ガールズちゃんねる

日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

6167コメント2020/11/26(木) 02:55

  • 3501. 匿名 2020/11/19(木) 07:30:45 

    >>3456
    大人なんだから、言われる前に自分で考えよう

    +12

    -6

  • 3502. 匿名 2020/11/19(木) 07:30:49 

    >>1046
    国難の時に辞任した安倍

    +7

    -22

  • 3503. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:39 

    三連休はデリバリーたくさん頼んで経済回す!
    グータラするぜ!

    +12

    -3

  • 3504. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:43 

    >>3494
    でも働いてる人はみんな思ってることだと思うよ。

    +9

    -3

  • 3505. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:49 

    他県にGo to行く人たちは、コロナ感染したら病院行くの?

    +3

    -2

  • 3506. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:50 

    妊娠時から我慢して、切迫入院で家族面会禁止、一人で陣痛な耐え、一人で出産して、退院まで家族に会えず、出産後ずっと家にこもって
    もう限界なので近場だけど泊まりで出かけますよ。

    +36

    -22

  • 3507. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:50 

    >>15
    命の値段

    医師=ホテル従業員・飲食店従業員×10
    (´-ω-`)

    でも、さすがにゴミは言い過ぎだぜ

    +8

    -9

  • 3508. 匿名 2020/11/19(木) 07:32:03 

    >>3498
    若者から切られるよ。今までだったそうでしょ。年寄りは票持ってるからね。

    +8

    -1

  • 3509. 匿名 2020/11/19(木) 07:32:29 

    >>3478
    自分は良くても親は50代以上だからリスクあり
    若くても盲腸とか交通事故で入院先見つからなくて困ることも出てくる
    想像力の欠如だよね

    +30

    -4

  • 3510. 匿名 2020/11/19(木) 07:32:36 

    うちの周りに高齢者いないので、マスクや手洗い、消毒など気をつけて、普通に出歩いてる

    +4

    -1

  • 3511. 匿名 2020/11/19(木) 07:32:41 

    >>3446

    ちゃんと読んでよね

    Share Files
    Share Filesmobidrive.com

    Share Filescoronakouisyou (1).pdf89 KBDownload fileOpen with OfficeSuiteDon’t have OfficeSuite?Get it for FREE

    +0

    -8

  • 3512. 匿名 2020/11/19(木) 07:32:51 

    >>3275
    県内はgotoしてもいいと思う。
    ダメなのは、感染者が多い県から、少ない県への移動じゃないかな。
    地方の医療は、都市部に比べたら設備が脆弱だったり、ベッド数も少な目なとこあるしね…

    +45

    -3

  • 3513. 匿名 2020/11/19(木) 07:33:15 

    国は、個人のせいだと見捨てたんだよ。
    感染して、重症化しても後遺症で悩んでも、見捨てられるかもね。そうなった時に風邪なのにおかしいですねとも、言われるかも。
    絶対感染したくないけどね。

    +13

    -1

  • 3514. 匿名 2020/11/19(木) 07:33:35 

    >>3500
    そもそも国がOK出すのがおかしいでしょう。

    +6

    -0

  • 3515. 匿名 2020/11/19(木) 07:33:52 

    >>3467
    従姉妹が大阪のかなり大きな病院の医療従事者だけど、、コロナ対応の一時金出たから経済回さなきゃ!とな言って、go to 使ってディズニーとか温泉とか行きまくりだってよ。

    反面、大学病院とな国公立の病院は移動禁止にしている所が多いっぽいね。学会に行くのもダメみたいな。

    +9

    -2

  • 3516. 匿名 2020/11/19(木) 07:33:53 

    >>3439
    データも無いのに怖がる意味。

    +3

    -2

  • 3517. 匿名 2020/11/19(木) 07:34:02 

    >>3464
    まあ、普通に働いてたら「行けない」が正解だよね
    病院も土日休みが基本なの相変わらずだし役所もそう
    なのに企業は土日休みが多い
    うーん、その辺もう少し柔軟にしてもいいんじゃない?って思う

    あとなんで平日暇で時間も有り余ってるであろう引退世代が土曜とかも病院行くのかな?働いてる人らにそこは譲ったら?とか思わず考えてしまう

    +17

    -1

  • 3518. 匿名 2020/11/19(木) 07:34:19 

    >>165
    基本バス移動してますね

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2020/11/19(木) 07:35:04 

    コンビニで働いてるけど、昨日じじいが3人ぞろぞろやってきて、GOTOイートのチケット!どこで買うんだ!って大声で騒いでるからマルチコピー機に案内してあげたんだけど、こんな機械前からあったのか?この機械でお金が買えるのか?とか頓珍漢な質問ばかり。コピー機見た事ないのかよ…
    で、散々教えてあげたのに、たったのワンセットしか買わない。大の大人が3人で一万ポッチで何が経済回す!だよ!ガッツリ10万くらい買ってけ!あと、教えてやったんだから、礼ぐらい言え!言わないなら、コーヒーの一杯も買ってけ!
    あいつらは出歩かない方が感染予防になりそうだわ。

    +12

    -3

  • 3520. 匿名 2020/11/19(木) 07:35:32 

    >>3376
    結局医師会は目先のことしか考えてないよね
    経済回さないと健保崩壊、3割負担崩壊で医療崩壊するのに

    と言っても感染拡大はなるべく阻止したい
    お年寄りが旅行や遊び回るのはやめてほしい
    あとキャバクラホストクラブカラオケなどは業種転換推進かな

    +6

    -4

  • 3521. 匿名 2020/11/19(木) 07:35:47 

    >>3489
    え、自粛のガイドラインが各医療機関個々が勝手に決めてると思ってるの?あなた本当に何も知らないんだね。

    +7

    -2

  • 3522. 匿名 2020/11/19(木) 07:36:07 

    >>3513
    gotoに金とお墨付き与えてるのは国なのにどの口が言うのかと思ったわ

    +4

    -2

  • 3523. 匿名 2020/11/19(木) 07:36:29 

    みんな初心を忘れてしまうのよね 人間て愚かだわ

    +12

    -1

  • 3524. 匿名 2020/11/19(木) 07:36:38 

    >>2631
    それがさ、あなたみたいな人ばかりじゃないのよねぇ。世の中いろんな人が居るわけよ。

    +0

    -0

  • 3525. 匿名 2020/11/19(木) 07:36:59 

    >>3478
    若い人に限らず一部周り見えてない人がえっ?!みたいなこと平気でするよね
    マスクなし大声会話とかまじ嫌
    それを通勤電車の中や、まあ居酒屋?その辺でも
    あれ?ぶっちゃけ居酒屋なんて静かにしろって方が無理なんじゃ?酒も入るしよっぽどの強制力ないと

    +11

    -2

  • 3526. 匿名 2020/11/19(木) 07:37:03 

    >>3505
    コロナ感染して病院行かないでどこに行くの?

    +4

    -5

  • 3527. 匿名 2020/11/19(木) 07:37:22 

    >>3438
    介護職も同意
    外食もしてないし、映画やライブも自粛してる。感染拡大地域から利用者家族帰省するとかサービスにはいれない方針だけど、苦情言うし、なんなら隠す。
    現場は、その対応で疲労困憊よ。
    クラスターおこれば企業名公表されてさ。やっとれん

    +11

    -1

  • 3528. 匿名 2020/11/19(木) 07:37:42 

    >>1469
    引きこもり生活が快適な私には理解できないわ

    +18

    -6

  • 3529. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:03 

    >>3492
    国内に巣くってる中国人だけでも、結構な頭数だからね。
    海外との行き来を回復しなくても、国内に1匹でもいれば、そいつらの親類縁者が行き来するから、それなりの人数にはなるよ。
    中国人を駆除しない限りは、残念ながら、どこにいても一定数いるよ。

    +9

    -0

  • 3530. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:18 

    >>3446 あと厚労省のデータにも後遺症の割合と症状載ってる。
    Share Files
    Share Filesmobidrive.com

    Share Files000668291.pdf2.14 MBDownload fileOpen with OfficeSuiteDon’t have OfficeSuite?Get it for FREE

    +4

    -1

  • 3531. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:18 

    >>3504
    先天性にせよそうでないにせよ基礎疾患ある人は働いてても受診せざるを得ないよ
    みんなってあなたの周りだけでしょ 笑
    決め付けられるの凄いね

    +5

    -7

  • 3532. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:29 

    >>3521
    そりゃ部外者だから知らないよ。
    医者や看護師でも飲み歩いてるよーって書いてる人もいるから医療機関ごとに違うのかと思ってたよ。
    まぁガイドラインがあるにせよ、それを盾に自粛を強いられるくらいならそんなもの撤廃してしまえと思うのは変わらない。

    +7

    -7

  • 3533. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:59 

    遊びに行きたいなら好きにすればいいけど
    体調悪くなっても病院来ないでね。迷惑。

    +14

    -2

  • 3534. 匿名 2020/11/19(木) 07:39:13 

    >>3519
    お仕事お疲れ様です
    じじい、なんか偉そうだよねー
    大声もうざい!!

    +6

    -1

  • 3535. 匿名 2020/11/19(木) 07:39:17 

    >>3522
    個人がとか言い出して、完全に国民を見捨てたなと思ったわw
    本当に責任を負いたくないんだろうね。

    +6

    -2

  • 3536. 匿名 2020/11/19(木) 07:39:24 

    >>10
    経済死ぬと国民年金も国民健康保険も崩壊して
    コロナで死ぬよりずっと死者が増えるってわかんないのかね?

    日本医師会も所詮開業医の利益の為の圧力団体だし
    医者も専門バカが多いし 

    +29

    -16

  • 3537. 匿名 2020/11/19(木) 07:39:43 

    >>3521
    県外移動に関しては方針は病院によりまちまちだよ
    県内のみ
    近県OK
    移動制限なし
    しかも上記方針はあくまでもお願いベース

    +5

    -1

  • 3538. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:03 

    >>3526
    受診前にまずは保健所に相談でしょ。
    そんな基本的な事も知らないの?

    +5

    -1

  • 3539. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:16 

    >>168
    お金はたくさん持ってるのかもしれないが、中国人お断りというお店増えてほしい。差別だとゴネるかもしれないけど、風紀も乱れるし

    +21

    -0

  • 3540. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:23 

    >>3521
    実際、ガチガチに行動制限かけてる医療機関と、どこ吹く風でレジャーやグルメを楽しんでる医療機関とあるじゃん?

    +4

    -3

  • 3541. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:27 

    >>24
    ディズニーは大手で感染対策してるから大丈夫じゃない?やばいのは小さい飲み屋とかいい加減なキャバホストなどだと思う
    知り合い飲み屋店主はマスクさえしてないって。絶対そんな店行かない

    +32

    -3

  • 3542. 匿名 2020/11/19(木) 07:40:44 

    >>3508
    今割と若い人貴重だから
    むしろ中高年のつねに割り食ってる層が八つ当たりみたいにびしびし切られてると思う

    +6

    -0

  • 3543. 匿名 2020/11/19(木) 07:41:27 

    >>3502
    健康上なら仕方ないところもあるが、コロナ対応が残念だったと思う。

    +6

    -1

  • 3544. 匿名 2020/11/19(木) 07:41:35 

    >>10
    今朝も小学生が
    飛び降りて亡くなったよね

    +24

    -1

  • 3545. 匿名 2020/11/19(木) 07:41:41 

    >>3446
    貴方カッコ悪いw

    +0

    -1

  • 3546. 匿名 2020/11/19(木) 07:41:58 

    >>3517
    どうして引退世代が土曜とかに病院行くのか?
    それは土曜日には仲間が大勢いて世間話に盛り上がるためですよ。
    家で古女房といるよりずっと楽しいよ。

    +3

    -1

  • 3547. 匿名 2020/11/19(木) 07:42:33 

    >>3362
    戦中、戦後直後生まれの人もめちゃくちゃ苦労してる
    あそこんちの子が戦争で死んだからとか、子ができないからとかで長子以外は犬猫ばりに養子に出されたりもしていたしね
    子も労働力だから、今では考えられないくらい重労働を男女問わずさせられてたよ
    デイサービス勤めなんだけど、利用者から幼少期の話聞くと現代に生まれて本当に良かったと思う

    +16

    -0

  • 3548. 匿名 2020/11/19(木) 07:42:59 

    >>3536
    医師も、コロナウイルスだけのために病院をあけてるわけじゃないから、少しはそちらも考えなよ。
    別に県外とかには行かず県内で観光したらいいのに私はそれで充分だけど。

    +20

    -4

  • 3549. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:21 

    茶番劇

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +4

    -6

  • 3550. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:22 

    >>3462
    そういう脅しもういらない。
    自分も周りもコロナだらけなら医師会が言わなくても警戒してるわ

    +6

    -8

  • 3551. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:39 

    >>2265
    一気に崩壊しそうで怖い、、

    +15

    -0

  • 3552. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:41 

    イヤイヤgo to travelで旅行の予約あるので無理です。

    +10

    -3

  • 3553. 匿名 2020/11/19(木) 07:44:26 

    >>3340
    やっぱり行くべきでないのマイナスだよね…
    中学生だから親の言うこと聞きたがらないだろうけど、ちゃんと話そうと思います。

    +4

    -1

  • 3554. 匿名 2020/11/19(木) 07:44:44 

    >>3543
    安倍ちゃん、いま思えばおかしなこと多かったね
    ⚫本来なら隠すハズの体調不良なのに病院に入る、出るを報道陣に撮影させた
    ⚫首相官邸内、移動時のヨロける姿をわざと撮影させた
    ⚫後任を決める調整では精力的に夜の飲食会合に参加
    ⚫医師団から病状説明などがなかった
    ⚫辞任を発表したとたんゴルフ、フルコース料理が報道された
    ⚫辞任後の様子はTV で報道されてるとうり・・・

    +8

    -25

  • 3555. 匿名 2020/11/19(木) 07:44:59 

    >>3505
    行かないで欲しいよね、勝手に遊んで感染対策ゆるゆるでコロナになったんだから

    +6

    -2

  • 3556. 匿名 2020/11/19(木) 07:45:06 

    >>6
    元新潟県知事の米山って人が大阪の知事にそれを書いたら
    医師としての意見でもあったようだけど、なんでアンタに指図されないかんねん、
    俺の思想は俺が決める、ってガチギレされてたもんね。
    政治経済の視点からはやめにくいんだろう。

    +3

    -0

  • 3557. 匿名 2020/11/19(木) 07:45:06 

    子供たちは我慢してるのに、大人はGOTOでコロナ菌を撒き散らす。
    最悪。

    +19

    -2

  • 3558. 匿名 2020/11/19(木) 07:45:57 

    >>3489
    本当それ。
    知らんがなってやつ
    みんな医療に合わせて生きてたら益々倒産、失業者、自殺者増えるよ。

    +10

    -5

  • 3559. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:12 

    >>3509
    ここ想像力ない人が多いなと思う。
    その場しのぎで生きてるからお金もなさそう。
    自分さえ今さえ良ければいいみたいな。

    +19

    -8

  • 3560. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:16 

    給料日前でお金無いし連休はずっと
    がるちゃん だよ

    +3

    -0

  • 3561. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:19 

    日本のCT値40で検査したらなんのウイルスでも陽性反応出るし
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +4

    -2

  • 3562. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:29 

    >>3554
    もう何かの集まりを発足させてるね

    +6

    -2

  • 3563. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:30 

    >>3427
    もしまだ利権にこだわってのあの行動なら、
    こんな特殊な状況でよくまあまだそこにこだわれるな!!!って呆れ返って何も言えない世界だよね
    もう生まれた時から頭の中利権でできてたのかよ!レベルだよーー本当に嫌だよね

    +2

    -2

  • 3564. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:46 

    >>3550
    じゃあ感染しても医療機関の世話にはならないでね。
    医療機関の注意喚起聞かないくせに恩恵だけ貪るのは浅ましいから辞めてね。

    +11

    -7

  • 3565. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:54 

    >>3512
    私もそう思う
    県内で経済回すことはしたいと思う

    +14

    -3

  • 3566. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:06 

    >>3554
    もう無理だと諦めたのかなと思ってしまう。
    もう、日本がめちゃくちゃ。
    中国になったのかな?と思うことばかり

    +9

    -2

  • 3567. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:07 

    マスクして家族と旅行したことが感染爆発になったとは思わないけど
    GOTOイートは感染増やしたと思うし
    世間がそんなだと引きこもり勢も「大丈夫なのか?」と思って予防が疎かになったと思う

    マスクしてない人がチラホラいるんだよね

    +7

    -1

  • 3568. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:11 

    我慢の三連休?こっちは仕事ですけどね^ ^
    仕事も我慢しろってかくそ!!!!

    +10

    -1

  • 3569. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:15 

    >>3515
    医療従事者からいわせてもらうと自覚無さすぎじゃない?ひっそり引きこもり温泉とかならいいかもだけど。

    +11

    -1

  • 3570. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:18 

    >>3265
    このトピではプラスたくさんついてるし優しいコメントが多いけど1位のトピで同じようなこと書いてた人すごい叩かれてた。嫌なら自分で言えとか。
    でも嫁の立場ではこんな直近に断りづらいよね。
    あっちも旦那さんの親族の結婚式だけど赤ちゃんは実家に預けて行くみたいだよ。
    マイナスもすごいついててトビごとに毛色違うなーと思った。

    +9

    -2

  • 3571. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:32 

    観光地に住んでるけどフェリーは若い方達がマスク外して撮影会、大声で笑うとかザラです。乗る時もマスクしない大学生達が「景色良いー」とか騒ぎながら降りてくるしめちゃくちゃ怖い。外出時のマスクを法なり何かで決めて欲しいよ

    +9

    -1

  • 3572. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:18 

    紅葉は来年でも見れる!近所の公園でも見れる。家で近所でのんびりしよう。

    +7

    -1

  • 3573. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:20 

    >>3517
    総合病院は土日やってないかもだけどクリニックはほとんどやってるよ。総合病院はそもそも紹介状ないと行けないから話おかしくない?

    +2

    -1

  • 3574. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:27 

    >>3557
    修学旅行がなくなって
    運動会も文化祭も無し
    今年度の写真が卒アル無いみたい

    +9

    -0

  • 3575. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:28 

    >>3072
    後遺症に悩まされてる人全国にどのくらいいるのですか?感染者の何%くらいいるのですかね?

    +9

    -3

  • 3576. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:31 

    >>3513
    つまり経済回すために旅行はどんどん行ってください、でもコロナかかっても自己責任ですよってことだよね
    なんだかやってることがダサい
    結局経団連?とか企業に良い顔してるだけのように見えるわ

    +4

    -4

  • 3577. 匿名 2020/11/19(木) 07:48:54 

    >>3554
    私もあれって思ったのは・・・
    てっきり入院治療するって思ってたんだよね。
    職場に同じ病気の人居るけど年に一回くらいは具合悪くなって入院するから。
    ところがTV にゴルフやってる姿映って入院しないんだって驚いたよ。

    +6

    -5

  • 3578. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:07 

    >>3478
    実際は20代30代でも亡くなってるんだけどね、、、。

    +9

    -2

  • 3579. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:23 

    >>3530
    データだせとか言う人ってリンク貼っても絶対見ないと思う。

    +5

    -1

  • 3580. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:31 

    せっかくgoto行こうと予約しても行けずにキャンセル料だけかかって帰ってこないんじゃ今後予約渋るよね~

    +3

    -0

  • 3581. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:35 

    >>3570
    わかる
    東京トピ殺伐としてる

    +7

    -0

  • 3582. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:44 

    子供の頃、危ないからやめなさいって言われてもやめない私に母が言ってた。
    「あんたは、痛い思いしないとわかんないもんね‼️」あのときの言葉を思い出す今日この頃。

    +7

    -0

  • 3583. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:45 

    なんでも死亡したら新型コロナウイルス検査して陽性反応出たら死因は新型コロナウイルスになる
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +2

    -3

  • 3584. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:57 

    >>3554
    ドクター・ストップで辞めたんだよ

    +9

    -0

  • 3585. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:04 

    >>3515
    学会は今はオンラインでやってるところも多いからね
    パソコンさえあれば参加できる

    +6

    -0

  • 3586. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:05 

    不謹慎かもしれないけど、今年は自粛生活でどこにも出掛けてないからかなり貯金出来た。

    +2

    -0

  • 3587. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:33 

    >>1131
    >>3096
    その遊びや外食がなくなったことで経済活動はストップして、倒産件数や自殺者はある意味コロナよりはるかに深刻化しているとも言える。
    0か100だけで考えてたらいつまでも平行線。
    感染状況を注視しつつ、出来うる限りの感染対策をしながら経済活動も継続するしかない。

    +53

    -4

  • 3588. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:43 

    >>3557
    モヤモヤするのはそこただ。
    運動会なし、修学旅行なし、友達との遊びも制限あり、だもんなー
    大人は好き勝手できるけど、大人が駄目といったら子供は聞くしかないもん。

    +11

    -0

  • 3589. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:44 

    >>3553
    別にいいんじゃない?行かせても

    +4

    -2

  • 3590. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:59 

    >>3557
    修学旅行行かせてあげたかったよ

    +8

    -1

  • 3591. 匿名 2020/11/19(木) 07:51:09 

    >>3515
    私が住んでる県の大きい病院は、看護師さんの夜遊び
    からクラスターが起きましたよ。
    医療従事者なのに馬鹿なの?って超叩かれてました。
    病院へのクレームも凄かったみたい。これ実話ねー

    +10

    -4

  • 3592. 匿名 2020/11/19(木) 07:52:12 

    そうか
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +2

    -1

  • 3593. 匿名 2020/11/19(木) 07:52:13 

    >>3564
    世話になろうと思っても
    コロナになる確率自体が微妙だからね。
    リアルでみんなコロナなら出掛けないよ。

    +8

    -6

  • 3594. 匿名 2020/11/19(木) 07:52:33 

    >>3578
    %で出して

    数字で出せ

    +2

    -2

  • 3595. 匿名 2020/11/19(木) 07:52:45 

    >>3570
    自粛派はすぐ命がかかってるとか後遺症が一生治らないとか大袈裟なことを言う割に、義実家帰省や結婚式や飲み会は断りづらい程度で諦めるの意味不明。
    そして開催する人を叩く。
    だから余計にコロナ大したことないんだなーって思わせるよね。

    +1

    -6

  • 3596. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:14 

    もっとはっきり、三連休は外出禁止って言ってくれないかな~。
    義実家から呼び出しかかってんだよ。
    行きたくねーのによー!

    もう三連休だけじゃなくていいよ、全国的に今年度は県外への外出は許可制にします!って言ってくれないかな~。

    +6

    -1

  • 3597. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:25 

    経済衰退して倒産が相継いだらあっという間に中国に土地買い占められるね。もう沖縄と北海道ではそれが進んできてるし。このままなら近い未来隣人家族が中国人っていう事もあり得ると思うわ。

    +5

    -1

  • 3598. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:48 

    >>3265
    ガルは結婚式嫌いな人が多いからガル民の意見は鵜呑みにしないほうがいいよ!

    +0

    -6

  • 3599. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:58 

    連休に彼氏の家に行く予定だったけど、昨日の感染者数の話をしてて中止になった
    こんな時期だから仕方ないよね。しかも東京だし。
    この時期に出掛けようとしたり、約束通り泊まりに来なよー!っていう彼氏よりは全然良いか

    +3

    -4

  • 3600. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:08 

    都知事 1日1000人感染念頭に - Yahoo!ニュース
    都知事 1日1000人感染念頭に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の小池知事は18日夜、東京都の1日の新規感染者数が1000人になることを念頭に、対策を進める考えを示した。BSフジの「プライムニュース」に出演し、「1000ということを頭に入れながら、それ(対策)を確実なものにする方策を練る」。

    +1

    -1

  • 3601. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:16 

    PCR検査は
    インフルエンザや風邪で
    陽性判定してしまう。
    検査キットの注意書き項目
    ・インフルエンザウィルスA型、B型
    ・RSウィルスB型
    ・アデノウィルスタイプ3タイプ7
    ・パラインフルエンザウィルス2
    ・マイコプラズマ肺炎
    ・肺炎クラミジア

    +8

    -4

  • 3602. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:27 

    批判覚悟ですが私は気にせず旅行に出かけますよ。
    もう政府も医師会も矛盾しまくってるから信用してません。
    結局は人はコロナと共存していくしかない訳ですし。
    個人個人で判断すれば良いと思います。

    +28

    -14

  • 3603. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:28 

    >>3461
    ただ安く遊びに行きたい貧乏人でしょ

    +8

    -10

  • 3604. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:30 

    >>15
    そのゴミども死んだら経済悪化して病院の経営できなくなるけどね。ゴミを治すのが仕事でしょ?

    +3

    -15

  • 3605. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:31 

    >>3554
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -4

  • 3606. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:34 

    >>3584

    それ違うんじゃないかな?
    おんなじ病気の人会社にいるんだけど、たまに一週間ほど入院して仕事続けてるよ。
    仕事辞めるような病気じゃないから首相引き受けたんだよね。
    それに入院治療はなかったし、お医者さんからの病状説明もなかったよね。
    本当の病名はなんだったんだろう?

    +5

    -10

  • 3607. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:36 

    >>3599
    どうでもいい。笑

    +8

    -1

  • 3608. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:40 

    >>3554
    ステーキ食べたりしてたしな。
    まあ仮病か、嫌な事があるとハラ痛起こす子供みたいな病気だったんじゃないの?
    辞任前には病気の再発に関する診断書を希望したけど医師は断った。 
    再発してないから。

    +4

    -24

  • 3609. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:02 

    >>1451
    コロナに過剰反応する人が減れば感染者増えても経済は回るよ。
    早くみんな冷静になってほしい。

    +12

    -6

  • 3610. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:26 

    ある日突然コロナが無くなっても疲弊した経済の影響は10年続く
    就職率は落ちてるし当然失業率は上がってる状態ではい元通りの生活とお給料なんて絶対ならない
    寧ろコロナが落ち着いてから今まで蓋しめてた所がボロボロ出てくる
    今は株が上がってるけどどう見ても上がりすぎだから駄々下がりするのでは?決算の出た某会社は20%以上下がってる
    そろそろ緩やかにでも戻していかないと。ウイルス無くすのは海外、国内なら他県との繋がりがある限り無理だよ

    +9

    -2

  • 3611. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:27 

    WHOでクラスター発生するくらいなら自粛しても意味ないと思うわ。もう自分で出来る感染予防ちゃんとして経済回さないと日本死ぬよ、マジで。

    +8

    -3

  • 3612. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:41 

    >>3609
    世の中は冷静だよ
    ここは異常
    すぐメディアに煽られる

    +9

    -6

  • 3613. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:55 

    >>3574
    コロナなんて無症状だ!かかってもたいしたことないから!とgotoして感染者が増える
    その流れで子供達の楽しいイベントが消えていく
    子供達の1年ってとても大切だよ
    思い出沢山作ったよね
    いまだに小6の最後の運動会や中学高校の時の修学旅行覚えてる(今は40代のババアです)
    子供達が我慢ばかりで可哀想でならない

    +17

    -2

  • 3614. 匿名 2020/11/19(木) 07:55:59 

    >>3570
    歯科医が嫌味を言いまくってた
    嫌な奴

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:08 

    >>2449
    そこはじゃんじゃん推進したい部分だもん
    ね?思わない?ほとんど自分から正体ぶっちゃけてるようなものだなこいつら、って

    +0

    -0

  • 3616. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:12 

    >>3555
    遊ばない、引きこもりが感染対策じゃないから。
    引きこもりでなる病気もある。
    コロナだって家庭感染多いし。
    その時は「自己責任だから病院掛かるな」が壮大なブーメランなんだけど。

    +5

    -4

  • 3617. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:23 

    >>3478
    それ友達に言わない方がいいよ
    一気に嫌われちゃう

    +6

    -1

  • 3618. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:25  ID:HSe2PrKKjO 

    福岡住みだけど、日本シリーズ始まるから人の移動が増えそう。通勤で電車乗るのに辛いな。

    +4

    -0

  • 3619. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:29 

    >>3559
    実際底辺が多いと思うよ。
    想像力もなければ理性も働かないし一時の我慢すらきかない。
    経済の為~なんてお綺麗な理由じゃなくて金銭的に安くなるからここぞとgo to利用してる人が過半数占めてるだろうし。
    お金ある人はそんなものに便乗しなくたっていつでも一流ホテル・旅館に泊まれるし、本当に善意で支援したいならクラウドファンディングとかの選択肢もあるし。

    +21

    -8

  • 3620. 匿名 2020/11/19(木) 07:56:57 

    >>3509
    >>3578
    絶対そういうこと言われると思ったから「ほとんど」って書いたじゃん。
    BBAの私すら交通事故でたらい回しにされるリスクとかほとんど考えてないのに、元気いっぱいの若者が交通事故で死ぬリスクや、それ以下のリスクのコロナ死のことをどれだけ真剣に自分事として考えてるか。

    +4

    -3

  • 3621. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:03 

    >>3594
    命令するな
    調べてみ

    +3

    -1

  • 3622. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:07 

    >>3529
    スニーカー買い占めてたよ
    自国で売るんじゃないかしら

    +9

    -0

  • 3623. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:17 

    >>3605
    関係ないけど字がきたない

    +6

    -0

  • 3624. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:26 

    >>3275
    美味しい物食べて温泉入って楽しんできて!

    +8

    -1

  • 3625. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:40 

    >>3482
    マイナス付けている人、電気使わないでください。
    何千万人の電気を供給してやってると思ってるんだ。
    こちらの作業で何とでもなりますよ

    +5

    -14

  • 3626. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:44 

    >>3591
    私の勤めてる施設なんてクラスターおこってないけど、職員が外食してるって近隣住民からクレームはいったwww
    外食したのみてるんなら、あなたもその場にいたんじゃないの(# ゜Д゜)

    +18

    -1

  • 3627. 匿名 2020/11/19(木) 07:58:05 

    そもそも真面目な日本人がうがい手洗い消毒とマスクのまでして、こんなに感染者が本当出るのか疑問に思うようになってきた。なんか違和感半端ないんだけど。

    +14

    -1

  • 3628. 匿名 2020/11/19(木) 07:58:26 

    >>3613
    本当にその通りだよ、
    大人はgo toしまくりなのに子供だけ修学旅行や自然の家がなくなったり、修学旅行の行先が変わったりしないといけないの?

    +11

    -3

  • 3629. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:21 

    三連休社員旅行で関西に行くんだけど…

    +5

    -2

  • 3630. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:35 

    うちの裏が中国人。地方の人も他人事だと思ってたらすぐに住みつかれるよ。

    +6

    -0

  • 3631. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:38 

    >>3548
    コロナでも病院掛かるな!ってしつこい人居るけど
    病院はいつからコロナ専門になったんだろうね笑

    +3

    -6

  • 3632. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:39 

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:46 

    >>2939
    間違いない❗️って言ってないじゃん。
    間違いないと 私は思っている って言っているんでしょ?

    +1

    -0

  • 3634. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:48 

    >>3602
    都内在住?

    +0

    -0

  • 3635. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:58 

    テレビが過剰に煽る→政府は補償だしたくないからダンマリ→お店は開いてるけどテレビの過剰報道のせいで人が減る→補償もなく潰すしかなくなる→失業

    メディアの報道はかなり悪だと思う。負のスパイラル
    自分ら関係ないと思ってんじゃない?
    マスクもせずロケしたりスタジオで騒いでるじゃん

    +8

    -1

  • 3636. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:06 

    >>3607
    辛辣で草

    +4

    -0

  • 3637. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:11 

    新型コロナ1日の新規感染者2000人超え 「五輪なんかやってる場合か」「Go Toを中止せよ」怒りの声殺到! - Yahoo! JAPAN
    新型コロナ1日の新規感染者2000人超え 「五輪なんかやってる場合か」「Go Toを中止せよ」怒りの声殺到! - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    2020年11月18日、新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で初めて2000人を超え、過去最多の2202人(午後9時半現在)になった。東京都でも過去最多の493人。500人の大台が目前だ。政府は「第3波」という言葉を認めたがらないが、 - Yahoo! JAPAN


    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:17 

    >>3554
    メンタルの弱い人であったのはマチガイない‼️

    +4

    -7

  • 3639. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:18 

    >>1
    冬休みや年末年始の帰省は?そろそろ実家往復の新幹線をいつにするか決めなきゃなんだよね。

    +2

    -1

  • 3640. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:36 

    >>3616
    引きこもりでかかる病気で他人様に感染するリスクがある病名ものって何?
    ブーメラン言いたいだけにしか見えないw

    +6

    -1

  • 3641. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:45 

    >>3627
    日本には日本人じゃない人達もいるからなあ

    +10

    -1

  • 3642. 匿名 2020/11/19(木) 08:00:56 

    >>3629
    これはやばい会社w

    +12

    -0

  • 3643. 匿名 2020/11/19(木) 08:01:10 

    >>3602
    私も旅行します!だって家族旅行初めてなんだもん。
    gotoで安くなったし。
    普段も気にしてない。そりゃ夜の街とかは行かないけど。
    家にこもって鬱々なって精神的に病気するよりマシ。

    +10

    -6

  • 3644. 匿名 2020/11/19(木) 08:01:29 

    >>3557
    GOTO利用してる子ども居るよ
    家族で旅行してる家庭あるから
    あなたの家は我慢かもしれないけど、ちゃんと外出て楽しんでる子も居るよ

    +4

    -3

  • 3645. 匿名 2020/11/19(木) 08:01:56 

    正直、話半分かな。
    gotoやめたり、平日に強制掛けたり、各企業に圧力掛けない限りいつも通り過ごす。
    というか、今人生かかってる時期だから、自粛言われても無理です。私の人生背負ってくれる訳じゃないしね。

    +3

    -2

  • 3646. 匿名 2020/11/19(木) 08:01:56 

    >>3605
    なに書いてあるのか良く読めないです。

    +6

    -0

  • 3647. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:14 

    >>3599
    好きにしろや、日本にとって糞どーでもいいw

    +6

    -2

  • 3648. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:20 

    >>3619
    ゴートゥーは消費者のためじゃなくて倒産を免れる為の策なのであって、それを利用した人に対してなんか言うのは違うでしょ。

    +10

    -3

  • 3649. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:42 

    >>3362
    最近きちんとこういう冷静な意見目にできるようになって本当に安心してるよ
    そこきちんと冷静に知っておかないと図々しいタイプの年寄りは先代の手柄を自分のものにしてど偉そうに暴れるから厄介。

    +6

    -3

  • 3650. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:44 

    >>17
    あー、私もそこにGoToする予定だわ。
    マスクも要らないしね、荷造りしよかな(好きなおやつ、飲み物、などなど)

    +26

    -2

  • 3651. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:48 

    <新型コロナ>3人死亡126人感染、大学の運動部で広がる 坂戸高校で生徒5人…同じクラス、学年閉鎖へ(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    <新型コロナ>3人死亡126人感染、大学の運動部で広がる 坂戸高校で生徒5人…同じクラス、学年閉鎖へ(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     埼玉県などでは18日、新型コロナウイルス感染者が新たに126人確認され、感染していた60~90代の男女3人が死亡したと発表した。11日の116人を超え、1日当たりの感染者数としては過去最多を更新し

    +1

    -0

  • 3652. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:49 

    >>3609
    ほんとそれ。
    コロナはみんなの心の中にいる。

    今朝も品川駅の人の量変わらないしな。

    +4

    -2

  • 3653. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:51 

    >>3608
    同じ病気で悩んでる人が周りに数人いるけど壮絶だよ
    今まで合ってた薬が急に合わなくなって体調悪化。
    トイレに引きこもる生活になる。
    友達は強い薬を飲んでるから、結婚、妊娠諦めてるよ

    +31

    -0

  • 3654. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:04 

    なのにGoTO継続とか何がしたいのやら

    +2

    -2

  • 3655. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:06 

    コロナで結婚式も出来ず、新婚旅行も行けず、
    やっとGo Toで隣県の温泉に一泊二日のささやかな旅行予約してずっとそれを支えにしてたんです
    もう今さらキャンセル出来ないし、対策して行って来ます…

    +36

    -2

  • 3656. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:32 

    テレビに映っていたカウンターがある高級めの飲食店で料理人の方が芸能人が使ってるのよりもひとまわり小さいマウスシールドをして接客してた。
    見た目はスタイリッシュだけど、あの小っさい上下横ガバガバのマウスシールド意味あるんか…?マスクじゃ駄目な理由あるんか…?と思った。

    +8

    -0

  • 3657. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:57 

    >>3613
    コロナ大したことない派は子供の行事にも何も思ってないでしょ。
    行事ができないのはコロナ脳のクレーマー対策じゃないの?

    +6

    -4

  • 3658. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:58 

    >>3629
    集団感染だしたところには罰金が課せられる法案少し前に提出されてましたよね?って言った方がいいよ、それ

    +7

    -0

  • 3659. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:14 

    >>3602
    お子さんいないならいいんじゃないかな。

    子供はかかると休校だなんだと大騒ぎ。
    中学ではコロナが出たからと練習試合断られたり。それが正しいとは思わないけど、やっぱり子供の為にもならないに越したことがない。
    子供は大人から感染するのがほとんどなので、周りな大人は自重せざる得ませんわ。

    +20

    -0

  • 3660. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:28 

    友達は毎週末彼氏と不倫旅行に行ってる
    北海道やら沖縄やら色々。
    ちなみに東京からです。自粛してるのが馬鹿らしくなる。こういうアホたちは何故かコロナにかからないんだよね

    +28

    -7

  • 3661. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:36 

    PCR検査 CT値 高すぎる

    なんのウイルスでも新型コロナウイルス陽性反応が出るよ

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +6

    -5

  • 3662. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:41 

    >>3593
    予防線張ってるの最高にダサい

    +4

    -5

  • 3663. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:57 

    よく分かんないけどGoToは感染防止対策をきちんとやってるお店や施設にしか適用されないんでしょ?
    その指針は分科会とか医師会とかが決めてるんでしょ?
    それなのにGoToのせいって変じゃない?
    自分らの衛生指導が間違ってましたって言ってるようなもんだよね?

    +6

    -3

  • 3664. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:03 

    兵庫なんだけど、試しにホットペッパーグルメから五人で予約したら予約確定ってなったんだけど五人でも来店できるのかな?
    ちなみに幼児三人の五人家族です。

    +0

    -6

  • 3665. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:34 

    >>3637
    本当にそうだよ。
    いくら共存?だと言え、他人任せが人すぎる。
    ここまで拡がって、マスク着用さえ強制とか罰金制とかにしないのはありえない。

    +5

    -2

  • 3666. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:34 

    >>3608
    申し訳ないけど病気いじりだけはちょっと嫌かな、、、

    +17

    -0

  • 3667. 匿名 2020/11/19(木) 08:06:24 

    >>3584
    何処のドクターがいつストップかけたんでしょうか?

    +6

    -1

  • 3668. 匿名 2020/11/19(木) 08:06:58 

    >>3627
    いや、日本の人口考えたら微々たるものじゃん。
    ウイルスは目に見えないんだし、そんなもんでしょ🤧

    +12

    -1

  • 3669. 匿名 2020/11/19(木) 08:07:04 

    >>3661
    もしかして新型コロナのみ洗い出す検査方法はまだないとか?
    まあでも乾燥する寒い時期が近づいて喉にウイルスがある人が増えた、が結局妥当な線かな

    +2

    -2

  • 3670. 匿名 2020/11/19(木) 08:07:06 

    >>3660
    好きなことしてストレス発散してるから免疫力高いのかも…。

    +13

    -1

  • 3671. 匿名 2020/11/19(木) 08:07:51 

    >>3664
    店に聞けば?

    +0

    -0

  • 3672. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:05 

    現場のお医者さんや研究者たちがSNSやブログで発信してることと、医師会の偉いさんやテレビに出てる専門家が言ってることがこんなに違うなんて

    +1

    -4

  • 3673. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:22 

    >>65
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +12

    -0

  • 3674. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:28 

    >>3648
    文章の趣旨理解できてますか?

    +2

    -2

  • 3675. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:48 

    >>1505
    志村けんは高齢者だし、岡江さんも持病があったもんね。
    その人たちを見捨てろってことじゃなくて、高齢者の方ってコロナ以外でも危険だよね。だからコロナだけを逐一取り上げて騒ぐのは変だなと思う

    +5

    -1

  • 3676. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:49 

    新型コロナウイルス陽性にしたくてしょうがないんだろう

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +4

    -3

  • 3677. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:02 

    >>3553
    スポッチャならいいのでは
    行かないよう説得するより、感染対策怠らないように注意した方がいいと思う

    +2

    -0

  • 3678. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:04 

    >>3627
    冬が近づいてきたからって言われてるけど、季節関係ないとも言われてるよね。言うことバラバラ。暑い国も感染してるし。

    11月になってから渡航規制緩和したから爆発的に増えたんじゃないかって思ってる。日本人は感染予防割としてると思うよ。

    +7

    -1

  • 3679. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:27 

    重症化するのは老人かもしれないけど
    若い人もかかってるよね
    でも、今より未来が怖いな
    今より少子化で不景気になりそう

    +7

    -0

  • 3680. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:32 

    >>3267
    それは残念でしたね。そう言う手抜きや一部の予防対策もしない飲食店があるからクラスターがでたりして自分たちの業界の首をしめてるのにね。コロナのせいでお客が来ない!!支援してくれ!じゃなくて、テイクアウトの充実や初期投資かけてでも予防対策の徹底して工夫してお客さんがこの店なら安心して食べられる!と思える店作りが必要だと思う。うちのお店はこう言う対策や工夫してるから大丈夫ですよ!って宣伝してなおかつ客もそう思えたらリピーターになるんだろうし、あなたが行ったようなお店は質の悪さからリピーターが減って最終的にはどうなるんでしょうねって感じですね。それをコロナのせいにするのもと思いますよ。大変な業界だとは思いますが自分たちの経営の事でいっぱいいっぱいだから感染に対してそんなので感染しないとかコロナは大したことないって騒いでる様に見えるんですよね。コロナのおかげで儲かってる企業もある訳で、頭使わずにいつの時代も優遇されるかと言ったらそうではないと私は思いますね。

    +6

    -0

  • 3681. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:45 

    >>3660
    部屋に篭ってSEXしかしてないからじゃ?

    +7

    -2

  • 3682. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:12 

    >>3655

    いってらっしゃい! 楽しんできてね

    +8

    -1

  • 3683. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:19 

    >>3676
    これ、半々ぐらいだけど

    +0

    -0

  • 3684. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:24 

    >>3656
    あれ、意味ないよね。あれしてることで安心したぺちゃくちゃ喋るくらいなら、シールドなしで黙ってる方がマシな気がする

    +6

    -0

  • 3685. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:31 

    >>1
    GOTO行く人は行く。行かないか人は行かない。
    私サービス業でお客さんに感染させるとってどこにも出かけてないんだけど、結局は行ったもん勝ちみたいになってるよね…いつまで我慢したらいいのか…
    受験生いるから心配だよ…

    +9

    -2

  • 3686. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:47 

    >>2663
    15年も働く期間延ばされてる、って冷静に考えたら凄い酷いな、、、
    いくら寿命延びたっつっても、生身の人間そこまで身体進化してないだろうに、
    自分か70歳目前まで会社勤め続けられてるか想像したら苦行だわ。。。

    昔みたいに定年後に旅行三昧出来るほど退職金も無いしな。

    +12

    -0

  • 3687. 匿名 2020/11/19(木) 08:11:12 

    >>3625
    頭悪そう
    どちらも偉いじゃダメなの?

    +10

    -1

  • 3688. 匿名 2020/11/19(木) 08:11:46 

    >>3676
    値が、半々ぐらいで陽性にしたくてしょうがないは違うと思う。

    +1

    -1

  • 3689. 匿名 2020/11/19(木) 08:12:10 

    >>3653
    でもそういう持病を承知して首相を引き受けたんだよね。
    それも二回目の・・・
    ところが医師団からの病状説明、辞めざるを得ない状況説明もなく
    一方的に辞めるなんて、逃げ出したと言われて仕方ないよね。

    +9

    -24

  • 3690. 匿名 2020/11/19(木) 08:12:55 

    >>3676
    日本だけ、以上に値が高いのだとコメントで思い込んでた。データ貼ってくれてありがとう。

    +3

    -2

  • 3691. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:12 

    >>3315
    そうなの?

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:25 

    >>3665
    怒りの声殺到の裏にどうでもいいと思ってる人もたくさんいるだろうからなぁ。
    一応マスクしてるけど、マスク強制だの罰金だのやめてほしいわ。
    なんで他人のマスクがそんなに気になるんだか。

    +3

    -5

  • 3693. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:44 

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -2

  • 3694. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:49 

    >>2501
    また極論言ってる

    +2

    -1

  • 3695. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:57 

    >>3689
    最低
    あんなに頑張っていたのにそんなこと言うなんて酷すぎる

    +12

    -3

  • 3696. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:13 

    >>3629
    どこの県?

    +1

    -0

  • 3697. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:14 

    北海道の十勝方面で中国人が広い土地と水源買ったの知ってる人いますか?土地もさる事ながら水源買われるってかなりヤバいよ。
    経済衰退したらあっという間に中国人に安く土地や水源、倒産したホテルや病院買い叩かれるよ。
    自粛自粛って言ってる人、そこまで考えて言ってるの?

    +20

    -2

  • 3698. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:20 

    >>3515
    感染対策の専門?がいる病院だけど、コロナだけ騒ぎすぎって、皆普通に休み取って旅行してるよ。
    結局、個々の判断になってる。

    +3

    -0

  • 3699. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:40 

    フェイスシールドやマウスシールドは、もともと院内で唾が飛ぶのを防ぐためのもので、浮遊するウィルスを防ぐにはほぼ役立たずだとか。マスクの代わりにそれを付けてるお店は避けたほうがいい。

    +8

    -0

  • 3700. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:44 

    >>5
    基本、冬は出かけないので大丈夫です。コロナ関係無しにスーパーに行く頻度すらも少ないし。コロナを言い訳にコタツかいました。

    +9

    -0

  • 3701. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:51 

    >>3678
    今のは多分ゴートゥーの影響じゃないかな
    ポイントで実質ただ食いとか出来たんでしょ?
    若い人は行くよね
    それに、会食のマナーについてやってたけど
    それより風俗系の対策は発表しないだけでやってるのかな?
    キャバクラとかホストは顔が売り物だから
    マスクしてるのかな?
    フェイスシールドは意味ないとおもうし
    札幌のキャバクラどうにかしてほしい
    道民だけど今更知ってホント気持ち悪すぎて
    なくなって欲しい

    +14

    -5

  • 3702. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:00 

    >>3689
    病状が悪化したんだろ
    歳で

    +8

    -1

  • 3703. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:04 

    >>3689
    持病って必ずしも症状一定しないでしょ。
    普通の人だっていい、悪いある。
    流石に個人で思うは自由だが口に出して批判は人として最低じゃね?

    +11

    -2

  • 3704. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:15 

    >>1542
    名案だね😃天気いいし気温も高めだからはかどりそう!

    +29

    -1

  • 3705. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:39 

    >>2731
    言ってることはわかるんだけど、でもそれ、自分自身や自分の大切な人がいざ高齢になったときにも言えるかって言ったら言えないだろうな。順番だしね。今でもここでしか言えないんだろうけど。

    +8

    -4

  • 3706. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:52 

    >>39
    マスクしてても人の近くで大声で話す人いるよね。
    駅とかで友達同士少し離れたとこから叫んだりとか。あれ本当にやめて欲しい・・。

    +22

    -1

  • 3707. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:52 

    >>2265
    3,4月くらいの暴落してた時に買っておいたから儲かった!
    今後暫くは買わない、間違いなく急落する

    +2

    -2

  • 3708. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:55 

    >>2380
    学校では自慢しないように子供に言っておいた方がいいよ

    +6

    -0

  • 3709. 匿名 2020/11/19(木) 08:16:09 

    >>3629
    それもろブラックだなw
    キャンセル料惜しくて行かせちゃうパターンw

    +5

    -0

  • 3710. 匿名 2020/11/19(木) 08:16:16 

    >>3675
    志村けんさん、岡江さんもコロナがなければ死ぬことはなかった。

    +6

    -2

  • 3711. 匿名 2020/11/19(木) 08:16:33 

    このウイルスは高齢者や基礎疾患ある人しか亡くならないんだから、全国民に自粛呼びかけるのは間違ってると思うよ?
    高齢者や基礎疾患ある人のみ自粛して下さいと言うべき。
    若い人はどんどんお金使って経済回して行きましょう。

    +8

    -12

  • 3712. 匿名 2020/11/19(木) 08:16:42 

    >>3619
    ホテルや旅館に真水で支援してもキリがないからいいんじゃないの?
    現に助かったって意見もあるんだし、一人一人は貧乏人でもチリツモで効果が出たならいいじゃん。
    (助かってないって意見もあるのも知ってるよ)

    +10

    -0

  • 3713. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:04 

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -1

  • 3714. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:09 

    >>1542
    昨日換気扇の掃除やった。
    しばらく気温高いみたいだし、週末普段拭けない高い場所の窓拭きとかしよう。

    +13

    -1

  • 3715. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:24 

    >>3619
    観光業界の支援に対してクラファンや寄付って言う人いるけど継続的な支援にならないでしょ。それにホテルだけじゃなくて交通機関やホテルにアメニティ卸してるメーカーやリネン、クリーニング業者にも寄付するの?

    +8

    -0

  • 3716. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:26 

    >>3701
    道民でススキノ知らないとか、箱入り娘さんだったんだね。

    +5

    -1

  • 3717. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:41 

    >>3689
    なーんにも役に立たない政治家は恥ずかしくも無く辞めないけどね
    そっちの方がどうなの

    +14

    -0

  • 3718. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:48 

    >>3697
    麻生太郎はフランスの民間企業に水源を売った
    日本の水源を狙ってるのは中国だけじゃないんだよ

    +11

    -0

  • 3719. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:56 

    >>2450
    旅行行っておいでと言ってる人もリアルな関係じゃないから、関係ないから気楽に言ってるだけだよー^_^

    +7

    -1

  • 3720. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:05 

    >>3702
    どうして医師団からの病状説明、辞めざるを得ない状況説明がなかったんでしょう?

    +4

    -2

  • 3721. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:51 

    >>3660
    GOTOが始まった時、不倫してる人が喜ぶだろうなって真っ先に思ったわ
    都内は+5千円補助まで出るし

    +6

    -1

  • 3722. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:57 

    >>273
    強制的にキャンセルとかしてほしい。もちろん全額返金で。
    じゃないと行く人は行くよ。紅葉見頃だし、これからもっとコロナやばくなってまた出かけれなくなるし。

    +9

    -8

  • 3723. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:18 

    顎マスクで喋るな!

    +5

    -0

  • 3724. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:20 

    >>3689
    急激に病が悪化したらなすすべないんだよ
    君もいつかわかるよ

    +14

    -0

  • 3725. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:51 

    ずーっと前から我慢してどうでもしてません。
    GOTOにも乗っからなかったし
    今の楽しみより家族や自分の命の方が大事

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:55 

    >>1036
    私も京都旅行計画してます!
    でも、最近の感染者数をみてキャンセルします…
    あぁ、残念…でも紅葉は毎年なるからと思って我慢します😭

    +16

    -1

  • 3727. 匿名 2020/11/19(木) 08:20:00 

    >>3473
    ご苦労さまです。

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2020/11/19(木) 08:20:06 

    >>3714
    そうそう、寒くなる前に掃除始めた方が負担は少ないからおすすめ!

    +18

    -0

  • 3729. 匿名 2020/11/19(木) 08:20:55 

    >>24
    うちもチケットとれたので3連休で行きます!
    いつもの予約制じゃないディズニーだったら、行くのやめとこうかなってなりますが。。。
    入場できる人数決まってるから大混雑にはならないでしょうし、マスクして消毒して行きます。

    休日のスーパーのがよっぽど混雑してるし、入り口の消毒しない人もたくさん見かけるし検温もしてないし怖いくらいかも。
    店員さんも見て見ぬふりですしね。

    +13

    -10

  • 3730. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:21 

    >>3720しものことだからでしょうね
    そこまではさすがに言う必要ないかなぁ

    +0

    -0

  • 3731. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:41 

    >>3724
    ところが辞任を発表したとたんゴルフ、フルコース料理が報道されました。

    +4

    -9

  • 3732. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:49 

    >>3713
    何これ、怖っ

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:56 

    >>3689
    あなたも今は健康かもしれないけど、いつどんな病気になるか分からないよ。
    病気になった人が仕事や色んな事を諦めたり制限されないといけないのっておかしくない?
    そりゃあ 症状が出て辛いとか、周りのサポートがいる とか人それぞれその人の状況によるけどね。
    日本を良くしたいと思って頑張ってくれた総理にあまりにも失礼だよ。

    +14

    -1

  • 3734. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:11 

    今さら言われてもキャンセルできないので行ってきまーす
    どこの旅館もホテルもこの三連休は予約でいっぱいだからみんなそうじゃない?

    +13

    -2

  • 3735. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:13 

    >>3731
    どこで見たのそれ

    +6

    -4

  • 3736. 匿名 2020/11/19(木) 08:23:15 

    >>3710
    それを言ったら、インフルがなければ、マイコプラズマがなければ、果ては食中毒がなければとか全部取り上げないといけないよ…
    っていうとコロナをなめるな!ってなりそうだけど、人間の死亡原因は山ほどあるから冷静にコロナを見ようよって思う。

    +7

    -5

  • 3737. 匿名 2020/11/19(木) 08:23:47 

    医学雑誌JAMAより~
    PCR検査のCt値が30以上で陽性となった者の97%の体内には、生きたウィルスが存在しない事が判明

    つまりct値30以上でコロナ陽性となってもほぼ感染力がありません。日本は40-45だから、偽陽性大量生産です。


    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +4

    -3

  • 3738. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:19 

    >>195
    うちなんて職場にコロナ出たのに、皆変わらず出勤してるよ!
    保健所の人がきたけど、めちゃくちゃ甘いって!
    隣の席でもちょっと席が離れてただけで「濃厚接触者とは言えない」って。

    +22

    -2

  • 3739. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:35 

    死者数も重傷者数も大したことないから行くよ

    +5

    -1

  • 3740. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:51 

    また日本人には外出自粛させるの?
    そんなことより他国から検査なしで入国させるのやめろよ。

    +15

    -1

  • 3741. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:55 

    >>3689
    たまたま強い薬が開発されて体にあってたからのここ数年だったんだよ。それだって副作用で他の臓器にもダメージくらうわけなんだから相当な自己犠牲だよ。
    リオ五輪の時はまだほのぼのとする瞬間があった、コロナになってから本当に酷い、ギャーギャーうるさい野党のせい。中継観てたけどこの絡みに何の意味があるんだよ!って突っ込み入れまくってみてたよ、本当に時間のムダ。あれでバカ高い給料貰えてんの腹が立つよ。

    +7

    -0

  • 3742. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:55 

    >>3473
    病院が悪い
    もう大変だね
    3回目が無いことを祈ってる
    お疲れ様でございます

    +3

    -1

  • 3743. 匿名 2020/11/19(木) 08:25:02 

    製薬会社に勤めてる兄も言ってたが、陽性者と感染者というのはそもそも違うとのこと。無症状感染者なんてさらにおかしな話
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +6

    -1

  • 3744. 匿名 2020/11/19(木) 08:25:37 

    とりあえず真っ先にすべきことは、外国からの入国を制限することでしょう
    また出遅れる感じするわ

    +4

    -0

  • 3745. 匿名 2020/11/19(木) 08:25:42 

    >>448
    なるほど!わかりやすい。
    アクティブバカ=SNS大好き人間のイメージだわ

    +15

    -6

  • 3746. 匿名 2020/11/19(木) 08:25:57 

    >>1628
    トイレ清掃の人を見かけなかったって本当ですか?コロナ前からディズニーのトイレ清掃ってかなりこまめにやってるので見かけない方が難しいと思いますが…

    +17

    -4

  • 3747. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:16 

    >>3743
    インサイダーじゃん

    +2

    -0

  • 3748. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:18 

    >>3440
    あなたが感染しようがしまいがどうでもいいけど、あなたが感染する事で、家族・友人・職場の人が検査を受けなくてはいけないんです。
    感染、そして誰かを感染させていた場合、あなたが気にしている周りの目は一斉にあなたを見ますよ。
    自己責任で動いたらいいと思うけど、亡くなったり後遺症に苦しんでる人がいるコロナを脅威じゃないと言うのはやめてくださいね。

    +11

    -12

  • 3749. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:31 

    >>3734
    行っちゃえ行っちゃえ
    だってもう感染者多くなって行けなくなる
    対策は気をつけてね

    +7

    -2

  • 3750. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:44 

    >>1
    空港検疫、チャーターを除く国内のPCR検査による累計数と陽性者数(11月17日)亡くなった人は重症者から外されていると思われます。

    北海道 検査数110887 陽性者数5683 重症者20
    青森県 検査数6221 陽性者数280 重症者2
    岩手県 検査数6659 陽性者数77 重症者0
    宮城県 検査数16563 陽性者数995 重症者4
    秋田県 検査数2878 陽性者数74 重症者1
    山形県 検査数7046 陽性者数98 重症者0
    福島県 検査数35697 陽性者数441 重症者5
    茨城県 検査数15108 陽性者数1032 重症者3
    栃木県 検査数48723 陽性者数523 重症者4
    群馬県 検査数33217 陽性者数964 重症者2
    埼玉県 検査数209032 陽性者数6996 重症者15
    千葉県 検査数147369 陽性者数5937 重症者8(空港検疫含まれる)
    東京都 検査数679943 陽性者数35229 重症者42(空港検疫含まれる)
    神奈川県 検査数226157 陽性者数10349 重症者35
    新潟県 検査数20160 陽性者数259 重症者1
    富山県 検査数15581 陽性者数429 重症者0
    石川県 検査数19897 陽性者数830 重症者0
    福井県 検査数12567 陽性者数278 重症者0
    山梨県 検査数12697 陽性者数288 重症者2
    長野県 検査数26580 陽性者数495 重症者0
    岐阜県 検査数30009 陽性者数836 重症者0
    静岡県 検査数49650 陽性者数909 重症者2
    愛知県 検査数118189 陽性者数7764 重症者16
    三重県 検査数17127 陽性者数628 重症者4
    滋賀県 検査数14966 陽性者数683 重症者0(空港検疫含まれる)
    京都府 検査数57951 陽性者数2307 重症者3
    大阪府 検査数276172 陽性者数15763 重症者69
    兵庫県 検査数78781 陽性者数4014 重症者17
    奈良県 検査数28401 陽性者数868 重症者3
    和歌山県 検査数11510 陽性者数338 重症者3
    鳥取県 検査数6151 陽性者数52 重症者0
    島根県 検査数6354 陽性者数142 重症者0
    岡山県 検査数14762 陽性者数121 重症者1
    広島県 検査数30626 陽性者数707 重症者1(空港検疫含まれる)
    山口県 検査数12510 陽性者数279 重症者2
    徳島県 検査数7669 陽性者数173 重症者2
    香川県 検査数15827 陽性者数121 重症者0
    愛媛県 検査数4759 陽性者数138 重症者0
    高知県 検査数3690 陽性者数144 重症者0
    福岡県 検査数182317 陽性者数5398 重症者4
    佐賀県 検査数8235 陽性者数280 重症者0
    長崎県 検査数24833 陽性者数251 重症者0
    熊本県 検査数22303 陽性者数930 重症者数3
    大分県 検査数23484 陽性者数179 重症者0
    宮崎県 検査数8836 陽性者数375 重症者0
    鹿児島県 検査数25010 陽性者数558 重症者2
    沖縄県 検査数64776 陽性者数3792 重症者2

    +2

    -0

  • 3751. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:21 

    >>3660
    無症状で周囲にばら撒きそう。

    +6

    -4

  • 3752. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:24 

    少なくとも、ジョージアガイドストーンにあるような人口削減計画を実行する一つの手段であるコロナのワクチンをあらゆる人々に強制的に接種させるまではコロナ茶番は続くんでしょうね。

    +4

    -3

  • 3753. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:28 

    感染落ち着いてる県なので、車移動でホテルは部屋食、買い物はマスクして最低限にして、自然と戯れてきます。

    +22

    -2

  • 3754. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:36 

    >>3738
    結局それだけの事ってこと

    +5

    -4

  • 3755. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:10 

    >>3740
    海外は偽陰性証明書が横行してるから
    日本入国して日本で発症した事にして
    日本医療を受ける外国人のなんと多いことよ

    +9

    -0

  • 3756. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:14 

    来年の夏には旅行行きたいなあ
    オリンピックどうなるんだろう

    +1

    -1

  • 3757. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:14 

    >>3745
    アクティブバカってまだ言ってる人いるんだw
    久しぶりに聞いたわ

    +16

    -11

  • 3758. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:08 

    >>56
    だから外国人も日本は安全だーと思って来るんだろうね。

    +5

    -0

  • 3759. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:24 

    >>3753
    楽しんできてね

    +9

    -1

  • 3760. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:24 

    >>361
    子供に大きな害がないというのだけはよかった。
    酷いと言われるかもしれないけど、子供がバタバタと倒れるような病気だったらもっと大パニックだったと思う。

    +13

    -4

  • 3761. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:48 

    >>3738
    県によってかなり対応分かれてるよね
    心配なら自費でPCR受けられると良いんだけど

    +9

    -0

  • 3762. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:15 

    日本医師会は巨大権力利権団体。
    もちろん、反日共産党とバレた、日本学術会議と同じ反日左翼www

    厚生省HPには昔から、毎年インフルエンザ注意勧告が出ている。
    毎年出ている。
    毎年、インフルエンザで10000人亡くなり、風邪をこじらせて肺炎の死亡は、毎年90000人。

    毎年のことだが、誰1人騒いでいない。

    インフルエンザも肺炎も、薬あるのに90000人死亡。

    武漢コロナは薬無しでもたいしたことない。

    オリンピック中止に出来るかも!!という
    反日マスコミと、論理的思考のない反日民が発狂武漢www
    「武漢コロナは味覚がなくなるんだ~!!」
    それ、普通の風邪の症状の1つwww
    「武漢コロナは脳がパォーンって後遺症が残るんだ~!!」
    それ、肺炎の後遺症の1つwww

    ま、武漢コロナ祭り頑張れ。
    反日外国人が日本に来ないのは、とてもいい。
    ほら、もっと祭り騒がないとオリンピック中止にならないぞwww

    反日民が日本に来ないなら、オリンピック中止は大歓迎だなwww

    マスクは当たり前に必要なことが、やっと浸透して武漢コロナ脳ありがとうwww
    日本のインフルエンザと肺炎は、マスクで激減ラッキーwww

    武漢コロナ脳本当にありがとうwww

    ほら、もっと武漢コロナ脳は祭り騒がないと国民にバレちゃうぞwww

    +3

    -13

  • 3763. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:22 

    >>2061
    夫と顔合わせたくないから出掛けたい土日祝私仕事休みだから苦痛。
    家で私が仕事してても飯まだぁー?ってさ…

    +12

    -2

  • 3764. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:31 

    >>3559
    そのコメントこそがまさにって感じだけどね

    +1

    -4

  • 3765. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:38 

    >>3299
    いやそれはそうなんだけど、どうしても行かなきゃならないならせめて乳児は置いていった方が乳児の感染リスクと乳児いることで必要になる行動での感染リスクが下がるかなと思って
    不特定多数が使う授乳室やおむつ台を避けられたり出先でトイレの時もチェアに乳児を置いてとかやらなくてもさっと入れたり

    +1

    -0

  • 3766. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:40 

    >>969
    やっぱりテレビは信用ならないわね

    +10

    -0

  • 3767. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:45 

    マスコミの国民に恐怖心を与えるような報道の仕方、洗脳が怖い。
    東京都の人口って1300万人いるんだよ?そう考えたら感染者数少なすぎるし、もともと冬はインフルや風邪も流行る。
    もう経済止めれないし、各自今まで通り手洗いうがいマスクして予防していくしかないよ。

    +14

    -2

  • 3768. 匿名 2020/11/19(木) 08:31:06 

    >>3660
    不倫旅行はふたりでベッタリだからコロナ拾う可能性低いかもね、ムカつくけど。
    風俗系は不特定多数だからそっちが怖い。

    +6

    -3

  • 3769. 匿名 2020/11/19(木) 08:32:37 

    >>1364
    こないだテレビでやってたけど、シェアハウスとかやばそうだよね。みんなでキッチンでご飯作ったり、リビング集まっておしゃべりしたり。
    シェアハウスでも自室にこもるべき。

    +3

    -0

  • 3770. 匿名 2020/11/19(木) 08:32:43 

    >>3731
    反トランプのマスゴミがやりそうな事だわ
    安倍ちゃん叩きご苦労様

    +8

    -4

  • 3771. 匿名 2020/11/19(木) 08:32:54 

    >>3759
    風俗は控えてね

    +6

    -0

  • 3772. 匿名 2020/11/19(木) 08:33:20 

    >>2499

    >>2252です
    >>2450さんは別の方ですm(._.)m
    自分の欲しかった返信を求めてたわけではありません

    +0

    -0

  • 3773. 匿名 2020/11/19(木) 08:33:36 

    >>350

    犯罪が増えるよ
    外国人からすると日本の刑罰は手ぬるいし、日本の刑務所も居心地悪くない
    罰になってないから犯罪が抑制されないし、そのでまた税金が食われちゃう

    +50

    -1

  • 3774. 匿名 2020/11/19(木) 08:33:39 

    >>3762
    wが多いですねって感想

    +6

    -0

  • 3775. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:14 

    >>3548
    毎年5億以上の政治献金をして
    医師の数減らしてきたのは医師会なんだけどね

    そしてその医療費はどこから捻出していくのでしょうか?やっぱり目先のことしか見えてない感じだよね

    中国か何かからお金が動いたとしか思えない発言  
     

    +8

    -1

  • 3776. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:33 

    >>3368
    その肺炎移行率が普通の風邪とは違ってコロナは特徴的だから騒がれるんじゃないの?
    普通の風邪だって肺炎になったら大変なのに、コロナはその肺炎がおこりやすいんでしょ(しかも実際は肺炎だけじゃない)

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:40 

    >>802
    コロナになりたくないし行かない

    +11

    -2

  • 3778. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:11 

    >>3605
    字はその人の成りを表すのかね

    +6

    -0

  • 3779. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:12 

    >>3525
    未だに口元抑えないで咳している人も本当に嫌だわ

    +9

    -0

  • 3780. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:14 

    >>75
    少し早いですがお誕生日おめでとうございます㊗️🎊
    あなたは賢い決断をしたよ!えらかった!
    絶対絶対良いことあるよ✨素敵な一年になるよう祈っています❤️

    +16

    -7

  • 3781. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:15 

    >>3734
    最悪

    +1

    -1

  • 3782. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:26 

    >>262
    最初の頃
    中国でコロナだコロナだ言いながら犬を棒で殴って殺してるクソジジイの映像がインスタになぜかあげられててそれが今でもトラウマ

    チャイナは人間じゃない

    +9

    -0

  • 3783. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:30 

    >>2697
    地元産で無添加の食品があったら色々買い込みます。
    食材でも加工品でもお菓子でも何でも。

    お土産屋にありがちな添加物てんこ盛りのものは買いません。

    最近行った中で優秀だったのは能登半島。魅力的なお土産がたくさんありました。

    よろしくお願いします。

    +9

    -0

  • 3784. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:33 

    >>2731
    自分の親や自分が高齢者になった時に同じように思うのかな
    まだ先の話、他人事だと思ってるから言えるんだと思う

    老人はゴートゥーイートもトラベルも縁のない生活を送ってる
    インフルエンザの予防接種が優先なのはコロナの予防の意味もあるし、重症化して医療機関の混乱を招かない大切な意味がある

    年寄りは自粛してるよ
    むしろ自分は重症化しないとたかを括ってセールだキャンペーンだと出歩いてる年代こそ考えないといけないと思う

    +5

    -8

  • 3785. 匿名 2020/11/19(木) 08:35:43 

    >>3731
    完食したの見た?

    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2020/11/19(木) 08:36:38 

    おでかけしたいなー。市内から出てないよー

    +1

    -1

  • 3787. 匿名 2020/11/19(木) 08:36:47 

    >>3334
    普通の風邪とインフルエンザなら明らかにインフルエンザの方が危険に決まってるでしょ

    +2

    -1

  • 3788. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:03 

    >>3762
    日本語習得は難しいのか
    よく帰化できたね

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:11 

    >>3734
    キャンセルできるよ
    お金が損になるからキャンセルしないだけでしょう

    +4

    -1

  • 3790. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:17 

    >>3753
    私も自然と戯れてくるよ〜
    予防はしっかりして楽しもうね

    +7

    -1

  • 3791. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:30 

    >>3516
    正確なデータが割り出せないから恐怖なんだよ

    +5

    -1

  • 3792. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:35 

    >>3757
    賢くてアクティブな人は感染対策もしながら
    お金落としてくれるけど
    アクティブなバカは感染対策ちゃんと出来ないから
    どっかでもらって撒き散らすから迷惑じゃない?
    アクティブな人の中にいるバカの話よ

    +19

    -0

  • 3793. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:58 

    飲食店一組二人までにすればいいと思う

    +1

    -2

  • 3794. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:24 

    >>3763そんな旦那とは金貯めて離婚せえ

    +8

    -0

  • 3795. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:32 

    >>3718
    フランスなんてアジア人差別凄いのに
    嫌悪感

    +2

    -0

  • 3796. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:40 

    Goto前は自粛自粛うるさかったくせにGoto始まってから出掛けましょうと促し、感染数増えたらGotoに責任を押し付けるメディア。
    責任感じるべきは中国◯でしょ。

    +4

    -1

  • 3797. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:44 

    >>2406
    そりゃ、高めのジルサンダーでしょ笑笑

    +2

    -1

  • 3798. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:50 

    >>15
    自分の事言ってるの?

    +32

    -0

  • 3799. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:08 

    今リハビリでずっと通院しているけど、少し前まで地域で一番大きな病院でクラスター出たから今通院している病院に患者が押し寄せてた。とりあえずは落ち着いたみたいで患者受け入れOKなったけど、正直通うのが怖い。

    +2

    -0

  • 3800. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:39 

    今日も満員電車で会社向かってますけど
    休みは家にいろ?
    仕事は普通に行ってて遊びはダメってちょっとよくわからないわ
    普通に出歩きます。ストレス溜まってるし

    +18

    -2

  • 3801. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:50 

    自粛を

    +6

    -9

  • 3802. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:53 

    すっごい感染対策して旅行にいく人(車→宿→車、一歩も出ません!)は自分が楽しむよりその宿を助ける意識が強くて尊敬する
    でも、、私が行きたい旅のスタイルはそうじゃないんだよなぁ

    +26

    -3

  • 3803. 匿名 2020/11/19(木) 08:40:16 

    自分が我慢しても、我慢できない他の人が感染者増やしてると思うとモヤモヤする。

    +6

    -6

  • 3804. 匿名 2020/11/19(木) 08:40:56 

    >>3753
    自然の空気吸ってリフレッシュできるよ
    紅葉も綺麗みたい

    +3

    -3

  • 3805. 匿名 2020/11/19(木) 08:41:08 

    >>3697
    水源を買わ続けるって事は今当たり前に使ってる台所やトイレ等の生活水や飲料水が自由に使えなる日が遠からず来るって事だよ。自分の国から出る水なのに、中国や他国にお伺いを立てなきゃ使えなくなるって事。水がなきゃ人間死ぬよ。

    +15

    -2

  • 3806. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:02 

    >>3771
    え?
    私?

    +0

    -3

  • 3807. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:04 

    >>3800
    いいと思う
    私も満員電車で通勤してもさ感染してないよ
    遊びに出掛けて感染するとは思えない
    結局宴会とか大勢で酒飲んだりしなぎゃ普通に生活してる人は観戦リスク低いような気もする

    +18

    -5

  • 3808. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:24 

    >>3788
    頑張れ武漢コロナ脳。
    日本医師会は巨大権力利権団体。
    もちろん、反日共産党とバレた、日本学術会議と同じ反日左翼www

    厚生省HPには昔から、毎年インフルエンザ注意勧告が出ている。
    毎年出ている。
    毎年、インフルエンザで10000人亡くなり、風邪をこじらせて肺炎の死亡は、毎年90000人。

    毎年のことだが、誰1人騒いでいない。

    インフルエンザも肺炎も、薬あるのに90000人死亡。

    武漢コロナは薬無しでもたいしたことない。

    オリンピック中止に出来るかも!!という
    反日マスコミと、論理的思考のない反日民が発狂武漢www
    「武漢コロナは味覚がなくなるんだ~!!」
    それ、普通の風邪の症状の1つwww
    「武漢コロナは脳がパォーンって後遺症が残るんだ~!!」
    それ、肺炎の後遺症の1つwww

    ま、武漢コロナ祭り頑張れ。
    反日外国人が日本に来ないのは、とてもいい。
    ほら、もっと祭り騒がないとオリンピック中止にならないぞwww

    反日民が日本に来ないなら、オリンピック中止は大歓迎だなwww

    マスクは当たり前に必要なことが、やっと浸透して武漢コロナ脳ありがとうwww
    日本のインフルエンザと肺炎は、マスクで激減ラッキーwww

    武漢コロナ脳本当にありがとうwww

    ほら、もっと武漢コロナ脳は祭り騒がないと国民にバレちゃうぞwww

    +6

    -14

  • 3809. 匿名 2020/11/19(木) 08:43:08 

    第3波を最後にごく小さな波は立っても収束に向かって行くことを期待したい!

    +5

    -1

  • 3810. 匿名 2020/11/19(木) 08:43:19 

    >>2732
    あった

    +2

    -0

  • 3811. 匿名 2020/11/19(木) 08:43:47 

    >>1089
    goto使って経済回してきます!って人いるけど、本当に経済回したくて行動してる?
    ただ税金使ってお得に旅行して楽しみたいだけじゃないの?
    わざわざ経済まわす話しなくていいよ。

    +30

    -14

  • 3812. 匿名 2020/11/19(木) 08:44:25 

    毎年冬は風邪が流行ること知らない人多過ぎで笑う。

    +2

    -5

  • 3813. 匿名 2020/11/19(木) 08:44:42 

    >>3803
    検査無しで入国規制緩和してるから
    日本人が我慢して外国人がGo toトラベル!!
    おかしいよ

    +11

    -0

  • 3814. 匿名 2020/11/19(木) 08:45:40 

    >>2024
    異常な人口比率の中で、その論理は通らないよ。
    ここのコメントを見ていると老人のために生きる若者が不憫でならない。

    +9

    -3

  • 3815. 匿名 2020/11/19(木) 08:45:41 

    >>3627
    中国から偽陰性で入国して日本で治療してるから感染者は多くなるよね
    国籍未だに開示してない

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:07 

    まじ中国○んでほしい

    +12

    -2

  • 3817. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:32 

    >>3811
    私は経済回すじゃなくて行きたいから行くよ
    Gotoも利用しない
    会食があるからフェースシールドも買った!マスクもある!
    職場にも報告した

    検査無しで入国規制緩和してから急増してる

    +18

    -3

  • 3818. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:50 

    >>2442
    なばなの里のイルミネーション綺麗だよね!
    3回行ったことある
    また行きたい(T ^ T)

    +4

    -2

  • 3819. 匿名 2020/11/19(木) 08:47:22 

    >>3677
    ダイバーシティからジョイポリスにも足伸ばす計画みたいで。
    何もなければ楽しんできてーと送り出せるんだけどな。

    +1

    -1

  • 3820. 匿名 2020/11/19(木) 08:47:27 

    >>3784
    その縁がないって思っているのがもう間違いだよね
    経済は回っているんだから
    年金貰っているんなら縁がないとは言えないね

    これから失業者が増えて、
    医療費や年金はどこから捻出するんですかね?

    お金が降って沸いてくるとでも?

    +8

    -1

  • 3821. 匿名 2020/11/19(木) 08:47:32 

    これから旅行する予定の方、対策しっかりして楽しんできてください。これ以上自粛とか言ってたら経済まわらなくて本当にまずいよ!
    ガルちゃんはまだ自粛とか言ってる人多いけど、それも工作員なのではと疑ってる。中韓に日本を乗っ取られたくない!

    +25

    -6

  • 3822. 匿名 2020/11/19(木) 08:48:06 

    >>3627
    群馬の知事がゲロったってコメントあったね
    感染者の8割が外国籍

    +10

    -1

  • 3823. 匿名 2020/11/19(木) 08:49:21 

    >>3821
    がるちゃんコメントだけど
    北海道に住んでいる方の書き込みで
    北海道の僻地に中国人団体のマイクロバスが来たって書いてあった
    観光じゃないよね、土地の買い占めだと思う
    恐ろしいよ

    +13

    -1

  • 3824. 匿名 2020/11/19(木) 08:49:34 

    >>3811
    経済回してるのは事実だし、チャイナが虎視眈々とリソースを狙っているんだから

    実際家に何にもしない引きこもりよりずっと社会の役に立ってると思うけど

    +10

    -6

  • 3825. 匿名 2020/11/19(木) 08:49:46 

    >>25
    私も我慢の限界
    残念ながら受け入れられない

    +12

    -1

  • 3826. 匿名 2020/11/19(木) 08:50:19 

    >>2591
    コロナ脳がメディアによって刷り込まれてるんだよ。在日メディアの目的は日本を殺すこと。テレビなんて見ないほうがいい。正しく恐れて経済回さないと国が崩れる

    +5

    -4

  • 3827. 匿名 2020/11/19(木) 08:50:41 

    また庭や道路で1日中奇声がはじまるのか…

    +0

    -0

  • 3828. 匿名 2020/11/19(木) 08:50:41 

    >>3811
    それでも行った先で飲食もするし、お土産だって買う。経済回してることには変わりない。
    私はそんな余裕ないけど、いける人は行ったほうがいいとおもうわ。

    +9

    -4

  • 3829. 匿名 2020/11/19(木) 08:50:44 

    >>1518
    三十代男性って多数いるの?

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2020/11/19(木) 08:51:35 

    私ゲーム好きだから三日間引きこもれる
    桃鉄買うんだ
    楽しみだな

    +8

    -0

  • 3831. 匿名 2020/11/19(木) 08:51:49 

    >>3821
    その通りだよ
    マスゴミなんてまず信じちゃいけないよ

    gotoは
    ディズニー248億円 、JAL1200億、ANA1088億 
    JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
    それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
    レバレッジを効果的に使った救済

    アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
    異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
    古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的

    中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地に
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地に"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com

    北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...


    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…


    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…


    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュース
    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…


    +7

    -4

  • 3832. 匿名 2020/11/19(木) 08:51:54 

    >>3762
    もうちょっと、頭の良い文章書けない?

    +3

    -1

  • 3833. 匿名 2020/11/19(木) 08:52:04 

    >>3713
    こういうののために
    人と人の直接の関わり合いを希薄にしたいんじゃないかと、たまに思うんだよね
    あつ森流行ったり、なんでもリモートにさせたり
    直接でもみんなマスク越しでソーシャルディスタンスで
    いずれ生身の身体から離れさせる時のために、抵抗をなくしとく作戦なんじなないかと

    考えすぎかな?笑笑

    +4

    -2

  • 3834. 匿名 2020/11/19(木) 08:52:27 

    >>3443
    本当にね。。

    +6

    -0

  • 3835. 匿名 2020/11/19(木) 08:52:53 

    >>3731
    適度な運動は健康の為に推奨されているんだが。
    ゴルフが本人の趣味、かつ体調良くて動けるならやった方がいい。
    屋外だから密集さえ気を付ければいいんだし。

    +5

    -0

  • 3836. 匿名 2020/11/19(木) 08:53:10 

    >>3808
    経済回せ派からも嫌われてそうwww

    +4

    -0

  • 3837. 。惠谷まさるす 2020/11/19(木) 08:53:17 

    油よハラコは??さてるか??されれか、かかろ>>22
    沙羅刺史?ララ

    +0

    -7

  • 3838. 匿名 2020/11/19(木) 08:53:45 

    >>24
    旅行はダメなのにディズニーはokな人多いよねーw

    +29

    -0

  • 3839. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:37 

    >>1
    検査無しで入国規制緩和してから急増してるよね

    自粛はしないよ
    感染対策して感染拡大してない県から感染拡大してない県へ行くよ
    群馬の知事がゲロったってコメントがるちゃんで見た
    群馬の感染者の8割が外国籍だって
    外国籍の人がGoto利用して連休楽しんで感染したら無料で(日本の血税)検査に治療
    日本人は我慢して!!

    まずは入国規制緩和をやめてから言おうか?

    +21

    -1

  • 3840. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:58 

    >>1352
    多分 日弁連みたいに月曜日の真っ昼間から会合開いて幹部しか参加出来ないようにしてるんだと思う。

    知り合いの医師(母や祖母のかかりつけ)や子供の学校の教師は「4月5月は(どんなウイルスかわからないから)仕方ないにしてもいい加減、そろそろインフルエンザと同じ扱いにして欲しい」と言ってるよ。

    +9

    -0

  • 3841. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:16 

    >>3822
    群馬ってブラジルとか元々そっちからの方が多かった上に。
    最近問題になっているベトナムからの人もいなかった?
    生活習慣的に集まってパーティーとか普通にやっているなら感染するだろうな。

    +6

    -0

  • 3842. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:56 

    >>3802
    てか旅行がそんなにスペシャルなものじゃないから全然感染対策しつつ楽しめるな我が家は。

    +5

    -2

  • 3843. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:59 

    >>3357
    日本医師会は正しい判断しても、政治家の力が強すぎて、メディアも伝わりにくくなってるから問題なんだと思いますし、統制、調整する機関がないから有事に困っていると思います。

    +1

    -1

  • 3844. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:02 

    >>3627
    結局外国人だったり、日本人でも感染対策ちゃんとしてない人が感染してるんだと思うよ。風俗とかホストキャバとかまさにそうだし。
    私の周りも周りの知り合いにも感染したって人聞いたことない。

    +6

    -5

  • 3845. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:03 

    >>20
    赤ん坊ってある意味1番生産性高いよ。ベビーグッズは日本製を求める人が多いし、ジジババの財布をゆるめてくれるしね。ここは年功序列で仕方ないよ

    +31

    -1

  • 3846. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:19 

    >>647

    危険視されてないからこそその数字だろうね
    でも日本人ってやっぱ正月にお餅食べて育ってきたからわかってても食べたくなるよね、、

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:42 

    >>1437
    だってコロナって風邪だし。

    長嶋一茂が言うように「新しい風邪(インフルエンザ)が出来ただけ」じゃない?

    +8

    -2

  • 3848. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:45 

    >>2255
    ありがとうございます
    ちょっと安心しました

    今日は咳でてません

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2020/11/19(木) 08:57:41 

    札幌住みですが、3連休お出かけの予定でしたがやめました。。
    残念だけど怖いし仕方ない。
    普通に何も考えず出かけられた頃を思い出し切なくなってくる。。

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2020/11/19(木) 08:57:48 

    取り敢えず、外国人を入れるのだけ止めてほしい
    変異した型のコロナが入ってくるのは勘弁して



     インドネシアから同じ航空便で関西空港に到着した10~20代の女性17人が、新型コロナウイルスの抗原検査などで陽性となっていたことが18日、厚生労働省や大阪府への取材で分かった。集団感染とみられる。

     いずれも陰性証明書を持っていた。出国前の検査後に陽性になった可能性もあるが、厚労省は「同じようなケースが続けば、陰性証明の信頼性を確認する必要性が出てくる」としている。

    +4

    -0

  • 3851. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:02 

    >>3838
    旅行もディズニーもok だよ。

    +15

    -4

  • 3852. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:10 

    >>512

    2、3年前まではAIが仕事を奪うってのもビジネス誌なんかでは報道されまくってた。
    福祉ですら様々なロボットが開発されたとか。
    コロナの少し前から人口増とAIによる就職難民の話は聞かなくなった。
    なんか違和感なんだよなぁ。

    +8

    -1

  • 3853. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:11 

    >>75
    おめでとう。

    でも直前でのキャンセルは神戸のホテルとレストランは可哀想
    一度どん底に落ちて少し浮上したと思ったら、また叩きのめされる観光飲食の人達のメンタルが持つのか心配だよ
    旅行外食やめろ!って騒いでる人達は人の命を奪うかもしれないと覚悟して発言してるの?何も考えてないでしょ

    +16

    -18

  • 3854. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:27 

    >>3839
    それ。入国規制緩和で増えたんじゃない?
    結局夏休みやシルバーウィークも爆増してないしね。
    季節柄もあるけど。

    +12

    -0

  • 3855. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:28 

    >>2140
    コロナ禍と共存しづらい産業に固執している人は今後ますます税金に頼っていくことになると思います。
    だからこそ感染拡大に影響が出にくい業種だけでも経済を回すことは、とても大切なことです。
    コロナ禍で先行きの不透明感から貯蓄に走る人も多い中、身銭を切って経済を回してくれる方は大変にありがたい存在です

    +13

    -2

  • 3856. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:51 

    >>3821
    そう、か
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +4

    -2

  • 3857. 匿名 2020/11/19(木) 08:59:00 

    自由にお出かけ出来ないのが辛い。
    でも、仕方ない。

    +4

    -5

  • 3858. 匿名 2020/11/19(木) 08:59:11 

    >>9
    自分はコロナにかからないと思い込んでるから我慢させられてるっていう感覚になるんだと思う。
    自分が感染する可能性もあるし自分が感染してさらに感染を広げてしまう可能性も皆んな持ってるわけだし。
    自分と家族をもちろんその周りにいる大切な人達を守りたいから我慢とは思いません。

    +10

    -5

  • 3859. 匿名 2020/11/19(木) 09:00:32 

    まだインフル1回目も受けられてない

    +5

    -0

  • 3860. 匿名 2020/11/19(木) 09:00:48 

    >>3844
    大阪だけど、普通にまじめに対策して生活してる人もたくさんかかってる。

    +4

    -1

  • 3861. 匿名 2020/11/19(木) 09:01:52 

    >>3860
    周りでそんなにコロナ罹ってるの?
    私は東京だけど家族も友達も誰もいないや
    病院勤務だけど患者さんでも出てない

    +5

    -2

  • 3862. 匿名 2020/11/19(木) 09:02:11 

    >>3506
    新生児はどうするの?

    +12

    -1

  • 3863. 匿名 2020/11/19(木) 09:02:13 

    そもそも農家だから休みなんてなかった
    タバコ吹かして酒でも飲むわ

    +6

    -3

  • 3864. 匿名 2020/11/19(木) 09:02:13 

    出かけるにしてもお金を使うところなら良いんじゃない?
    お金使わないで人の集まる密室みたいなところに行くのは本当無駄だと思う。

    +0

    -5

  • 3865. 匿名 2020/11/19(木) 09:02:35 

    >>212
    外出したい人にはしてもらわないと観光業や飲食業は本当につぶれてしまうよ。したくない人に、しろと言ってるわけではないからね。

    +10

    -3

  • 3866. 匿名 2020/11/19(木) 09:02:55 

    >>3808
    反日感情の強い人や、日本人でも差別を受けてきた人は思ってるかもしれませんが、自分は日本人なんでここまでは言えませんし、それならそれでこれを機に考え方を変えていこうと思いました。

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2020/11/19(木) 09:03:19 

    >>3820
    日本は高齢化社会なんだから、その人達が経済回さないと意味なくね?

    +3

    -3

  • 3868. 匿名 2020/11/19(木) 09:04:00 

    >>3750
    北海道、東京、大阪の検査数がヤバくない? なんかコロナ感染というよりコロナ検査やり過ぎで医療が逼迫していると騒いでいるような気がする。

    +6

    -1

  • 3869. 匿名 2020/11/19(木) 09:04:36 

    >>3800
    それ本当に思う。
    遊びを奪うなら労働も奪ってよー都合が良すぎるよ。

    +13

    -1

  • 3870. 匿名 2020/11/19(木) 09:04:36 

    うちは日帰りドライブで紅葉狩りでもするかな。

    +5

    -3

  • 3871. 匿名 2020/11/19(木) 09:04:39 

    給付金よろしく!

    +5

    -1

  • 3872. 匿名 2020/11/19(木) 09:04:57 

    >>3805
    そんな事より、水源に毒入れられたら終了っス

    +5

    -0

  • 3873. 匿名 2020/11/19(木) 09:05:10 

    肺関係の持病があって正直コロナは怖い
    怖いけど家族が失業したりましてや経済苦で自殺なんて絶対に耐えられない
    お年寄りの為、持病ある人の為に自粛しましょうって言ってくれるのは有り難い
    でもそれなら自粛は寧ろ私達がするので健康でリスク低い人が出歩いて欲しいと思う

    +9

    -0

  • 3874. 匿名 2020/11/19(木) 09:05:46 

    >>433
    私は政府より医師会の意見に賛成。
    結局大丈夫だって言って感染したら頼るのはどこ?病院しかないのに、わざわざ旅行行って感染者増やして医療崩壊起きたら終わり。

    +18

    -4

  • 3875. 匿名 2020/11/19(木) 09:05:51 

    >>2981
    軽症で重症化の可能性が低い人も原則自宅療養にすべき。
    療養施設がパンクする。人手も足りなくなりそう。

    +4

    -0

  • 3876. 匿名 2020/11/19(木) 09:06:13 

    そこそこ人気の飲食店にいるけど、店が潰れるってほどの危機感はないかな。なくなりそうなお店はコロナ以外にも問題あるかも。

    +3

    -3

  • 3877. 匿名 2020/11/19(木) 09:06:33 

    >>3511
    めんどくさいので要約して下さい

    +4

    -0

  • 3878. 匿名 2020/11/19(木) 09:06:46 

    >>3854
    入国規制緩和だけじゃないよ、
    検査無しで入国規制緩和!!

    昨日も感染者団体様(外国籍)が入国したよね
    出国前なんちゃらなんてどうもでも偽装できる

    +8

    -0

  • 3879. 匿名 2020/11/19(木) 09:07:16 

    >>3851
    いや私もそう思うからさ。
    旅行なんてほんと感染リスク低いのに。

    +8

    -2

  • 3880. 匿名 2020/11/19(木) 09:07:30 

    >>3811
    私は楽しみたいだけ。経済を回すとかは全く考えてないわ。そんな旅行は面白くない。
    でも結果それが経済活性化につながるってことじゃない?

    +6

    -3

  • 3881. 匿名 2020/11/19(木) 09:08:23 

    コロナに慣れないでください·····

    確かに、慣れてた·····

    +12

    -0

  • 3882. 匿名 2020/11/19(木) 09:08:43 

    >>3858
    自粛してる人も我慢って言葉使ってるよ
    こっちは我慢してるのに周りは遊びやがって!キー!って
    結局自粛なんてみんな嫌に決まってる
    大切な人のためだから我慢じゃないとか綺麗事

    +7

    -6

  • 3883. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:14 

    >>3718
    ここで『自粛余裕~♪』だの『子供は我慢してるのに大人だけgotoで旅行してズルい』だの言ってるお花畑の人達はもっと本気でちゃんと危機感持って考えた方が良いよ。外国に飲み水抑えられたらマジで終わるよ日本。

    +5

    -4

  • 3884. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:45 

    >>3800
    まさに奴隷だよね
    働け働けでも連休は遊ぶな
    検査無しで入国規制緩和した外国人もGoto利用可能なんでしょ?
    で感染したら日本で日本の血税で無料で治療

    おかしいよね

    +14

    -1

  • 3885. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:51 

    >>3800
    一定数それを行ってる人がいるという驚愕の事実。
    私はお金もらっても無理だな。もう普通に遊び行く。

    +4

    -0

  • 3886. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:58 

    >>195
    ね!そこだよね!それだけでもだいぶリスク軽減するのに。
    政治家の皆さんには都内の電車に乗ってみて欲しい。ソーシャルディスタンス?ホームで取ったら全員落ちますが?って感じ。最近人身事故も増えてきたし余計に密にされる時間増えてるよ。

    +10

    -0

  • 3887. 匿名 2020/11/19(木) 09:10:28 

    >>3861
    出てる。 近隣の幼稚園からも数人、高校からは一人、きょうだいの友人から一人職場から数人、夫の友人の家族から一人、息子の大学から数人。近所の複数のお店から数人。

    +5

    -0

  • 3888. 匿名 2020/11/19(木) 09:11:20 

    いくら自粛は悪とか言ってももう遅い
    こんな風にちょっとでもテレビで流れたら外出控える人は多い

    +0

    -1

  • 3889. 匿名 2020/11/19(木) 09:11:22 

    >>21
    健康で体力ある人はgoto
    だがしかし自己責任でどうぞ

    +7

    -0

  • 3890. 匿名 2020/11/19(木) 09:11:25 

    >>504
    国がGOTO推奨してんだからキャンセルする必要ないよ
    冬に向けて感染者が増加することなんか想定内だったのにキャンペーン延長すると言ってるぐらいなんだから
    個人でキャンセル料負担したりする必要ないと思う

    +58

    -6

  • 3891. 匿名 2020/11/19(木) 09:11:53 

    青山のラデュレ潰れるって、、、、
    あーあ、、

    +1

    -1

  • 3892. 匿名 2020/11/19(木) 09:12:17 

    >>350
    ファーストキャビン倒産しててショック

    よく広告出てたミネルヴァ法律事務所もびっくり

    +4

    -0

  • 3893. 匿名 2020/11/19(木) 09:13:11 

    >>3880
    同士発見。
    単純に旅行が趣味なので!
    正直このコロナ禍でも経済的に余裕あるので。感染対策してくのなんて当たり前。今月も来月も楽しんでくるよー!

    +5

    -2

  • 3894. 匿名 2020/11/19(木) 09:13:37 

    >>3605
    字が汚くて読めないんですが・・・

    +3

    -0

  • 3895. 匿名 2020/11/19(木) 09:14:18 

    >>3506
    コロナ関係なく赤ちゃん連れて泊まりなんて凄いね
    赤ちゃん向けのホテルなのかな?
    色んな部屋から夜泣きを想像したらカオスw

    +14

    -9

  • 3896. 匿名 2020/11/19(木) 09:14:39 

    >>5
    連休なのに在宅は平常運転、何の我慢もいらないわ。アウトドア派でなくて本当に良かった。たまには遠出したい気もするがストレスは感じないし。

    +13

    -0

  • 3897. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:10 

    >>3800
    もうあなた感染してるだろうから出歩かないで 

    って言われてるような感じもする。

    +1

    -1

  • 3898. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:16 

    >>1
    感染者の国籍は?
    検査無しで入国規制緩和してるのに?
    群馬県は感染者の8割が外国籍だって?
    外国人もGoto利用可能なんでしょ?

    で、日本人は我慢しろって?

    +10

    -0

  • 3899. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:37 

    職種的に緊急事態宣言中もずっと仕事だったし
    電車に乗って通勤してるけど周りに誰も感染者いないよ
    結局は飲み会とか大勢の飲食を伴う場での感染が多いような気がする
    GOTOも予約してるけど普通に行くつもりだし週末は友達と2人だから食事もキャンセルするつもりない
    もう嫌な人だけが引きこもっていればいいよ
    周りに自粛を押し付けないで欲しい

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:39 

    >>3881
    コロナ怖くないからマスクいらんわ~って慣れるのは悪いと思うけど、人と会う時やお店はマスク、密を避ける、手を消毒、洗うって対策に慣れるのは全然いいと思うけどな。いつまでも怖がってないといけないのかな?

    +2

    -0

  • 3901. 匿名 2020/11/19(木) 09:16:01 

    >>1679
    素晴らしいお嫁さん、尊敬します。

    +11

    -0

  • 3902. 匿名 2020/11/19(木) 09:16:29 

    >>1
    感染者の国籍は?
    検査無しで入国規制緩和してるのに?
    群馬県は感染者の8割が外国籍だって?
    外国人もGoto利用可能なんでしょ?

    で、日本人は我慢しろって?


    +21

    -0

  • 3903. 匿名 2020/11/19(木) 09:16:43 

    goto続行の時点で国の方針は明らかなんだから、堂々と出かければいい
    犯罪犯してるわけじゃあるまいし

    +16

    -1

  • 3904. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:14 

    >>3506
    産後1か月以上経ったならおでかけしても良いけど
    結構出かけるのもエネルギー使うよ。
    オムツだ、着替えだたくさん持ってくし、とにかく泣くし。

    +15

    -0

  • 3905. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:18 

    >>3730
    しものことってどういうことなの? アタシはイボ痔だけど文句ある?

    +1

    -0

  • 3906. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:19 

    >>3863
    お疲れ様です。
    第一次産業の人達がコロナに感染して働けなくなったら、日本の食卓は中国産だらけになるよ。経済回せ派は遊んで歩くのもいいけど、日本の食を担う人達には感染させないでね

    +23

    -3

  • 3907. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:32 

    >>1164
    いいね、私も行こうかな。赤福でお善哉食べたいな。

    +19

    -2

  • 3908. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:08 

    >>3887
    えー大阪やばいね
    対策何か間違えてる人多いとか?
    それか飲み会とかグループで会食してるとか

    +6

    -0

  • 3909. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:13 

    >>3898
    観光の名所に外国人めちゃくちゃいたよ。
    もうそんなに規制緩和されてたんだね。
    ふざけんなと思うわ。日本国民の自粛の前に外国人の入国規制強化が先だよね。

    +17

    -0

  • 3910. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:21 

    今年ぐらいは祝日を分散できないのかな。三連休動けないなら、水曜日とかに休み移してほしい

    +8

    -1

  • 3911. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:35 

    >>212



    +0

    -0

  • 3912. 匿名 2020/11/19(木) 09:18:38 

    政府に強く言ってください。

    +2

    -3

  • 3913. 匿名 2020/11/19(木) 09:19:20 

    >>3800
    医療従事者ですがこの三連休旅行行きますよ。
    毎日命削って働いてんのに。リフレッシュ休暇も許されないなんてやってられっか。感染対策なんて素人に言われるまでもない10年前からやっとるわ!w

    +43

    -2

  • 3914. 匿名 2020/11/19(木) 09:19:27 

    えー、医師会が出かけるなって言うんだから
    普通出かけないよね?
    なんで素直に言うこと聞かないの?

    +5

    -14

  • 3915. 匿名 2020/11/19(木) 09:19:33 

    >>1
    私は草津温泉に行くけどね

    +11

    -1

  • 3916. 匿名 2020/11/19(木) 09:19:45 

    >>3906
    家にいたって経済は回せるよ。国産で質の良いものをたくさん買えばいい。

    +14

    -1

  • 3917. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:32 

    >>3716
    すすきのは知ってますよ
    だけど、札幌のキャバクラが(太ももとかじゃなく)触ったりしていいなんて知る機会なかった

    +3

    -0

  • 3918. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:39 

    >>2315
    私も2ヶ月前から予約してるし、友達とも予定を合わせてるからキャンセルしない。
    この2ヶ月、それこそコロナのせいで精神削られるような仕事してた。旅行するためにほとんど休んでない。なのにそれを取り上げられるとか理不尽もいいとこ。

    +15

    -2

  • 3919. 匿名 2020/11/19(木) 09:21:35 

    >>3914
    そうだねはいはいお前はずっと家にいろw

    +12

    -2

  • 3920. 匿名 2020/11/19(木) 09:21:38 

    >>3129
    実にお役所的

    +3

    -0

  • 3921. 匿名 2020/11/19(木) 09:21:56 

    感染するリスクが高まるのはマスクを外して会話をしたりカラオケをしたり楽器を演奏するなど。
    演劇の練習とかもマスクしたまま とか対策しないと厳しそう。旅行やテーマパークに行くだけなら
    少人数で行って対策してればそこまで不安にならないでも大丈夫ですよ。

    +2

    -1

  • 3922. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:06 

    GO TO Heaven

    +0

    -2

  • 3923. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:25 

    >>3504
    現役の人もいつ病気になったり怪我したりするかわからないんだけどね
    がんになってごらん。治療費エグいよ。

    +3

    -1

  • 3924. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:36 

    >>52
    でも海外の人がほぼいないのだから、
    例年よりはマシなのでは??

    +5

    -2

  • 3925. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:42 

    >>3915
    草津いいなー!

    +6

    -1

  • 3926. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:42 

    でも、医師会のいうことだけ聞いてたら日本経済回らないよね。
    経済を回すっていう政府には批判的で、医師会の意見は絶対っていう人もいるし。
    それで自殺者の人数見てかわいそう…とか言ってるんだもなぁ。

    +12

    -1

  • 3927. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:46 

    >>3538
    そういうことはみんな知ってる
    医師会の言いつけを守らず旅行して、それでかかったら病院行くなんて、そんな図々しいこと出来ないよね?ってこと

    +5

    -0

  • 3928. 匿名 2020/11/19(木) 09:22:53 

    姥捨て山って…
    老人の方が金持ってますがな
    票もね

    +4

    -1

  • 3929. 匿名 2020/11/19(木) 09:23:44 

    >>3917
    ますます箱入りさんだったんだね。大切に育てられたんだと思いますよ。札幌だけじゃなく、どこの地域にも似たようなお店がありますよ。

    +3

    -3

  • 3930. 匿名 2020/11/19(木) 09:23:57 

    >>3919
    うん、いるよ。
    身勝手な行動で感染しても知らないからね。
    それと病院には迷惑かけないように。

    +2

    -7

  • 3931. 匿名 2020/11/19(木) 09:24:09 

    外せない予定あるから無理

    +1

    -1

  • 3932. 匿名 2020/11/19(木) 09:24:09 

    >>3357
    厚労省ホームページ 空港検疫に係わる陽性者数

    3月 日本国籍60名 外国国籍6名
    4月 日本国籍68名 外国国籍12名
    5月 日本国籍19名 外国国籍26名
    6月 日本国籍31名 外国国籍93名
    7月 日本国籍58名 外国国籍219名
    8月 日本国籍77名 外国国籍120名
    9月 日本国籍69名 外国国籍104名
    10月日本国籍75名 外国国籍142名

    ・発熱などの風邪症状が見られる時は学校や会社を休み外出を控える
    ・基礎疾患をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス以外の病気で心配な方は、まずはかかりつけ医に電話でご相談ください。


    +7

    -1

  • 3933. 匿名 2020/11/19(木) 09:24:56 

    >>3930
    知らないからねww

    +6

    -1

  • 3934. 匿名 2020/11/19(木) 09:24:59 

    大勢で飲み会したり騒がなければいいだけ
    我慢の三連休とかアホらしい

    +7

    -2

  • 3935. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:00 

    >>3926
    自殺するぐらいなら出かけりゃいいのに

    +4

    -1

  • 3936. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:20 

    >>3916
    そうなんだけどさ、言うこときかないでしょーあの人達。だからせめて感染させないでよねってさ。

    +4

    -1

  • 3937. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:35 

    >>3863
    飲食店に卸してる野菜肉魚は
    そこだけに依存いないで
    他のルートで売る事も考えたら
    大丈夫じゃないかな?
    いつか捨てるって見たけど
    あー言うの安く売る店できたらいいな

    +2

    -1

  • 3938. 匿名 2020/11/19(木) 09:25:50 

    >>3903
    しかも追加予算組んでまで延長するからね

    学童スタッフしているけど3連休は出掛けるよ
    感染拡大してない県だし感染拡大してない市民
    車通勤で、普段のお出掛けは必要な買い物のみ
    感染拡大してない県へ行ってくる
    職場に確認したら、市役所へ対応確認して
    国がGo to推進してるのだから、帰って来てから自宅待機(夏は2週間だった)の必要もないと言われた

    +5

    -0

  • 3939. 匿名 2020/11/19(木) 09:26:10 

    >>3930
    まだこんな人がいることに驚きを隠せない…
    散歩ぐらいしなよ太るよw

    +8

    -3

  • 3940. 匿名 2020/11/19(木) 09:26:29 

    >>121
    私の周りや職場は、自粛してる。
    飲みやランチも我慢してる。

    出掛けた後、子供が1日だけ発熱したけど、私は強制的に仕事を4日休ませられるし
    もしPCRしたら、検査だけでも、旦那も上の子も強制的に休みになる、って言われた。
    周りに迷惑かける事になるから、自粛してる人も多い。

    でも、本当は出掛けたい。
    カラオケ行きたい!ランチ行きたい!

    +25

    -5

  • 3941. 匿名 2020/11/19(木) 09:26:29 

    >>3926
    3日くらい経済止めてダメなような会社は
    そもそも最初からダメだったんだよ。

    +7

    -4

  • 3942. 匿名 2020/11/19(木) 09:26:59 

    予算は経済ベースだから高齢者の為に弱者の為にってやってても何れ削られる気がする
    現にGOTOEATもさっさと終わってしまったし10万円支給は二度とない
    結局税収上がる以外に予算が出る事なくなるんだから自粛は負け戦じゃないかな
    超極論だろうけどGOTOも行けない人に10万ずっと配るより富裕層に割り引きして動いて貰うのは理にかなってると思う
    金配ってそれ以上の金が生まれる所ならいいけど飲食観光以外は今金配って頑張ってってやった所で受注先が無い
    火を入れて直効くとなると直接税収が復活する飲食じゃないかなあ
    しかも個人経営の何ちゃらじゃなくて大手チェーン

    なんかそれを政府が選ぶって事はよっぽど金無いんだろうなってそっちの方が怖い

    +3

    -0

  • 3943. 匿名 2020/11/19(木) 09:27:13 

    >>1679
    大変だろうけど、頑張って下さい!
    by介護福祉士

    +12

    -0

  • 3944. 匿名 2020/11/19(木) 09:27:57 

    >>3939
    あまり食べても太れない体質だから、
    そこは心配ないから大丈夫。

    +1

    -9

  • 3945. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:08 

    >>3929
    それって箱入りなの?普通じゃない?私も大人になるまでこんなお店があるって知らなかったよ。

    +5

    -1

  • 3946. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:11 

    元々家が大好きですので自粛はもちろんします。

    +2

    -1

  • 3947. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:18 

    トピずれだけど、
    医療的立場の意見としてオリンピックは中止すべし!テレビ番組で医療関係者(多分医師)が言っていた。

    IOC、森、都知事、みなヤル気満々なのは中止による膨大な赤字を出したくないからだよね。オマエらが勝手に進めたことだ、私財投げうって赤字埋めたら?

    +3

    -1

  • 3948. 匿名 2020/11/19(木) 09:28:56 

    >>3939
    デブだよw

    +3

    -0

  • 3949. 匿名 2020/11/19(木) 09:29:07 

    >>3860
    どうやってかかるんだろ?
    真面目とは言っても実はあの時手を洗い忘れた
    とか一回飲みに行ったり夜の店に行ったとか
    しょうがなく出張があったとか、そもそも通勤や
    職場に感染者がいたなどなど
    かかる要素はあるのかな

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2020/11/19(木) 09:29:16 

    またコロナ差別とか出てくるならある程度慣れた方がいい
    もういい加減特別視はやめないと
    大体の人は気を付けないといけないのはわかってるんだから、これ以上怖がらせる必要ない

    +3

    -1

  • 3951. 匿名 2020/11/19(木) 09:29:24 

    >>3924
    ところが11/1からの検査無しでの入国規制緩和から増えてるんだよね

    +20

    -1

  • 3952. 匿名 2020/11/19(木) 09:29:31 

    >>3944
    日に当たってないと粘着質になるんだねw頑張ってね!w

    +11

    -0

  • 3953. 匿名 2020/11/19(木) 09:30:44 

    コロナで重症患者増えて、
    他の病気の重症患者が後回しになるかもしれない。
    いくら以前よりは設備が整っても、
    11月の時点でこの数字じゃヤバいと思う。

    +7

    -4

  • 3954. 匿名 2020/11/19(木) 09:30:58 

    >>3929
    ネットで調べる事もないし、どうやったら知るの?
    キャバクラは飲んで話すとこくらいにしか思ってないよ

    +5

    -1

  • 3955. 匿名 2020/11/19(木) 09:32:01 

    >>3953
    何月でいかほどの数字だと大丈夫なんですか?w

    +6

    -1

  • 3956. 匿名 2020/11/19(木) 09:32:15 

    >>3883
    その理論がわからないのだけど、じゃあgo toやめずに現状維持して、感染者爆発して、医療崩壊起こしたら、水源狙われることはないの?

    医療崩壊起こすことこそ、中韓の思う壺な気がするんだけど

    Go toうるさい人たちは、経団連とか旅行業界の関係者でしょ?

    +2

    -5

  • 3957. 匿名 2020/11/19(木) 09:32:25 

    >>3882
    大切な人や自分の為なら周りに当たり散らして怒る必要無いもんね。
    動く人達も大切な人の為に消費したり働くんだろうし。

    +1

    -0

  • 3958. 匿名 2020/11/19(木) 09:33:11 

    >>3951
    GOTOよりそれのせいで感染者増えてるよね

    +18

    -2

  • 3959. 匿名 2020/11/19(木) 09:33:49 

    >>3952
    ありがとう。
    あなたの健康も祈ってます。

    それとご自宅から東の方角は行かないほうがいいですよ。

    では、さようなら。

    +1

    -9

  • 3960. 匿名 2020/11/19(木) 09:34:00 

    >>3951
    何やってるんだ
    信じられない

    +7

    -0

  • 3961. 匿名 2020/11/19(木) 09:34:04 

    >>282
    各国に散らばる華僑と中華街も、世界的大企業の中枢にいる中国人と中国資本も。
    そして世界人口の16%が中国人。

    今コロナで各国封鎖してるけど、中国は封鎖して富裕層が海外に落としていた資産を国内で消費して、GDP上昇してる。

    中国への技術支援の是非を問題視した山崎豊子の大地の子。あの時代にもっと考えないといけなかった。

    +7

    -0

  • 3962. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:08 

    >>3951
    それだ!
    雪まつりやらないよね?

    +4

    -0

  • 3963. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:11 

    >>3906
    経済回す派は、日本の企業とか日本産の物をきちんと選んだりしてるのかな?

    経済回したいから旅行する!外食する!って言いつつ、安い海外産の食品ばかりの店に行ったりしていたら笑えるよね

    それより家にいてネットで国産の高いものにお金落とす人の方が、経済回してると思うんだけど

    +10

    -4

  • 3964. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:13 

    >>3697
    コロナで中国人来ないでしょ

    +0

    -5

  • 3965. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:24 

    >>3958
    GOTOもだよ

    +4

    -4

  • 3966. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:24 

    >>3959
    きもちわるっ(笑)
    しかも南に旅行行くんでごめんなさいね(笑)

    +7

    -3

  • 3967. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:52 

    >>1931
    ボトル入れるって、何?
    スナック行ってるネトウヨのおっさんがガルちゃんやってるのか…キモいわ

    +4

    -0

  • 3968. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:58 

    >>3908
    いきさつがわかるのは二人だけど、どちらも感染経路はわからず。1人は主婦で仕事先も近所(大阪市内ではない)家族も周囲も誰も感染せず。熱が出たけど濃厚接触者でないため病院では検査を受けられず自費で受けてわかった。もう一人の方も家族感染も周囲の感染もなし。重症化したため検査につながった。
    無症状や症状軽くて気づかずにいる人がたくさんいるんじゃないのかと思ってる。もう今更変わらないし私は経済を優先派。

    +4

    -0

  • 3969. 匿名 2020/11/19(木) 09:35:59 

    何が我慢の三連休だよ

    +10

    -2

  • 3970. 匿名 2020/11/19(木) 09:36:22 

    >>3958
    ただでさえ入国規制緩和に中国含むことに大反対だったのに
    検査無しで入国規制緩和だからね
    早速感染者様御一行が入国してるんでしょ

    +16

    -0

  • 3971. 匿名 2020/11/19(木) 09:36:40 

    >>3964
    規制緩和されて来てるよ。そんな事も知らないの?

    +7

    -0

  • 3972. 匿名 2020/11/19(木) 09:36:41 

    >>3963
    外資のホテルに泊まってたりしていたり

    +7

    -1

  • 3973. 匿名 2020/11/19(木) 09:36:59 

    >>3959
    なんか見えるんならコロナで日本がどうなるか具体的に教えてほしいっ!w

    +6

    -4

  • 3974. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:09 

    >>3964
    それが来てるんだよね。

    +7

    -0

  • 3975. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:17 

    >>3941
    3日くらいて簡単に言うけど実質3日で済んでないからね。
    今ある会社も赤字だけど、どうにか保ってるだけで何回も自粛のアナウンスされたら死活問題だよ

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:21 

    >>52
    でも海外の人がほぼいないのだから、
    例年よりはマシなのでは??

    +0

    -5

  • 3977. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:22 

    >>3942
    本当の富裕層はGotoだEatだとガツガツしないんじゃない?そんなのアテにせず普通にお金使って経済回してくれているよ。

    +10

    -0

  • 3978. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:34 

    3日間ぐらい家にいながら
    経済回せばいいのに。
    Amazonでも楽天でも出前館でもUberでも
    いくらでも方法はあるのに。

    +4

    -6

  • 3979. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:38 

    >>520
    我慢しててもかかる。
    職場もそう。感染者出た。
    でも通常出勤。やってられない。

    +25

    -2

  • 3980. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:42 

    >>3964
    検査無しでの入国規制緩和でザル入国中

    +7

    -0

  • 3981. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:48 

    >>3970
    それなら尚更だな
    旅行行くのやめとくよ

    +6

    -0

  • 3982. 匿名 2020/11/19(木) 09:38:13 

    >>3972
    そうそう。
    国産にお金落とさなきゃ、全く意味をなさないよね
    そこまで考えてGo toしてるのかしらね

    +12

    -1

  • 3983. 匿名 2020/11/19(木) 09:38:45 

    >>1471
    あなたみたいな指摘が一番鬱陶しいわ
    あなたが勝手に頑張らなきゃいいだけでしょ
    別にあなたに言ってないから
    言われてると思ってた?
    自意識過剰

    +6

    -1

  • 3984. 匿名 2020/11/19(木) 09:38:45 

    >>84
    真面目な話、そんなに外国人いるんですか?
    私、神戸近く住みですが、たまーに見るくらいです。

    書かれてることが本当なら、怖いんだけど、日本人としてどうすれば良い?

    +3

    -3

  • 3985. 匿名 2020/11/19(木) 09:38:57 

    >>3934
    結局、感染対策を分からない人が広めてるんだよね
    我慢!という幼稚園児でも理解出来る言葉で言わなければ、バカは何してもokと思ってるんじゃないかな
    感染対策を知らない人が多いと思う

    +3

    -1

  • 3986. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:03 

    >>3936
    どちらも必要な経済活動だと思ってるよ

    +3

    -0

  • 3987. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:28 

    >>3966
    南には良いことが待ってるよ、きっと!

    +5

    -1

  • 3988. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:29 

    >>3979
    学童スタッフしていますが勤務先の学校で児童が感染した
    でも木曜日1日だけ休校、学童は通常
    別のクラスとはいえ、学童利用してる児童なんだけどね
    クラスメイトも先生も学童スタッフも検査されていない

    +8

    -0

  • 3989. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:50 

    日本人ばかり我慢を強いられて本当に不愉快です

    +7

    -1

  • 3990. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:52 

    >>3963
    自粛の人がネットで日本産買ったところで、働く人達が救われてない事実。
    ネットで販売されてるものなんてほんの一部だし、足運んでくれないと仕事にならない場所がほとんど

    +6

    -1

  • 3991. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:05 

    >>1182
    嫌味なコメントしたんだから嫌味で返されるのは当然でしょ
    他人はあなたのサンドバッグじゃないんだよ

    +5

    -3

  • 3992. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:08 

    >>1878
    それが読み取れない日本語がかわいそうな人が増えたよね

    +9

    -0

  • 3993. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:20 

    >>3978
    もう予約入れちゃってるからごめんー

    +5

    -1

  • 3994. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:26 

    >>3962
    またかよ
    札幌雪まつり目当てで感染拡大

    +2

    -1

  • 3995. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:36 

    外国人入国させといて日本人には自粛とか意味分かんないから。新規感染者の何%が日本国民かな?

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2020/11/19(木) 09:40:39 

    >>3951
    まず最初にすべきことは、入国規制だよね

    +8

    -0

  • 3997. 匿名 2020/11/19(木) 09:41:16 

    >>3429
    乳幼児いるから出かけた方が後悔するわ

    +1

    -2

  • 3998. 匿名 2020/11/19(木) 09:41:33 

    >>3987
    だからなんなんだよこの人ちょっと好きになってきたwww

    +4

    -0

  • 3999. 匿名 2020/11/19(木) 09:42:11 

    別の地方トピで公園行ったらダメかなと書いたらマイナス食らった!

    +0

    -1

  • 4000. 匿名 2020/11/19(木) 09:42:38 

    >>3984
    無検査入国で、今月は3万人程度入国しています

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。