ガールズちゃんねる

ブームになりそう、なって欲しい飲み物

273コメント2020/11/19(木) 22:05

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 23:00:26 

    タピオカ→レモネード、バナナジュース、とブームになりました。
    次にブームになりそう、またはなって欲しい飲み物は何ですか?
    現実味は置いておいて軽く話しましょう。

    +23

    -28

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 23:00:52 

    ミックスジュース

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 23:00:53 

    カフェモカ!冬にぴったり

    +109

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:07 

    チャイ

    +154

    -19

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:35 

    みっくちゅじゅーちゅ

    +21

    -11

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:36 

    ホット麦茶

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:36 

    >>1
    レモネード、バナナジュースっていつブームになったの?

    +258

    -18

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:36 

    抹茶を極めてほしい

    +141

    -9

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:40 

    カフェインレスのコーヒー。

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:43 

    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +153

    -27

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:48 

    >>2
    関西人?

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:55 

    ミルクルイボスティー

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:59 

    いちごミルク

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:33 

    ブラックコーヒー好きだからいろんな種類やアイディアのが流行ってほしいかな!

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:47 


    どうせ店の周囲にプラゴミが散乱するのよ

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:48 

    カモミールティーとかハーブ系

    好み分かれるからブームにはならないか..

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:51 

    減肥茶
    20年くらい前に紙パックで売っていて味が好きだったのに売り場から消えてしばらく経つ
    また飲みたい

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:54 

    甘酒。身体にいいから。

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:58 

    ラッシー

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:04 

    はちみつレモン再び

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:19 

    飲む杏仁豆腐

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:25 

    練乳をお湯で溶いて飲む冬最強のホットドリンク

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:26 

    今年レモネード異常に流行ったな
    私の周りだけかと思ってた

    +10

    -9

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:35 

    オレンジ味のココア

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:42 

    玄米茶

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:51 

    ドロリッチ
    どこ行ったんだ…

    +118

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:52 

    もう流行ってるのかな?ほうじ茶ラテ

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:54 

    ホットチョコレート

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:56 

    ココア(^^)
    体質的にコーヒー飲めないから飲みたいけど、コンビニだとめちゃくちゃ甘いのしかない

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:00 

    チョコレートドリンク。色んなところから出して欲しい

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:05 

    >>5
    みっくちゅじゅーちゅ は、
    よーぐるんが1番好きだったんだけど
    いつの間にか無くなってしまった…
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +29

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:06 

    >>7
    横から

    今年だよ
    でもコロナですんごく地味にブームだった

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:27 

    >>18
    甘酒って甘すぎて飲めないんだけどみんなどうやって飲んでるの?薄めてるの?

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:30 

    デパ地下にあるようなフルーツジュースのスタンドがもっとほしい。チープ版でいい。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:31 

    びわ茶

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:44 

    アップルソーダ

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:48 

    チャイとか、甘くないミルクティー

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 23:04:49 

    グレープフルーツジュース100%
    甘いだけじゃなく、苦味や酸味があり、ビタミンCもたっぷりあり、何よりおいしい!!
    昔から一番好きなジュース🍹

    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:08 

    >>11
    はい

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:09 

    缶で買えるスープストック

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:10 

    ミロ
    もう30年以上飲んでないけど…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:14 

    梅昆布茶
    好きだから、カフェとかにも置かれるようになると嬉しいな

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:21 

    あたたまる飲み物って太る成分入ってるから
    太らなくて芯からあたたまる飲み物がいい。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:28 

    >>1ブームはイヤです
    ブーム過ぎたらなくなっちゃうから

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:34 

    >>14
    ハワイコナはいかがでしょうか

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:44 

    地球グミ🌏

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:45 

    チーズティーとやらいうものをまだ飲んだ事がない

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:50 

    麦茶オレ
    ノンカフェインで身体に優しいよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 23:05:51 

    あれ流行んなかったんだっけ紅茶にチーズに合わせる飲み物

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:09 

    >>26
    ホント!飲みたいわー

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:15 

    ローソンのハニーラテ
    こういう蜂蜜の飲み物増えてほしい
    疲れた体にしみわたる
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:26 

    コレ
    めっちゃ美味しくてハマる
    仕事場の自動販売機で売られていて、何度も買ってしまう

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:32 

    アルコール抜きのホットワイン。
    クリスマス時期に良く売ってるやつ

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:38 

    チャイティー
    チャイティーラテ

    スタバのチャイが大好き
    同じ人いませんか?

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:43 

    >>33
    マイナスかもだけど、牛乳で薄めるの好き。

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:45 

    >>26
    去年生産終了しました…

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:48 

    カフェインレスで甘くなくてカロリー低い飲み物

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:48 

    伊藤園のレモングラスティー(ペットボトル)復活してほしい!めっちゃ好きだったのに見かけなくなった。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:52 

    >>7
    メディアではブームとして扱われてる。実際はレモネード店が若干増えた程度だと思う。

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:01 

    どくだみ茶や、はと麦茶

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:30 

    >>38
    好きなのに、この一年間、内服薬のせいで飲めない…

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:42 

    >>38
    投薬中の身としては飲めないから流行るのは心配になる

    無知の人が飲んで死んじゃったりしそう。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:43 

    >>1
    そういや今はメロンクリームソーダもブームだって言ってたわ
    エモさを感じるからだとか
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:50 

    >>26
    cmがエロくてキモかったなぁ。

    +18

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 23:08:05 

    ヨーグレット

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 23:08:33 

    >>39
    やっぱり!馴染みがないので全国にブームになったらいいなぁ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:12 

    ホットワイン(スパイス入りの)
    好きな人、特に女性には随分と定番だけど、サラリーマンにまでは浸透してないから、市場開拓の余地がありそう。
    美味しいしね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:32 

    >>52
    よく見ずに、振らないで開けてしまい、飲めない悲しい事があってから飲んでないなぁ…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:40 

    コンビニでコーヒー飲めるように、シェイクも販売して欲しい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:50 

    >>2
    美味しいよね!

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:52 

    ヘーゼルナッツミルク

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 23:10:24 

    >>52
    2,3回だけ振って開けて痛い目あったわ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 23:10:33 

    ストロングゼロ
    朝といえばストロングゼロって言われるくらい流行ってほしい

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 23:10:54 

    >>54
    学生のとき大好きだった!
    メニュー変わったんでしたっけ…
    フルリーフが残ったんですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 23:10:58 

    >>41
    今流行ってない?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 23:11:07 

    >>65
    ヨーグレットってタブレットみたいなお菓子のことでは?
    もしかしてヨーグリーナかヨーグルッペ?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 23:11:51 

    飲みやすく改良したセンブリ茶

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 23:12:39 

    >>40
    いいねーちょっと高くても冬には買っちゃいそう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:20 

    メロンミルク

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:26 

    >>33
    氷もいれてキンキンに冷やしたり、レモンいれて飲んでる。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:28 

    観光地の茶屋にあるようなお抹茶を立ててくれる店がもっと増えたらいいなって思う

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:36 

    タピオカきたから次はナタデココとか?
    ナタデココソーダみたいな…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:46 

    普通の紅茶や緑茶
    定番すぎて無理だろうけど、ブームになればいろいろな種類のものが出てきて楽しめるから流行るといいなあ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:54 

    >>17
    減肥茶飲んでた!
    すっきりして美味しかったよね〜、どうしてなくなったんだろう。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 23:14:19 

    にんにくスタミナドリンク

    ブームでみんな臭ければ 焼き肉、餃子気にせず食べれる

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 23:14:23 

    今はピスタチオが飲み物にまで進出してきたよね
    飲む気にならんがな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 23:15:28 

    梅シロップを氷と水で割った梅ジュースが好きなんだけど実家にしかない

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:09 

    チアシード

    ライチとかマスカットジュースに入ってるのおいしい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:09 

    豆乳

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:30 

    >>52
    炭酸なのに開けた瞬間ブワァー!!ってならないのがすごい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:46 

    昔懐かし
    シソジュース

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:51 

    カフェインレスの飲み物が増えて欲しい。゚(゚´ω`゚)゚。
    増えてるけど、美味しくない…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:01 

    >>17
    懐かし〜
    母が飲んでたよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:38 

    >>1
    鉄骨飲料
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:43 

    クラフトコーラ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:48 

    >>88
    カエルのたま…

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:02 

    ペットボトルとかじゃない店で出す飲み物の話だよね?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:08 

    ほうじ茶ラテ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:29 

    アイストーク飲んでみたい
    これは流行る

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:53 

    ファイブミニ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:11 

    うんてぃを改良したドリンクとか

    ユーチューバーに飲んでもらえば介護いじめとか減りそう そんな汚くないんだよ

    乾燥させて粉末とかにしてコーヒー風とかいけるくない

    ほんとに 頑張って

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:11 

    ミルクセーキ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:19 

    ルートビア

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:24 

    >>94
    じゃあ力水で

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:42 

    >>81
    お店より自分でおうちでの方が楽だし安いと思ってしまった。。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:45 

    愛玉子ゼリーのドリンク

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:56 

    つぶっ子

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:57 

    >>7
    都会ではまあまあブームだった
    多分田舎まではいってない
    専門店めちゃあったよ、賞味期限は30秒です!とか(笑)

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:24 

    他のトピで見たずんだ餅シェーク

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:25 

    蕎麦茶ブーム来ないかな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:35 

    これも
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:44 

    グァバジュースが好き!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:00 

    >>96
    それは言っちゃだめw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:22 

    GODIVAのチョコレートドリンク
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:37 

    ヤクルトのブームくると思う
    露店でストロー挿して飲むの

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:55 

    普通にお茶やさんの緑茶のテイクアウトが好き

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/18(水) 23:22:29 

    >>110
    蕎麦はアレルギーだと死んでしまう可能性が高いから、蕎麦屋でしか出さないんだと…

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/18(水) 23:22:42 

    >>62
    なんの薬と飲むとどうなるんですか😲

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/18(水) 23:22:58 

    >>105
    買い物や通院で歩き回って疲れて休みたい時、カフェに入るといつもコーヒーか紅茶になってしまうので、たまにはお抹茶と和菓子もあったらいいなって

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:03 

    >>64
    あったねw
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:31 

    メロンセーキ

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:59 

    >>108
    田舎なんでこっちまでブーム来てなかったんだなw
    納得🤗

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/18(水) 23:24:22 

    プリンシェイク

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/18(水) 23:24:23 

    >>30
    数年前ローソンで売ってたの美味しかった。
    最近はスタバのチルドカップのやつが美味しいかな。もう少し甘さ控えめなものもほしいな。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/18(水) 23:24:59 

    パイナップルジュース

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/18(水) 23:25:28 

    ぷよぷよジュース🍹

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:37 

    犬ジュース

    inうんてぃ

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:46 

    ほうじ茶!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:09 

    >>114
    これのハーフサイズがあれば飲みたいな〜

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:20 

    >>1
    レモネード、バナナジュースは流行らせようとして失敗したってイメージ

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:33 

    >>114
    あぁ〜昨日ららぽーと行ったのに飲み忘れた〜

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:38 

    >>89
    わかる
    豆腐屋の店先で飲めたら最高だわ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/18(水) 23:28:07 

    >>2
    鳥貴族の安っぽいミックスジュース好きだったな

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/18(水) 23:28:15 

    >>120
    一番右の子、なんかのドラマに出てたな…なんだっけ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/18(水) 23:28:20 

    >>10
    大好き❤毎日飲んでるわw

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:23 

    コーン団子グミ入コーンスープ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:26 

    マシュマロコーヒー

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:32 

    タピオカ終わる前から、レモネード店は割とあったのに急にブームにされてた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:13 

    >>119
    わかる。
    コンビニのじゃなくて、ちゃんとその場で茶葉から淹れたお茶が外出先で飲みたくなる時があるんだよね。
    ナナズグリーンティーができた時は行ってた。スタバみたいにとまではいかなくても、もう少しお茶が飲めるところが増えたらいいのにな、とは思う。今は地方に住んでるからそういう店がない。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:15 

    >>10
    見たことない
    トップス好きだから気になる!!

    +50

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:25 

    白湯。コンビニあたりで高級天然水とかで。
    どこそこの何千年前の氷から…とか言うやつで。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:00 

    アイスおしるこ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:04 

    >>10
    すごく少なかった

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:06 

    >>1
    チーズティー流行らせようとしてなかった??

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:27 

    梅昆布茶

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:51 

    >>18
    飲む点滴と言われてるよね!うちの食が細くなった闘病中の年寄りに飲んでもらってる。こちらも安心する

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:13 

    渋谷駅構内の豆乳スタンドが好きだったんだけどもう無いかなぁ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:29 

    >>74
    横ですが…
    フルリーフはなくなりました。
    好きだったのに残念です

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:48 

    >>75
    ミロ飲んだことなくて
    飲みたくて買いに行ったのに
    どこも売り切れ…(><)

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:48 

    >>9
    カフェインレスって種類少ないよね。
    ブラックコーヒーを飲みたい時もあるし、甘くないのを飲みたい時もある。ホッとかアイスかも選べなかったりするよね。
    喫茶店でもカフェインレスはアイスのみ又はホットのみってところもあるし。
    住んでる地域のドトール、アイスのカフェインレスコーヒーだけあったのに、最近はそれも取り扱わなくなっちゃった。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:49 

    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/18(水) 23:37:11 

    小倉コーヒー

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/18(水) 23:37:25 

    >>18
    すりおろした生姜入れると大人の味です。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/18(水) 23:38:19 

    >>151
    日本ですか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:15 

    コーン茶

    ノンカフェインだし、香ばしい味が美味しい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/18(水) 23:40:30 

    >>118
    横からだけど知っている限り高血圧の薬飲んでるとダメだよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:08 

    >>1
    飲みづらいけど美味しかった
    夏に最高
    ミックスベリー入りアイスティー
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:47 

    シナモン入りココア。おいしくて毎日作って飲んでる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:55 

    ほうじ茶ラテはじわじわきてる?
    ほうじ茶とほうじ茶ラテ、烏龍茶、烏龍茶ミルクティの専門店が希望!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/18(水) 23:43:47 

    ミルクセーキ
    長崎みたいにカキ氷になってるやつ飲みたい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/18(水) 23:44:39 

    >>137
    ホットコーヒーの上にマシュマロ浮かべて溶けて泡泡になるの良いよねー

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/18(水) 23:45:47 

    >>118
    私はステロイド、免疫抑制剤だね

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/18(水) 23:46:02 

    >>38
    私も好きでよく飲んでました!
    コンビニとかで紙パックの見なくなったのって何故ですかね?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/18(水) 23:48:31 

    ミルクセーキ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:46 

    >>154
    この画像に対して日本ですかってどういう意味?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/18(水) 23:50:28 

    >>52
    これ美味しいけど飲んでるところ見られるの恥ずかしい。
    振っても出てこないときは必死なので

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2020/11/18(水) 23:50:32 

    ソイラテ!もう流行った後なのかな?
    田舎者で流行が全然分かってません。

    タバコ吸わない人が増えてるから、イソフラボンからエクオール作れる体質増えてそうだし良いと思う。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/18(水) 23:50:53 

    コロナ予防に効きます!なんてキャッチフレーズが付いたら、あっという間に売り切れるんだろうね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/18(水) 23:51:58 

    >>165
    日本のサイトの写真ですか?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:24 

    >>118
    コレステロールを下げる薬

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:25 

    >>41
    ミロは、鉄分も入ってるから生理の時にいいかなと、最近買ってきたよ。
    懐かしい味がした。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:47 

    >>82
    ペットボトルだけどサンガリアのナタデココ入りドリンク好きだからもっと色んなところに置いてほしい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/18(水) 23:55:01 

    烏龍ミルクティ
    紅茶で作ったものよりさっぱりした味

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/18(水) 23:56:29 

    大五郎

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/18(水) 23:59:46 

    デカフェ
    カフェインアレルギーなので本当に流行って欲しい!妊婦さんにも需要あると思うんだけどなかなかノンカフェコーヒー売ってない涙

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/19(木) 00:01:32 

    ほうじ茶ラテ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/19(木) 00:04:55 

    ミルクセーキ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/19(木) 00:08:47 

    >>150
    本当。カフェインダメになってから結構困ってる
    甘くないノンカフェの飲み物があれば良いんだけど無いところもあって
    私はいつもホット珈琲しか飲まないんだけど、ドトールのカフェインレスはティーパックで味も美味しくなくてビックリしたわ
    一応珈琲屋なわけだから味のチェックはしてるだろうと思ったけど

    ちなみに一番不味かったのはミスド
    ミスドもティーパック式だった
    ティーパック式は総じて不味い
    コーヒー味のお湯飲んでるみたい(語彙力無いね)まぁ早々に無くなったけど

    LAWSONは美味しいと思う
    ちゃんと個包装の粉でドリップしてると思う
    ジョナサンもありがたい
    カフェインレス珈琲あるたけで、迷ったときはジョナサンに行くことが多い
    ファストフード系もカフェインレス珈琲始めてほしいな

    +5

    -7

  • 179. 匿名 2020/11/19(木) 00:11:37 

    >>26
    生産終了になる前「量が減りすぎ」とかで軽く炎上したよね?w

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 00:11:53 

    >>178
    水飲めば?

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 00:12:29 

    >>26
    去年の3月に廃盤になった。
    発売当時の2009年はデザート飲料が珍しい上に、味も値段も量も良いということで売れたらしいけど、1年後には他のメーカーもデザート飲料を出し始めて売上が伸びなくなって値段はそのままに内容量を減らしていき2017年には半分の量に。
    結局、少しは量を増やして販売するも結局は
    終了になったらしい。


    +18

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:03 

    >>155
    一時期流行らなかった?
    多分韓流ブームの時かな?
    焼肉屋で珍しい味のお茶でなんのお茶か聞いたときコーン茶だった
    会計の時の口直しで貰ったアメがハングル表記だったからなんか納得した

    再訪はしていない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:13 

    >>33
    酒粕から砂糖少なめで好みに作ってる
    甘過ぎない甘酒売ったら買う

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:08 

    >>180
    家では水だよ
    出先では困る
    特に個人店では食事の際に飲み物を頼まないのは失礼にあたるのかなと

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:23 

    こういう消えていった飲料を見ると、生き残るって大変なんだなと思うし、需要があれば何十年も売れ続けるのだなぁと栄枯盛衰を感じる
    芸能人とちょっと似てる

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 00:16:01 

    >>10
    これスーパーで見かけて気になってた!
    今度買ってみよう〜

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:41 

    近所の商業施設にレモネードジュースバーのお店がテナントで入ってたけど、いつ通っても誰1人としていなかったよ。暇なバイトが羨ましかった。気が付いたら撤退してた。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:49 

    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 00:22:08 

    >>178
    カフェインだめなのは自分の都合なのに、安いチェーン店に求めすぎだと思う

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:53 

    久しぶりにドロリッチ復活キボンヌ!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 00:24:49 

    ティーソーダ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:11 

    レモングラスティー。マツコの知らない世界ではハーブは不発っぽかったけどハーブティーはごくごくおいしそうに飲んでいたのが印象的。ノンカフェインのすっきり系飲み物としてハーブを楽しむ人が増えたら良いな。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:31 

    >>189
    そっか、確かに我が儘だったね
    気を付けるよ

    猿田彦のデカフェは美味しくておすすめ
    いつも座れない(;o;)

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:15 

    いや、今カフェイン気にする人多いから私ももっと気軽になったらいいと思ってる一人
    中高生男子がエナジー系ドリンク飲んでるのみるとなんか心配

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 00:30:50 

    >>42
    これ、子供の頃めちゃくちゃ好きだった

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:45 

    >>10
    めちゃくちゃ濃厚で美味しかった!

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:47 

    >>184
    飲みたいものがなかったら、気を遣わなくてもいいと思うよ!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:57 

    >>1
    渋谷で働いてた時、東急フードショウに行く時は買いすぎないためにジューススタンドでアボカドミルクを必ず飲んで空腹を満たしてから買い物してた
    大好きだったんだけど世に広まらんのはなんで?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:55 

    甘くないシェイク!
    シェイクすごく好きなのにどれも甘すぎる😭

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:04 

    ビックル

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:41 

    >>8
    自宅で抹茶点てて飲むのがスタンダードになったら素敵かも

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:07 

    牛乳

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:55 

    >>202
    ガルちゃん見てると地方によっていろんな牛乳あるから、そういう各々の牛乳が揃ってるようなお店があればいいのにね
    牛乳屋さんみたいな

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:12 

    フルーツビネガー
    水割り、お湯割り、ソーダ割り、牛乳割り
    色々選べるの

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:06 

    >>203
    賛成!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:18 

    ホットグリーンティー

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:00 

    >>2
    昔のCMの歌が頭で流れた

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:19 

    >>33
    私お酒も甘酒も嫌いなんだけど、酒蔵で作ってる甘酒はスッキリしてて美味しかったよ。炭酸で割っても美味しくて夏は毎日飲んでた。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 01:08:35 

    フラペチーノみたいな美味しくて映えるプロテインドリンク

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:21 

    >>118
    心臓の薬とか「グレープフルーツ禁」て結構ありますよ

    グレープフルーツの成分が薬の効果を強めてしまうので危険な場合があります

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:45 

    >>84
    今の人は健康志向だし、味がすごくすっきりで油物を食べた後とかに飲むとすごくさっぱりして女性にウケるお茶だと思うんだけどな
    体型を気にする男性にもウケそう

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:43 

    >>9
    わかる。
    カフェインに弱いしメンタルに良くない作用あるって聞いてなるべくお茶とかもノンカフェインにしてるんだけど、どーしてもコーヒーとかカフェオレじゃないと嫌な時にもっと選択肢があって欲しい。
    2駅先のスタバまで行かないと飲めないよ…

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:52 

    >>10
    期待しすぎたのかイマイチでした。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 01:26:25 

    麦茶

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 01:42:32 

    >>18
    流行らそうとしてたけどイマイチ流行らなかったイメージ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 01:44:04 

    >>203
    蒜山のは美味しかった

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 01:54:18 

    お湯(笑)

    好きなスティックドリンクや
    ティーバッグで紅茶飲みたい時
    あるから

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:05 

    ルイボス系流行れ流行れ〜〜
    ルイボスティー健康にいいから流行って欲しい。あとほうじ茶系のも好きだから増えて欲しいなあ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 02:10:54 

    棒ほうじ茶。
    もっと飲める店がほしい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 02:23:30 

    >>1
    最近豆乳ラテがコンビニで買えるようになってきたので嬉しいです!
    個人的に牛乳はなぜか肌がくすみ、豆乳は翌日肌が綺麗になるのですが、前はスタバ以外のカフェラテの選択肢がなかったのでもっと流行ってほしいです!
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:09 

    >>220
    豆乳ってコレステロールないんだ!
    脂肪肝と糖尿病予備軍でダイエット中だからこれにしようかな。味はどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 02:41:50 

    >>218
    健康茶いいね。ほうじ茶冬向きな気もするけど地味にいいなぁ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 02:43:41 

    フルーツジューススタンドで氷が入ってないやつ!
    好きだけどスムージーとか氷が苦手。。。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 02:47:33 

    >>155
    コーン茶美味しいよね。韓国製ばかりでなかなか飲めなかったけど、最近無印にあるのを発見したから飲んでるー!

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 02:52:50 

    >>193
    素直でかわいいwたしかに求めすぎ感あったけど私は情報ありがたかったよ。ありがとう!(^^)v

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:44 

    >>221
    横だけどそんなに変わらないよー。ソイラテの方がさっぱりしてて(乳っぽさがないから)私は好き。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 02:59:43 

    ミルクセーキ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 03:52:47 

    クリームスープ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 04:18:12 

    無糖の飲み物!!
    最近やっと少し増えてきたけど、カフェオレとか缶コーヒーも甘すぎ(しかも人工甘味料で後味悪い)ばかり。
    レモンチューハイの無糖が最近出て、逆に今までなんでなかったんだろって位感動した。
    絶対需要あるはず

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 04:21:53 

    picnic

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 04:32:15 

    >>220
    夜豆乳飲むと翌朝肌の調子良いのわかる!発見してから料理も牛乳の代わりに豆乳使ってるよー。
    ちなみに冷たいままより温めた豆乳の方が肌の調子良い。トピずれごめん。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/19(木) 06:04:19 

    >>3
    インスタントコーヒーとココアをオールミルクで毎日2〜3杯飲んでる!ホッとするよね!
    夏はアイスでも美味しい。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 06:08:38 

    喫茶店風のプリンとか真っ黒いスイーツ、高級モンブランが流行ってる気がする

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/19(木) 06:10:06 

    >>4
    チャイ大好き!スタバのがなくなって似た味のパウダー探してるんだけど…ん〜。
    あんまりスパイシーじゃないのが好きだからミルクティーにシナモン入れて飲んでる!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/19(木) 06:41:27 

    >>134
    中村静香さんだね。勇者ヨシヒコとか色々ドラマにでてるね
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 07:02:37 

    >>193
    なんか可愛い
    私はワガママとは思わなかったよ!気にスンナ

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/19(木) 07:12:27 

    スムージー
    野菜ジュース

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/19(木) 07:16:01 

    ほうじ茶

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/19(木) 07:18:43 

    サングリアのノンアル

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/19(木) 07:29:04 

    >>75
    買いに行ったら売り切れだった…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:08 

    パパイヤミルク!
    台湾でハマって1日3杯飲んだ!
    甘さ控えめでトロッと濃厚で日本人受けしそうだと思うんだけどなー。
    またパパイヤミルク飲むためだけに台湾行きたいくらい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:58 

    白湯

    こんなご時世だから、免疫力を高めるためにも白湯が流行ったりしないかな。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:48 

    おーいお茶とかの緑茶のホット用の300mlくらいのやつ
    あまり量が飲めない方なので、普通のペットボトル1日持ち歩いても飲み残しが多いのよ
    温めたのを買ってもいいけど、キャップはずせばレンジであたためOKなボトルってとこも嬉しい

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 09:11:09 

    >>134
    毒島ゆり子の友達だ!

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:12 

    >>223
    氷の調節できる見せもありますよ。店員に聞いてみて下さいね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:23 

    >>7
    バナナジュース専門店、急に増えたよ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 09:31:50 

    >>10
    ちょっとアーモンドっぽかった

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 09:33:20 

    >>220
    婦人科疾患抱えてる方は多飲に気をつけたほうがよさそう

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:44 

    >>178
    美味しいカフェインレスってあんまりないよねー
    いつも仕事中にコーヒーガブガブ飲んでたけど、さすがに妊娠中、授乳中飲めないから困ってる。
    ローソン行ってみよ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:45 

    ミルクセーキ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 09:38:40 

    アーモンドの味が強すぎ

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:42 

    やっぱり紅茶に特化したティースタンドがもっと増えてほしい
    紅茶に特化したカフェってちょっと敷居が高いところが多いしコーヒー屋さんに比べると本当店が少ないんだよね。
    中国茶も好きだから紅茶ってよりお茶全般あると嬉しいけど…

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 09:51:09 

    >>252
    紅茶わかる。茶葉が扱いにくいとかコスト問題とかあるのかな?外出時にササッと買ってペットボトルより美味しい紅茶が飲みたい。ティーパックでもいいから何種類か欲しいです。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 10:12:23 

    カムカムレモンティー この味大好きだったなあ~
    甘さもちょうど良くてさっぱりしてて。また流行って欲しい ドトールあたりで出してくれないかな
    ブームになりそう、なって欲しい飲み物

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 10:13:07 

    >>76
    記憶が曖昧だった。
    ヨーグリーナかもしれん

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:33 

    チチヤスとつぶみ美味しいから流行って欲しい

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 10:47:07 

    >>241
    パパイヤミルクなんてあるんだ。飲んでみたい。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 11:06:26 

    >>10
    近くのスーパーでいっぱい安売りされてた。
    トロっとして濃厚なのを想像して買ってみたけど、サラっサラしててあれっ…って感じだった。

    家で濃いめのココア作った方が美味しい。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 11:55:50 

    >>213
    私も!分かる!
    美味しいけど後味がなんとも言えなかった。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:09 

    おしるこ!!!!!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:41 

    >>14
    何年も前からコーヒースタンドとかコーヒー屋で流行ってるよ。特にスペシャリティコーヒー扱っている店で。
    例えばアナエロビックとか空気を含まないでコーヒーを発酵させることで、シナモンのような軽やかなフレーバーを出したり。加工法、産地、焙煎、豆の種類、抽出器具、バリスタの抽出技術等で様々なフレーバーのコーヒーがあるよ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 14:38:58 

    トマトジュース

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 14:39:18 

    ファミマ、焦がしキャラメル フラッペ!神!!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 15:24:38 

    >>1
    最近ラムレーズンの商品をよく見るから流行らないかな?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 16:33:59 

    ラムレーズンのドリンクがあるのか…時代についていけない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:01 

    >>1
    フルーツ牛乳に賭けます!
    生フルーツ絞った本格派とか、見た目も可愛く作れそうで夢が広がります!!
    フルーツ牛乳の懐は深い。バリエーションあるはず

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 18:38:32 

    >>157
    星乃珈琲に似たようなのありますよね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 18:59:04 

    >>18
    最近は米麹のばっかりだから、酒粕でできた甘酒が良い🥺

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:55 

    アップルタイザーとシンビーノ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:34 

    >>181
    半分に減らしてって‼︎凄いな。
    そんなに減らしたらまた少し増やしたとしても、印象悪くてイメージ回復は無理でしょうね。
    家族皆んな好きでよく飲んでたのに、ある時から急になくなったから残念だわ。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:32 

    >>33
    豆乳で割ったりする。

    濃厚だけど、甘みはスッキリになるからオススメ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 21:24:56 

    >>10
    セブンイレブンにあった

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 22:05:15 

    このところずっとコーヒーとか紅茶とかのカフェインを受け付けなくなってしまって、毎日朝、飲むヨーグルトで目覚めてる。お通じも良くなっていい感じなんだけど、なんでいきなりカフェイン嫌になったのかなぁ??
    なのでプレーンの飲むヨーグルトがもっと流行ればいいと思います!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード