなー…それって筋トレでほんとに元通りになるの?やっぱ完全に元通りは難しいんだろうか…

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/23(木) 16:43:13 

    ところで出産直後だから麻酔なしでも痛くないってほんと?
    私痛かったんだけどなぜだ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/23(木) 16:43:34 

    出産してもうすぐ3年経とうとするのに、夜の時未だに痛い時がたまにある。
    切ったのはたった3センチ程で全然大した傷ではなかったのに。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/23(木) 16:43:47 

    >>5
    ユルユル

    +11

    -31

  • 43. 匿名 2020/04/23(木) 16:43:50 

    なるなる、私は産後すぐはおならもすごくよく出るようになって自分じゃコントロールできないから大部屋から個室に変えたくらいだよ
    今は1年以上たってだいぶよくなったけど、コロナで自粛してるから運動として縄跳びしたら尿漏れを止められなかった
    骨盤の緩みを実感してる、まだ締められるのかなぁ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/23(木) 16:44:02 

    >>2
    ちなら
    って言ってたわ。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/23(木) 16:44:36 

    >>34
    私の時は切る時も多分麻酔してくれたし縫う時は絶対麻酔してくれてたよ。
    全然痛くなかったもん。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/23(木) 16:44:58 

    >>5
    私もなかった!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/23(木) 16:45:25 

    出産もしてないのにでる私はもうすでにゆるゆるなのか涙

    湯船とかプールでも上がった後に水でます(T_T)

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/23(木) 16:45:48 

    嬉しい痛い解放感幸せ辛かった、とにかく色々な感情が入り交じっているときによく分からないまま経験することだから思い出したくないです。幸せだけど、痛みがつきものだったから。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/23(木) 16:46:29 

    >>34
    出産の痛みの方が強いから、多分麻痺してる。知らない間に縫われてる感じ。逆にカミソリでシャッと切る音が聞こえたりして、そちらの方がびびった。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:01 

    >>44
    こちらも ちならです
    膣からなる音?とかで

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:16 

    >>40
    私も痛かった…
    刺される度に「ゔっ…!」って声出るくらい
    溶ける糸じゃなかったから抜糸もあったけど抜糸の方も痛かった
    麻酔されてたらしいけど

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/23(木) 16:48:17 

    ここのコメント読んでたら浮気する旦那さんを責めないであげて…という感想しかない

    +1

    -30

  • 53. 匿名 2020/04/23(木) 16:48:40 

    >>52
    どういう意味なのか意味わからん

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/23(木) 16:49:00 

    ああ、それくらいの時期ならまだまだ大丈夫ですよ!
    お風呂入って体洗っていると、そこからお湯も飛び出した事あったり、おしっこしたいと思った瞬間、全く間に合わずに垂れ流しとかあったけど💦月日と共に自然に治りました(^-^)
    お大事にして下さいね!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/23(木) 16:51:03 

    >>1
    ブって鳴るのは切開関係ないよ
    子供産んで広がった分空気が入りやすいんだよ

    産後はブーと尿漏れあるよね〜

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2020/04/23(木) 16:52:03 

    尿もれ お湯入り 走ったら内臓出るんじゃないかって感覚 産後ありました。落ち着くまで(完治ではない)3年くらいかかったかも。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/23(木) 16:52:25 

    切開痛かった!!!!
    産んでる痛みで紛れてわからんと聞いてたけど普通に切ってる痛み感じたよ!!!!!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/23(木) 16:52:26 

    膣トレにはインナーボールがいいよ
    めちゃくちゃ締まる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/23(木) 16:53:16 

    >>2
    私の周りはちっぺって言ってた

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/23(木) 16:53:38 

    >>52
    あなたは許してあげればいいんじゃない?
    私は、妻が命をかけて子ども生んだ前後に浮気なんて人でなしの糞男だと思うけど、そう思わないんでしょ?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/23(木) 16:54:28 

    >>52
    なんで旦那の浮気を責めないでなんだ?
    逆でしょ、出産はこんなに大変だから、世の中の旦那さん奥さんが妊娠、出産後は優しくケアしてあげてね、じゃないのか。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/23(木) 16:54:45 

    >>1
    縫ってあるから、関係ないかと。
    尿漏れは?
    私は先生に鍛えれば、平気って言われて一週間しないで戻ったよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/23(木) 16:55:36 

    >>35
    いつか元に戻るの信じてます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/23(木) 16:55:52 

    興奮する!

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/23(木) 16:55:59 

    いきみすぎて肛門ちゃまの筋肉が一時的にまひしてるんだよ。

    ストレッチしたら治るよ。


    あと、くしゃみすると尿漏れするからパット必須ね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/23(木) 16:56:06 

    >>52
    浮気する旦那を攻めまくるイメージだけど。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/23(木) 16:57:17 

    自然分娩した人は旦那側レスになりやすいというのが納得

    +1

    -12

  • 68. 匿名 2020/04/23(木) 16:57:30 

    >>52
    え、こんなに身体がおかしくなってるのに旦那の浮気許すとかありえないんだけど。あなたは相当優しいんだね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/23(木) 16:58:37 

    >>67
    ないないw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/23(木) 16:59:19 

    ケーゲル体操するといいよ!
    アプリもあるからながら体操としてやると楽だよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/23(木) 16:59:40 

    横で申し訳ありません。
    切開の跡って何年くらいで消えましたか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/23(木) 16:59:47 

    >>67
    え、変わりないよー。
    音が鳴っても旦那もハイハイ。って感じ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/23(木) 16:59:50 

    >>67
    なりません。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/23(木) 17:00:05 

    >>50
    膣のおなら→ちならだと思ってた。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/23(木) 17:00:58 

    切られるのは痛いはずなのになぜかその時は痛みを感じないし、いつ切ったのかわからないよね。
    産後の尿漏れや空気漏れ?はしばらくありました。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/23(木) 17:02:14 

    トピズレだったらごめんなさい。

    私も2週間ほど前に会陰切開したんですが
    未だに座ったり動作するのが苦痛なくらい痛いです。
    いつごろ痛くなくなるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/23(木) 17:02:21 

    >>71
    5年ぶりに出産したんだけど、縫ってる時に前、結構裂けて縫ったんだね。と言われたので5年でも消えていないようです。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/23(木) 17:03:05 

    >>5
    助産院とかはないよね。
    私の姉はお産婆さんが会陰が裂けないように上手く伸ばしながら赤ちゃんを取り出してくれたって。
    私は切られたけど、切らない方が回復が早いみたいだね。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/23(木) 17:04:15 

    >>76
    1ヶ月検診の時は痛くなかった気がします。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/23(木) 17:05:05 

    切るときより
    縫うときの方が痛かった
    長女を産んだのが20年前なので
    とけない糸で縫った
    退院前に抜糸したんだけれど
    その時がさらに痛くて、泣いた……
    産褥期にトイレに行くのが怖くて
    恐る恐る拭いていたなぁ~
    2人目の時は間に合わなくて
    切らずに産んだら、やや裂けて
    縫わずに自然治癒するような感じだったので
    そっちの方が痛かった
    切るのも切らないのも、どっちも大変だと思った

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/23(木) 17:05:50 

    私は3人産んだけど3人とも切られた。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/23(木) 17:08:03 

    出産の時の痛みで会陰切開もそんなな痛くなかったけど
    検診で先生の横のカルテ見えて
    会陰をよけるように物凄い長い縦線描いてて
    ええぇ!そんなに切ったの?!と思った。

    お風呂で洗う時とか膣もおならみたいな音するけど
    切開関係あるの?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/23(木) 17:11:58 

    >>78
    実際そんなこと無理。
    産前から会陰マッサージとかしてたならいけるかもだけど。
    あとはほぼ赤ちゃんの頭囲による。

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2020/04/23(木) 17:12:23 

    別に良くない?
    子供いる女性がブーブーいってても誰も気にしないよ。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/23(木) 17:12:44 

    今月頭に出産しましたが、大きめの子だったので会陰切開しました。
    今は痛みも引きましたが、術後しばらくは痛すぎてトイレもしんどいし、入院中は本当に治るのか?と不安で仕方なかったです。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/23(木) 17:13:57 

    嗚呼、、、。もうガバガバなのねぇ。

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2020/04/23(木) 17:15:05 

    >>14
    あなたもガバガバなのねぇ、、、。

    +3

    -10

  • 88. 匿名 2020/04/23(木) 17:16:26 

    ココにいる人はみんなガバガバなのねぇ、、、。
    哀しくなるわぁ、、、。

    +2

    -9

  • 89. 匿名 2020/04/23(木) 17:17:22 

    >>88
    ガバガバガバガバうるさいよー。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/23(木) 17:17:38 

    赤ちゃん頭大きめって言われてるし、婦人科の器具Sサイズだし、性行為でよく入り口痛くなってた。確実に切開だよね…陣痛きたらそんなの気にならないか…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/23(木) 17:18:28 

    >>83
    いや助産院はほんとに裂けたり切ったりせずに呼吸法と助産師さんの上手はサポートで産むんだよ
    そもそも会陰切開は医師しか出来ないし勝手に裂けた場合の縫合も医師しか出来ないから助産院でお産の全てが完結する人はみんな切ってないし裂けてない

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/23(木) 17:18:34 

    ココにいる人はみんな数年後に離婚するのねぇ、、、。
    男を満足させられなきゃ女は終わり!
    哀しくなるわぁ、、、。

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2020/04/23(木) 17:20:08 

    >>5
    腕のいい助産師さんは、会陰ちゃーんと伸ばしてくれて切開することない!って助産師してた看護学校の先生が言ってましたよ!

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/23(木) 17:20:21 

    >>49
    切られてもどうでもいいくらい痛いって本当に想像出来ない!
    怖いよ~…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/23(木) 17:21:31 

    >>42
    そうなの!?
    私も2人産んだけどどちらも切らなかったわ
    しょっく〜

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/23(木) 17:25:49 

    大きな総合病院だったのに適当で、裂けた。治りも遅くて最悪だった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/23(木) 17:26:59 

    ゆるいとかガバガバとか
    膣と会陰を同じだと思ってる人多すぎw
    まあ男だろうけど、バカがバレるよ

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/23(木) 17:36:00 

    >>2
    わろた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/23(木) 17:36:51 

    私の友達は悲惨だった。切開ってせいぜい1~2センチらしいけど、友達は肛門ギリギリまでいっちゃって、2週間入院したよ。あれは医者がミスったんだろな。

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2020/04/23(木) 17:40:33 

    >>83
    いやいや昔の人はみんなそうやって産んでたからね。
    今の助産院でも切らずにやってるよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/23(木) 17:42:40 

    切らないで下さいって言ったら切らずにしてくれますか?痛みで失神しそうです

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/23(木) 17:43:45 

    >>83
    私もできなかった
    併設されてる助産院の助産師さんが伸ばし伸ばししてくれたけど頭おおきめで無理でした
    結局バツンって切られた
    絶対切開したくないと思ってたのに
    小さい頭の赤ちゃん羨ましい

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/23(木) 17:44:47 

    産院で出産したんだけど、いつもの先生が学会とかでいなくて、代わりの若い先生が大学病院からきてた。分娩台で初めましてだし、切開したとこを縫ってくれたんだけど、何なんだろ?失敗しちゃダメと思ったんか、むちゃくちゃ丁寧に細かくチクチクチクチク縫ってくれた。痛いだろがっ!抜糸はいつもの先生だったけど、ありゃ~これは痛かったね~、今、楽にしてあげるからね~って言われたわ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/23(木) 17:47:16 

    >>101
    切るのなんてぜ〜んぜん痛くなかったよw
    陣痛でそれどころじゃないから大丈夫

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/23(木) 17:49:16 

    >>4
    骨盤底が緩くなると、骨盤臓器脱になるんでしょ!怖いよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/23(木) 17:49:49 

    出産後一年たちましたが、若干形がいびつになった
    仕方ないのかな😰

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/23(木) 17:51:04 

    トピずれで申し訳ないんですが、お風呂から出て膣から水が出るのは骨盤底筋が緩いということなんですか?
    まだ出産したことありません。
    自分比で痩せてる時だとお風呂あがりに水が出るんですが…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/23(木) 18:13:28 

    一人目は切開したんだけど、二人目はしなくて済んで、
    切開しないとなんて楽なんだと思った。
    翌日から、お尻普通に洗えるし。
    二人目産んだ産院が、切開しない方針のとこで、最初からそこにすれば良かった。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/23(木) 18:20:39 

    >>104
    安心しましたありがとう

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/23(木) 18:21:53 

    膣ナラというものかな?
    膣からおならみたいな空気が出てしまう音
    切開とは関係ないと思う
    ちゃんと体が回復してから引き締める体操とかすれば良くなるよ
    くれぐれも無理せず、今はゆっくり体力取り戻してね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/23(木) 18:24:58 

    切開より切開してもらえずに裂けてしまった方がめちゃくちゃ痛いよ…!
    1人目切開間に合わず子も結構大きかったからボロボロに裂けて本当に本当に痛くて泣いてた
    2人目もかなり大きくて先生が先回りして切開してくれたけど、(前回に比べ)全然痛くなかった
    傷口きれいな方が治りも早いし

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/23(木) 18:27:24 

    >>5
    知り合いが切開しないでいきんだら、ビリビリに裂けて、出血多量で一時意識不明に、一か月近く入院が伸びて母子共にかなりのダメージ
    本人が切らないでと言ったわけじゃなくて医者の判断だから…私ならちょっと恨んじゃうかな
    私はお産二回とも分娩台上がったらわりとすぐ切開してくれたけど、出産の痛みが凄まじくて二回とも切ったの分からなかったよ

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/23(木) 18:37:23 

    産院で膣トレ教えてもらわなかった?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/23(木) 18:42:49 

    私、裂けたよ……
    先生が「うわ~ちょっとひどく裂けたね」と言ったから恐ろしかった😱
    ひどい貧血になって、倒れたらいけないから出産当日は赤ちゃん抱っこさせてもらえなかった😅

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/23(木) 18:45:42 

    1人目切って、2人目出産された方、2人目も切開しましたか?
    今度2人目出産で、地味にあの痛みは嫌だなーとビビってます。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/23(木) 18:48:54 

    マイッチングよね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/23(木) 18:49:09 

    出産で、会陰切開されたのにお尻まで裂けて
    産後二週間位、円座無いと座れないし痛さが引かずに辛かった

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/23(木) 18:50:45 

    >>114
    私も同じことお医者さんから言われた(笑)
    え…?どんな感じで裂けてるの…?って恐ろしくてたまらなかったw今となっては笑い話だけど
    簡単に自分で確認できない場所だから余計に恐怖心煽るよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/23(木) 18:51:06 

    >>4
    そうなんですね!
    私は出産後足の付け根の股の所がすっごく痛くなって整体院に駆け込んだら、筋肉が弱ってると言われました。
    トレーニングして治りました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/23(木) 18:59:32 

    >>3
    どうやるんですか?知りたいです。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/23(木) 19:18:05 

    マンペはしばらくあるよ
    あと便秘のときとか生理前とか無理やり挿入させられそうになったとき10年たっても痛くなる

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/23(木) 19:19:23 

    >>115
    二人目切開なしだったよ
    一人目2700頭小さめ二人目3200頭大きめだからあんまり二人目以降は気にしなくていいかも

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/23(木) 19:29:32 

    >>78
    それは、助産師さんはそもそも切ったりする施術(医療行為)はやってはいけないから。
    会陰切開にならないようにできるだけ広げたりマッサージしたりしてくれるけど、赤ちゃんの頭が大きかったりすると裂ける場合も多い。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/23(木) 19:42:31 

    >>112
    出産立ち会った旦那が観察してて教えてくれたけど、出産の時にいきんだ時にタイミング合わせてチョキンって切ってるらしいよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/23(木) 19:51:25 

    産後しばらく、お風呂から上がってしばらくしたら、膣内に溜まってた水がダーッと出た覚えがあります。
    今はそんなことは無いですが。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/23(木) 19:55:30 

    >>1
    違和感は抜糸してればないけど溶ける糸で縫っているとあります
    でもそのうちなくなります

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/23(木) 20:05:23 

    >>34
    麻酔はします。でもすぐに切ることがあり、麻酔が効いてるか微妙です。
    そして産後そのまま縫うので、その頃には麻酔が切れかけてる事もあるようです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/23(木) 20:13:26 

    >>5
    1人目切って2人目切られなかった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/23(木) 20:17:19 

    みなさん切ったとことか裂けたとこってあとから形とか見てます?
    私なんか怖くて半年経つけど見てない。
    もともとどんな形とかも見たことないけど、みんな確認するもの?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/23(木) 20:21:09 

    足パカするとあそこがパカパカいってしまいます…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/23(木) 20:25:42 

    >>1
    私は逆で、妊娠前そのブッって鳴るのが酷くて、産んだ後は治ったんだけど、何が原因なんだろう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/23(木) 20:39:50 

    とんねるずのみなさんのおかげですで
    『オナラじゃないのよオナラじゃないのよ空気が入っただけ!』
    ってタカさんが言ってたのを思い出したわ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/23(木) 20:57:22 

    >>78
    切らない方が回復が早いとの事で切らずに少し裂けた所だけ産後先生が縫っていました。どのくらい裂けたのか全く不明ですが感覚的に少し縫ったなっていう位でした

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/23(木) 21:07:11 

    二人目産後約2年たったけど、いまだに寒い時とか体調悪い時に痛むときがある。病院で看てもらっても異常なし。いつまで続くんだろ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/23(木) 21:11:09 

    子供産んだことないし、彼氏はいるけど結婚もしてないけど、会陰切開って出産したら絶対するって聞いたけどしなくて済む人もいるの!?
    出産よりもその後の会陰切開が魂抜かれるくらい死ぬほど痛くて痛くて泣き叫んだって、出産経験のある友達ほぼ全員が言ってて、出産が怖くて怖くて子供産むことも結婚することも踏み切れないんだけど、、

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/23(木) 21:14:19 

    >>135
    やらなくていい人もいるよ。私は陣痛痛すぎて、会陰切開と縫合どちらも気にならなかった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/23(木) 21:17:49 

    >>83
    総合病院での出産でしたが、助産師さんがメインで付いてくれて産みました。会陰切開しませんでしたよ。脚持ち上げたりお尻持ったり、赤ちゃんの頭見えてからは助産師さん5、6人で介助?してくれてました。私が産んだ病院では基本的に会陰切開なしで進めて、2割くらいの人がやむを得ず切るそうです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/23(木) 21:20:49 

    多分ほとんどの人が切開してるんじゃないかな?
    私は盛大に裂けた&切られたからすごい縫われた。
    音はしたことないから、会陰とは関係ないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/23(木) 21:22:18 

    筋トレのヒップリフトが膣トレに効果ありました!

    膣にボール入れてきゅっと閉めるやつは、私は効果無かったな…。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/23(木) 21:49:30 

    真面目な話、まんまん緩くなるとかあるの?
    会陰切るくらいなら関係ない??

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/23(木) 22:03:08 

    会陰切開しましたー。
    生命保険入ってたんで手術扱いになったみたいで20万円近くおりました。
    入ってる人は産後でも絶対確認した方がいいですよ!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/23(木) 22:07:25 

    いきんで裂けるくらいなら切った方がいいみたいだよ。布で想像してみて、ビリビリ裂いた生地より、ハサミで切った生地の方が、縫った時仕上がりが、真っ直ぐ綺麗でしょ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/23(木) 22:12:32 

    出産って、どこかしら切るのかなー
    私は、帝王切開だったけど、
    麻酔のせいなのか輸血のせいなのか、
    出産前と後では自分の何かが違う。
    眠ってる時に見る夢とかが、とても変な感じ。
    単純に加齢のせいかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/23(木) 22:33:51 

    >>5
    助産師です。会陰切開したくないって人いるけど、別の所で1人目生んだとき切開せず切れて、ほぼ会陰がなくなって(ちゃんと縫ってないと思う。傷がくっつかず治った感じ)、2人目産む時に帝王切開になる人も見たことあります。(少しでも切れたら肛門と膣が通じるから選択で帝王切開になった)
    切開せず傷なく産める人ももちろんいますが。何を優先するかですね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/23(木) 22:34:36 

    >>34
    大丈夫よ、痛みマックス、頭でるころ?クライマックスにきるよ、その時は私の場合一応先生が麻酔するねと注射をおまたにしてきました。

    で、生まれてその後赤ちゃんのケアを助産師さんが横でしてるところを縫われながら見るという。

    ぶっちゃけ麻酔するよ、からブチっときるまで絶対麻酔すぐきいてないし、最後の縫いつけも麻酔きいてなかったかも?チクチク痛かった。でも、痛いなーくらい。

    私は胎盤でなかった、←でない体質らしい。り
    から、用手剥離されてそれが強烈な痛みで死ぬかおもた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/23(木) 23:06:54 

    >>34
    麻酔したのかな?
    いきなり「もういきまないで!」って言われて、すぐバチンバチンって大きな音が聞こえたけど、「ここを堪えたら全て終わる!楽になる!」って思ってるうちに終わってたよ。
    私はそれより縫うほうが痛くて、チクンチクンするたびに「先生〜痛い〜麻酔効いてない〜」と泣き言を言って、「あんたは正直だね〜!分かりやすくていいけど」と呆れられました笑

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/23(木) 23:16:18 

    表現が不快な感じで本当に申し訳ないのですが…どなたか同じ方がいらっしゃるか知りたくて(T_T)
    もともと処○膜がヒダみたいに膣から飛び出している形で、触ると感覚?違和感がありました。
    そこを会陰切開で一緒に切開→縫合したため、神経が切断されたのか、おかしな違和感やぴりつきが産後2年経つ今もあります。
    何十年も経てば慣れて気にならなくなるのかもしれませんが、周りの友達はみんな産後1.2ヶ月で戻ったよ〜と言うので不安で仕方ないです。
    見た目のことではないので形成外科でも改善できないと思うし…本当に個人の感覚の問題なので、説明しようがないので諦めてますがいつも気持ち悪くて悲しいです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/23(木) 23:45:20 

    >>147
    日本ではあまり表に出ないですが、欧米では陰部神経痛としてかなり認知されてるようですよ。生活に支障が出てしょうがないなら、診てもらうなら脳神経外科です。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/24(金) 00:07:53 

    出産直前に会陰切開したよ。
    出てくるのと陣痛で切られているのも痛いとも感じなかった。出産終わって縫ってた時に思いっきり塗っている(引っ張られている)感覚は覚えています。糸は自然に溶けていくんだよね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/24(金) 01:22:35 

    タイトルと少し話は違うんですが
    12月に会陰切開して出産して未だに痛くて性行為出来ません
    同じような方いないでしょうか
    このままずっと性行為できないのか不安です

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/24(金) 01:30:45 

    >>76
    私も産後ずっと痛くて寝たきりでした
    本当に座れなくてご飯も立って食べてました
    1ヶ月半でやっと治りました
    ある日突然痛みが引きはじめました
    頑張ってください😢

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/24(金) 02:22:15 

    >>112
    私も医師の判断でゆっくり伸ばしていくから大丈夫ですよ〜って言われて
    結局ビリビリに裂けて出血多量で意識が朦朧と…
    その後輸血するかぎりぎりのところで持ちこたえましたが、出産後は全く動けずトイレも行けなかった為
    管を入れたところ尿路感染してしまいました。

    2人目は病院を変えて、とてもスムーズな出産でびっくりしました。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/24(金) 07:21:10 

    >>12
    ププッピ ドゥ 思いだした

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/24(金) 09:16:40 

    >>150
    私も会陰切開して、あまりの痛さに「お尻まで切られたんじゃ!」と思ったけど、実際は全くそんなことはなく、産後2週間くらいで痛みが引き始め、1ヶ月経つとほぼ気にならなくなりました。性行為は半年後にしましたが、痛みもなく。
    12月の出産でまだ痛みがあるなら、産院か婦人科で一度診ていただいたほうが良い気がします。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:51 

    >>76
    1ヶ月検診の時も痛くて、先生に言ったら溶ける糸だけど炎症も起こしてるから抜糸しましょうって
    してもらったら全然痛くなくなったよ
    軟膏ももらったけど2〜3日で必要なくなった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/24(金) 16:55:26 

    >>1
    私もなってたけど子供一歳過ぎる頃にはいつの間にか治ってた!ブッどころか湯船に浸かるとお湯が入ってくる感覚があったほど緩んでた、、

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/26(日) 14:16:09 

    >>148
    >>147です。コメントありがとうございます!隠部神経痛、初めて聞いた言葉で、考えたこともなかったのでアドバイスすごく助かりました。しばらく検索して、何か改善策やいい病院があるか調べてみます。本当にありがとうございました。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/27(月) 10:42:48 

    >>4
    切開をしないと裂ける恐れがあるからみんなすると思う。
    めんどくさいけど…骨盤筋トレした方がいいです。
    叔母さんは、産後太ってそのまま膝悪くなって歩けなくなってきて、子宮脱になってる。怖
    膣から出てくるらしい❗️頑張ろう~。コワーイ‼️

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/27(月) 11:38:21 

    >>129
    恐ろしくて見られません、、、。
    なんとなく形も変わってる気がします。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/27(月) 11:47:00 

    現在産後2週間です。会陰切開はせず多分派手に裂傷になったと思います。
    何針縫うの?ってくらい長時間チクチクされた…。
    傷の痛みなのか糸が引き連れる痛みなのか、いまだに痛くて痛くて。
    座っても、寝そべっても、御手洗に行っても、毎日毎日痛くて赤ちゃんが泣いてもすぐさま対応出来ず精神的にかなり辛いです。
    このような症状は普通なのでしょうか…。
    同じような方や経験者の方が居らしたらお話が聞きたいです。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/27(月) 23:43:24 

    >>160
    わたしもその頃まだ、何をしてても痛かったです。悪露もあるし、骨盤の痛みもあるしお世話辛いですよね。たくさん縫合されたなら、治るのもゆっくりだと思うのであまりあせりすぎないでいいかと。ゆっくりだけど、確実に、必ずいつかは治ります。普通に腕とか、膝とか、会陰じゃない場所でももし肉が裂けたなんてことになれば何ヶ月も痛むのも自然ですよね。会陰切開後の痛みって、結構人によるところが大きいのであまり早く治った人と比べて不安に思う必要はないと思います。できるだけ、ゆっくり休んで下さいね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 14:41:24 

    >>161
    ありがとうございます…!
    あせらずゆっくりですよね。いつかは必ず治るものですよね。
    痛みのせいで身体も心も余裕がなくて辛い日々でしたが、あたたかくて優しいお言葉を頂けて気持ちがラクになりました。
    本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/13(水) 10:23:31 

    >>4

    上2人は縫った、末っ子は縫わずに済んだ🎊
    膣トレ、頑張れ💮

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード