-
1. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:21
小さい頃に傷んだケーキを食べてお腹壊してから洋菓子が苦手になった子が
洋菓子職人を好きになってなんとか洋菓子を食べようとする
恋敵は和菓子職人の男の子
みたいな少女漫画を又古本屋でみたら買いたいなと思ってるのにタイトルがわからなくて買えません
他にもこんなまんがあったよね?
みたいな雑談しませんか?+31
-3
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:27
>>1
和菓子…?
私たちはどうかしている
は、違うよねー!
なんだろうー
昔のやつかな?+2
-28
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:27
>>1
この恋あためますか?じゃね?!
今ドラマでやってるの!+0
-34
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:46
いいドキュメント番組かと思ったら健康食品+10
-22
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:55
双子でお花のブレスレットで変身する漫画
2人ともおかっぱくらいの髪型
なんだっけ??
なかよしとかりぼんで連載されてたと思う+35
-1
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:29
頭に芋けんぴついてるマンガ+2
-19
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:44
>>1
『恋敵は和菓子職人の男の子』
ということは主人公は男子?+36
-2
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:06
素朴な感じの絵で、のぶちゃんて女の子が先生を好きな話。最後は「お前は美人だからセーラー服似合うんだろな」って先生に言われて「先生のスケベ!」って言うシーンで終わる+1
-0
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:08
先生のことが好きになる漫画。
主人公じゃないけど、ボールが直撃したか何かで片耳が聞こえない女の子がいた気がする。
何だっけー?+6
-0
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:46
ライラックの王子様?だったかが出てくる漫画
タイトルが思い出せません。
昭和50年代の少女漫画です。
古くてすみません!+13
-0
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:51
主人公の女学生が、学校でゾンビかなんかに追いかけ回されて、行き着いた所であった絵画?か彫刻だかに埋め込まれた?美形の吸血鬼に話しかけられて、
「血を吸わせてくれたら助けてやる」的なこと言って血を吸わせてやったら吸血鬼が絵画から解放されて、助けてもらえると思ったのに不穏な空気出してきてーーーみたいなのをりぼんみたいなああいう雑誌で読んだんだけど何て漫画か思い出せない。+8
-0
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:11
>>5
ミラクルガールズ
お花のブレスはアニメだけに出てくるね+76
-0
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:28
虎だか猫だかに変身する女子校生の漫画ってなんだっけ?
また読みたい+16
-0
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:02
少女漫画の中のホラージャンルか純粋にホラー漫画だったのか分からないんだけど。
田舎に帰省か引越しして来た女の子が叔母と一緒に入ってはいけない湖か泉に入ってしまって、お祭りの日に叔母さんが村人達に食べられてしまって、女の子も村の男の子から追い回される。
っていう漫画知ってる方いるかな?
何となく覚えてるのは調理(殺す)手段が餅つきみたいなやり方だったのと、女の子が逃げてる最中に履物(下駄か草履かサンダルかそんな感じ)が脱げるというところ。
何かの漫画雑誌に入ってたストーリーの1つでした。+6
-0
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:42
女の子が魔法使いだと自覚したら、自分に魔法をかけちゃって
眼鏡をかけることで普通の状態に戻れる
そのうち自分で自分に無意識にかけている魔法が強くなって
猫になる
みたいなやつ+1
-0
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:44
>>13
闇のパープルアイ?+45
-0
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:46
>>13
闇のパープルアイ+23
-0
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:02
>>1
「お菓子プリンセンス豊子~腹痛を克服した不屈の女~」+11
-7
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:07
>>4
ごめんなさい、ドキュメント番組のトピと間違い+12
-6
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:32
35年くらい前のちょっとアダルトな少女?マンガなんだけど、女の人が全裸でビルかマンションの外壁に捕まってるシーンがあったマンガ。
それと、同じ本じゃないかもしれないけど処女じゃなくなった女の子が、母親の視線を感じて、
聞いたことがある、母親は娘のどんな変化にも気づくはずだって・・・
とか思う。
わかる人いるかなーー。
+3
-5
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:21
たしか大正時代?かなんかで、カフェ?で働く女の人のとこに無愛想な年下の御曹司かなんかがきて「婚約者だ」みたいに言う漫画
年上だし破棄でどうぞって女は言うけど御曹司のほうが拒否する…みたいな内容のはず
少し前まで宣伝に出てたけど読もうと思ってるうちに宣伝なくなってて題名がわかんない
わかる方いますか…?+10
-1
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:40
90年代前半に読んだ漫画
なかよしかリボンの別冊月刊誌だったと思う
お菓子を食べるが好きな女の子が主人公で
お菓子作りが上手な男の子(イケメン)が好き
その男の子の母親(有名なパティシエ?)とテレビでお菓子作り対決とかする話
レインボー色のパフェとか作ってた+21
-0
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:01
ヒロインが「私の好きな気持ちで金閣寺(銀閣寺かも)くらいたつんだからね!」という少女漫画探してます+5
-3
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:30
>>7
同じ事思ったw
少女漫画トピタイでいきなり主人公が男の子とは思わなかったから、ややポカーンしたw+8
-4
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:32
>>12
ありがとう!スッキリしました!
このブレスレットもってたー😂!+61
-1
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:46
>>1
設定が谷川史子っぽいけどどんな絵だった?+1
-0
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:22
>>22
あゆみゆい
デリシャス!かな+38
-3
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:45
本当に教えてほしいのがある!いとこのお姉さんが読んでた本だからアラフィフ世代の方わかるかな…?
内容とも言えないのですが…
いがらしゆみこ先生のような絵
設定や名前もフランス(というか外国?)っぽかった気がします。
登場人物は、男の子、女の子が幼なじみで、どっちかが「スワン家」の子
だれかー!しりませんかー!?+5
-0
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:56
双子が入れ替わる話。男女の双子だったような気もするけどちょっと自信ない。片方(男?)がサバサバしたキャラだった。
20年前に読んだんだけどその時既に絵が古く感じたので大分昔の話だと思う。
ハッキリ覚えてるのは片方(多分男側)が母親学級に参加するシーン。他のお母さん達の目の前で胸を晒されて授乳指導のモデルにされてたのが衝撃的で覚えてる。
でも本当に妊娠してたのかは思い出せない。何かの理由で嘘ついてたような気もする。+1
-1
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:27
>>3
あれオリジナル
と関西人なんで一応突っ込んどくわ+7
-1
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:32
食べたら願いが叶う実のなってる小さい木を小学生ぐらいの男の子に渡される
3個以上は食べちゃダメだよって注意付きで
それを破って食べた主人公が木になってしまうっていうホラー漫画+4
-0
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:48
主人公が二重人格+1
-2
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 18:18:10
和田慎二さんの漫画で、多分短編集みたいに読み切り漫画が集まって単行本化してた一冊の中の一つだったと思うけど…
とある女性が結婚して相手の身内から鬼のようにいじめられて姿を消すんだけど、数年後元旦那の秘書になって戻ってきて色々ありつつもまたお互いに想いが再燃して最後はよりを戻す…
みたいなストーリーなんですが、タイトルを覚えてないのと、何故そこまでいじめられたの?とか、秘書になって戻ってきてからいじめられてた人達に復讐できたっけ?とか思い出せなくて気になってます。
誰かわかる方いるかな?
作品としては40年くらい前のものかも。+2
-0
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 18:18:26
>>21
これ?+25
-0
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:02
子供の時に読んだ怖い話
人参苦手な子供が人参おいしーって食べたら実はお母さんだったって話。
なかよしで読んだかな?読み切り?+30
-2
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:44
>>28
原ちえこさんの「虹の伝説」とは違うかな?
7種類の花を枕元に置いて眠ると未来の運命の相手が夢に現れる、てストーリーです。+10
-2
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:44
35年ぐらい前ので、フィギュアスケートが題材の漫画
男女ペアのスケートでした+10
-1
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:43
>>35
別冊付録ね!かなりの人にトラウマ与えたらしく「にんじんだいすき!」ですぐ出てくる+49
-0
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:47
>>27
ありがとうございます
でもデリシャスではないんです+6
-0
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:51
>>32
ヤヌスの鏡?+3
-0
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:01
>>35
タイトルは「にんじん大好き!」だよ+16
-0
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:05
>>21
嫁入りのススメ+1
-0
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:17
過去のできごとのせいで見た目が止まった黒髪ロング美少女(実年齢は確か大人)が恋したことで体の成長が再開する漫画
生理が来たとか生々しい描写もあった気がする
雪山かスキー場か寒そうな舞台だった
花とゆめで連載していた気がする+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:27
>>34
これでした!!!!!
ありがとうございます!
読んできます+9
-0
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:50
>>1
西洋骨董洋菓子店
ってわけじゃないよね…+1
-7
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:33
>>37
ワンモアジャンプ?+0
-0
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:52
>>37
愛のアランフェスかな
槙村さとるさん+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:54
>>28
36さんと同じですが…
女の子の名字がスワンです+16
-0
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:28
>>37
上原きみ子さんの「青春白書」は?+4
-0
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:31
少コミの読み切り(2000年代だった記憶)
確かDXみたいな奴。
眼鏡を掛けてて友達がいない主人公が
自分を主人公にして、人気者の男の子と恋愛する?物語を書いてたんだけど
机の中に入れていたそのノートを男の子に見られた。
男の子は物語を楽しんでくれて、少しずつ仲良くなる。
でもそれをよく思わない女子が
ノートを見つけて、その中身をクラス全員にバラした。
コンタクトをつけてイメチェンをした主人公は
それを知って、教室から逃げる。
男の子はそれを後に知って、主人公を追いかけるけど
主人公に抵抗される。
でも男の子は、ノートの中身の台詞の
「俺も愛してる」と言って主人公に告白。
結果ハッピーエンド
作家か主人公の名前か知らないけど
コズエって文字があった気がする+12
-0
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:32
読み切りの作品で掲載は10年ほど前です
時代物で題材はポンペイの噴火でした
そこの王子様?と恋に落ちて両思いになるのですが噴火が起こってしまい人々が逃げる中で王子様は逃げずに誘導をし続ける
そんな王子様にヒロインも逃げることなく一緒になって誘導をし、最後は王子様に抱き締められて、それから現代のシーンとなり遺体が発掘されるという内容でした
わかる方いませんか?
デザート風な絵柄でした+1
-0
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:45
>>36
補足。
主人公の女の子がフィンニー=ラ・クール=スワンて名前で、貧乏貴族だけど、一応伯爵令嬢なんです。
男の子の名前はアドリアン。主人公はアドと呼んでました。
子供の頃とても好きな漫画の一つでした。+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:50
>>36
>>28です。ありがとうございます!
コレかもしれない!っていうかコレですぜったい!!
嬉しいー!!!
しかしあんな説明でよくわかってくださいましたね笑
ありがとうございます!ありがとうございます!!+19
-0
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:01
>>22
ひうらさとるの「パラダイスカフェ」かな?
主人公は有名シェフのお父さんがいるのにお料理下手で、相手の男の子はお母さんが有名な料理研究家?だったような。
確かパフェ対決をする回があったよ。+22
-1
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:59
>>10
あさぎり夕
あいつがHERO+15
-0
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 18:27:24
>>12
ともみ、は割と普通だけど、みかげって名前が幼心にすごいなと思ってた。
+35
-0
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:42
25年以上前の少女漫画で、3人組の女の子が何かのライバル対決?学校の洋服のコンテスト?で制服をアレンジした着方を紹介してライバルに勝つやつ。セーラー服のリボンを可愛いのに変えたり、小物使ったりして。一巻完結みたいな感じで多分なかよし…?(単行本で見た)結局あれがなんの漫画だったのかさっぱり分からない。+2
-1
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:48
>>48
ありがとうございます!!
わかってくれる方がいて嬉しいです!!+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:47
>>55
10です!
今、画像を見てみたら、懐かしさがこみあげました!
あいつがHEROです!
ありがとうございました!+7
-0
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:48
小学校だか中学校で人が殺されちゃって犯人探すやつ
犯人わかる前に読むのやめちゃったらタイトル分からなくなった…+0
-2
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:52
>>1
トピ主への返信で違う場合はマイナスがつくシステムなの?+6
-5
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:35
>>9
oh!myダーリンかな?
教師と生徒の立場で結婚したところから始まる話で、耳の聞こえにくい子もいる+19
-0
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:47
>>37
川原泉さんの「銀のロマンティック…わはは」かも+9
-0
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:56
>>57
ちょっとこれなんとなく記憶にあるけど思い出せないw
私も気になるから誰かお願いします!+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:57
>>23
法隆寺の子とは違う?+14
-0
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:56
>>40
なんかもっと軽い感じの少女漫画だったような…
+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:04
>>22
>>54
ひうらさとるのパラダイスカフェだね
好きな男の子(ハル)の料理研究家のお母さん(バイオレット高野w)とテレビでパフェ対決してる
そのなかにレインボーパフェ(たしか読者にアイディア募集してた)あった+15
-0
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 18:36:30
>>29
ミントな僕ら?
でも、妊娠のシーンなんてなかった気もする...+1
-11
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:38
>>32
りぼんでやってた「Wパンチ」が主人公二重人格だよ!
いじめられっ子がいじめっ子になる+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:53
>>32
Wピンチ?+5
-0
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:09
48歳。
小学校高学年位の時のなかよしだかりぼんだかに載ってた漫画。
地下鉄からお化け?みたいな女の人が出てくるって所で次回続くになったきり読めてない(笑)
友達の家で借りて読んでただけだから題名もわからず、いまだにあれは何の漫画だったんだろうと思い出すときがある。
誰か知ってたら教えてください。
その前に主人公が地下鉄乗ってたけど急カーブしてここはそんな急カーブあるとこじゃないのに!とか言っていた記憶もある。
+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:56
>>69だけど>>70さんの言う通りWピンチだった!笑+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:22
結構古めの少女マンガだと思うんだけど、幼なじみ同士?で好き同士なんだけどテレビで歌ってるアイドルが男の子のこと好きになって恋のライバルになる…みたいな話
知ってる人いますか?
てか、説明下手くそですみません…+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:16
>>71
美内すずえさんの妖鬼妃伝かな+22
-0
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:16
>>60
松本洋子さんの「見えない顔」かなと思ったんだけど、あれは高校生だから違うかも+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:28
>>71
妖鬼妃伝
これね+21
-0
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:56
昔のホラー漫画なんだけど、多分30年くらい前?かな?
丑三つ時、蝋燭を持って三面鏡を見ると、死ぬ顔が見えるってやつ。
主人公の死顔は血だらけの顔が映るんだけど、出かけなきゃ死なない!って家の中に閉じこもってるのね。
だけど、トラックだか、ダンプカーだが家に突っ込んできて、結局、三面鏡に映った自分の死顔の通り、血だらけで死ぬの。
昔、ポシェットって小さい漫画雑誌があったんだけど、それに載ってた気がするんだよね。
ちなみに、その雑誌には、朝起きたら自分の顔が渡辺麻里奈になっちゃった!みたいな漫画も載ってたw+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:02
>>74
ありがとうございます❗️
こんなに早く回答いただけるとは思ってなかったです。早速見てみます😊
+4
-1
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:37
高校生の男の子と女の先生が結婚するやつ(確か)
男の子がししお?みたいな名前だった気がするー+1
-0
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:53
多分20年以上前にりぼん(それかりぼん別冊)に載ってた漫画で
現代の女の子が過去のヨーロッパみたいなところにタイムスリップ
王子か公爵的な高貴な男の子と恋に落ちる
結婚指輪ではなく、瞳と同じ色の宝石が入ったネックレスを男の子にもらう
現代に戻ってその男の子にそっくりな子と出会ってそっちと結ばれる
っていう漫画がロマンチックでよかったのを覚えてるんだけど作者の名前もタイトルも思い出せません。+3
-1
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:55
>>7
>>24
トピ主です
ごめんなさい!日本語おかしかったです
洋菓子苦手なヒロインの女の子
ヒロインの事を好きな和菓子職人
洋菓子職人はヒロインがケーキとか食べられるようになりたいって言うのを善意でサポートみたいな
内容だったきがします+6
-1
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:58
>>76
あー❗️そうそう。
これです❗記憶の絵と一致しました。
ありがとうございます😄
+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 18:53:05
マーガレットっぽい絵だった気がします+0
-3
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 18:53:47
>>79
一瞬「ひるなかの流星」かと思ったけど男(ししお)が先生だった。+2
-0
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:13
少女漫画よりもホラー漫画多めだった笑
ちゃおとかで別冊でホラー漫画出てたりしたよね。+3
-1
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 18:55:19
>>37
氷上の恋人たち?
+0
-0
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 18:55:36
呪いで人が石化するホラー寄りの少女漫画。
題名はアリアとかマリアとかなんか女性の名前だった気がするんだけれど・・・+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 18:57:12
>>13
豹じゃない?+12
-0
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 18:57:51
>>52
よこ。
虹の伝説懐かしいなぁ〜
フィンニーがよく「田舎貴族!」って言われてたの覚えてる+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 18:58:17
>>11
昔ちゃおで連載してたルナルナティックって漫画がそれっぽい感じだったんだけどなぁ〜
+8
-0
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 18:59:14
>>33
バラの追跡
というタイトルだと思うんだけど、作者が後にリメイクしてハッピーエンドバージョンにしたものもあります。バラの迷路、だったと思うんですけどどちらがどちらにあたるのか忘れてしまった。押し入れ漁れば出てくるかも。(和田慎二作品全部持ってる笑)
ちなみに主人公はスケバン刑事で神恭一郎とコンビ組んでた海棠美尾さんなんですよ。+8
-0
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 19:06:22
もう20年以上前ですが、フィールヤングに1996〜1997年の間に掲載された読み切りで、主人公の彼氏タイチはインディーズバンドをやってるどう見てもロクでもない男なのに、主人公はタイチにベタ惚れという漫画です
主人公はタイチ好みになりたくて何でも言うこと聞くんだけど、ある日自分も昔は歌手を目指してたことを思い出し、『あの頃の頑張ってた私に比べ、今の私は何?』となって、ろくでなしのタイチにも徐々に冷めはじめるという展開でした
最後が「バイバイ、タイチ。私も降りるよ」というセリフでした
コミック化されてたらまた読みたい+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 19:06:32
>>91
ありがとうございます!
ハッピーエンドバージョンを読んだと思います。
バッドエンドバージョンもあるとは知らなかった。
私は和田慎二さんの作品で手元に残してるのは明日香シリーズだけです。バラの迷路?は時々思い出しては気になっている作品です。ちなみに「深海魚は眠らない」も好きです。+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 19:07:20
ロン毛の綺麗な顔をした貴族っぽい男性が出てくる漫画知ってる人いませんか?
絵柄的には少女漫画にも少年漫画にも見える感じでした。
ちょっと西洋系だった気がしますが自信ありません。
美容室で待ってる時にソファーに置かれたままだったので開いたらそのロン毛貴族に一目惚れしました。
でもすぐ呼ばれたので見たのは数コマだけ。
内容もキャラの名前もタイトルも全く分からず調べようなくて困ってます…+1
-1
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 19:07:44
>>51
草凪みずほ『NGライフ』かな?
でも読み切りじゃないから違うかも+5
-1
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 19:09:22
90年代前半のりぼん増刊号?に載ってた話です
確か前・後編に分かれていて、一本の洋画のような読み応えがありました
第二次世界大戦前後のヨーロッパが舞台で、オペラ歌手を目指す少女の物語
ラブストーリー要素は、黒髪のウェーブロングヘアーのヒロインを金髪青年と黒髪(眼鏡かけてたかも?)青年が取り合う構図
確か金髪青年はピアニストを目指すユダヤ人で、黒髪青年はゲシュタポ(秘密警察)だったと思う
物語終盤、森の中で金髪青年と黒髪青年が対峙して銃声が響き、金髪青年が殺されたか?!というミスリードがあり、実際は金髪青年を見逃すための空砲だったというのがすごく印象に残ってる
ラストは(亡命先で?)夢を叶えてオペラ歌手になったヒロインが金髪青年と涙の再会
当時、世界名作劇場で「トラップ一家物語」が放送されていて、歴史ものに興味があったから記憶に残ってるんだよね
連載じゃなくて読み切りだったから(前・後編だったかも怪しいw)作家さんの名前もわからんし、単行本収録されてないかも
もし覚える方いらっしゃったら教えて下さい+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 19:09:45
小さい男の子としゃぼん玉とくじらが出てくるまんが
なかよしか、ちゃおのよみきりだったような+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 19:10:55
>>79
長谷部百合「myダーリンライオン」+6
-1
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 19:11:18
バレリーナを目指してる女の子の漫画です。短編だったような気がします。バレエの実力はある方だったかと思います。
女の子は体重維持に努力してる子で、アイスを食べてる通りすがりから「見てあの子ほそーい!」と羨ましがられてました。対して女の子は「アイスいいなぁ」とか思ってた気がします。
顔は綺麗な顔の子って設定だったと思います。+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 19:14:21
>>56
そう言えば、二人が入れ替わってそれぞれの恋人とデートする話でトモミが占い師に見てもらおうとして名前効かれて「と・・・かげです」といったシーン思い出した。「とかげ!?」と驚かれて訂正してたけども。+6
-0
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 19:14:47
>>93
お役に立てて嬉しいです!
最初に作ったバージョンでパートナーが美尾の復讐で亡くなって、パートナーの親友の神が美尾をスカウトにくる流れでスケバン刑事に続いている、という裏設定があるので、ハッピーエンドの方はあくまでも作者が美尾を幸せにしたくて自分用に作ったパラレルワールドみたいなものだったらしいです。
和田慎二作品は復讐もの面白いですよね。深海魚は眠らないも大好きです。+8
-1
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 19:17:03
多分ちゃお、なかよし、りぼんのどれかに1回だけ連載されてた漫画なんですが、男の子が海で魚をとって家に持ち帰り水槽に入れたら小さな人魚だったというお話。
なんていう漫画だったのかもう10年ぐらい思い出せない。検索してもでてこない。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 19:17:53
90年代のりぼんの付録の別冊でついてた漫画に載ってた読み切り漫画だっだと思うんですが、主人公の女の子はボブのウェーブ。その子が転校しちゃう前に好きな子に告白するかみたいな話だったと思うんですが、タイトルと作者が分かりません。
片思い相手の男の子は黒髪だったと思います。
あと友達役にロングヘアの女の子と短髪っぽい男の子いたような・・。
+1
-0
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 19:19:06
>>1
やすらぎのカルテット、じゃない?+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 19:19:22
>>51
りぼんの森本里菜先生の「プルサティアの伝説」かな?でも絵柄が違うかもだし内容も違うかもしれない+0
-0
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 19:20:45
こんなトピを待っていました!!
今から20年前の小6だったときに友達から借りてよんだ漫画が忘れられなくて!!
ちょっとBLっぽかったかな?
主人公は男の子で、三人兄弟の末っ子。
幼馴染みの女の子に恋してて、その子からは「かんなちゃん」って呼ばれてた気がする。
チュッパチャプス好きな男が現れて、かんなちゃんに近づいて、口移しでチュッパチャプスあげてたシーンがあったようななかったような…
なんだか雰囲気オシャレで、すごく続きがよみたい!+1
-0
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 19:21:07
>>80 りぼんの石本美穂先生「素敵にロマンス革命」のことではないでしょうか!?+3
-1
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 19:26:51
ちゃおだと思うんだけど
バラの指輪で変身して大人の女性になって戦う...だったかな
もう記憶が曖昧で思い出せないけど探してる
大人にナッツではないです+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 19:28:07
学園もので逆ハーレム要素も少しあったかも…
庶民の女の子(主人公)がおぼっちゃまでハイスペックの幼馴染と小さい頃からいつも競い合ってて、その子と同じお金持ち御用達の高校に行きたいと土下座して親に頼み込む。
その学校はA(超特進クラス)B(普通クラス)とランク毎に校舎が分かれてて、主人公は猛勉強の末幼馴染と同じ特進クラスに入り、相変わらずどの授業でも競い合ってる←を他のクラスメートたちが微笑ましく見てる
みたいな漫画です。ありきたりな設定ではあるんですけど、なんか面白くてハマりました。ちゃんとタイトル確認しとくんだったな〜^^;+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 19:31:00
>>54
>>67
ありがとうございます!!
これです!絵が大好きでした
ずっと思い出せなくてモヤモヤしてたのでスッキリしました+8
-0
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 19:31:43
高校生くらいの男女5人くらいいいて、みんなそれぞれ超能力がある。
主人公は男の子で強いサイコキネシスに目覚めて前世の記憶を思い出す。
実は全員戦国時代の忍者の生まれ変わりで、昔そのうちの1人が裏切りものだったみたいな漫画です。
覚えている方がいたら教えてください。+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 19:33:53
>>108
マジカルチェイサーAKI ?
バラの指輪は出てこないけど大人になって戦う
違ったらすみません+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 19:39:31
>>111
はざまもりさんの夢狩り伝説かな。+4
-1
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 19:40:06
>>109
南マキ先生の「S・A スペシャルエー」
なんとなく浮かびましたが違うかもしれません
違ったらごめんなさい。+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 19:43:48
バスケかバレーの試合中にライバルが長い髪を切る話。
中身は覚えてはないんだけど、作品自体は面白かったはず。けど、あらかじめ切っとけよって思ってた。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 19:43:55
>>1
これはコミック持ってたのでわかります!
日向まひるさんの「甘いのがお好き」です!
全3巻ですよ(^_^)+80
-0
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 19:47:27
>>107
タイトルで検索して試し読みしたらまさにそれでした!!
ありがとうございます。
記憶の中に「脚立から落ちてタイムスリップ」は覚えててその通りでした!+6
-0
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 19:47:50
>>113
それです‼︎
嬉しい!
ありがとうございました。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 19:48:04
りぼんの増刊号だったと思うんですが、
物静かな主人公が人気のあるクールな彼氏と付き合っているんだけど、その彼氏が自分のことを好きがどうかわからない状態でいて、ラストは少し曖昧ですが主人公が女の子に呼び出されて彼氏のことをどう思っているか問い詰められて、そうやく本心を言ったら、それを彼氏が聞いていて、お互い相手が自分のことを好きだったかどうかわからなかったけど、お互い大好きだったという話。
貝の夢というタイトルだったと思ったけど探してもないんですよね…
確か読み切りでした。+1
-0
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 19:50:07
どうしても思い出したい、少女漫画誌(りぼん、なかよし、花とゆめではなかった)で連載していた4コマ漫画があります!
もう20年以上前の作品ですが、
坊主頭の男の子が美容師さんに泣きながら
「バッサリやってください!バッサリ!!」
「僕...失恋したんです...」
「フッ...(悲しい微笑み)」
「バッサリやってください!バッサリ!!」
(美容師さん、困惑顔)
っていうのをよく覚えてて、他の話も面白かったんですがタイトルをどうしても思い出せずにいます。
誰か...+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 19:50:25
>>25
この人形持ってたぁー!+4
-1
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 19:51:21
>>98
それだー!ずっと思い出せなくてすっきりした~
ありがとう!+3
-0
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 19:53:42
>>114
ググったらまさにそれでした!長年の謎が解けました!ありがとうございます(^ ^)+4
-0
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 19:54:29
なかよし増刊号の方だった記憶
ミッションスクールの女子学生たちが探偵みたいなことしてたかな?ラストが「お慈悲を…アーメン…」って終わる回が印象的。+3
-0
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 20:00:12
>>124
野村あきこさんの『神様のこどもたち』かな?+10
-0
-
126. 匿名 2020/11/18(水) 20:04:49
>>125
キャーこれです!この人の作品他にも五人の女の子のそれぞれ一話完結の恋の話とか好きだった!ありがとう+10
-0
-
127. 匿名 2020/11/18(水) 20:07:21
80年代、多分なかよしに載ってた読み切りマンガ。
バレンタインに手作りチョコを持ってきたけどなかなか渡せず、ずーっと手に持ってたの。
やっと好きな男の子に渡せて、男の子が包みを開けたら指の跡がついてて。
指の跡がついてるのに、男の子は「ずっと渡そうと持ってたんだ‥」って感動?してたような(ここら辺うろ覚え)+3
-0
-
128. 匿名 2020/11/18(水) 20:07:37
>>115
板本こうこさんのエースはおまかせ!かな
ただ髪を切るのは主人公本人だった+2
-0
-
129. 匿名 2020/11/18(水) 20:10:29
20年くらい前の漫画で、中学生の主人公が担任に恋するやつ!でもその担任は主人公の姉の恋人だか好きな人で〜…って感じの漫画でした!タイトルが全く思い出せない…+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/18(水) 20:12:58
少女漫画読み切りとかだと内容かぶりまくるから年代ぐらいはわかってるとありがたいな+23
-0
-
131. 匿名 2020/11/18(水) 20:13:16
30年ちょい前くらいの少女漫画で、競歩?登校の時?学校まで歩いていくその速度がめちゃめちゃ早くて嫌いな先生?も追い抜く、最後はみんな笑顔で歩いているみたいな?
どこで読んだかもなんの雑誌だったかも覚えてません。当時は家では漫画禁止でりぼんなかよしマーガレットを借りて読んでました。ピアノ教室にはひとみとフレンドとプリンセスがありました。ギャグ漫画ではなかったけどテイスト的にはギャグ?青春?とりあえず歩く漫画で面白かったのだけは覚えてます
もう一回読みたくてずーっと気になってたのをここ見て思い出した感じです
どうぞお詳しい方宜しくお願いします❣️
+1
-0
-
132. 匿名 2020/11/18(水) 20:14:17
>>129
真柴ひろみさんの
瞳いっぱいの涙
かな+6
-0
-
133. 匿名 2020/11/18(水) 20:15:14
>>129
高瀬綾「ほしいのはひとつだけ」?小さい頃にお姉さんの靴だかリボンを「ほしい」って駄々こねて、「大好きなお姉ちゃんの好きな人まで欲しがっている…」と泣く+0
-0
-
134. 匿名 2020/11/18(水) 20:15:38
>>115
森本里菜のオレンジ楽園?+2
-0
-
135. 匿名 2020/11/18(水) 20:16:22
>>32
アクマで純愛かな?+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/18(水) 20:18:02
1987〜9年辺りに見た記憶です
なかよしとかに載ってたのかな?
女の子の双子で
クルミとミルクって名前だったと思う
絵が可愛かった記憶+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/18(水) 20:18:42
90〜92年頃のりぼんかなかよし掲載の読切漫画です。
・冬の日に、ヒロインと男の子が足跡でハートを描く
・ヒロインはロングヘア、男の子は黒髪
・最初は2人とも第一印象は良くない
・小道具でチョコレートが登場
・制服が白?で華やか
ご存知の方教えてくださいー+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/18(水) 20:20:51
漫画というより料理本なんだけど
児童書みたいなハードカバーの本で
リサってポニーテールの小学生の女の子が
転校生の男の子と仲良くなる為に恐竜の卵とか
作ったりしてたりする漫画ー!
好きでよく図書館で借りてたんだけど
題名が思い出せないー😭+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/18(水) 20:20:59
>>108
薔薇の指輪でウテナかと思ったけど違うよね+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/18(水) 20:21:32
>>115
オレンジパラダイス?
確か気になる先輩の元カノか何かと試合してて、それが気になって集中出来なかったヒロインが先輩に応援されて急に強くなって、元カノが「これ以上やらせない」って言って髪切るシーンがあった気がする
+1
-0
-
141. 匿名 2020/11/18(水) 20:21:55
>>37
チェリープロジェクト
学祭でペアの演技披露するよ、男子三人出てくるよ+2
-1
-
142. 匿名 2020/11/18(水) 20:22:46
ジェニー?みたいなお人形の女の子達が、ハートのネックレスをつけてて変身?するような漫画、アニメ知りませんか??
主人公はブロンドのような色の髪してました。+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/18(水) 20:23:03
>>57
なかよしに載ってた「みるくSHAKE」って漫画にそんなシーンがあったような…?
私も記憶おぼろげだし、25年も前ではないから違うかも、あいまいでごめんなさい+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/18(水) 20:24:54
主人公の女の子は単車に乗っている
ペット?はカラス
内容も全く覚えてないけど真っ黒なレーシングスーツ?着てた
+2
-0
-
145. 匿名 2020/11/18(水) 20:26:37
>>129
八木ちあきメリーゴーランド?+0
-0
-
146. 匿名 2020/11/18(水) 20:26:46
病弱な男の子が魔法陣か何かで死神?悪魔?か何かを召喚する。
本見てやってみたけどまさかほんとに出てくるとはと驚く男の子に死神はなんだガキが相手かと呆れ気味。
自分が死ぬ前に願いを叶えて欲しいと言う男の子。
次第に男の子に情が湧いていく死神に片思いの女の子に関する何かの願いを叶えてもらって、男の子は亡くなる。
死神が主人公で、読み切りの短編が3話くらい収録されてる漫画。うろ覚えですが、、
分かる方いましたらお願いします!
+5
-1
-
147. 匿名 2020/11/18(水) 20:26:50
>>144
赤石路代の「姫100%」だと思う
懐かしい〜+7
-0
-
148. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:00
>>115
森本里菜の読み切り?でそんなシーンがあったのを何故か私も覚えています!確か主人公のチームに追い詰められてやけになって切ってたような。
タイトルはわからずすみません!+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:25
>>94
貴族の漫画で思い浮かんだ漫画家は、名香智子とさいとうちほ
+3
-0
-
150. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:37
なかよしかりぼん、
主人公の女の子のアンドロイドか何か
90年代末期から00年代初期
絵柄特徴あるから見ればすぐわかると思うんだけど
私はちゃお派でたまに習い事の待合室にあった雑誌で読んでたから内容よく覚えてない+4
-0
-
151. 匿名 2020/11/18(水) 20:29:09
>>150
小花美穂パートナー?+3
-0
-
152. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:13
りぼんかちゃおの付録の別冊に載ってた、朝起きたら主人公が鹿になってて彼氏が「その仕草はまさか○○!?」って主人公が髪をかきあげる仕草と重ねて主人公だと分かる話
作者もタイトルも思い出せない…+4
-0
-
153. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:37
>>142
スーパードールリカちゃん?
+4
-0
-
154. 匿名 2020/11/18(水) 20:35:22
>>146
末次由紀さんの『君の黒い羽根』だと思います!
主人公はエイズに罹っており、悪魔を呼び出して自分の死ぬ日を教えて貰おうとする、クラスメートは皆お見舞いに来ないけど、小説家志望の女の子は怖がらずに何回も会いにきてくれる、悪魔と仲良くなり終盤では宇宙に連れて行ってもらって地球を見せてもらう、最終的には亡くなる、、、という断片的な記憶ですが私も好きな漫画だったので覚えています。+5
-0
-
155. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:53
>>37
白のファルーカ?
+2
-0
-
156. 匿名 2020/11/18(水) 20:44:45
>>120
自己解決しました。
別冊フレンドで連載していたアターシャ松永さんの『晴峰アイロ』という作品でした。+5
-0
-
157. 匿名 2020/11/18(水) 20:47:08
>>156
!?本編もこの絵なのか?+12
-0
-
158. 匿名 2020/11/18(水) 20:51:43
>>157
当時としては少女漫画では珍しいシュールな絵で異彩を放ってました笑+9
-0
-
159. 匿名 2020/11/18(水) 20:55:23
>>158
何か男性誌ぽいですね+7
-0
-
160. 匿名 2020/11/18(水) 20:56:24
割と最近の少女漫画だったと思います
多分外国が舞台
主人公の日本人女性が、知り合いの外国人に英語で手紙を書くシーンで
主人公「『イカのスープを食べた』と書きたいけど、イカって英語で何だっけ?」
→自分でイカの絵を描き、側にいた友達(外国人)に見せる
主人公「これ、英語で何て言うの?(英語)」
友達「…鼻毛かな(英語)」
→絵が下手すぎてイカではなく鼻毛に見えた
主人公「ありがとう…『私は鼻毛のスープを飲みました(英語)』っと」
そのシーンしか覚えてませんが、知ってる方いたらその後どうなったか教えて下さい
ちなみにギャグ漫画ではないです+3
-0
-
161. 匿名 2020/11/18(水) 21:02:53
>>1
多分白泉社の幸福喫茶三町目
+1
-3
-
162. 匿名 2020/11/18(水) 21:03:58
>>126
すてきにディッシュアップ好きで漫画持ってましたー!
また読みたい!+7
-0
-
163. 匿名 2020/11/18(水) 21:04:06
>>146
種村ありな先生の
満月をさがして+0
-4
-
164. 匿名 2020/11/18(水) 21:06:36
>>162
前列愛美くん、かおちゃんだよね
ああ憶えてるなぁ+2
-0
-
165. 匿名 2020/11/18(水) 21:06:55
>>94
いつごろ読んだのか教えてもらえば絞れるかも+1
-0
-
166. 匿名 2020/11/18(水) 21:11:28
>>154
ありがとうございます!そうか、願いは「死ぬ日を教えてもらう」でしたね。宇宙に連れて行ってもらうシーンも154さんのコメントを読んで思い出しました。色々間違って覚えていたにも関わらず分かっていただけてありがたいです。
早速タイトルを検索してみて、表紙を見た瞬間「これだー!」となりました。感動です...!今はもう絶版のようですが、ぜひ読み返したいです。教えてくださり本当にありがとうございました。+2
-0
-
167. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:06
>>94
由貴香織里?+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:40
>>165
確かに…
私の中ではエーベルバッハ少佐が脳内再生されました。違うと思うけど+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/18(水) 21:14:46
15年くらい前のちゃおデラックスかなにかの読み切りで
未来が映し出すテレビ?を手に入れたモデルの主人公が、
「今度あるわたしのファッションショーの私の見どころを映してよ」みたいなこと言ったら血塗れの主人公が映っててひっ・・・ってなって、
当日休もうかと思ったら「こんなチャンス2度とないのよ!」って言われて渋々出て、
照明が主人公の真上に落ちてきて死亡した...という内容のホラー漫画のタイトルを教えていただきたいです。+5
-0
-
170. 匿名 2020/11/18(水) 21:17:10
>>150
藤田まぐろのねりんぐプロジェクト?
主人公の女の子が粘土の人形+5
-0
-
171. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:50
>>163
満月をさがして、探していたお話と違いましたが、回答くださりありがとうございました。
+3
-0
-
172. 匿名 2020/11/18(水) 21:21:59
>>90
言われてみればそんな感じのタイトルでした!
あのあとの続き読んでみたかったんですけど結局読まずに今に至りますw+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/18(水) 21:29:24
ミラクルガールズの作者
今はレディコミで原作付きのエロ漫画描いてる
かなしい+3
-5
-
174. 匿名 2020/11/18(水) 21:31:54
>>94
青池保子の「エロイカより愛をこめて」かと思いました。
でもあれは顔が長いからなあ。+2
-0
-
175. 匿名 2020/11/18(水) 21:41:08
>>166
当たってて良かったです!私も実は前にガルちゃんの同じようなトピで教えてもらったのです。あ、そして単行本の名前は「君の黒い羽根」ですが(短編集のようです)、例のお話のタイトルは『宇宙の少年』だったみたいです。すみません!
私はOnly Youという同作者さんの長編漫画の8巻に同時収録されていたのを読みました。ご参考までに!+6
-0
-
176. 匿名 2020/11/18(水) 21:41:16
すいません
小学生の時に友達に借りて見て衝撃を受けた少女漫画があって
作品名も覚えてなくて調べても全く分からないので
もし誰か分かれば教えて下さい
多分中学生?の女の子が自分以外の家族を交通事故で亡くして、親戚の家に引き取られるけどいじめられてしまう
仲良くなった同級生の男の子とスキー合宿で
2人で雪山に迷い(ベタ)山小屋で結ばれる
男の子とは相思相愛だけど、いじめ?で疲れて
女の子は突然姿を消す
海の店に行って、記憶喪失になったような…
その海で好意を寄せらるが、記憶が戻り
大人になって、男の子も彼女を探す、女の子も男の子を探す〜最後2人は結婚する
みたいな話でした+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/18(水) 21:43:48
>>101
横ですがハッピーエンド盤は台風か大嵐の日に、危険だからやめてくださいと止める社員を振り切って飛行機を二倍の額でチャーターし、激しく揺れる飛行機で社長と秘書で自ら部下の救出に向かい、社員と社長の深い信頼関係のもと全員無事に救出する。
乗り物酔いかと思っていた秘書は、実は妊娠していたという内容ではありませんか?
それなら私も読みました!思い出させて下さってありがとうございます。+3
-0
-
178. 匿名 2020/11/18(水) 21:57:13
>>95
>>105
ありがとうございます!
調べてみたらどちらも違いましたが好みの作品だったので読んでみようと思います!
+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/18(水) 21:57:56
どっちもすごい昔のだと思うけど
学園がスクールカーストみたいに色別(だったかな?)で分かれてて、主人公の女の子がそんなおかしい制度と戦うような感じのやつ
多分第二次世界大戦中のヨーロッパが舞台ので、女の子が敵の国の男の子を匿って恋に落ちてなんか色々あって数年後に再開するやつ+3
-0
-
180. 匿名 2020/11/18(水) 21:58:31
自分の部屋で寝て目が覚めた後部屋を出たら森?になっていて主人公は男性にも女性にも変化できる漫画
+2
-0
-
181. 匿名 2020/11/18(水) 22:02:22
>>57
私もみるくSHAKE!だと思います
制服デザイン対決して、
ライバル子→かわいいデザインの制服
主人公→普通のブラウスとスカート?と思ったらサスペンダーで丈が調節できるスカート、アレンジ出来る小物で誰でも自分らしく着こなせる制服
で互角か勝ち?だったかと
+3
-0
-
182. 匿名 2020/11/18(水) 22:05:41
>>179
学園のとヨーロッパのはそれぞれ別の漫画ってことだよね?
学園ものの方はペンギンブラザーズかなぁ?+7
-0
-
183. 匿名 2020/11/18(水) 22:08:46
たしかりぼんだった気がするんだけど
主人公が大人しそうな女の子で、いじめられないために学校の一のモテ男?と付き合ってるんだけど、そのモテ男からいじめを受けている男の子に夜、主人公が中年男にナンパされているところを助けてもらって主人公と何故かキスしてて、キスシーンもモテ男に見られちゃって...。後日、モテ男が屋上から飛び降り自殺をしたっていうニュースが報道されてて。でも実は主人公がモテ男に別れを切り出して襲われそうになったところをいじめられている男の子が助けに入ってモテ男といじめられている男の子で取っ組み合いになって屋上から落ちそうになったけど、いじめられている男の子が主人公のヘアピンをモテ男の手にぶっ刺してモテ男が屋上から転落した...みたいな話。誰か知ってる人いないかな。長くてごめん+2
-0
-
184. 匿名 2020/11/18(水) 22:10:58
>>152
「鹿男あをによし」かな。原作は小説だけど(ドラマ化もされてる)調べたら漫画にもなってるみたい。+1
-2
-
185. 匿名 2020/11/18(水) 22:12:22
>>160
「マダム・プティ」は違う?+0
-0
-
186. 匿名 2020/11/18(水) 22:16:07
>>54
主人公の女の子の名前がユキオだったことだけ覚えてる!
男の子みたいな名前で前衛的に感じた+6
-0
-
187. 匿名 2020/11/18(水) 22:17:39
>>103
作者は、あいざわ遥?+1
-0
-
188. 匿名 2020/11/18(水) 22:18:29
>>115です。
森本里菜先生が正解のようです!
探偵レボリューションの方ですね。絵柄がこの方です。
オレンジ楽園が有力候補ですが、他もスポーツ漫画描かれているようで、読めるとこ探して答え見つけます。
お返事くださった方、ありがとうございます。+7
-0
-
189. 匿名 2020/11/18(水) 22:18:46
>>176
あなたが私と同世代であればこれかな?と思うものがありますよー。
森丘茉莉さんのバージンブルーじゃないかな?+2
-0
-
190. 匿名 2020/11/18(水) 22:19:29
私現在33歳。
読んだのは中1?くらいの時。
なかよしorりぼん。
内容は 付き合いたての学生カップルが帰り道彼氏にkiss迫られたけど彼女は恥ずかしいから拒否って頭ゴチン!して。彼氏は楽しみにとっとくぜ!みたいなセリフ決めて(笑)
その後、彼氏のサッカー試合へ応援行って、
対戦相手の男のこから彼氏の前でいきなりファーストkiss奪われる!みたいな展開が第1話でした…たぶん…
題名も作者の名前も分かりません!
また読みたいっ😭!誰か知ってるかた、いたら嬉しいな…
+1
-0
-
191. 匿名 2020/11/18(水) 22:19:53
>>35
松本洋子
にんじん大好き+20
-0
-
192. 匿名 2020/11/18(水) 22:21:35
>>184
うーん、違うみたいです…
小説ではないし、20年以上前のちゃおかりぼんの付録なので…+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/18(水) 22:22:27
>>183
牧野あおいのセカイの果てってやつかな+3
-0
-
194. 匿名 2020/11/18(水) 22:22:57
>>150
ときめか 途中で連載おわっちゃう+2
-0
-
195. 匿名 2020/11/18(水) 22:23:27
多分りぼんかなー、いやちゃおか?
ど忘れだけど、女の子がベッドに入って寝ると
カッコいい男子のベッドの真上から急に落ちてくる(テレポートする?)
という笑っちゃうお話のタイトル教えて下さい。
最終回は観覧車の中でkissしますw
不人気ぽい感じだったから分かる人居ないだろうなw
有名漫画家じゃないよーな気もする。+0
-0
-
196. 匿名 2020/11/18(水) 22:23:52
25年前くらいの漫画かアニメで、ぷんぷんまるさまって人が出てくるもの知りませんか?+0
-0
-
197. 匿名 2020/11/18(水) 22:28:37
>>192
10年くらい前に漫画になってるけど違うのね~+1
-3
-
198. 匿名 2020/11/18(水) 22:31:11
>>195
吉住渉の短編集コミック「四重奏ゲーム」に載ってる話かと思ったけどタイトルがわからない。
絵柄は違う?+1
-1
-
199. 匿名 2020/11/18(水) 22:34:02
10年以上前に漫画喫茶で読んだ、6冊〜8冊くらいの確かマーガレットコミックでした。
男女6人組で高校生からの付き合い、社会人になってからの物語です。
・主人公…チェックのスカート。ピアノの先生?暗い家庭環境で育つ。
・メガネの女の子…フッサンと高校から付き合うが婚約破棄され、お見合いでフッサン似の人と結婚。黒髪。
・瑠璃…お金持ちのお嬢様で専業主婦で娘がいる。マルチ商法に騙され離婚。
・瑠璃の旦那さん…暗い部分を共感してくれる主人公にも惹かれつつ、真逆の恵まれた瑠璃にも惹かれ結婚した。黒髪。
・遊び人…フラフラ女の人と付き合いながら主人公の事が好き。思いが通じるが心が弱く失踪したような。
・フッサン…熊みたいなルックス。会社の後輩と浮気して妊娠させ責任を取る。黒髪。
主人公が出張先で瑠璃の旦那さんと偶然会い、いい仲間として解散しつつ夜中にホテルで告白したい衝動に駆られ、呼び出して告白してサヨナラするシーンをずっと忘れられません。
また読みたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたらタイトルを教えて下さい。
宜しくお願いします。
+0
-0
-
200. 匿名 2020/11/18(水) 22:36:44
>>199
松本美緒のラヴァーズだと思う。
マーガレットじゃないけどこれだと思うな。+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/18(水) 22:37:55
>>162
ヨコです。
この方の絵が凄い好きで、でも作品の中身すら覚えていなくて、これ系のトピにも書きようがなくて、ずっと悩んでました!スッキリ!!
自身が四姉妹でりぼん・なかよし・ちゃおを合計15年ほど買っていたので、時期もどの誌面かも絞ることが出来ず、ブックオフで手当たり次第表紙見たりしたけど、見つからず、数年考えてました。
探してた作品は、やまとなでしこ同盟の1巻に掲載されていたファーストデートという作品でした。+9
-0
-
202. 匿名 2020/11/18(水) 22:38:58
>>189
♪───O(≧∇≦)O────♪
ありがとうございます!!
今バージンブルーで検索したら
まさしくこの漫画でした
懐かしい、主人公の髪型が可愛いの覚えてます!
ありがとうございました😊+6
-0
-
203. 匿名 2020/11/18(水) 22:43:10
>>197
横だけど鹿男あをによしって全然>>152が言ってるようなストーリーじゃないから違うと思うよ
+5
-0
-
204. 匿名 2020/11/18(水) 22:44:14
>>195
渡瀬悠宇先生のパジャマでおじゃま?
好きな人とおそろいパジャマ着て寝るとその人の所に行ける→間違いで違う男の子のところにテレポートしちゃうってラブコメだったけど
少コミだしマイナー作家でもないから違うかなー
観覧車出てきたかどうかは覚えてない+5
-1
-
205. 匿名 2020/11/18(水) 22:45:48
25年以上前のなかよしかなかよし系列の雑誌の読み切りで主人公の靴箱か何かにどこかのロッカーの鍵が入っていて友人数人と開けに行き、そのロッカーにも別の所のロッカーの鍵が入っていて…と続く話。最後はヘアピンが入っていて実は主人公の事が好きな男の子からの誕生日サプライズでした、みたいな終わり方だったような。ご存知の方いますか…?+8
-0
-
206. 匿名 2020/11/18(水) 22:46:38
大学生くらいの男女4人の話
主人公は美人の女の子で、友達(主人公はあんまりその子のことが好きではない)の彼氏のことが好き。彼氏も主人公のことが好きそうだった。でもアフロみたいな男といい感じになる。+2
-0
-
207. 匿名 2020/11/18(水) 22:47:56
>>194
横だけど、ときめかって完結してないの?
直前に描いてたラブウィッチって漫画も数回だけで急に連載止まって、ときめかが始まった記憶ある
そのあとなかよし買わなくなったから知らなかったけど、2作続けて未完ってすごいね
武内直子だよね+3
-0
-
208. 匿名 2020/11/18(水) 22:51:06
>>206
大学生、男女4人、美人、アフロって設定はいくえみ綾の「潔く柔く」のモモカ編っぽいけど、ストーリーが違うから違うかな?+2
-0
-
209. 匿名 2020/11/18(水) 22:51:37
ホラー系だったと思うんだけどこの話が忘れられない!
細身で顔が可愛い主人公がいるんだけど想いを寄せている男の子が華奢な女性がタイプらしくて主人公も絶対いけるって思ってるんだけど、ある日、自分と同じくらいに細くて可愛い子がクラスにやってきて最初は誰かと思ったけど実は前まですごく太っていた女の子で、その子に嫉妬した主人公がダイエットを始めたけど、前まで太っていた女の子が体育の授業で倒れたところを想いを寄せている男の子が助けて『あの2人お似合い』みたいな空気になって頭にきた主人公がハサミで髪を切ったり、最終的に腹にハサミを突き刺そうと思っておかしくなったんだけど保健室に運ばれて起きたら前まで太っていた女の子がいて、その子が服が服を脱いで...。見たら胸から腹まで大きな手術のような痕が残ってて...。実はいらない臓器を取っていた...。みたいな話。最終的には主人公も臓器を取っちゃう話。トラウマになるくらいにゾッとした+3
-0
-
210. 匿名 2020/11/18(水) 22:51:59
>>127
いがらしゆみこ「ティンクルスター2」
だと思います。+0
-1
-
211. 匿名 2020/11/18(水) 22:53:33
髪型で性格かわる女の子の少女漫画わかる人いますか?
今31歳で小学生のころに読んだ記憶があるんですけどタイトルはもちろんりぼん・なかよし・ちゃおのどれかすら思い出せない漫画です
何度か本気でネットで探してみたけど見つからず…です。わかる方いたら教えてください。+2
-0
-
212. 匿名 2020/11/18(水) 22:54:34
>>37
りぼんで連載してた『ダンシング』かなと思ったんだけど、アイスダンスだったかも。+1
-0
-
213. 匿名 2020/11/18(水) 22:58:54
>>211ですが
髪型というかヘアスタイルで性格が変わる女の子で三つ編みだと(確か)おとなしい性格、ポニーテールだと活発な性格、って感じだった気がします。
どれだけググっても見つからないんで小学生の私の妄想だったのかもしれない(笑)
でも何話か読んだ記憶はあるんだよなー+3
-0
-
214. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:46
>>37
フェアリー
オチは男女ペアになってたような+1
-0
-
215. 匿名 2020/11/18(水) 23:08:36
>>64
>>143
>>181
レスありがとうございます。残念ながらみるくSHAKEという作品ではありませんでした。もっと絵柄が古くて目が昔ながらの大きすぎない少女漫画系な感じでした。メジャーな漫画家さんではないのかもしれません💦+4
-1
-
216. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:37
10年前くらいに、姉が買ってたLaraをパラパラめくって気になってた漫画なんですが、
主人公の女の子がおかっぱで、男の子に変身する人形(?)みたいなのを持っていました。その男の子の一人称が「俺様」っていうのだけ覚えています。+2
-0
-
217. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:42
アイとミィとマイン(姉妹?)と犬が出てくる少女マンガが思い出せないです。
結構昔のマンガです。 どなたか教えて下さい!!+1
-0
-
218. 匿名 2020/11/18(水) 23:22:30
>>213
いがらしゆみこの『アンはアン』って作品の主人公アンが、離婚した母親に会う時はショートヘアで活発に、父親に会う時はロングヘアでおしとやかに、と言う内容なんですが………。
違うかなー。
+2
-0
-
219. 匿名 2020/11/18(水) 23:24:21
>>35
これ怖かったー!
この付録の一緒に載ってたストーカーみたいな人がイス(ソファー?)の中にいたやつも覚えてる+9
-0
-
220. 匿名 2020/11/18(水) 23:25:40
下品で申し訳ないんだけど15年くらい前に友達のお姉ちゃんが読んでた少女コミック?で、雪の日にかまくらの中でエッチする漫画があって衝撃だったのを覚えている
別に読み返したい訳じゃないんだけど、あの漫画のタイトルがずっと気になっている+1
-0
-
221. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:24
>>193
193さん、ありがとうございます(;_;)探していたやつこれです^_^ 続きが気になっていた作品なので今度買ってみます+4
-0
-
222. 匿名 2020/11/18(水) 23:37:12
>>162
横ですが懐かしいー!!これ好きでした♡+3
-0
-
223. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:15
>>94です。
皆さんありがとうございます!
>>149
>>167
>>174
ありがとうございます。
ググってみたら違いました💦
>>165
コロナが問題になる直前くらいだったので1年は経ってないと思います!
絵柄はそんなに古くなかったと思います、多分。+3
-0
-
224. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:55
読み切り?番外?雑誌はなかよしだったと思うんだけどスミレの砂糖菓子が出てきて食べてみたいって思った事だけ鮮明に覚えててストーリーの記憶がない。
ただずっと気にはなってて…調べても出てこない。
ちなみにセーラームーン世代です。主人公は女の子でした…誰か知らないかな?+3
-0
-
225. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:03
>>205
これ私も読んだ事があります!
タイトル何だろう…気になる
これ真似したいなって思ったので記憶にあります😂+3
-0
-
226. 匿名 2020/11/18(水) 23:43:56
ライバル?の苗字が「花」(漢字違うかも)で
それを知らない主人公が○○君なんであの子だけ下の名前呼び捨てなの…?
みたいなシーンがある漫画知りませんか?
男の子は帰国子女だったような…
映画で笑いのツボが一緒で気が合うと思ってたら向こうは字幕を読んでたんじゃなくて英語聞いてたからだったみたいなシーンもあったような。
違うコミックがごっちゃになってるかもだけど。+2
-0
-
227. 匿名 2020/11/18(水) 23:44:18
>>224
それセーラームーンじゃね??
セーラームーンにもお花の砂糖菓子出てくるよね。スミレだったかは忘れたけど。+6
-0
-
228. 匿名 2020/11/18(水) 23:46:06
>>195
北村亜紀先生のごきげんな眠り姫、だったりしますか?
(読んだことがないので、違う可能性大ですが…)+0
-0
-
229. 匿名 2020/11/18(水) 23:46:48
>>94 >>223
長髪美形と聞いて暁のヨナのスウォンかなって思ったけどアジア系だから違うかな?+1
-0
-
230. 匿名 2020/11/18(水) 23:47:09
>>112
横だけどめちゃくちゃ懐かしくてなんか嬉しくなった笑+2
-1
-
231. 匿名 2020/11/18(水) 23:47:33
>>224
なかよしでその世代でお菓子系の漫画たとしたらデリシャスしか思い浮かばない…でも絶対違うよね+3
-0
-
232. 匿名 2020/11/18(水) 23:47:51
記憶が曖昧でどうしても思い出せないので質問させて頂きます。
少女マンガ
・主役の女の子(中学か高校生)がおとなしい
・引っ込み思案で一人ぼっち
・その女の 子の描写がウサギの人形になっている
・常にそのウサギが、おとおどしている
・男の子が友達作れるように助けてくれる
かなり情報が少なくてすみません。
確か別冊マーガレットかマーガレット だったような気がします。
もしタイトルや作者名がわかる方いたらよろしくお願い致します(>_<)+3
-0
-
233. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:13
>>224
セーラームーンではないでしょうか?
ちびうさが、転校生の女の子がお花を食べるところを目撃して、吸血鬼との噂が立つけれど、実際はお花じゃなくて砂糖菓子だった。という内容だっような?
確か漫画では番外編、アニメでは特別編で放送された記憶があります。
違っていたらすみません。+9
-0
-
234. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:15
昔の漫画で
おそらく第1巻で
顔に紙袋を被せられてレイプされてしまう
顔はブスなのに、体?肌?はとてもキレイ
のちにモデル?芸能界?を目指していく
というストーリーの少女漫画です
小学生の頃にパラパラっと読んだ記憶があるのですが
名前を思い出せません+2
-0
-
235. 匿名 2020/11/18(水) 23:59:49
お母さんが持ってたから結構古いマンガだと思います。読んだのは小学校低学年の時なので10年くらい前です。
・主人公(男)は料理が得意だった…?
・ヒロインは明るくて頭の良い女の子
女の子は親が借金を抱えてて苦労してるけど明るくて賢い。主人公はそんな女の子が好き。
でもある日突然夜逃げか何かで女の子は主人公の目の前から消える。
そして大人になって突然再会する。女の子はやさぐれてしまっていて、万引きか何かをして逃げてるところを主人公が捕まえてヒロインの子だと発覚した流れだったような気がします。
主人公には彼女がいて、その彼女はヒロインの子に似てて友達か誰かに「お前が好きになる子はいつも同じ顔だ。ルーツが~」云々言われてたような…。
読んだのは多分一巻だけ。続巻があったと思いますが、家には何故か無くて…。
最近フと思い出して読みたくなりました。+2
-0
-
236. 匿名 2020/11/19(木) 00:01:27
>>211
亜月亮さんのWピンチかな?りぼんです。
主人公の女の子が多重人格で、その人格によって髪型が変わってる時があったような。
違ったらごめんなさいね。
+4
-0
-
237. 匿名 2020/11/19(木) 00:02:55
>>235
小花美穂のこの手を離さない…という作品かな。
違ったらごめんね。+11
-0
-
238. 匿名 2020/11/19(木) 00:20:29
>>226
前半は君に届けじゃない?+6
-0
-
239. 匿名 2020/11/19(木) 00:22:11
>>195
私も吉住渉かな?って思った。
Another dayかと。+4
-0
-
240. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:38
>>234
恋の奇跡+7
-0
-
241. 匿名 2020/11/19(木) 00:30:08
>>234
ハーレクイン文庫の『レッド』だと思います。
漫画化されたはずなので、内容からしてそうかと。+3
-0
-
242. 匿名 2020/11/19(木) 00:39:36
>>216
響わたる
少年ドールズ
かな+1
-0
-
243. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:44
30年くらい前かな。
タイムスリップして昔のお姫様になるような…
蛇が出てきたような…
ハッピーエンドではなかったような…
凄く曖昧でごめんなさい!
わかる方いますか?+2
-0
-
244. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:40
>>170
これでした!
女の子が閉じ込められるシーン覚えてる
連載1年しかないし私が読んだのかなり序盤だったみたい+5
-0
-
245. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:36
>>119
漫画の内容は覚えていなかったんですが、タイトルと作者さんだけ覚えていたので検索してみました!
りぼんマスコットコミックス
北原菜里子先生 の短編集
「星のビーズをちりばめて」に「貝の夢」が収録されているようです。
(違ったらすみません💦)
+3
-0
-
246. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:26
>>227
>>231
>>233
セーラームーンでした!!長いことモヤモヤしていたので充足感でいっぱいです!
本当にありがとうございます!+5
-0
-
247. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:49
>>241
そうそうそう!
これです
ありがとうございます+1
-0
-
248. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:28
>>125
>>126
プライベートアイズも良かったですよね!!+5
-0
-
249. 匿名 2020/11/19(木) 01:09:53
>>234
小林博美さんのレッドだと思います
紙袋被せられ暴行されてしまうシーン衝撃的で覚えています
レッド 全7巻 | コミックスkobayashi-hiromi.comレッド 全7巻 | コミックス コミックス検索メインメニューコンテンツへ移動検索:小学館レッド 全7巻画像03/11/2015 web-kanri原作:エリカ・スピンドラー(ハーレクイン社発行「レッド」)レッド1■作品紹介■ファッション界に憧れる16歳の赤毛の少女、ベッキー・リ...
+4
-0
-
250. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:19
>>57
うろ覚えでそれっぽい漫画のタイトル
cute beat おしゃれクラブ
なかよしで連載してたはず
ファッション系の漫画で対決とかもあったと思った+2
-0
-
251. 匿名 2020/11/19(木) 01:24:34
>>94
天は赤い河のほとり?+1
-0
-
252. 匿名 2020/11/19(木) 01:40:27
中学生くらいの不良の男の子と、真面目な女の子の恋愛もので、同じエピソードが女の子視点と男の子視点が交互に描かれてるもの。
あー、あんな態度をとってすれ違っちゃったのはそんな理由からだったのね!ってのが良く分かってより切ない感じだったなー。
もう一度読みたくて、調べてみても探せない。
20年前、ブックオフで立ち読みしてました、、
+3
-0
-
253. 匿名 2020/11/19(木) 01:44:06
80年代半ばくらいの漫画だと思うのですが、何か怪しい研究をしている研究所を主人公の男女と男の先輩が怪しんでる。
先輩が先に調べに行って帰って来ない。
主人公の2人が調べに行ったら先輩は首から上だけになって管が繋がれて言葉は喋れるんだけど、「疲れたから眠らせてくれ」みたいな事を言う。
首だけになった先輩が衝撃でそこだけ鮮明に覚えてますが後はうろ覚えです。
わかる方いますか?+4
-0
-
254. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:04
>>94
黎明のアルカナ?+0
-0
-
255. 匿名 2020/11/19(木) 02:04:00
>>150
白泉社ではない?
鈴木ジュリエッタ先生の作品にあったよ
+3
-0
-
256. 匿名 2020/11/19(木) 02:18:25
30年くらい前に初めて単行本読んだ時には古い絵柄だったのでもっと前に連載していたと思うのですが、女の子の双子のどちらかが地下室に閉じ込められていて、ある日無理矢理?入れ替わらされて人生が逆転してしまう…という様な内容で…煙突みたいな所から地下に行けるような感じだったような…?
元々地上で生活をして来た子の方はとても優しくて良い子だけど、地下に閉じ込められていた子はドロドロしていて入れ替わって奪ってやる!みたいな??
情報が少なくてすみませんがご存知の方いらっしゃいますか?
+2
-0
-
257. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:34
父親がスパルタで勉強に抑圧されてる主人公が次第に覚醒剤?やり始めちゃう漫画。
最初のほうで勉強中寝ないように手の甲を鉛筆でグサグサ刺してて痛そうだった。+0
-0
-
258. 匿名 2020/11/19(木) 02:32:30
>>242
画像検索しました!コレです!!
白い男の子がいたのもぼんやり覚えてたんです。記憶に自信がなさすぎて書けませんでしたが…。
ダメ元で書いたのに本当に分かるとは…。
ありがとうございました!+3
-0
-
259. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:28
15〜20年くらい前のりぼんの漫画で、単行本の書き下ろしか何かだったかと思います。
主人公の名前に七がついて、お父さんが科学者で緑のバラを作って娘の名前をつけていました。人気の作家さんだったと思いますが…。
どなたかわかる方いたら教えて頂けると嬉しいです。+4
-1
-
260. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:15
>>257
ももち麗子の「めまい」ですかね?+6
-0
-
261. 匿名 2020/11/19(木) 02:38:54
>>209
りぼんの「絶叫学級」
一話完結型で多分「美人の条件」だと思う!
当時は怖すぎて苦手だった笑+0
-0
-
262. 匿名 2020/11/19(木) 02:54:31
>>261
261です
すみません、タイトル「美女の条件」でした+0
-1
-
263. 匿名 2020/11/19(木) 02:56:31
もう20年近く前だと思うんですけどHな気持ちになると?胸が大きくなる特殊な女の子みたいなのが出てる漫画知ってる方いませんか?読み切りっぽかった気もするんですが恥ずかしくてマジマジと立ち読み出来なかったので凄い曖昧なんです(^^;
りぼんかなかよしかちゃおだったような、少女コミックかなぁ+0
-0
-
264. 匿名 2020/11/19(木) 02:59:27
20年くらい前のなかよし以外の雑誌
仲の良かった男の子が急に冷たくなった
男の子は失恋したから髪の毛を切った時思い込んでた
実は女の子は部活の試合で負けちゃったからバッサリショートにしただけ
何とか髪の毛を伸ばしたい
エクステを付けてロングヘアになる
告白ハッピーエンド+1
-0
-
265. 匿名 2020/11/19(木) 02:59:37
>>65
法隆寺…+3
-0
-
266. 匿名 2020/11/19(木) 03:02:38
>>35
これわたしも覚えてる!怖すぎて+5
-0
-
267. 匿名 2020/11/19(木) 03:03:16
>>263
牧原若菜先生
ときめき☆ぽよよんガール
ではないでしょうか?+0
-0
-
268. 匿名 2020/11/19(木) 03:09:59
>>253
これ私も見た気がする!誰か知らないかな〜+3
-0
-
269. 匿名 2020/11/19(木) 03:11:43
>>267
教えていただきありがとうございます!曖昧な情報で検索しても全然出てこなくて(^^;やっとわかってスッキリしました^^+1
-0
-
270. 匿名 2020/11/19(木) 03:18:52
恐らく80年代のコミックで怖い話の短編集、主人公は多分小学生くらいの男の子で最後のシーン 何かからその男の子を守ったのが虫でその虫の顔がお父さんの顔になっててお父さんが助けてくれた.みたいなオチ
わかる人…いないかな⁽ ⁼̴̤̆ દ⁼̴̤̆ ⁾+0
-0
-
271. 匿名 2020/11/19(木) 04:00:47
>>160
キス&ネバークライです。
そのエピソードは割と後半にあります。+1
-0
-
272. 匿名 2020/11/19(木) 04:07:45
>>32
オセロ?+2
-0
-
273. 匿名 2020/11/19(木) 04:27:11
ケイナって名前の髪がめちゃくちゃ長い女の子が主役の漫画。
その子ガム噛みながら寝ちゃって、ガムが髪に絡まってバッサリ切ってた!
その部分しか覚えてないんだけど、誰かわかるかなー?
+0
-0
-
274. 匿名 2020/11/19(木) 04:35:24
セーラームーン連載する少し前のなかよしで武内直子さんの読み切りで、雨と電話ボックスが印象的な切ない?ちょっと悲しい感じの話。夏休みに読んで泣いた記憶があるんです。どなたか分かる方いませんか〜?+2
-0
-
275. 匿名 2020/11/19(木) 04:41:04
>>60
松本洋子と赤川次郎の「ぬすまれた放課後」+2
-0
-
276. 匿名 2020/11/19(木) 05:28:38
これ、小学生くらいの時に読んで、もう一度読みたくて、本当に探してるんだけどマニアすぎて絶対分からないだろなと諦めてる。三人姉妹のお父さんが若くて亡くなったんだけど娘一人一人に贈り物的な遺品を残すんだけど、最初は三人ともなにこれ?みたいな感じなんだけど、それぞれに意味があってその意味がわかって最後は幸せな話では終わる話なんだけど誰か知りませんか?ちなみに私は36才です。りぼんかなかよしだったと思う。読み切り作品で一巻しかなかったやつだった。+5
-0
-
277. 匿名 2020/11/19(木) 05:55:28
>>187
あいざわ先生は本誌の方で読んでた覚えがあるので違うかもしれません!
当時の新人さんかまだあまりベテラン枠ではない感じの方の作品でした。+1
-0
-
278. 匿名 2020/11/19(木) 06:39:41
セーラームーン連載する少し前のなかよしで武内直子さんの読み切りで、雨と電話ボックスが印象的な切ない?ちょっと悲しい感じの話。夏休みに読んで泣いた記憶があるんです。どなたか分かる方いませんか〜?+2
-0
-
279. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:38
>>252
藤原よしこのキス、絶交、キスかな?+2
-0
-
280. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:42
>>179
学園物のほう、浦川まさるの「赤星王国ペンタゴン」はどうでしょう?+0
-0
-
281. 匿名 2020/11/19(木) 08:49:10
>>259
これも探偵レボリューションな気がする
主人公ではなくて依頼人で名前は七海
お父さんが作ってたのは青いバラ
+1
-0
-
282. 匿名 2020/11/19(木) 09:05:35
>>237
わー!これでした!懐かしい(;_;)
小花美穂さんって名前も聞いた事あります。
ありがとうございました。
Googlebookで買おうと思います。+1
-0
-
283. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:37
すごく古い漫画なんですが、修道院みたいなところに閉じ込められ逃げ出せたときに修道女たちの耳から蜂が出てきて蜂が操ってあた。…みたいな話なんですが誰か知っているかたいたら教えて下さると嬉しいです<(_ _)>+2
-0
-
284. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:30
>>273
陸奥A子のコミック
『金色のユウウツ銀色のメランコリー』の中の
「そろそろ髪を切ろうかなあ」のラストが、
そういう場面です。
主人公の女の子が“ミファ”ちゃんです。+2
-0
-
285. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:23
>>283
悪魔の招待状 菊川近子+4
-0
-
286. 匿名 2020/11/19(木) 09:34:38
>>274
雨が題材のもの結構あったような。
ウインクレイン
ミスレイン
あたりかなあ。
でも電話?だとlove callっていうデビュー作ぽいかも。+0
-0
-
287. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:16
北斗という名前の少女が主人公+0
-0
-
288. 匿名 2020/11/19(木) 09:59:10
>>250
ありがとうございます。折角レス頂きましたが違いました…+1
-0
-
289. 匿名 2020/11/19(木) 10:11:12
>>253
サガノヘルマーのブラックブレインかと思ったけど、ヤンマガ掲載だし違うよね。。+1
-0
-
290. 匿名 2020/11/19(木) 10:27:45
>>257
ももち麗子さんの「めまい」だと思います。+1
-0
-
291. 匿名 2020/11/19(木) 10:29:02
>>283
ありがとうございます┏○ペコッ┏○ペコッ 早速探してみます┏○ペコッ+1
-2
-
292. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:01
>>103
この中にあるかな?+3
-0
-
293. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:50
>>94です。ありがとうございます。
>>229
今調べてきました。違ってましたが雰囲気は似てるような気がします。でもここまで美形ではなかった気がします。
けどありがとうございます!
>>251
>>254
調べてきましたが違ってました。
けどありがとうございます!
引き続き探してますので心当たりある方教えてください!+1
-0
-
294. 匿名 2020/11/19(木) 10:40:37
>>289
少女漫画で多分短編だったと思うので違うようです。でもその漫画面白そうですね。
お返事ありがとうございます!
>>268
色々検索しても見つからず、誰か知ってると良いですよね。+1
-0
-
295. 匿名 2020/11/19(木) 10:41:17
>>293
彼方から?黒髪だから違うかな+0
-0
-
296. 匿名 2020/11/19(木) 10:43:24
>>264
ビューティーポップの中にそんな話があったけど違うかな
その2人は主人公でもなんでもないけど
+4
-0
-
297. 匿名 2020/11/19(木) 10:58:09
小学校5年生の時風邪で学校休んだ日がりぼん発売日で、親が買ってきてくれたのでその日に読んだら妙な漫画が読み切りで入ってた。
数年後りぼん読んでた子達とその漫画の話したら誰も覚えていなくて。
「熱で頭どうかなってたんだよー。なんかこわいよー」って言われたけど熱は38℃前後くらいで意識もハッキリしてたと思うから幻じゃないと思うんだよね。
って事で内容書きます。覚えてる方いたら嬉しいな。
■その時のりぼんは種村有菜さんのフルムーンを探してが連載始まって間もないくらい。
■絵はちょっと古め。当時のりぼんの雰囲気に合ってなくて違和感があった
■出てくるキャラは中学生の男の子と小学生?の女の子で2人は兄妹(妹は幼稚園児並に小さかった。幼稚園児かもしれない)
■新築の家に越してきた初日、妹がトイレに行くのを怖がって同室の兄を起こす→兄と一緒にトイレに行くんだけど廊下がいつまでも続く→どれくらい歩いたか分からないくらい歩くとやっと扉に辿り着く→でもそれは新築の家のトイレじゃなくてその前に住んでた家のトイレのドアで兄妹はポカーンとなる
という内容です。
そこで終わったのか、続きを忘れてるのか分かりません。+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/19(木) 11:04:50
ちゃおの漫画にあったバレーボールの話で
チビで成金の女の子と貧乏で背の高い女の子が活躍する奴+3
-0
-
299. 匿名 2020/11/19(木) 11:06:31
>>262
調べてみると出てきました!ありがとうございます+0
-0
-
300. 匿名 2020/11/19(木) 11:07:12
>>298
スパーク!!ララナギはりけ〜ん もりちかこ
この人の絵可愛くて好き+3
-0
-
301. 匿名 2020/11/19(木) 11:08:47
>>286
ありがとうございます!
あとちょっとさっきひらめいたんですが、、お姉ちゃんの彼氏を好きになった?ような、、+0
-0
-
302. 匿名 2020/11/19(木) 11:10:51
>>300
それだ!ありがとーう!
スッキリした♡+1
-0
-
303. 匿名 2020/11/19(木) 11:15:48
内容もうろ覚えだけど
文化祭?みたいなのでファッション対決
ダサい服だったり、柄の服しか用意されてなかったり
保健だかのダサい先生を華麗に変身させるシーンではスカートからシミーズがチョロっとはみ出てることを略して『シミチョロ』って言ってた+1
-0
-
304. 匿名 2020/11/19(木) 11:21:28
ちゃおで、貧乏でズボラな女の子の家にお金持ちの男の子が預けられる話のタイトルわかる方いますか?
男の子はすばるくんって名前だった気がする
ズボラだからトイレに鍵掛けないで漫画読んでて開けられるシーンがあったと思う+0
-0
-
305. 匿名 2020/11/19(木) 11:26:54
3年ぐらい前にネットの試読で読んだ漫画
イケメンで頭がいいけど女性に興味がない
理由が姉がアホで
変顔したり乙女ゲームで推しの男の子の乳首を連打すると声が出る裏技発見して喜んでるのを見て
ドン引きする
姉と違っておとなしく可愛い同級生の子がいて
その子もその乙女ゲームの裏技知ってる事にショックを受ける
もしかしたら少女漫画じゃないかもしれないです
絵柄は少女漫画っぽかった+2
-0
-
306. 匿名 2020/11/19(木) 11:37:35
>>305
それ読んだことあるw
でもタイトルとか思い出せないよ+0
-0
-
307. 匿名 2020/11/19(木) 11:46:12
>>205
私も読んだことあります!
でもわからない
長谷川潤さんって漫画家さんの漫画じゃないですか?+2
-0
-
308. 匿名 2020/11/19(木) 11:49:33
エイズの社長と貧乏な家政婦?が最終的に結婚するやつ。最後らへん社長死にかけた気がする…。分かる方いますか?ずっと思い出せなくてモヤモヤしてる…+0
-0
-
309. 匿名 2020/11/19(木) 11:53:09
>>308
エイズの社長と貧乏な家政婦って検索に入れてみたら
ダイヤモンドライフって出てきたけどこれかなぁ?+1
-0
-
310. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:57
>>37
赤路さんのワンモアジャンプじゃない?+0
-0
-
311. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:28
>>292
画像ありがとうございます!
内容あってたか分かりませんが、たぶん佐伯茜さんの「貴方がいる宇宙で」です!!
めっちゃ嬉しい!スッキリしました。ありがとうございます!+1
-0
-
312. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:31
>>38
怖すぎるけど、たかしちゃんの歯や顎が強過ぎだろう…+2
-0
-
313. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:55
なかよしとかリボンみたいな大手雑誌ではなくあまり有名じゃない雑誌に掲載されてた漫画
・ハムスターが人間に恋して人間の女の子に変身する話(連載もの。1話読んで次も読みたかったけどお小遣いが無くて次号が買えなかった)
・読み切り。女の子が事故死して気付いた時には幽霊。生前の彼氏の様子が気になり様子を見に行くと自分が死んでるのにも関わらず明るいし文化祭では他の女の子とキスもしててショックを受ける。でも本当は彼氏は主人公が大好きで最後は主人公の成仏の時間が迫り切ない別れをする。
作者は感動系の漫画を描く漫画家さんらしい。
・読みきり。主人公は男で名前はレンジ。姉がいる。
姉が大好きで姉の彼氏が嫌いで勝負を挑む。
絵が好みだったけどタイトルがわからない。
主人公が名前を電子レンジといじられてた記憶。
+0
-0
-
314. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:51
絵柄は篠原千絵さんの様な感じで、男女が「銀」(指輪等)を食べる漫画
篠原千絵さんの漫画を検索しても銀を食べてるような作品は無さそうだし未だに気になってる+2
-0
-
315. 匿名 2020/11/19(木) 13:22:11
2005、6年のちゃおで連載されてた漫画
魔法使いの学校に通う女の子が主人公
確か二つ結び
分かる方いますか??+0
-0
-
316. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:46
>>313
一番上のは
ないしょのハムスター 真木ひいな+0
-0
-
317. 匿名 2020/11/19(木) 13:33:25
もう35年くらい前の漫画で、各々サバサバ系とガーリー系でタイプが違う双子の女子高校生が出て来ます。
ガーリー系の方は、男子たちがデートの順番待ちしてるようなモテモテで、サバサバ系の方はスポーツが得意。
ある日サバサバ系が気になっている幼馴染の男子に、ガーリー系とのデートの順番が回って来たんだけど、ガーリーが風邪で寝込んだかなにかで、サバサバに代わりに行くよう頼む。
当日渋々髪をカールして可愛い服を来て、ばれないように気をつけながらデートするんだけど、公園で飛んできたボールをキャッチして投げ返す仕草で、男子が「サバサバかも?」と気づくが、サバサバには告げず。
デートの帰り道、男子がキスしてきて、サバサバはショックを受ける。覚えてるのはこのくらいです。
タイトルも、ホントうろ覚えだけど「~センチ」とか入ってた気がします。
もう何年もなぜか気になっています。
どなたか助けてください…。+1
-0
-
318. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:24
>>316
ありがとう!
さっそく確認してみたけどこれっぽい
当時すっごく今風の絵柄で可愛いと思ってたけど今見たら割と時代を感じる作風だったw
読み直したらまた印象変わるのかな
+1
-0
-
319. 匿名 2020/11/19(木) 13:37:18
>>315
魔法少女隊アルスのコミカライズ?
陣名まいさんが描かれてた+1
-0
-
320. 匿名 2020/11/19(木) 13:38:46
>>317
ミラクルガールズと思ったけど違うか…+1
-0
-
321. 匿名 2020/11/19(木) 13:56:33
>>320
返信ありがとうございます。双子が出てきますが、ミラクルガールズではないです💦
それよりはるかに古い作品で、あまりメジャーじゃない感じの読み切りでした。
掲載雑誌も、なかよしやりぼんではなく、マーガレットやフレンドっぽかった気がします。
自分でも引き続き探してみます。+3
-0
-
322. 匿名 2020/11/19(木) 14:03:23
>>317
ジーザスクライストかな?
双子だけど髪型長い方は男なんだよね
+1
-0
-
323. 匿名 2020/11/19(木) 14:12:12
>>253
柴田昌弘先生の『第3の娘』かな。
試験管ベビーの生体移植とかハードな内容だけど柴田先生作品、大好きでした。
もしこれなら文庫本『柴田昌弘傑作集①盗まれたハネムーン』に収録されてますよー。+4
-0
-
324. 匿名 2020/11/19(木) 14:22:39
海の近くに住んでるお嬢様がC3POみたいなアンドロイドを飼ってて、アンドロイドがお嬢様のことを好きになってしまうんだけど、その気持ちに気づいたお嬢様は「人間じゃないのに気持ち悪い」と言う
海のそばだから潮風でアンドロイドが錆びて壊れてしまって、動かなくなってからアンドロイドの大切さに気づくっていう話…どなたか知りませんか?
12、3年前に読みました+1
-0
-
325. 匿名 2020/11/19(木) 14:25:01
>>281
わー!!それだと思います!絵柄を検索してみてかなり見覚えがありました。緑のバラでなく青いバラだったんですね。何度探しても見つからなかったので教えて頂けて本当に嬉しいです。ありがとうございました。+1
-0
-
326. 匿名 2020/11/19(木) 14:35:16
なかよしか何かの気はするけど
主人公の女の子が3つ願いごと聞いてもらうみたいな話で
1彼氏が欲しい(友達の彼氏に告白される)
2それが原因でいじめてきた女子生徒いなくなれ(事故死させる)
3彼氏を独占したい(目の前で、目ん玉とか刺しだす)
たぶん付録とかの読み切りだった気がする~+1
-0
-
327. 匿名 2020/11/19(木) 14:46:42
>>326
岡本慶子さんの漫画でそんな話があった気がします
なかよしか何かの付録だったかな?題名がわからずごめんなさい
+1
-0
-
328. 匿名 2020/11/19(木) 14:49:03
>>304
「100万回きかせてよ」ですかね?
主人公は確かすぐりちゃんて名前だった気がします!
毎日ごはんがカレーですばるくんがうんざりしてたような、、、笑+1
-0
-
329. 匿名 2020/11/19(木) 15:07:29
誰か教えて下さい。
昭和の少女漫画で、現代人の高校生が、戦国時代のイケメンな殿様みたいな人と恋に落ちる話です。
あっちこっち世界をいったりきたりしてた、と思う。+0
-0
-
330. 匿名 2020/11/19(木) 15:11:21
おお!このトピうれしいです!!
ずっと思い出せない漫画があるんです。
内容もうろ覚えなんですが・・・。
ある少女の父親が実はすごい
お金持ちで(何かの開発者?創業者?)
それを知るまで少女は普通の暮らし
をしてて周囲は父親がすごい人知ってた
けどそれを隠されてたみたいな。
またよみたいけど思い出せなくて10年以上
気になってます。
題名が〇〇町とか町名?住宅名?なんか
そんな感じだったような。+0
-0
-
331. 匿名 2020/11/19(木) 15:11:57
学園のラブコメ。
脇役の子が印象的で、男の子につきまとう、ぐるぐる瓶底眼鏡。ギザギザの歯で、口が裂けてる。
結局、眼鏡外したら、かわいかった。
20年くらい前に見ました
脇役のインパクトが強すぎて主役の子は覚えてないです+0
-0
-
332. 匿名 2020/11/19(木) 15:14:01
>>330
雲雀町1丁目の事情 遊知やよみ
これすごく面白かった+0
-0
-
333. 匿名 2020/11/19(木) 15:17:01
主人公が桜の木の下のベンチでうたた寝してた間に髪の毛が刈られてしまった。一生懸命髪の毛を伸ばした後だったからショックを受けながらもウイッグを被り犯人を探す主人公。結果犯人は脱毛症に悩んでた時に彼氏から振られてしまった女性で主人公の美髪に嫉妬してしまったための犯行だったんだけどいいタイミングで犯人のために新しいウィッグを作ってきた彼氏が現れて(彼氏はウィッグを作るのに会う時間が作れなかったけど別れたつもりはなかった)なんとなくいい雰囲気で治まるって漫画を昔読んだんだけど誰のなんていうか漫画か思い出せない。少しコメディっチックの漫画で単行本で読みました+0
-0
-
334. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:55
何年前かはわからないんだけど、よくコンビニに分厚いホラーマンガの雑誌(犬木加奈子さんとか載ってた)が売られてて時々買って読んでた中に
継母とブスな姉からこき使われてる美少女が井戸で恐ろしい風貌の男の人に出会ってお互い優しくして結ばれるんだけど彼のブツが小さすぎて、そのために美少女があそこを縫って狭くする…って内容のお話があって
美少女が彼のことを「ワニ男さま」って読んでたことしか覚えてなくて「ワニ男 マンガ」って検索しても出てこなくて…
失礼ながらその漫画家さん絵がめちゃめちゃ下手なのにそのワニ男が妙にカッコよく見えて、是非もう一度読みたいのでどなたかわかる方がいたら嬉しいです。+0
-0
-
335. 匿名 2020/11/19(木) 15:21:03
>>329
上田倫子先生のリョウは違う??義経とか出てくるけど+0
-0
-
336. 匿名 2020/11/19(木) 15:33:40
>>329
あしがーる?+0
-0
-
337. 匿名 2020/11/19(木) 15:37:52
>>335
もっと線が細くて、細長い感じの絵です。
この漫画は読んだことないです。かっこいいですね。
ありがとうございます。
+1
-0
-
338. 匿名 2020/11/19(木) 15:39:09
>>336
あしがーるより、もっと古いんですよー
。
ありがとうございます。男の人は細い線で毛が長かったような。
+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/19(木) 15:44:58
>>322
返信ありがとうございます。
出てくるのは、二人とも女の子の双子なんです。
でも、いただいた返信のタイトルに興味が出て、ググってみました。
こちらも面白そうですね!+2
-0
-
340. 匿名 2020/11/19(木) 15:45:50
>>310
私もこれかと思ったけど、さすがに35年も前の漫画じゃないから違うんじゃないかなあ
それはともかく、赤路さんって略すの?+1
-0
-
341. 匿名 2020/11/19(木) 15:57:03
>>32
ナオミあ・ら・かると?+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/19(木) 16:02:08
1990年代半ばの少女マンガの読み切りで
るんるん?別冊マーガレット?りぼん?夏の特大号?かなんかで分厚い雑誌に載ってたのは覚えてる。
ヨーロッパが舞台で町娘みたいな子が主人公で、こわい雰囲気のイケメンな軍人に木の下でキスされるみたいなマンガわかる方いますか?
大人っぽい絵柄だった。
+0
-0
-
343. 匿名 2020/11/19(木) 16:10:40
>>211
>>236さんと同じ意見なのですが、亜月亮先生のWピンチはどうでしょう? アリサ・ありさ・亜理沙(同一人物)は髪型で性格が変わります。亜理沙はみつ編みだった気が。優等生キャラ。+4
-0
-
344. 匿名 2020/11/19(木) 16:13:57
>>25
持ってた!けど内容全く覚えてない!+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/19(木) 16:14:05
逆なんですが、「けろけろちゃいむ」は、すごいインパクトで覚えてるんですが、内容が思い出せません!!+1
-0
-
346. 匿名 2020/11/19(木) 16:19:02
マーガレットかりぼんの読み切りで、大人が若返りか入れ替わりで女子高生になるやつ。
で、ギャルグループと仲良くなるんだけど、ギャルが彼氏に初めての手料理で肉じゃがを作るって言ったら、その中身は大人の子が『男には肉食わしときゃ間違いないわ。上品な味付けの煮物なんて喜ばない。男の1番好きなおかずは餃子よ。それか豚の生姜焼きか味の濃いナポリタン』と言う。
25年ぐらい前の漫画だけど、そのセリフをめちゃくちゃ覚えてて、得意料理が餃子になったし、独身時代に好きな男の子によく作った。
また読んでみたい。+0
-0
-
347. 匿名 2020/11/19(木) 16:22:21
姉が持ってたマンガで好きな料理漫画があったなー
年輪に見立てたミートパイみたいなやつとか、炭酸のゼリーが入ったクレープとか、ダイエットしてる友達に豆腐ハンバーグでハンバーガー作るやつ!
なんて漫画なんだろ?まだ売ってるかな?+0
-0
-
348. 匿名 2020/11/19(木) 16:23:05
>>305
どの作品かはわからないけど、ラブコンの作者だったと思います。+1
-0
-
349. 匿名 2020/11/19(木) 16:27:24
>>348
見つけました!これじゃないですか?
ラブコンです!+2
-0
-
350. 匿名 2020/11/19(木) 16:28:53
>>349
連投スミマセン💦ラブコンtwoでした🙇+0
-0
-
351. 匿名 2020/11/19(木) 16:39:34
どなたか教えてくださーい!
霊感がある元気な女の子(黒髪ロング)が主人公で
相手役はクールで口悪い系の男の子です。
どちらも小学生だったと思います。
霊に対して怒鳴って成仏させたりとかしてたような…
幽体離脱かなんかで都内に飛んだ時に
女の子は「東京だ〜」って言って
男の子が「田舎者だなー、普通渋谷だーとか言うだろ」みたいなやり取りがあったような+1
-0
-
352. 匿名 2020/11/19(木) 16:52:00
>>311
男の子の手にみんなが落書きしてて、主人公の女の子が『好きです』とかどさくさに紛れて書いたやつですか?それ以外は全く思い出せませんが💦転校で去る前に男の子も女の子の手に返事書くんでしたっけ?+1
-0
-
353. 匿名 2020/11/19(木) 16:52:38
りぼんのとうまかおり先生の漫画で、男女双子?の女の子だけ超能力使えて水道の蛇口さわらずに水を出したり、自転車に男女2人乗りしてるシーンがあったような?
あの男女は家族(双子)なのか、血縁じゃないのか気になったまま不明で。知ってる人教えてください。作者わかるから、古本屋探せばわかりそうだけども。+0
-0
-
354. 匿名 2020/11/19(木) 16:54:53
>>292
懐かしい、このうち3冊は持ってた!+1
-1
-
355. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:37
女の子がリップ塗ってるのを見てキラキラでふわふわだ!って女の子が言うやつ、、ずーっと探してるんだけど
あとはパフェをアーンってして○○は甘いの嫌いだよ!!
いや、俺もういけるよみたいなシーンしか覚えてないけどもう一度みたいな
りぼんだった気がする
+0
-0
-
356. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:28
>>352
おおー!たぶんそれです!手になんか書くシーンあったはず。最近ふと思い出してあの漫画なんだっけ?ってずっと気になってて。絵柄も可愛くて好きでした。+1
-0
-
357. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:31
>>314
もしかして赤石光代さんのふしぎのR.I.Nですか?
銀ではなく金を食べるようですが…+3
-0
-
358. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:36
>>357
ごめんなさい!赤石路代さんでした!+1
-0
-
359. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:16
小説なんだけど、ユーレイと結婚するやつ+0
-0
-
360. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:59
>>348
>>349
ありがとうございます!!
これです!ラブコンの続編でしたか
ずっと気になってたので読みたいと思います
スッキリしました
+1
-0
-
361. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:34
>>217
すぎ恵美子の漫画であい、まい、みいの姉妹とまいんってペットがいたのがあったよ。
子供じゃないモン!ってタイトル。
いま調べたらペットは猫だったから違うかな。
+1
-0
-
362. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:18
>>37
ひだのぶこ先生の「銀色の閃光フラッシュ」という作品もありましたね。+0
-0
-
363. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:06
主人公はお姫様
王家は代々魔法が使えるのに、なぜか主人公は使えない
妹は癒しの魔法を使えるようになり、焦り始める主人公
それからなんやかんやあって主人公は魔法を使えるようになってめでたしめでたし…
というざっくりしたストーリーしか覚えていません
りぼん系のコミック(短編)で、表紙に紫色の髪のイケメンが描かれていたことは覚えています+0
-0
-
364. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:24
>>359
ふーことユーレイシリーズ?+4
-0
-
365. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:48
>>357
横ですが懐かしい!
エイリアン?に取り憑かれてて、そのエイリアンの食べ物が金だったんですっけ+0
-0
-
366. 匿名 2020/11/19(木) 17:49:20
>>331
その子の素顔が明かされてないんだったら、少年マンガになっちゃうけど『猫でごめん』じゃないかな?
画像は過去の別トピに出したやつだけど、この子じゃない?+1
-0
-
367. 匿名 2020/11/19(木) 17:49:30
たい焼きが好きな女の子の話
猫みたいな女の子だったような+0
-0
-
368. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:31
めっちゃ美少女だけど中身が残念みたいな主人公が出てくるギャグ漫画。確かりぼんかなかよしだった気がする。20年くらい前に見たのが最後だからまた読みたいのに調べられない…。誰か教えてください。+0
-0
-
369. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:34
>>363
魔法じかけのアトラスはどうですか?
15歳の誕生日を迎えても、魔法が使えなくて焦る主人公。表紙には紫のキャラクターが載っていましたよ!+1
-0
-
370. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:00
>>315
五十嵐かおる先生の「魔的★◆・がーるふれんど」ではないでしょうか?+0
-0
-
371. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:05
>>32
オセロ?
ゴスロリの子が主役+0
-0
-
372. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:53
>>293
樹なつみの花咲ける青少年…はどうだろう?+0
-0
-
373. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:32
>>347
くりた陸先生の、ゆめ色クッキングだと思います。+1
-0
-
374. 匿名 2020/11/19(木) 18:08:47
ものすごく昔(昭和50年代)で恐縮ですが、ずっと探しています。
主人公の女の子は高校生くらいで小学生の弟がいます。両親が突然の事故で他界。二人は親戚の家に行きます。そこには同年代の子供たちがいてすごく意地悪される。
女の子は弟と二人で生きるためアイドル歌手になり、人気が出るが弟も事故?か何かで死んでしまう。
アイドル中に芸能界の人と恋人になるが多分結ばれず、女の子はやがて引退。最後は大人になってスナックかバーのようなところで歌っていて、それなりに幸せになっていたような…
ラストのコマは、家族がいて幸せだった少女時代に、みんなでお花畑に行った場面でした。
子どもの私は毎回泣きながら読んでいました。掲載雑誌は伯母さんが買っていたもので覚えていないんですが…
女の子は黒髪ストレートロングの美人で少女のころはおかっぱヘアです。絵はとっても綺麗だった。忘れられない漫画です。+2
-0
-
375. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:47
>>232
わたしが持ってる漫画にすごく似てますが違いますか?確かガンガンオンラインでやってた漫画だったはずなので少女漫画ではないですが+0
-0
-
376. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:55
>>43
藤崎真緒さんの「冬薔薇姫」でしょうか。+0
-0
-
377. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:41
>>292
懐かしい!
こち亀のやつとマリーちゃんの恋人と
南ちゃんの夏休みは持ってた!+0
-0
-
378. 匿名 2020/11/19(木) 18:14:38
>>323
これです‼︎
記憶ではもっと可愛い絵柄の少女漫画だと思ってましたが、まさしくこれです!
本当にありがとうございました。+4
-0
-
379. 匿名 2020/11/19(木) 18:17:02
>>94です。
>>295
>>372
すみません、違ってました💦
けどありがとうございます!+0
-0
-
380. 匿名 2020/11/19(木) 18:18:00
>>14
その話は覚えてないけど、なかよしにたまにホラーブックって別冊が付録についてたよ
そういう雰囲気の1話読み切り漫画がいくつか載ってて、結構ガチで怖くて面白かった+0
-0
-
381. 匿名 2020/11/19(木) 18:19:22
>>369
ググったらこの作品でした!
ありがとうございます!+0
-0
-
382. 匿名 2020/11/19(木) 18:26:43
>>379
久米田夏緒「ボクラノキセキ」は?
ちょっと少年漫画ぽい。
ロン毛の貴族は前世のユージン王子。
ロン毛といってもさほど長髪ではないけど。+0
-0
-
383. 匿名 2020/11/19(木) 18:51:35
>>32
妖しのセレス?+0
-0
-
384. 匿名 2020/11/19(木) 19:00:57
>>375
これです!
ありがとうございます!!
当時マーガレット系を読んでいたので、記憶が混在していたのですね(>_<)
ずーっとモヤモヤしていたので、本当に嬉しいです。ありがとうございました!!+1
-0
-
385. 匿名 2020/11/19(木) 19:00:58
>>373
わー!これだ!ありがとうございます!
また読みたいなー!作者の方、亡くなられたんだね…+0
-0
-
386. 匿名 2020/11/19(木) 19:01:17
>>185
>>271
お返事ありがとうございます
調べたらキス&ネバークライでした
フィギュアスケートが題材とか肝心なことは覚えておらず、ヒントが少なくてすみませんでした
その漫画もちょっと読んだだけですが、あらすじ読むと面白そうなので、探して1巻から読んでみようと思います+0
-0
-
387. 匿名 2020/11/19(木) 19:04:21
>>384
お役に立てて良かったです(#^.^#)+0
-0
-
388. 匿名 2020/11/19(木) 19:05:10
四人組の同級生グループで、女の子は生徒会長かなんかで少年みたいな男の子を好きになるんだけど、2人は同じ苗字だったような気がする。わかる方いますか?+0
-0
-
389. 匿名 2020/11/19(木) 19:11:14
バーボー か ボーバー
って名前のおばあちゃんが出てくる漫画
ジャンルすら覚えてないけど、昔妹とそのバーボーだかボーバーだかの発音をめぐって喧嘩になった+1
-0
-
390. 匿名 2020/11/19(木) 19:16:55
>>366
そうです!ありがとうございます
少年漫画だったんですね。勘違いしてました+2
-0
-
391. 匿名 2020/11/19(木) 19:27:52
>>368
りぼんの四コマ漫画で、津山ちなみ先生の『HIGH SCORE』は違いますかね?
ちなみに連載25年を迎えて今も連載中。+0
-0
-
392. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:08
>>389
田辺真由美先生の「まゆみ!」だと思います。
主人公のまゆみのおばあちゃんがボーバーだったはず+6
-0
-
393. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:36
>>389
りぼんのギャグ漫画のまゆみ!
ちょっと調べたら昔にガルちゃんでトピもたったことあったみたい『まゆみ!』が好きだった方girlschannel.net『まゆみ!』が好きだった方りぼんでまゆみ!という漫画が連載されてて、すごく面白くて好きでした。まゆみのお祖母さんのボーバーが強烈で面白くて好きでした。 面白かったエピソードや好きなキャラクターについて語りませんか?
+3
-0
-
394. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:22
>>293
龍の花わずらいは?+0
-0
-
395. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:49
>>328
なんかセリフみたいなタイトルだった記憶があるのでそれかも知れないです
検索してみます!ありがとう
+0
-0
-
396. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:53
>>345
カエル族の姫と、人間だけどカエルに変身する魔法かけられた男の子が魔法解くため冒険する話だった気がする+1
-0
-
397. 匿名 2020/11/19(木) 19:47:45
花とゆめ系列だっと思うのですが、短編読み切りで聖女と王子様の話。
王様であるお父さんが亡くなって若くして王様にならないといけなかった男の子が、王冠を授けることの出来る聖女の元を訪れ・・・ってお話だったはず。
聖女がわりとはっちゃけた性格で、結婚して聖女辞めたい!みたいな感じ。+0
-0
-
398. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:27
>>378
よかったですー!!
お役に立てて嬉しい(^^)
首だけのシーンは強烈でしたもんね…
+2
-0
-
399. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:22
>>386
言ってたエピソード後から思ったら全然後半じゃなかったかもです。
そのエピソードわたしも爆笑したんで印象強かったです。見つかってよかったですね!+1
-0
-
400. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:53
>>94
あんまり貴族っぽくないけど、最近のだと「贄姫と獣の王」とか「砂漠のハレム」
まさか「彼方から」じゃないよねぇ+1
-0
-
401. 匿名 2020/11/19(木) 20:59:41
>>112
うわー!!!(T_T)これです!!
ずっと探してたので本当に嬉しいです!
今年1番の感動です!ありがとうございます!!+0
-0
-
402. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:31
>>332
330です!
そうです!そうです!
これですーーー!!
本当にありがとうございます!
頭の片隅にあったもやもやがやっと
取れました!
ありがとう!ありがとう!+0
-0
-
403. 匿名 2020/11/19(木) 21:21:52
かなり昔の漫画です!昭和後半?ぐらいで、メッチャ分厚い雑誌の中の一つの漫画(読み切り)でピエロが出てくる漫画!タイトルもピエロと言うワードがあったかも?
分厚い雑誌の中身は少女漫画だと思います!
もう30年以上、探してますが‥記憶が年々薄れてきてます。どうか、間違いでもいいから手がかりを教えて下さい!よろしくお願い致します!+0
-0
-
404. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:22
>>179
第二次大戦中のドイツで、日本人の男の子がユダヤ人の女の子を匿う話なら里中満智子「海のオーロラ」に出てきますよ
でも海のオーロラだとその話の時は結ばれないから違うか…
何回も生まれ変わって、最後の転生でやっと結ばれるというストーリーなので+0
-0
-
405. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:03
>>256
赤石路代「姫100%」かな?
引き離されて育てられた双子の片方が新興宗教の教祖のような扱いを受けてたもう片方を助けに行く、みたいな話+1
-1
-
406. 匿名 2020/11/19(木) 22:13:58
>>396
ありがとうございます!!スッキリしました(>_<)+0
-0
-
407. 匿名 2020/11/19(木) 22:17:31
>>357
有難うございます!
赤石路代さんの作品で合ってると思います
銀ではなく金だったのですね!
友達の家で読ませて貰ったのですが初めからではなく続きのところを何となく読んだ程度でしたが金属を食べてるのがインパクトあって印象深かったです
長年のモヤモヤが晴れました!
本当に恩人です
+1
-0
-
408. 匿名 2020/11/19(木) 22:17:32
>>206
池谷理香子「サムシング」+1
-0
-
409. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:24
>>403
1話完結の、あしべゆうほ「悪魔の花嫁」にピエロの話が出てきますよ
ドンファンという名のピエロで、化粧を落とすと悪魔に瓜二つのイケメンという設定でした+1
-0
-
410. 匿名 2020/11/19(木) 22:37:14
>>403
楠桂のサーカスワンダーとか+0
-0
-
411. 匿名 2020/11/19(木) 22:39:17
>>403
情報が少なすぎるので、私が思い浮かぶピエロが出てくる少女マンガ『サーカスワンダー』を紹介してみます。
https://books.google.com/books/about/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9_%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.html?hl=ja&id=3gWoDwAAQBAJ+0
-0
-
412. 匿名 2020/11/19(木) 22:43:55
主人公は男でヒロインはつかさって名前
主人公はヒロインが好きなんだけど、ヒロインは他の男と付き合っている
高校生くらい
笑顔の絵柄が印象的
これしかわからないんだけど知ってる人いるかな?
1995年前後位の作品+0
-0
-
413. 匿名 2020/11/19(木) 22:53:14
>>102
たぶん、片岡みちる先生の読み切りじゃないかなぁ?なかよしかるんるんの。そんなような話を読んだ覚えがある…。タイトルまではわからないや、ごめん+1
-0
-
414. 匿名 2020/11/19(木) 23:06:21
>>351
「なんか妖かい」でしょうか?
主人公は高校生くらいの男女だから違うかな。+0
-0
-
415. 匿名 2020/11/19(木) 23:20:27
ギリシャ神話になぞらえた結構長編の物。ザ少女漫画っていう絵だった。面白かった。+0
-0
-
416. 匿名 2020/11/19(木) 23:24:57
>>392
>>393
こんなマニアックな漫画のトピがあったんだw
そうそうこのおばあちゃん!まゆみってタイトルなのか、ありがとう!+1
-0
-
417. 匿名 2020/11/19(木) 23:27:45
>>415
違うような気もするけど、和田慎二先生のピグマリオ?(一応花ゆめ連載だし)+0
-0
-
418. 匿名 2020/11/19(木) 23:37:16
>>417
ごめん。検索したら全般違ったwザ少女漫画の絵だったよ。多分普通の女子高生が主人公。異世界か前世かそういう話。+0
-1
-
419. 匿名 2020/11/19(木) 23:58:11
>>415
冬木るりかのアリーズかな?+0
-0
-
420. 匿名 2020/11/20(金) 00:11:49
>>57
タイトル思い出せないけど、折原みとさんの読み切りの漫画にそんな話があった気がします!+0
-0
-
421. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:06
>>419
それです!(・∀・)+1
-1
-
422. 匿名 2020/11/20(金) 01:48:38
数年前の旅行先のホテルに置いてあった漫画が妙に気になっているのですがタイトルが思い出せません
主人公の女の子は大人数アイドルグループのひとりで、センターではなくあんまり目立たない
同棲している彼氏は仮面ライダーみたいなアクションヒーローの俳優で、本名は晴海、芸名は別なのですが思い出せません。
主人公のアイドルグループがおにゃんこクラブのパロディぽかったので80年代の作品かなと思います。
トントン組というグループ名でした。
主人公と彼氏の俳優それぞれが芸能人として売れ始め、周囲に関係を隠すのが大変になる…みたいなラブコメでした。+1
-0
-
423. 匿名 2020/11/20(金) 02:49:53
>>422
たぶん槇村さとるの「NGダンディー・OKレディ」だと思う
「春海 トントン組」で検索したらヒットしたよ+2
-0
-
424. 匿名 2020/11/20(金) 08:20:20
>>73
多分違うとは思うけど、「タッチ」がそういう展開だよね。+1
-0
-
425. 匿名 2020/11/20(金) 08:46:50
>>326
なかよしかりぼんのホラー漫画ばっかり入った別冊付録の中の一つで読んだ記憶ある!
パンドラの箱に願い事して叶えてもらう話じゃないですか?+1
-0
-
426. 匿名 2020/11/20(金) 11:15:26
こういうトピで毎回思うけど
そんくらい情報持ってたらググれば出てくるやろって人多いよね…+7
-2
-
427. 匿名 2020/11/20(金) 12:17:43
ヒロインがヒーローに腐れ外道!ってめっちゃ言う漫画
内容すら覚えてないけど、この腐れ外道が!ばっかり言ってた
ここ20年以内の漫画、多分15年以内+0
-0
-
428. 匿名 2020/11/20(金) 12:41:22
>>427
フラワーオブライフの劇のシーン?+0
-0
-
429. 匿名 2020/11/20(金) 14:16:24
>>426
少年漫画だと連載多いからすぐ出てくるけど昔の少女漫画って探すの結構難しいよ
最近はりぼんとかでも長期連載増えてきてるけど、20年前とかだと連載でも単行本1、2冊分しかなかったりするしあまり連載持ってなかった作家さんの作品は本当に探すの難しい
読み切りなんて絶望的だったりする
古くて1巻だけの単行本だと古本屋にすら置いてなかったり
+5
-1
-
430. 匿名 2020/11/20(金) 14:33:25
>>405
お返事ありがとうございます!
姫100%懐かしいですね!
私の探している漫画はもっと古い絵柄だったと記憶しています。うろ覚えですが、美内すずえさんのような作画だったような……?+1
-0
-
431. 匿名 2020/11/20(金) 15:34:20
>>429
ググッても情報が出てこないって人のことは言ってないよ
ヒロインやヒーローの名前が分かるとか独自の展開を覚えてるとかだと
スペース空けて関連ワードでググれば出てくるじゃん+4
-5
-
432. 匿名 2020/11/20(金) 15:51:01
>>431
独自の展開は意外と出てこないですよ
色々検索しても出てこなくて
ダメ元で聞いてら
わかってよかったです+4
-3
-
433. 匿名 2020/11/20(金) 15:54:04
>>432
だから出てこなかった人のことは言ってないってば
でも分かって良かったね、ずっとモヤモヤするもんねそういうの+5
-3
-
434. 匿名 2020/11/20(金) 15:55:17
>>423
ありがとうございます!!!
槇村さとるさんでしたか…もっとマイナーな作家さんかと思い込んでいました
5年越しにスッキリしました!!
このトピを申請してくださったトピ主さんにも感謝です+2
-0
-
435. 匿名 2020/11/20(金) 16:03:29
>>430
孔雀色のカナリア?+0
-0
-
436. 匿名 2020/11/20(金) 16:18:07
>>374
池田さとみのシシィガールかな。
田舎に置いてきたから確認できないけど
漫画全巻ドットコムで内容が見れます。+1
-0
-
437. 匿名 2020/11/20(金) 16:27:53
昭和50年代だと思います。
親戚の家にあった別冊少女ブレンドらしき雑誌に載ってて
主人公がお坊さんに片思いしていて竹林のシーンがありました。
当時のギャグ以外の少女漫画で完璧にツルツルの頭の人が恋愛対象はかなり珍しかったと思います。
竹林も珍しかったと思う。
小、中学生より上の年齢が読むような絵柄でした。+0
-0
-
438. 匿名 2020/11/20(金) 20:34:49
>>436
今シシィガールで調べました!それです!ありがとうございます!
タイトルにガールが付いてた記憶も蘇りました。
作者は池田さとみさんという方なんですね。記憶通り絵が綺麗でした。
主人公が歌手としては成功できなかったけど、女性として幸せになったんだろうなっていう深い話でした。
今読んだらまた違う感動がある気がします。
ほんとにありがとうございます!!
+0
-0
-
439. 匿名 2020/11/20(金) 22:30:14
>>364
すごい!それだありがとう+0
-0
-
440. 匿名 2020/11/20(金) 23:53:50
>>412
斉藤倫
世界はみんなボクの為
別冊マーガレットで連載していました+1
-0
-
441. 匿名 2020/11/21(土) 10:37:41
>>426
まだ人口が少なかったネット黎明期からやってた人は色んな角度からググるの上手いよね
作者の名前が分かってるとか詳細を書いてる人は答えが出てるようなもん
まぁそれについて語りたいんだよ単に+4
-0
-
442. 匿名 2020/11/21(土) 11:13:11
>>218
返事遅くてすみません
ググってみたら絵が違いました…けど、他にも髪型で性格が変わる漫画があるんですね!
それも読んでみます、ありがとうございました😊+1
-0
-
443. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:13
>>37
そろそろ正解が知りたい
今のところワンモアジャンプが優勢みたいだけど+3
-0
-
444. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:49
>>279
そうです、そうです!!
ありがとうございます😭🎶+1
-0
-
445. 匿名 2020/11/21(土) 21:14:36
>>37
庄司陽子『花樹林』は違うかな〜。
+0
-0
-
446. 匿名 2020/11/22(日) 01:47:22
>>213
片岡みちる
みつあみカルテット
は、どうだろう+0
-0
-
447. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:06
>>391
早速調べました!
HIGH SCOREで会ってました!
私が読んでいた頃とだいぶ絵柄が変わってるんですね( ̄∇ ̄)
ありがとうございました!+1
-0
-
448. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:24
>>420
ありがとうございます!!それっぽいやつ見つけました!!!+0
-0
-
449. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:53
>>414
お返事ありがとうございます!
調べたんですがわたしの思ってるものとはちがいました> <
ハイジの村みたいなとこで除霊?してたりとかもあった気が…+1
-0
-
450. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:25
昭和後期か平成初期の作品だと思います。身体の弱い奥さんが子供を産んで数年で他界してしまって残した子供の誕生日毎に手紙を書いて残して旦那さんがそれを娘に毎年渡す...という内容の少女漫画のタイトルが思い出せません。知ってる方いらっしゃいますか?+0
-0
-
451. 匿名 2020/11/22(日) 22:55:31
>>450
大谷博子先生の「由似へ…」シリーズ
が、検索したら出てきました。
違っていたら、すみません。+0
-0
-
452. 匿名 2020/11/23(月) 02:25:01
>>361
それです!
ありがとうございます😊+0
-0
-
453. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:11
>>189
わぁー!!私も探してた!
タイトルも作者も覚えてなくて、でもまた読みたいと思ってたの。ずっと気になってたからすっきりした♪
トピ主さん、同じのを探してた>>176さん、教えてくれた>>189さん、ありがとう!!+2
-0
-
454. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:08
>>451
わぁーーー!!それです!!!色々検索しても見つけられなかったので嬉しいです!!!ありがとうございます!!!!+0
-0
-
455. 匿名 2020/11/24(火) 16:40:50
少女漫画かどうかは分からないけど、昔アイドルの女の子がオタクにブチギレる漫画をよくネットで見たけど検索しても出てこない。
賭ケグルイでは無いよ。
セリフは「ファンはfunじゃなくて熱狂者なんだよ」「お前らは肥料で私はお花だ」みたいな事を言ってた気がする。
アイドルの容姿は確かワンレンボブで眼鏡だったと思う。+0
-0
-
456. 匿名 2020/11/24(火) 17:22:21
>>454
お役に立ててよかった!+0
-0
-
457. 匿名 2020/11/24(火) 17:35:37
>>385
私も好きで全巻揃えていたので、お役に立てて幸いです。
作者の方、亡くなられたんですね…。
私が集めだした頃は、くりた先生の『北極星に投げキッス』(だったと思う)が流行っていたので、もし機会があれば、こちらも読んでみてください。+0
-1
-
458. 匿名 2020/11/24(火) 21:17:03
>>200さん
調べたらそうでした!
電子書籍化はしていないそうで、残念。
ありがとうございました!
+0
-0
-
459. 匿名 2020/11/24(火) 22:46:33
>>455
自己レス
血塗れスケバンチェンソーって漫画でした。
少女漫画では無かったですね。
一時期色んな掲示板サイトで見かけたと思います。+0
-0
-
460. 匿名 2020/11/25(水) 00:10:02
>>136
岩崎つばさ先生の『みらくる☆スマイル』?
学研で連載されていたみたいです。
ふたごではなく同一人物みたいですが、くるみとみるくという名前だけ一致しました。
『骨まで愛して』だったかは覚えがあるけれど、これは知らなかったや。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する